◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東京圏外から受ける東京都立大学 上智大学の魅力 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1636843151/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2021/11/14(日) 07:39:11.63ID:RPlpeVXt
ある
2名無しなのに合格
2021/11/14(日) 08:01:40.78ID:22tY95qC
都立はない
3名無しなのに合格
2021/11/14(日) 08:23:07.65ID:s8+llvaJ
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
4名無しなのに合格
2021/11/14(日) 09:04:05.67ID:0JYpSZ64
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
5名無しなのに合格
2021/11/14(日) 09:33:38.48ID:7VCGsiQZ
県別高校フィルター
6名無しなのに合格
2021/11/14(日) 13:06:28.35ID:+ZrsX1Pg
国公立文系は宮廷と旧三商の10大学で十分

あとは潰すか私大に吸収されればOK
7名無しなのに合格
2021/11/14(日) 13:17:23.05ID:ffAgeH6N
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
8名無しなのに合格
2021/11/14(日) 13:21:54.24ID:rcSG0r4P
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
9名無しなのに合格
2021/11/15(月) 01:07:18.43ID:7ScxsN+n
上智大学は多種多様な学生がいる。

帰国生、留学生、指定校推薦で充実した高校生活を過ごしてきた学生
自分が大学でやりたいテーマをアピールしてさらに学科の諮問を突破してきた公募推薦
英語の四技能試験でスコアを出した学生が多いTEAP利用で入学してきた学生、
上智の精神をよく知るカトリックの雰囲気を知るカトリック高校特別入試を経た学生や
上智の教育をそれなりに知っている教育提携校(上智福岡や静岡サレジオ)出身の学生
いろいろな学生がいた方がいいと思う

上智は付属校が事実上、存在しないということもあるから、
他の伝統的な私立大学と異なり在籍している学生が学風を自ら創っていくし、多様性があって大学としてあるべき姿なんじゃないかと思うけど

一般入試ばかりより推薦や帰国生、留学生など
いろいろなバックボーンがある学生が混ざっている方が、上智大学らしい
10名無しなのに合格
2021/11/15(月) 01:08:08.04ID:7ScxsN+n
★上智大理工学部の特徴(まとめ)

(1)私立中高一貫校出身が多い。

(2)東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城県南部から出身者と海外留学生で学生の9割を占める。他の地方出身者はわずか。

(3)学生数が少ない。OBも少ない。

(4)学科が3つに大きく分かれているだけ。大学入学後にやりたい研究を決めたい人向け

(5)推薦入学比率高め。(カトリック推薦4%、教育提携校推薦1%、指定校推薦36%、公募制推薦4%、一般入試45%、海外留学生等10%)

(6)少人数教育で教員一人当たり学生数は少ない。似たような環境で育ってきた学生で占める。きめ細かい教育で落ちこぼれがでにくい。

(7)一般入試で入学してきた学生は腐らなければGPAが高く出やすく、希望の研究室に配属されやすい。

(8)希望の研究室に配属された男子学生はほとんどが上智の大学院に内部進学するが、女子学生の大学院進学率は低め。

(9)外部の大学院に進学する学生は非常に少ない。

(10)女子学生の多くと「希望領域の研究室に配属されなかった学生」の多くは大学院に進学せず、学部就職する傾向。

(11)グランドを使用する球技スポーツをしたい場合でも、ほとんどの運動部は四谷キャンパス内で完結する。大学体育会の主力選手に理工学部在籍選手が多い。
*********************************************

★上智大理工学部の受験者層の特徴(まとめ)

(1)推薦入試受験生は女子が多い。女子が多い物質生命理工学科の推薦入試受験者の男女比率は1:1

(2)一般入試受験生は中高一貫校の男子が多く、合格して入学する学生は一浪している部活で受験勉強に出遅れた男子が多い。

(3)推薦・一般入試とも受験生の多くは高校時代、運動部に在籍していた者が多い。

(4)上智大学理工学部の合格者は、他の大学理工系に比して理数系は得意でも英語が苦手な者が多い。(英語が得意な者は理工学部英語コースに入学する場合もある。)

