◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

国立大学の一流大学、二流大学、三流大学判別方法【文系編】 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1516694777/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2018/01/23(火) 17:06:17.55ID:etrKuh6G
○文学部が存在する大学は一流大学

東京大学
京都大学
北海道大学
東北大学
名古屋大学
大阪大学
九州大学
神戸大学
千葉大学
広島大学
岡山大学
熊本大学
奈良女子大学
2名無しなのに合格
2018/01/23(火) 17:06:45.37ID:etrKuh6G
▲人文学部、法文学部、人文社会(科)学部であれば二流大学

筑波大学人文・文化学群
金沢大学人文学類

新潟大学人文学部
信州大学人文学部
三重大学人文学部
富山大学人文学部
山形大学人文学部
山口大学人文学部

鹿児島大学法文学部
愛媛大学法文学部
島根大学法文学部

静岡大学人文社会学部
弘前大学人文社会学部
琉球大学人文社会学部
茨城大学人文社会科学部
岩手大学人文社会科学部
高知大学人文社会科学部
3名無しなのに合格
2018/01/23(火) 17:07:47.91ID:etrKuh6G
×意味不明な文系学部しかなければ三流大学

秋田大学教育文化学部
宇都宮大学地域デザイン学部
群馬大学社会情報学部
福井大学国際地域学部
岐阜大学地域科学部
鳥取大学地域学部
徳島大学総合科学部
宮崎大学地域資源創成学部
4名無しなのに合格
2018/01/23(火) 17:18:29.08ID:zIKM4zfX
ワイ広島大志望、ホットする
5名無しなのに合格
2018/01/23(火) 17:19:15.76ID:JEQi1ru9
二次試験に数学があれば一流
6名無しなのに合格
2018/01/23(火) 17:20:05.64ID:etrKuh6G
マーチ文系を馬鹿にしたかったら文系なら一流大学に行きましょう
それか国立大学理系に進学しましょう

文系だと二流大学ではマーチ文系に勝てません(筑波除く)
文系なのにワタクとか煽って勘違いしちゃダメよ
あなた方それ以下の存在なのだから
7名無しなのに合格
2018/01/23(火) 17:20:40.33ID:KyJWrMh6
電通大ワイ低みの見物
8名無しなのに合格
2018/01/23(火) 17:23:11.99ID:dOX2h/ES
一橋は?
9名無しなのに合格
2018/01/23(火) 17:23:16.74ID:qzKuWbzy
法学部があれば一流
文学部と違って法学部は設立が難しい
10名無しなのに合格
2018/01/23(火) 17:25:22.74ID:RrpXpxSe
そうそう。香川大が大平首相の超ゴリ押しで作られた以外は、単独法学部は旧六位上の国立にしか無い。
11名無しなのに合格
2018/01/23(火) 17:25:54.43ID:M6Qz2n9l
この判別で法学部はだめなのか
12名無しなのに合格
2018/01/23(火) 17:27:05.09ID:etrKuh6G
>>9>>11
香川大学が一流大学になってしまうのよ
1980年までならそれでも良かったというか
まさにそうだったんですけどね
13名無しなのに合格
2018/01/23(火) 17:30:42.86ID:cHsJX99b
一橋のことすらしらん田舎もんが考えたランキングで草
14名無しなのに合格
2018/01/23(火) 17:31:27.98ID:flavvWdL
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
15名無しなのに合格
2018/01/23(火) 17:34:26.00ID:qzKuWbzy
>>12
大平総理のゴリ押し+高等裁判所がある
この理由があってやっと法学部が出来るのだから、やはり国立法学部は貴重
文学部は単なる交絡因子に過ぎない
どちらかというと法学部が独立しているから、人文学部ではなく文学部になっている

だいたい社会科学の殿堂の一橋が例外になってる時点で論外だろう
ちな医医
16名無しなのに合格
2018/01/23(火) 17:35:40.41ID:M6Qz2n9l
>>12
なるほど
17名無しなのに合格
2018/01/23(火) 17:38:58.83ID:qjVwvU05
>>1
広島岡山熊本はアウト
18名無しなのに合格
2018/01/23(火) 17:40:22.97ID:etrKuh6G
一流大学は>>1だけだとは言っていませんからね
十分条件、必要条件など文系二流大学以下だと分からないのでしょう
なぜそんな無能がマーチ文系をディスることができるのでしょうか
19名無しなのに合格
2018/01/23(火) 17:44:38.49ID:+oxWtozj
まあ、戦後できた駅弁は、実用的で今すぐ必要な人材を揃える為に、工学部、医学部、教育学部とかが多くできたからな。

戦前からある一流大学は、元々文学部とか法学部とかも揃えられたから納得。
20名無しなのに合格
2018/01/23(火) 17:57:35.60ID:VDjRozsv
どっちかといえば法学部があるかどうかじゃね
21名無しなのに合格
2018/01/23(火) 18:07:34.10ID:etrKuh6G
>>20
香川大学以外にも法学部判定だと新潟大学が一流大学に追加される
それだけではなく、千葉大学と奈良女子大学が一流大学から外れる

法学部判別だと新潟大学と香川大学が一流大学となり
文学部判別だと千葉大学と奈良女子大学が一流大学となる

どっちの方が精度が高いと思うかだね
22名無しなのに合格
2018/01/23(火) 18:13:52.18ID:T0ysdnDR
>>21
千葉は法政経ならあるぞ
23名無しなのに合格
2018/01/23(火) 18:17:45.29ID:etrKuh6G
>>22
そんなこと言い出したら>>2が全部一流大学になってしまうわw
24名無しなのに合格
2018/01/23(火) 18:28:12.63ID:+ofchPtI
法学部と文学部が両方とも揃ってる大学
25名無しなのに合格
2018/01/23(火) 18:39:04.77ID:p8BP+EFt
>>24が真実な気がしてきた
26名無しなのに合格
2018/01/23(火) 21:23:51.43ID:etrKuh6G
ワタクwとか煽っている奴は二流大学以下だろう
27名無しなのに合格
2018/01/23(火) 21:27:15.00ID:M6Qz2n9l
香川に法学部が設置されたのは四国が空白地帯だというのもあったんじゃないかな香川はラッキーだった
28名無しなのに合格
2018/01/23(火) 21:27:56.42ID:FyDYFRDh
2017センター合格者平均 https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/center/doukou/nankan/index.html
一流・・・東大京大
二流・・・阪大一橋
三流・・・それ以外

東大一826
東大二822
東大三812

京大文810
京大教807
京大法803
京大経803

阪大人785
阪大国783
阪大法774
阪大経774
阪大文771

一橋法787
一橋商780
一橋経772
29名無しなのに合格
2018/01/23(火) 21:39:32.13ID:/a5tjMhd
>>21
そら千葉大も法学部は作りたいわけよ
でも首都圏の国立で法学部を作るのは東大や一橋からの圧力があって難しい
新潟、岡山、熊本、(金沢は自ら学際制にした)が法学部を作れたのは確か1970年代に地域復興のためにお許しが出たから
30名無しなのに合格
2018/01/23(火) 21:40:19.20ID:/a5tjMhd
ということでやはり法学部が軸なわけ
31名無しなのに合格
2018/01/23(火) 22:21:08.37ID:UPFe4/nI
2017 開成高校 進学者数

