◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

国立を私立の滑り止めにしようとしてる奴っている? [無断転載禁止]©2ch.net->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1481515309/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:01:49.25 ID:Aq3wqvAM
俺以外で
2 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:04:42.96 ID:Aq3wqvAM
おらんか。。
3 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:07:38.31 ID:Aq3wqvAM
ああああああああああああああ
4 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:09:35.84 ID:SDlSNMyw
日程的に滑り止めにできないだろ
5 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:10:38.37 ID:+CLFlNUc
それは滑り止めじゃなくて併願って言うんやで
6 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:11:25.41 ID:Aq3wqvAM
>>4
7 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:12:24.31 ID:Aq3wqvAM
>>5
俺の場合だけど私立早慶、国立埼玉大学
これでも併願っていうの?
8 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:14:54.29 ID:mAKu+7xv
マーチ滑り止めにして国立はもっと上受ければいいのに
9 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:14:58.58 ID:IcO/ldkl
埼玉のために勉強してきた他の科目
10 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:15:33.34 ID:JUwpu1Rn
>>7
埼玉なら併願校だろ
早慶ごときが本気で滑り止めにできると思ってんのかよ
11 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:15:51.00 ID:DFwbOTxg
>>7
>私立早慶

それを世間では記念受験と言う
12 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:17:16.55 ID:SDlSNMyw
まーた記念受験を滑り止めだと勘違いしたパターンですか
13 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:20:48.83 ID:Aq3wqvAM
>>8
俺文転型の数学選択私立志望組なんだよ
だから理科基礎はある程度取れるけど社会ノー勉で挑むんだ(だいたい4割)
千葉大でもいいかなって思ってるけど国立は確実に受かりたいから今のところ埼玉

>>9
受験のためには3科目しか勉強してないからコスパは問題なし。

>>10
^ ^

>>11
えぇ
14 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:21:32.18 ID:fwZc/otk
うっわきっしょ
また国立信者が暴れてるよ
埼玉如きが早慶に叶うわけないだろ
なにが早慶如きだよ 失笑だわ
三科目で受験できることも知らねえんだれろうな 盲目的な国立信者だから
15 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:22:00.09 ID:Aq3wqvAM
>>12
早慶B判定って記念受験ですかね
16 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:23:46.22 ID:SlUyhzjP
早慶横国はよくあるよね
17 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:24:39.02 ID:Aq3wqvAM
>>16
横国は明らかに併願だし俺の場合社会ノータッチで上位駅弁はさすがに無理がある。。
18 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:25:13.05 ID:fwZc/otk
何を思って駅弁が早慶如きとか言えるのかが本気で知りたい
自称進学校の国立崇拝に洗脳された奴の末路か
19 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:26:00.96 ID:Aq3wqvAM
なんかもう少し一般的なことだと思ってた
特に文転組にとっては
20 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:27:36.45 ID:2lkgPuM8
横国経済と慶商ってどっちがいいだろ
100万高く払うほどの差があるか?
21 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:27:38.57 ID:Aq3wqvAM
たまに文転組でもなんでもなくて数学選択私文っているけどあれが一番よく分からない
とりあえずセンター7科目受けとけばいいのに
22 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:27:55.37 ID:mUJpQ0eV
>>15
bならもっと上の国立狙えるだろ...
23 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:28:44.69 ID:Aq3wqvAM
>>20
その選択だと横国行きたいかな
慶商受ける予定だけど社会科必須だからほぼ記念受験だわ
24 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:29:16.90 ID:JUwpu1Rn
>>14
専願が長文で発狂してて草
25 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:30:14.91 ID:Aq3wqvAM
>>22
私文型(3科目)の勉強だからしょうがない
2次はかなり戦えると思ってるけどやっぱりセンター社会ノータッチはやばい
26 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:30:27.50 ID:145RV56r
日程的に私立受かったら国立受けないだろう
27 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:32:17.90 ID:Aq3wqvAM
>>26
志望の発表国立の試験日の後or当日だから受けなきゃいかんのだ。。
まあ私立どっか受かったら確かにいかなそうだけど、でもまあそれで精神安定の材料にはなるからいいかなと
28 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:33:31.49 ID:Aq3wqvAM
文転したのが割と最近だから国語を自力でやってるうちに社会科に手が回らなくなってこれ
29 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:33:52.71 ID:fwZc/otk
>> 24
国立信者くん…w
30 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:33:55.52 ID:03gnSJT0
ノーベル賞受賞者がいる埼玉大と早慶なら埼玉大のほうがどう考えても上だろ
31 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:33:56.28 ID:kGxX8bC/
え、ちょっとまって
私立専願の方って早慶志望なら埼玉を滑り止めにできると本気で思っていらっしゃる?
高辞退率の見せ掛け模試判定に騙されすぎじゃないの?
32 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:34:21.20 ID:k1ochca7
詩文3教科でいける国立なら滑り止めになりうるかもな
早慶の滑り止めには横浜市立あたりか
33 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:34:50.48 ID:q1s15+gC
>>30
ノーベル賞で決めるなら埼玉 山梨 長崎>九州大学 一橋大学になるの?笑笑
34 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:35:19.70 ID:mowhcvuX
>>31
なるでしょ

3教科国立笑笑
35 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:35:28.68 ID:JUwpu1Rn
>>29
安価くらいまともにつけれるようになろうな死文君^^
36 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:35:45.20 ID:fwZc/otk
>>33
馬鹿なんだからそっとしておいてやれ
37 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:36:38.82 ID:Aq3wqvAM
>>31
辞退云々じゃなくて国立の方の判定があまりにもオーバーキルしてA判定なので、、さすがに落ちるってことはよっぽどでない限りないと思いますが。。

