◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
都内から筑波大学行ったのにこういう生活強いられてるんだけど・・大学2年だけど ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1554946576/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
慶應受かってねーだろカスw
受かってたら筑波行こうなんて微塵も思わない
>>5 と、国立に落ちて泣く泣く慶應に行ったマヌケがw
田舎は車ないと途端に生活の質下がる
その代わりどこ行っても駐車場タダ
軽か、せめて原付買ってもらえ行動範囲広がる
>>6 慶應より行く価値ある国立なんて東京一工ぐらいやで
まあ地方で畑でも耕してれば?
>>10 少なくとも友達作ったりバイトしてない時点で場所を理由にするには早すぎる
筑波とか広島とか九州とか田舎にある大学の奴ってどこで遊ぶんや?
イオンか?
そもそもインキャ受サロ民は家でゲームしたりして遊ぶだろ?
どこに住んでても同じじゃんwww
>>13 またそーやって自分のことを一般化してモノを語る
平日午前から受サロ見てる陰さんが俺はお前らとは違う!ってか?
>>12 アウトドアだぞ
あとサークル活動
>>11 これにつきるんだよなあ
論理的思考を持ち合わせてないから「自分もそうだからきっと相手もそうなんだ!」という考えに至るんやろなぁ
>>17 正解というか、千葉クラスの国立受かったらどんな条件であれ迷わずワタク蹴って進学するでしょ
バイトしたり友達が出来たら楽しくなりそう。都内は遊ぶ所はあるけど慶応はおとなしい人はもっと辛いんじゃないかな、、。
>>14 君は筑波大学に通ったら誰でもこんな生活を送るようになる
あるいは慶応大学に通ったら誰でもキラキラした大学生活が送れる
とでも言うわけ?
大学生活は4年間だけのこと。
いいか、会社務めだと過疎地へ左遷、飛ばされることもある。
覚悟しておけ。まあ、そんなオマイには会社務めは無理かも。
>>21 そんなこと一言も言ってないんだがなぜそう思ったのか聞かせて?
>>22 新卒で北海道の僻地飛ばされる事あるからな
ソースは慶応卒のアッニ
つくばは車なしで生活できることは確かだけど、車がないといろいろ不便なことも事実。
遊びに行く時とか、毎回友達の車に乗せてもらうのは、だんだん気が引けてくるよ。
つくばの雰囲気や環境は独特で、人工的な区割りの中心街と、ちょっと離れると広大な畑や赤松林が広がる自然との、コントラストがすごい。
広大だが街灯が少なすぎて、夜の筑波は実は治安がよくはない。
都内とは恐ろしく環境が違う。
千葉大とかは、いうても西千葉で、東京都市圏の連なりの一角にあるけど、つくばはそういう連なりから断絶している。孤立都市。
>>23 >>13は
>>1みたいな奴はどの大学行っても同じって言ってるんだが
>>1 学生証
ちなみに、俺は慶應でカンペ持ち込んだ奴が試験官に見つかり、その場でカンペを食べたのを見たことがある
その後、見つかった奴はコネによりカンペは無かったことになり、当該単位だけが認められなかった
ただの釣りだろ、相手にするな
100-0で必ず慶應行ってる
【大学生活速報】
春のキャンペーンで\500が貰える!!
AppStore/GooglePlay両方対応
みずほ銀行との資本提携で生まれた次世代キャッシュレスアプリ
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能
・インストールをする
・会員登録をする
・キャンペーンページでコード「J4wzUs」を入力
心の中では嫌だと思ってるのに声や態度に出さない無能
筑波の研究学園都市ってどうなん?観光で行ってみて楽しめるかな?活気はないかも知れないけど都市建設の視点で面白い所ではある?
>>38 科学好きならエキスポセンターや宇宙センターなど見学できる施設はいくつかある
駅前でセグウェイの体験ができたりもする(結構費用は高い)
もちろん筑波山は大きな観光資源
>>38 すまん。都市建設の視点でか。
駅周りの建造物や小学校など、有名建築家が設計している
学園都市建設の際に公募があったらしい
市内に研究所が集まる地区がいくつかあって、そこには統一されたデザインの門柱みたいなものがある
地方ですらハブられるような陰キャが都内の大学でうまくやっていけるとでも?
