何年分くらいやる?10年分くらいやったらスラスラ読めるようになるかね?
10年分解いてしっかり復習したらかなり力つくと思うで
既に2年以上英語に費やしてて今読めてないのに、10年分解くだけでスラスラ読めるようになる筈がない
マジレスすると傾向がかなり変わってるから5年でいいと思う
10年やるなら各予備校が出してる模試の過去問集をやるべき
>>3いや、大問3~6までで大体5問くらい落としてるからもうちょい精度上げたくてさ。今まで文法とか単語やりまくってたからそろそろやろうかと。次の河合模試で長文完答したいし。
>>3>>4あざす。河合のマーク問題集は買っておいたからそれもやるわ。
俺もセンター英語だいぶやったけど150から160まであがった
それもいいけど、今までやった長文音読するだけで大分読むの早くなるよ
マジレスすると80分という時間を計ってやるのは2015~2017の本試と追試だけでいいよ。
2014以前のものは大問別にやるべき。例えば第2問のみ2001~2014まで一気に解くとか
やっぱ過去問って最新のやつ買った方がいい?
学校から2014年度のやつ借りたんだけど..
センターの英語だけは慣れ要素ない
できないなら普通に英語力不足だと思う