◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東大理系だけど質問ある? ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1565085179/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/08/06(火) 18:52:59.81ID:LrAAKL6+
一浪の後合格
2名無しなのに合格
2019/08/06(火) 18:53:56.75ID:/Rja9KZd
おめでとう
3名無しなのに合格
2019/08/06(火) 18:54:14.64ID:z71a3Lyd
大したことないやん
宮廷医のワイのが上
4名無しなのに合格
2019/08/06(火) 18:55:01.41ID:LrAAKL6+
>>2
ありがとう
5名無しなのに合格
2019/08/06(火) 18:58:43.76ID:LrAAKL6+
>>3
いまだに宮廷医と東大の難易度差が分からない
九大名大東北大は同じくらいな感じするけど
6名無しなのに合格
2019/08/06(火) 18:59:37.13ID:2tvPj1QF
化学なにつかったかおしえて
7名無しなのに合格
2019/08/06(火) 19:05:02.54ID:LrAAKL6+
>>6
化学は橋爪の入門書を読んだ後基礎問重問標問過去問5年
浪人して復習としてレベル別3.4
基礎問重問はほぼ理論だけ
8名無しなのに合格
2019/08/06(火) 19:08:42.53ID:x0d5lyxB
国語の勉強法教えてください
9名無しなのに合格
2019/08/06(火) 19:12:57.05ID:iRRwNbyt
>>7
レベル別は絞ってあって実力つくから好き
10名無しなのに合格
2019/08/06(火) 19:13:22.30ID:8LqpppEc
数学の勉強法と使った参考書
全て教えて あと可能なら学生証
11名無しなのに合格
2019/08/06(火) 19:31:35.38ID:LrAAKL6+
>>8
国語は捨ててたから知らない
元々現代文得意だったってのもある
>>9
レベル別、やってる人少ないけどいいよね
>>10
数学はひたすら解法暗記(一対一)した後、さらに分野別解法暗記(マスオブ、解法の探求等)した後、過去問10年分をやった
浪人してからは新数学演習と数オリの本とかやってた
ほかにも京大過去問とかも解いた
けど半分くらいはやりかけだったりする
12名無しなのに合格
2019/08/06(火) 19:36:47.39ID:LrAAKL6+
学生証は後で貼る
13名無しなのに合格
2019/08/06(火) 19:36:47.46ID:PNIUHGAW
>>11
凄いな 新数演はやらないといけないのかやはり
数学で一番学力上がった参考書は?
一対一やる前何やってた?
14名無しなのに合格
2019/08/06(火) 19:46:16.34ID:LrAAKL6+
>>13
新数演は基本やる必要ないと思う
半分くらいやって飽きてやめた
スタ演と新数演の間くらいのレベルまでやってればそこそこの点数は出るはず
1番学力上がったのは一対一か新数演かなぁ
一対一はみんなにオススメできる
一対一の前は黄チャート例題の中で解けなそうなやつだけ解いてた(1分野数問)
その前は教科書
15名無しなのに合格
2019/08/06(火) 19:47:39.50ID:LrAAKL6+
東大理系だけど質問ある? 	->画像>2枚
開示
16名無しなのに合格
2019/08/06(火) 19:56:05.20ID:OzfTog8X
>>15
合格最低点何点?ぎりぎりじゃね?
17名無しなのに合格
2019/08/06(火) 19:57:43.53ID:V53N5VNg
自分物理嫌いだったんですけど物理が好きな人はどういうところが好きになるんですか?
18名無しなのに合格
2019/08/06(火) 20:03:51.30ID:VWriRgkO
浪人でイキるなよ
だったらお前も浪人しろって?
金ないんだよ
金持ちが浪人でイキってるの見てるいらつくわぁ
19名無しなのに合格
2019/08/06(火) 20:05:48.62ID:VzIJo82j
>>16
理一334理二330とかだった気がする
英語がカスだから割とギリギリ
>>17