(5)TEAP利用型入試は、首都圏の国公立大学第一志望が多い。

(6)一般入試入学者の場合、私立では早慶理工についてはほとんど不合格になっているが、早慶の教育学部(理系)、人間科学部、環境情報学部などの合格者が上智理工に進学してくることはある。
11名無しなのに合格
2021/11/15(月) 01:52:27.32ID:gAe60LBK
>>6結論、国公立文系は東大と一橋の2学しか要らない
あとは都内有名私大だけでよい

首都圏では文系は東大(一橋)が無理なら私大専願
ちなみに京大文系合格者の早大合格率は3割、慶大は5割という現実
12元歌 大ちゃん数え唄 (アニメ いなかっぺ大将 より)
2021/11/15(月) 02:07:39.31ID:IxnNGBk6
関連スレ
【法学部】京都人は娘を京都女子大学入れるくらいなら東京都立大学入れたほうがいい【はんなり清楚】
http://2chb.net/r/student/1607527347/ 主題歌
【親御さんたちも快く娘を東へ送り出すだス!】

一、
一つ人よりおしとやか 二つふるさと後にして
花の東京で モテまくり
三つ「みやこ」の公立大 大学学費は格安だ
どんどん どんと来い! いざ関東へ

二、
四つヨン様顔負けの 五ついつでもイケメンと
出逢いあるある 京都よりは
六つ無理なく法学部 大学入試は三教科
どんどん どんと来い! いざ関東へ

三、
七つなにげに見上げれば 八つやっぱり富士の山
九つこれこそ 日本の顔
十でとうとう就活だ 大企業?それとも都庁か?
どんどん どんと来い! いざ関東へ
13名無しなのに合格
2021/11/15(月) 12:23:41.87ID:5rRcDmAQ
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
14名無しなのに合格
2021/11/15(月) 12:48:28.48ID:G7kPydoN
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
15名無しなのに合格
2021/11/15(月) 14:13:21.15ID:iyXTQUb+
上智は一度キャンパス行って見ろ 
日本でもあれほど酷いキャンパスはそうないから
16名無しなのに合格
2021/11/15(月) 14:47:36.01ID:+HBIbz3O
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな
17名無しなのに合格
2021/11/15(月) 16:11:56.02ID:j0xpZEUT
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
18名無しなのに合格
2021/11/16(火) 11:55:52.63ID:Z1rgdsCn
>>15
そうか?
割と普通だろ
19名無しなのに合格
2021/11/16(火) 15:09:22.86ID:OEBlUPQM
>>9
上智大学には内部生がいないから、皆、入学時はスタートが一緒。

既に付属出身の学生によるコミュニティが出来上がっていることもない。

有名私立大で「内部」とか「内部進学」と言われる集団は、だいたい学内で少なくとも10%~20%、ないしそれ以上を占めているものだが、2011年からスタートした教育提携校制度によって入ってきた人たちは、せいぜい1~2%程度しかおらず、それぞれの学部では1ケタ人数しかいない。

おまけに静岡(静岡サレジオ)と福岡(上智福岡)の高校なので、東京千代田区にある上智大学についてあらかじめ精通しているわけでもない。

他の有名私大の「内部」とはだいぶ異質な集団といえる。

2021年からイエズス会高校特別入試(栄光学園、六甲学院、広島学院の3校が対象)もあるがこの方式による入学者は全学部で計4名(文学部1名、総合人間科学部2名、法学部1名)にすぎない。

カトリック高校特別入学試験を受験できる高校は、全国にある109のカトリック高校に在籍している生徒で、これらの学校の中にはラ・サールや洛星、聖光学院などの超進学校も少なからず含まれているものの、現実は上智大学を第一志望とする生徒はこういった進学校の中にはほとんど存在せず、女子校(雙葉や浦和明の星など)、あるいは偏差値としては中堅以下の高校からの出願がメインという現状はある。

上智のカトリック高校特別入試に出願するにあたっては、一定水準以上の成績評定を獲得している必要があるが、カトリックの有名進学校においてその基準を満たせる場合は、そもそも難関国立大あるいは早慶を一般受験で狙えるという事情もあるため、上智大学理工学部にはカトリック入試による入学者はほとんどいない。