東京大学 158
慶應義塾 35 (私)
早稲田大 24 (私)
千葉大学 11
東京医歯 10
京都大学 10
一橋大学 8
北海道大 8
東京理科 8 (私)
順天堂大 7 (私)
東京工業 7
東北大学 6
明治大学 6 (私)
筑波大学 5
横浜国大 4
慈恵医大 4 (私)
山梨大医 3

http://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2017/04/shinro29_1.pdf
(名古屋0 大阪0 九州0 上智0)
32名無しなのに合格
2018/01/23(火) 22:36:37.53ID:WAeTThAJ
>>31
日本No.3()の大阪大学さん無視されててワロタ
一橋=大阪とかほざくアホに見せてやりたいデータだな
偏差値同じでも出口や世間体が違うしな
33名無しなのに合格
2018/01/23(火) 22:43:06.06ID:Z/nPVJ5O
>>1
じゃあ横国は三流以下なんか?
34名無しなのに合格
2018/01/23(火) 22:50:11.10ID:G1YxG+GD
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
① 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
② 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
③ 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
④ 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
⑤ 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
⑥ 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
① 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
② 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
③ 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
④ 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
35名無しなのに合格
2018/01/23(火) 23:48:05.14ID:Ib2GiUfN
ブンコの地点でまとめて三流やろ
36名無しなのに合格
2018/01/24(水) 07:18:49.46ID:VRofx+2a
>>33
だから>>1だけが一流大学であるとは言っていない
人文系の学部表記の仕方で格付けしているってところがポイントなのよね
法学部経済学部については判別を見送っているわけよ
たとえば和歌山大学には観光学部があるわけだけれど
>>3の三流大学に列記していない

>>24>>25
細かい話になってしまううけれど
そうすると一橋が一流大学ではないと断言してしまうことになる
37名無しなのに合格
2018/01/24(水) 08:26:02.23ID:rVSFXdGW
>>32
まあ灘だったら逆になるけどね
38名無しなのに合格
2018/01/24(水) 08:54:46.96ID:YaFR1A21
>>32
東京の高校の進学実績引っ張り出して一橋>阪大って主張するの本当にガイジ
39名無しなのに合格
2018/01/24(水) 10:02:24.52ID:M9I0YxTM

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
40名無しなのに合格
2018/01/24(水) 10:35:10.65ID:VRofx+2a
ぶっちゃけ早慶が羨ましいやつ集合
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1516528508/
41名無しなのに合格
2018/01/24(水) 10:49:09.05ID:NWMDZ9sm
>>33
経済経営(と工学)には伝統も実績もある。
旧国立二期校群では、国立二期校時代に比べて評価の落ちが著しい大学。
横浜国立大学は、二期校時代は1.5流でした。
42名無しなのに合格
2018/01/24(水) 16:09:48.22ID:yJIoLhT3
>>37
そういうことを言うときは、灘の進学実績を貼ってみせてね
43名無しなのに合格
2018/01/24(水) 16:18:36.45ID:yJIoLhT3
これ見る限り阪大文系は0、一橋は3人だね
阪大は工、基礎工、医に灘からの進学者がいるみたいだけど
http://www.nada.ac.jp/2017goukaku.pdf
44名無しなのに合格
2018/01/24(水) 16:24:01.83ID:Nu2ePOgw
>>29
東大や一橋は弟子を教授に押し込めるから千葉大法学部増設大賛成だろ。
財務省が最大の壁。
財務省は国立文系もなるべく整理したいのが本音だから
45名無しなのに合格
2018/01/24(水) 16:33:01.45ID:Nu2ePOgw
それから首都圏の国立文系は早慶の経営陣やマーチが増設に反対する。
早慶の教授陣は自分の弟子を押し込むチャンスが増えるからどこでも増設大賛成だけど
理事会レベルになると学生募集への障害になることを心配する。マーチだと他大学に押し込むだけの人材を養成できないから全学反対。
私立大学はOBを通じた政治力があるから無視できない。
地方国立だと地元自治体が後押しするけど首都圏国立には地元自治体も冷たい。
46名無しなのに合格
2018/01/24(水) 16:40:26.53ID:Nu2ePOgw
だから三年前に国立文系縮小の方針を文科省が出したのは、財務省や自民党文教族の意向。
それを正面から批判したのは当事者以外では、意外なことに財界なんだよな。二期校時代のOBなんかが企業で上の方にいるから。
その世代がいなくなったら横国、埼玉、千葉の文系は存続の危機にたたされる。
47名無しなのに合格
2018/01/24(水) 17:24:08.69ID:/00xw0BH
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
48名無しなのに合格
2018/01/25(木) 08:19:20.25ID:9Odm+mbS
文部科学省は早稲田OBの派閥が強いと言われているね
49名無しなのに合格
2018/01/25(木) 09:35:13.05ID:YVv0MNSx

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
50名無しなのに合格
2018/01/25(木) 11:41:58.59ID:9Odm+mbS
文系の皆さん
一流大学に願書を出しましょう
51名無しなのに合格
2018/01/25(木) 11:42:36.10ID:9Odm+mbS
▲人文学部、法文学部、人文社会(科)学部であれば二流大学

新潟大学人文学部
信州大学人文学部
三重大学人文学部
富山大学人文学部
山形大学人文学部
山口大学人文学部

鹿児島大学法文学部
愛媛大学法文学部
島根大学法文学部

静岡大学人文社会学部
弘前大学人文社会学部
琉球大学人文社会学部
茨城大学人文社会科学部
岩手大学人文社会科学部
高知大学人文社会科学部
52名無しなのに合格
2018/01/26(金) 05:54:44.04ID:AjK3ntIC
一流大学にあらずんば国立大学文系にあらず
53名無しなのに合格
2018/01/26(金) 06:01:04.03ID:jBPECQIj
駿台ベネッセデータネット2018
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/center/doukou/nankan/index.html

東大文二820
京大経済805
阪大経済780
一橋経済765 ←←←ん?
54名無しなのに合格
2018/01/27(土) 07:46:08.40ID:mN1gy6jP
5S文系ってさ…
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1516968597/
55名無しなのに合格
2018/01/27(土) 21:58:47.65ID:Hs0thqJR
一流大学でなければマーチ文系を馬鹿にすることは許されない
56名無しなのに合格
2018/01/27(土) 22:59:16.64ID:QPq5R99T
>>36
一橋の敵前逃亡感ハンパないな
軍法会議で「東大受けてたら受かった筈だから許して」と命乞い
57名無しなのに合格
2018/01/27(土) 23:04:29.69ID:/hL8gWs5
>>5
これでしょ
58名無しなのに合格
2018/01/27(土) 23:24:50.33ID:QoedcO+o
(受験サロ確定)