決して好きではなかったけど浪人してから公式の導出をしまくったらアレルギーは克服出来たかな
微積使うの抵抗あるかもだけどGoogle先生に頼りつつやればどうにかなる
20名無しなのに合格
2019/08/06(火) 20:08:23.64ID:VzIJo82j
あ、ID変わったけど1です
>>18
悲しいねぇ
まあでも浪人した時点で所詮その程度ってのはある
純粋に疑問だけどこういう人って首都圏出身の人とか予備校通ってる(た)人とかにも同じような事言ってるのかな
21名無しなのに合格
2019/08/06(火) 20:10:34.86ID:/sqZW1Qh
一対一の良さってなんなの?
阪大工志望でI解いたんだけどなんかぴんとこない
22名無しなのに合格
2019/08/06(火) 20:10:35.60ID:x0d5lyxB
地理の勉強法教えてくれ。
23名無しなのに合格
2019/08/06(火) 20:13:17.71ID:VzIJo82j
>>21
問題選定と解法が良い
やってる時はわからなかったけど後に振り返ってみるとこれ一対一にあったなぁみたいなことが多発する
>>22
ごめん倫政選択
24名無しなのに合格
2019/08/06(火) 20:13:33.99ID:2YQxMQVv
微積使ってやるなら理論物理への道標ええで
25名無しなのに合格
2019/08/06(火) 20:27:31.22ID:PNIUHGAW
教科書って何処までやった?
章末?それとも例題だけ?
今青チャートやってるけど教科書やらずに初始やってたから教科書やるべきか考えてる
26名無しなのに合格
2019/08/06(火) 20:38:50.08ID:nDzN8vdS
併願した私立とその合否を教えて欲しい
27名無しなのに合格
2019/08/06(火) 20:39:24.39ID:adkgG8Kd
京大とか東工大のことどう思ってる?
28名無しなのに合格
2019/08/06(火) 20:54:09.89ID:VzIJo82j
>>25
章末まで
そうしないと4stepなりなんなりを挟むことになると思う
>>26
現役は東大だけ
浪人は東大と後期東工大(受けてないけど)
>>27
特になにも
センター次第でどっちも行く可能性あった
29名無しなのに合格
2019/08/06(火) 20:58:55.15ID:/93YC6+Q
浪人1年目なんだが
数3っていつから始めたほうが良い?
なんならもう間に合わないのかな; ;
30名無しなのに合格
2019/08/06(火) 20:59:40.47ID:PNIUHGAW
>>28
そうだよなぁ…
4STEPって黄チャートレベルらしいけどどうなの?
カルキュール買って傍用とか教科書の代わりにするのってどう思う?代わりになるかな?不備ある?
31名無しなのに合格
2019/08/06(火) 21:01:37.57ID:nDzN8vdS
私立なしはカッコ良すぎ
東大落ち早慶文系は落差が凄いけど
東大落ち早慶理工は上記ほどの差はないし
32名無しなのに合格
2019/08/06(火) 21:02:43.70ID:ckG7wh5B
出身高校は?
33名無しなのに合格
2019/08/06(火) 21:05:26.51ID:FMfLwAu7
>>31
逆じゃね?
34名無しなのに合格
2019/08/06(火) 21:09:23.39ID:nDzN8vdS
>>33
合格難易度って意味ね
今一橋から早慶専願に変えたら勉強量が激ヌルになったスレが伸びてるけどそれ
早慶理工は4科目だしキツさはさほど変わらない
35名無しなのに合格
2019/08/06(火) 21:15:05.56ID:/ch1yKpo
★★社長の出身大学 上位30校★★
*帝国データバンク2017.1.31
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p170106.pdf
01位 日大 11位 関西 21位 東大 
02位 慶大 12位 青山 22位 神奈 
03位 早大 13位 専修 23位 名城 
04位 明治 14位 立教 24位 東理(★)  
05位 中央 15位 立命 25位 京産 
06位 法政 16位 関学 26位 愛学 
07位 近畿 17位 福岡 27位 東農
08位 東海 18位 東洋 28位 明学 
09位 同志 19位 駒澤 29位 阪工(★)
10位 海外 20位 甲南 30位 京大