それと対照的に、内部生の、内部生による、内部生のための大学が早稲田・慶應

早稲田・慶應は内部生のための大学なのである。
20名無しなのに合格
2021/11/16(火) 15:10:46.19ID:N93gFzwP
千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな
21名無しなのに合格
2021/11/16(火) 17:15:42.68ID:DUrM4S4M
県別高校フィルター
22名無しなのに合格
2021/11/16(火) 21:42:04.71ID:5IX7thiH
上智大学理工学部は都心の四谷にキャンパスを構えています。
東京の都心部にキャンパスを持つ有名大学はたくさんありますが、全学部が同じキャンパス内にあるのは学習院大学、上智大学に限られます。
理系は1年の時から実験があり文系に比べて空きコマも少ないため、キャンパスが別になってしまうとサークル活動も理系だけ別になってしまいがちですが、上智大学ではそんなことはありません!
部活でもサークルでも文理関係なく活動ができ、学業においてもそれぞれの学部が他学部の授業を履修しやすい環境になっており、大学内での交流が活発です。

そんな事情もあってか、上智大学ではインカレサークルが他大学に比べて少なくなっています。
23名無しなのに合格
2021/11/16(火) 21:53:06.35ID:FOFcitXi
東京圏外とのスレタイに沿って
はっきり書くと

東大早慶上智>明立青法>京大他

事実、京大合格者の私大合格率は早大3割慶大5割
24名無しなのに合格
2021/11/16(火) 23:06:35.85ID:juODcgZo
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
25名無しなのに合格
2021/11/17(水) 11:37:43.26ID:fHIva4Li
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
26名無しなのに合格
2021/11/17(水) 13:50:20.23ID:4PIgxr5K
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
27名無しなのに合格
2021/11/17(水) 17:29:36.16ID:Egc5pzgr
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
28名無しなのに合格
2021/11/17(水) 19:14:35.18ID:sYFtsrJL
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
29名無しなのに合格
2021/11/17(水) 20:57:27.90ID:TnICZKF2
上智大学は多種多様な学生がいる。

帰国生、留学生、指定校推薦で充実した高校生活を過ごしてきた学生
自分が大学でやりたいテーマをアピールしてさらに学科の諮問を突破してきた公募推薦
英語の四技能試験でスコアを出した学生が多いTEAP利用で入学してきた学生、
上智の精神をよく知るカトリックの雰囲気を知るカトリック高校特別入試を経た学生や
上智の教育をそれなりに知っている教育提携校(上智福岡や静岡サレジオ)出身の学生
いろいろな学生がいた方がいいと思う

上智は付属校が事実上、存在しないということもあるから、
他の伝統的な私立大学と異なり在籍している学生が学風を自ら創っていくし、多様性があって大学としてあるべき姿なんじゃないかと思うけど

一般入試ばかりより推薦や帰国生、留学生など
いろいろなバックボーンがある学生が混ざっている方が、上智大学らしい
30名無しなのに合格
2021/11/18(木) 00:35:45.08ID:fUcMqF38
上智は早慶上智のカテゴリーだから魅力あり
都立大は魅力なし
31名無しなのに合格
2021/11/19(金) 14:36:33.66ID:MI/YPNgC
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな
32名無しなのに合格
2021/11/19(金) 23:20:19.51ID:l5Lwiv9i
県別高校フィルター
33名無しなのに合格
2021/11/20(土) 23:07:22.53ID:GitAzLzO
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
34名無しなのに合格
2021/11/22(月) 21:10:02.83ID:xHDoY+nI
あるのか?
35名無しなのに合格
2021/11/23(火) 14:48:26.75ID:qLgQVSzE
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
36名無しなのに合格
2021/11/23(火) 14:54:00.92ID:d6iKxj8k
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
37名無しなのに合格
2021/11/29(月) 16:00:50.10ID:kX9XTWNr
中央法の底力を見よ
march内にもはや敵無し
茗荷谷移転でさらなる高みへ

W合格実績 2021年(最新版)

