◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

合格難易度対決 早慶理工vs.横浜国立大学 YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1631033214/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2021/09/08(水) 01:46:54.34ID:gCmnDjlD
共テ対策考えると横国が上かなと思うがどうだろうか?
2名無しなのに合格
2021/09/08(水) 01:47:42.87ID:gCmnDjlD
後期試験の横国は知らないから前期入試
3名無しなのに合格
2021/09/08(水) 02:56:35.61ID:2N10iRf8
>>1
頭大丈夫?横国前期なんて偏差値だけ見たら千葉にも負けてるけど。
4名無しなのに合格
2021/09/08(水) 05:46:47.34ID:p5ZIbJtA
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
5名無しなのに合格
2021/09/08(水) 06:19:40.49ID:HOAudbdS
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016

1. 東京大学 72.60(法73.0 経済72.2)
2. 京都大学 69.60(法69.9 経済69.3)
3. 一橋大学 68.60(法68.9 経済68.3)
4. 早稲田大 67.85(法67.7 経済68.0)(私)
5. 慶應義塾 66.60(法67.0 経済66.2)(私)
6. 大阪大学 66.45(法67.0 経済65.9)
7. 名古屋大 64.00(法63.7 経済64.3)
8. 九州大学 64.00(法64.8 経済63.2)
9. 上智大学 63.95(法64.9 経済63.0)(私)
10東北大学 63.75(法64.1 経済63.4)
11明治大学 63.30(法62.9 経済63.7)(私)
12神戸大学 62.95(法64.3 経済61.6) 
13同志社大 62.75(法63.8 経済61.7)(私)
14中央大学 62.65(法65.4 経済59.9)(私)
15北海道大 62.15(法62.6 経済61.7) 
16立教大学 62.00(法62.5 経済61.5)(私)
17千葉大学 61.00(法61.0 経済61.0)
18大阪市大 60.45(法61.0 経済59.9)
19広島大学 59.75(法60.6 経済58.9)
20関西学院 59.15(法59.6 経済58.7)(私)
21岡山大学 59.05(法59.3 経済58.8)
22立命館大 59.00(法60.0 経済58.0)(私) 
23青山学院 58.95(法59.1 経済58.8)(私)
24法政大学 58.70(法59.8 経済57.6)(私) 
25金沢大学 58.45(法58.9 経済58.0)
26関西大学 56.85(法57.6 経済56.1)(私)
27新潟大学 56.35(法57.6 経済55.1) 
6名無しなのに合格
2021/09/08(水) 06:20:02.00ID:HOAudbdS
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016

理工系学部 合格者平均

1.東京大学 71.70(理Ⅰ72.2 理Ⅱ71.2)
2.慶應義塾 68.88(理工)
3.京都大学 68.80(理69.5 工68.1)
4.早稲田大 66.80(基幹66.5 創造66.0 先進67.9)
5.東京工業 65.50(Ⅰ~Ⅵ)
6.大阪大学 63.70(理63.3 工63.6 基礎64.2)
6.大阪府立 63.70(工)
8.東北大学 63.10(理64.2 工62.0)
9.名古屋大 62.85(理62.8 工62.9)
10上智大学 62.80(理工)
11横浜国立 62.00(理工)
12九州大学 61.60(理61.6 工61.6)
13東京理科 61.22(理62.2 工63.0 理工60.6 基礎59.1)
14北海道大 61.20(総理)
15神戸大学 61.00(理60.9 工61.2)
16お茶の水 60.40(理)
17筑波大学 59.80(理工)
18首都大学 59.20(理)
19千葉大学 58.55(理59.5 工57.6)
20電気通信 57.60(情)
7名無しなのに合格
2021/09/08(水) 07:02:08.11ID:E0XkFpya
早稲田生が思うトントンの国立大