★★上場企業役員の出身大学 上位50校★★
※東洋経済新報社発行「役員四季報」(2017年版)

01位 慶応 11位 関学 21位 北大  31位 広島  41位 金沢
02位 早大 12位 神戸 22位 上智  32位 甲南  42位 阪工 (★)
03位 東大 13位 東北 23位 横国  33位 成蹊  43位 駒沢
04位 京大 14位 関西 24位 東海  34位 神奈  43位 京産
05位 中央 15位 九大 25位 東理(★)   35位 阪府  45位 東洋
06位 明治 16位 法政 26位 東工  36位 名工  46位 岡山
07位 日大 17位 名大 27位 専修  37位 芝工(★)   46位 神商
08位 一橋 18位 立命 28位 阪市  37位 静岡  46位 新潟
09位 同志 19位 立教 29位 学習  39位 名城  49位 都市(★)
10位 阪大 20位 青山 30位 近畿  40位 福岡  50位 明学
36名無しなのに合格
2019/08/06(火) 21:16:14.33ID:FMfLwAu7
>>34
あーそうだね ごめん早とちりした
37名無しなのに合格
2019/08/06(火) 21:21:41.40ID:krHirCs1
>>5
東大はすごいけど宮廷医のがすごいわ
38名無しなのに合格
2019/08/06(火) 21:28:51.90ID:nDzN8vdS
東大より上の医学部は理III京医医科歯科慶応阪医だけだぞ
まあそれはスレチなので今伸びてる別のスレにて
39名無しなのに合格
2019/08/06(火) 21:41:20.81ID:nDzN8vdS
一橋後期や慶應経済、阪大経済や早稲田商、早稲田政経みたいな理系が襲来する文系学部
京大や東北大、九州大みたいな文系学部で理系専用の入試方式を設けている大学について、それを受ける理系受験生への印象を聞きたい
40名無しなのに合格
2019/08/06(火) 21:48:29.64ID:KYyAM8k5
現役のときの成績どれくらいだった?
41名無しなのに合格
2019/08/06(火) 21:51:31.33ID:nDzN8vdS
>>38
あ、大学とそれを受ける受験生に対する印象って事ね
東北経済、京大経済は理系専用の入試方式、九大は経済学部内に理系専用学部を設置していて、いずれも二次に理科がない
巷では理科で爆死した時の逃げ場扱いされているけど
42名無しなのに合格
2019/08/06(火) 21:52:49.20ID:VfszKomR
高校どこー
43名無しなのに合格
2019/08/06(火) 22:22:35.96ID:cHOvD5Jp
>>42
首都圏の中高一貫の大したことないとこ
44名無しなのに合格
2019/08/06(火) 22:43:43.20ID:VzIJo82j
>>29
今すぐやるべき
数3は大体の理系大学で頻出だから
ある程度時間さかないとできるようにならないし
>>30
4ステはやってないから分からないけど、聞くところによると一対一の手前には良さそう
カルキュールは見たこともないから分からない、ごめん
>>31
強気に出願したけど振り返ったら危なかった
>>32
典型的自称進学校、とだけ
>>37
たしかに
>>40
模試だと理一AorBくらい
>>43
誰おま
45名無しなのに合格
2019/08/06(火) 22:44:00.37ID:mVIfeXgR
英語+20
数学-40
あと大体同じ
日本のためにがんばってくれ
ワイは早慶理工で遊び呆けw
46名無しなのに合格
2019/08/06(火) 22:48:29.37ID:CodfdRys
就職は?
47名無しなのに合格
2019/08/06(火) 22:49:43.37ID:V53N5VNg
マセマは使いましたか?
48名無しなのに合格
2019/08/06(火) 22:49:53.17ID:VzIJo82j
>>45
ならばこっちは東大で遊ぶまでだ
>>46
めんどいから何かしらで楽に儲けられないか考え中
49名無しなのに合格
2019/08/06(火) 22:50:23.43ID:VzIJo82j
>>47
数3の恥恥だけ使ったけど教科書でいいやってなって投げた
50名無しなのに合格
2019/08/06(火) 23:12:32.63ID:ckG7wh5B
東大は入ってからも進振りで忙しいですか?
特に理系はキツそうなイメージです
51名無しなのに合格
2019/08/06(火) 23:16:13.23ID:V53N5VNg
東大って単位取得難しいですか?京大は空から降ってくるそうですが。
52名無しなのに合格
2019/08/06(火) 23:19:55.66ID:VGnSAq1Q
進振りで非理IIIから医学部に行った人の話とか聞きたい
一応文系でも行けるとか聞いた事あるけど
53名無しなのに合格
2019/08/06(火) 23:28:46.14ID:qUF3QAyT
化基礎問題やっとマスターしたけど重問行ってええかな
doシリ→基礎問→重問 ちな早か理科大
54名無しなのに合格
2019/08/06(火) 23:38:41.98ID:LrAAKL6+
>>50
>>51
きついと言えばきついかも
入試ほど高度なことは求められないけどALESSとかはだるすぎ
>>53
いいと思う
理解が曖昧だったらdoなり基礎問なりに戻ればいいし
55名無しなのに合格
2019/08/06(火) 23:50:42.68ID:0CwA1qgb
>>15
数学うらやましい
56名無しなのに合格
2019/08/07(水) 00:00:41.39ID:6ra0tLTm
>>54
夏休みも忙しいの?
あと夏休みの期間も教えてほしいです!
57名無しなのに合格
2019/08/07(水) 00:01:46.57ID:ZIKRK7jh
>>55
相当時間積んだからなぁ
>>56
忙しくないよ
8/1~9/17とかだったはず
58名無しなのに合格
2019/08/07(水) 00:02:20.06ID:Zew2aUVI
>>20
予備校が大学受験に凄い有利になるのなら言うが
今の所予備校より自習のが良いと思うから、勝手に予備校行って馬鹿になってれば?、としか思わない

