0001名無しなのに合格2017/04/15(土) 23:04:13.03 ID:z2uKxDf6
一応言っておくけど工学部生ってことな
0002名無しなのに合格2017/04/15(土) 23:05:20.35 ID:gOjMdR0x
化学のおすすめ問題集教えてくれ
0003名無しなのに合格2017/04/15(土) 23:05:56.59 ID:z2uKxDf6
0004名無しなのに合格2017/04/15(土) 23:06:21.45 ID:et4gehte
学生証
0005名無しなのに合格2017/04/15(土) 23:07:27.35 ID:laQ4R8jv
0006名無しなのに合格2017/04/15(土) 23:09:39.04 ID:gOjMdR0x
0007名無しなのに合格2017/04/15(土) 23:12:10.72 ID:KC49Oo8y
自然実験めんどい
0008名無しなのに合格2017/04/15(土) 23:13:57.71 ID:n4miPjGL
>>3
中堅国公立目指してるけど、今から重門やっても大丈夫? 0009名無しなのに合格2017/04/15(土) 23:20:35.43 ID:z2uKxDf6
>>4
>>6
セミナーじゃね
問題数多いけど俺は好きよ
>>7
あきらメロン
言うてB,C浮きでよけりゃ2,3回は出さなくても浮くぞ
>>8
ある程度解けて解けない問題も解説見てわかるなら別にいいんじゃね
初学レベルならもし条件満たしてても知識不足になるかもだけど 0010名無しなのに合格2017/04/15(土) 23:22:01.39 ID:pkYQ500H
材料志望だけど東北英語教育の比重が大きそうだから東工目指すか迷ってるんだけどどうなの?
0011名無しなのに合格2017/04/15(土) 23:32:24.69 ID:E+Lf32q7
AO2期受けるんだが
なんの実績もないんだけどやばいかね
0013名無しなのに合格2017/04/15(土) 23:38:48.01 ID:MCDWlNrK
工学部の2次理科科目の配点っていくつなん?
物理化学で150点ずつ?
0014名無しなのに合格2017/04/15(土) 23:39:48.49 ID:gUbi1thY
0015名無しなのに合格2017/04/15(土) 23:43:28.34 ID:MCDWlNrK
0016名無しなのに合格2017/04/16(日) 00:02:13.06 ID:bbArl7Ij
二浪なんだが浮くか?
0017名無しなのに合格2017/04/16(日) 00:15:17.13 ID:3Xc0IWzs
0018名無しなのに合格2017/04/16(日) 00:31:16.51 ID:Hpso8Ruy
>>11
俺もそんな感じだったけどao2で受かったよ
どっちかというと筆記と面接大事 0019Xanthoprotein reaction2017/04/16(日) 00:43:53.61 ID:RSXMZGfz
今週レポート16枚書いた理系大学生だけど質問ある?
0020名無しなのに合格2017/04/16(日) 01:27:16.54 ID:ZSadjAXg
自然科学総合実験、友達が一個出さなかったらBだったから3個出さなかったら落とすかもよ。
他の出来にもよるとは思うが。
0021名無しなのに合格2017/04/16(日) 01:38:46.32 ID:BTvB2hiQ
学科なに?
0022名無しなのに合格2017/04/16(日) 02:12:42.85 ID:Si4/TNrV
東北大は家から通えるけど京大も気になる。迷わなかった?
