◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part134 YouTube動画>3本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1583015530/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Socket774 (ワッチョイ 3358-j4J+)
2020/03/01(日) 07:32:10.17ID:WhQ94RJc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレはNVIDIA GeForce RTX20XX series について語る場所です

■公式サイト
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/20-series/

前スレ
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part133
http://2chb.net/r/jisaku/1582371217/

関連スレ
[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part14
http://2chb.net/r/jisaku/1581721715/

次スレは>>950が立てるよう心がける無理だったらレス番を指定
本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2Socket774 (ワッチョイ cabe-DFeu)
2020/03/01(日) 08:31:56.77ID:g7AAPCYx0
いちおつ
3Socket774 (ワッチョイ ca70-aNJ8)
2020/03/01(日) 09:55:36.84ID:mEfnSCCU0
いちもつ
4Socket774 (ササクッテロレ Sp03-S+0m)
2020/03/01(日) 10:36:23.09ID:w3l7Q6xep
いちもつ
5Socket774 (ワッチョイ 4a74-OsfU)
2020/03/01(日) 11:50:00.64ID:3+ca2QUA0
おつおつ
6Socket774 (スプッッ Sd13-0v3B)
2020/03/01(日) 12:27:45.82ID:Wx28S/Gvd
nttx msi2070 39,980円のやつ
めちゃくちゃ安くね?
買い逃したのマジで悔しいわ
7Socket774 (ワッチョイ 4a4e-J27t)
2020/03/01(日) 12:28:40.89ID:FKj4S6Mw0
買おうかなぁと悩んでいたら売り切れてたわw
8Socket774 (ワッチョイ 6f58-n9nK)
2020/03/01(日) 12:33:22.18ID:9+LivB0T0
>>6
安いよ

でもぼろくそ書かれたけどね
うるさいだの、安物だのw
9Socket774 (ワッチョイ 4a4e-J27t)
2020/03/01(日) 12:34:54.11ID:FKj4S6Mw0
まぁ安ければ妥協できるさ
10Socket774 (スプッッ Sd8a-+1Lq)
2020/03/01(日) 12:38:48.84ID:uJTAeSvId
多少安くても後数ヶ月で3000シリーズ出るんじゃないの?
11Socket774 (ブーイモ MM76-PC+G)
2020/03/01(日) 12:40:45.70ID:64H8lwHbM
中古って不良多いのかね?
msi 2060 税込2.8万で買ったけど不安になってきた…
12Socket774 (ワッチョイ 4a4e-J27t)
2020/03/01(日) 12:40:53.87ID:FKj4S6Mw0
みかかの3000円クーポンが期限あと1ヶ月もないのもあってね
SSDは今買う時期ではないし。
13Socket774 (ワッチョイ ca11-Vkny)
2020/03/01(日) 12:55:58.06ID:+jewe69f0
ventusでしょ
安くてもいーらない
14Socket774 (ワッチョイ 4a4e-J27t)
2020/03/01(日) 12:56:13.98ID:FKj4S6Mw0
3連ファンのやつ
15Socket774 (ワッチョイ 4a4e-J27t)
2020/03/01(日) 12:57:18.66ID:FKj4S6Mw0
こいつ→https://nttxstore.jp/_II_MP16137847
16Socket774 (ワッチョイ 072f-tGTA)
2020/03/01(日) 12:59:33.62ID:A+Fq80Vi0
>>10
サイパン80tiが9月なのに、あと数ヶ月で出るわけないだろ。
17Socket774 (ワッチョイ 1b1a-1IXf)
2020/03/01(日) 13:00:43.06ID:qqBPoy2L0
在庫処分してるよなー
GTCampere発表はガチか
リークも出だしたし
18Socket774 (ワッチョイ 9f02-M6a+)
2020/03/01(日) 13:12:32.88ID:+TYouReZ0
Ampereは出るやろう。それがTuringの後継かはわからんな。
19Socket774 (スップ Sd8a-nxU/)
2020/03/01(日) 13:17:45.34ID:e4irKReRd
>>11
不安も込みならでは中古品の価格
中古品でも補償が効くEVGAがお勧めなんだが・・・
悪徳業者のアスクに保証を削られて
元値もぼったくり
更に酷使されたグラボならば短命かと
なーに安かったんだから壊れたらまた買えばいいだけ
20Socket774 (ワッチョイ de44-DFeu)
2020/03/01(日) 13:59:07.68ID:JjWqU8JM0
ampere発表されるとそんなの普通に買えるよ
今すぐ欲しければ買えば良かったね
21Socket774 (ワッチョイ af11-nTVV)
2020/03/01(日) 14:14:47.58ID:+GLh40xN0
全スレで、2070ブラックアウトしたっていってた方、msiかクロシコどっちですか?
22Socket774 (ワッチョイ 0b87-ZhQ4)
2020/03/01(日) 14:25:03.45ID:/s1/4POm0
全スレで2070ブラックアウト言ってたとか怖すぎだろw
23Socket774 (ワッチョイ 6358-DFeu)
2020/03/01(日) 14:28:23.66ID:a9Y4ycPr0
>>10
ここ業者の在庫販促場だから何言っても無駄やで
24Socket774 (ワッチョイ 072f-tGTA)
2020/03/01(日) 14:47:43.14ID:A+Fq80Vi0
>>23
>>16
25Socket774 (ワッチョイ 3a83-+1Lq)
2020/03/01(日) 15:12:25.50ID:gSBRtdBd0
全レスでブラックアウトだって…!?
今すぐROMしかない!!
26Socket774 (ワッチョイ decf-n4aM)
2020/03/01(日) 15:15:29.20ID:dNnzyaSk0
MSI2060SuperGAMING-Xを46800円で買ったワイ高みの見物
27Socket774 (ワッチョイ 1a60-ZhQ4)
2020/03/01(日) 15:18:45.18ID:xzKNIrL60
RTXどうしよう?って思いながらスレ見てた1060民の俺
3000もスルーしそうだと地味に思ってたりするw

遊ぶゲームがciv6とか信長な時点でオーバースペックなんだよな……
それでも欲しいのは欲しいから困る
28Socket774 (ワッチョイ 63f1-th4U)
2020/03/01(日) 15:45:04.04ID:2rmCBj/50
>>16
3080ti最短で買えるのは9月なの?
29Socket774 (ワッチョイ 4af4-DFeu)
2020/03/01(日) 16:00:00.07ID:58lA8jzN0
さすがにもう3xxx待ちしかないぞ
いまから2xxxを買うとかありえん
12nmから7nmは違いすぎる
30Socket774 (ラクッペペ MM86-iPeJ)
2020/03/01(日) 16:08:05.01ID:1ZYShyYkM
「サムスンオワタ…半導体工場もコロナ確定者が発生」

2020年03月01日
http://kankokunohannou.org/blog-entry-13806.html

サムスン電子の亀尾(クミ)事業場で2人の新型コロナウィルス感染症(コロナ19)確定者が発生したのに続き、半導体・器興(キフン)事業場でも確定者が出た。

サムスン電子の関係者は29日「京畿道龍仁市器興事業場の構内食堂の協力会社の職員1人が、確定判定を受けた」、「半導体生産ラインは正常稼動中」と明らかにした

確定者は、構内食堂前の処理場で勤務する職員で、事業場内の接触者が非常に少ないという。 構内食堂は来月1日までに閉鎖することにしており、状況によって期間を追加で延長する可能性もある。

これに先立って、サムスン電子、亀尾第1事業場(ネットワーク事業部)職員も28日午後1次の確定判定を受けた。

該当職員は去る19日に確定者と接触したものと知られ、自宅待機に入り、隔離の直前18~9日にはネットワーク装備製造拠点である水原(スウォン)事業所の出張に行ってきたことが分かった。
31Socket774 (ワッチョイ 5ec0-qKLN)
2020/03/01(日) 16:18:10.65ID:kGuj5hwK0
気にし過ぎ
32Socket774 (ワッチョイ 8a10-NmFG)
2020/03/01(日) 16:40:27.15ID:4a5HFe2x0
>>29
7nm→5nmも同じくらいジャンプアップするし、5nmも生産始まってるから5nmを待つのもあり
33Socket774 (ワッチョイ 0b73-DFeu)
2020/03/01(日) 17:28:22.32ID:yu9rQYt/0
RTX2070S 四万で売られてる 新品で

https://www.corchsasale.xyz/advanced_search_result.html

このサイト検索してもこのサイトしかヒットしない
まじで怖いんだけど 買ってもいいのかな
34Socket774 (ワッチョイ 0b81-DFeu)
2020/03/01(日) 17:33:38.99ID:hy7Y4y8B0
とうとうスレから逮捕者か
35Socket774 (スプッッ Sd8a-+1Lq)
2020/03/01(日) 17:34:42.63ID:uJTAeSvId
うわぁ~
36Socket774 (ワッチョイ 4a4e-J27t)
2020/03/01(日) 17:34:54.14ID:FKj4S6Mw0
アカンに決まっとるやんw
37Socket774 (ワッチョイ 0b73-DFeu)
2020/03/01(日) 17:35:36.07ID:yu9rQYt/0
>>34
まってくれ 安全なら買いたいんだよまじで安いから

>>36
なんでやねん
っていうかツイッターでも検索してもなにも出てこないんだけど

闇深すぎるだろ…
38Socket774 (ワッチョイ 4a4e-J27t)
2020/03/01(日) 17:39:29.52ID:FKj4S6Mw0
支払い方法銀行振込のみwwwwwww
39Socket774 (ワッチョイ 6358-DFeu)
2020/03/01(日) 17:43:24.23ID:Zkz1t3Qb0
安い!注文した!
40Socket774 (ラクッペペ MM86-iPeJ)
2020/03/01(日) 17:49:12.10ID:0gosnhicM
【コロナ速報】米国、イランを全面渡航禁止、韓国とイタリアを韓国渡航基準警戒レベル4に引き上げ 新型肺炎感染拡大で 1日
http://2chb.net/r/newsplus/1583004050/
41Socket774 (ワッチョイ 4af4-DFeu)
2020/03/01(日) 18:04:33.42ID:58lA8jzN0
>>37
どう見ても詐欺
42Socket774 (ワッチョイ 4a4e-J27t)
2020/03/01(日) 18:05:52.72ID:FKj4S6Mw0
漫画村も使ってたcloudflareってだけであっ・・・ってなるよね
43Socket774 (ワッチョイ c673-oL1e)
2020/03/01(日) 18:12:10.91ID:O0fcLBEk0
パーツ検索してるとたまに日本語だけど明らかに中華な安値詐欺サイトあるよな
説明文がAmaとまったく同じ、売り文句でググるとリンク切れしたコピーサイトが大量
ひっかかるやつ居るんだな・・
44Socket774 (アウアウウー Sa2f-th4U)
2020/03/01(日) 18:31:08.23ID:YlOjM9n1a
知人が40万の自転車ホイール詐欺サイトで買っちゃってたな、そういえば
あれ気をつけないとダメだよ
45Socket774 (ワッチョイ 4a4e-J27t)
2020/03/01(日) 18:33:31.94ID:FKj4S6Mw0
まぁそれももっと巧妙に作られた詐欺サイトのお話
46Socket774 (アウアウエー Sac2-DFeu)
2020/03/01(日) 18:35:53.29ID:wDl3Uo8za
異常に安いものには何か罠があると思っとかないとな
47Socket774 (アウアウカー Sacb-9XTB)
2020/03/01(日) 19:00:35.45ID:Qg1lPuk8a
>>46
パソコン工房のジャンク品も罠だらけだな!w
48Socket774 (ササクッテロラ Sp03-layv)
2020/03/01(日) 19:03:36.62ID:zMcsJl2np
高額商品は実店舗が存在する店でしか買わないだろ
49Socket774 (オッペケ Sr03-M6a+)
2020/03/01(日) 19:06:33.28ID:jiLBgLIgr
>>33
お世話になっておりますん
50Socket774 (スップ Sd8a-nxU/)
2020/03/01(日) 21:01:50.09ID:e4irKReRd
ノートンが既知の悪質サイトなんたら
51Socket774 (ワッチョイ 6b62-ZhQ4)
2020/03/01(日) 21:24:11.83ID:VBVNGutV0
サイト自体は普通だから騙されるやついるんだろうな
明らかに安いからちょっと調べればわかるけど
52Socket774 (ワッチョイ 064b-DwNF)
2020/03/01(日) 21:35:15.18ID:4etbmb4Z0
GG-RTX2070SP-E8GB/FAVgaming 見た目カッコイイと思うんだけど、作りも良いのか?
玄人志向なのに高いから使用している人いない気がするけど
53Socket774 (スップ Sd8a-scTC)
2020/03/01(日) 22:00:27.31ID:odyYMycQd
FAVGAMINGとか言ってるけどその正体は
GALAX社のOEMで正式名称はRTX 2070 Super Work The Frames Edition

分解画像を見ると普通にMSIやASUSとかの下位グレード品よりもずっと良い作りをしてるように見える。
クロシコと侮るなかれ、って感じやな。

https://www.profesionalreview.com/2020/01/01/kfa2-rtx-2070-super-work-the-frames-edition-review/
54Socket774 (ワッチョイ 1b82-3MkW)
2020/03/01(日) 22:04:48.91ID:XqEOehc+0
前スレで3900xと2070sでVRゲーミングやりたいって書いた者だけどさっきセブンに注文しちゃったい
悩んで決断するとスカッとするな
3070はどうせ年内に出ないってコメントしてくれた奴には感謝
55Socket774 (ワッチョイ 9e76-VkxK)
2020/03/01(日) 22:06:46.95ID:JpeeHAFy0
>>33
おいw その直リンクリックしたら、ESETにフィッシングサイトとかいってはじかれたぞw
56Socket774 (ワッチョイ 1b76-ZhQ4)
2020/03/01(日) 22:12:26.39ID:hJCdkosx0
ガラクロは2060でど派手にやらかしたのがな
57Socket774 (ワッチョイ 9e76-VkxK)
2020/03/01(日) 22:14:59.50ID:JpeeHAFy0
>>33
つかお前、他にも貼ってんのな。騙す側の方だったとはレスして損したぜ。
58Socket774 (ワッチョイ 064b-DwNF)
2020/03/01(日) 22:33:20.79ID:RDqJgGEp0
>>53
外観だけで選んでたけど
msiならGAMING asusならROGしか使用したことないけど、下位グレードだとそんなに作り込み違うもんなの?
59Socket774 (スッップ Sdea-+wv/)
2020/03/01(日) 22:53:40.11ID:Y26W7gYnd
ドライバを最新にした辺りから動作ものすごく重い…同じ症状のひといるかな?
流石に2070S+3700XのFHDでアサクリシンジケートがfps10切るのはあり得ないよね
グラボの故障かとも思ったけどTimeSpyもFireStrikeもスコアちゃんと出てるんだよね…

動画撮るのにGeforce Experience入れてるんだけどAlt+zでメニュー開こうとするとしばらく固まる
こいつが悪さしてるのかなぁ…
60Socket774 (スップ Sd8a-scTC)
2020/03/01(日) 22:57:15.57ID:odyYMycQd
>>58
電源フェーズ削ったり 冷却システムも全然違ったり値段を安くするためにはそりゃ下位グレードは作り込み違うよね
61Socket774 (ワッチョイ b3b1-iwsn)
2020/03/01(日) 23:22:30.13ID:cCr0aYIs0
コロナでグラボの新作に影響でるだろうな
62Socket774 (ワッチョイ 1b82-3MkW)
2020/03/01(日) 23:33:58.04ID:XqEOehc+0
影響がグラボだけで済めばいいがな…
経済相当落ち込むのでは
63Socket774 (スップ Sd8a-scTC)
2020/03/01(日) 23:42:11.81ID:odyYMycQd
日経平均もめちゃくちゃ落ちてたな
64Socket774 (ワッチョイ 8aad-3Cee)
2020/03/01(日) 23:48:58.37ID:59L1dcJr0
そもそもPCパーツ全般品薄なんですが
65Socket774 (スッップ Sdea-ljZe)
2020/03/02(月) 00:06:15.35ID:Q4hNaBQVd
ntt-xのナイトセールで2070s買ってしまったわ。
クーポン引きから更に7000円引けるクーポン持ってたからまぁまぁ次が出てもいい。
66Socket774 (スッップ Sdea-+wv/)
2020/03/02(月) 00:55:28.04ID:epOCIchVd
とりあえずなおった…やっぱソフト関係の問題だったみたいね


ディスプレイも品薄やばい
先日注文したの納期3月半ばだ…
67Socket774 (アウアウカー Sacb-0Hii)
2020/03/02(月) 01:07:09.30ID:5hCgk0bNa
アザースって最上級モデルでもダイレクトタッチとかやってたよな
68Socket774 (ワッチョイ 0674-cCQm)
2020/03/02(月) 01:08:23.36ID:18StFwz20
SSD値上がりしてて悲しい
69Socket774 (スププ Sdea-vWgK)
2020/03/02(月) 01:20:44.38ID:6o8MCtm/d
>>67
それ戯画じゃね?
70Socket774 (ワッチョイ 4a4e-J27t)
2020/03/02(月) 01:27:34.06ID:PkOESr3r0
>>63
明日から追証ぶん投げ祭り開催らしいで
71Socket774 (アウアウウー Sa2f-th4U)
2020/03/02(月) 01:34:43.05ID:Ze0cnxiya
>>48
自転車パーツはアスク税みたいなのばかりで海外通販で買わないと何十万も損するから利用者は非常に多いのよね
72Socket774 (アウアウカー Sacb-0Hii)
2020/03/02(月) 01:47:02.58ID:5hCgk0bNa
>>69
アザースがDirectCU IIIとかいってやってたぞ
73Socket774 (ワッチョイ cb0d-v/DY)
2020/03/02(月) 01:59:55.68ID:A8Cc5dZB0
そろそろ次の出るんか?
74Socket774 (ワッチョイ 86c0-HK5W)
2020/03/02(月) 02:38:17.60ID:idlt+SIA0
>>52
俺それ使ってるけどいいよこれ。コアクロック140くらい上げても問題なく常用できるし他社のグラボと遜色ないと思う
75Socket774 (ワッチョイ 4a4e-J27t)
2020/03/02(月) 02:41:52.99ID:PkOESr3r0
>>74
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part134 YouTube動画>3本 ->画像>11枚