だが浪人で東大ってイキってるのはいらつくなぁ
そりゃ、1年あればやる気あれば東大行くのなんて簡単とは言わないが、普通に入れる
59名無しなのに合格
2019/08/07(水) 00:04:34.11ID:Zew2aUVI
まぁいいや
質問
化学基礎と物理基礎と数Ⅲの授業あるんだけど、文系だから受験に使わないのだけれど
受験に使わなくても理解が深まる、とか知ってると有利だからやっとくべき所教えて

例えば数Ⅲの微分みたいな、文系でも知ってると便利な奴
60名無しなのに合格
2019/08/07(水) 00:05:31.65ID:wmkdlUSs
初ゼミのレポ残っててつらいわ
61名無しなのに合格
2019/08/07(水) 00:13:23.38ID:6ra0tLTm
>>59
受験経験してないやつが東大生煽ってて草
流石に恥ずかしいよ
62名無しなのに合格
2019/08/07(水) 00:17:06.89ID:Zew2aUVI
>>61
浪人してんじゃん
知り合いの浪人東大生が浪人すればよゆーとか言ってたし
63名無しなのに合格
2019/08/07(水) 00:17:09.64ID:ZIKRK7jh
>>58
>>59
えぇ...
余力があれば複素数平面の回転のところはやっとくといいかも
図形問題が解きやすくなる
化学物理は選択しないならやらなくて良さそう
>>60
初ゼミもかなり当たり外れあるっぽいね
64名無しなのに合格
2019/08/07(水) 00:17:54.20ID:SmVD/7Cy
現役生がよく「浪人すればどこでも行ける」
とかいうけど
できないんだよなぁそれが。
周りがエンジョイしている中1年間更なる勉強を余儀なくされ、事実上無職の肩書きを背負うこの苦しみ
実際浪人しなきゃ分からない
65名無しなのに合格
2019/08/07(水) 00:34:29.26ID:q++MH11e
>>54
さんきゅ~、過去問やって決めるぜ
66名無しなのに合格
2019/08/07(水) 00:45:03.16ID:ZIKRK7jh
>>64
浪人して成績上がるのは3割って言うしなー
>>65
それがいいね
過去問分析は全力でやるといい
67名無しなのに合格
2019/08/07(水) 00:57:23.00ID:znmeoP+2
予備校はどこの予備校に通っていましたか?
ご自身が受けた先生の中でオススメ講師は誰ですか?
68名無しなのに合格
2019/08/07(水) 00:58:22.55ID:MnFbuLtA
彼女出来た?
69名無しなのに合格
2019/08/07(水) 00:58:42.52ID:znmeoP+2
スタディサプリや学びエイドといった学習サイトは利用していましたか?
もし利用してたら、オススメの学習サイトを教えてください。
70名無しなのに合格
2019/08/07(水) 01:02:18.39ID:Zew2aUVI
>>63
ごめん、間違えた
文系だから化学基礎と物理基礎使うんだけど、授業では化学と物理まであるから、化学物理で基礎の役にたつ所あるか聞きたかった
ありますか?
71名無しなのに合格
2019/08/07(水) 01:04:05.53ID:ZIKRK7jh
>>67
駿台だけど不登校
>>68
いいえ
>>69
使ってなかったなぁ
Google検索はよく使ってた
72名無しなのに合格
2019/08/07(水) 01:04:33.38ID:ZIKRK7jh
>>70
ごめん、基礎と無印区別せずにやってたから分からない
73名無しなのに合格
2019/08/07(水) 01:21:26.87ID:XhYZyog/
浪人すれば東大余裕君は二次試験終わって合格発表待ってる時の東大スレで同じこと言ってみてくれ
浪人勢がガチギレして面白いことになりそう
まあ俺も一年前にそれやられたらガチギレしてたけど
74名無しなのに合格
2019/08/07(水) 01:28:52.07ID:Zew2aUVI
浪人で点数伸びないって怠惰でしょ?
気持ちはわかるよ
夏休みって最初は意気紺で10時間とかやるけど、気づけば2、3時間程度になってる

