◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

浪人含めた高校偏差値ごとの進学先ってどんな感じ? [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1505491911/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2017/09/16(土) 01:11:51.03ID:i2ljbkXQ
偏差値70以上の高校は首都圏なら早慶で地方なら地帝が当たり前?
2名無しなのに合格
2017/09/16(土) 01:12:48.55ID:ZoELjhx/
何基準の偏差値か明らかにしないとなんも言えん
3名無しなのに合格
2017/09/16(土) 01:15:17.12ID:i2ljbkXQ
>>2
高校 偏差値で検索したら出てくる一般的な偏差値
4名無しなのに合格
2017/09/16(土) 01:22:03.69ID:ZoELjhx/
見たけど70で早慶当たり前ってことはないな
中大附属も70だし
5名無しなのに合格
2017/09/16(土) 01:22:13.88ID:zNSj4h+k
http://xn--swqwd788bm2jy17d.net/
ここが一番上にでてきたんやが、これでええか?
6名無しなのに合格
2017/09/16(土) 01:24:38.83ID:ZoELjhx/
まあ学年にある程度の人数はいるだろうけど
そもそも公立と私立ごちゃ混ぜの偏差値表って信用に足らないし、中高一貫の高入生だけの実績とかなかなかわからないし一概には言えんな
7名無しなのに合格
2017/09/16(土) 01:31:36.64ID:RIABh4ZD
偏差値73の学校だけど
受かって当たり前と言えるレベルの学校は
マーチあたりからだな
8名無しなのに合格
2017/09/16(土) 01:34:41.01ID:RIABh4ZD
ていうかマーチに行くやつはたくさんいても
ニッコマに行くやつは見たことないな
地元の私立でニッコマレベルっぽいところに行くやつがごくわずかにいるが
9名無しなのに合格
2017/09/16(土) 01:42:34.91ID:1Llt4PDl
じゃあ>>5の70一番上の青森高校の進学実績
卒業生275
旧帝国以上81
3割弱
とうてい真ん中には及びません
平均進学先 弘前大学
http://www.aomori-h.asn.ed.jp/sinro/H29shinro.pdf
10名無しなのに合格
2017/09/16(土) 01:58:00.62ID:i2ljbkXQ
東大って3000人も募集してるのに偏差値77の高校ですら全員受からないのかよ
11名無しなのに合格
2017/09/16(土) 01:59:34.30ID:zNMfnhXV
>>10
働きアリの法則というのがあってだな
12名無しなのに合格
2017/09/16(土) 02:04:55.58ID:i2ljbkXQ
77 東大
75 一工京大
70 早慶地帝
60 上理金岡千広
50 マーカン5S
40 ニッコマサンキンSTARS
ぐらいだと思ってたわ
13名無しなのに合格
2017/09/16(土) 02:07:45.00ID:8ImNFtLR
まあ筑駒レベルとかだったら半分は東大に行くわけだし
変わり者の何人かがよその大学とか医学科に行くと思われ、
残りの10人前後がマジモンの落ちこぼれといったところだろうから
そのレベルなら「当たり前」と言ってもいいんじゃない
14名無しなのに合格
2017/09/16(土) 02:08:04.30ID:zNSj4h+k
ワイ偏差値71地方
真ん中が上理金岡千広レベル
15名無しなのに合格
2017/09/16(土) 02:08:24.40ID:h6TxLKqm
>>12
60程度じゃ、マーチですら成績上位じゃないと無理だろ
16名無しなのに合格
2017/09/16(土) 02:10:08.71ID:Jg5hIuLp
ワイ偏差値72地方、文系クラスでかなり下の方の成績で
旧帝大を受験するも無残に敗北、上智進学の模様
17名無しなのに合格
2017/09/16(土) 02:10:42.09ID:zNSj4h+k
70 上理金岡千広
65 マーカン5S
60 ニッコマサンキンSTARS
真ん中はこれぐらいやろ
18名無しなのに合格
2017/09/16(土) 02:11:30.89ID:9TUG//y0
大体高校偏差値マイナス10ぐらいじゃないの
19名無しなのに合格
2017/09/16(土) 02:14:18.40ID:3DXC38BO
>>16
普通に成功でしょ
20名無しなのに合格
2017/09/16(土) 02:18:53.03ID:i2ljbkXQ
私大は偏差値40の高校からでも推薦でいけるから簡単とかよく言われてるのはなんなんだ
21名無しなのに合格
2017/09/16(土) 02:20:48.33ID:h6TxLKqm
>>20
優れた組織の末端よりも
しょぼい組織でもトップのやつの方が能力優れているとみなされるということじゃないの?
指定校推薦とかって基本的にはそういう思想のもとに成り立ってるからな
22名無しなのに合格
2017/09/16(土) 02:27:25.22ID:2y5VR24T
公立だと人事異動があるからな
担任と会わずに済む場合もある
私立だと定年まで勤務しちゃうんで無理だろうけど
23名無しなのに合格
2017/09/16(土) 02:28:26.72ID:i2ljbkXQ
>>21
鶏口牛後ってやつか
東京一工目指さないならわざわざ進学校行くのって結局損なんだな
24名無しなのに合格
2017/09/16(土) 02:30:23.66ID:Jg5hIuLp
>>23
まぁいうて進学校で落ちこぼれてしまう人って
仮に偏差値低めの非進学校に行ったところで周りに引きずられるだろうからな
大学にすら行けなくなるんじゃないかな
自分もそうだったからなんとなくそんな気がする
25名無しなのに合格
2017/09/16(土) 03:07:19.92ID:i2ljbkXQ
>>24
非進学校ならあまり勉強しなくても周りが馬鹿なせいで相対的に上位になるんじゃないか?
26名無しなのに合格
2017/09/16(土) 03:08:34.60ID:Jg5hIuLp
>>25
周りがバカならいくら成績良くてもろくな大学いけんだろ
27名無しなのに合格
2017/09/16(土) 03:10:53.97ID:Jg5hIuLp
推薦狙いって言ってもそこまでバカな高校だったら
推薦枠もないだろうしね
28名無しなのに合格
2017/09/16(土) 03:17:08.68ID:i2ljbkXQ
>>27
公立高校の底辺校だと推薦あまりいいとこなさそうだな
私立だと宗教繋がりで結構推薦枠あったりするけど
29名無しなのに合格
2017/09/16(土) 03:19:04.12ID:Jg5hIuLp
>>28
高校受験の段階になっても勉強しない子供をわざわざ低レベルの私立にやってくれるような親の元に生まれるのがまず難しいと思う
30名無しなのに合格
2017/09/16(土) 03:44:00.33ID:i2ljbkXQ
>>29
近くの公立高校に行かせる学力はないけど高校には行かせてやりたい家庭だと私立高校に行かせるしか選択肢がないんじゃね
31名無しなのに合格
2017/09/16(土) 07:02:28.75ID:xUVYEa0n
>>29
いることにはいるよそういう家庭
32名無しなのに合格
2017/09/16(土) 08:14:08.26ID:GWnQqXEA
>>12 現実はこうだ。