パッケージがクソダサい。。
シルエットから伝わってくる陰キャ感
性能はどうかしらないけどパッケージで遠慮する人が多そう。
76Socket774 (スップ Sd8a-scTC)
2020/03/02(月) 02:45:20.32ID:3Qqfdc1Td
グラボを見た目で語るやつ草
77Socket774 (ワッチョイ d3e8-ZhQ4)
2020/03/02(月) 02:47:30.52ID:14sqA+Zu0
(パッケージってそんなに大事か…?)
78Socket774 (ワッチョイ 4a4e-J27t)
2020/03/02(月) 02:49:21.72ID:PkOESr3r0
>>76
グラボもSSDもマザーもCPUクーラーもケースも全て見た目で買ってるぜ
79Socket774 (ワッチョイ 4a4e-J27t)
2020/03/02(月) 02:50:08.65ID:PkOESr3r0
だがファンだけはうんこ、これは譲れない。
80Socket774 (ワッチョイ 06cd-tSAs)
2020/03/02(月) 02:55:40.57ID:mV5g9pA00
>>77
(パッケージ飾るタイプの奴なんだろ…そっとしておけ)
81Socket774 (ワッチョイ c6a0-scTC)
2020/03/02(月) 03:17:07.27ID:S5B8LVWn0
グラボ飾って使わないんでしょ?
観賞用でパッケージと見た目で選んでるってなら分かるわ
82Socket774 (ワッチョイ 8a4e-J27t)
2020/03/02(月) 03:19:07.34ID:zDPsjgRA0
パッケージに金使うならもっとマシなデザインにしろって思わん?
こいつら解雇すりゃもっと安くなるだろ
83Socket774 (ワッチョイ c6a0-scTC)
2020/03/02(月) 03:22:16.13ID:S5B8LVWn0
そもそもOEMで中身をクロシコは作ってねえよ
クロシコは自社で作ったパッケージに入れるだけだ
84Socket774 (ワッチョイ 8a4e-J27t)
2020/03/02(月) 03:24:38.97ID:zDPsjgRA0
パッケージにこいつらの使用料上乗せされるやろ
85Socket774 (ワッチョイ 8a4e-J27t)
2020/03/02(月) 03:30:55.27ID:zDPsjgRA0
クロシコはこうでないと→[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part134 YouTube動画>3本 ->画像>11枚
86Socket774 (ワッチョイ c6a0-scTC)
2020/03/02(月) 03:33:18.07ID:S5B8LVWn0
分解画像見たがMSIのVentusやAsusのDualよりも真っ当な中身で62000円だし値段も妥当じゃね
MSIのTRIFLOZRみたいに側はデカく見えるが冷却フィン小さいとかサーマルパッドはみ出してるとかもないし
87Socket774 (ワッチョイ 6bfa-ZhQ4)
2020/03/02(月) 03:48:14.80ID:lBD8ISH30
見た目は気にしないタイプだがファンに漢字四文字のシール貼ってしまうセンスだけは許せない
88Socket774 (ワッチョイ ca76-ZhQ4)
2020/03/02(月) 03:55:35.68ID:klqS25nC0
もういい加減裏ビデオみたいなブランド名変えたらいいのにな
89Socket774 (ワッチョイ 8a4e-J27t)
2020/03/02(月) 04:12:09.65ID:zDPsjgRA0
素人こそ最高の女優とか言ってた人がいたな
90Socket774 (ワッチョイ 6f58-p7ie)
2020/03/02(月) 04:12:26.40ID:s3Mtwt4d0
>>67
R9 FURYでもやってたなw

最近じゃROGですら5700でガバガバトルク管理だから微妙になってきたが
ネジにシールつけてるから自分で締め直しもできんっていうね
91Socket774 (ワッチョイ 8a4e-J27t)
2020/03/02(月) 04:27:47.22ID:zDPsjgRA0
>>86
フィンはいいとしてもこのカクカク羽のファンがすごく不安なんだが
92Socket774 (ワッチョイ 8a4e-J27t)
2020/03/02(月) 04:31:08.69ID:zDPsjgRA0
ていうか今なら54.980円だな、これなら安いんじゃないか?欲しい人はお早めに

https://nttxstore.jp/_II_KR16128946
93Socket774 (ワッチョイ af11-nTVV)
2020/03/02(月) 04:44:35.83ID:xyQEG/Os0
前買ったグラボが緑の線入るわfpsガタ落ちするわで買い換えたけど変わらなくて草
電源がヘタってんのか?これ
94Socket774 (ワッチョイ 86c0-HK5W)
2020/03/02(月) 06:22:41.61ID:idlt+SIA0
cpuがボトルネックになってるかもしくはモニタが不良の可能性が高い
95Socket774 (ワッチョイ af11-nTVV)
2020/03/02(月) 06:27:56.22ID:xyQEG/Os0
>>94
サンクス、モニター買い換えます
96Socket774 (ワッチョイ ca02-M/ti)
2020/03/02(月) 06:30:31.15ID:/OBkSO9f0
>>95
まずテレビ等で試してみれば良いじゃん
97Socket774 (ワッチョイ af11-nTVV)
2020/03/02(月) 06:39:21.33ID:xyQEG/Os0
>>96
テレビだったら緑線入ってなかったわ
98Socket774 (ワッチョイ 03dc-ZhQ4)
2020/03/02(月) 06:50:26.97ID:Eq9I9JSF0
分からないならショップ系でやってる検査にもってけばいい
そこで普通に映れば自分の環境に問題あるって分かるしな
500円くらいでやってくれる
99Socket774 (スプッッ Sdea-G5QG)
2020/03/02(月) 08:49:22.11ID:cYp+C7e3d
>>86
で、お前買うのか?あんなの
100Socket774 (ワッチョイ 064b-DwNF)
2020/03/02(月) 09:05:45.71ID:5k3ThF6y0
>>74
gtx1080tiだから買い換える程ではないけど、古さは拭えない
101Socket774 (ササクッテロレ Sp03-S+0m)
2020/03/02(月) 10:17:55.67ID:ZOfGxFEIp
RTX2080TiでFF15最高設定(カスタム)でやったら時たまかくって一瞬画面止まるんだが、VRAM不足が原因なんかな
VRAMは10GBちょっと常に使ってる感じだけどカクついた後9GB半ばまで使用量下がるんだよね
102Socket774 (ワッチョイ cbb1-vxSD)
2020/03/02(月) 10:19:19.59ID:wHdRx2U00
3/5にAMDの投資家向け説明会でRDNA2発表かね
こっちもカウンターでRDNA2キラーぶつけて欲しい
103Socket774 (ワッチョイ d3e8-4q5J)
2020/03/02(月) 10:21:23.62ID:14sqA+Zu0
AMDが3/5
Nvidiaは3/22
BigNavi発売は早くて4月頭だし3/22の発表次第で情勢変わるかもな
BigNaviに対抗当てられないとまずいでしょ 
104Socket774 (ワッチョイ 06eb-ef5W)
2020/03/02(月) 10:33:48.46ID:T7gUzn+N0
>>101
Steam版のFF15はスタッターバグ放置してるらしいね
105Socket774 (ブーイモ MM76-xd6q)
2020/03/02(月) 10:36:14.44ID:z2qocepEM
価格改定するだけで十分じゃね。3080Ti買おうという人がBigNaviに手を出して満足するとは思えない
106Socket774 (ワッチョイ de34-DFeu)
2020/03/02(月) 10:42:24.98ID:lCnslsxj0
サブ用にEVGAの2060KO買ってみようかしら
107Socket774 (ワッチョイ 6b7e-1loD)
2020/03/02(月) 10:45:04.54ID:IGr8j6/N0
GTX 1080 Ti vs RTX 2080 SUPER Test in 8 Games
ダウンロード&関連動画>>

108Socket774 (ササクッテロ Sp03-zjda)
2020/03/02(月) 11:12:59.06ID:EyHV5G34p
>>101
2070でも2080tiでも同じ場面とかで一瞬引っかかるようになるから仕様かと思ってけど違うんだ
109Socket774 (アウアウカー Sacb-NmFG)
2020/03/02(月) 11:40:26.65ID:A62jT5Afa
BigNaviは夏以降だと思うが、春に発売されるようなら2080ti Super出るかもね
トップを守る面目のためだけに
110Socket774 (ワッチョイ c673-X91k)
2020/03/02(月) 11:49:52.31ID:0G758P1I0
ガラクロはあのくそダサいおじさんマークどうにかなんなかったのか
111Socket774 (ワッチョイ 5a87-omhW)
2020/03/02(月) 12:30:38.58ID:Te1P4qRe0
>>101
普通のRAMもアホみたいに食う
112Socket774 (ワッチョイ c6a0-scTC)
2020/03/02(月) 12:42:31.12ID:S5B8LVWn0
>>99
2070持ってなかったら普通に選択肢に入ってるけど
クロシコは保証2年だし
113Socket774 (ササクッテロレ Sp03-S+0m)
2020/03/02(月) 12:42:34.29ID:ZOfGxFEIp
>>111
16GBじゃ足りないよね

設定でテクスチャのVRAM使用量を最高から高に変えたらVRAM使用量は10.8GB→8GBぐらいに落ちてカクつきはなくなったけどそうなると3GBぐらいVRAM遊んでるのが今度は気になるしかといってこれ以上の搭載量となるとTITAN…
114Socket774 (アウアウカー Sacb-lHFB)
2020/03/02(月) 12:51:08.74ID:qDAWr2qWa
>>112
3年だよ確か
115Socket774 (スププ Sdea-vWgK)
2020/03/02(月) 12:57:34.01ID:6o8MCtm/d
GALAKUROは3年だな
116Socket774 (ワッチョイ 06eb-GrBd)
2020/03/02(月) 13:05:08.56ID:T7gUzn+N0
>>112
クロシコは1年ギャラクロが3年
117Socket774 (ワッチョイ c6a0-scTC)
2020/03/02(月) 13:09:41.66ID:S5B8LVWn0
じゃあGALAKUROブランドだから3年か
安くて保証長くて冷却も悪くない感じだから全然ありなんだけど >>99みたいなのはこのレベルをあんなの呼ばわりするって言うのが分からんな
118Socket774 (ワッチョイ 8a4e-J27t)
2020/03/02(月) 13:11:27.60ID:zDPsjgRA0
保証保証言うけど一番大事なのはすんなり補償してくれるかどうかなんだよな
119Socket774 (ワッチョイ c6a0-scTC)
2020/03/02(月) 13:13:33.41ID:S5B8LVWn0
1年保証でもすんなり行かないしところあるし年月よりもその会社のサポート次第だろ
CFD販売がどんなもんなのか使ったことないからわからんが
120Socket774 (スプッッ Sd02-nTVV)
2020/03/02(月) 13:15:32.34ID:/usmiwexd
ゲフォナウの無料なんたらってやつこんなの登録したっけ?
121Socket774 (ワッチョイ 6f58-p7ie)
2020/03/02(月) 13:27:50.56ID:s3Mtwt4d0
>>117
大半がメーカーのイメージで語ってるだけでしょ
122Socket774 (スップ Sd8a-iWdh)
2020/03/02(月) 13:35:56.51ID:3Qqfdc1Td
知名度があれば中身適当でも見た目良くしとけば情弱が買ってくれるんだから楽な商売
123Socket774 (スププ Sdea-G5QG)
2020/03/02(月) 13:56:23.13ID:+x6S+QItd
>>117
高いし、「あんなの」だろ
2070sで取り立てて内容が良いわけでも無い

クロシコは自らそういうポジション取ってんだからな?
お前がどう思ってんのか知らんけど
で、買わないんだろ?w
結局そういうこと
あんなの、は、あんなの
お前も買わないし、他人も買ってない
124Socket774 (ワッチョイ ca03-Vkny)
2020/03/02(月) 14:13:46.01ID:6JoKKtoU0
結局は自ら判断して踏んでいくしかないのよ
それが嫌なら大人しくrogやゲーミング買うべし
125Socket774 (ワッチョイ 0674-cCQm)
2020/03/02(月) 14:21:56.55ID:18StFwz20
ブラックアウトまだ解消してないのにbignavi発表に突き進むのは草
126Socket774 (ワッチョイ c6a0-scTC)
2020/03/02(月) 14:21:59.11ID:S5B8LVWn0
>>123
みかかだとグラボランキングで4位だし売れてんじゃね
俺もお前も買ってないけど 他人は買ってるようだよ
127Socket774 (スップ Sd8a-iWdh)
2020/03/02(月) 14:24:43.06ID:3Qqfdc1Td
みかかで1番売れてる2070Sが誰も買ってないは草
ただ貶してマウント取りたいだけちゃうの
128Socket774 (アウアウカー Sacb-lHFB)
2020/03/02(月) 14:42:07.02ID:qDAWr2qWa
>>126
俺は去年末に今ぐらい安いのとポイントあったんで買って今のところ調子いいかな とりあえず次の出るまで繋ぎで

ただファンに漢字4文字やらグラサンマーク入ってたらやめてたかなw
幸いgalaxのままなんで
129Socket774 (ワッチョイ fff6-DFeu)
2020/03/02(月) 15:11:37.74ID:xg3nKRhH0
自作ジジイはいまだにクロシコ=保証サポートドライバマニュアルその他無しだと思ってるやつがいる
130名無しさん (スフッ Sdea-G5QG)
2020/03/02(月) 15:15:59.51ID:dAyfDZCcd
>>126-127
みかかはクーポン出ればすぐ1位になるようなランキングだぞ?
クーポン出たから売れ始めただけ
131Socket774 (アークセー Sx03-vWgh)
2020/03/02(月) 15:22:03.61ID:UGe+7gIPx
クロシコとDOSパラのPalitって、どっちがマシ?
132Socket774 (ワッチョイ 3a83-XZkB)
2020/03/02(月) 15:22:30.56ID:Wqnz7/6h0
言ってる事が支離滅裂すぎて笑うわ
133Socket774 (ワッチョイ 8a4e-J27t)
2020/03/02(月) 15:23:27.44ID:zDPsjgRA0
Palitのファンレスは悪くなかった
134Socket774 (スップ Sd8a-iWdh)
2020/03/02(月) 15:27:34.84ID:3Qqfdc1Td
久しぶりにここまで支離滅裂なの見たわ草
135Socket774 (アークセー Sx03-vWgh)
2020/03/02(月) 15:28:14.61ID:UGe+7gIPx
>>133
まじすか
DOSパラのポイント余ってるから買ってみようかなぁ。
今までEVGA派だったんだけど、今だと国内で買った方が安いし。
136Socket774 (ワッチョイ 8a4e-J27t)
2020/03/02(月) 15:31:09.60ID:zDPsjgRA0
>>135
というかね、これしか選択肢(1050ti)がないしね。
あと保証が初期不良くらいでないに等しい(延長保証はオプションで選べる)
137Socket774 (ワッチョイ 06c2-YtUS)
2020/03/02(月) 15:33:46.54ID:KmMmZ5hu0
クロシコ売れたら困るマンがいらっしゃると聞いて
138Socket774 (ワッチョイ 3a7e-J/Kx)
2020/03/02(月) 16:06:36.58ID:sDiE6k230
>>131
ドスパラは賭けだからな 初期不良引かなきゃ3年ぐらいは余裕でそ
139Socket774 (アウアウウー Sa2f-M6a+)
2020/03/02(月) 16:31:09.66ID:6bMpta2ma
ガラクロはゲーミングシリーズだけ3年保証やろ。
後は、ファンが煩いとか、運が悪かったらコイルなきが酷いとかくらいか。
140Socket774 (ワッチョイ c6a0-scTC)
2020/03/02(月) 16:44:27.61ID:S5B8LVWn0
コイル鳴きはMSIがうるさすぎて萎えたな
141Socket774 (スフッ Sdea-G5QG)
2020/03/02(月) 16:49:03.64ID:dAyfDZCcd
>>140
お前MSIアンチ過ぎるよ

今何使ってんの?クロシコ?
142Socket774 (ワッチョイ c6a0-scTC)
2020/03/02(月) 16:53:43.34ID:S5B8LVWn0
>>141
俺は2070のGAMING Z使ってるぞ
こいつコイル鳴きうるさくてな
143Socket774 (ワッチョイ 0b87-ZhQ4)
2020/03/02(月) 17:26:16.75ID:IU3z7TQS0
ファン音は理解出来るがコイル鳴きって個体差の方がでかくね?
全部が全部同じコイル鳴きなんかしないだろ
144Socket774 (ササクッテロレ Sp03-6CEO)
2020/03/02(月) 18:15:42.38ID:0DzEJH8sp
>>110
https://ascii.jp/elem/000/000/330/330297/
145Socket774 (スププ Sdea-9sBA)
2020/03/02(月) 18:16:07.95ID:w9Ox73L5d
palit2080発売してすぐ買ったけど全く問題なく動作し続けてる
146Socket774 (アウアウエー Sac2-DFeu)
2020/03/02(月) 18:39:10.98ID:O5eOv2/Ja
MSIだからコイル鳴きがっていうのもよく分からんな
他のメーカーのコイル鳴きも度々報告があるじゃん
147Socket774 (ワッチョイ c6a0-scTC)
2020/03/02(月) 18:55:36.51ID:S5B8LVWn0
じゃあ「俺の使ってる」MSI
に訂正しとくわ
148Socket774 (アウアウウー Sa2f-M6a+)
2020/03/02(月) 19:03:48.70ID:6bMpta2ma
コイル鳴きはなマザーとグラボ、負荷によっては少しするな。
運が悪いと煩い個体にあたるんだろう。
電源だけはするやつにあたった事がない。耳を近づけたらしてるかもしれんが。
149Socket774 (ワッチョイ 86c0-HK5W)
2020/03/02(月) 19:10:35.58ID:idlt+SIA0
コイルなきしないって人もケースの中に入れたりゲーム中ヘッドホンしてたりして気づかないだけで実際はコイル鳴きしないグラボのが少ないのではとすら思う
150Socket774 (ワッチョイ 8a4e-J27t)
2020/03/02(月) 19:12:46.89ID:zDPsjgRA0
超絶負荷かけるとコイル鳴きするね
151Socket774 (ワッチョイ 866b-PQYg)
2020/03/02(月) 19:43:03.24ID:IbWnNStM0
>>131だけど、
Youtubeでガイジンがベンチ比較してたけど、Palitそんな悪くないんだな。
DOSパラでしか売ってないからすげー怪しそうに見えたけどw
152Socket774 (スップ Sd8a-scTC)
2020/03/02(月) 19:47:03.36ID:3Qqfdc1Td
ドスパラとかいう最悪のサポート
ドスパラのサポートの悪質さはこれからも語り継いでいかないとならない
https://www.j-cast.com/2018/12/12345874.html?p=all
153Socket774 (ワッチョイ 866b-PQYg)
2020/03/02(月) 19:53:50.66ID:IbWnNStM0
>>152
ドスパラとかにサポート頼むこと無いから俺は無関係だな
30系出たらEVGAの買うし問題ない
154Socket774 (ワッチョイ cadc-ZhQ4)
2020/03/02(月) 20:01:25.98ID:vImJZjGF0
ここ福利厚生はしっかりしてんだよな
155Socket774 (スッップ Sdea-G5QG)
2020/03/02(月) 20:07:44.11ID:ilMDDmLqd
>>154
ここってnVIDIAのことか?
そりゃそうだろ超一流企業だし
156Socket774 (ワッチョイ 8a4e-J27t)
2020/03/02(月) 20:08:56.06ID:zDPsjgRA0
客を追い返すだけ充実するんやろね
157Socket774 (アウアウカー Sacb-0Hii)
2020/03/02(月) 20:10:29.67ID:yICgTcDma
パリットは欧州だと他メーカーの中下位モデルよりは高いからな
158Socket774 (ワッチョイ 5ec0-QEW/)
2020/03/02(月) 20:30:46.49ID:f/EgNlRg0
次世代はCU爆増するのかも
https://www.guru3d.com/news-story/nvidia-gpus-with-6912-and-7552-shader-cores-show-up-in-benchmark.html
159Socket774 (ワンミングク MM3a-KDsQ)
2020/03/02(月) 20:32:00.20ID:ni5QI/EnM
爆増なのはテンサーとレイトレじゃないか
160このレス転載NG (オッペケ Sr03-tDiV)
2020/03/02(月) 20:44:06.51ID:F9xy3E1+r
脆弱性とか言ってるが大丈夫か?