中央法 0-100上智法
中央法 57-43明治政経
中央法 58-42明治法
中央法 88-12立教法
中央法 89-11中央商★★★
中央法 95- 5 法政法
中央法100-0 青学法
中央法100-0 学習院法
38名無しなのに合格
2021/11/30(火) 18:21:48.25ID:4wNuntZJ
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
39名無しなのに合格
2021/12/01(水) 11:52:49.70ID:wElROkzR
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
40名無しなのに合格
2021/12/01(水) 21:16:49.62ID:CZMwyCPr
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな
41名無しなのに合格
2021/12/02(木) 21:01:14.07ID:HqzxpT93
>>37その割合を見ても
中央法は雑魚
42名無しなのに合格
2021/12/04(土) 00:40:40.01ID:K8qe8zJ8
都立はないな。公立No1の座も阪ハムが当確のようだしわざわざ行く価値ないでしょ
43名無しなのに合格
2021/12/04(土) 15:29:40.39ID:EuUfZOf1
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
44名無しなのに合格
2021/12/06(月) 21:35:38.37ID:kFngKBgu
>>42ないね
高校受験偏差値60未満の都立高生が
日大の滑り止めに受ける大学
自分(都民)ならここより専大を薦める
専大に合格できるならの話
45名無しなのに合格
2021/12/10(金) 19:45:21.54ID:c12eIMQc
都立
46名無しなのに合格
2021/12/10(金) 21:04:48.61ID:5ZLq5Khz
県別高校フィルター
47名無しなのに合格
2021/12/11(土) 14:55:01.09ID:6e909Kxv
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
48名無しなのに合格
2021/12/11(土) 15:07:34.84ID:YUXwzc+4
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
49名無しなのに合格
2021/12/11(土) 21:14:49.73ID:pQ+9XaeJ
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
50名無しなのに合格
2021/12/11(土) 21:50:38.39ID:yAvo7C3S
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
51名無しなのに合格
2021/12/12(日) 12:09:00.54ID:ALWSKLP+
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
52名無しなのに合格
2021/12/12(日) 17:20:39.97ID:vtL7auNR
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな
53名無しなのに合格
2021/12/13(月) 15:35:17.69ID:rkU5w5Rq
千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな
54名無しなのに合格
2021/12/16(木) 17:40:58.23ID:S2wUsQMC
文系は千葉大よりは都立大の方がマシ
55名無しなのに合格
2021/12/21(火) 06:00:32.31ID:/mEUrITM
魅力
56名無しなのに合格
2021/12/21(火) 16:16:02.88ID:AkINEmyq
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
57名無しなのに合格
2021/12/23(木) 12:24:49.93ID:6OEdFdGi
ザコクは無理
58名無しなのに合格
2021/12/23(木) 20:10:57.84ID:TC6h2erZ
県別高校フィルター
59名無しなのに合格
2021/12/23(木) 22:00:15.26ID:M/uLVT3D
2020年 早稲田大学一般入試 高校別【現役合格者数】 大学発表で繰上げ合格を一部含む
サンデー毎日2020.4.12 全国2409校特集より全国計9,736人 都道府県合計と10人以上現役合格の高校
北海道(道計72) 札幌南10
青森県(県計7)
岩手県(県計4)
宮城県(県計24) なし
秋田県(県計10) なし
山形県(県計7)
福島県(県計26) 安積11
茨城県(県計140) 竹園,土浦第一23、並木中等21、水戸第一16、○茗渓学園11
栃木県(県計86) 宇都宮27、宇都宮女子,○幸福の科学学園11
群馬県(県計117) 前橋女子31、高崎20、前橋・県立16、中央中等11、四ツ葉学園中等10
埼玉県(県計903 9.3%) ○栄東105、○開智76、大宮71、川越・県立50、浦和第一女子,○本庄東45、など【20校】
千葉県(県計951 9.8%) ○渋谷幕張136、○市川99、千葉・県立96、船橋・県立89、○昭和学院秀英74、など【20校】
東京都(都計4,069 41.8%) ○女子学院128、○開成125、○桜蔭121、○豊島岡女子学園112、○本郷103、など【98校】
神奈川(県計1,783 18.3%) ○聖光学院158、湘南97、川和,横浜翠嵐87、○浅野86、など【46校】
新潟県(県計43) 新潟13
富山県(県計28) 富山中部15
石川県(県計14) なし
福井県(県計20) 藤島18
山梨県(県計48) ○山梨学院12
長野県(県計45) 長野・県立11
岐阜県(県計48) 岐阜16
静岡県(県計142) 静岡24、浜松北16
愛知県(県計286) ○東海29、岡崎,○滝26、○南山22、千種19、○海陽中等18、刈谷16、向陽14、○愛知淑徳13、時習館12
三重県(県計43) ○高田19
滋賀県(県計22) なし
京都府(府計58) ○洛南10
大阪府(府計118) ○高槻13
兵庫県(県計124) ○須磨学園31
奈良県(県計41) ○西大和学園13
和歌山(県計14) なし
鳥取県(県計2)
島根県(県計7)
岡山県(県計29) なし
広島県(県計96) ○広島城北15、◇広島大附,○修道11、◇広島大附福山,○広島学院10
山口県(県計13) なし
徳島県(県計17) なし
香川県(県計28) ○大手前丸亀12、高松11
愛媛県(県計36) ○愛光18
高知県(県計18) ○土佐10
福岡県(県計90) ○久留米大附設14、修猷館10
佐賀県(県計13) なし
長崎県(県計16) なし
熊本県(県計14) なし
大分県(県計15) なし
宮崎県(県計10) なし
鹿児島(県計19) ○ラ・サール12
沖縄県(県計20) なし