80~ 東大
78~ 一工京大国医
75~ 地帝神戸私医
73~ 横千筑早慶
70~ 金岡千広上理ICU
65~ 地方国公立マーカン
63~ 北見琉球成成明学國芝浦南山
60~ ニッコマサンキン底辺公立
55~ ニッコマ底辺大東亜摂神追流
以下~ ガチエフ、専門学校
33名無しなのに合格
2017/09/16(土) 08:54:24.66ID:lH0knaWN
栄光だと東大60人くらい行って一橋、京大、とうこう、医学部がぼちぼちいてそこに入らんと早慶にいき、学年最底辺層は明治とか横国(後期)に行くよー
34名無しなのに合格
2017/09/16(土) 09:02:08.55ID:fCMPBluZ
>>12
早慶70はないだろうな。早慶の付属高校偏差値がそもそも75くらいなんだが。しかも早慶は高校からが一番入りやすいという話もあるくらい。
35名無しなのに合格
2017/09/16(土) 09:04:48.71ID:fCMPBluZ
>>32
それは妄想に近いよ
36名無しなのに合格
2017/09/16(土) 10:30:49.51ID:8OTaNbeT
高校からが一番入りやすいってのは嘘だろ
普通に大学入試が一番門戸広い
37名無しなのに合格
2017/09/16(土) 16:10:31.54ID:GWnQqXEA
>>32
こんなもんだよな。
灘や開成筑駒らへんの本体は中学受験組だし
連中は高校偏差値の中には入ってこない。
38名無しなのに合格
2017/09/16(土) 16:25:16.98ID:ZoELjhx/
いや早慶一般入試はどう考えても高校からの方が入りやすい
AOは知らんけど
39名無しなのに合格
2017/09/16(土) 16:57:22.51ID:ooutYnAD
>>32
ないな
40名無しなのに合格
2017/09/16(土) 18:44:29.77ID:6u69JXYx
栄光学園だと最低、国立は横国(千葉)、私立は明治くらいなんだな
41名無しなのに合格
2017/09/16(土) 18:50:08.79ID:1ikck2M9
ネットのワケわからん偏差値表は難関私立と公立進学校の偏差値の差が小さすぎる
実際はセンターや模試の校内平均、進学実績でかなり大きな差があるんだけどな
42名無しなのに合格
2017/09/16(土) 18:57:03.81ID:hsyqB8k6
>>40
開成ですらニッコマ進学者が出るんだから、それは最低じゃなく下位層なんじゃないか
43名無しなのに合格
2017/09/16(土) 19:00:10.33ID:6u69JXYx
そうだね。
44名無しなのに合格
2017/09/16(土) 19:02:24.15ID:RXvIJG8t
国立なら千葉や首都
私立なら早慶が当たり前
45名無しなのに合格
2017/09/16(土) 23:51:05.71ID:KeTDhwUn
俺の高校公立で偏差値69だったけど、浪人含めて東大京大合計10人くらいだったよ
46名無しなのに合格
2017/09/17(日) 00:03:18.12ID:ydCLIGKj
>>45
そんなもんだ
47名無しなのに合格
2017/09/17(日) 01:27:36.86ID:zN4ZfalT
>>45むしろ10人もいるのは凄い。
48名無しなのに合格
2017/09/17(日) 01:38:14.81ID:eC2Cn+lz
偏差値69って東北地方とかの公立トップ並みだろ
だったらもうちょっといてもおかしくないと思うが
49名無しなのに合格
2017/09/17(日) 01:49:19.90ID:EJwl1lku
なんで古いコピペには物申さなかったのカナ?