早慶 地帝
上智 横国 (横神筑外)
明治 千葉 (金岡千広)
立教 首都 (首都府市)
青学 横市 (首都府市)
同志 滋賀 (5S)
中央 埼玉 (5S)
法政 静岡 (5S)
59名無しなのに合格
2018/01/28(日) 08:26:28.82ID:IHZtbXn+
>>5>>57
二次試験に数学あるところ多すぎるだろ
60名無しなのに合格
2018/01/28(日) 18:38:54.34ID:ftbpUlK2
〔SS〕東京大
〔SⅠ〕京都大
〔SⅡ〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SⅢ〕東北大・名古屋大・慶應義塾大(上位)・早稲田大(上位)
〔SⅣ〕九州大・北海道大・神戸大
〔SⅤ〕筑波大・東京外国語大・早稲田大・慶應義塾大
〔AⅠ〕千葉大・横浜国立大・お茶女大
〔AⅡ〕東京農工大・首都大・大阪府立大・大阪市立大・広島大・岡山大・国際教養大
〔AⅢ〕金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・ICU・上智大・東京理科大
〔BⅠ〕新潟大・長崎大・山梨大・岐阜大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・中央(法)
〔BⅡ〕群馬大・静岡大・埼玉大・滋賀大・三重大・信州大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・愛知県立大・都留文科大・同志社大・立教大・明治大
〔BⅢ〕山形大・岩手大・茨城大・富山大・鳥取大・愛媛大・香川大・山口大・佐賀大・鹿児島大・和歌山大・福井大・弘前大・高知大・宇都宮大・大阪教育大・高崎経済大・奈良県立大・滋賀県立大
〔CⅠ〕秋田大・福島大・島根大・大分大・宮崎大・前橋工科大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・青山学院大・中央大(法以外)・法政大・津田塾大
〔CⅡ〕琉球大・室蘭工業大・北見工業大・高知工科大・宮城大・会津大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・学習院大・関西学院大・関西大・立命館大・芝浦工業大・豊田工業大
〔CⅢ〕成蹊大・成城大・東京女子大・西南学院大・京都女子大 ・東京都市大
〔DⅠ〕近畿大・日本大・日本女子大・南山大・明治学院大・武蔵大・東京電機大・同志社女子大・大阪工業大・甲南大
〔DⅡ〕東洋大・國學院大・東京農業大・獨協大・神奈川大・名城大・佛教大・龍谷大・京都産業大・大阪経済大
〔DⅢ〕駒澤大・専修大・工学院大・千葉工業大・福岡大・中京大・摂南大
〔EⅠ〕北海学園大・東北学院大・武蔵野大・東京経済大 ・東京工科大・金沢工業大・愛知大・愛知工業大・東海大
61名無しなのに合格
2018/01/28(日) 18:44:03.77ID:Mg7YyK9S
〔SS〕東京大
〔SⅠ〕京都大
〔SⅡ〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SⅢ〕東北大・名古屋大・慶應義塾大(上位)・早稲田大(上位)
〔SⅣ〕九州大・北海道大・神戸大
〔SⅤ〕筑波大・東京外国語大・早稲田大・慶應義塾大
〔AⅠ〕千葉大・横浜国立大・お茶女大
〔AⅡ〕東京農工大・首都大・大阪府立大・大阪市立大・広島大・岡山大・国際教養大
〔AⅢ〕金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・ICU・上智大・東京理科大
〔BⅠ〕新潟大・長崎大・山梨大・岐阜大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・中央(法)
〔BⅡ〕群馬大・静岡大・埼玉大・滋賀大・三重大・信州大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・愛知県立大・都留文科大・同志社大・立教大・明治大
〔BⅢ〕山形大・岩手大・茨城大・富山大・鳥取大・愛媛大・香川大・山口大・佐賀大・鹿児島大・和歌山大・福井大・弘前大・高知大・宇都宮大・大阪教育大・高崎経済大・奈良県立大・滋賀県立大
〔CⅠ〕秋田大・福島大・島根大・大分大・宮崎大・前橋工科大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・青山学院大・中央大(法以外)・法政大・津田塾大
〔CⅡ〕琉球大・室蘭工業大・北見工業大・高知工科大・宮城大・会津大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・学習院大・関西学院大・関西大・立命館大・芝浦工業大・豊田工業大
〔CⅢ〕成蹊大・成城大・東京女子大・西南学院大・京都女子大 ・東京都市大
〔DⅠ〕近畿大・日本大・日本女子大・南山大・明治学院大・武蔵大・東京電機大・同志社女子大・大阪工業大・甲南大
〔DⅡ〕東洋大・國學院大・東京農業大・獨協大・神奈川大・名城大・佛教大・龍谷大・京都産業大・大阪経済大
〔DⅢ〕駒澤大・専修大・工学院大・千葉工業大・福岡大・中京大・摂南大
〔EⅠ〕北海学園大・東北学院大・武蔵野大・東京経済大 ・東京工科大・金沢工業大・愛知大・愛知工業大・東海大
62名無しなのに合格
2018/01/29(月) 08:54:25.07ID:vHpZ8l1G
出願期間も終わりだね
63名無しなのに合格
2018/01/29(月) 11:19:56.76ID:vbCwDjUn
新潟大・岐阜大は〔BⅠ〕→〔BⅡ〕 長崎大・山梨大は〔BⅠ〕→〔BⅢ〕  だろう
64名無しなのに合格
2018/01/30(火) 08:06:03.40ID:wZdPRAnj
国公立大学志願者数ランキング
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1517224520/
65名無しなのに合格
2018/01/30(火) 08:17:35.19ID:GdCoy1nQ
こんなのも発見。大学院生用だから、大学生には関係ないけどな

>学問スレより
【文系:社会科学(法学・経済学・商学経営学)分野別ランキング】

東京大 公法A 私法A 政治A 近経A ○経A 経営B 会計B
京都大 公法A 私法A 政治A 近経C ○経A 経営B 会計D
神戸大 公法B 私法A 政治B 近経C ○経D 経営A 会計A
一橋大 公法D 私法D 政治D 近経C ○経B 経営A 会計B
早稲田 公法B 私法B 政治B 近経E ○経D 経営D 会計A
大阪大 公法D 私法D 政治D 近経B ○経D 経営D 会計D
慶応大 公法D 私法C 政治D 近経D ○経D 経営B 会計C

*法学部:公法(憲法等)私法(民法他)政治(政治学)
*経済学部:近経(近代経済学)○経(マルクス経済学) *商学・経営学系統:経営(経営学)会計(会計学)

その他特筆すべきもの・・・
筑波大 近経A、阪市大 ○経B、
東北大 公法C、横国大 ○経C、
九州大 政治C
66名無しなのに合格
2018/01/30(火) 20:20:48.57ID:klG9d3Ta
経済学の普通の大学院でも工学部の数学レベルを普通につかうらしいな
金融を専門にすると、数学科レベルの数学が必要とも
67名無しなのに合格
2018/01/30(火) 20:50:46.86ID:vdHHvjZb
大正義平均年収
東京大学→792万
ーーーー(トップの壁)ーーーー
一橋大学→700万
東工大→696万
京都大学→677万
ーーーーー(2番手の壁)ーーーー
大阪大学→599万
東北大学→623万
名古屋大→600万
慶応義塾→632万
早稲田大→572万
68名無しなのに合格
2018/01/31(水) 02:44:32.97ID:j0R/hAcy
これで結論出てるよな

一般に同世代の上位5%が上級国民候補と言われる
A+ 東大(3077) 京大(2679) 旧帝以外の国公立医獣医(4225)
……10641人……ここまでで0.7%…
A 一橋(1006) 東工(1153) 阪大(2542) 旧帝歯薬(563) 私立医獣医(2549)
……18454人……ここまでで1.4%……
A- 東北(2307) 名大(2157) 神戸(2618) 九大(2439) 地方国公立歯薬(1727) 慶応(6866) 早稲田(10548)
……47116人……ここまでで3.5%…
 
B+ 北大(2219) 筑波(2257) 東外大(813) お茶(514)
……52919人……ここまでで3.9%…
B 阪市(1515) 横国(1804) 上智(2530) ICU(614)
……59382人……ここまでで4.4%…
B- 札医(116) 農工(937) 千葉大(2440) 名工(943) 大阪外大(762) 京都工繊(724) 広島(2289) 京都薬(345) 豊工(78) 防大(460)
……68476人……ここまでで5.0%…