>>32
横市って全く考えてなかったけどいけそうなの?
38 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:36:54.11 ID:fwZc/otk
>>35
やべえ笑
マジで自称進学校に洗脳される奴っているんだな
中々見たことねえわ
39 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:36:54.33 ID://viQqaq
マジレスすると国立捨てて科目絞って私立の滑り作った方がいい
私立第一志望なのに滑りに時間割くのはよく分からん
40 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:37:05.70 ID:JUwpu1Rn
事実早慶は研究面で何も有名な分野聞かないけどな
ノーベル賞受賞者も0
結果が全てなんだよなぁ
41 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:37:52.25 ID:Aq3wqvAM
>>39
え、だから理科はもともと理系だったのでできる、社会はノータッチだから3科目しかやってないって言ってるじゃないですか
42 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:37:57.94 ID:q1s15+gC
>>40
ノーベル賞で決めるなら埼玉 長崎 山梨>九州
一橋になるけど?笑笑

あと君どこの大学?学生証頼むわ~
43 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:37:58.25 ID:ebU/F69U
落ちるかもしれないから滑り作るのに
滑りに時間とられて第一志望の対策時間削られては本末転倒
44 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:38:09.25 ID:HtvLPrFx
別にどれだけ滑り止めにされようがどれだけ辞退されようが模試は関係ないやろ
補欠含めて合格率○○%ってだけなんだから
予備校の追跡調査のはがきに合格不合格は書くところがあっても補欠か正規かはないんだし
45 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:38:14.93 ID:Aq3wqvAM
46 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:39:11.97 ID:Aq3wqvAM
そりゃ科目増やしてたら俺だって横国だの千葉だの受けたいわ
47 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:39:50.63 ID:SDlSNMyw
>>44
含んでないぞ
予備校が勝手に予想してるだけだぞ
48 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:40:08.75 ID:mUJpQ0eV
>>25
どうせ国立受けるなら上狙う方が良くね?
科目的に受けれるとこはあるでしょ。
早慶b出てるなら少なくとも1つは抑えられると思うし
49 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:40:30.14 ID:w05miYys
ホンダでは埼玉大>千葉大
50 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:40:52.09 ID:HtvLPrFx
>>40
大雑把に言うと文系分野の多くは東大京大一橋に次ぐ実績あるよ
QSの学問分野別世界ランキングでも見てきたらいいけど
もっとも本気で研究者になりたいなら博士課程で海外に行ったほうがいいと思うけど
51 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:41:01.50 ID:ghZ9WUWQ
首都大学はダメなん?埼玉とかより上だろうし
52 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:41:19.68 ID:tt4bsE2O
せめて地底だろ
53 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:41:36.01 ID:pG722Esd
ノーベル賞とか生徒に関係ないやろ
54 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:41:53.16 ID:Aq3wqvAM
>>48
数学選択だからそんなに色々は受けられないんだよね、文・法とか
まあセンターの結果次第で千葉にする可能性はままある
55 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:41:57.55 ID:fwZc/otk
>>44
馬鹿だなら現実が受け入られないんだろうな
偶に早慶は所詮私立だから辞退が~本当の入学偏差値は~とか必死だけど
なんなら全統記述のデータでも貼ってやろうか?
ちゃんとボーダーの通りだよ
56 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:42:08.45 ID:kGxX8bC/
>>37
早慶Bならほぼ受かるだろうし埼玉Aは当たり前でしょ
滑り止めという表現はおかしいと思う
57 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:42:40.91 ID:HtvLPrFx
>>47
予備校から受かりましたかのハガキが来ることには補欠の結果でてるだろ。ほんでもって補欠と正規を分ける欄がないじゃん
どうやって正規か補欠かを区別するの?
58 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:42:54.48 ID:Aq3wqvAM
>>51
公立全然考えてなかったけど確実に受かるか?首都大
59 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:43:02.86 ID:JUwpu1Rn
>>50
文系は知らんわすまんな
60 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:43:47.58 ID:JUwpu1Rn
>>55
興奮しすぎて誤字ってるぞ死文(笑)
61 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:43:59.85 ID:Aq3wqvAM
>>56
滑り止めじゃなかったらなんて言えばいいの?
62 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:45:07.87 ID:Aq3wqvAM
確かに受ける国公立はもう少し考えたほうがいいのかもしれないね
63 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:45:34.49 ID:fwZc/otk
>>60ソースは早大塾にちゃーんとあるのに
つーか駅弁信者は早慶受ければいいのに
辞退率(笑)なら偏差値50台でも余裕で受かるだろ
それで受かったらドヤ顔して蹴ってくれや
64 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:46:02.11 ID:mUJpQ0eV
>>54
北大とか東北とかありだと思うけどな
学部に制限つくのかは知らんが
65 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:46:05.39 ID:kGxX8bC/
>>61
併願校
国立Aで早慶Eとかならその国立は滑り止めと言ってもいいけどね
66 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:48:05.91 ID:JUwpu1Rn
>>63
駅弁でも信者でもないんだよなぁ(笑)
なんで君はそんなに必死なの?国立コンプってやつかい?(笑)
67 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:48:13.40 ID:Aq3wqvAM
>>64
うーーん、まあありがとう、もう少し色々考えてみるよ

>>61
なんで成績が上がると滑り止め校の待遇が上がるんだよw
68 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:48:53.19 ID:Aq3wqvAM
あ、安価ミスってる
>>61>>65
69 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:48:54.06 ID:IgQQU05L
首都大法とかじゃね?
70 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:49:47.48 ID:Aq3wqvAM
>>69
3科目でいけるんだよね、確か
ただセンターボーダーがそれなりに高かった気がするから余裕のA判定とはいかなさそう
71 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:50:14.07 ID:s7sAE7iI
結構いると思う
私立専願でもセンター受けるだろうし、結局全教科指定で出している人多いだろうから
得意科目で点数引っ張って、やってない科目を運とかでそこそこの点数に抑えれば多分丁度押さえくらいの大学を受けられる点数になるでしょ