田舎とか都会とか理系ならどっちでも同じだわ
文系と違って遊んでる暇ないからな
都市建設の視点では失敗都市じゃないのか
大学が駅から離れすぎてるし細長くてアクセスが悪い
駅前の西武も潰れて後に入る企業もなくマンションになりそうだし
駅の南側にあった電気街もはるか昔に衰退した
>>45 詳しくあざす
都心の無秩序な建築都市か多摩みたいな住宅都市しか知らないから最近知った筑波の研究学園は一回行ってみたいと思ってたから助かります。
道路も綺麗な舗装で広いし渋滞も少なそうで自動運転が実施しやすそうな街ってのもいいなぁ~
>>48 筑波志望じゃないから全然立地は分からないんだ。確かに筑波大を中心に考えた都心としてそれは致命的だと思う。
商業視点ではニッチな都心って時点でやっぱり難しいんだな。しかも北関東だから人が通らないからな。埼玉に研究学園を作ったら商業も続いて独自の商業文化も出たかも知れない。
でも人口密度が低い整えられた綺麗な都心は都民から見るとめっちゃ羨ましい。無駄なモニュメントとか無駄に大きいトンネルも格好いい。研究者の理想の街を創ってみたって事実だけでも最近知ったばかりだけど嬉しかった
学園都市という観点からは(大学はないけど)立川あたりを羨ましく思う
商業的に成功しているし、昭和記念公園という巨大な公園があるし
研究所がいい位置に集積しているし、ガルパンの極音上映してくれる映画館もある
おまけに空き地でヤギが草食べてるんだぜ
>>25 > つくばの雰囲気や環境は独特で、人工的な区割りの中心街と、ちょっと離れると広大な畑や赤松林が広がる自然との、コントラストがすごい。
「区割り」の時点で“人工的”でしょ。
人工的じゃない「区割り」があるとすれば、有史以前にUFOで地球に飛来した知的生命体が作っていった遺跡くらいじゃないのか?
>>38 たしか電柱がないんじゃなかったんじゃないかな
つくば以外でも関東では普通のか知らないけど道路沿いの店は裏が駐車場になってるとこ多くて条例とかあるんかな
地方にある研究所とは異次元の規模で立ち並ぶのは一見の価値ありと個人的には思う
条例といえば風俗店は禁止されてて一軒もなかった気がする
筑波のOBだけどクッソ楽しかったぞ
構内でバーベキューしたり兵太郎池のブルーギル研究室で調理してみたり
>>51 でも立川って土地高くね
筑波と千葉で千葉選ぶのも相当数いるのは立地だな
俺も筑波2年だけど、一人暮らし多いから宅飲みとかしやすいし週末は東京で遊べるし特に不自由ないわ
大学の問題ではなくお前の問題
東京でどんな遊びしてんの?
往復2000円近くかけてまでやりたい事がないんだが
本屋は筑波大生御用達の老舗がつぶれたのは非常に痛かった
イーアスの本屋とかも悪くはないが、かゆいところに手が届かない
どうせ東京行くなら美術館とか文化的な施設にも行ってみたらどうだ
筑波は国立美術館キャンパスメンバーズとやらに加入してるから学生証で無料や割引になるはずだぞ
友朋堂って筑波大生御用達だったの?
別にそこまで品揃えよかった記憶はないが
つくば駅前の北側や西側が民間に解放されて
大再開発されるらしいね。
小学校も移転するとか。
春日二丁目あたりに住めば将来便利になるよ。
ワイ北大、最初は早慶蹴ったこと死ぬほど後悔したが今はそれが正解だったと思う
毎日がマジで楽しい
>>69 つくば駅周辺は今後やばいよ。
西武が閉店いて以降徐々に衰退している。飲食店や銀行支店が次々と閉店・移転している一方で、マンションばかり増えてる。今後も新しく建てられるのはマンションばっかりだろう。
マンションがいくら増えても、嬉しいのはその住人だけで、それ以外の人間が近づくことのない街になっていくだろう。
大学教員や研究者の需要があるだろうから商業的にしょぼくてもマンションに人は入るだろうけど
住人が増えればまた商業施設は必要になるだろうし、この先どうなるかはよく分からないな
東京のベッドタウンになるにはちょっと遠すぎるし
いやつくばは十分東京のベッドタウンだろ
TXに通勤快速なんてものがあるくらいだし
茨城なら土浦くらいまでは都内通勤者ザラにいるよ
>>72 > 住人が増えればまた商業施設は必要になるだろうし、
だから、それを作るべき場所にマンションばかり建てられてるんだって
>>74 だから、マンションに人が入ればまた商業施設ができるかもしれないだろうって
>>75 どこに?