C+ 埼玉(1788) 首都(1630) 東京学芸(1197) 金沢(1702) 名市(608) 阪府(1460) 同志社(5728) 岡山(2328) 熊本(1678) 理科大(4052) 津田塾(646)
……97021人……ここまでで7.2%…
69名無しなのに合格
2018/01/31(水) 08:27:47.16ID:D8GbVsYq

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
70名無しなのに合格
2018/01/31(水) 12:20:11.53ID:BgiHdcMt
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
71名無しなのに合格
2018/01/31(水) 12:57:36.94ID:rAV+8jd+
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
72名無しなのに合格
2018/02/01(木) 20:24:33.12ID:zQNf493e
倍率ドン
73名無しなのに合格
2018/02/02(金) 08:39:57.63ID:S7JbIKqz
>>1
二段階選抜があるのが一流大学やな
74名無しなのに合格
2018/02/03(土) 07:16:29.53ID:Em/rF57M
一流大学は倍率が2倍から4倍程度
高くもなくどちらかというと低い
75名無しなのに合格
2018/02/03(土) 10:20:34.08ID:ggajvTNs
研究力(国-科学研究費 企業-受託研究費)

1. 東京大学 564億 (国-科学研究費219億、企業-受託研究費345億)
2. 京都大学 376億 (国-科学研究費134億、企業-受託研究費242億)
3. 大阪大学 276億 (国-科学研究費107億、企業-受託研究費169億)
4. 東北大学 226億 (国-科学研究費97億、企業-受託研究費129億)
5. 九州大学 175億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費102億)
6. 名古屋大 152億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費79億)
7. 慶應義塾 127億 (国-科学研究費35億、企業-受託研究費92億)
8. 東京工大 117億 (国-科学研究費45億、企業-受託研究費72億)
9. 北海道大 116億 (国-科学研究費60億、企業-受託研究費56億)
10. 筑波大学 90億 (国-科学研究費41億、企業-受託研究費49億)
11. 明治大学 69億 (国-科学研究費6億、企業-受託研究費63億)
12. 早稲田大 64億 (国-科学研究費24億、企業-受託研究費40億)
13. 神戸大学 52億 (国-科学研究費30億、企業-受託研究費22億)
14. 広島大学 52億 (国-科学研究費26億、企業-受託研究費26億)
15. 千葉大学 43億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費20億)
16. 岡山大学 42億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費19億)
17. 金沢大学 40億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費17億)
18. 熊本大学 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
19. 医科歯科 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)

http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/__icsFiles/afieldfile/2017/10/10/1396984_01_1.pdf
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm
76名無しなのに合格
2018/02/03(土) 19:29:41.87ID:NREkE8TL
週刊ダイヤモンド 2017/09/16~ 過去29年間(1989~2017) 大学別採用実績
国立ランキング

「三菱商事」
東京707 一橋328 京都247 神戸77 大阪75
九州58 東京工業54 名古屋49 東北45 北海道32
慶應義塾1124 早稲田836

「三井物産」
東京530 一橋289 京都263 神戸71 大阪69
東京工業50 九州50 名古屋49 東北35 北海道14
慶應義塾1118 早稲田750

「住友商事」
東京406 京都315 一橋237 神戸221 大阪193
名古屋50 九州36 東京工業34 東北31 北海道14
慶應義塾803 早稲田624

「三菱地所」
東京132 一橋96 京都36 東北18 大阪14
神戸14 名古屋11 東京工業8 北海道6 九州4
慶應義塾169 早稲田137
77名無しなのに合格
2018/02/03(土) 19:30:08.44ID:NREkE8TL
「電通」
東京467 京都184 一橋117 大阪70 神戸63
東京工業50 名古屋30 九州26 東北19北海道4
慶應義塾914 早稲田684

「三菱東京UFJ銀行」
東京1348 一橋1107 京都899 神戸715 名古屋552
大阪483 九州134 東京工業133 東北95 北海道47
慶應義塾2858 早稲田2574

「東京海上日動火災保険」
東京286 神戸157 一橋145 京都118 九州93
大阪73 名古屋60 東北44 東京工業37 北海道30
慶應義塾1650 早稲田1306
78名無しなのに合格
2018/02/03(土) 19:36:00.02ID:NREkE8TL
日系民間企業での
国立大学の男子文系学閥はほぼ以下で決まりだね 女子はマーカンが多い

「三菱商事」
東京707 一橋328 京都247 神戸77 大阪75
九州58 (東京工業54) 名古屋49 東北45 北海道32

「電通」
東京467 京都184 一橋117 大阪70 神戸63
(東京工業50) 名古屋30 九州26 東北19北海道4

「三菱東京UFJ銀行」
東京1348 一橋1107 京都899 神戸715 名古屋552
大阪483 九州134 (東京工業133) 東北95 北海道47
79名無しなのに合格
2018/02/04(日) 01:31:46.60ID:NLhQd7C1
電通と三菱ufjで、情報と資金をカバーできるから、
民間企業では最強の組み合わせだな
80名無しなのに合格
2018/02/04(日) 09:16:43.93ID:Ha+Obd1J
>>2>>51
▲1.5流大学

筑波大学人文・文化学群
金沢大学人文学類
81名無しなのに合格
2018/02/04(日) 10:00:17.58ID:NLhQd7C1
学閥フィルターは100%ある。男子に対する学閥が厳しい。幹部候補みたいなものだから。
女子の場合は少し下のマーチや、その下の関関同立大学からでも結構行けてるみたい

【5大商社】役員/管理職数   2chreport.net/com_91.htm
------------東大 一橋 京大 神戸 東北 阪大 九大 横国 名大 阪市 北大 広島 筑波 ★早大 ★慶大
三菱商事--79---55---24----9---1---7----6----9----6----3----1----0----0----59----70
住友商事--45---38---42---26---3--23----2----1----3----4----1----1----0----46----56
三井物産--31---21---12----8---2---5----4----4----8----0----2----3----0----27----40
伊藤忠-----28---21---15---28---4--12----3---19----9----2----3----0----0----30----43
丸紅--------34---54---27---33---4---9----6----3----7----2----3----0----0----55----67
82名無しなのに合格
2018/02/04(日) 10:45:31.60ID:LKPMm0N3
大学にあってくれてよかった文学部
入りたくはないが
83名無しなのに合格
2018/02/04(日) 21:03:26.84ID:NLhQd7C1
時間が許すのなら英語以外の外国語と、映像演劇をやりたい
84名無しなのに合格
2018/02/04(日) 23:00:42.65ID:h506QRfU
>>78
行きたい会社に自分の大学の卒業生が多い大学はそれだけで得
85名無しなのに合格
2018/02/05(月) 08:37:13.27ID:QUQVp3gO
林修が認める大学ランキングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1517411642/
86名無しなのに合格
2018/02/05(月) 08:44:48.02ID:8hjGOb2r
東大
京大一橋
阪大早稲田慶應
名大東北九州明治立教
北大上智同志社
87名無しなのに合格
2018/02/05(月) 12:23:38.03ID:i1V/Yh4b
研究力(国-科学研究費 企業-受託研究費)