理系の早慶とか受けるならもっと可能性あると思う、国語はノーベンでそこそこいくし、社会も現社とかなら常識で解けるところもあるからな
ちゃっかり8割取れていい感じのところ受けられるんじゃない?
72 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:51:39.73 ID:fwZc/otk
>>66

どう考えても必死な駅弁信者にしか見えないわ
早慶「ごとき」と言ったよね?笑
73 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:52:51.72 ID:kGxX8bC/
>>67

早慶B埼玉Aならどっちもほぼ受かるんだから埼玉が滑り止めという表現はおかしいと言ったのだが
74 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:53:08.17 ID:IEsuPVIu
埼玉大って調べてみたら二次科目数少ないやん、なんでそんな国立面できるん?
75 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:55:02.85 ID:JUwpu1Rn
>>72
「早慶ごとき」って言っただけで駅弁に見えるの?ww
私立の頂点早慶でも駅弁を目の敵にする程余裕ないんだな(笑)
76 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:55:46.84 ID:w05miYys
ホンダでは埼玉大>千葉大
77 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:56:07.49 ID:T9tOfBw5
ノーベルとかお前の実績でもないのによく振りかざせるな
それでいて文系の方は知らんとか
78 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 13:58:14.77 ID:JUwpu1Rn
>>77
ん?それ言ったら大学名で争うこと自体不毛なんだけどね(笑)
79 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 14:01:36.35 ID:ycYQuv+M
もうお前ら二人共学生証晒してそれで決着つけろよ
80 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 14:12:19.87 ID:Aq3wqvAM
>>73
早慶はBだから確実に受かるとは言い切れないけど埼玉は受かるから滑り止めといったんだけどね。その考えだと併願ってのもやっぱなんかおかしいよね、状況が特殊なのか
81 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 14:14:47.32 ID:Aq3wqvAM
>>74
二次科目多かったら俺みたいなカス私文に目をつけられないんだよなぁ
82 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 14:16:23.61 ID:Aq3wqvAM
どっか2次3科目でセンター配点低い良さげなところない?
83 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 14:16:39.30 ID:mAKu+7xv
文系なら埼玉じゃなくて上智、明治とかでよくね?
上智、明治を滑り止めにして首都大法あたりを併願校にするのがいいと思うんだけどなー
84 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 14:18:26.65 ID:Aq3wqvAM
>>83
お金的なコスパも国立滑り止めのほうが圧倒的に良い気がした、複数回振り込まなくていいし
それに上智明治を100回受けて100回受かる自信はあんまりない
85 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 14:18:46.57 ID:Gq4F/HiX
俺慶應だけど
埼玉とか誰でも受かると思う
86 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 14:23:19.88 ID:kGxX8bC/
>>80
判定の見方を根本的に間違えてるな
併願者の多い有名私大の入学者ボリュームはC~D
よく聞く難関私大にDから逆転合格なんてのは元々合格圏内に入ってただけのことにすぎない
早慶Bなら埼玉と同じくほぼ受かると見ていい 両方とも同じくらいの合格確率なのに片方を滑り止めと見るのはおかしいと言いたかったのよ
そういう意味で他の人も言ってるようにもっと上位の国立受けた方がいいと思うよ
87 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 14:24:01.66 ID:VAGSDk55
>>82
そんな君には大阪大学経済学部B配点
センター:二次=60:540
二次は国、数、英
88 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 14:24:08.55 ID:IEsuPVIu
>>81
それもそうだな
89 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 14:24:49.48 ID:w05miYys
ホンダでは埼玉大>千葉大
90 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 14:25:33.43 ID:Aq3wqvAM
>>86
なるほどね
でもちょうどいいところが迷うな
経済系でもう少し上でワンチャンありそうなところない?
91 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 14:29:06.15 ID:Aq3wqvAM
>>87
それ一瞬考えたんだけど実際センターうんこで受かるもんなの?
それならセン利で安全そうなマーチ受けて特攻もありそうだけど
92 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 14:29:32.09 ID:kGxX8bC/
>>90
もう上に出てるけど阪大がいいと思う
丁度いいチャレンジ校になるかと
93 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 14:34:18.12 ID:Aq3wqvAM
>>92
マジか、私立型で阪大受かったら超コスパだよな、考えるありがとう
94 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 14:47:22.98 ID:rZp0h8Sf
滑り止めじゃなくて併願って意味わからない
A学部受けるけどB学部受かれば行かないのであれば滑り止めだろ
どこにするかは本人が決めることで滑り止めといえる範囲が決まっているわけじゃない
95 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 15:09:37.59 ID:/mL1Rku6
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1152.jpg
埼玉経済の3教科国際枠は総計下位学部のすべり止めにされている
早稲田落ち埼玉経済合格 55人
埼玉経済落ち早稲田合格 2人
96 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 15:13:29.32 ID:/mL1Rku6
数でも率でも相手になってない

トムソン論文数()内は被引用数上位10%論文数
早稲田 化学756(66) 材料科学310(52) 物理学1597(375) 計算機・数学527(47) 工学630(58) 環境地球141(2)
臨床医学439(19) 基礎生命854(63) 総合5320(703)