ようは浪人ってこうして勉強時間が減っていくから成功しないんだよね?
でもそれ怠惰だよね?
75名無しなのに合格
2019/08/07(水) 01:30:49.20ID:Zew2aUVI
普通は現役で受かるのが当たり前なんだよ
でもそれを自分のわがままで多大な金を消費して浪人する

でも浪人すると遊んじゃう(笑)だから浪人は厳しい!、とかほざいてる
いや、たまげたなー
76名無しなのに合格
2019/08/07(水) 01:31:30.22ID:Zew2aUVI
普通は遊んじゃうから浪人はきついんだ! ←笑笑笑

ばーか
浪人しないのが普通なんだよ
77名無しなのに合格
2019/08/07(水) 01:31:44.09ID:SmVD/7Cy
>>74
現状維持をするだけでもかなりの労力がいるんだぜ?
自分は現役全く勉強してこなかったタイプだから現役生バリの伸びを現在実感しているけど、
>>1は現役の時はどんな感じだったの?
78名無しなのに合格
2019/08/07(水) 01:35:54.66ID:Zew2aUVI
>>77
浪人生「浪人はそもそも忘れないように維持するのが大変、忘れない内に受験できる現役とは比べ物にならない」

だったら現役で受かれよ笑笑
79名無しなのに合格
2019/08/07(水) 01:42:22.02ID:XhYZyog/
浪人しても本番で点がとれるとは限らないんよ
>>1じゃないけど俺は秋の模試で離散b判までいったけど本番の開示(理一)見たら結構ギリギリだった
受験は水物だからあんまり偉そうにしてるとミス重なってマウガイジみたいに落ちるぞ
80名無しなのに合格
2019/08/07(水) 01:47:13.68ID:SmVD/7Cy
>>78
まさにその通り。
中途半端に完全燃焼してしまったのが浪人生。
これからまだまだ伸びしろがある現役生はガンガン伸ばしていけるけど
中途半端な浪人生はあと数ミリの伸びしろを探す事ができずに終わってしまう
81名無しなのに合格
2019/08/07(水) 02:04:28.35ID:TpeV1kHF
>>5
河合塾の見ると名古屋大医医と全く同じだね
82名無しなのに合格
2019/08/07(水) 04:41:58.05ID:uy71s8E/
>>7
無機と有機化学は何を使ったのですか?

化学は重要問題集と標問を瞬殺状態にしたら、どれくらいのレベルに達すると思いますか?
83名無しなのに合格
2019/08/07(水) 09:33:55.92ID:F6ktZjBb
物理・国語・英語で使った問題集教えて
84名無しなのに合格
2019/08/07(水) 09:41:14.00ID:lyiCERqq
東工大の印象教えて
85名無しなのに合格
2019/08/07(水) 10:40:30.74ID:Yw5dqV/i
仕事してたらどういう系か教えてください
86名無しなのに合格
2019/08/07(水) 10:49:45.57ID:ZIKRK7jh
>>81
なるほど
>>82
橋爪と福間メインかなぁ
それだけできたら東大化学で40を割ることはほぼなくなりそう
>>83
物理:宇宙一、エッセンス、良問、名問、過去問5年
国語:マドンナ古文単語、漢文ヤマのヤマ
英語:ターゲット1900、ネクステ、ハイトレ長文2、途中までのだとハイトレ3とか入門英作文問題精講とか
>>84
楽しそう
陰キャに優しそう
>>85
塾講しようと思ったけどしてない
87名無しなのに合格
2019/08/07(水) 11:32:04.48ID:Lc+Ug3kg
学校で無名の化学の問題集配られてて(提出なし)、基礎と化学で別れてるのが嫌だからセミナー化学+化学基礎を買おうと思ってるんがどうでしょうか?基礎と化学で別れてることにあまりデメリットはないですか?高二の名大工学志望です。
88名無しなのに合格
2019/08/07(水) 11:34:10.19ID:rBNyo0KU
東大、院卒は自殺率15%とテレビで見ました。