0023名無しなのに合格2017/04/16(日) 07:02:10.70 ID:2HPysuLY
>>12
いやなんか卒論と修士論文英語で書くみたいな事書いてあったから怖気付いてただけ。 0024名無しなのに合格2017/04/16(日) 07:52:33.30 ID:lD4ibzgD
>>16
そんなことはないっしょ
割と浪人多いし
>>20
俺も一個出さずにBだったけどそれ以外にも6回遅れて延べ10回以上再レポ食らってるから他のちゃんとやれば3回でもC浮きすると思う
>>21
機知
>>22
全く迷わなかった
京大と迷って(というか京大諦めて?)来てる人は何人か知ってるけど後悔してるみたいな話は聞かないよ
>>23
院の先輩が論文を英語で何本か書いてるよーって言うのは聞いたことあるけど卒業論文英語で書いたって話は聞いたことないや
英語なの? 0025名無しなのに合格2017/04/16(日) 08:20:47.98 ID:3WTSsPU7
大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
① 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
② 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
③ 会計士試験 慶大、中大、早大、一橋大、明大
④ 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大
⑤ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑥ 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
① 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
② 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
④ 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
0026名無しなのに合格2017/04/16(日) 08:20:51.43 ID:3xVRmHHn
彼女できる?
ツイッターやってなくても友達できる?
周りが頭良すぎてついていけなくなることある?
0027名無しなのに合格2017/04/16(日) 08:40:44.20 ID:lD4ibzgD
>>26
俺はいないなあ
1年から研究室に仮配属されるからそこで友達作るのが楽
たまにある
でもそいつらは相応の努力をしてるだけだと思う 0028名無しなのに合格2017/04/16(日) 09:02:42.46 ID:eHkISWvm
センターなんてんでしたか?
0029名無しなのに合格2017/04/16(日) 09:52:56.36 ID:lD4ibzgD
0030名無しなのに合格2017/04/16(日) 10:20:55.30 ID:LogPi/MT
ワイ情物、低みの見物
0031名無しなのに合格2017/04/16(日) 10:47:55.12 ID:9DPIfB35
一般的な東北大理系受験生だと早慶理工は併願合格は難しいと思うが、1は早慶理工のどこかに受かった?
それとも抑えは理科大や国立後期受験?
0032名無しなのに合格2017/04/16(日) 11:23:16.86 ID:3Xc0IWzs
>>27
機知って一年から研究室はいんの?
建築4年だぞ… 0033名無しなのに合格2017/04/16(日) 11:23:46.92 ID:5ftSzB7A
タトゥーしてる人いますか?
0034名無しなのに合格2017/04/16(日) 11:36:37.34 ID:zLnB5vF0
数学はチャートやった?
0035名無しなのに合格2017/04/16(日) 11:52:07.03 ID:lD4ibzgD
>>30
ペプシNEXとゼロコカコーラの違いみたいなもんだから誤差
>>31
早稲田と理科大は練習で受けたが前者は落ちちゃったな
東北落ちた時の押さえの本命は中期後期だからどうでもいいけど
>>32
「仮」配属だから大したことはしない
大学入ってすぐの顔合わせを少なめの人数でやりましょうってくらいの認識
>>33
学内でタトゥーは見たことないね
ピアス?らしきものは見たことあるけどぶっちゃけマグネットピアスとの見分けがつかないからなんともいえん
>>34
青チャートならずっと使ってた
ここでは効率悪いって言われてるけど俺は結構好きな参考書だったな
数学の面白さみたいなのを感じることができたし解説も俺からしたらすごく分かりやすかった記憶がある 0036名無しなのに合格2017/04/16(日) 12:01:24.37 ID:oqJ3Jnp4
かわいい子いる?