埼玉大 309(11) 材料科学87(1) 物理学398(39) 計算機・数学59(7) 工学141(2) 環境地球168(5)
臨床医学27(4) 基礎生命371(41) 総合1560(110)
97 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 15:15:21.98 ID:b5j4l4ey
わいも医狙いで同じことやるで
98 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 15:15:50.99 ID:bonM3aGi
>>95
滑り止めいうより高校の大学合格実績つくりに学校側に頼まれて受けに行くんだよな
99 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 15:16:41.12 ID:5HYtIvQr
ホンダでは埼玉大>千葉大
100 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 15:19:32.06 ID:/mL1Rku6
>>98
正直埼玉など受かっても全く高校の実績にならんよ
田舎の自称進学校なら国立○名が増えると喜ぶかもしれんが
総計落ちたときマーチと天秤にかけるんじゃないのかな
確か20名枠に120名合格出してたけどね
101 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 15:24:14.64 ID:bonM3aGi
>>100
そう田舎の自称で早稲田受かった友人頼み込まれて受けてた
102 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 15:27:27.55 ID:5HYtIvQr
ホンダでは埼玉大>千葉大
103 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 15:30:45.27 ID:/mL1Rku6
>>40
全体の質では東工程度の実績は出してるよ
数が半分だからというなら地底文系の実績はクソだわ
総計の数分の1だからな

早稲田理工 教授准教授305名 
科研費18億程度(文系7億7000万として) 受託研究費+共同研究費45億(文系2億として )
教員一人当たり競争的研究費獲得2065万

総論文数(2009-2013) 5540 引用度指数122.4 高被引用論分数156 被引用数上位1%率 1.4% 同10%率 13.2% 

東工大 教授准教授719名
科研費47億 受託研究費+共同研究費73億
教員一人当たり競争的研究費獲得1669万

総論文数(2009-2013) 11562 引用度指数121.4 高被引用論分数286 被引用数上位1%率 1.1% 同上位10%率 11.6%
104 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 15:38:45.60 ID:/mL1Rku6
>>86
見方間違ってるのはあんた
総計のB判定と国立のB判定は同じ合格確率だ そうやって出してるんだから当たり前だが
入学者の多くがC~D判定だからと言ってそいつらは低い合格確率の中から受かったってだけ
落ちたやつが大勢いる 
そして総計B判定なら埼玉は突き抜けてA判定
105 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 15:50:26.82 ID:qQBd+raO
>>104
辞退率考えろよ
予備校の辞退率予想なんてクッソガバガバなのに
106 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 15:54:37.65 ID:/mL1Rku6
なんかもう話すのも面倒くさいけど
予備校の偏差値は何を基本に出してるかわかる?
107 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 15:56:17.04 ID:5HYtIvQr
ホンダでは埼玉大>千葉大
108 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 15:58:06.22 ID:fwZc/otk
いつまで辞退率辞退率言ってるんだよ
>>104が正論言ってるのに
みんな辞退するから早慶は全然偏差値足りなくても受かりますってか?
河合の早大塾とかのデータ見てこいタコ
109 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 16:04:34.29 ID:/mL1Rku6
国立の奴らってそんな勘違いしてるから併願間違ってるのか?
地底理系が総計理工大勢受けてるが1人東北落ち総計理工合格がいるだけで
東北総計理工両方不合格154人 両方受かって地底に行くつもりなら受けるのほぼ無駄だぞ
それが勝手に私立の偏差値は-5だとか私立の判定は実際より受かりやすいとか
考えちゃってるのかね?地底レベルならそれほど馬鹿じゃないと思うが
110 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 16:14:12.71 ID:/mL1Rku6
予備校偏差値の基本は前年の合否結果と模試偏差値の照らし合わせ
それに今年の動向を見てせいぜい±1するだけだ
111 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 16:16:33.94 ID:CPGe2jvd
どうせ MARCH(笑)とか言ってきた手前本命落ちた時MARCH行くのはプライドが許さないから手頃な国立併願にして私立(笑)って煽ったろみたいな奴だろと思ってたら思いの外真面目な
>>1でワロタ
112 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 16:20:51.16 ID:3DwGuDM0
東大理一滑り止めで慶応医受ける
113 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 16:29:38.28 ID:wJpSvoqN
ワイも早慶第一志望で首都大法にも出願するで~
114 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 16:44:43.95 ID:JUwpu1Rn
>>109
お前、間違った解釈を下手な日本語でドヤ顔で主張してるけど大丈夫か?
黒歴史になるからその辺でやめとけ
115 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 17:05:25.95 ID:ClWAlthw
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
116 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 17:26:22.95 ID:3IarC9FN
駅弁大学に一体何の価値があるというのか
117 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 17:33:22.72 ID:/mL1Rku6
>>114
ほうじゃあ講釈願おうか
結果がすべて君
118 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 17:35:29.11 ID:/mL1Rku6
>間違った解釈を下手な日本語でドヤ顔で主張してるけど大丈夫か

まずこの文章がひどいなぁ
119 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 17:39:26.19 ID:/mL1Rku6
それから解釈でも主張でもない
嫌味って馬鹿には理解できんらしいな
120 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 17:51:39.25 ID:SDlSNMyw
3回連続レスとかどんだけ必死やねん
121 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 17:54:59.21 ID:/mL1Rku6
両方合格したら地底に行くつもりの奴が総計理工受ける理由
君の解釈だとどうなるの?
地底落ちて総計理工に受かることはほぼない
それなのに国立2次直前の貴重な時期に
わざわざ高い受験費や交通費払って風邪ひくリスク冒して受験会場入りし、
あーたぶん落ちたなぁと思いながら帰路につく
いったい何の意味があるのか?まさか>>109のように勘違いしてたわけでもあるまい
ぜひ上手な日本語で頼むわ 間違っているなら正解知ってるんだろ?
>>120君でもいいよ 
122 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 17:57:29.50 ID:hRcyRI++
>>117-119 >>121
めっちゃ早口で言ってそう
123 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 18:04:26.50 ID:Y1IBdqSO
ぶっちゃけそれをここで聞いてどうするんだよ