1. 東京大学 564億 (国-科学研究費219億、企業-受託研究費345億)
2. 京都大学 376億 (国-科学研究費134億、企業-受託研究費242億)
3. 大阪大学 276億 (国-科学研究費107億、企業-受託研究費169億)
4. 東北大学 226億 (国-科学研究費97億、企業-受託研究費129億)
5. 九州大学 175億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費102億)
6. 名古屋大 152億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費79億)
7. 慶應義塾 127億 (国-科学研究費35億、企業-受託研究費92億) ◯ 私立
8. 東京工大 117億 (国-科学研究費45億、企業-受託研究費72億)
9. 北海道大 116億 (国-科学研究費60億、企業-受託研究費56億)
10. 筑波大学 90億 (国-科学研究費41億、企業-受託研究費49億)
11. 明治大学 69億 (国-科学研究費6億、企業-受託研究費63億) ◯ 私立
12. 早稲田大 64億 (国-科学研究費24億、企業-受託研究費40億) ◯ 私立
13. 神戸大学 52億 (国-科学研究費30億、企業-受託研究費22億)
14. 広島大学 52億 (国-科学研究費26億、企業-受託研究費26億)
15. 千葉大学 43億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費20億)
16. 岡山大学 42億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費19億)
17. 金沢大学 40億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費17億)
18. 熊本大学 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
19. 医科歯科 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
20. 長崎大学 31億 (国-科学研究費14億、企業-受託研究費17億)
21. 信州大学 31億 (国-科学研究費12億、企業-受託研究費18億)
22. 新潟大学 29億 (国-科学研究費18億、企業-受託研究費11億)
23. 徳島大学 24億(国-科学研究費14億、企業-受託研究費17億)
24. 横浜市立 22億(国-科学研究費8億、企業-受託研究費14億)
25. 東京農工 22億(国-科学研究費10億、企業-受託研究費12億)
26. 山形大学 22億(国-科学研究費8億、企業-受託研究費14億)
27. 鹿児島大 22億(国-科学研究費10億、企業-受託研究費11億)
28. 山梨大学 21億 (国-科学研究費8億、企業-受託研究費13億)
29. 東京理科 21億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費12億) ◯ 私立
30. 横浜国立 21億(国-科学研究費9億、企業-受託研究費11億)
31. 大阪市立 20億 (国-科学研究費10億、企業-受託研究費10億)
32. 立命館大 21億 (国-科学研究費11億、企業-受託研究費9億) ◯ 私立
33. 順天堂大 18億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費9億) ◯ 私立
34. 山口大学 17億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費8億)
35. 愛媛大学 17億 (国-科学研究費11億、企業-受託研究費6億)
36. 大阪府立 17億 (国-科学研究費10億、企業-受託研究費7億)

http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/__icsFiles/afieldfile/2017/10/10/1396984_01_1.pdf
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm


●没落する地方国立大の何とも悲惨な台所事情 

国立大学の科学研究論文は10年前から2620本減り、ろくな研究ができていない。

東洋経済オンライン 2018.2.5 6:00配信
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180205-00207306-toyo-bus_all
88名無しなのに合格
2018/02/05(月) 15:46:34.49ID:y9iijiAB
>>5
二次に英数国必須が最低条件やな
あとセンター8割以上
89名無しなのに合格
2018/02/05(月) 15:49:03.35ID:l+L5XB/e
センター比率5割未満とかでいいだろ。
センター8割で逃げ切り確定の大学とか全然難関じゃない。
90名無しなのに合格
2018/02/05(月) 23:18:26.26ID:mL99uUZ7
>国立5校と早慶の顔ぶれが、各社順位まで殆ど同じでワロタw
事実上の指定校制度だね

【週刊ダイヤモンド 2017/09/16~ 過去29年間(1989~2017) 大学別採用実績】
国立ランキング+早慶

「三菱商事」
東京707 一橋328 京都247 神戸77 大阪75
九州58 東京工業54 名古屋49 東北45 北海道32
慶應義塾1124 早稲田836

「三井物産」
東京530 一橋289 京都263 神戸71 大阪69
東京工業50 九州50 名古屋49 東北35 北海道14
慶應義塾1118 早稲田750

「住友商事」
東京406 京都315 一橋237 神戸221 大阪193
名古屋50 九州36 東京工業34 東北31 北海道14
慶應義塾803 早稲田624
91名無しなのに合格
2018/02/05(月) 23:27:26.34ID:mL99uUZ7
【週刊ダイヤモンド 2017/09/16~ 過去29年間(1989~2017) 大学別採用実績】
国立ランキング
「三菱商事」東京707 一橋328 京都247 神戸77 大阪75
「三井物産」 東京530 一橋289 京都263 神戸71 大阪69
「住友商事」 東京406 京都315 一橋237 神戸221 大阪193

ここまで酷似、関西の住友には、一橋はやや弱いか
92名無しなのに合格
2018/02/06(火) 09:32:04.22ID:WYCLBwwW

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
93名無しなのに合格
2018/02/06(火) 17:58:24.51ID:AYfTomvO
【人文社会系】大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度~2014年度内新規及び継続計)順位
( )内単位:本/年、凡例=●:国立、▲:公立、○:私立

1位:●東京大学(842)
2位:●京都大学(606)
3位:○早稲田大学(492)
4位:●大阪大学(428)
5位:●筑波大学(331)
6位:●東北大学(328)
7位:●神戸大学(295)
8位:●名古屋大学(284)
9位:●北海道大学(278)
10位:●広島大学(259)
11位:○立命館大学(254)
12位:●九州大学(244)
13位:●一橋大学(214)
14位:○慶應義塾大学(184)
15位:○同志社大学(141)
16位:○関西大学(140)
17位:○明治大学(140)
18位:●東京外国語大学(135)
19位:○法政大学(132)
20位:●千葉大学(132)
21位:○関西学院大学(122)
22位:▲首都大学東京(111)
23位:○日本大学(109)
24位:○立教大学(106)
25位:●金沢大学(106)
26位:●新潟大学(102)
27位:●岡山大学(95)
28位:▲大阪市立大学(93)
29位:●横浜国立大学(92)
30位:●埼玉大学(91)
31位:○上智大学(89)
32位:●信州大学(88)
33位:●静岡大学(85)
34位:○東洋大学(84)
35位:●東京学芸大学(81)
36位:●お茶の水女子大学(77)
37位:●香川大学(77)
38位:○青山学院大学(75)
39位:○中央大学(74)
40位:●愛媛大学(71)
41位:●東京藝術大学(70)
42位:●山形大学(70)
43位:●弘前大学(68)
44位:●富山大学(66)
45位:●北海道教育大学(65)
46位:●熊本大学(64)
47位:○京都産業大学(62)
48位:●山口大学(61)
49位:●琉球大学(58)
50位:○専修大学(58)

http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_4.html
94名無しなのに合格
2018/02/06(火) 21:07:51.05ID:EilGV8OQ
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
95名無しなのに合格
2018/02/07(水) 00:41:13.23ID:UpsM/wh/
>国立5校と早慶の顔ぶれが、各社順位まで殆ど同じでワロタw

表向きとは違ってまだ指定校制度残ってるね

【週刊ダイヤモンド 2017/09/16~ 過去29年間(1989~2017) 大学別採用実績】
国立ランキング+早慶

「三菱商事」
東京707 一橋328 京都247 神戸77 大阪75
九州58 東京工業54 名古屋49 東北45 北海道32
慶應義塾1124 早稲田836

「三井物産」
東京530 一橋289 京都263 神戸71 大阪69
東京工業50 九州50 名古屋49 東北35 北海道14
慶應義塾1118 早稲田750

「住友商事」
東京406 京都315 一橋237 神戸221 大阪193
名古屋50 九州36 東京工業34 東北31 北海道14
慶應義塾803 早稲田624
96名無しなのに合格
2018/02/07(水) 10:12:17.16ID:XrchSViT
>>2
▲文系は教育学部だけであれば二流大学