新宿区役所の人が言っていたんだけど
無駄に努力して勉強をし続ける人は今後更に
自殺に追い込むんだそうです。

回避したいなら院卒は公務員になってください。
89名無しなのに合格
2019/08/07(水) 12:24:40.76ID:NmEwX2Jh
>>87
個人的には使いにくいかなと思う
学校のカリキュラム的にわかれてた方が使いやすいんだろうけど、受験生目線だと使いにくいよね
セミナー自分で買うのはありかと思う
>>88
興味深い
90名無しなのに合格
2019/08/07(水) 12:48:16.95ID:Usv1oYCI
院入試は勉強してる?
希望分野はどれくらいの倍率になりそう?
91名無しなのに合格
2019/08/07(水) 12:54:20.02ID:Zew2aUVI
浪人イキり東大生まだいたんだ笑笑
だから浪人で東大イキってても説得力ないってw
92名無しなのに合格
2019/08/07(水) 13:52:22.84ID:XhYZyog/
>>91
一浪東大理系に質問があるか聞いてるだけで別にイキってないよね
東大志望の浪人は受サロに一定数いるし需要はあると思うが
感情的で論理力無さそうだからアカデミックな世界は諦めた方がいいね
93名無しなのに合格
2019/08/07(水) 14:17:54.32ID:MJSoZqs6
>>92
浪人してその点数の人に東大語られたくないんですけど
94名無しなのに合格
2019/08/07(水) 14:33:42.56ID:NmEwX2Jh
>>90
全く勉強してない
というか入学してからサボりすぎてる
希望分野は伏せるけど進振り競走そんなにきつくないからまぁって感じ
>>91
まああまり言ってもあれだけど私以上に頭悪そう
95名無しなのに合格
2019/08/07(水) 14:44:44.94ID:Yt6lTUwm
東大は出身高校によって閥が形成されるって本当ですか?
開成・筑駒・灘の人達が幅を利かせてるとか
96名無しなのに合格
2019/08/07(水) 15:02:59.37ID:HCbI5hSt
>>91
お前の模試結果出してから言えよ。もちろん1の現役時の結果より偏差値高いんだよな?
97名無しなのに合格
2019/08/07(水) 15:17:36.84ID:wmkdlUSs
ガイジ湧いてて草
98名無しなのに合格
2019/08/07(水) 15:31:34.45ID:+iy+mb1q
>>93
試験の点数ってあまり関係ない
受かったか落ちたか
ただそれだけだと思うが
99名無しなのに合格
2019/08/07(水) 18:41:02.25ID:ooDOZahw
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
100名無しなのに合格
2019/08/07(水) 19:28:44.88ID:uy71s8E/
東大2次試験の数学は近年易化傾向にあるという噂は本当だと思いますか?
101名無しなのに合格
2019/08/07(水) 19:36:12.61ID:ZIKRK7jh
>>95
友達いないしわからない
クラスによるのかも
>>100
2017が易化のピークで2018、19と難しくなってきてるからどうなる事やらって感じ
102名無しなのに合格
2019/08/07(水) 20:35:07.26ID:F6ktZjBb
>>86
ターゲットだけで足りるもんなのか
鉄壁使ってるかと思った
長文もそれだけ?ハイトレ2ってセンターレベルでしょ?
103名無しなのに合格
2019/08/07(水) 21:17:54.37ID:xBk3EkAk
今更だけどもしかして女?
爪が長く見える
104名無しなのに合格
2019/08/07(水) 22:05:44.33ID:ZIKRK7jh
>>102
鉄壁も使ったけどメインはターゲット(というか鉄壁やろうとして挫折)