国立を滑り止めにしてるやつはいるにはいると思うがこんなとこ見てないと思うぞ
124 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 18:06:38.42 ID:qQBd+raO
>>121
シュババババッ
125 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 18:10:22.71 ID:/mL1Rku6
情けない奴らばっかだな
お前ら地底や駅弁か?
>>124
>>105の間違いは自分で理解できたのか?
126 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 18:13:55.34 ID:SDlSNMyw
私立のお前が軽々しく地底の名を出すな
127 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 18:16:39.09 ID:/mL1Rku6
上のほうで間違えて訂正された奴らが亡霊のようにわいてきたな
笑える
128 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 18:19:16.22 ID:RXtC/NZn
ろくに研究成果も出せていない、官僚や老教授の天下り先でしかない私立大学に一体なんの価値があるというのか
税金の無駄だから補助金切れ
129 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 18:20:02.42 ID:/mL1Rku6
俺は地底じゃないから嫌味を言うくらいで本当のところは分からない
おそらくお前らは地底レベルの奴らだろうから俺よりはわかりそうなもんだが
やはり謎か まぁ駅弁だったらごめんね
130 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 18:22:17.72 ID:/mL1Rku6
へぇ地底は全部
トムソン(2009-2013)引用度指数122.4 高被引用論分数156 被引用数上位1%率 1.4% 同10%率 13.2% 
に負けてるんだがな
文系研究だったら数も率も負けてる なんで存在してるの?
131 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 18:25:49.30 ID:RXtC/NZn
なんでこいつの評価基準は文系なの?
普通理系だよね
132 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 18:27:28.71 ID:SDlSNMyw
>>129
今更本当のことは知りませんアピールしても遅いよ
はよ机に戻れ
133 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 18:27:57.13 ID:/mL1Rku6
高被引用論分数156
あっこれはさすがに地底が勝つわ 数だからな
北大は206で大して変わらんが
理系教員が早稲田の3倍いて論文も3倍出してるんだが
早稲田が総論文の1.4%で156に対し北大は0.6%で206
高被引用論分数は引用数トップ1%の論文だから北大は平均の半分くらいなわけだ
早稲田の5倍くらいの税金使ってるんだっけ
>>131
トムソンは理系の論文ですが
134 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 18:30:12.54 ID:/mL1Rku6
>>132
>>109の節々から読み取れないならやはり馬鹿に嫌味は通じないな
135 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 18:34:44.24 ID:SDubVUg4
埼玉「早慶ごときが」

相変わらず受サロはバカが多いな
136 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 18:34:59.30 ID:mUJpQ0eV
理系は地底も早慶もさほど大差無いで
137 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 18:41:58.46 ID:qjSeN5Bh
>>135
それを埼玉の発言だと信じてるお前も相当馬鹿だな
見えない相手の煽りに本気になってID真っ赤にしてる奴らクッソ恥ずかしいぞ
138 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 18:45:17.05 ID:SDubVUg4
>>137
どっちにしてもそんなこと書き込んでる奴がバカなことに変わりないよ
埼玉じゃないと信じてるならおまえの発言自体ブーメランだしなww

やっぱバカw
139 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 18:47:00.84 ID:/mL1Rku6
>埼玉なら併願校だろ
早慶ごときが本気で滑り止めにできると思ってんのかよ

誰が言おうがおかしいな

>見えない相手の煽りに本気になってID真っ赤にしてる奴らクッソ恥ずかしいぞ
そうかそうか自分の間違いに気づき何も言えずに去っていくのではなく
煽りが成功して満足したからいなくなるんだな
安心したよ
140 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 18:49:38.20 ID:/mL1Rku6
やけに馬鹿が多いなと思ったが煽りでわざと間違ったことを言って
私立側に真実を述べさせていたのか
いやぁ恐れ入ったわ 俺が馬鹿だった
141 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 18:49:53.25 ID:eeSgYpeH
まぁ国立信者早くてアホってことさ

駅弁で早慶にも受からないレベルだけど、国立ダカラーとかいって現実をみれないんだよ・・・
可哀想だからほっといてやんな
彼が1番わかってるはずだよ
142 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 18:55:38.51 ID:SDubVUg4
国立前期>早慶>国立後期

国立を滑り止めにするこのパターンはまあよくある
143 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 18:57:14.66 ID:qjSeN5Bh
駅弁に国立に親でも殺されたのかよ
144 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 18:57:45.75 ID:yQr8TYuO
公立を滑り止めにしようと思ってるで
145 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 18:58:02.46 ID:HkjSTh2l
普通に書き込みにきたら学歴煽りのスレになってて萎えた
146 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 19:03:23.66 ID:qjSeN5Bh
馬鹿(ID赤くしてる奴ら)は2chで自分の大学を持ち上げて自尊心を保ってるからね
たとえ上位大学だとしても個人レベルではFランで真面目に勉強してる学生よりも劣る知能だよ
147 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 19:04:46.42 ID:HkjSTh2l
お前もID赤いんだけど
148 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 19:06:40.91 ID:SDubVUg4
私文が抑えに使える国公立文系だと
関東圏で埼玉、首都、横市、高崎ぐらいかな

抑えと言うには難しいが筑波、東京外大も
センター比率、理数科目比率ともに低めでかなりローコストで併願できる
149 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 19:10:30.87 ID:3Dn3Hx9J
>>16
併願だが俺だわwwwwww
横国A早稲田Bだからどちらかに行きたい
両方受かれば絶対早稲田いくんだけどな・・・
頑張ろう
150 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 19:11:38.30 ID:eeSgYpeH
>>147
突っ込んでやるなw

しかしまぁ、、、現実を見えてないやつのなんて多いことか・・・
151 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 19:15:27.78 ID:bonM3aGi
茨大人文は抑えに使える
152 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 19:26:38.76 ID:RXtC/NZn
>>147>>150
ガイジの自演かな
153 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 19:29:44.47 ID:/mL1Rku6
まーた間違いを指摘された奴がしばらくするとしれっとゾンビのごとく復活してるねぇ
154 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 19:34:36.73 ID:SDlSNMyw
>>150
>しかしまぁ、、、現実を見えてないやつのなんて多いことか・・・