北海道教育大学教育学部
宮城教育大学教育学部
東京学芸大学教育学部
愛知教育大学教育学部
京都教育大学教育学部
大阪教育大学教育学部
福岡教育大学教育学部
奈良教育大学教育学部
山梨大学教育学部
97名無しなのに合格
2018/02/07(水) 10:16:47.56ID:XrchSViT
>>3
×教育学部以外の名称であれば三流大学

兵庫教育大学学校教育学部
鳴門教育大学学校教育学部
上越教育大学学校教育学部
鹿屋体育大学体育学部
秋田大学教育文化学部
98名無しなのに合格
2018/02/07(水) 12:34:47.35ID:l3mj8SFc
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
① 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
② 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
③ 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
④ 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
⑤ 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
⑥ 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
① 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
② 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
③ 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
④ 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
99名無しなのに合格
2018/02/07(水) 12:58:16.81ID:j+0+N33M
既存の学部割じゃ研究に限界があるって教授陣が言い出して、
権威主義の文部省とずっと争ってんだわ
商学部論争、法学部旧帝独占論争あたりが有名
京大阪大の力でようやく学際系学部を設立できた
100名無しなのに合格
2018/02/07(水) 14:26:43.82ID:63P14IOG
日系民間企業での
国立大学の男子文系学閥はほぼ以下で決まりだね 女子はマーカンが多い

「三菱商事」
東京707 一橋328 京都247
神戸77 大阪75
九州58 (東京工業54) 名古屋49 東北45
北海道32

「電通」
東京467
京都184 一橋117
大阪70 神戸63
(東京工業50)
名古屋30 九州26 東北19
北海道4

「三菱東京UFJ銀行」
東京1348 一橋1107
京都899 神戸715
名古屋552 大阪483
九州134 (東京工業133)
東北95 北海道47

電通と三菱ufjで、情報と資金をカバーできるから、
民間企業では最強の組み合わせだな
101名無しなのに合格
2018/02/07(水) 14:31:02.68ID:63P14IOG
>>1
たぶん君たちは知らないと思うが、
一流企業限定の就職情報誌のUNI-PLATZやエクセレンスというものがあってだな、
それが配られる大学は
就職情報誌:UNI-PLATZ
対象大学: 北海道大学・東北大学・東京大学・一橋大学・東京工業大学・名古屋大学・京都大学・大阪大学・神戸大学・九州大学・早稲田大学・慶應義塾大学

就職情報誌:excellence
excellence east:北海道大学・東北大学・東京大学・一橋大学・東京工業大学
excellence west:京都大学・大阪大学・神戸大学・名古屋大学・九州大学
102名無しなのに合格
2018/02/07(水) 14:54:10.69ID:63P14IOG
>>1 総合職は早慶の独壇場

フィルターは100%ある。声がかかっても、その時期・内定の出る時期も微妙に異なる。
男子に対する学閥が厳しい.幹部候補みたいなものだから。
出世しなくても女子で入るだけならマーチでも行けるみたい
2chreport.net/com_91.htm

【金融・保険・商社】役員/管理職数
       東大 一橋 京大 神戸 東北 阪大 九大 横国 名大 阪市 北大 広島 筑波 ★早大 ★慶大
合計.    947--680--413--317--191--171--147--121--111---77---67---32----3--832-1141

東京三菱. 233--170---58---31---18---19---13---22---16---12----5----1----0--149--213
三井住友  92---43---49---55---19---32---24----4---20---14----2---12----0---55---92
みずほ  75---36---23---23---15----9----9---10----7----4----4----2----0---66---75
東京海上. 113---93---50---39---21---12---17---10---12----5----5----4----1---84--152
三菱商事  79---55---24----9----1----7----6----9----6----3----1----0----0---59---70
住友商事  45---38---42---26----3---23----2----1----3----4----1----1----0---46---56
三井物産  31---21---12----8----2----5----4----4----8----0----2----3----0---27---40
伊藤忠  28---21---15---28----4---12----3---19----9----2----3----0----0---30---43
丸紅   34---54---27---33----4----9----6----3----7----2----3----0----0---55---67
日本生命  24---16---41---15----5---15----5----1----2----5----6----0----0---16---17
103名無しなのに合格
2018/02/08(木) 02:11:48.77ID:QTHseMWP
就活のフィルターより厳しい、出世フィルターな
104名無しなのに合格
2018/02/08(木) 04:30:01.29ID:QTHseMWP
出世も学閥が大きそう
105名無しなのに合格
2018/02/08(木) 11:08:44.89ID:3N5d66ft
18歳人口1346658人  四大進学者数603050人
*同世代全体(18歳人口)における学歴割合を記し、その右に括弧を付して四大進学者中の割合を算出している。
 例えば旧帝医の場合、同世代全体では上位0.05%であるが、四大進学者中では上位0.11%である。

S 東京阪医科歯科慶応医
……440人……ここまでで0.03%(0.06%)…

A+ 東大(3077) 京大(2679) 上記以外の国公立医獣医(4225)
……10641人……ここまでで0.79%(1.76%)…
A  一橋(1006) 阪大(2542) 旧帝歯薬(563) 私立医獣医(2549)
……18454人……ここまでで1.37%(3.06%)…
A-北大(2219) 東北(2307) 名大(2157) 神戸(2618) 九大(2439) 地方国公立歯薬(1727) 慶応(6866)
……38273人……ここまでで2.8%(5.64%)…
 
B+ 東工(1153) 筑波(2257) 東外大(813) お茶(514)早稲田(10548)
……52919人……ここまでで3.93%(8.78%)…
B  阪市(1515) 横国(1804) 上智(2530) ICU(614)
……59382人……ここまでで4.41%(9.85%)…
B- 札医(116) 農工(937) 千葉大(2440) 名工(943) 阪外大(762) 京工(724) 広島(2289) 同志社(5728) 京都薬(345) 豊工(78) 防大(460)
……74204人……ここまで5.51%(12.30%)…


C+ 埼玉(1788) 首都(1630) 東京学芸(1197) 金沢(1702) 名市(608) 阪府(1460) 岡山(2328) 熊本(1678) 津田塾(646) 理科大(4052)
……91293人……ここまでで6.78%(15.14%)…
C   横市(837) 奈良女子(516) 神戸外大(355) 電通大(724) 京都教育(353) 立教(3588) 明治(6205) 共立薬(210) 星薬(296) 東京歯科(128) 神戸薬(342)
……104847人……ここまでで7.79%(17.39%)…
C- 新潟(2246) 信州(2012) 静岡(2188) 静県(460) 愛県(469) 京府医(43) 京府(420) 九工(996) 阪教(1004) 愛教(955) 茨城県医(174) 青学(4352) 中央(6078) 学習院(1848)
   関学(4290) 立命館(8268) 明治薬(414) 昭和薬(257)
……141321人……ここまでで10.49%(23.43%)…
106名無しなのに合格
2018/02/08(木) 20:01:13.01ID:QTHseMWP
だな
107名無しなのに合格
2018/02/08(木) 20:07:59.53ID:QTHseMWP
こんなのも発見。
大学院生用だから、大学生には関係ないけどな