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1238/108/amp.index.html
161Socket774 (ワッチョイ 9e2f-ZhQ4)
2020/03/02(月) 22:36:32.00ID:C/RwhqGW0
1060ユーザーだが先日2070sをポチった。
3000番台のミドルハイクラス出るまで我慢できんかったわ。
162Socket774 (ワッチョイ 1b4e-yAen)
2020/03/02(月) 22:37:15.94ID:OGQ7xrFz0
セキュリティ修正したら性能下がるとか、まさかそんな事ないよな?
163Socket774 (ワッチョイ 8311-+1Lq)
2020/03/02(月) 23:07:06.43ID:/7A86Gi40
それIntel
164Socket774 (ワッチョイ 1a60-ZhQ4)
2020/03/03(火) 00:19:52.72ID:oCgZ+NaR0
>>161
このタイミングで待てないって今遊んでるゲームでどうしてもとかあったの?
俺は散々悩んで20XXはスキップしそうな感じ

次新調したらVRとかに手を出してもいいかもと思ってたりする
165Socket774 (ワッチョイ cbb1-ZhQ4)
2020/03/03(火) 00:23:25.33ID:MKPaf25H0
FHDから4kに行くとして単純に計算して4倍の性能が必要だからな
まだ性能足りないわw
166Socket774 (ワッチョイ 5ec0-D45C)
2020/03/03(火) 01:46:41.27ID:OSO3SVrz0
Palitはヨーロッパだとメジャーなんだけど、国内代理店が...
167Socket774 (ワッチョイ 0312-3Cee)
2020/03/03(火) 04:39:29.71ID:7JUdB0cX0
他ベンダー製品も値下がりしてるし今更パリット選ぶ必要は無いかと
168Socket774 (ワッチョイ 8a4e-ZU7O)
2020/03/03(火) 05:36:25.00ID:t7XMyee50
>>161
俺がいてワロタw
みかかのクロシコのやつポチったわ、3000円クーポンで52000円
169Socket774 (ワッチョイ 4a8e-DFeu)
2020/03/03(火) 06:28:10.21ID:aYuYtVcn0
俺の持ってる2060KOはPalitだったよ
170Socket774 (スッップ Sdea-ljZe)
2020/03/03(火) 06:50:42.31ID:Ehc1Tqhjd
7000円クーポン使ったけど、
何で貰ったクーポンなのか忘れた
171Socket774 (ワッチョイ 1b35-1IXf)
2020/03/03(火) 09:40:10.66ID:gmnIjr8C0
https://store.steampowered.com/hwsurvey/videocard/?sort=chg
steamハードウェア調査で先月も今月も無印20XXが減ってるんだけど
172Socket774 (ワッチョイ 3a56-vfGw)
2020/03/03(火) 09:44:11.40ID:Pj+WtRMD0
>>171
安売りしてるから無印からSUPERに買い換えしたんじゃね?
173Socket774 (ワッチョイ 2a60-DFeu)
2020/03/03(火) 09:48:42.43ID:kSalUjEg0
geforce now
かなりい
steamで持ってるtekken7とソウルキャリバーしかやってないけど
ほとんどラグ感じないわ
174Socket774 (ワッチョイ b3b1-iwsn)
2020/03/03(火) 10:05:37.90ID:AgpclYCE0
Steamのゲームしててなんかカクつくと思ったらタスクマネージャーでAntimalware Service ExecutableがかなりCPUを使用してたわ
調べてゲームを除外対象にしたりしたけど使用率は下がったがゼロにはならんのだな ゼロにするにはディフェンダーを切るしかないのか?
175Socket774 (ササクッテロル Sp03-mnKr)
2020/03/03(火) 10:15:39.89ID:DiLZYCXSp
GTCもコロナで中止か...
30XX番をオンラインだけで発表とかないだろうし、絶望した
https://jp.techcrunch.com/2020/03/03/2020-03-03-nvidia-cancels-gtc-developer-event-over-coronavirus-fears/
176Socket774 (オッペケ Sr03-vxSD)
2020/03/03(火) 12:17:40.72ID:YmyoAzK5r
naviがアレだからこそ攻め込むチャンスなのにな
ラデオンにチャンス与えてどうするのよ
177Socket774 (ブーイモ MM76-Xy+J)
2020/03/03(火) 12:24:10.84ID:3oacL/AyM
>>175
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ??!
なんだよそれ・・・・・・・・・

楽しみにしてたのに。。。
トヨペットに抗議する!
178Socket774 (スップ Sd8a-vk4n)
2020/03/03(火) 12:30:15.43ID:5KIPLg3fd
え、GTC無くしただけで3000発表出来ないとかあるん?
じゃあ来年まで発表しないとかじゃないでしょ流石に
179Socket774 (スププ Sdea-+1Lq)
2020/03/03(火) 12:32:17.57ID:DxnY4Z+6d
新TESLAとかはオンライン発表するんじゃね?
GeForceは知らんけど
180Socket774 (アウアウウー Sa2f-Dga3)
2020/03/03(火) 12:35:47.62ID:0Ypb60B2a
革ジャンオンライン…
181Socket774 (ワッチョイ 63f1-th4U)
2020/03/03(火) 12:36:41.63ID:shvGoOnq0
>>175
GTCは中止にしてはならない、RTX3000シリーズの発表を待っている
182Socket774 (ワッチョイ b3b1-0oMm)
2020/03/03(火) 12:37:57.38ID:i5Y+o6jK0
無観客で発表
183Socket774 (ワッチョイ 3a7e-gCaY)
2020/03/03(火) 12:41:33.09ID:Eev5w/ld0
3000シリーズ延期かよ糞すぎて
184Socket774 (ワッチョイ 3a7e-gCaY)
2020/03/03(火) 12:43:34.75ID:Eev5w/ld0
2000シリーズ買っといてよかたわ
185Socket774 (ワッチョイ 3a7e-gCaY)
2020/03/03(火) 12:46:10.07ID:Eev5w/ld0
>>165
2080tiでも最高設定だと
現時点最高に重いやつはfhdしか無理だからな 中設定ぐらいまで落とせば可能
ソフトも重くなるからイタチゴッコ
3年ぐらい前のソフトなら可能
186Socket774 (ワッチョイ 3a7e-gCaY)
2020/03/03(火) 12:46:55.66ID:Eev5w/ld0
サイバーパンクも激重だろどうせ
187Socket774 (ワッチョイ 3a7e-gCaY)
2020/03/03(火) 12:52:12.75ID:Eev5w/ld0
作成してるメーカーが毎年最高性能で限界まで使い切って作るんだから
軽くなるわけない 洋ゲーなんて特に
188Socket774 (ワッチョイ 67b8-LwtH)
2020/03/03(火) 12:59:11.44ID:HCIbWFn70
nVidea恒例の延期芸
189Socket774 (ワッチョイ 0b81-DFeu)
2020/03/03(火) 13:07:59.75ID:CJOWBr0u0
サイパンの後買い替えたくなるようなゲーム今んとこないしこりゃしばらく安泰かもしれん
サイパンが延期したからどうなることかとヒヤヒヤしたわ
190Socket774 (ブーイモ MM4f-PxjK)
2020/03/03(火) 13:40:57.31ID:LID2JhNSM
サプライチェーンの見直しはありそうだから延期の方向でしょ
しばらくは20xxの時代が続くわ
191Socket774 (ワッチョイ c673-X91k)
2020/03/03(火) 13:47:06.86ID:3zwVPnpr0
最近のゲームで4k最高設定可能になるのって40xxぐらいまで無理でその時は8kとかが主流になってるんだろうな
192Socket774 (アウアウカー Sacb-NmFG)
2020/03/03(火) 13:51:16.98ID:hk+6tdHYa
来年ってサイバーパンク以外にPCで発売される期待のゲームって何があるかな
コンシューマーは期待作多いけど
193Socket774 (アウアウクー MM43-KDsQ)
2020/03/03(火) 14:04:09.06ID:+FQexgDwM
4kですらまったく主流じゃないけどねまだ
194Socket774 (ワッチョイ b3b1-4D9R)
2020/03/03(火) 14:06:43.96ID:XvHIc/5H0
8kとか今のハイエンドGPUだと重いゲームで10fpsくらいしかいかなさそう
195Socket774 (スッップ Sdea-+1Lq)
2020/03/03(火) 14:08:09.62ID:sxVGKy7Yd
>>191
最高設定じゃないとダメなんですか?
196Socket774 (ワッチョイ caac-XSlF)
2020/03/03(火) 14:14:24.50ID:wskpi1QT0
PS5の8kとか凄いんだな
PCでも大変だと言うのに
197Socket774 (スプッッ Sdea-erxk)
2020/03/03(火) 14:16:54.70ID:XPJ+4zYPd
今年入ってから2080Ti買った俺の判断は間違ってなかった
198Socket774 (アウアウクー MM43-KDsQ)
2020/03/03(火) 14:18:08.75ID:+FQexgDwM
>>196
8K対応って

「8K解像度の3Dゴリゴリのゲームが60FPS以上で動きます」

の意味じゃないからな
せいぜい

「8K動画に対応してます」程度
199Socket774 (JP 0H86-X91k)
2020/03/03(火) 14:18:30.91ID:3eMWSVh4H
>>23
本当にこれだな
200Socket774 (ワッチョイ caac-XSlF)
2020/03/03(火) 14:23:41.24ID:wskpi1QT0
>>198
詐欺みたいなもんだなw
201Socket774 (ワッチョイ 0b81-DFeu)
2020/03/03(火) 14:26:34.86ID:CJOWBr0u0
まずPS4Proの4Kが引き伸ばしで30fpsの詐欺だからな
202Socket774 (ワッチョイ 060c-n9nK)
2020/03/03(火) 14:30:18.47ID:rSgXkGqn0
2060ポチったわ
XO病怖いけど今月やりたいゲームがあるねん・・・
203Socket774 (アウアウウー Sa2f-DFeu)
2020/03/03(火) 14:55:48.16ID:Y2EzgtWJa
>>198
プリレンダ動画を見て3D能力すげーってのがPS民
204Socket774 (ワッチョイ 86c0-HK5W)
2020/03/03(火) 15:00:02.86ID:08N7HWZW0
>>198
それいいだしたら少なくとも現行グラボは全部8k対応してるしなww あれ1030とかは違ったっけ?
205Socket774 (ワッチョイ 4f9e-7s+U)
2020/03/03(火) 15:15:57.03ID:GFqNegt90
Pascalは8K30fpsまででしょ。
206Socket774 (ワッチョイ f39b-7Ygx)
2020/03/03(火) 15:20:17.45ID:sxCeEt1X0
しゃーないから1060を限界までOCするか
207Socket774 (ワッチョイ c6a0-scTC)
2020/03/03(火) 15:23:29.16ID:10DF031X0
このスレですらFHD60で十分おじさんで溢れてるのに
208Socket774 (ワッチョイ 86c0-HK5W)
2020/03/03(火) 15:25:58.14ID:08N7HWZW0
144は興味はあるけど一回ハマったら性能低下に我慢できなくなるまでのサイクルが早くなるって思うと手が出せないな
209Socket774 (ワッチョイ 060c-n9nK)
2020/03/03(火) 15:27:03.18ID:rSgXkGqn0
無理して背伸びはみんなしたくないからね
気が付いたら手が届くところまで降りて来てて
そこで初めて流れが変わる
210Socket774 (ワッチョイ 0674-cCQm)
2020/03/03(火) 15:49:29.13ID:A5ZYlP1U0
革ジャン無観客発表会か
211Socket774 (ワッチョイ 9e2f-ZhQ4)
2020/03/03(火) 16:19:25.68ID:Yeu+obbD0
>>164
VRゲーしててモッサリ感に耐えられなかったってのが本音かな
今の1060買ったのが去年の1月だから1年経ったらどうせまた3000番台買うと思うわ

>>168
みかかの価格みてなかった・・・クーポンあったんだな。後悔
同じくクロシコだけど初期不良当たらないことを祈ってる。
212Socket774 (ワッチョイ 86c0-HK5W)
2020/03/03(火) 16:19:41.23ID:08N7HWZW0
フルhd60がみんな当たり前になってるけど十年前はhdが標準だったこと思うと緩やかだけど着実に進歩はしてるのよね
213Socket774 (ワッチョイ c6a0-scTC)
2020/03/03(火) 16:26:18.09ID:10DF031X0
2010年くらいなんてとっくにFHDが当たり前だったぞ?
当時にFHD120Hz対応の3Dモニター買ったの覚えてるわ
順調にどころか進歩してない
214Socket774 (ワッチョイ 9e2f-ZhQ4)
2020/03/03(火) 16:29:46.81ID:Yeu+obbD0
>>208
昨年頃にウッキウキで1444Hz液晶ポチって使ったけどそこまで劇的にヌルヌルするかって言ったらそうでもないぞ
215Socket774 (ワッチョイ 4f9e-7s+U)
2020/03/03(火) 16:30:42.08ID:GFqNegt90
テレビのほうは完全に4Kに行っちゃってるからね。
216Socket774 (ワッチョイ 3a56-vfGw)
2020/03/03(火) 16:32:28.24ID:Pj+WtRMD0
映像コンテンツは映画や配信で4k進んでるから積極的
PCゲームだと4kはまだ高嶺の花
217Socket774 (ワッチョイ cb1c-IxJQ)
2020/03/03(火) 16:34:18.85ID:8gK06Lcz0
>>211
1060でVR はかなりギリギリだし2070sだとかなりの性能アップになるし、値段的にも十分値下がりしてると思うので待たずに買ったとしても全然アリだと思います。
現状VRはGPU性能で目に見えて画質上がるからね。
1050tiでアリサンやってたときはマジきつかったw
218Socket774 (ワッチョイ 4fef-WB9H)
2020/03/03(火) 16:35:50.13ID:9QTXKGSX0
1444Hzとかグラボ側がそこまで追いつけない
219Socket774 (ワッチョイ 4f9e-7s+U)
2020/03/03(火) 16:36:36.66ID:GFqNegt90
CSゲームは出力ターゲットがTVなので次世代は4K対応するしかない。で今年はTVも
HDMI2.1対応してくるからVRRの4K120Hz対応ってことになる。
220Socket774 (アウアウウー Sa2f-M6a+)
2020/03/03(火) 16:46:22.68ID:mm2QaIJka
俺は60から144hzはわかったな。
221Socket774 (オッペケ Sr03-M6a+)
2020/03/03(火) 17:01:00.78ID:GRxECwvTr
>>75
とりあえずスポーツはやってません、てシルエットだなw
ある意味eスポーツらしいと言えるのか
222Socket774 (ワッチョイ 0674-cCQm)
2020/03/03(火) 17:01:07.46ID:A5ZYlP1U0
UHDBDなんてロクにラインナップ無いし視聴環境が限定的すぎる、4K放送も同様
4Kテレビがメーカー都合で当たり前になっただけでコンテンツの方は全然整ってないと思うがね
むしろチェッカーボードの偽4Kとはいえコンシューマーから4Kやってるゲーム界の方が活用してるように思える
223Socket774 (ササクッテロラ Sp03-mnKr)
2020/03/03(火) 17:02:54.67ID:lJQPe0I6p
テレビはリフレッシュレートもいいけど、応答速度をなんとかして欲しいね
224Socket774 (ワッチョイ 0674-cCQm)
2020/03/03(火) 17:04:41.95ID:A5ZYlP1U0
>>219
VRRと4K120hzはTVメーカーはどうせ対応しないでしょ
225Socket774 (ワッチョイ 7a7e-1sCt)
2020/03/03(火) 17:07:06.84ID:vqE28hBF0
PCモニタだと大きくても27インチだから4Kは不要ってなるし
226Socket774 (ワッチョイ 4f9e-7s+U)
2020/03/03(火) 17:10:56.76ID:GFqNegt90
>>224
LGは2019年モデルで対応済みでしょ。
227Socket774 (ワッチョイ 0674-ZhQ4)
2020/03/03(火) 17:11:16.90ID:A5ZYlP1U0
HDMI2.1対応ならVRRも当然対応だと勘違いしてる連中に笑える、DP同様メーカーがfreesync対応するかどうか次第だぞ
そもそもHDMI2.1対応するのは8Kテレビだけでしょ
228Socket774 (ワッチョイ 4f9e-7s+U)
2020/03/03(火) 17:14:01.61ID:GFqNegt90
G-Sync Compatible対応テレビってのがHDMI2.1 VRR対応のこと。
229Socket774 (スップ Sdea-fUlm)
2020/03/03(火) 17:22:55.08ID:AjBwmuO1d
解像度だけ上がってもな
230Socket774 (ワッチョイ 3a56-nChQ)
2020/03/03(火) 17:46:55.23ID:Pj+WtRMD0
>>227
規格に策定されてるものでも必須とオプションで分けてあるからね
VRRは必須じゃないから機種ごとに対応してるか確認しなきゃならん
231Socket774 (ワッチョイ 3a56-nChQ)
2020/03/03(火) 17:48:41.40ID:Pj+WtRMD0
あとHDMI2.0でもVRRは対応可能だがこれも機種依存
232Socket774 (ワッチョイ 0b81-DFeu)
2020/03/03(火) 17:55:07.49ID:CJOWBr0u0
DPじゃなくなるだけで大分有り難いけどどうなるんだろうな
233Socket774 (ワッチョイ 1b76-1IXf)
2020/03/03(火) 18:03:13.01ID:beZROrXn0
画質はフルHDウルトラ設定よりも
4k中設定の方が上だろ?
234Socket774 (ワッチョイ 3a56-nChQ)
2020/03/03(火) 18:04:22.35ID:Pj+WtRMD0
ま、4kテレビでもVRRは対応出来るけどするかどうかはメーカーや機種次第