2017(6/1発表)ベネッセ偏差値
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2018/hantei/

87●東京(文科Ⅰ類)
86●東京(文科Ⅱ類)
85●東京(文科Ⅲ類)
84
83★京都(法)
82★京都(経済・文系)、★京都(文)
81★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
80◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会) ←阪大と仲良し文系単カタワ芋蟲3兄弟♪
79◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)



2017(8/28更新)ベネッセ偏差値
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2018/hantei/

85●東京(文科Ⅰ類)
84★京都(法)、●東京(文科Ⅱ類)
83★京都(経済・文系)、★京都(文)、●東京(文科Ⅲ類)
82
81◆大阪(法・法、国際公共政策)
80○一橋(法)
79◆大阪(文)、◆大阪(経済)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会) ←阪大と仲良し文系単カタワ芋蟲3兄弟♪
50名無しなのに合格
2017/09/17(日) 11:39:49.63ID:oEmaheNk
>>47
でも半分以上浪人やで
51名無しなのに合格
2017/09/17(日) 11:43:08.83ID:10xxjmDo
>>50
公立やろ?当然だぞそんなん
52名無しなのに合格
2017/09/17(日) 11:46:24.87ID:l8jNo665
偏差値57都立
理系志望がほとんど存在せず、マーチ文系志望だらけ。
そのマーチ文系も上位10%に入っていないと合格しない。
東大理系はおろか東工大合格者もゼロ。