2014,6,8年ほか私大入試参考資料(2018版)
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
60名無しなのに合格
2021/12/23(木) 22:30:30.23ID:M/uLVT3D
2020年 慶應義塾大学一般入試 高校別【現役合格者数】 大学発表で正規合格のみ
サンデー毎日2020.4.12 全国2409校特集より全国計4,891人 都道府県合計と10人以上現役合格の高校
北海道(道計16) なし
青森県(県計2)
岩手県(県計2)
宮城県(県計13) なし
秋田県(県計1)
山形県(県計0)
福島県(県計14) なし
茨城県(県計77) 並木中等17
栃木県(県計50) 宇都宮19
群馬県(県計53) 高崎12、前橋・県立10
埼玉県(県計281 5.7%) ○栄東45、大宮36、○開智30、○大宮開成25、○本庄東17、など【11校】
千葉県(県計386 7.9%) ○渋谷幕張73、○市川70、千葉・県立57、船橋・県立36、○昭和学院秀英27、など【7校】
東京都(都計2,228 45.6%) ○開成88、○豊島岡女子学園78、日比谷76、○桜蔭74、○渋谷教育学園渋谷70、など【65校】
神奈川(県計1,023 20.9%) ○聖光学院119、○浅野105、○洗足学園66、横浜翠嵐65、○栄光学園47、など【30校】
新潟県(県計20) 新潟11
富山県(県計19) なし
石川県(県計12) なし
福井県(県計9)
山梨県(県計20) なし
長野県(県計20) なし
岐阜県(県計30) 岐阜16
静岡県(県計87) 浜松北16、静岡14
愛知県(県計109) ○東海15、○滝11
三重県(県計24) ○高田12
滋賀県(県計3)
京都府(府計26) ○洛南12
大阪府(府計63) なし
兵庫県(県計58) ○灘11、○白陵10
奈良県(県計25) ○西大和学園17
和歌山(県計11) なし
鳥取県(県計2)
島根県(県計1)
岡山県(県計13) なし
広島県(県計53) ◇広島大附福山11、◇広島大附10
山口県(県計6)
徳島県(県計16) なし
香川県(県計8)
愛媛県(県計10) なし
高知県(県計6)
福岡県(県計53) 修猷館10
佐賀県(県計0)
長崎県(県計5)
熊本県(県計3)
大分県(県計2)
宮崎県(県計6)
鹿児島(県計17) ○ラ・サール12
沖縄県(県計8)