サムスンが先行してLGが後追ってたけど、去年はサムスンは採用せずLGは4k有機ELモデルには採用した
235Socket774 (ワッチョイ c673-X91k)
2020/03/03(火) 18:50:31.63ID:3zwVPnpr0
ゲームの方がいまだにFHD良くて2kあたりだからなぁ、進歩が遅すぎる
236Socket774 (ワッチョイ 9e2f-ZhQ4)
2020/03/03(火) 18:54:24.54ID:Yeu+obbD0
何年経ってもFHD以上の解像度でゲームやりたいって思わないな
首疲れるだろうし
237Socket774 (スップ Sd8a-scTC)
2020/03/03(火) 18:55:59.35ID:M9//keQgd
>>236
4Kだからってモニターのサイズでかくする必要ないぞ
238Socket774 (アウアウエー Sac2-DFeu)
2020/03/03(火) 18:56:34.33ID:lECg0wn1a
すげえなFHDでもダメなんだ
239Socket774 (ワッチョイ 8a4e-J27t)
2020/03/03(火) 19:07:39.58ID:t7XMyee50
>>237
俺もでかい画面より小さい画面のが好きだわ
画面小さいほうがより緻密に見えるというか
240Socket774 (アウアウウー Sa2f-M6a+)
2020/03/03(火) 19:10:16.52ID:mm2QaIJka
4Kの15.6インチ
241Socket774 (オイコラミネオ MM82-nChQ)
2020/03/03(火) 19:17:00.56ID:eNkycTgmM
PCゲーはモニタから離れてプレイする習慣がないな
242Socket774 (ワッチョイ 1b76-1IXf)
2020/03/03(火) 19:23:37.72ID:beZROrXn0
毎回だけどディスプレイの話なら言わせて貰うぜ
ディスプレイは4k24型こそ至高
243Socket774 (スッップ Sdea-+1Lq)
2020/03/03(火) 19:27:48.26ID:sxVGKy7Yd
>>234
2020年モデルのLGはG-SYNC対応らしいよ

https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202001/07/49401.html
244Socket774 (ワッチョイ 8a4e-J27t)
2020/03/03(火) 19:30:51.54ID:t7XMyee50
>>242
特に縦にするなら小さい方がいいね
245Socket774 (ワッチョイ 060c-n9nK)
2020/03/03(火) 19:37:25.99ID:rSgXkGqn0
ゲームなら27の方が迫力ある俺は
32だとデカすぎる24だと普通すぎる
246Socket774 (アークセー Sx03-vWgh)
2020/03/03(火) 19:37:55.53ID:xexF++Fcx
42インチの4Kモニターだわ、デスクトップ画面については今更Full HDには戻れない
ゲームはWQHDが基本だわ
247Socket774 (ワッチョイ 0b81-DFeu)
2020/03/03(火) 19:49:09.32ID:W2AaNCZV0
27インチで4Kだわ
9年ぶりにケーズから全て組み替えたPCより
モニター替えた感動が一番大きかった
248Socket774 (ワッチョイ c673-X91k)
2020/03/03(火) 19:51:00.60ID:3zwVPnpr0
34の4k湾曲まにたー使ってるけどこれ一度味わったらFHDに戻れん
249Socket774 (ワッチョイ 8a4e-J27t)
2020/03/03(火) 19:53:06.36ID:t7XMyee50
昨今のワイド画面って縦解像度少なすぎてブラウザとか使うのには向いてないと思う
ただでさえ縦解像度資源少ないのに上にタブ(ツリータブ最高)とかなんやらで浪費されるしタスクバーもあったりすると更に減るし
250Socket774 (ワッチョイ 4a02-DFeu)
2020/03/03(火) 20:08:09.70ID:pcGikEF90
2080Tiは相変わらず高いし、30XXまで待てばいいと思っていたが
HL:Alyxのことを忘れていた

24日とか早すぎでしょ
延期していいぞ
251Socket774 (ワッチョイ d35a-nxU/)
2020/03/03(火) 20:12:37.30ID:8H9pmxs60
>>250
何を言ってるんだ
2080Tiが高いなんて言っていたら
もっと高いであろう3080Tiなんて永遠に買えないぞ
もうハイスペックなグラボは価格帯が変わったんだよ
252Socket774 (ワッチョイ 0b1b-us/x)
2020/03/03(火) 20:18:10.40ID:qbK91yAO0
文章読めない人かな。誰も3080Ti買うなんて書いてないだろ。
253Socket774 (ワッチョイ c673-X91k)
2020/03/03(火) 20:21:51.90ID:3zwVPnpr0
そもそも売る側も売れなくちゃ意味ないし2080tiと違ってバカ高くはしないだろ
254Socket774 (ワッチョイ 4a02-DFeu)
2020/03/03(火) 20:26:54.69ID:pcGikEF90
そだねー3080あたりが欲しい
10万くらいしそうだけど

急遽2080Tiの投げ売りこねーかな
Indexの14万はポンと出せたが2080Tiに13万はちょっと
255Socket774 (ワンミングク MM3a-KDsQ)
2020/03/03(火) 20:30:28.72ID:GCdDPlNAM
そもそも日本だけ金銭感覚が更新されてないってのも頭にいれとかないと
256Socket774 (ワッチョイ 8a4e-J27t)
2020/03/03(火) 20:31:25.62ID:t7XMyee50
金銭感覚じゃなくて、おきゅうりょう据え置きって感じだな
257Socket774 (ワッチョイ cbb1-ZhQ4)
2020/03/03(火) 20:31:46.64ID:MKPaf25H0
今2070sが安くなってきてる感じだし次は2080の値下げするんじゃないかな
258Socket774 (ワッチョイ 4f9e-7s+U)
2020/03/03(火) 20:32:25.16ID:GFqNegt90
RNDA2次第でしょ。
259Socket774 (ワッチョイ 4f9e-7s+U)
2020/03/03(火) 20:32:42.21ID:GFqNegt90
RDNA2
260Socket774 (ワッチョイ dedc-ZhQ4)
2020/03/03(火) 20:32:44.19ID:y+OqfY0z0
結局AMDの頑張り次第
261Socket774 (スップ Sd8a-scTC)
2020/03/03(火) 20:39:11.65ID:M9//keQgd
2080はマジのマジで不遇ポジ過ぎたな
発売当初から人気の2070や最高性能の2080Tiに挟まれ不遇
気付けばコスパの良い2070Sでトドメを刺された
2080Sも似たようなもんだけど
262Socket774 (ワッチョイ 1b76-1IXf)
2020/03/03(火) 20:56:07.12ID:beZROrXn0
明明後日のRDNA2発表がショボければ革ジャンは確実に手を抜く
263Socket774 (ワッチョイ 06c2-k1AF)
2020/03/03(火) 20:59:13.31ID:Cpuq69tj0
今更ディスコンのXO発生率高い無印2080買う人いないだろ
264Socket774 (オイコラミネオ MMdf-pR53)
2020/03/03(火) 21:11:15.08ID:fmbhidpnM
HEVCのBフレームありで簡単にnvencでエンコできるフリーソフトある?
AviUtlは音声を分けなきゃいかんので面倒
265Socket774 (ワッチョイ 8a4e-J27t)
2020/03/03(火) 21:15:21.66ID:t7XMyee50
handbrakeでええんやない?
266Socket774 (スププ Sdea-ejSV)
2020/03/03(火) 21:23:41.33ID:Jlv/luG6d
27inch144hzでwqhdに2060sという物足りない構成でまだまだがんばる
267Socket774 (ワッチョイ c67e-tED1)
2020/03/03(火) 21:29:48.38ID:kfnMG5m00
hpのBTOでこのPC買い?

i7-9700
RTX 2060 Super
メモリ32GB
512GB M.2
サブ2TB HDD
空冷クーラー
500W PLUS GOLD相当

15万円(๑• ̀д•́ )✧ドヤッ
268Socket774 (スプッッ Sd8a-Vkny)
2020/03/03(火) 21:32:16.09ID:BrlyUBI4d
BTOは買いじゃないです
269Socket774 (ワッチョイ 8a4e-J27t)
2020/03/03(火) 21:32:24.64ID:t7XMyee50
マザーボードが固定じゃないコンデンサだったりするんやろ
270Socket774 (アウアウエー Sac2-DFeu)
2020/03/03(火) 21:32:42.02ID:lECg0wn1a
>>267
スレ違いどころか板違い
271Socket774 (ワッチョイ c67e-tED1)
2020/03/03(火) 21:33:04.30ID:kfnMG5m00
す、す、すみませんでした!
272Socket774 (ワッチョイ 8a10-NmFG)
2020/03/03(火) 21:48:52.40ID:XAUQIhGg0
>>253
nvidiaの株価はマイニングバブル時に戻ってるんだぞ
当然、マイニングバブル無しでだ
数ではPascalの方が圧倒的に売れたけど、利益ではTuringが相当良かったんだろうな
AMDが頑張らなければ、nvidiaの値段設定が良くなることは無いだろうな
273Socket774 (ワッチョイ cbb1-SILk)
2020/03/03(火) 21:49:02.97ID:lT8SH3Uq0
>>269
浮遊してるの?
274Socket774 (オッペケ Sr03-vxSD)
2020/03/03(火) 21:54:07.97ID:qaaNpllCr
AMDは頑張っても駄目でしょ
navi自体死産なんだから
次のarcturusまで待てんよ
頑張れintel GPU
275このレス転載NG (オッペケ Sr03-zyx3)
2020/03/03(火) 21:55:03.35ID:GurqUqWYr
>>274
宗教戦争持ち込むクズだなお前
276Socket774 (スップ Sd8a-scTC)
2020/03/03(火) 21:57:55.50ID:M9//keQgd
ArcturusはGCN継続のGPGPU特化のデータセンター向けで一般向けには降りてこない。

次RDNA2だってば
277Socket774 (オッペケ Sr03-vxSD)
2020/03/03(火) 21:58:01.13ID:Btd34oC4r
>>275
宗教って・・・w
出来の悪い物を応援する理由無いでしょ
278このレス転載NG (オッペケ Sr03-zyx3)
2020/03/03(火) 21:58:28.53ID:GurqUqWYr
>>277
インテルGPUのほうが出来悪いよね?
279Socket774 (スププ Sdea-vWgK)
2020/03/03(火) 21:59:43.81ID:gm1zkZL1d
>>278
すげえなお前未来からやって来たのか
280このレス転載NG (オッペケ Sr03-zyx3)
2020/03/03(火) 22:00:26.21ID:GurqUqWYr
>>279
今のインテルGPUって出来悪いよね
お前未来からきたの?
281Socket774 (オッペケ Sr03-vxSD)
2020/03/03(火) 22:00:35.21ID:Btd34oC4r
>>278
naviは嫌々作らされた物
intel GPUは自らが進んで開発した物

後者の方が期待出来る
282Socket774 (ワッチョイ 8a4e-J27t)
2020/03/03(火) 22:00:55.63ID:t7XMyee50
>>273
言うなよ個体って訂正しようとしたら連投規制されたんだわ
283このレス転載NG (オッペケ Sr03-zyx3)
2020/03/03(火) 22:01:17.02ID:GurqUqWYr
>>281
でも今のインテルGPUは出来悪いよね
お前未来からきたの?
284Socket774 (スップ Sd8a-scTC)
2020/03/03(火) 22:03:56.27ID:M9//keQgd
ああラジャのことか

ラジャが作ったからVegaは期待出来る→ラジャ就任時には設計も終わっておりVegaの開発にほぼは関わってない
ラジャが作ったからNaviは期待出来る→Radeonの良い所全て捨ててGeforceの完全劣化に成り下がったゴミ&不具合満載
ラジャが作ったからIntelGPUは期待出来る→?????
285Socket774 (ワッチョイ db72-yNqg)
2020/03/03(火) 22:07:06.12ID:z8rZXSww0
>>275
こいついつもintelかnvidia煽ってる癖に流石だな
まあこのぐらい頭軽くないとAMDになんてついていけないんだろうけど
286Socket774 (オッペケ Sr03-vxSD)
2020/03/03(火) 22:07:08.21ID:Btd34oC4r
ラジャが作りたかった物知ってりゃ自ずと答えはわかるだろうに・・・
287このレス転載NG (オッペケ Sr03-zyx3)
2020/03/03(火) 22:09:42.13ID:GurqUqWYr
>>285
わかったふうなことを言うなカス
Nvidiaのことはそもそもそんなに言ってないわバカが
288Socket774 (アウアウエー Sac2-DFeu)
2020/03/03(火) 22:11:24.99ID:lECg0wn1a
これ程頭の悪さがひしひしと伝わってくる奴も珍しいな
289このレス転載NG (オッペケ Sr03-zyx3)
2020/03/03(火) 22:12:33.25ID:GurqUqWYr
>>288
でも間違ったことはここで言ってないよね
せめてスレに関係することを言えよ馬鹿だなあ
290Socket774 (ワッチョイ db72-yNqg)
2020/03/03(火) 22:15:46.72ID:z8rZXSww0
まあAMD信仰するのはいいけど少なくともintelのGPUはアホみたいにブラックアウトしたりシステムフリーズしたりしないぞ
291Socket774 (ワッチョイ dbcf-+1Lq)
2020/03/03(火) 22:17:00.75ID:We2F8ibP0
FX以降バカにされまくって鬱憤が溜まってたのか知らんけどそろそろウザイ
宗教戦争は別スレでやれよ
292Socket774 (スップ Sd8a-scTC)
2020/03/03(火) 22:18:09.61ID:M9//keQgd
作ってるヤツらが同じやつだから分からんぞ
intelのdgpuチームってほぼRadeonの引き抜き部隊らしいし
293このレス転載NG (オッペケ Sr03-zyx3)
2020/03/03(火) 22:18:18.27ID:GurqUqWYr
>>290
でも性能ゴミだよね
ここはNvidiaのスレだよ

>>291
最近はインテルがバカにされて淫厨があばれる君なんだよね
294Socket774 (ワッチョイ 0674-cCQm)
2020/03/03(火) 22:18:40.82ID:A5ZYlP1U0
zen2モバイルnaviベースだったらブラックアウト不可避でガチで阿鼻叫喚だったかもな
295このレス転載NG (オッペケ Sr03-zyx3)
2020/03/03(火) 22:20:47.34ID:GurqUqWYr
>>294
だから少なくともハードの安定性はあるだろうな
ドライバもかなりの頻度で更新できるようになった