ダウンロード&関連動画>>

;feature=share

ここに出てくるミドリムシみたいヤツが早稲田生の典型だな。

「推薦の早稲田はヒジョーシキです!!」

これ今年の流行語大賞だろ?
8名無しなのに合格
2021/09/08(水) 07:08:24.69ID:k8LK7L7N
>>1お前滋賀あたりやろ格上の大学とかわからんなら語るなよマヌケ
9名無しなのに合格
2021/09/08(水) 07:52:08.49ID:sM0or17i
>>3
>>8
ワタクwww
10名無しなのに合格
2021/09/08(水) 10:17:28.34ID:VjIA4a72
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
11名無しなのに合格
2021/09/08(水) 10:25:06.32ID:HOAudbdS
>>9
ザコクイライラで草
12名無しなのに合格
2021/09/08(水) 10:27:52.72ID:Hwao4Ljb
良家に生まれたサラブレットは国公立大学を目指すのです
13名無しなのに合格
2021/09/08(水) 10:30:13.22ID:ZN7hGZS5
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
14名無しなのに合格
2021/09/08(水) 11:08:11.94ID:yAzP5eRg
県別高校フィルター
15名無しなのに合格
2021/09/08(水) 13:12:07.37ID:wuhPZa6j
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
16名無しなのに合格
2021/09/08(水) 15:00:10.37ID:A7N8r7eM
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
17名無しなのに合格
2021/09/08(水) 18:43:11.14ID:xR/PxAiy
>>1
合格難易度なら横国理工>九大北大理、工やぞ
18名無しなのに合格
2021/09/08(水) 19:17:56.20ID:IKP1xHkO
早稲田大より和歌山大が上で、和歌山大より横浜国立大のほうが上だから、
横浜国大>和歌山大>早稲田大だな
19名無しなのに合格
2021/09/08(水) 19:56:13.81ID:X53Ne4ap
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
20名無しなのに合格
2021/09/08(水) 21:02:53.83ID:fkj6fm/j
早慶理工≧横国理工後期>横国理工前期
21名無しなのに合格
2021/09/10(金) 04:47:24.89ID:mhelw7IL
>>20
それはないな
早慶を買いかぶりすぎ
22名無しなのに合格
2021/09/10(金) 14:18:35.13ID:L0YkXqVX
千葉大学医学部本館は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯   > 私大歯

       
      筑波大農・千葉大農・横浜大農   > 私大農
 


私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?



 夜第二政治経済学部+第二商学部夜+夜第二法学部   =現 社会科学部

                    夜第二文学部   =現 文化構想学部

私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1~2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学
23名無しなのに合格
2021/09/10(金) 14:32:47.56ID:uxaEQbTz
>>21
推薦枠多くして一般絞ってるからな、あり得る話なんだよな。
24名無しなのに合格
2021/09/10(金) 16:48:02.11ID:RAOc2WI7
>>23
絞った一般枠でも簡単に入れるんですが
25名無しなのに合格
2021/09/10(金) 21:02:55.91ID:oHkPRfMy
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
26名無しなのに合格
2021/09/10(金) 21:04:28.31ID:k/zYWtiZ
>>24
きみの惨めな虚勢にカンパイwww
27名無しなのに合格
2021/09/10(金) 23:19:18.99ID:7B5js5VC
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
28名無しなのに合格
2021/09/11(土) 02:41:06.52ID:7BktORLx
合格難易度対決

早慶理工vs阪大
東京理科大vs横浜国立

これぐらいがまともな勝負になる戦い
29名無しなのに合格
2021/09/11(土) 13:02:16.26ID:ZFM22AZS
お前、りか大かよw
 

   電通大>>私大りか大 すべりどめ
 
 
 

 
 
 
 
    
30名無しなのに合格
2021/09/11(土) 17:11:13.39ID:5cySN+aE
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
31名無しなのに合格
2021/09/11(土) 21:56:20.62ID:264UYxc9
埼玉大学および埼玉県民の受験資料集
http://2chb.net/r/jsaloon/1612310712//?v=pc