駅の周りをマンションで囲まれて、商業施設はどこにできる??
用地で食い下がるのは流石に草生える
駅の周りにびっしりマンション立ってるでもあるまいに
必要になれば西武棟でもキュートでもモグでも周りの公園でも再開発するだろ
西武とキュートは日本エスコンが土地も建物も全部買い取った。
低層棟の旧ジャスコの部分だけマンションに建て替わるが他は商業施設としてリニューアルする。ニュースリリースも出してる。
ただ、つくばのこれからの再開発はそこじゃない。
まともに使われてない空白地である駅の北側と
廃止された西側の公務員宿舎群がそのメイン。
ここには筑波大でもっとも駅に近い敷地もあって、大学はそこを有効活用したいらしい。
駅前駐車場は既にデベが商業利用を目的として、プロポーザル方式で取得済み。
県と市とデベと大学や大学から出たベンチャー等が水面下であれこれ画策しているのが今の状況。
>>76 駅北の駐車場とその北側の小学校や保育園は、
都市計画上、商業地に指定されている土地なので、跡地有効活用となれば、既に食指を伸ばしてるデベがいるわけだし、商業利用は確定的だよ。市はマンション拒絶の立場だしね。
ここまで駅前事情知ってるの大学の先生か市の関係者くらいだと思うが
駅に近い春日キャンパスに、高層ビル群立てて、そこに筑波大のすべてを集結させれば、
大学も便利になってレベル上がるんじゃない?
さっさとやればいいのに。
サークルなり入ってれば2年は今の時期新歓でめちゃくちゃ忙しいだろ。
そういう生活を強いられてるんじゃなくて自分で選んだんだよ。
筑波ワイ筑波大学以上に立地の悪い国立大学はないと思ってる
関東の大学のローカル化がやばいな
2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智 45.2 19.6 10.0. 8.8 3.7 87.3 12.7
○立教 35.8 17.7 12.1 14.7 5.4 85.8 14.2
○法政 31.2 19.1 12.2 11.3 5.5 79.3 20.7
○青学 32.1 25.8 8.3 7.8 4.9 78.8 21.2
○明治 32.5 21.0 9.6. 10.3 4.9 78.2 21.8
○慶應 41.5 19.0 7.2 6.2 3.8 77.7 22.3
○早稲田 38.2 17.5 9.1 8.5 4.1 77.4 22.6
●東工 38.1 19.5 8.8 5.9 3.5 75.8 24.2 ※入学者
●一橋 39.5 16.6 6.7 7.2 3.3 73.3 26.7 ※入学者
●農工 44.0 10.6 3.2. 10.6 3.8 72.2 27.8 ※入学者
○東理科 30.3 12.3 10.2. 9.6 6.9 69.3 30.7
○中央 30.4 16.7 6.3 9.2 6.2 68.8 31.2
▲首都 33.5 16.7 3.9 5.8 5.5 65.3 34.7 ※入学者
●千葉 18.7 3.6 27.1 7.6 8.0 65.0 35.0 ※入学者
●お茶 29.2 10.4 6.2. 10.8 7.7 64.2 35.8 ※入学者
●東外語 32.8 10.5 5.7 7.8 6.7 63.5 37.5 ※入学者
●横国 19.4 31.6 3.0 4.5 3.4 62.0 38.0 ※入学者
●埼玉 11.5 1.4. 4.8 29.4 14.5 61.5 38.5 ※入学者
●東大 37.3 11.2 4.2 3.0 3.6 59.4 40.6 ※入学者
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc 【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 サンデー毎日4.21号まで判明分
◆北海道大学(2,606人)
16人 浦和・県立(埼玉)、西(東京)
12人 国立(東京)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○麻布(東京)、横浜翠嵐,○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張,○東邦大付東邦(千葉)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,○海城,○芝,○世田谷学園,○桐朋(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、○本郷(東京)、湘南,柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,八王子東,日比谷,○巣鴨,○武蔵(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)
12人 ○桐朋(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)、○開成(東京)
8人 青山,○芝,○世田谷学園(東京)
7人 長生(千葉)、立川,戸山,日比谷(東京)、湘南(神奈川)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、西,○麻布,○駒場東邦(東京)、小田原(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○東京都市大付,○武蔵(東京)、○桐光学園,○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