>学問スレより
【文系:社会科学(法学・経済学・商学経営学)分野別ランキング】

東京大 公法A 私法A 政治A 近経A ○経A 経営B 会計B
京都大 公法A 私法A 政治A 近経C ○経A 経営B 会計D
神戸大 公法B 私法A 政治B 近経C ○経D 経営A 会計A
一橋大 公法D 私法D 政治D 近経C ○経B 経営A 会計B
早稲田 公法B 私法B 政治B 近経E ○経D 経営D 会計A
大阪大 公法D 私法D 政治D 近経B ○経D 経営D 会計D
慶応大 公法D 私法C 政治D 近経D ○経D 経営B 会計C

*法学部:公法(憲法等)私法(民法他)政治(政治学)
*経済学部:近経(近代経済学)○経(マルクス経済学) *商学・経営学系統:経営(経営学)会計(会計学)

その他特筆すべきもの・・・
筑波大 近経A、阪市大 ○経B、
東北大 公法C、横国大 ○経C、
九州大 政治C
108名無しなのに合格
2018/02/09(金) 01:07:46.27ID:iy6v7fe0
>>1
たぶん君たちは知らないと思うが、
一流企業限定の就職情報誌のUNI-PLATZやエクセレンスというものがあってだな、
それが配られる大学は
就職情報誌:UNI-PLATZ
対象大学: 北海道大学・東北大学・東京大学・一橋大学・東京工業大学・名古屋大学・京都大学・大阪大学・神戸大学・九州大学・早稲田大学・慶應義塾大学

就職情報誌:excellence
excellence east:北海道大学・東北大学・東京大学・一橋大学・東京工業大学
excellence west:京都大学・大阪大学・神戸大学・名古屋大学・九州大学
109名無しなのに合格
2018/02/10(土) 01:10:49.02ID:2noFb5mo
【週刊ダイヤモンド 2017/09/16~ 過去29年間(1989~2017) 大学別採用実績】
国立ランキング
「三菱商事」東京707 一橋328 京都247 神戸77 大阪75
「三井物産」 東京530 一橋289 京都263 神戸71 大阪69
「住友商事」 東京406 京都315 一橋237 神戸221 大阪193

ここまで酷似、関西の住友に一橋はやや弱いか
110名無しなのに合格
2018/02/10(土) 16:18:54.95ID:cP/iiI4D
国立だったら法学部があること。
設置基準が厳しいので国立の法学部はわずか14大学にしかない
111名無しなのに合格
2018/02/11(日) 00:51:08.63ID://hN5bWX
【邦銀・保険】役員/管理職数
2chreport.net/com_91.htm 女子はマーカン中心

----------東大-一橋-京大-神戸-阪大--東北--九大-横国-名大-阪市-北大-広島-筑波----早大--慶大
三菱UFJ---233--170---58---31---19---18----13---22---16---12---05---01---00-----149--213
三井住友---92---43---49---55---32---19----24---04---20---14---02---12---00------55---92
みずほ-----75---36---23---23---09---15----09---10---07---04---04---02---00------66---75
東京海上--113---93---50---39---12---21----17---10---12---05---05---04---01------84--152
日本生命---24---16---41---15---15---05----05---01---02---05---06---00---00------16---17
112名無しなのに合格
2018/02/11(日) 04:29:24.32ID://hN5bWX
たぶん君たちは知らないと思うが、
一流企業限定の就職情報誌のUNI-PLATZやエクセレンスというものがあってだな、
それが配られる大学は
就職情報誌:UNI-PLATZ
対象大学: 北海道大学・東北大学・東京大学・一橋大学・東京工業大学・名古屋大学・京都大学・大阪大学・神戸大学・九州大学・早稲田大学・慶應義塾大学

就職情報誌:excellence
excellence east:北海道大学・東北大学・東京大学・一橋大学・東京工業大学
excellence west:京都大学・大阪大学・神戸大学・名古屋大学・九州大学
113名無しなのに合格
2018/02/11(日) 10:18:49.71ID:EqDE/CWn

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
114名無しなのに合格
2018/02/11(日) 13:06:18.20ID:LQnmjG+a
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
115名無しなのに合格
2018/02/11(日) 14:03:44.39ID:X2ujfuZK
日本各地100人×5 500人への阪大生の聞き取り調査結果

大阪大学の学生が、各地域(札幌、仙台、東京、大阪、福岡)の100
人を対象に「世界に通用する研究力のある日本の大学ベスト3はど
こか?」という街頭調査を行い、日本で三番目と呼べる大学がどこに
なるかを調査 平野大阪大学総長のコメントあり。

1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学
4位 慶應義塾大学
5位 大阪大学

札幌 東大>京大>北大>早稲田>慶應>理科大>東北大>阪大=名大=筑波=東工大
仙台 東大>京大>東北大>早稲田>阪大>筑波>慶應>名大>東工大>青山学院
東京 東大>京大>早稲田>慶應>東工大>一橋>筑波=青山学院>北大>明治大
大阪 京大>東大>阪大>早稲田>近畿大>慶應>名大>東北大>筑波>明治大=一橋=北大=立命館
福岡 東大>京大>早稲田>阪大>慶應>九大>筑波大>名大>東北大>福岡大
総合 東大>京大>早稲田>慶應>阪大>筑波大>東北大>名大>北大>東工大

大阪大学公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube..../watch?v=vJFPJpdFcz0
116名無しなのに合格
2018/02/12(月) 07:14:02.44ID:cY8wMoYI
これで普通に一流だろ 
1年の給料1500万の会社が長期間働く文系男子を大量採用してることから

>国立5校と早慶の顔ぶれが、各社順位まで殆ど同じでワロタw
表向きとは違ってまだ指定校制度残ってるね

【週刊ダイヤモンド 2017/09/16~ 過去29年間(1989~2017) 大学別採用実績】
国立ランキング+早慶

「三菱商事」
東京707 一橋328 京都247 神戸77 大阪75
九州58 (東京工業54) 名古屋49 東北45 北海道32
慶應義塾1124 早稲田836

「三井物産」
東京530 一橋289 京都263 神戸71 大阪69
(東京工業50) 九州50 名古屋49 東北35 北海道14
慶應義塾1118 早稲田750

「住友商事」
東京406 京都315 一橋237 神戸221 大阪193
名古屋50 九州36 (東京工業34) 東北31 北海道14
慶應義塾803 早稲田624
117名無しなのに合格
2018/02/12(月) 09:26:05.26ID:IX9qC3EM
研究力(国-科学研究費 企業-受託研究費)