でもここはNvidiaのスレだよ
296Socket774 (ワッチョイ 7b25-Gfzs)
2020/03/03(火) 22:25:47.47ID:b/CvkG+G0
安い2070買えたから良かったわ
これであと3年は戦える
297Socket774 (ワッチョイ 6358-8nuH)
2020/03/03(火) 22:43:57.59ID:X3TA7CRb0
>>273
あんな物を浮かべて喜ぶか、変態共が
298Socket774 (ワッチョイ 5a98-OaCq)
2020/03/03(火) 23:18:46.77ID:oefsYr+40
2080tiならあと5年は戦える
299Socket774 (ワッチョイ 4a4e-J27t)
2020/03/03(火) 23:21:21.20ID:L6J9UPW50
ti買う層が5年も使わない定期
300Socket774 (オイコラミネオ MMdf-pR53)
2020/03/03(火) 23:25:28.51ID:fmbhidpnM
>>265
ハンドブレイクはHEVCで何故かBフレームを使ってくれない
301Socket774 (ワッチョイ 1b76-ZhQ4)
2020/03/03(火) 23:28:08.83ID:Pfq/n0Bw0
5年前の980Tiが今の1660Tiくらいだから2080Tiも5年たってもミドルくらいの性能はあるか
302Socket774 (ワッチョイ 4a4e-J27t)
2020/03/03(火) 23:28:17.34ID:L6J9UPW50
>>300
AdvancedOptionってとこになんか書かなきゃいけないらしいよ
俺はCPUエンコだから詳しくは知らないけど
303Socket774 (スププ Sdea-vWgK)
2020/03/03(火) 23:33:43.15ID:gm1zkZL1d
>>301
と言うことは俺の2080tiはあと3年半でミドルになっちまうのか・・・
なんか寂しいな
304Socket774 (ワッチョイ 06f4-DFeu)
2020/03/03(火) 23:43:18.26ID:OSO3SVrz0
さすがに発熱は改善するだろうな
カードも軽くなりそう
305Socket774 (ワッチョイ 1b4e-yAen)
2020/03/03(火) 23:45:14.50ID:OMitSDe40
2080ti≒3070≦4060な感じじゃない?
知らんけど
306Socket774 (ワッチョイ 0b73-gYXd)
2020/03/03(火) 23:50:23.32ID:x4zKB8EE0
ていうかあと数年もしたらデスクトップは完全に終わるんとちゃいますかね
307Socket774 (ワッチョイ 4a4e-J27t)
2020/03/03(火) 23:52:13.85ID:L6J9UPW50
海外は自作人気あるんよ?
308Socket774 (ワッチョイ ef73-g6LZ)
2020/03/04(水) 00:01:29.42ID:T+8VcV/Q0
デスクトップの代わりになるようなものでも出ない限り無いだろ
309Socket774 (ワッチョイ 0f69-Lqe9)
2020/03/04(水) 00:04:17.44ID:oHWS15qi0
15年くらい前からそんなこと言ってるしな
310Socket774 (ワッチョイ 6b11-OzP/)
2020/03/04(水) 00:04:21.80ID:nlanEaMA0
tiってなんの略なん?
311Socket774 (スッップ Sdbf-oFCn)
2020/03/04(水) 00:06:18.61ID:lsO9hN/dd
tsuyoi
312Socket774 (スププ Sdbf-r8yD)
2020/03/04(水) 00:14:40.40ID:Ai71fYFcd
>>310
マジレスするとTitanium(チタン)の略
チタンは鉄より軽くて硬い事から高性能ですよ~っていう意味を込めてる
313Socket774 (ワッチョイ eff4-xiWk)
2020/03/04(水) 00:15:35.59ID:yLMYXAri0
>>312
パラジウムも出るのか?
314Socket774 (アウアウクー MM4f-oHMK)
2020/03/04(水) 00:19:58.05ID:TPGWAqVmM
>>310
titan(巨人)の事
でかくて電気食いで爆熱なのを燃費が悪い恰幅のいい人って意味を込めてる
315Socket774 (ワントンキン MMbf-a6uu)
2020/03/04(水) 00:23:46.08ID:nuAzL5AKM
>>314
それRADEONやんけ
316Socket774 (スップ Sdbf-b9E5)
2020/03/04(水) 00:34:35.94ID:0ad3Zt6Cd
イメージで語るとそうなるよな
317Socket774 (オッペケ Sr4f-Fssu)
2020/03/04(水) 00:39:23.11ID:aVbLqcmOr
地丹やんけ
318Socket774 (ワッチョイ 0f44-xiWk)
2020/03/04(水) 00:42:19.75ID:RJHVuZvL0
UWQHDって実際のところゲームより作業ベースに向いてる気がする
いい4Kモニター出れば買うけどグラボの負担も上がるんだよな
次も3080ti一択だけど
319Socket774 (ワッチョイ 9f4e-LFc6)
2020/03/04(水) 00:44:39.95ID:AlYim9rz0
>>318
むしろ縦解像度足りなすぎて向いてなくね?
320Socket774 (ワッチョイ 9f4e-LFc6)
2020/03/04(水) 00:46:56.14ID:AlYim9rz0
ワイドモニタよりEV2730Qの4Kバージョンが欲しい
321Socket774 (ワッチョイ efc0-itNB)
2020/03/04(水) 01:06:12.23ID:NUuCluNX0
>>301
1660tiって1070並なのでそれはない。980tiは1070に負けてるので
322Socket774 (ワッチョイ 9f11-apuq)
2020/03/04(水) 02:42:01.29ID:IpfnWhaB0
何が悲しいかっつーと、ハイエンドが高過ぎて、ようやく買えるようになったなぁと買ってはみたものの、気付けば自分はおっさんになってて
「あれ?こんなに金掛てまでやりたいゲームがそもそも無かったわ」と持て余すこと

若いうちに仕事頑張って収入上げるか、金が無くても思い切って買ってしまうかすれば良かったなあと後悔してる
323Socket774 (ワッチョイ 9f4e-LFc6)
2020/03/04(水) 02:53:40.52ID:AlYim9rz0
まぁ高いっていっても数十万レベルの話だし。
324Socket774 (ワッチョイ ebf1-wbfS)
2020/03/04(水) 03:00:05.64ID:wmzIXhbv0
若いのには高いのよ
325Socket774 (ワッチョイ 9f4e-LFc6)
2020/03/04(水) 03:01:52.11ID:AlYim9rz0
まぁ金融資産のほとんどはジジババが所有してるしな
金が必要な若い奴らに回さないんじゃそりゃ国としては衰退するよな
326Socket774 (ワッチョイ cbbe-Q35b)
2020/03/04(水) 04:34:44.60ID:sYfY6GUG0
>>312
プラチナムエディションに負けてるやんけ
327Socket774 (ワッチョイ 9f8e-xiWk)
2020/03/04(水) 07:23:28.81ID:jKhEL6/M0
RTX2060 1枚で4Kのデュアル出力って厳しい?
ちなみにゲームはやらない。 主に3DCG制作用途だけど。
328Socket774 (ワッチョイ efc0-itNB)
2020/03/04(水) 08:26:45.65ID:NUuCluNX0
画面表示だけならVRAMほとんど食わないので……
329Socket774 (スップ Sdbf-2Zj/)
2020/03/04(水) 08:44:15.10ID:SxJoo8ttd
ゲームより3DCG制作用途の方がよっぽど負荷かかるよな?
330Socket774 (ワッチョイ 9f4e-LFc6)
2020/03/04(水) 08:47:13.76ID:AlYim9rz0
デスクトップを出力するってだけなら余裕すぎ
331Socket774 (スプッッ Sdbf-ctNb)
2020/03/04(水) 09:29:54.93ID:TsYCGFm2d
若いときはグラボなんかに金回さない方がいいって
若いときにPCパーツ買ってたやつは、
もれなく高齢童貞の孤独なオッサンになってるよ
332Socket774 (ワッチョイ 8b35-rTDa)
2020/03/04(水) 09:32:51.50ID:5UL3iFu+0
説得力のある体験談きてんね
333Socket774 (ワッチョイ 7b9e-olI2)
2020/03/04(水) 09:36:28.52ID:PyllUUWi0
>>327
3DCGなら現状CPUに金かけたほうがいいっしょ。Threadripper一択。
334Socket774 (ワッチョイ 9f81-q+oW)
2020/03/04(水) 09:36:29.10ID:PpKInXAS0
>>331
どま
335Socket774 (ワッチョイ df56-j14O)
2020/03/04(水) 09:45:17.54ID:q2eLh4sq0
>>333
2060程度のGPUとか言ってるし、スリッパは無理すぎwww
336Socket774 (スップ Sdbf-2Zj/)
2020/03/04(水) 10:30:43.52ID:SxJoo8ttd
確実に2060がボトルネックになるよな
337Socket774 (ワッチョイ 9fac-TGbL)
2020/03/04(水) 12:06:29.05ID:k7ucyTjr0
おいおい
今動画編集Aviをユーチューブ見ながら落としたんだが
配信者が落とすのに少し時間かかるソフトがほぼ一瞬で終わった
2070SにしたゲーミングPCのパワースゲーぜ
338Socket774 (ワッチョイ cb69-oFCn)
2020/03/04(水) 12:13:03.45ID:GIwD1TQB0
コピペ?
339Socket774 (ブーイモ MM7f-0yHU)
2020/03/04(水) 12:18:04.63ID:Ir5UVjg+M
人間として面白くない
センスもなく社会のお荷物
340Socket774 (ブーイモ MM0f-aR8d)
2020/03/04(水) 12:18:27.68ID:/gqMVBO6M
>>296
GTX660で10年戦えた俺は2070でまた10年頑張るつもり
341Socket774 (ワッチョイ 9f4e-LFc6)
2020/03/04(水) 12:25:52.06ID:AlYim9rz0
グラボって10年も持つもん?
342Socket774 (ワッチョイ 5f60-Lqe9)
2020/03/04(水) 12:26:40.59ID:VeJRh8tQ0
意外といけるぞ
9800→1060な俺もいるし
343Socket774 (ササクッテロラ Sp4f-FStx)
2020/03/04(水) 12:30:23.90ID:LZHotDNep
GTX258からRTX2080の俺も居る
PC組み替えるまでゲームしてなかったけども
344Socket774 (ワッチョイ 9f4e-LFc6)
2020/03/04(水) 12:32:06.40ID:AlYim9rz0
まぁ酷使しなきゃいけるのかなぁ
345Socket774 (ワッチョイ fb11-LuwK)
2020/03/04(水) 12:37:48.85ID:wn9dsZ5o0
GeForce Experience のシステム音声って固定ですか?
346Socket774 (スップ Sdbf-2Zj/)
2020/03/04(水) 12:41:20.50ID:SxJoo8ttd
>>341
もはや10年前と違って頭打ちになりつつある感
460とかならともかく2070クラスならXO病出ない限り10年は持つでしょ
347Socket774 (ワッチョイ 9f4e-LFc6)
2020/03/04(水) 12:46:37.79ID:AlYim9rz0
それはそうとクロシコの2070s届いたんだけど、パッケージの裏をみてワロタ
表2人→裏6人に増えてた
348Socket774 (ワッチョイ bb10-mvVe)
2020/03/04(水) 12:49:03.06ID:gAtQDfJ90
>>331
まるでPCパーツ買ったのが原因みたいな書き方だな 結局PC買ってない高齢童貞になるだけでは?
349Socket774 (スッップ Sdbf-ctNb)
2020/03/04(水) 13:01:37.06ID:GJkAq7smd
>>348
いや、高額グラボなんかを若いうちから買ってると、
VRカノジョとか、3Dカスタム少女とか、
そういうのでオナニーするから、
生身の女に性欲を感じなくなる
350Socket774 (スッップ Sdbf-dO/C)
2020/03/04(水) 13:10:31.78ID:pqjSs10Vd
>>271
自分で組み立てればいいのに
簡単だよ
その過程で価格も含めた知識も得られる
351Socket774 (ワッチョイ 8b76-zm2r)
2020/03/04(水) 13:11:05.27ID:t2A6cnct0
グラボって4~5年使うと壊れない?
352Socket774 (ワッチョイ 0fc0-xiWk)
2020/03/04(水) 13:15:09.43ID:S4Ayn3u70
そんなに長く使ったことないな
353Socket774 (ワッチョイ 5f60-Lqe9)
2020/03/04(水) 13:19:42.24ID:VeJRh8tQ0
>>351
そんなに壊れないんじゃないの?
俺は4,5年で壊れたことはないなぁ
354Socket774 (ワッチョイ 9fb1-Lqe9)
2020/03/04(水) 13:24:49.69ID:HbC4tq560
毎晩激しいプレイをしていると壊れるのかも知れない
355Socket774 (スッップ Sdbf-OzP/)
2020/03/04(水) 13:31:28.94ID:sjV0GwEnd
https://twitter.com/2taguruguru/status/1234611352947150848?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
356Socket774 (ワッチョイ 9f4e-LFc6)
2020/03/04(水) 13:35:53.05ID:AlYim9rz0
そりゃ二人分の荷重かかるもんな
357Socket774 (ワッチョイ 8b76-zm2r)
2020/03/04(水) 13:36:55.93ID:t2A6cnct0
使用頻度の差か
358Socket774 (ブーイモ MM0f-aR8d)
2020/03/04(水) 13:41:52.30ID:/gqMVBO6M
>>344
gtx660は酷使しまくってたよ
温度的に限界を超えてなけりゃあとは運次第でしょ
簡単に壊れる人は何か限界を超えたむちゃしてるはず
359Socket774 (アウアウウー Sa0f-apuq)
2020/03/04(水) 13:52:03.60ID:hR7It+hia
俺も昔、シングル用パイプベッドでやってたら、バキッって音がして板が割れたのを思い出した。
360Socket774 (ワッチョイ cf03-Inmc)
2020/03/04(水) 14:39:31.11ID:d0Nh4zwr0
>>347
57000円台・・・よしよし、54000円くらいになったらポチろうか(^ω^)
                    ↓
62000円台に上がってる・・・(´・ω・`)
361Socket774 (スップ Sdbf-ctNb)
2020/03/04(水) 14:50:18.06ID:3Ya0Vvpzd
>>359
そりゃ空気で膨らませてるだけやから、体重載せたら裂けるやろ
シリコンドール買えばええやん
今なら中華のTPEドール安いで
362Socket774 (ワッチョイ 3b02-apuq)
2020/03/04(水) 15:02:58.18ID:VJEPgIta0
>>361
意味がわからんwww
まあ頑張れw
363Socket774 (ワッチョイ efcd-dMJ/)
2020/03/04(水) 15:05:18.54ID:gZQaFFsz0
>>361
滑ったな
364Socket774 (ワントンキン MMbf-a6uu)
2020/03/04(水) 15:18:39.43ID:ci5E5YMlM
グラボは高頻度で長期間使用してるとファンが先に壊れるイメージ
そのまま気付かないとボードが逝かれる
365Socket774 (ワッチョイ 9f4e-LFc6)
2020/03/04(水) 15:36:57.91ID:AlYim9rz0
>>360
買った時はナイトセールで安くなってたよ
ナイトセールじゃないと62000円くらいだったはず
366Socket774
2020/03/04(水) 16:53:27.08
今北産業なんだけど
その後特に3080とかの続報無し?
367Socket774 (ワントンキン MMbf-a6uu)
2020/03/04(水) 16:56:35.85ID:ci5E5YMlM
続報も何も最初から情報なんてないぞ
368Socket774 (アウアウウー Sa0f-kWzN)
2020/03/04(水) 17:03:05.88ID:gnAVWXd/a
>>366
30xxスレ行けよ
頭湧いてんの多すぎだろ
369Socket774 (スップ Sdbf-OzP/)
2020/03/04(水) 17:58:27.30ID:lcnCIkMQd
ぼくうんち!
370Socket774 (ワッチョイ bb10-mvVe)
2020/03/04(水) 18:06:50.28ID:gAtQDfJ90
>>349
何じゃそれ草
371Socket774 (ブーイモ MM7f-mjX4)
2020/03/04(水) 19:34:56.02ID:Gc06ihw2M
>>340
10年か、、、それ位使えたらいいなと思ったけど、
fx8350+gtx1060も現役で使ってて不便ないもんな。
流石にメインはryzen3600+rtx2070だけれど。
372このレス転載NG (オッペケ Sr4f-xIdg)
2020/03/04(水) 20:07:53.71ID:/iT+YsRMr
>>331
説得力があるな
373Socket774 (ワッチョイ 8bcf-OzP/)
2020/03/04(水) 20:30:59.61ID:r99tbtXF0
今週末までは耐えて欲しいんやけど
374Socket774 (ワッチョイ 8bcf-OzP/)
2020/03/04(水) 20:34:17.86ID:r99tbtXF0
誤爆してた
375Socket774 (ワッチョイ 6b41-Lqe9)
2020/03/04(水) 21:19:28.50ID:tbukGciF0
みかかのRTX2070 SUPER GAMING X TRIOが6万切ってるしう買おうかなって思うんだけど調べた感じ欠陥設計なわけじゃないし買っていいよな?
376Socket774 (ワッチョイ efa0-b9E5)
2020/03/04(水) 21:35:34.85ID:RUvc77KU0
MSIは下位グレードはおすすめしないが上位グレードなら普通に強い
377Socket774 (アウアウエー Sa3f-FStx)
2020/03/04(水) 21:45:46.99ID:fOHwMdqia
>>375
俺も買おうか悩んでる
年末に2060買ったばかりだが、VRAM6GBってのが気に食わないんだ。だからって2070sで何をしたいという訳でも無いんだけど
378Socket774 (ワッチョイ ef0c-GXTs)
2020/03/04(水) 22:29:50.72ID:Nyr6QGvW0
みかかでポチったRTX2060、
箱の留め部がちょっとヨレててグラボ包んでる静電袋のシールも一度剥がされてて、
明らかに一度開封されてんだけどXO病持ちだったらどうしよ・・・・
379Socket774 (ワッチョイ 0f96-2uCv)
2020/03/04(水) 22:34:08.28ID:FStvV63F0
なぜ返品しないの?おバカさんなの?
380Socket774 (ワッチョイ efa0-b9E5)
2020/03/04(水) 22:40:44.50ID:RUvc77KU0
いや返品しろよ どうなってんの
381Socket774 (ワッチョイ bbbe-f79C)
2020/03/04(水) 22:41:45.29ID:w6WHcVw10
うっさくてもいいから2070super40000円で買わせろ
382Socket774 (アウアウクー MM4f-HUB5)
2020/03/04(水) 22:52:33.63ID:L+RCoYxuM
>>377
2080Ti買わないと永遠とモヤモヤするぞ
383Socket774 (ワッチョイ ef73-g6LZ)
2020/03/04(水) 23:04:39.67ID:T+8VcV/Q0
その時の80ti買っとけば後々買い替えていくなら初期投資はでかいけど、そのあと売ったりして新しくするための足しになるから
実質こういう方がコスパ良いのでは
384Socket774 (ワッチョイ df56-j14O)
2020/03/04(水) 23:06:42.93ID:q2eLh4sq0
>>378
みかかではよくあることって言うか、安価に販売してるのは訳有品
385Socket774 (ワッチョイ fb58-GXTs)
2020/03/04(水) 23:08:55.53ID:fqqL3G0X0
みかかでも開封品は普通にダメでしょ
グラボなんて開封してあったら中古でもわからんわけだし
386Socket774 (ワッチョイ efeb-J9hJ)
2020/03/04(水) 23:10:00.60ID:ued70gVw0
新品買ってるのに中古が届いたらそらおかしいよ
387Socket774 (ワッチョイ 7bef-dhn1)
2020/03/04(水) 23:25:31.16ID:zxKIRHPW0
みかかはわりと平気でそういうことするぞ
でも言えば交換してくれたはず
388Socket774 (アウアウエー Sa3f-FStx)
2020/03/04(水) 23:29:39.79ID:fOHwMdqia
みかかと言えば、ギガバイトの2070superが一台だけ特価コーナーで55000円位で売ってたな
納期が約一週間とか表示されてたんでおかしいなと思って買わなかったが
今見たらもう無いから売れてしまったらしい