0037名無しなのに合格2017/04/16(日) 12:11:26.35 ID:lD4ibzgD
>>36
俺の価値観からすると可愛い子は割とたくさんいるよ
機知には数えるほどしかいないけど 0038名無しなのに合格2017/04/16(日) 12:22:46.18 ID:Vk+twn8z
>>35
おー
自分も青チャートと過去問しか使ってなかったよ
寝るときも一緒だった 0039名無しなのに合格2017/04/16(日) 12:32:57.68 ID:eMzp70Ow
東大名門進学校 東京学芸大附属 過去4年理工薬系「実進学数」 一橋は文系全学部
東工 38名
一橋 48名
慶應 48名
早大 41名
東理 33名
筑波 9名
千葉 6名
埼玉 0名
名大 1名
阪大 3名
明治 6名
立教 0名
青学 1名
中央 1名
法政 0名
典型的有名進学校
原則として、理系なら東大東工医学部早慶理科大、文系なら東大一橋早慶上智
しか相手にされていない。
0040名無しなのに合格2017/04/16(日) 14:05:34.37 ID:oqJ3Jnp4
0041名無しなのに合格2017/04/16(日) 15:17:10.09 ID:yz7+8z50
東北大学か名大の機知と航空で迷ってる高3です。
1さんが実際東北大学に通われ始めて気づいたことと、地元民:その他の比率を教えてくださいm(_ _)m
0042名無しなのに合格2017/04/16(日) 15:26:54.93 ID:2HPysuLY
>>24
確か材科総合のサイトに卒論と修士論文は英語で書くみたいな事が書いてあった気がする。 0043名無しなのに合格2017/04/16(日) 16:02:20.28 ID:kstgnxDb
材料と鳥人間強いイメージ
大学近辺にいい物件ある?
0044名無しなのに合格2017/04/16(日) 16:51:59.36 ID:wIUb9aac
>>41
イッチじゃないけど、地元民は想像以上に少なかった。俺は情物で地元民だけど、千葉とか群馬みたいな北関東から来る人が多かったよ。 0045名無しなのに合格2017/04/16(日) 17:04:32.72 ID:3Xc0IWzs
0046名無しなのに合格2017/04/16(日) 17:09:58.83 ID:LogPi/MT
0047名無しなのに合格2017/04/16(日) 19:41:34.32 ID:lD4ibzgD
>>40
してんのかな
俺学科内の女の子と話さないからわかんね
一番かわいい子はよく男と二人でいるけどなんか見るたびに違う男になっててこわい
>>41
中部出身だけど夏比較的涼しいことと
さっき話題出したけど研究室の仮配属があること
それと創造工学研修っていう工学部全体の研究室から好きなとこ選んでそこでやってる研究の一部を半年かけて体験させて貰える授業があること
大学の勉強がわかんねくなった人のために質問対応してくれる施設があること
くらいかなぱっと思いつくアピールポイントは
逆に良くないとこ聞きたければまた考えるから言ってくれ
地元民は意外と少ない
中部民が地味に周りに多いのが不思議
>>42
まじかよそりゃ知らんかった
多分研究室で相当手伝ってもらうんだろな
>>43
機械系も地味に強いって(うちの教授が)言ってた
物件?公務員宿舎なら最高の立地なのがあるよ
>>46
B6ですまんな
ある程度大学についてわかってきたんで立ててみた 0048名無しなのに合格2017/04/16(日) 20:05:24.18 ID:Bsa8wkYe
准教授に関西人嫌いで関西人の生徒にまともに指導しない人がいると聞いたんだけどほんと?
なんかハナから指導を放棄したり、卒業の色紙に関西の人だけ何もコメント書かないとかしてるって関西の卒業生から聞いたけど
0049名無しなのに合格2017/04/16(日) 20:09:08.20 ID:lD4ibzgD
>>48
申し訳ないが知らん
関西人の教授もいるだろうし淘汰されてそう 0050名無しなのに合格2017/04/16(日) 20:11:22.90 ID:nTqbpe/t
0051名無しなのに合格2017/04/16(日) 20:17:37.25 ID:nTqbpe/t
>>47
創造工学研修たのしそうですね!