長文はやておき500の最初から3つくらいもやった
あとは模試とかくらい
>>103
これは言えない
105名無しなのに合格
2019/08/07(水) 22:42:47.72ID:UywRT+xF
英語がホントに苦手なんだけど
なにをしたらいい?
106名無しなのに合格
2019/08/07(水) 23:16:17.51ID:MJSoZqs6
>>98
一般的な大学ならそう
東大は青天井だからな、ギリギリ合格野郎と上位層では天才とアホって区別が自然なくらいの差があるんやで
107名無しなのに合格
2019/08/08(木) 01:52:57.27ID:puRRIjDl
数学の参考書の1対1は非常にいい参考書と言われていますが、ただ確率の単元に関しては内容がズサンあるいは完成度が低いという噂をよく耳にします。
この噂は本当なのですか?
108名無しなのに合格
2019/08/08(木) 13:46:25.69ID:ZZjFvU26
俺は東大文系だけど質問ある?
109名無しなのに合格
2019/08/08(木) 13:48:30.15ID:Qr8YVJA9
高田先生が、文III受けるみたいだけど、東大受験のためのためになるアドバイスって何かある?
110名無しなのに合格
2019/08/08(木) 13:56:44.66ID:+FJgCc3z
数Ⅲ青チャ→一対一ってあり?数Ⅲ良い問題集ないンゴねぇ…
111名無しなのに合格
2019/08/08(木) 15:34:08.87ID:InJJGZBx
オナ禁はしてた?
112名無しなのに合格
2019/08/08(木) 16:05:45.73ID:SoK4V+N1
>>105
捨てるにしろ単語文法センター過去問やっとくのはありだと思うよ
>>107
完成度が低いとは思わなかったなぁ
でも一対一だけだときついかも
>>108
アレサどうだった?
>>109
文系のことは分からない
>>110
なし
青茶やるなら一対一いらない
数3は結局最後まで苦手だったなぁ
基礎の極意とかやったよ
>>111
いいえ
113名無しなのに合格
2019/08/08(木) 16:55:27.43ID:MvdvLugN
>>112
なしって事は青チャだけで過去問入る感じでしたか? なんかクッション欲しいような…(;o;)
114名無しなのに合格
2019/08/08(木) 17:03:57.60ID:ESTUdQHM
loserの将棋についてどう思う?
115名無しなのに合格
2019/08/08(木) 19:43:35.39ID:z6IRrJ+2
>>106
不自然な関西弁だな
116名無しなのに合格
2019/08/08(木) 21:06:17.14ID:h+/tiLQD
東大じゃないけど旧帝理系受けるからセンター国語7割くらいは最低欲しいんだけど一言アドバイスください(;O;)
117名無しなのに合格
2019/08/08(木) 21:53:05.32ID:pE5v8qjs
英語のリスニングどう対策した?
118名無しなのに合格
2019/08/08(木) 22:03:16.03ID:V6gzCmDo
>>117
リスニングは特に対策せずに受けた
本番44点だった
119名無しなのに合格
2019/08/08(木) 22:23:08.33ID:pE5v8qjs
>>118
帰国子女?
120名無しなのに合格
2019/08/08(木) 22:52:11.90ID:I7E32k2L
>>112
ALESAはAセメだからまだ受けてない
121名無しなのに合格
2019/08/08(木) 23:13:14.25ID:w71IwW2S
東大リスニングのことでは
122名無しなのに合格
2019/08/09(金) 01:15:07.28ID:iZhfD9Ya
>>112
どうも、東大・京大志望の受験生です。