>>382
そうだろうな
そして次はCPUが、マザボがと、ハイエンドを買わずにはいられなくなるんだろうな
389Socket774 (ワッチョイ efc2-qcZr)
2020/03/04(水) 23:29:53.81ID:A6hT5M2l0
ここに書き込んでる暇あるなら返品手続きするよな普通
390Socket774 (ワッチョイ 8b35-XTiG)
2020/03/04(水) 23:37:35.91ID:dFPbAcyn0
ちょっと前まで米尼じゃ2070superFE499ドルだったんだな
391Socket774 (ワッチョイ fb58-GXTs)
2020/03/04(水) 23:43:28.91ID:fqqL3G0X0
>>390
輸入したら日本円で6万ぐらい掛かっちゃうよそれ
392Socket774 (ワッチョイ cb73-GyLG)
2020/03/04(水) 23:43:43.86ID:EUssOBHj0
DLSSとかいろいろRTXにはあるのに

レティオン選ぶ人って何なんですか?
393Socket774 (ワッチョイ eb9c-xiWk)
2020/03/05(木) 00:04:30.87ID:5XIjKQxo0
>>383
売っちゃったら壊れた時に困らないか?
高いだけに保証期間中なら修理へだしたいし
戻ってくるまでグラボ無しは無理だしって別のグラボ買うハメになったらかなりキツイと思う
394Socket774 (ワッチョイ 9f81-q+oW)
2020/03/05(木) 00:17:45.57ID:w2dEbxhK0
>>393
どうなんだろう、わりと売っても買ってもらえなさそうなやっすいグラボとかが転がってたりしない?
395Socket774 (ワッチョイ bb10-mvVe)
2020/03/05(木) 00:18:16.32ID:VxtEp39e0
>>392
わざわざ荒そうとするなカス
396このレス転載NG (オッペケ Sr4f-xIdg)
2020/03/05(木) 00:20:22.68ID:axKif8zFr
>>392みたいなのはガイジだろうね
397Socket774 (ワッチョイ bb10-mvVe)
2020/03/05(木) 00:22:24.25ID:VxtEp39e0
>>393
壊れる確率と売却額天秤にかけてみろよ
ミドルローグラボがあれば大丈夫だと思う奴が大半だと思うよ
398Socket774 (ワッチョイ bb76-+Ekz)
2020/03/05(木) 00:40:39.93ID:3shp59vh0
ゲーム割引してもらうために入手したRX570があるから予備はこれでいく
399Socket774 (オッペケ Sr4f-CktQ)
2020/03/05(木) 00:41:24.40ID:x4MWQDX+r
>>392
ほんとそれな
まともな思考持ってたら性能が劣る上に
動作が不安定なものなんて選ばない
400Socket774 (ワッチョイ cb73-GyLG)
2020/03/05(木) 00:43:55.92ID:gIJxlZ3P0
>>398
今は配ってないの?ゲーム
401Socket774 (スップ Sdbf-2Zj/)
2020/03/05(木) 00:48:54.83ID:D88R+u6Jd
俺は960と1070、2080sと買い換えたけど2080sが初期不良出た時に1070は大分助かったな
予備に60か70は買っても良いんじゃね?
402Socket774 (ワッチョイ efc0-kozJ)
2020/03/05(木) 00:59:20.95ID:mJeRMxnR0
売る前提でグラボ買うってなんかなぁ
それどこかで保証期間外に故障したら丸損なわけでリスキーすぎる
403Socket774 (ワッチョイ efa0-b9E5)
2020/03/05(木) 01:03:55.59ID:ojsA4Aqo0
オッペケ
固定回線とスマホ回線で自演してて草
404Socket774 (オイコラミネオ MM7f-1b5p)
2020/03/05(木) 01:06:43.86ID:pbChGYWtM
そういう時は動作未確認です!でメルカリ
405Socket774 (ワッチョイ 0f2f-Lqe9)
2020/03/05(木) 02:44:50.24ID:bRC8TG0r0
クロシコ2070s届いた
VRゲーがめっちゃヌルサクなって感動した
406Socket774 (ワッチョイ 9f4e-Lqe9)
2020/03/05(木) 02:52:19.47ID:wlMEIrHE0
クロシコだけどこれもうクロシコ要素ゼロのGALAXだしな
407Socket774 (ワッチョイ 9f4e-Lqe9)
2020/03/05(木) 02:53:34.17ID:wlMEIrHE0
ていうか明らかに重さで垂れてるのがわかるから1000円くらいでつっかえ棒もポチったわ。
408Socket774 (ワッチョイ 9f11-apuq)
2020/03/05(木) 03:01:29.20ID:vM/fDuAN0
>>402
保証期間内に売ってけばいいんじゃね?
メーカー保証3年とかあるしショップの延長保証とかもあるから大丈夫さー
409Socket774 (ワッチョイ bb10-mvVe)
2020/03/05(木) 09:28:40.90ID:VxtEp39e0
>>402
頭悪~
410Socket774 (オッペケ Sr4f-CktQ)
2020/03/05(木) 09:44:58.47ID:bbRGRpYGr
>>403
自演じゃありませんよ
411Socket774 (ワッチョイ 8b3a-rTDa)
2020/03/05(木) 09:54:20.61ID:2B2/Hp8J0
0simちゃんワッチョイってなるから自演で重宝したんだがなぁ
412Socket774 (ワッチョイ 4b7e-NYnE)
2020/03/05(木) 10:37:13.42ID:lAiO4g590
>>402
ランクルプラドスレなんて、スレの8割型コメントにリセールって単語が入る位の貧乏人御用達車なのを思い出したわ
413Socket774 (スッップ Sdbf-dO/C)
2020/03/05(木) 11:15:04.79ID:CHsV4OJFd
保証の問題もあるが諸悪の根源である
屑詐欺業者アスクに一銭も支払いたくない結果が
海外からきちんと保証のある商品の取り寄せ
414Socket774 (アウアウウー Sa0f-zHe0)
2020/03/05(木) 11:17:34.83ID:pQAmDSpEa
突っ張り棒だと心配だからライザーケーブル買ったわ
ASUSのライザーケーブルは性能劣化無さそうで安心感
415Socket774 (ワッチョイ 6b11-OzP/)
2020/03/05(木) 12:03:35.81ID:MymWTzjk0
妄信
416Socket774 (オッペケ Sr4f-FStx)
2020/03/05(木) 12:17:56.01ID:DWlccjuqr
6万切りの2070super Trio何処?みかかで見当たらないよう
417Socket774 (スッップ Sdbf-oY6K)
2020/03/05(木) 12:23:06.65ID:O/sz3Dxpd
あっ特価終わってるな
418Socket774 (ワッチョイ 0f44-xiWk)
2020/03/05(木) 12:57:01.18ID:wIAlfQ5Z0
グラボは80Ti一本だけどCPUは従来のintelグラ内臓だしトラブル特定用の古いGTなど
最低限映すだけの環境はある
PCゲームは出来ないけどネトゲやらんし修理戻るまでにCSやればいいからなぁ
419Socket774 (アークセー Sx4f-xiWk)
2020/03/05(木) 12:59:58.45ID:xpZUAf/Zx
俺もクロシコの3連ファン2070Sを買った
負荷が無くても500程度の低回転でゆるゆる回したいんだけど
1000回転前後まで(fanspeed30~35%)上げないと
ファンが始動→停止をフォンフォン繰り返して気になるんだ、音自体は静かではあるんだけども
解決策を知ってる人居る?
420Socket774 (アウアウウー Sa0f-zHe0)
2020/03/05(木) 13:08:00.28ID:pQAmDSpEa
ファンのモーターが電圧それ以上無いと回らない性能なんじゃね
421Socket774 (ワッチョイ 9f4e-Lqe9)
2020/03/05(木) 13:14:54.53ID:ndBD0kqD0
>>419
MSIのアフターバーナーってやつでいじれるけど低回転安定しないなこれ。
422Socket774 (アークセー Sx4f-xiWk)
2020/03/05(木) 13:24:53.87ID:xpZUAf/Zx
>>420
あー、絞り過ぎたら駄目ってやつか…なるほどあり得るかも

>>421
俺もAfterburner使ってる、とりあえず35%くらいから徐々に上がる設定にしてるんだけどね…
423Socket774 (ワッチョイ 9f4e-Lqe9)
2020/03/05(木) 13:29:48.46ID:ndBD0kqD0
>>422
俺はもう65度くらいまでファンレスでそこからいきなり40%くらいにしてる
ヒートシンクはしっかりしてるし普段は回さないでよさそう
424Socket774 (ワッチョイ bbbe-f79C)
2020/03/05(木) 13:50:06.62ID:unLqvH1x0
みかかでいくら安かろうがもうじき値引き始まるんだろう?
まだ慌てるような時間じゃない
425Socket774 (ワッチョイ efa0-b9E5)
2020/03/05(木) 13:52:00.16ID:ojsA4Aqo0
HPC向けで一般には降りてこないとはいえAmpereの発表で次世代への期待と買い控えが起きて
rtx20が安くなるのはほぼ確
426Socket774 (オッペケ Sr4f-CktQ)
2020/03/05(木) 13:52:18.04ID:J8kJNx4br
後数時間でラデオン最後の花火やな
RTX3000が止め刺すだろうし
427Socket774 (ワッチョイ efa0-b9E5)
2020/03/05(木) 13:57:32.48ID:ojsA4Aqo0
GTCで発表されるのはVoltaの後継でTuringの後継はまだ先でしょ。先にBigNaviでRTX20がどうなるか、って感じ。
428Socket774 (ワッチョイ cf03-Inmc)
2020/03/05(木) 15:33:20.84ID:+equdJP80
クソっ、尼シコ2070S3連FAN在庫切れか~
GIGABYTEのGAMING OCみたいに52000円くらいまで下がれば買うわ
429Socket774 (ワッチョイ 2b5a-dO/C)
2020/03/05(木) 16:00:29.85ID:3OBWFUAV0
だから80Tiを買えよ
なぜ中途半端な安物買って
性能不足だのと嘆くのか
430Socket774 (ワッチョイ efc0-kozJ)
2020/03/05(木) 16:04:39.72ID:mJeRMxnR0
最高性能を求める人でない限りはただの無駄なんだよなぁ
431Socket774 (ワッチョイ ef73-g6LZ)
2020/03/05(木) 16:18:05.79ID:l0V8WRIU0
別に80tiを買えとは言わんが値段相応の性能ということを理解しようぜ
432Socket774 (ワッチョイ cf03-Inmc)
2020/03/05(木) 16:46:19.80ID:+equdJP80
>>429
去年GIGABYTEの2080Ti買ったよ
433Socket774 (ワッチョイ bbbe-f79C)
2020/03/05(木) 16:49:30.15ID:unLqvH1x0
グラボに15万も払うくらいなら同じ金でスマホや4KTVに金かけたいッス
そこまでゲームバリバリやらんしグラボはなるべくカネかけたくねェッス
434Socket774 (スプッッ Sdbf-ctNb)
2020/03/05(木) 17:02:46.97ID:bsrTuLevd
>>433
女に金使え

後で死ぬほど後悔するぞ
やれるときにやっとけ
435Socket774 (ワッチョイ ef73-g6LZ)
2020/03/05(木) 17:03:58.19ID:l0V8WRIU0
スマホなんて1~2万ぐらいでいいわ
436Socket774 (ワッチョイ 9f4e-Lqe9)
2020/03/05(木) 17:05:56.83ID:ndBD0kqD0
高性能なスマホって何に使うんだろうね
437Socket774 (ワッチョイ 1fc0-oavX)
2020/03/05(木) 17:15:38.40ID:/vAjKt0A0
女子高生はハイエンドスマフォで動画編集もサクサクらしい
PCは持ってないんだろうな
438Socket774 (ワッチョイ efc0-kozJ)
2020/03/05(木) 17:18:21.26ID:mJeRMxnR0
>>436
これそのままハイエンドpcもつ人にも返されるからなぁ
結局その人に一番あった使い方をしてるに過ぎない
439Socket774 (ワッチョイ 0f44-xiWk)
2020/03/05(木) 17:27:04.63ID:wIAlfQ5Z0
ただの自己満足だろうけど製品ってこの自己満足が重要なのよ
ピカピカ光るのはなんらPCの性能向上に関係無いけど業界は必死になってるからな
440Socket774 (ワッチョイ 9f4e-Lqe9)
2020/03/05(木) 17:28:44.58ID:ndBD0kqD0
光るのは一向に構わんけどRGBファンって例外なくクソ
441Socket774 (ワッチョイ ef73-g6LZ)
2020/03/05(木) 17:33:40.06ID:l0V8WRIU0
スマホ扱えてもPC使えませーんwwwwって言われてもは?てなるわ
442Socket774 (オイコラミネオ MM7f-1b5p)
2020/03/05(木) 18:10:49.00ID:/6F137TwM
去年の新人がフォルダ知らんかったわ
卒論はスマホで書いてメールでPCに送ってWordにコピペして作ったらしい
ようやるわw
443Socket774 (ワッチョイ 7b9e-olI2)
2020/03/05(木) 18:40:22.08ID:OpiWNsp30
PCはディレクトリちゃうんか?dirコマンドとか使うやん
444Socket774 (アウアウウー Sa0f-apuq)
2020/03/05(木) 18:42:03.15ID:gdhh8NkPa
自分はスマホよりキーボードで打った方が絶対速いな。
445Socket774 (ワンミングク MMbf-oHMK)
2020/03/05(木) 18:46:30.22ID:Czrz5hvRM
そもそもファンはあんまり低速でもちゃんと回らんのだが
446Socket774 (ワッチョイ cbb1-xiWk)
2020/03/05(木) 19:26:32.50ID:wzp3+cef0
円高来てるな
447Socket774 (ワッチョイ 6b11-OzP/)
2020/03/05(木) 19:30:46.45ID:vgGK3LfT0
パーツが下がるぞ~!!
448Socket774 (ワッチョイ cbb1-Lqe9)
2020/03/05(木) 19:53:13.04ID:3kmdDih30
半年後くらいかなw
449Socket774 (アウアウエー Sa3f-FStx)
2020/03/05(木) 21:09:49.00ID:37MqX7Mda
>>416
ナイトセール
今なら売ってる
450Socket774 (スププ Sdbf-ctNb)
2020/03/05(木) 21:41:49.28ID:elF+f2g3d
B081JYWBTF

尼の戯画も安いよ
ポインヨ引くとも52000円ぐらい
451Socket774 (ワッチョイ 6b11-OzP/)
2020/03/05(木) 21:48:37.60ID:MymWTzjk0
円高効果きてんね
452Socket774 (ワッチョイ cbb1-Lqe9)
2020/03/05(木) 21:57:49.51ID:3kmdDih30
1070の時みたいに3万くらいまで下がって祭り来ないかな
453Socket774 (ワッチョイ 6b11-OzP/)
2020/03/05(木) 22:03:47.92ID:MymWTzjk0
すーぐー
きっとすぐー
きっとすぐー♪
454Socket774 (ワッチョイ eb9c-xiWk)
2020/03/05(木) 22:54:13.55ID:5XIjKQxo0
>>426
一瞬の天下だろうからまさしく花火だなw
455Socket774 (ワッチョイ 8b57-Ff7g)
2020/03/05(木) 22:57:21.02ID:uq02AA+e0
○× ←貞子
456Socket774 (ワッチョイ 2b5a-dO/C)
2020/03/05(木) 23:01:04.84ID:3OBWFUAV0
しかし
発売直後から順調に稼動中の
二台の2080Ti(非水冷化)
あのXO騒ぎはいったい何だったのか?
457Socket774 (ワッチョイ 0bc1-6j6F)
2020/03/05(木) 23:32:33.55ID:vWO4g0Ap0
今回の円高は102円まで落ち込むと予想
底が来たら米尼で2080Ti買うわ
458Socket774 (ワッチョイ eb9c-xiWk)
2020/03/06(金) 00:19:15.83ID:/0fnQriI0
は?ってドル円確認してわろた
買いブタの俺逝ったあああああああああああああああああ
459Socket774 (オッペケ Sr4f-CktQ)
2020/03/06(金) 00:25:17.45ID:6nt+gbcYr
>>454
俺が言いたいのはラデオン自体もう駄目って事
arcturusまでラデオン自体持つかどうか
460Socket774 (ワッチョイ 0fbc-MWeP)
2020/03/06(金) 00:44:58.27ID:vWWPjTqG0
Geforce RTX 2650
Geforce RTX 2650 Super
Geforce RTX 2660
Geforce RTX 2660 Super
Geforce RTX 2660 Ti
この辺りの予定は無いんですかね?
2650・2660シリーズが無いなら3050は来てほしいです
461Socket774 (ワッチョイ 3b5a-eeKp)
2020/03/06(金) 00:46:49.22ID:oG1PYZqW0
>>459
AMDが潰れない限り生かすでしょ
ブル発売後もCPUは切り捨てなかったように
462Socket774 (スププ Sdbf-RLxe)
2020/03/06(金) 00:49:19.25ID:lU7Wwe91d
>>460
RTXの26って意味なくね?
463Socket774 (オイコラミネオ MM7f-1b5p)
2020/03/06(金) 00:53:30.72ID:wVWeIElHM
>>461
その頃は家庭用ゲーム機のCPUとGPUはAMDだらけだったから切り捨てないでしょ
464Socket774 (ワッチョイ 0fbc-MWeP)
2020/03/06(金) 01:08:30.15ID:vWWPjTqG0
>>462
性能的な意味だけなら無いですし
価格的な意味を含めるにしてもこの状況では難しいんですかね
性能がもっと大きく変わる時に650や660を期待するのが普通なんでしょうけど・・・
465Socket774 (アウアウウー Sa0f-wbfS)
2020/03/06(金) 03:26:29.11ID:Yp2ia/4Ta
>>442
フリック入力するスマホ形状の入力デバイスが欲しいと切に願ってる
PCで文字打つ時キーボードより遥かにフリック入力の方が早く打てる、慣れてるから
466Socket774 (ワッチョイ 9f4e-Lqe9)
2020/03/06(金) 03:49:25.48ID:mQbANfcq0
HHKB pro2 Type-S最高です
Capsキーとかいらんねん
467Socket774 (アウアウカー Sacf-xiWk)
2020/03/06(金) 05:46:51.47ID:WnKuqkaJa
>>459>>461
残念ながらAMDはNvidiaがたどり着けない遥かな高みに到達してるんだ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1239000.html
AMD、米エネルギー省に次世代EPYC「Genoa」採用スパコン納入へ
~次世代Radeon Instinctも。合計で2ExaFLOPSを達成