2020年 埼玉大 高校別合格数(1,740人) 4人以上 高校発表(※は週刊朝日2020.6.12,大学通信) 11月まで判明分
33人 川越・県立(埼玉)
29人 蕨(埼玉)
26人 ○大宮開成(埼玉)
25人 川越女子,○栄東(埼玉)
22人 越谷北(埼玉)
21人 春日部,所沢北(埼玉)
20人 不動岡(埼玉)
19人 浦和第一女子,浦和西(埼玉)
16人 浦和・市立(埼玉)
15人 仙台第三(宮城)、川口北(埼玉)
14人 浦和・県立(埼玉)
13人 竹早(東京)
12人 緑岡(茨城)、石橋(栃木)、大宮,熊谷女子(埼玉)
11人 安積黎明(福島)、熊谷,○開智,○川越東,○昌平(埼玉)、武蔵野北(東京)
9人 ※青森(青森)、横手(秋田)、福島・県立(福島)、下館第一(茨城)、太田・県立(群馬)
8人 仙台第一(宮城)、安積(福島)、古河中等,水戸第一(茨城)、宇都宮,宇都宮女子,大田原(栃木)、前橋・県立(群馬)、
  越ヶ谷,松山,○本庄東(埼玉)、小松川(東京)、上田(長野)
7人 八戸(青森)、山形南(山形)、下妻第一(茨城)、栃木,○作新学院(栃木)、熊谷西,○星野(埼玉)、北園(東京)、長野吉田,野沢北(長野)
6人 三本木(青森)、盛岡第三(岩手)、橘(福島)、足利,宇都宮北(栃木)、高崎,前橋女子(群馬)、伊奈学園総合,○春日部共栄(埼玉)、
  ○市川,○専修大松戸(千葉)、戸山,○城北,○東京成徳大(東京)、長岡(新潟)
5人 仙台南(宮城)、湯沢(秋田)、会津,磐城(福島)、竹園,○水城(茨城)、宇都宮東,大田原女子(栃木)、○武南(埼玉)、東葛飾(千葉)、
  ◇東京学芸大附,国分寺,小山台,白鴎(東京)、※三条(新潟)、※高岡(富山)、長野・県立,松本県ヶ丘,松本深志(長野)
4人 札幌月寒(北海道)、※八戸北(青森)、盛岡第一(岩手)、仙台青陵中等,仙台第二(宮城)、秋田(秋田)、白河(福島)、
  古河第三,竜ヶ崎第一,○清真学園(茨城)、※鹿沼(栃木)、前橋南(群馬)、浦和南,大宮北,○淑徳与野(埼玉)、船橋東,○昭和学院秀英(千葉)、
  上野,九段中等,○吉祥女子,○錦城,○東洋(東京)、砺波(富山)、甲陵(山梨)、伊那北,※○佐久長聖(長野)、藤枝東(静岡)、広島(広島)

番外;灘高(兵庫)から1名合格


2019年以前および埼大資料集
http://2chb.net/r/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1583667229/32-100/?v=pc

埼玉県民、と入試の実態を知りたい人必読。本スレは以下4本の内容が前提となる。
http://2chb.net/r/jsaloon/1517058479//?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1544173476/45-n/?v=pc
http://2chb.net/r/joke/1544426877/718-926n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1619132513/472-/?v=pc
32名無しなのに合格
2021/09/13(月) 15:14:57.65ID:MXvjiilw
        千葉幕張vs横浜
33名無しなのに合格
2021/09/13(月) 18:15:04.52ID:8lW6X1gU
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
34名無しなのに合格
2021/09/13(月) 22:37:47.15ID:+HMp3b+W
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
35名無しなのに合格
2021/09/13(月) 23:08:47.45ID:7g8jP/b7
>>6
早慶理工の合格者平均って
4割が浪人だからなんともね
36名無しなのに合格
2021/09/13(月) 23:23:21.34ID:7g8jP/b7
入学辞退率も7割だし
37名無しなのに合格
2021/09/13(月) 23:27:30.94ID:1nvT33UM
合格難易度対決  早慶理工vs.横浜国立大学 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
38名無しなのに合格
2021/09/13(月) 23:57:34.89ID:ZrTJ+/SC
>>37
横国、すげえ良い勝負してんじゃん



明治理工とw
39名無しなのに合格
2021/09/13(月) 23:59:35.36ID:ZrTJ+/SC
>>37
とりあえず、横国だと
マーチは滑り止めにはならないというのは
よくわかった
40名無しなのに合格
2021/09/14(火) 00:02:56.99ID:KGRE7e9y
横国理工前期〇 理科大理工〇 12人
横国理工前期〇 理科大理工× 11人
横国理工前期× 理科大理工〇  8人
合格難易度対決  早慶理工vs.横浜国立大学 YouTube動画>1本 ->画像>3枚