こんな国語力のないアホがよく国立を馬鹿にできたな^^;
私立信者の頭の悪さ&妄想力の高さにはたまげたよ
155 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 19:37:38.74 ID:/mL1Rku6
>>154
散々アホな国立と思しき奴らを見たはずだよな?お前
そっちはスルーかい?
156 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 19:37:58.71 ID:HyGo/7EJ
旧帝一工除いて国立の辞退率見ればわかるだろ?
浪人選んだのもいるけど結構、上位私立に流れてる
157 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 19:40:50.16 ID:/mL1Rku6
4 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2016/12/12(月) 13:09:35.84 ID:SDlSNMyw [1/7]
日程的に滑り止めにできないだろ

意味が分からん 説明してみろ
158 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 19:42:48.11 ID:SDlSNMyw
>>156
そんなに高いのか?
国立の辞退率のデータあったら貼ってくれると助かる

因みに首都圏私立の辞退率
https://www.google.co.jp/amp/s.resemom.jp/article/2016/09/12/33740.amp.html?client=safari
159 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 19:45:05.55 ID:/mL1Rku6
おっ早稲田募集が3946人か 間違ってるなそれ
160 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 19:46:52.14 ID:qjSeN5Bh
>>158
煽る気はないけどこんなに高かったのか
明治が酷いな
161 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 19:48:21.62 ID:/mL1Rku6
http://www.saitama-u.ac.jp/nyu/nyuushi/contents/2014/ji/image/jokyo/h26_ippan.pdf
>>95の年 埼玉経済は522人合格288人入学
国際枠で100名辞退したとしてもまだまだ足りん
これ総計だけじゃなくマーチにすら蹴られているだろう
162 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 19:51:25.91 ID:hz8flESX
天邪鬼アピール
163 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 19:51:32.55 ID:qZDQ/mAk
阪大が滑り止めだったが?
164 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 19:51:38.32 ID:SDubVUg4
学内併願もあるし、他私立も当然受けてる訳でね
一人当たりの併願数考えたら辞退率がこのくらいになるのは当然

まさか、全部国立に蹴られてるとか思ってるバカいないよね?
165 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 19:57:20.55 ID:SDlSNMyw
>>161
なんでマーチが出てくるんですかねぇ…
166 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 19:59:54.73 ID:/mL1Rku6
>>165
総計だけのW合格者数じゃとても足りないからだけど
167 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 20:04:27.01 ID:NaO+Cy47
>>1
できなかないけど、
面倒やろ?
2回も試験うけなきゃならんし。

もちろん願書は出してても、本命私立が通ればわざわざ受けないだろうから、
一般的な「滑り止め」でイメージされる「事前確保」でなく、
二次募集に臨むような「次善的敗戦処理」だよな。
168 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 20:04:45.58 ID:JUwpu1Rn
うわ、まだやってんのかよ
169 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 20:06:55.44 ID:/mL1Rku6
>>168
おうまだやってるから>>121頼むわ
170 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 20:10:38.56 ID:SDlSNMyw
>>166
早慶とマーチの間にも大学あるだろ
浪人や中期に流れるのもいるだろうし
お前もしかしてマーチ?(笑)
171 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 20:15:03.01 ID:/mL1Rku6
ん?上智ICUなんて大して人数にならんだろ
浪人ならわかるが 中期?
どっかいいとこあったか?
そういうの全部ひっくるめてもマーチ入れなきゃ足らんと思うが
総計なんてほとんどこっちだしな>国際枠で100名辞退
172 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 20:19:25.44 ID:/mL1Rku6
高崎とか都留ならまだ埼玉のほうがいいと思うわ
173 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 20:26:29.49 ID:SDubVUg4
高崎は中期だから受けても他受けられないということないからオヌヌメ
俺も受かって蹴った
174 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 20:26:43.83 ID:d3pvuHvx
マーチ志望だけど都留文科大のセンターだけで受けられるやつを滑り止めにしてる
175 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 20:52:35.25 ID:veOkwJbE
ホンダでは埼玉大>千葉大
176 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 21:13:30.07 ID:w0+Xm6p7
>>131
イッチが文系やねやからこのスレでは文系基準でええやろ
類似のスレはいくらでも立ちまくってるんやし
177 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 21:17:36.85 ID:iaY16tF9
2015年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2015年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大          【首都大学東京
  蕨(埼玉・0)     26   千葉東(千葉・1)   58   湘南(神奈川・19)  39   国分寺(都下・1)  29
  不動岡(埼玉・3)  23   県立千葉(千葉・23)49   横浜翠嵐(神奈川・16)31  八王子東(都下・7)27
  市立浦和(埼玉・7)22   県立船橋(千葉・13)47   川和(神奈川・2)   25   立川(都下・4)   26
  熊谷(埼玉・0)   22   市立千葉(千葉・0) 42   厚木(神奈川・1)   21  ○桐光学園(神奈川・7)25
  川口北(埼玉・0)  21  ○渋谷幕張(千葉・56)38   柏陽(神奈川・6)    21   相模原(神奈川・1)24
  川越女子(埼玉・3)21  ○市川(千葉・13)   37  ○桐光学園(神奈川・7)20  ○国学院久我山(東京・6)19
○栄東(埼玉・9)    19   佐倉(千葉・1)    34   青山(東京・6)     19   厚木(神奈川・1)  18
  春日部(埼玉・5)  18   東葛飾(千葉・7)   31  ○桐蔭学園(神奈川・9)19  ○穎明館(都下・6)  16
  県立川越(埼玉・6)18  ○昭和秀英(千葉・3) 31  ○浅野(神奈川・40)  17  ○帝京大(都下・1)  16
  熊谷女子(埼玉・0)16  ○東邦大付(千葉・6) 29   横須賀(神奈)他4校 16  ○東京都市大(東京・0)16