最後に3つお願いします、
工学部でも部活との両立は可能か(履修単位、実験を考慮して)、第二外国語でロシア語勉強したいのですがとれるか、留学に力を入れているか、を教えてください 0052名無しなのに合格2017/04/16(日) 20:46:11.73 ID:fWrWL1Tr
>>47
川内駅前は公務員住宅と一軒家がいい場所にある反面、
学生御用達のアパートは総じて坂の上下のクソ物件ばっかという話は聞いたことがあるな
今でも八幡は人気なのかね 0053名無しなのに合格2017/04/16(日) 21:01:15.53 ID:lD4ibzgD
>>51
バイト、部活動(学友会)やってるよ
人によっては学友会2つ掛け持ちしてる工学部生もいるからなんとかなると思う
ロシア語は取ってる友人がいる
ロシア語だけは履修が特殊で+1で取れるようになってる
だからそいつは中国語+ロシア語取ってた
留学は力入ってんね
学部1,2年制優先で夏休み冬休みに2−4週間海外で英語なんかの研修をするSAPってのがある
行った奴の話を聞く限りみっちり英語をやってくれるものからなんか旅行みたいなものまであるみたい
>>52
最近は蓮舫と八木山じゃないかな
地下鉄効果は地味にあると思う
この前どこかの新歓で集まったらしき集団が全員地下鉄乗って大移動してて驚いたわ 0054名無しなのに合格2017/04/16(日) 21:01:38.73 ID:lD4ibzgD
ちなみに学友会ってのは他大学で言う体育会な
0055名無しなのに合格2017/04/16(日) 21:08:53.71 ID:fWrWL1Tr
>>53
やっぱ東西線沿線が人気なんだな
従来人気だった八幡とか角五郎とか向山ってどこも地下鉄から遠いから
新入生には敬遠されるのかもね 0056名無しなのに合格2017/04/16(日) 21:36:19.78 ID:eVb7XE6a
・
・
・慶応大学が大躍進!
・ 「上場大企業の役員数」の推移からみる「日本の大学の実力」の推移
<役員四季報より> (数字は役員数)
1961年版 → 2013年版 → 2016年版
1位 東大476 慶應義塾2155 慶應義塾2204
2位 京大100 早稲田1893 東大1912
3位 慶應義塾97 東大1859 早稲田 1874
↑(次世代の学歴観の大学順はこうなる)
その他の大学の推移(1961年版→2016年版)
一橋大 (4位→7位)、神戸大(5位→12位)、大阪大(9位→8位)
中央大 (12位→4位)、明治大(12位→6位)
※まとめ
・慶応大学が大躍進、1961年に比べ、なんと、「20倍以上!」増加させ、上場大企業役員数「日本1位!」へ
・マークテスト導入期以降、国立大学は総じて低迷、→マークテスト廃止論へ。
・東大は中央官庁からの天下りが困難になり、地位が一気に低下。
・「衰退中」の京大は、果てしなく凋落!
・
0057名無しなのに合格2017/04/16(日) 22:29:37.61 ID:3Xc0IWzs
地下鉄沿線人気あるよな
みんな家賃+電車代で月60kとかでビビる、俺は八幡で35kなのに
0058名無しなのに合格2017/04/16(日) 23:33:37.08 ID:fWrWL1Tr
>>57
月7~9千円で地下鉄乗り放題というのは結構大きなメリットだと思う
1万円出せば市バスも乗り放題になるし
多少家賃が高くても雨の日の通学が楽になるのは大きいと思うよ 0059名無しなのに合格2017/04/16(日) 23:44:23.95 ID:3Xc0IWzs
地下鉄乗る機会なんかないわ
みんな贅沢
0060名無しなのに合格2017/04/16(日) 23:52:15.25 ID:fWrWL1Tr
東北大は首都圏出身者が多い
⇒電車通学には慣れてる
⇒徒歩30分とか原付通学は極力避けたい
⇒地下鉄沿線に住もう!