慶應理工〇 理科大理工〇 65人
慶應理工〇 理科大理工×  3人
慶應理工× 理科大理工〇  99人
合格難易度対決  早慶理工vs.横浜国立大学 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
41名無しなのに合格
2021/09/14(火) 01:43:08.40ID:VdVR0vZj
 電通大>>私大りか大
42名無しなのに合格
2021/09/14(火) 10:35:46.41ID:HXVhaZOf
>>40
まさかだけど、この併願結果から慶應と横国の難易度が分かるとか知的障害者みたいなこと言い出したりしないよね?
43名無しなのに合格
2021/09/14(火) 10:36:13.91ID:HXVhaZOf
>>40
やっぱり知的障害者タクアスw
44名無しなのに合格
2021/09/14(火) 11:10:15.69ID:ED90M5Dj
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
45名無しなのに合格
2021/09/14(火) 13:54:37.24ID:qWv3HCG2
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
46名無しなのに合格
2021/09/14(火) 15:21:01.79ID:NNaVkEEE
県別高校フィルター
47名無しなのに合格
2021/09/15(水) 16:20:42.51ID:k3AHCpiI
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
48名無しなのに合格
2021/09/16(木) 21:34:18.26ID:p9O2XppG
河合塾 全統記述模試 合格者平均偏差値(2012年)

            英  数  国  理  社  総
東京大 理一 72.9 69.9 66.1 70.2 61.5 71.9
慶應大 学三 70.1 66.2 63.7 67.9 56.8 68.9
京都大 物理 68.8 67.0 62.9 68.0 61.9 68.8
早稲田 基幹 67.4 65.1 61.4 65.2 57.2 66.8
東工大 四類 65.0 65.1 57.0 64.6 44.4 65.8

名古屋 機械 63.3 62.0 57.5 62.6 57.2 63.5
大阪大 応理 63.4 61.6 57.3 61.7 51.8 63.2
阪府大 機械 63.0 61.2 56.9 60.9 50.3 62.5
九州大 機械 62.1 60.7 59.3 61.0 56.8 62.1
東北大 機械 62.6 59.4 58.8 59.6 58.6 61.4
上智大 機能 62.0 59.5 55.3 59.4 --.- 61.2
横国大 機械 61.1 59.8 55.8 58.0 --.- 60.6
北海道 総理 61.1 58.0 56.9 58.9 54.5 60.4
筑波大 応理 61.3 58.3 57.4 57.9 56.0 60.1
神戸大 機械 60.2 58.0 54.8 58.4 --.- 59.9
阪市大 機械 58.4 58.4 51.7 57.5 --.- 59.2

千葉大 機械 58.0 55.3 54.3 56.1 --.- 57.4
農工大 機械 57.9 55.9 52.6 56.1 47.8 57.4
首都大 機械 56.5 57.3 47.5 54.5 --.- 57.1
広島大 機械 56.3 55.9 49.2 55.5 47.7 56.9
金沢大 機械 56.2 54.1 52.0 54.9 52.5 56.0
岡山大 機械 55.1 54.4 53.5 53.5 49.9 55.3
電通大 機械 54.4 54.8 50.6 53.5 48.8 55.1

埼玉大 機械 54.6 53.1 50.7 53.3 48.3 54.5
熊本大 機械 52.6 53.2 48.5 51.4 50.0 53.4
新潟大 機械 52.2 50.2 50.6 50.8 50.4 51.9
49名無しなのに合格
2021/09/16(木) 22:08:01.18ID:wXAwnraE
>>1
        筑波・千葉・横浜
 

   国立筑波大 合格高校
1位 県立水戸一  偏差値71
2位 県立土浦一  偏差値70
3位 県立日立   偏差値69


  国立千葉大 合格高校
1位 県立千葉    偏差値73
2位 県立千葉東   偏差値70  
3位 県立船橋    偏差値70


  国立横浜大 合格高校
1位 県立湘南    偏差値72
2位 県立横浜翠嵐 偏差値71
3位 県立相模原   偏差値69



 
              横浜国立
              千葉国立
              筑波国立
 

 
             早田私立
             慶応私立
              明治私立

 
 
 
 
          (日本海側)旧六 政令市 新潟 vs 金沢  
  
          (瀬戸内海)      広島 vs 岡山
50名無しなのに合格
2021/09/18(土) 14:20:34.18ID:528Q173m
タクアスここでも暴れてて草
51名無しなのに合格
2021/09/19(日) 13:52:23.36ID:7fWGNDpv
現役に限った、過去3年の県立浦和の有名私大現役進学者数は(2016,17は週刊誌非公表)、