1. 東京大学 564億 (国-科学研究費219億、企業-受託研究費345億)
2. 京都大学 376億 (国-科学研究費134億、企業-受託研究費242億)
3. 大阪大学 276億 (国-科学研究費107億、企業-受託研究費169億)
4. 東北大学 226億 (国-科学研究費97億、企業-受託研究費129億)
5. 九州大学 175億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費102億)
6. 名古屋大 152億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費79億)
7. 慶應義塾 127億 (国-科学研究費35億、企業-受託研究費92億) ◯ 私立
8. 東京工大 117億 (国-科学研究費45億、企業-受託研究費72億)
9. 北海道大 116億 (国-科学研究費60億、企業-受託研究費56億)
10. 筑波大学 90億 (国-科学研究費41億、企業-受託研究費49億)
11. 明治大学 69億 (国-科学研究費6億、企業-受託研究費63億) ◯ 私立
12. 早稲田大 64億 (国-科学研究費24億、企業-受託研究費40億) ◯ 私立
13. 神戸大学 52億 (国-科学研究費30億、企業-受託研究費22億)
14. 広島大学 52億 (国-科学研究費26億、企業-受託研究費26億)
15. 千葉大学 43億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費20億)
16. 岡山大学 42億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費19億)
17. 金沢大学 40億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費17億)
18. 熊本大学 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
19. 医科歯科 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
20. 長崎大学 31億 (国-科学研究費14億、企業-受託研究費17億)
21. 信州大学 31億 (国-科学研究費12億、企業-受託研究費18億)
22. 新潟大学 29億 (国-科学研究費18億、企業-受託研究費11億)
23. 徳島大学 24億(国-科学研究費14億、企業-受託研究費17億)
24. 横浜市立 22億(国-科学研究費8億、企業-受託研究費14億)
25. 東京農工 22億(国-科学研究費10億、企業-受託研究費12億)
26. 山形大学 22億(国-科学研究費8億、企業-受託研究費14億)
27. 鹿児島大 22億(国-科学研究費10億、企業-受託研究費11億)
28. 山梨大学 21億 (国-科学研究費8億、企業-受託研究費13億)
29. 東京理科 21億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費12億) ◯ 私立
30. 横浜国立 21億(国-科学研究費9億、企業-受託研究費11億)
31. 大阪市立 20億 (国-科学研究費10億、企業-受託研究費10億)
32. 立命館大 21億 (国-科学研究費11億、企業-受託研究費9億) ◯ 私立
33. 順天堂大 18億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費9億) ◯ 私立
34. 山口大学 17億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費8億)
35. 愛媛大学 17億 (国-科学研究費11億、企業-受託研究費6億)
36. 大阪府立 17億 (国-科学研究費10億、企業-受託研究費7億)

http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/__icsFiles/afieldfile/2017/10/10/1396984_01_1.pdf
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm


●没落する地方国立大の何とも悲惨な台所事情 

国立大学の科学研究論文は10年前から2620本減り、ろくな研究ができていない。

東洋経済オンライン 2018.2.5 6:00配信
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180205-00207306-toyo-bus_all
118名無しなのに合格
2018/02/12(月) 15:34:25.47ID:/pEfLnJ8
>>117
それ、ただの職員数の多い順だよ
理系部分の人員が大きい大学ほど、教職員が多いので予算が必要
パソコンと本だけあれば済む一橋とか東京外大が入ってない。
大学について何にも知らんのなww
119名無しなのに合格
2018/02/12(月) 15:37:07.19ID:cY8wMoYI
スレタイは【文系編】だしな
120名無しなのに合格
2018/02/12(月) 15:38:22.69ID:cY8wMoYI
>国立5校と早慶の顔ぶれが、各社順位まで殆ど同じでワロタw
表向きとは違ってまだ指定校制度残ってるね

【週刊ダイヤモンド 2017/09/16~ 過去29年間(1989~2017) 大学別採用実績】
国立ランキング+早慶

「三菱商事」
東京707 一橋328 京都247 神戸77 大阪75
九州58 (東京工業54) 名古屋49 東北45 北海道32
慶應義塾1124 早稲田836

「三井物産」
東京530 一橋289 京都263 神戸71 大阪69
(東京工業50) 九州50 名古屋49 東北35 北海道14
慶應義塾1118 早稲田750

「住友商事」
東京406 京都315 一橋237 神戸221 大阪193
名古屋50 九州36 (東京工業34) 東北31 北海道14
慶應義塾803 早稲田624
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214001905
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1516694777/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「国立大学の一流大学、二流大学、三流大学判別方法【文系編】 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
超一流大学部卒、一流大修士、二流大博士←誰が一番高学歴?
国立志望者に蹴り倒される3流大学 それが早稲田大学 政治経済学部だ! (79)
学歴コンプレックスの巣窟、三流大学明治 2
悲報 国立大学、限界
「千葉大学って首都圏じゃブランドないし、三流大扱いだろ」←これマジ?
日本の一流大学はこの10大学+2学部のみ
日経新聞が認めた日本の一流大学一覧www
最強国立大学、東京都大学
日本の一流大学日本大学 宇宙の三流大学上智大学
主要10国立大学、主要10私立大学
日本の一流大学日本大学 宇宙の三流大学上智大学 2
東大京大早稲田慶応などの一流大学目指してる奴wwwww
大学を一流大学、中堅大学、底辺大学に3分類してみた、納得か?
【エリート友の会】法政以上の一流大学に進学内定したエリート集まれ!
これからの一流大学の表記は「旧帝一工神筑横(北大文系除く)」にしないとな
【悲報】上智大学、国立受験生から全く相手にされていない
国立の複数大学、複数学部を別日で受けられるなら喜んで受けるよな
東京の高校から埼玉大学、千葉大学、横浜国立大学という学歴
完璧な国立大学、公立大学の格付けランキングができたよ!
●大学受験でもたいしたことなく、卒業後もパッとしない国立大学の一例●
国立の二次試験を英語、数学、生物の3つで受けられる大学探してんだけど
【朗報】嫌儲民が完璧な国立大学、公立大学の格付けランキングを作ってくれたぞ
筑波大学、横浜国立大学、神戸大学、上智大学、東京理科大学←このあたりの大学の就活時の評価
白鴎大学・岡田晴恵氏が告発…民間PCR検査ができない理由「国立感染研の一部OBがデータ独占のため。これはテリトリー争い」 ★6
指定国立大学
最底辺国立大学
大東文化大学を一流大学へ
国立慶應義塾大学
実業界に強い一流大学
京都の高校から和歌山大学、三重大学という学歴
名古屋大学法学部生「就活頑張るか!」→「愛知県庁!地銀!トヨタ系二流メーカー!」これなんで?
MARを蹴る国立大学は?
新たな国立大学の序列
一流大学は東大京大早稲田慶應のみ
関東の高校から名古屋大学、岐阜大学、三重大学、静岡大学という学歴
一流大学とは冠模試がある大学
東京圏の大学と中京圏の大学、三重県人にとってコスパがいいのは
底辺が国立大学を目指す
すべての国立大学>早慶
国立大学のすごいところ
一流大学卒業して底辺職奴www
国立大学の事務 第76弾
国立大学の最底辺ってどこ?
理科大蹴る国立大学のライン
大手企業就職率がいいところが1流大学
センター6割で受かる国立大学
国立大学の難関大学ってどこから?
ぶっちゃけ一流大学でも卒業しないと意味ないよな
横浜国立大学vs大阪公立大学
【国立】東北大学会計大学院5
国立大学職員内定者語りましょう
今週に指定国立大学の指定あるけど
就職の為に一流大学目指してる奴とかおるん?w
1番軽量入試してる国立大学www
【決定版】国立大学格付け
学部数の多い国立大学教えて
島根大は国立大学だから頭いい
明治より上の国立大学ってどこよ?
国立より安い私立大学ない?
地方国立大学だけど質問ある?
五流大学=帝京大学 【死ねバカホモ連呼厨】
長谷川亮太「四流大学で後悔しても遅いですよ^^
国立大学のFランって存在するの?
国立でも田舎の大学ならワタクより劣るよな?
【最底辺国立大学】琉球大学VS山口大学
センター76パーで行けた国立大学
01:39:45 up 84 days, 2:38, 0 users, load average: 9.02, 9.56, 9.74

in 1.265499830246 sec @1.265499830246@0b7 on 071014