教育学部と文学部ってどっちが格上視されているの
部外者が推測するに、広島高師の伝統から、教育学部が文系最上位学部と推察するが、、
一応自分の成績書いとく
センター国語174,日本史91、倫政85、数Ⅰ68、数Ⅱ63、生基48、地基33、
英語(L+筆記、圧縮)169 計731 得点率81.2%
二次 国語270、英語254 計524 得点率65.5%
これで文学部全体12位
第2志望広島の文学部なんだけど普通に二次むずくて困る
第1志望の大学の方が全然解きやすい
>>5 分量多いからね、でもなれりゃ比較的問題は素直だから簡単
>>6 なるほど
あんま広島ちゃんと調べてないから分からないんだけど、宗教学とか民俗学って勉強できる?
>>7 できると思う
少なくとも古代中国・インドの宗教や民俗を研究している人はいる
岡山大学と比べてこっちが格上!とかある?
周りの広大の人はどう思っている?
文学部だと
広島大文学部=千葉大文学部=明治文学部 このくらいかな?
出身校は広島国泰寺とかが多いのかな
広島学院とかの人は多いの?
>>13 以外と広島の学校出身の人は少ない。どっちかというと島根、鳥取あたりから来てる人が多い
>>14 京大なめすぎ 研究者育成機関としては日本最高の施設やぞ
広島大いいよな
キャンパスがもすこし広島市内に近ければ受けたかもしれん
よそもんにはあの位置は怖い
平均レベルで言えば早慶より広島大の方がずっと上
早慶は水洗AO専願内部上り馬鹿が多くして質が酷過ぎるから
過去に芥川賞や直木賞の候補で終わった人が何人かいたけど、
最近では、芥川賞の小山田浩子さんが広大文学部だったかな?
らりほ~(^。^)y-~
平成18年、経済学部卒業のあたしが加勢するわよ~(^。^)y-~
社会人入試で入ってくる人にどう思う
どれくらい、一般入試生と学力差がある人達が入ってる?