こんなとこだろ
個人的にはユニバと学生寮が全て大学から遠い場所にあるのはアホとしか思えない
青葉山に作るそうだが川内も作れよと言いたい
0061名無しなのに合格2017/04/18(火) 21:34:26.83 ID:Cv+BzYOI
2015年 高校別合格数Top10 12月判明分で推薦等を含む
(都県名の後ろは2015年の東大合格者数)
【埼玉大 【千葉大 【横浜国立大 【首都大学東京
蕨(埼玉・0) 26 千葉東(千葉・1) 58 湘南(神奈川・19) 39 国分寺(都下・1) 29
不動岡(埼玉・3) 23 県立千葉(千葉・23)49 横浜翠嵐(神奈川・16)31 八王子東(都下・7)27
市立浦和(埼玉・7)22 県立船橋(千葉・13)47 川和(神奈川・2) 25 立川(都下・4) 26
熊谷(埼玉・0) 22 市立千葉(千葉・0) 42 厚木(神奈川・1) 21 ○桐光学園(神奈川・7)25
川口北(埼玉・0) 21 ○渋谷幕張(千葉・56)38 柏陽(神奈川・6) 21 相模原(神奈川・1)24
川越女子(埼玉・3)21 ○市川(千葉・13) 37 ○桐光学園(神奈川・7)20 ○国学院久我山(東京・6)19
○栄東(埼玉・9) 19 佐倉(千葉・1) 34 青山(東京・6) 19 厚木(神奈川・1) 18
春日部(埼玉・5) 18 東葛飾(千葉・7) 31 ○桐蔭学園(神奈川・9)19 ○穎明館(都下・6) 16
県立川越(埼玉・6)18 ○昭和秀英(千葉・3) 31 ○浅野(神奈川・40) 17 ○帝京大(都下・1) 16
熊谷女子(埼玉・0)16 ○東邦大付(千葉・6) 29 横須賀(神奈)他4校 16 ○東京都市大(東京・0)16
2016年 高校別合格数Top10 12月判明分で推薦等を含む
(都県名の後ろは2016年の東大合格者数)
【埼玉大 【千葉大 【横浜国立大 【首都大学東京
○栄東(埼玉・27) 29 千葉東(千葉・1) 62 湘南(神奈川・16) 34 相模原(神奈川・0)27
川越女子(埼玉・0)26 佐倉(千葉・2) 50 横浜翠嵐(神奈川・20)30 八王子東(都下・3)24
○大宮開成(埼玉・2)26 県立船橋(千葉・8) 48 川和(神奈川・3) 28 国立(都下・20) 23
越谷北(埼玉・1) 25 ○市川(千葉・13) 43 柏陽(神奈川・4) 28 国分寺(都下・2) 18
安積黎明(福島・0)21 市立千葉(千葉・0) 40 ○桐光学園(神奈川・3) 24 立川(都下・3) 18
市立浦和(埼玉・1)19 県立千葉(千葉・32)39 ○サレジオ学院(神奈川・7)22 厚木(神奈川・3) 18
春日部(埼玉・4) 19 ○東邦大付(千葉・7) 37 ○桐蔭学園(神奈川・3) 22 ○桐光学園(神奈川・3)18
県立川越(埼玉・6)19 船橋東(千葉・0) 31 厚木(神奈川・3) 16 新宿(東京・4) 17
不動岡(埼玉・0) 19 長生(千葉・1) 29 希望ヶ丘(神奈川・0) 16 町田(都下・1) 15
蕨(埼玉・1) 19 薬園台(千葉・0) 29 横浜緑ヶ丘(神奈川・0)15 ○帝京大(都下・1) 15
○浅野(神奈川・30). 15 川和(神奈川・3) 15
. 柏陽(神奈川・4) 15
○桐蔭学園(神奈川・3)153
0062名無しなのに合格2017/04/20(木) 14:41:37.97 ID:eUnVgwEZ
大学受験が許されるのは19歳までなのに
0063名無しなのに合格2017/04/20(木) 15:58:16.94 ID:nAiKSqNG
あげ
0064名無しなのに合格2017/04/21(金) 04:51:16.46 ID:ZT3994S9
0065名無しなのに合格2017/04/21(金) 18:46:51.26 ID:OWqo8JCg