2018年
早稲田13、慶應10、上智2、東理科2、明治4、青学1、立教1、中央1、法政0

2019年
早稲田19、慶應 7、上智1、東理科5、明治3、青学0、立教0、中央3、法政0

2020年
早稲田11、慶應10、上智2、東理科0、明治3、青学1、立教0、中央4、法政1

だった。2019年は明治大に202人合格し全国1位だったが現役進学は3人だった(現役合格35件)。
前2018年の私大入試の難化と浦高の東大不振などで2019年は弱気の受験になった。
2019年で私大難化バブルは崩壊し2020年は結局易化だったが、2020年は前2019卒が1学級増で多く浪人の私大合格多、
現役も翌年の共通テストへの入試変更による現役志向の影響か私大現役が多めだった。
なお2020年の早稲田大への現役進学者数は埼玉県内公立高で10番目に多く慶應は3番目だった。

東京理科大には2020年は142人※合格したが(全国4位)現役進学は0人(現役合格23件)だった。
※繰り上げ合格と二部を含まない大学発表週刊誌掲載
http://2chb.net/r/jsaloon/1612310712//?v=pc


62名無しなのに合格2020/03/25(水) 08:28:29.02ID:wBEpttdv
旧帝筑波一橋東工外大
埼大千葉大(横国)=国立落ち早慶
国立落ち中央法
国立大学
国立落ちMARCH理科大,早稲田政経,慶應
早稲田法商文理工
早稲田他,中央法
SFC,明治立教
埼玉県では
http://2chb.net/r/jsaloon/1583667229/32-100/?v=pc


http://2chb.net/r/jsaloon/1619132513/472-/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1612310712//?v=pc
52名無しなのに合格
2021/09/21(火) 03:27:38.76ID:y114j3jE
千葉大学医学部本館は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯       > 私大歯

       
      筑波大農・千葉大農・横浜大農       > 私大農
 


私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?



 夜第二政治経済学部+第二商学部+第二法学部   =現 社会科学部

                         夜第二文学部   =現 文化構想学部

私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1~2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学
53名無しなのに合格
2021/09/21(火) 11:05:54.76ID:gv0/puIC
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
54名無しなのに合格
2021/09/21(火) 11:20:32.07ID:qm14kdVF
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
55名無しなのに合格
2021/09/21(火) 15:49:02.68ID:CF0WCJAC
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
56名無しなのに合格
2021/09/24(金) 13:19:37.96ID:NdlQb+i5
        筑波・千葉・横浜
 

   国立筑波大 合格高校
1位 県立水戸一  偏差値71
2位 県立土浦一  偏差値70
3位 県立日立   偏差値69


  国立千葉大 合格高校
1位 県立千葉    偏差値73
2位 県立千葉東   偏差値70  
3位 県立船橋    偏差値70


  国立横浜大 合格高校
1位 県立湘南    偏差値72
2位 県立横浜翠嵐 偏差値71
3位 県立相模原   偏差値69



 
              横浜国立
              千葉国立
              筑波国立
 

 
             早田私立
             慶応私立
              明治私立

 
 
 
 
          (日本海側)旧六 最大政令市☆新潟 vs 金沢  

          (瀬戸内海)         広島 vs 岡山
57名無しなのに合格
2021/09/26(日) 00:47:15.92ID:74Fxfm+I
>>39
それはないな
58名無しなのに合格
2021/09/26(日) 00:47:27.75ID:74Fxfm+I
横国の滑り止めは早慶
59名無しなのに合格
2021/09/26(日) 02:46:12.49ID:zw4gYl6R
私文の早慶なめるな すくなくとも2科目だけはやったんだから
60名無しなのに合格
2021/09/26(日) 18:46:56.14ID:8KbNSKb2
県別高校フィルター
61名無しなのに合格
2021/09/27(月) 10:44:57.32ID:py4pXO6a
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
62名無しなのに合格
2021/09/27(月) 13:21:52.37ID:7/pxYuhA
 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯       > 私大歯

       
      筑波大農・千葉大農・横浜大農       > 私大農
 


私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?



 夜第二政治経済学部+第二商学部+第二法学部   =現 社会科学部

                         夜第二文学部   =現 文化構想学部

私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1~2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学
63名無しなのに合格
2021/09/27(月) 14:17:54.04ID:EJ8mJ693
>>5
それ五教科じゃないからな
64名無しなのに合格
2021/09/27(月) 14:55:19.81ID:u0t7QKyU
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
65名無しなのに合格
2021/09/27(月) 17:37:36.08ID:+y+g3cmy
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