15人 西,○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、青山(東京)、○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
いや楽しめないのは自分の問題だろう、都会の大学行っても孤立したままだぞ
なんもないよな
秋葉原まで一本なのはいいけど
大学も無駄に広いしな
関東の大学のローカル化がやばいな
2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智 45.2 19.6 10.0. 8.8 3.7 87.3 12.7
○立教 35.8 17.7 12.1 14.7 5.4 85.8 14.2
○法政 31.2 19.1 12.2 11.3 5.5 79.3 20.7
○青学 32.1 25.8 8.3 7.8 4.9 78.8 21.2
○明治 32.5 21.0 9.6. 10.3 4.9 78.2 21.8
○慶應 41.5 19.0 7.2 6.2 3.8 77.7 22.3
○早稲田 38.2 17.5 9.1 8.5 4.1 77.4 22.6
●東工 38.1 19.5 8.8 5.9 3.5 75.8 24.2 ※入学者
●一橋 39.5 16.6 6.7 7.2 3.3 73.3 26.7 ※入学者
●農工 44.0 10.6 3.2. 10.6 3.8 72.2 27.8 ※入学者
○東理科 30.3 12.3 10.2. 9.6 6.9 69.3 30.7
○中央 30.4 16.7 6.3 9.2 6.2 68.8 31.2
▲首都 33.5 16.7 3.9 5.8 5.5 65.3 34.7 ※入学者
●千葉 18.7 3.6 27.1 7.6 8.0 65.0 35.0 ※入学者
●お茶 29.2 10.4 6.2. 10.8 7.7 64.2 35.8 ※入学者
●東外語 32.8 10.5 5.7 7.8 6.7 63.5 37.5 ※入学者
●横国 19.4 31.6 3.0 4.5 3.4 62.0 38.0 ※入学者
●埼玉 11.5 1.4. 4.8 29.4 14.5 61.5 38.5 ※入学者
●東大 37.3 11.2 4.2 3.0 3.6 59.4 40.6 ※入学者
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc 2019年度開成高校現役進学者(合格者)
東京140(140)
京都7(7)
東工9(10)
一橋5(5)
北海道1(1)
東北4(6) ※医3(4)
大阪3(3) ※医2(2)
九州1(1)
山梨医2(4)
信州医2(2)
筑波7(7) ※医3(3)
千葉12(13) ※医8(8)
埼玉3(3)
横国1(1)
慶應18(100) ※医4(10)
早稲田10(111)
上智0(14)
理科大0(18)
明治0(9)
中央0(5)
法政0(2)
青学1(1)
立教0(0)
日本0(2)
慈恵医1(8)
順天医3(9)
19名無しなのに合格2019/04/28(日) 20:15:42.25ID:k4aiQwG5
※開成2019進学現浪合計
慶應経済16
早稲田政経4
これが格の違いか
慶應法 1人 ★ワタクの希望の星 ワタク文系トップ★
27名無しなのに合格2019/04/28(日) 21:50:46.16ID:W/8LjU6P
筑駒2019現役進学者/合格者、再受験進学者/合格者
慶應経済 1/8,1/6
慶應法 0/2,0/0
早稲田政経 1/9,0/7
早稲田法0/5,1/6
上智 0/2,0/0
lud20250221123912このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1554946576/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「都内から筑波大学行ったのにこういう生活強いられてるんだけど・・大学2年だけど ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・筑波大学の学生生活ってどんな感じ?
・筑波大学理系だけど質問ある?
・旧帝大志望の偏差値50の高一だけど筑波大学に心が揺れそう
・筑波大学の学生だけど早慶よりは下だけど理科大上智よりかは格上だと思ってる。
・悠仁さま、BMWで都内から筑波大に通学wwwwww
・親族で大学行ったのワイ以外に2-3人しかいないんだけど、同じ状況の奴いる?
・筑波大学って田舎って聞くけど実際どうなの?
・筑波大学って1aないけど知識なくても2b解けるん?
・筑波大学院生だけど5年間学生していて悟ったことがある
・筑波大学理工学群数学類の学生だけど質問受け付けます
・筑波大学B、東北大学Dで東北に特攻したけどこの期に及んで後悔してきたwwwwww
・ワタクだの受験科目数だの言っても、上智大学に千葉大学や筑波大学が勝てないのは事実だからさ
・たとえこれから九大が指定国立大学に認定されようが一度でも筑波大学に敗北したという事実は変わらない
・悠仁さまの筑波大学合格を宮内庁が発表 お住まいから通学される見通し 学校の成績クリアで推薦入試 ★2 [どどん★]
・筑波大学
・筑波大学より上の大学
・筑波大学 Part1
・筑波大学を目指すスレ39
・筑波大学の芸専ってどうなん?