2016年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2016年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大           【首都大学東京
○栄東(埼玉・27)  29   千葉東(千葉・1)   62   湘南(神奈川・16)   34   相模原(神奈川・0)27
  川越女子(埼玉・0)26   佐倉(千葉・2)    50   横浜翠嵐(神奈川・20)30   八王子東(都下・3)24
○大宮開成(埼玉・2)26   県立船橋(千葉・8) 48   川和(神奈川・3)    28   国立(都下・20)  23
  越谷北(埼玉・1)  25  ○市川(千葉・13)   43   柏陽(神奈川・4)    28   国分寺(都下・3)  18
  市立浦和(埼玉・1)19   市立千葉(千葉・0) 40  ○桐光学園(神奈川・3) 24   立川(都下・3)   18
  春日部(埼玉・4)  19   県立千葉(千葉・32)39  ○サレジオ学院(神奈川・7)22   厚木(神奈川・3)  18
  県立川越(埼玉・6)19  ○東邦大付(千葉・7) 37  ○桐蔭学園(神奈川・3) 22  ○桐光学園(神奈川・3)18
  不動岡(埼玉・0)  19   船橋東(千葉・0)   31   厚木(神奈川・3)    16   新宿(東京・4)   17
  蕨(埼玉・1)     19   長生(千葉・1)    29   希望ヶ丘(神奈川・0)  16   町田(都下・1)   15
  熊谷(埼玉・0)   17   薬園台(千葉・0)   29   横浜緑ヶ丘(神奈川・0)15  ○帝京大(都下・1)  15
                                    ○浅野(神奈川・30).   15   川和(神奈川・3)  15
                                                         柏陽(神奈川・4)  15
                                                        ○桐蔭学園(神奈川・3)15
178 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 21:21:59.28 ID:Aq3wqvAM
イッチ戻ってきたけど勝手に盛り上がってて俺の居場所ないわw
179 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 21:38:45.70 ID:Aq3wqvAM
>>111
俺は真面目に同志と話したかっただけなんだよ!

>>123
どのレベルでどこを抑えにするかとか、そういう話を聞きたかったんだよ
あんまりメジャーな発想じゃないから周りに相談しづらいし
180 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 21:40:32.87 ID:Aq3wqvAM
>>142
国立後期って普通に併願では?よっぽどクソみたいなところ受けない限り

>>144
公立はよくあるみたいだね

>>145
普通に書き込んでくれてええんやで
181 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 21:41:47.54 ID:Aq3wqvAM
>>149
横国Aはすごいわ、科目数勿体無いとか思わない?

>>151
ちょっと遠すぎですかねぇ。。自宅から通えない
182 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 21:43:54.67 ID:Aq3wqvAM
>>167
本命は国立よりあとが発表だからどのみち受けることになるかとは思う
確実に受かるか分からない上位マーチいくつか受けるより楽かなと思ったんだけど。どうせセンターは受けるんだし
183 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 21:45:07.59 ID:Aq3wqvAM
>>173
自宅通学圏内キボンヌだから高崎の選択肢はねぇ。。
184 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 22:08:09.11 ID:yQr8TYuO
>>180
クソザコ私文でできる科目少ないからね
国、英、日本史、政経、数IAで受けるつもりやで
185 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 22:20:43.03 ID:TR3iMfSD
同志社>関学>香川>関大の志望順序で受けるよ
186 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 22:41:09.13 ID:LAWOLyVU
知り合いでMARCHと埼玉受けた奴がいたな さすがに滑り止めじゃなくて併願だと思うけど
ちなみに両方受かって青学に進学してる
187 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 22:53:28.52 ID:YysrzG69
首都圏の大学ヒエラルキー

  東  
  一工  
 横千筑 
農茶外慶
早首上電理
I学埼海市G
188 :
名無しなのに合格
2016/12/12(月) 23:23:14.70 ID:3Dn3Hx9J
>>181
実は俺も文転で地歴公民一科目だから横国経営くらいしか受けるところないから仕方ない
ほぼセンター一発勝負だからAでも安心できない
189 :
名無しなのに合格
2016/12/13(火) 00:09:11.71 ID:3THYnGRO
私立カスが受かる国立はそうそうないから
ちゃんと調べないと受験料無駄になる
190 :
名無しなのに合格
2016/12/13(火) 05:33:11.65 ID:Nssc/j2m
千葉法政経でええやん
二次比率高いしいけるやろ
191 :
名無しなのに合格
2016/12/13(火) 08:51:00.04 ID:geOvWmV1
首都圏の大学ヒエラルキー

  東  
  一工  
 早慶上
横千筑理
農茶外首電
学明青立中法
192 :
名無しなのに合格
2016/12/13(火) 09:32:02.10 ID:aqZg1GnV
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
193 :
名無しなのに合格
2016/12/13(火) 09:34:16.06 ID:XLuQUCll
早慶を記念受験じゃなくて、突破する実力あるなら、首都大学東京法学部とかならっとおもったけどあれは併願か
194 :
名無しなのに合格
2016/12/13(火) 09:36:19.31 ID:c4yolznM
埼玉経済って国際プログラムだかなんだかで3教科受験できたよな?
195 :
名無しなのに合格
2016/12/13(火) 13:12:18.66 ID:zqY8UOin
ホンダでは埼玉大>千葉大
196 :
名無しなのに合格
2016/12/14(水) 12:45:23.29 ID:HAISD/V4
慶法と外語大は?
197 :
名無しなのに合格
2016/12/14(水) 13:26:19.49 ID:5KcfzoJu
>>196
ダブル合格したら慶應法に行きかつ外語大にほぼ受かりそうなら外語大は滑り止めじゃね?
人によると思うけど
198 :
名無しなのに合格
2016/12/14(水) 14:34:28.03 ID:+X8hqz9R
なんで滑り止めなのに第一志望で使わない教科を勉強してんの?
199 :
名無しなのに合格
2016/12/14(水) 17:41:27.51 ID:SWmUaDC8
>>198
滑り止めに受かるための保険。
200 :
名無しなのに合格
2016/12/14(水) 18:26:54.31 ID:wSAPEK2x
後期受験予定の大学のために倫政経やってる
息抜きにしてるから、ストレス解消効果はあるな
60KB