一方Radeon Instinct GPUもAIおよびHPCのワークロードに最適化したアーキテクチャを採用し、
次世代の広帯域メモリを使い、ディープラーニング性能を引き上げる。
468Socket774 (アウアウエー Sa3f-FStx)
2020/03/06(金) 05:59:40.38ID:EcTPS7Ama
>>465
それはさすがにキーボード入力が遅すぎる
469Socket774 (ワッチョイ 8bdc-e2bE)
2020/03/06(金) 06:07:01.23ID:iCJ1WyYf0
RADEONはカタログスペック通りの性能が出た試しが無いからなぁ
470Socket774 (ワッチョイ 0f96-wbf+)
2020/03/06(金) 06:41:25.03ID:lSG2DFxT0
尼の戯画買っちまった…
30まで待てなかったよ…
471Socket774 (アウアウカー Sacf-xiWk)
2020/03/06(金) 06:46:55.89ID:WnKuqkaJa
そりゃRadeonを劣化させまくるGameWorksでカタログスペックなんか出せるわけ無いだろ
独自機能がほとんど使えないから半分の性能が出せればいい方だろう
472Socket774 (ワッチョイ abb1-FStx)
2020/03/06(金) 06:51:45.47ID:NGXTaDvg0
>>470
いつ出るかわからない物を待つより正しい選択だぞ
473Socket774 (スププ Sdbf-RLxe)
2020/03/06(金) 06:53:00.88ID:lU7Wwe91d
>>470
誰もお前を否定できない
474Socket774 (ワッチョイ efcd-dMJ/)
2020/03/06(金) 06:59:24.60ID:/kKa5VU90
新しいの出たら売ればいいじゃん理論を適用すれば
30XX待たずに買った所でノーダメージだし問題ない
475Socket774 (ワッチョイ 0bf4-Z6bu)
2020/03/06(金) 07:05:14.55ID:GqHIOWD00
現実はGameWorks関係なく性能が低いだけでした
476Socket774 (スッップ Sdbf-dO/C)
2020/03/06(金) 07:20:48.90ID:NBb912DGd
2080Tiも中古なら安い
中古で心配なのは保証なのだから
EVGAの中古を買えばいい
477Socket774 (アウアウカー Sacf-xiWk)
2020/03/06(金) 07:23:19.35ID:WnKuqkaJa
最適化ゲーム
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part134 YouTube動画>3本 ->画像>11枚
GameWorksゲーム
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part134 YouTube動画>3本 ->画像>11枚

それよりもAMDが来年に5nm RDNA3をリリースするから、7nm RTX3000の負けが確定したね
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part134 YouTube動画>3本 ->画像>11枚
478Socket774 (ワッチョイ 7b9e-olI2)
2020/03/06(金) 07:33:06.82ID:Q8wBzatO0
5nmって書いて無いやん
479Socket774 (ワッチョイ eb58-GnBS)
2020/03/06(金) 07:35:22.02ID:Yv8EeSAq0
>>478
書かなくても分かるよね?ってことだろ
480Socket774 (ワッチョイ 0bf4-Z6bu)
2020/03/06(金) 07:36:26.00ID:GqHIOWD00
Zen4には5nmと書いてるから逆に5nmではないことが確定
481Socket774 (アウアウウー Sa0f-LEbb)
2020/03/06(金) 07:41:17.77ID:F36jzkh+a
>>470
必要で買ったならいいじゃないか
482Socket774 (ワッチョイ 7b9e-olI2)
2020/03/06(金) 07:41:45.29ID:Q8wBzatO0
逆にZen3やRDNAにも7nm+って表示を使わなくなったね。もしかしてEUV諦めたとかw
483Socket774 (アークセー Sx4f-2RFy)
2020/03/06(金) 07:46:31.95ID:vdepW1Yqx
でもAMDはドライバーが糞だから、まともにゲームできないし
まともに動くのはベンチマークソフトだけだし、nvidiaが勝ち続けてしまう昨今の状況は困ったもんだよな
484Socket774 (ワッチョイ 9f0c-6fEv)
2020/03/06(金) 07:52:29.42ID:Ch+28m6M0
ハードエアレイトレースのライトの数もわからなかったな
がっかりだわ、
485Socket774 (ワッチョイ 9fda-Lqe9)
2020/03/06(金) 08:14:01.81ID:ZASCu7PX0
AMD信者は2023年納入予定の品でマウント取るまで追い込まれてるのか・・・
泣けてきた・・・
486Socket774 (ワッチョイ ef73-g6LZ)
2020/03/06(金) 09:22:50.38ID:sykztXFh0
その時には40xxがでるんだろうなぁ・・・
487Socket774 (ワッチョイ 9b99-xiWk)
2020/03/06(金) 09:47:18.95ID:utj9FSwl0
ドル円70円時代がまたくると聞きました
488Socket774 (スププ Sdbf-RLxe)
2020/03/06(金) 10:16:12.62ID:lU7Wwe91d
俺が子供の頃は360円くらいだった記憶が
489Socket774 (ワッチョイ bb76-+Ekz)
2020/03/06(金) 10:17:05.73ID:CYsFVwtF0
5nmって聞いても5nmのラデオンで7nmのゲフォに勝てるわけないやん
って思ってしまう
490Socket774 (ワッチョイ cb81-xiWk)
2020/03/06(金) 10:18:55.42ID:tppG8i290
14nmで停滞でもしない限り抜かれないよな…
491Socket774 (ワンミングク MMbf-oHMK)
2020/03/06(金) 10:21:58.36ID:lksYqWhfM
今度の70円はガチで給料もガッツリ下がる予感
492Socket774 (ワッチョイ 6b11-OzP/)
2020/03/06(金) 10:22:17.47ID:LwmwLvgg0
と誰も期待して無い状況で
突然Ryzenの様な事が起きたら面白いと密かに思っている
493Socket774 (ワッチョイ 0f96-2uCv)
2020/03/06(金) 10:25:53.68ID:CsrLlCE60
CPUの売れ筋ランキング
kakaku.comの結果を全部鵜呑みにするわけじゃねえけど
もうインテル完全に大負けでやべえことになってるしな
494Socket774 (ワッチョイ 2be8-Lqe9)
2020/03/06(金) 10:27:51.11ID:ARy2E6eb0
AMDファンボーイだけど売れ筋はかなり盛られてるから信用できないぞ
ただ、Steamのシェアとかいろんな統計でもAMDが伸びてるからインテルが大負けなのは事実
495Socket774 (オイコラミネオ MM7f-1b5p)
2020/03/06(金) 10:31:49.43ID:h708/kDuM
RyzenとGeForceが最適解
496Socket774 (ワッチョイ 9f4e-Lqe9)
2020/03/06(金) 10:32:43.30ID:1eX1SQsX0
>>491
さっそくイギリスの格安LCCが潰れた
君は生き残ることができるか・・・状態になりそう
497Socket774 (ワッチョイ cbb1-xiWk)
2020/03/06(金) 10:59:14.58ID:Ow9MRsnh0
105円到達w

このまま80円まで逝ってみようかw
498Socket774 (ワッチョイ fb58-qyrA)
2020/03/06(金) 11:09:02.86ID:C/BxbwWB0
韓国あたりのLCCもヤバイだろう…
そもそもあそこLCCありすぎだし…
499Socket774 (アウアウクー MM4f-HuZH)
2020/03/06(金) 11:24:13.81ID:nasXtnjHM
ZOTACって水冷化しても保証切れないってほんまなん?
RTX30XX出たらZOTACの買って水冷化しようかな
500Socket774 (ワッチョイ 2be8-7xVI)
2020/03/06(金) 11:27:23.98ID:ARy2E6eb0
RDNA2来年と聞いてみかかで2070Super買いました…
501Socket774 (ワッチョイ 9fb1-Qcyj)
2020/03/06(金) 11:33:24.08ID:f21TWOEs0
円高来てるやん有事の円買いは健在よ。日経に騙されたロンガーザマァw
502Socket774 (ブーイモ MM7f-eeKp)
2020/03/06(金) 12:04:02.81ID:V8rjujFTM
>>500
今年後半ですよ
503Socket774 (ワッチョイ 1f00-epvb)
2020/03/06(金) 12:35:01.48ID:T6B2vu8e0
Radeonもうだめだ、ゲフォ値下げも新作もないな
504Socket774 (ワッチョイ 2be8-7xVI)
2020/03/06(金) 12:35:24.15ID:ARy2E6eb0
>>502
誤字った
505Socket774 (アウアウウー Sa0f-zHe0)
2020/03/06(金) 12:38:37.95ID:zRpfQwuua
コロナ問題で新技術は1年停滞するだろ
506Socket774 (ワッチョイ ef74-nh7L)
2020/03/06(金) 12:45:03.38ID:aveuVyfz0
bignavi発表なかったのか草ァ
507Socket774 (ワッチョイ 3bcd-dMJ/)
2020/03/06(金) 12:46:23.74ID:9GUK4JRl0
これがラデ信の望んだ"遥かな高み"だぞ
508Socket774 (ブーイモ MM7f-eeKp)
2020/03/06(金) 12:49:48.65ID:V8rjujFTM
サーバ向けはともかく一般向けにEUV7nm製品をさっさと販売する理由がなくなったし3000シリーズはハイエンドが今年後半に出るか出ないかな感じだな
509Socket774 (ワッチョイ 0fc0-qYbi)
2020/03/06(金) 13:45:48.45ID:vDK6ME5j0
良くも悪くもRTX20XXが延命か
夢がないな
510Socket774 (ワッチョイ df56-Qcyj)
2020/03/06(金) 13:59:00.34ID:D1k3eAVH0
BIGNAVIどころかBIGMOUSEでしたwww
511Socket774 (ワッチョイ 8b76-Lqe9)
2020/03/06(金) 14:10:20.13ID:I31Zb3BO0
2080Ti結局2年くらいトップに居座りそうだな
寿命短いように見えて過去最長クラスで長持ちしたな
512Socket774 (ワッチョイ 7b9e-olI2)
2020/03/06(金) 14:10:49.38ID:Q8wBzatO0
それ大ねずみ
513Socket774 (ワッチョイ 0fad-5w7p)
2020/03/06(金) 14:27:50.36ID:nzyHEbCx0
革ジャンもGTCでは次世代自動運転キットですドヤァで終わりとかになりそう
次は6月か…
514Socket774 (ワッチョイ efc0-kozJ)
2020/03/06(金) 14:28:00.47ID:T5luIcuZ0
たまには一瞬で消えた980tiくんのことも思い出してあげてください
515Socket774 (スプッッ Sdbf-b9E5)
2020/03/06(金) 14:32:06.89ID:RMKgEoGvd
GTC2020でAmpere発表されなかったら
wccftechは2018年2019年2020年で3年連続でAmpereはGTC20xxで発表される!って自称リークを外すことになるな
516Socket774 (オイコラミネオ MM7f-8SoJ)
2020/03/06(金) 14:32:20.14ID:2Jzf2pziM
発売後すぐに2080Ti買ったけXOトラブルもないし結局はコスパ的に良かった
当時は糞高かったけど
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part134 YouTube動画>3本 ->画像>11枚
517Socket774
2020/03/06(金) 14:33:40.90
>>516
もっとキレイに消せよw
518Socket774 (ワッチョイ 0fad-5w7p)
2020/03/06(金) 14:35:33.15ID:nzyHEbCx0
>>516
未来で「社会人1年目の手取りと同じ金額でした」って紹介されるレベルだったねそういえば
519Socket774 (ワッチョイ 2be8-Lqe9)
2020/03/06(金) 14:38:00.47ID:ARy2E6eb0
999ドルで19万だっけ
Ask税+ご祝儀価格ひどかったねえ
520Socket774 (ワッチョイ efc0-kozJ)
2020/03/06(金) 14:40:42.56ID:T5luIcuZ0
ぶっちゃけ来年になってもいいから3000番台は技術の成熟を図ってパスカル並の高性能化と低価格化を進めてほしいんだよな……
2080tiはいくらなんでも高すぎるから3080tiは1080ti並に落ち着いてほしいところ
521Socket774 (ワッチョイ 8b78-J8kh)
2020/03/06(金) 14:40:56.74ID:Ydp0WhKE0
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1239287.html
bignaviは年内だってよ
遅そう
522Socket774
2020/03/06(金) 14:47:39.33
グラボ童貞で、これまでゲームをしなかったので問題なかったのですが
PCゲームやりたくなったのを機にPC新調予定(i7 4790Kから)でして
予算35万でゲームが普通程度にできるPCを組む際に使うグラボはRTX2070superで良いのでしょうか?

PCの用途はエンコ(5割)と、高画素の写真現像(2割)と、5ch(2割)と、ネットサーフィン(1割)で
Ryzen3950X(10万)で組む予定です
ケース1万 メモリ1万 電源3万 マザボ4万 SSD1万 空冷クーラー1万 OS1万 CPU10万予定です
10万くらいグラボにかけられるのですが、RTX2080Tiは予算オーバーになります。
523Socket774 (ワッチョイ eb58-xiWk)
2020/03/06(金) 14:50:44.55ID:McMW/TjA0
>>522
ネタ?
524Socket774 (スプッッ Sdbf-b9E5)
2020/03/06(金) 14:51:18.22ID:RMKgEoGvd
好きなの買えよ、としか
525Socket774 (ワッチョイ efc0-kozJ)
2020/03/06(金) 14:52:11.88ID:T5luIcuZ0
初めてpcゲーやるならあまり予算かけないほうがいいと思うよ。合わない人は合わないから後悔する羽目になりかねないし。前までゲームやってないなら尚更ね。
1660tiあたりを買ってよさそうなら次世代のハイエンド狙うくらいでいいんじゃないかね
526Socket774 (ワイエディ MM3f-DoMs)
2020/03/06(金) 14:52:31.90ID:VA/9fdK1M
九十九の1080バルク新品25000円買った人いない?
527Socket774 (ワッチョイ 9f4e-Lqe9)
2020/03/06(金) 14:52:59.84ID:1eX1SQsX0
3950Xとか米尼で買うよな、750ドルだって
528Socket774 (ワッチョイ 8b76-Lqe9)
2020/03/06(金) 14:53:08.09ID:I31Zb3BO0
ID消して質問されると釣りにしかみない
529Socket774 (オイコラミネオ MM7f-8SoJ)
2020/03/06(金) 14:53:30.51ID:2Jzf2pziM
3700Xにしてその分を2080Tiにつぎ込んだ方が良いのでは?
3950Xに2070Sだと不釣り合いに思える
530Socket774 (ワッチョイ 9f4e-Lqe9)
2020/03/06(金) 14:54:15.76ID:1eX1SQsX0
>>528
ほんまだ、浪人きてんね
531Socket774 (スッップ Sdbf-ctNb)
2020/03/06(金) 14:57:54.33ID:FgP1r/2Rd
ゲームしないならCPUに金掛けてグラボ落とすのはアリだけどな
532Socket774 (ワッチョイ 8b76-Lqe9)
2020/03/06(金) 15:05:09.86ID:d2wJiqcY0
俺なら電源とマザボの予算半額にしてメモリとグラボに回すね
533Socket774 (ワッチョイ efc0-nM8H)
2020/03/06(金) 15:06:49.38ID:r3r+Hz8i0
35万から自分で引き算して買えばいいだけじゃない?
後なんでID消すの?
534Socket774 (ワッチョイ 9f11-t7o2)
2020/03/06(金) 15:07:07.72ID:zxSptNTj0
バカだから
535Socket774 (ワッチョイ eb58-xiWk)
2020/03/06(金) 15:12:56.13ID:McMW/TjA0
よく見ろ、用途の中にゲーム入ってないだろ
536Socket774 (アークセー Sx4f-2RFy)
2020/03/06(金) 15:16:45.41ID:Rhv/i8CXx
俺なら35万でnvidiaの株買う
537Socket774 (ワッチョイ bb10-mvVe)
2020/03/06(金) 16:13:54.23ID:BYKlK0KE0
俺ならPC買う金で浪人買う
538Socket774 (ワンミングク MMbf-wbfS)
2020/03/06(金) 16:27:41.88ID:iTgSx20iM
まじなamd厨なら3950xに5700xtだぞ
539Socket774 (アウアウウー Sa0f-apuq)
2020/03/06(金) 17:59:31.87ID:63NVu1uta
3950xとradeon VIIのCrossFire
540Socket774 (スッップ Sdbf-b9E5)
2020/03/06(金) 18:03:36.18ID:ucstFcnid
真のAMD厨はFX9590にR9Nanoだろ
541Socket774 (ブーイモ MM7f-eeKp)
2020/03/06(金) 18:06:24.74ID:EU99IqT+M
>>515
自称というかどこかの掲示板の適当リークを記事にしてるだけだからな質が悪い
542Socket774 (ワッチョイ 8b76-zm2r)
2020/03/06(金) 18:17:58.46ID:OilLgi440
wcctechはまとめサイトだからね
543Socket774 (ワッチョイ 7b9e-olI2)
2020/03/06(金) 18:27:49.11ID:Q8wBzatO0
それも悪質な予想入れ込んでくるからタチが悪い
544Socket774 (バットンキン MM8f-a6uu)
2020/03/06(金) 18:34:01.90ID:G4PLGoo8M
公式発表でさえ疑わしい事あるのにリークベンチ真に受ける奴とか普段詐欺されてそう
545Socket774 (JP 0H7f-xiWk)
2020/03/06(金) 18:46:59.01ID:O+23CBxvH
BigNavi年末か
RTX2000系の価格改定も起きないし下手すりゃRTX3000が先に出るなこりゃ
AMDはまたとないチャンスを逃したなご愁傷さま
546Socket774 (ワッチョイ ef73-g6LZ)
2020/03/06(金) 18:50:00.00ID:sykztXFh0
5700xtが出るときは2070s並みって言われてたけど箱開けてみたら状況によって
ってなってたしな~
547Socket774 (ワッチョイ 1b51-xiWk)
2020/03/06(金) 18:56:55.86ID:ocZFgYhv0
RTX20xx系はマジで長寿グラボになりそうだな・・
548Socket774 (アウアウエー Sa3f-xiWk)
2020/03/06(金) 19:00:13.94ID:Cz8Zp+jNa
なんか色んな事象が絡んで30はかなり遅れそう
549Socket774 (ワッチョイ 0f69-Lqe9)
2020/03/06(金) 19:00:34.08ID:eiSP8yEe0
繋ぎ世代だと思って2080TiはBEにしたけどFTW買った方が良かったかな
550Socket774 (ワッチョイ efa0-b9E5)
2020/03/06(金) 19:02:55.21ID:M3Szz3j30
5700XTが出る時は2070S並じゃなく2070と同等かそれ以上ってアナウンスだったろ。そもそも2070Super自体が5700XTのカウンターに用意された後発。
5700XTの発表は6月、2070Sの発表は7月(Navi発売の5日前)