なお同学区の偏差値70都立は、ちょうど平均点で上智文系、理科大に合格の模様。
その超名門都立も、上位10%に入っていないと東大や国公立医学部は難しいらしい。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250227022506
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1505491911/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「浪人含めた高校偏差値ごとの進学先ってどんな感じ? [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
高校偏差値別の現実的な進学先
みんなの通ってた高校偏差値と大学 現浪も
偏差値70の高校の進学先イメージ
俺の同級生の進学先から俺の高校の偏差値を当てるスレ
ベネッセ記述偏差値43 共テ模試偏差値55←こいつの進学先
高校偏差値-5が入れる大学偏差値って言うじゃん
実際のところ浪人ってどんな感じ?
通信業界の偏差値ランキングってどんな感じ?
受サロ民の大学の価値観に近い高校偏差値って
高校偏差値69の私立から上智って普通?
中高一貫校の高校偏差値ってあてにならんよね
金岡千広か5sあたりがボリュームゾーンになる高校偏差値って
同志社明治って地方の高校偏差値に換算するとどれくらいなんだ?
浪人生だけど都内大学のオンライン授業(1割対面)・サークル禁止の大学生活ってどんな感じ?
受サロでガイジと呼ばれてた奴ら(ファミリー、草原、文学、高校偏差値等)って消えたの?
浪人って春か夏くらいの模試の偏差値が最高でそっから下降するってマジ?
たぶん浪人すると思うんだけど駿台の東大文系コースって偏差値どれくらいで認定下りるの?
くりぃむ上田「偏差値40台から浪人1年で早稲田に受かった。最初はbe動詞も分かってなかった」
福島県の高校偏差値上がりすぎじゃね?
高校偏差値⇔大学
大学受験に高校偏差値は関係ない
高2で今頃の偏差値と進学先教えて
大学を高校偏差値で換算すると
【悲報】高校偏差値ガイジ復活
高校偏差値50からみた大学評価
自称進学校偏差値55から明治大学
この高校偏差値どれくらいが妥当だと思う?
ワイと彼女の高校偏差値10以上違うんだが
レスの9割以上が高校偏差値コピペで草
大学国私立理文系高校偏差値比較
高校偏差値48だけど慶應経済行きたい
高校偏差値38だけど下位駅弁目指してる
偏差値20台の浪人生やけど質問ある?
高校偏差値50くらいの高校の高一なんだがどこら辺志望するのが適切かな?
高校偏差値70位上とかないと国立全然受かっとらんやん
高校偏差値いくつくらいでどこ大いったの?
高校偏差値70未満で駅弁マーチバカにしてるやつw
高校偏差値と学内順位で合格できる大学を予想するで
偏差値45弱の高校から浪人早慶志望
おまいらの出身高校偏差値と大学偏差値を書くスレ
高校偏差値荒らし、ハード・業界板と大学受験サロンを同時に荒らす
高校偏差値荒らし、ハード・業界板と大学受験サロン板を同時に荒らす
進学校(高校偏差値70以上)で落ちこぼれた負け組wwwwwwwwwww
高校偏差値40代の底辺高校一年生が今から勉強して旧帝大に受かる確率
正直高校偏差値ガイジのこと応援してるやつ来い
@@2021年有名私大合格高校偏差値比較(上位10高校偏差値)@@
高校偏差値(みんこう)+大学の偏差値(wakatteルール)が高いほど優秀
高校偏差値70での定期テストの点数の取り方教えてください
偏差値50以下の自称進出身が浪人した結果
浪人するから数学の偏差値上げたいんやけど
浪人で偏差値20上げて早稲田受かったけど何か質問ある?
ワイ浪人生、前期より偏差値の高い後期に受かる
浪人最後の模試偏差値50後半で旧帝医医受かったけど質問ありますか
現在偏差値国語50英語63数学60の現役生が浪人して
浪人して第1回と第2回の記述の3科目偏差値が0.8しか伸びてないのまずい?
早稲田大学に行きたい偏差値35の浪人生だけどアドバイスください
浪人生ってみんなわざわざ卒業した高校に調査書取りに行くってマジ?
東京一工未満の国立は基本知障の進学先だと思っていい?
高2の進研模試で偏差値55から慶應目指すって無謀?
高1の進研模試で偏差値70越えたけど、どんくらいの大学なら受かりそう?
偏差値50の高校ってどんな印象?
仮面浪人ってどんぐらい難しいの?
早稲田大学仮面浪人サークルってどんなん?
高校の偏差値50って、お前ら的にはどんなイメージ???
浪人して成功するタイプってどんなやつが多いの?
17:56:14 up 125 days, 18:55, 0 users, load average: 64.88, 53.70, 41.03

in 0.15075397491455 sec @0.15075397491455@0b7 on 082106