数学の参考書は網羅系参考書と教科書傍用と1対1(そしてプラチカをつまみ食い)を使っています。
ただ、理系の微積分の強化目的で、微積分基礎の極意を追加しようかと検討しています。
理系の微積分は1対1と微積分基礎の極意を仕上げればどれくらいのレベルに達しますか?
123名無しなのに合格
2019/08/09(金) 04:58:43.27ID:z1fICVJT
>>113
青茶はやらなかった
大学によるけど青茶全部やれば過去問入れる場合が多いと思う
>>114
将棋やった事ないからわからない
>>116
現代文は揚げ足取りゲームだと思った方がいい
>>117
捨てたので何もしてない
>>120
Flowの方先かぁ
>>122
第3回全統記述くらいなら時間制限とミスなければほぼ完答できるくらいにはなりそう
124名無しなのに合格
2019/08/09(金) 06:39:46.49ID:/p918Q+e
2次のリスニング捨てたとのことですが
センターリスニング44点あれば東大の英語の授業ついていける?
125名無しなのに合格
2019/08/09(金) 21:43:31.60ID:F13kaAeo
通う予備校として河合塾を選んだとありますが、なぜ河合塾を選んだのですか?
つまり、なぜ駿台や東進を選ばなかったのか。

また、河合塾を選んでよかったと思っていますか?
126名無しなのに合格
2019/08/09(金) 22:05:33.85ID:z1fICVJT
>>124
配慮はされてる
会話の授業は自分でレベル選べるし
>>125
選んでません
127名無しなのに合格
2019/08/10(土) 02:53:40.54ID:MjMLo0OM
東大の進振りで物理学科は理系の中では毎年一番人気で入るのが非常に難しいとききました。
理1と理2の学生の中の上位何割くらいが物理学科に入れるのですか?
128名無しなのに合格
2019/08/10(土) 05:51:24.88ID:T+J6moIZ
高1、高2の勉強はどうしてた?
英語、数学の先取りしたとか
129名無しなのに合格
2019/08/10(土) 11:30:40.36ID:rqvtxK7g
どうやっても英単語覚えられない
なにかコツとかあった?
130名無しなのに合格
2019/08/10(土) 19:59:55.49ID:JoAcZfc+
東大生なら誰でも時給のいい塾講師のアルバイトできる?
131名無しなのに合格
2019/08/10(土) 22:31:38.26ID:r763f30b
現代文の問題集で
おススメはありますか?
132名無しなのに合格
2019/08/11(日) 05:25:04.90ID:GfSm8BWe
>>127
わからないごめん
>>128
高一は英語、高二は数学をメインでやってた
高二から英語をほぼやらなくなって捨てることになったけど
>>129
サーッとやるのを何度も何度も何度も何度も繰り返した
>>130
探すのがなかなかにめんどくさい
>>131
使わなかったので分からない
強いていえばセンター過去問とか
133名無しなのに合格
2019/08/11(日) 20:34:30.85ID:Sjw4ZUX7
みんな言ってないから俺が代表して
言いたい、教えてくれてありがとう
134名無しなのに合格
2019/08/12(月) 09:00:09.63ID:UqaC6biE
>>133
こちらこそ暇つぶしに付き合ってくれてありがとう
135名無しなのに合格
2019/08/12(月) 09:19:09.66ID:yjWfGmJK
>>130
友達離散やけど時給8000やで
カテキョな
文一ワイで3500くらい
英語苦手な奴は今から相当頑張れな
入ってから苦労するで
136名無しなのに合格
2019/08/12(月) 10:25:13.60ID:zH6j4M5A
英語苦手だと留年しやすいとは聞いたことある
137名無しなのに合格
2019/08/12(月) 23:07:18.79ID:XXdZ7Dj5
一浪の後合格
138名無しなのに合格
2019/08/13(火) 10:35:46.09ID:N0JBnWro
藤林丈司
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース


-curl
lud20250209021338
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1565085179/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東大理系だけど質問ある? ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
東北大理系だけどなんか質問ある?
東大理科一類だけど質問ある?
京大理学部だけど質問ある?
現役で東大理三受かったけど何か質問ある?
お茶の水女子大理学部数学科だけど質問ある?
彼氏が東大理科三類だけど質問ある?
東大理2現役合格したけど質問ある??
法政大理工学部だけどなんか質問ある?
東大理3だけど質問ある? [無断転載禁止]
阪大理系学部に推薦で首席合格したけど質問ある?
★元ホストの東大理三生だけど何か質問ある?★
北大理系女子だけど質問ありますか?
北大理系の3年生だけど質問ありますか
旧帝理系だけど質問ある?
地底理系だけど質問ある?
地底文系だけど質問ある?
駅弁理系だけど質問ある?
横国の理系だけど質問ある?
筑波大学理系だけど質問ある?
地方国立文系だけど質問ある?
現役で春から筑波理系だけど質問ある?
旧帝のゴミ 北大文系だけど質問ある?
北大総合理系だけど誰か質問あるかい?
受験終わってから受サロハマった君だけど質問ある?
神戸大学理系だけど質問ある?
田舎の工場にしか就職できないチー底理系だけど質問ある?
筑波大理系の俺氏が質問に答えるよ
センター結果も出たし阪大理系のおれが質問に答える
【質問】文系だけど商品開発職に就きたい
筑波大理系だけどMARCH以下の私立はマジで馬鹿だと思う
私薬だけど質問ある?
鳥大生やけど質問ある?
慶應だけど質問ある?
童貞だけど質問ある?
JSだけど質問ある?
保育士なんだけど質問ある?
現役JKだけど質問ある?
青学だけど質問ある?
首都大法だけど質問ある?
現役阪大だけど質問ある?
GW暇だけど質問ある?
一橋経済やけど質問ある?
高学歴だけど質問ある?
天才だけど質問ある?
高2だけど質問ある?
駅弁やけど質問あるか?
東大生だけど質問ある?
東大生だけど質問ある?
日大生だけど質問ある?
東大生だけど質問ある?
一浪東大だけど質問ある?
京大生だけど質問ある?
法大生だけど質問ある?
東大生だけど質問ある?
明大生だけど質問ある?
東大生だけど質問ある?
阪大生だけど質問ある?
医学生だけど質問ある?
ADHDだけど質問ある?
IQ83だけど質問ある?
名大生だけど質問ある?
神大生だけど質問ある?
ADHDだけど質問ある?
吃音症だけど質問ある?
JK2だけどなんか質問ある?
解離性障害だけど質問ある?
06:20:08 up 86 days, 7:18, 0 users, load average: 9.02, 9.45, 9.71

in 1.7621991634369 sec @1.7621991634369@0b7 on 071219