lud20161215140907
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1481515309/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「国立を私立の滑り止めにしようとしてる奴っている? [無断転載禁止]©2ch.net->画像>1枚 」を見た人も見ています:
私立文系を滑り止めにする国立理系志望いる?
国立私立どっちとかいう人いるけどさ
滑り止め同士比較、国立後期vs私立
国立を滑り止めにする私立あげて (11)
去年私立煽ってた奴で国立落ちた奴ってちゃんと自殺したの?
国立蹴って私立に行った人いる?
なぜ国立理系はすべての私立文系を見下しているのか
すべての私立大学に勝ってる国立は東大京大阪大一橋東工は確実としてあとはどこ?
国立のために7教科やってたら主要3教科がおろそかになって私立も全落ちした地獄民おる?
ワタク卒の学歴は社長になっても国立滑り止めと言う負い目で恥
地方国立下げしてるのは都会私立の奴らだから相手にするな
国立私立理系文系それぞれの最高峰
国立私立について思ったんだけどさ(革新的な発想)
「超重要」W合格進学先は私立同士の比較には使えるが国立私立の比較には使えない
国立と私立の大学としての比較が妥当になるのって
国立・私立難関高校を蹴って入学する生徒がいる公立高校
国立・私立難関高校を蹴って入学する生徒がいる公立高校2
国立・私立難関高校を蹴って入学する生徒がいる公立高校4
最近ワタクがガチで国立と私立の偏差値は分けずに考えようとしてる
私立だと頑張って受験しても“裏ルート”とか言われてしまうんです。大学は国立にと思っていました
早慶MARCHとかw国立>私立の大前提分かってる?
【悲報】ザコク「MARCH未満の私立が地方国立に嫉妬して暴れてるのウケる」←どこに嫉妬する要素が?w
国立一本または私立一本だけの人いる?
関関立ってほぼ全ての国立の滑り止めやのに高学歴なんか?
私立で仮面して国立に行ったけど質問ある?
国立理系ダメで私立文系いったひといる?
国立は底辺であっても国立>私立は常識でしょ?
国立で仮面して私立再入学したけど質問ある?
最底辺私立医学部って国立理系非医でいうとどのくらいの難易度なんや
私立医学部で地方国立医より難しいあるいは同等の難易度ってどこ?
23区民だけど、無条件で国立を私立より上に考えて崇めてる人が居たら「あっ…(察し)」ってなる
私立の片手間で国立って受かるの?
国立と私立の対応表ってこれじゃね?
私立薬学部だが、国立医学部は見下してる
国立志望だけど私立受けないって危ない?
私立大学行く人ってなんで国立行かないの?
ザコクって国立なのに何で私立に蹴られまくるの?
地方国立理系が都内私立文系を羨むことってある?
どうして受サロでは国立と私立の争いが無くならないのか
国立理系と私立理系ってどっちが貧乏人多い?
九州内の国立医学部志望の人たちって私立医はどこ受けるの?
国立大学受かるには私立大学の倍は勉強しなあかんって聞いたんやが
都内私立に家から行くのとと地方国立ってどっちが金かかんの?
都会の私立大学が羨ましい なんで田舎の国立入ってしまったんだ
私立医学部で国立医超えてる所ある?あと早慶理工より下の所ってある?
Z会と提携してる西北出版のサイトではもう国立もセンター利用私立も判定出せるぞ
早慶って私立でトップだから生意気に国立上位に絡んでくる、いい加減にしろ
どっちが正しいかは別として田舎者は国立崇拝、関東圏は私立崇拝したがる
東京だと地方国立より都心の中堅私立の方が就職で優遇されるってマジ?
チー国・チー帝「ワタクは国立の滑り止めだから格下!」←滑り止まってないだろうが間抜けwwwww
私立専願でマーチ落ちる人がいて、国立志望でセン利でマーチ受かる人がいるという事実
国立大学←いや、貧乏もしくは頭が弱くて給付型奨学金貰って私立に行けなかったゴミだよね
まさか私立文系を叩いてるのが地方の低偏差値国立大だと思ってるおめでたい知的障○者はいないよな?
有名私立入学者は嘘で上位国立落ちて行きましたと言うが、ザコク後期は本当に落ちて行ってる
一年間必死に国立目指して勉強したのに結局私立にしか引っ掛からなかったら悲しいだろうな・・・
予備校の国立理系クラスに通ってるんだが私立文系クラスが予備校でさえ男女仲良く楽しそうで羨ましい
国立vs私立って
国立追加合格蹴って私立
はじめに神は私立大学と国立大学とを創造された。
私立の中高一貫校逝って結局国立に戻る無能
国立は5教科やってるから私立より格上って言うけど
●私立大学が気になって仕方ない国立大学●
国立の偏差値私立の+5でも地底ってレベルが低いね
なぜ進学校は国立を目指し非進学校は私立を目指すのか?
泣く泣く私立行って不満を持ってる国立落ち共来い
私立大学って国立大学より格下だということを自分で認めてるよな
07:37:35 up 85 days, 8:36, 0 users, load average: 13.46, 10.83, 10.40

in 0.24610114097595 sec @0.24610114097595@0b7 on 071120