2016,8年ほか私大入試参考資料(2018版)
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
61名無しなのに合格
2021/12/24(金) 13:20:27.95ID:1OPGuUvN
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214113155
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1636843151/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東京圏外から受ける東京都立大学 上智大学の魅力 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
中京圏外から受ける名古屋大学 名古屋市立大学の魅力
大阪圏外から受ける神戸大学大阪市立大学の魅力
東京都の国公立大学
東京都の国公立大学
東京都立大学VS大阪公立大学
中央大学法学部VS東京都立大学
【3月10日合格発表】 東京大学 京都大学 横浜市立大学
東京都立大学って首都大学東京になってから言う程落ちぶれたか?
東京都立大学に名前が変わりましたが
東京都立大学とマーチどっちが良い?
東京都立大学法学部VS明治大学法学部
首都大学東京都立大学経済学部、覚醒する
東京都立大学があと3時間後にノーベル賞をとるけど
就職実績、法政大学=東京都立大学で同じ説
【朗報】東京都立大学、授業料無償化www
中央大学法学部 vs 東京都立大学法学部
首都大学東京って東京都立大学にまた名前を戻したの?
受サロテレビ小説 東京都立大学物語にありがちなこと
東京都立大=上智、大阪公立大=同志社、名古屋市立大=南山
東京都立大学法学部って来年も三教科入試なんだって?
ワイ「一応【東京都立大学】出てます」←どんなイメージ?
東京都立大学法学部はいつまで私大型の入試を続けるつもりなのか
東京都立大学法学部は三教科入試、私大との併願もしやすいんだス!
東京都内にある早慶以外の明治や立教学習院などの私立大学文系学部より
国立大学への入学者数、愛知県と東京都のトップ争い。島根県が激減
「金玉千首」も来春限り!首都大学東京は15年ぶりに東京都立大学に名前が戻ります
【バカ】「ドブスを守る会」動画問題、首都大学東京(東京都立大学)の学生2人退学処分
筑波大学、横浜国立大学、神戸大学、上智大学、東京理科大学←このあたりの大学の就活時の評価
八王子市の東京都立大学南大沢キャンパスで社会学者の宮台真司さんが斬りつけられる 犯人は逃走中 ★2
●下位国立大学は名城・福岡大学の域を超えず、中堅国立大学は上智・東京理科大学の域を超えない現実●
東京都立大学、爆破予告メールが届く 予告時間は「1/14 5:14」 翌日の大学入学共通テストは変更なく実施 [スペル魔★]
東京都市大学
東京都市大学 68
東京大学と京都大学
上智大学 vs 東京大学
東京科学大学vs京都大学
千葉大学、上智大学、東京理科大学
東京大学vs明治大学vs京都大学
【産経】独裁者を崇拝させる偏向教育の砦の闇 朝鮮大学校に税制面で優遇を与える東京都、いつまで特別扱いを続けるのか[6/25]
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学
大阪市立大とかいう上智理科大㍾に負ける大学
【早稲田 慶応 上智】私立大学理工学部の魅力【理科大 明治 同志社 中央 芝工 立命 関西 】
東京理科大学と同等レベルの国公立大学
東都大学 東京大学 京都大学 東北大学 北京大学
■■■ 東京都市大学 中期試験 2月13日までOK!■■■
1位東京大学 2位筑波大学 3位大阪大学 4位東北大学 5位千葉大学 6位京都大学
大阪の高校から京都府立大学という学歴
【悲報】東京都立大生に「転入自粛」要請ですから!残念!! 地方から上京予定の新入生は不安に..
【横浜国大】東京に憧れて京都から神奈川の大学進学するのもいい、晴れた日には富士山見えるぞ【慶応】
【社会】定員割れの私立大学が過去最多に…大学間格差が拡大、上智大や立教大は増員で攻勢 [朝一から閉店までφ★]
【新序列】私立大学のグループ分け「早慶上智」「MARCH」から「SMART」「東西南北広」「JAW」へ
【国立大】東京芸術大学が19年度から授業料2割値上げ、年額64万2960円に 東京工業大も来年度から値上げ予定
秋田大学か東京都市大学なら
上智大学神学部VS東京理科大学二部
東京都市大学について知ってること
都立大学と同等の東京の私立大
東京都市大学VS日東駒専理系
[4工大] 東京都市大学のイメージ
東京大学理科一類vs京都大学医学部医学科
東京理科大学が公立大学2校を運営
東京都立と横浜市立の2流大学感
東京大学、京都大学出身者以外は犯罪者
京都大学医学部医学科vs東京大学法学部
東京理科大学と上智大学理工ならどっち?
上智大学と横浜国立大学ってどっちが上?
上智理工と同レベルの国公立大学は?
16:34:06 up 81 days, 17:32, 0 users, load average: 23.34, 23.89, 34.26

in 0.25458192825317 sec @0.25458192825317@0b7 on 070805