・筑波大とかいうゴミ大学
・筑波横国東工千葉とかいう地頭悪い馬鹿大学行くなら自殺するよな
・筑波横国東工千葉とかいう地頭悪い馬鹿大学行くなら自殺するよな
・筑波大学のいいところ教えて
・筑波大学理系の難易度教えて
・筑波大学を目指すスレ■37
・大学行ったら彼女作って仲間とオールしたり毎日遊んでそれから...
・奨学金で大学行ってんだけど親が家に月3万入れろとか言い始めた
・筑波大学志望者集合!!!
・筑波大学ってどんなイメージ?
・大学行ったらヘルメットかぶってゲバ棒ブン回したいんだけど、どこの大学がいいかな?
・筑波大学情報学群志望のやついる?
・早稲田大学社会科学部と筑波大学社会学類
・筑波大学と千葉大学ってどっちが格上?
・生まれ変わったら筑波大学か理科大にいきたい
・ひゃだ!悠仁さまが筑波大学に合格よ!!
・筑波大学で宇宙を勉強したかったら何科になるの?
・ひゃだ!悠仁さまが筑波大学に合格よ!!2
・筑波大学附属中学校・高等学校 Part3
・【大西組】筑波大学ラグビー部【大学選手権出場】
・筑波大学の工学システム類って情報系の内容もやるの?
・筑波大学附属駒場中学校・高等学校 Part7
・筑波大学と広島大学工学部は2留までしかできない
・【悲報】筑波大学1年生僕、忙しすぎて身体がもたない
・筑波大学・横浜国立大学・上智大学・東京理科大学の受験
・ワイ、受サロでの筑波大学の評価が微妙すぎてなく
・【忽那組】筑波大学ラグビー部【今年はどうよ?】
・【チーム杉山組】筑波大学ラグビー部 大学選手権
・筑波大附属駒場高校は進学校なのに何で大学はパッとしないのか
・第97回天皇杯全日本サッカー選手権 2回戦 ベガルタ仙台 × 筑波大学
・筑波大学とか言う茨城が東京にさえ接していれば完璧だった大学wwwwwww
・【酒】アルコールを過剰摂取すると怪我をする可能性が高まる。筑波大学研究結果
・【核武装推進】中川八洋 筑波大学名誉教授【反ロ・反中・親英米】
・早稲田国際教養>早稲田文学部英文科>筑波大学比較文化>早稲田教育学部英語英文
・【朗報】北の名門「小樽商科大学」、筑波大、千葉大、大阪市立大、広島大を就職で上回る
・「筑波大学!横浜国立大学!神戸大学!」←こいつら位の微妙な国公立大学とMARCHなら
・セクシー女優・紗倉まなが筑波大学で講義 → 講義後、学生が紗倉まなに殺到
・「筑波大学!横浜国立大学!神戸大学!」←こいつら位の微妙な国公立大学とMARCHなら
・「筑波大学!横浜国立大学!神戸大学!」←こいつら位の微妙な国公立大学とMARCHなら
・東大合格者数120人 筑波大学附属駒場中学・高校の「ミス筑駒」の候補者が公開!
・筑波大学、横浜国立大学、神戸大学、上智大学、東京理科大学←このあたりの大学の就活時の評価
・筑波大学、横浜国立大学、神戸大学、静岡大学、熊本大学←このあたりの大学の就活時の評価
・筑波大学附属駒場高校が今年の大学合格者数を発表 東大113(理三10)、東京医科歯科・医10
・神戸大、筑波大、広島大以外の全地方国立大学が工学研究力では東京理科大以下である事が判明
・「筑波大学!横浜国立大学!神戸大学!上智大学!東京理科大学!」←このあたりの中堅大学ってさあ
・美少女小学4年生の櫻井佑音ちゃん、アンチに絡まれブログを一日休む 筑波大学附属小学校の算数の問題に苦戦
・筑波大学!横浜国立大学!神戸大学!上智大学!東京理科大学!←こいつらみたいな中途半端な
07:19:20 up 103 days, 8:18, 0 users, load average: 13.21, 36.79, 48.06
in 0.21764612197876 sec
@0.21764612197876@0b7 on 072920
|