ニュース



lud20250401041458
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1631033214/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「合格難易度対決 早慶理工vs.横浜国立大学 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【合格難易度対決】千葉神戸理系 > 早慶理工
【ザ二流対決】早慶理工vs筑波千葉都立大
早慶理工と同難易度の国立大学はどこ?
難易度対決 早慶指定校vs理科大一般
横浜国立大学理工VS慶應義塾大学理工
【入学難易度対決】九州大学工学部vs大阪府立大学工学域
合格難易度は横国理工>九大工、慶応>横国経済>北大文系 だよね?
早慶理系(医理工以外)と文系の難易度
すまん横浜国立大学の物理工学について質問なんだが
東工大の難易度って早慶理工より低いの?
横浜国立大学理工学部ってどれくらい難しいの?
東工大と早慶理工が同難易度?馬鹿かw
早慶理工を滑り止めに出来る国立大学ってどこまで?
早慶ではないが早慶レベルの難易度の私立大学一覧
地帝>トッキー>=早慶理工【難易度】
京大工・東工大・阪大理系・早慶理工の入試難易度
【併願対決】入試難易度は阪大経済≧早慶>阪大理、阪大工だったことが判明!
理系難易度 地帝>神筑横首>マーチ>早慶理工
徳島大理工学部情報系だが早慶以下私立大文系は全て見下している
【難易度】早慶理工>>>>>阪大理=早稲田人科【序列】
受サロ的に東京慈恵会医科大学ってどうよ?難易度は地底理系や早慶理工より高いけど
横浜国立大学という不思議な大学
同志社理工より難しい国立大学
難易度がMARCH以上早慶未満の大学
早慶理工数学と東大文系数学
早慶に対してワタク煽りしてもいい国立大学
成城大学=西南学院大学=成蹊大学=東京理科大学=横浜国立大学
旧帝になれなかった高偏差値国立大学 神戸大 筑波大学 横浜国大 千葉大岡山大 広島大
入学難易度が早慶より大きくて、実利が早慶より小さい大学
関西3番手対決、神戸大vs公立大vs同志社大
【難易度対決】慶応商 vs 早稲田教育 vs 明治政経
青学合格vs軽量級ボクシング世界王座 難易度対決
阪大理系VS早慶理工VS僻地国立医
東大理系vs東工大vs早慶理工(受験学力)
駅弁医vs私立医vs京大・東工大・阪大・早慶理工
早慶の難易度  vs  社労士試験の難易度
理III・慶医生「旧帝神戸vs早慶文系の難易度は人による」
東大ギリ落ち早慶理工 vs 東工大ギリ合格
ざっくりの早慶各学部vs国立の受験難易度ランキングまとめたから調節してけ
立命館大学経済学部vs滋賀大学経済学部、立命館大学理工学部vs滋賀県立大学工学部
早慶理工学部って遊んだり彼女作ったりできる?
CASTDICE TV 国公立大学医学部難易度ランキング
【野球】東京六大学 早慶戦最終カード固定後、史上初の無敗対決 早大・早川「抑えたい」慶大・木沢「打線信じて」 [征夷大将軍★]
【話題】横浜国立大のユ・ヒョクス教授「在日が本名を隠し日本名を使うのは『生きるため』だ」
【早稲田 慶応 上智】私立大学理工学部の魅力【理科大 明治 同志社 中央 芝工 立命 関西 】
【世界大学ランキング最新版】16位清華大17位北京大19位シンガポール国立大31位香港大36位南洋理工大39位東大(笑)
早慶理系対決
早慶理工英語
ワタク 合格難易度最強度ランキング
慶応文系、SFCと合格難易度変わらないかむしろ下説
早慶理工ってさ
高卒の馬鹿「基本情報技術者試験の合格難易度は駅弁入試に匹敵 」
【司法試験】資格試験の合格難易度を大学受験で換算するならこんな感じ【公認会計士】
横浜国立大学wwwwww
【司法試験】資格試験の合格難易度を大学受験で換算するならこんな感じ【公認会計士】
5大総合商社 早慶対決2020
早慶⇔国立難易度対比
【司法試験/公認会計士】資格試験の合格難易度を大学受験で換算するとこうなる【東大/京大】
筑横千神+早慶の難易度
早慶理工=中位国医
早慶理工vs京大看護
早慶理工けったけど
横浜国立大学←こいつの格
まともな私立大早慶だけ説
東京都立大vs横浜国立大
早慶難易度ランキング
21:56:38 up 79 days, 22:55, 1 user, load average: 18.54, 14.75, 14.13

in 0.43294405937195 sec @0.43294405937195@0b7 on 070610