発表された時の比較対象も2070Sなんて影も形もないんだなら公式で2070Sとの比較もされてない。
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part134 YouTube動画>3本 ->画像>11枚

そんで実際のパフォーマンスも2070と同等かそれ以上って形でレビューされてるしな。
https://www.techpowerup.com/review/amd-radeon-rx-5700-xt/28.html
551Socket774 (ワッチョイ ef4b-DYcJ)
2020/03/06(金) 19:11:36.91ID:pQRA/GbI0
>>547
パスカルのが長寿だと思うが・・・
gtx1080tiなんて、出た時に買った奴は勝ち組だろ
552Socket774 (ワッチョイ 1bb2-FZFW)
2020/03/06(金) 19:14:30.03ID:B7Z6LApd0
余計なもん突っ込んで価格上がってる分RTXはうん・・・
553Socket774 (ワッチョイ cb81-xiWk)
2020/03/06(金) 19:19:13.64ID:tppG8i290
もうそれ聞き飽きたけどpascalからコスパ悪くなってるわけじゃないからなぁ
554Socket774 (アウアウカー Sacf-KVyB)
2020/03/06(金) 19:20:01.15ID:sRzX6gWRa
DX12で性能出せないPascalはけっきょく陳腐化も早かった
555Socket774 (アウアウウー Sa0f-apuq)
2020/03/06(金) 19:20:41.80ID:63NVu1uta
1080Tiは一昨年売った。
556Socket774 (ワッチョイ cbb1-xiWk)
2020/03/06(金) 19:25:39.77ID:Ow9MRsnh0
祝  104円台突入

大失業時代到来ですかw?
557Socket774 (ワッチョイ 9f4e-Lqe9)
2020/03/06(金) 19:27:13.49ID:1eX1SQsX0
リーマン以上のきそうだな
558Socket774 (ワッチョイ cbb1-xiWk)
2020/03/06(金) 19:33:13.23ID:Ow9MRsnh0
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-samsung-elec-idJPKBN20T16U
韓国サムスン、亀尾工場を再度閉鎖 新たに1人が新型ウイルス感染


nvidiaに影響あるかしらんが
559Socket774 (ワッチョイ df83-xiWk)
2020/03/06(金) 19:40:42.17ID:THvHwMbK0
100円切ったらEVGAポチってやるぜ
560Socket774 (ワッチョイ 8b6b-OzP/)
2020/03/06(金) 19:42:50.10ID:CdOlVtqq0
>>522
俺ならメモリに金かけて、1660tiにするかな
561Socket774 (アウアウエー Sa3f-xiWk)
2020/03/06(金) 19:51:02.13ID:Cz8Zp+jNa
>>559
コロナの影響で届くの年末になりそうだな
562Socket774 (アウアウウー Sa0f-xiWk)
2020/03/06(金) 19:53:53.73ID:i9HtNpTma
>>479
6nm使うかもって書かれてるぞ
563Socket774 (ワッチョイ 1b02-dSOb)
2020/03/06(金) 20:48:51.04ID:NR4jyxP50
5700xtはモンハンワールドに弱い
おそらくカプコンが意図的にゲフォ有利になるように設定してる。
564Socket774 (ワッチョイ 1b02-dSOb)
2020/03/06(金) 20:50:48.18ID:NR4jyxP50
今ラデオン買うとモンハンもバイオとゴーストリコンとか
いっぱいゲームもらえるんだって。
565Socket774 (ワッチョイ 9f73-a6uu)
2020/03/06(金) 21:01:28.94ID:BHtvwnJI0
ドライバが弱いのを他のせいにするって
566Socket774 (スッップ Sdbf-DnHK)
2020/03/06(金) 21:10:15.33ID:2y6fZriUd
>>509
まだマシグラボとか冷めたピザとか百式とかそういうポジションなのがなんとも
明らかに繋ぎで谷間の世代なのにこれで戦うしかないという
結果的にマイニング前に10XX買って我慢しきるかさっさと20XX買った人が勝ち組というのは夢がない話だ
567Socket774 (スップ Sdbf-dO/C)
2020/03/06(金) 21:14:30.85ID:GS70TzpOd
>>528
風評被害とも言うべきXOが怖くて
ずっと陳腐化したpascalを抱え込んだままの奴は
まだ我慢するのか?
568Socket774 (ワッチョイ ef74-Lqe9)
2020/03/06(金) 22:06:09.35ID:CE9wjHAw0
>>564
ブラックアウト直せないのにバンドルキャンペーンで情弱騙して何とかしようとしてるのは笑える
569Socket774 (ワッチョイ eb58-elkl)
2020/03/06(金) 22:21:42.80ID:zk/te1cP0
big naviも年末っぽいし革ジャンも焦らなくて済むからますます3000が遠退くなぁ
570Socket774 (ブーイモ MM8f-TywQ)
2020/03/06(金) 23:11:09.32ID:eIQdRJD2M
コロナの煽りで修理に出してるRTX2070がなかなか戻ってこないからゲームできなひ
余ってる1660Ti使えば起動はできるけどドライバ入れ直してレジストリあんまり汚したくない
571Socket774 (ワッチョイ abb1-g6LZ)
2020/03/06(金) 23:20:07.43ID:Sn9JIhD30
ドライバの入れ直しいらなくない?
572Socket774 (ワッチョイ eff9-FDyd)
2020/03/06(金) 23:20:35.80ID:rvG8wc3u0
サブマシン組めよ
573Socket774 (オイコラミネオ MM7f-1b5p)
2020/03/06(金) 23:33:41.40ID:h708/kDuM
同じ世代なら入れ直しいらなくない?
そこまで神経質ならWin10入れ直せよ
574Socket774 (ワッチョイ 9fe4-Inmc)
2020/03/06(金) 23:45:13.88ID:JKr+eyRl0
>>570
2080買っちゃいなよ
575Socket774 (ワッチョイ 4bb1-lQkI)
2020/03/07(土) 00:16:53.54ID:fqZrJiUA0
給料変わらねぇから円高のほうが暮らしやすいわ
576Socket774 (ワッチョイ 3b02-o1n2)
2020/03/07(土) 00:30:26.39ID:nm60QSi80
>>570
ドライバやらは、DDUで全部削除してくれるんじゃないのか。
577Socket774 (ワッチョイ 9b76-xiWk)
2020/03/07(土) 01:37:40.10ID:ru2HuXco0
レジストリ汚れたら汚れたで定期的にOS初期化やクリーンすれば良いだけやん
どんなに気を使っててもWindowsUpdateとかいうksがめちゃくちゃにしてくれることもあるしな
わりと最近のオプションKB4535996もゲームfps低下とか色々不具合満載でヤバいらしいから入れるなよ
578Socket774 (ワッチョイ fb58-GHdY)
2020/03/07(土) 02:23:05.04ID:kY1kxIV20
調子悪くなったらすぐOS入れ直してるわ
579Socket774 (ワッチョイ bb76-+Ekz)
2020/03/07(土) 03:51:37.43ID:Ez1Q36nr0
>>569
ラデオンへの期待は裏切られるものと思ってたが
まさか発売すらあんな先とは思わなかった
580Socket774 (スップ Sdbf-DnHK)
2020/03/07(土) 04:56:17.63ID:SjtFQVV0d
>>567
欲しいゲームがないなら我慢しきるんじゃないか
セールでもない限り今から買うのは悪手だろう
581Socket774 (ワッチョイ eb58-elkl)
2020/03/07(土) 05:49:34.15ID:Tk/03yOV0
>>579
せめて夏頃ならスレ眺めて暇潰せたんだけどな
今ドライバの話が延々とループしてるだけだからうーん…
582Socket774 (ワッチョイ 9f4e-Lqe9)
2020/03/07(土) 06:04:26.76ID:U3+M4KcO0
RTXにしたらOSも最新にしなきゃいけなかったのがつらひ
最新の使いにくいからわざわざ古いverの10つかってたのに。
583Socket774 (ブーイモ MM7f-aac5)
2020/03/07(土) 06:20:04.93ID:qRHYBGGhM
こりゃPS5も来年だな
3000シリーズは早くて来年夏くらいだろう
584Socket774 (オッペケ Sr4f-oHMK)
2020/03/07(土) 06:21:50.11ID:MSSaJ9zir
最新の10と古い10でそんなに違いあったっけ
7使ってるとかなら分かるが
585Socket774 (ワッチョイ 7b9e-olI2)
2020/03/07(土) 08:42:20.37ID:9PLUJc4z0
DXRのサポートが2018年秋リリースから(実際リリースは2019年に入ってから)
586Socket774 (ワッチョイ 9f4e-Lqe9)
2020/03/07(土) 08:46:12.16ID:U3+M4KcO0
>>584
細かい点が結構違うんだよね
一番イラつくのがエクスプローラー、ファイル名の余白クリックしても選択されるのがウザすぎる
587Socket774 (スププ Sdbf-RLxe)
2020/03/07(土) 11:38:46.90ID:ogsNVxmbd
>>586
最新の状態だけど余白で選択なんかされんよ
588Socket774 (ワッチョイ 9f4e-Lqe9)
2020/03/07(土) 11:41:21.19ID:U3+M4KcO0
>>587
余白ってあれね、一覧表示で一番長いファイル名のやつに長さが統一される、タイルみたいな感じになるんよ
589Socket774 (ワッチョイ 9f4e-Lqe9)
2020/03/07(土) 11:57:02.20ID:U3+M4KcO0
言われてもわかりにくいと思うからわかりやすくしてみた→[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part134 YouTube動画>3本 ->画像>11枚
590Socket774 (ワッチョイ 9f81-jogQ)
2020/03/07(土) 12:36:26.62ID:Dq77nWYP0
インストールって何で必要なんだ
あれがあるせいで気軽に初期化出来ない
591Socket774 (ワッチョイ 8b4e-Lqe9)
2020/03/07(土) 12:44:17.51ID:BQI0qvNP0
全部ポータブルにしてくれって感じだよな
592このレス転載NG (オッペケ Sr4f-xIdg)
2020/03/07(土) 12:47:06.00ID:bpHDJeQGr
>>589
選択範囲が一番長い名前に統一されるんだね
593Socket774 (ワッチョイ cbbe-+wRe)
2020/03/07(土) 12:56:50.99ID:QMVKkppY0
尼で52kの3連2070s買うかマジ悩む
594Socket774 (ワッチョイ efc0-kozJ)
2020/03/07(土) 13:00:07.84ID:3X5qqDRl0
個人的には2070sは六万切ってればいいコスパだと思うし買っていいと思うけどな
595Socket774 (ワッチョイ cb76-sNVK)
2020/03/07(土) 13:22:47.86ID:OZVRwb6y0
2070sてWin10のビルドを選ぶの?最新しかダメとかなんとか?
596Socket774 (ワッチョイ 8b4e-Lqe9)
2020/03/07(土) 13:30:08.93ID:BQI0qvNP0
インスコしようとしたらだめですって言われたから調べたらRTXは18xxくらいのやつからじゃないとだめらしい
入れる方法はあるかもしれないけどめんどくさいからもうクリンスコしたわ
597Socket774 (ワッチョイ efc0-kozJ)
2020/03/07(土) 13:36:21.59ID:3X5qqDRl0
win10はマクスウェル世代の頃にできたもんだしな……
598Socket774 (ワッチョイ 9fb1-Lqe9)
2020/03/07(土) 13:38:30.55ID:lxGlNt8S0
>>596
ダメとか入れるとかやめてください
599Socket774 (ワッチョイ abb1-o1n2)
2020/03/07(土) 13:41:31.20ID:+Tda3ClT0
>>590
>>591
各アプリケーションで使うファイルには一部重複しているものがあるんだけど、
そのファイルを一つだけ用意し、ファイルのパスをOSに登録して各ソフトから参照できるように効率化をしてるのがインストール。
全部ポータブルになったらアプリケションの数だけ用意しなきゃいけなくなるから、今よりアプリケーションサイズが膨れ上がってしまうよ。
Microsoft Visual C++ 20xx RedistributableとかDirectXとか。
600Socket774 (ワッチョイ 8b4e-Lqe9)
2020/03/07(土) 13:42:25.19ID:BQI0qvNP0
>>598
だめなんてダメだよな
男は度胸、なんでもためすのさ
601Socket774 (ワッチョイ cf03-Inmc)
2020/03/07(土) 13:49:22.85ID:613oEM8E0
ふぅ、2070Sギャラクロ3連FAN買おうかと思ってたけど、GIGABYTEのGAMING OCポチッたわ
602Socket774 (ワッチョイ 8b4e-Lqe9)
2020/03/07(土) 13:51:38.78ID:BQI0qvNP0
>>599
まぁインストールするにしても設定とか楽にコピーできるならありなんだけどね
603Socket774 (アウアウエー Sa3f-xiWk)
2020/03/07(土) 13:54:59.06ID:tgLFeAkPa
2070sは需要あるな
604Socket774 (ワッチョイ 8b4e-Lqe9)
2020/03/07(土) 13:57:45.35ID:BQI0qvNP0
山本選手並に価格、性能、見た目(ゴツさ)のバランスがいいからね
605Socket774 (ワッチョイ eb58-2BLs)
2020/03/07(土) 14:07:36.04ID:7b2bRSQ20
金があるなら好きにしろとは思うけど、故障とかでもない限りRTX2xxxに金を突っ込むなら次を待ったほうがいいな。
自分はRTX3000番か次世代のRADEON待ち。遅くても1年後くらいまでにはどっちかが出るだろ。
606Socket774 (ワッチョイ efc0-kozJ)
2020/03/07(土) 14:13:08.25ID:3X5qqDRl0
1070以上持ちならそれもありだと思うが1060以下なら買い替えてもいいと思うけどなぁ
607Socket774 (ワッチョイ ef08-V2RV)
2020/03/07(土) 14:15:58.00ID:wIqhhto/0
まあどうせ新しいのは最初は高いだろうからな
同じ値段で買えるものということでいうと発売時当初だとそんなにスペックに差はでないかもな
608Socket774 (ワッチョイ bb76-+Ekz)
2020/03/07(土) 14:17:15.35ID:Ez1Q36nr0
3000待つなら今買うよ
今いらないなら3000出てもいらない
壊れた時か性能が足りないと思った時に買えばいい
609Socket774 (ワッチョイ eb58-2BLs)
2020/03/07(土) 14:28:55.53ID:7b2bRSQ20
>>607
性能はともかく新型出たら即購入→旧型処分→新型(ry)
のループが持ち出しが少なくていいんじゃないかと思っている。
(これが一番効くのがハイエンドモデル)
610Socket774 (ワッチョイ 8ba1-ZjDW)
2020/03/07(土) 14:41:51.76ID:h3zlbPvh0
発売直後13万で買った2080を3080発売時に4万で売れば9万のロスで済むな(´・ω・`)
611Socket774 (ワッチョイ ef73-o1n2)
2020/03/07(土) 14:44:42.72ID:/tSwm2Hg0
次の80ti買う予定なら今からでも2080ti買ってもいいと思うけどね、売れば次の資金の
足しにもなるし
612Socket774 (ワッチョイ 9bfa-Lqe9)
2020/03/07(土) 14:46:13.04ID:Rh4nMVJF0
1枚買うだけでサブの性能向上も楽しめるから売らないな
613Socket774 (ワッチョイ 3b81-Utl3)
2020/03/07(土) 14:48:03.42ID:cNinRikX0
ハイエンドはリセールバリューがいいとか言うけど、買値と売値の差でいえば、やっぱりハイエンドの方がでかいからねー
614Socket774 (ワッチョイ ef08-V2RV)
2020/03/07(土) 14:52:17.00ID:wIqhhto/0
3080ti 20万円とかは勘弁して欲しい
615Socket774 (アウアウエー Sa3f-xiWk)
2020/03/07(土) 14:54:23.16ID:tgLFeAkPa
>>614
いや20万は確実にいくでしょ
俺は今2080tiだがご祝儀終わったら考えるかな
616Socket774 (ワッチョイ efa0-b9E5)
2020/03/07(土) 14:56:48.90ID:/mmZ+hVd0
http://www.gdm.or.jp/crew/2020/0306/340773
面白いことやってんな
gtx1080が25000円で投げ売りとか
617Socket774 (ワッチョイ 9fe4-Inmc)
2020/03/07(土) 15:00:34.55ID:u7wuTfDM0
微妙だな、逆に値付けが絶妙って事か
618Socket774 (ワッチョイ ef73-o1n2)
2020/03/07(土) 15:02:06.84ID:/tSwm2Hg0
まぁどうせ最初はご祝儀価格で糞高いしある程度下がるまで2080tiかな~
619Socket774 (ワッチョイ eb58-2BLs)
2020/03/07(土) 15:03:06.93ID:7b2bRSQ20
>>614
性能は2080Tiと比べてどうなるかはしらないけど普通に行くと思う。
まぁ金が腐るほどあるやつ以外はおいそれと手を出せる金額じゃないなw
620Socket774 (ワッチョイ 8b4e-Lqe9)
2020/03/07(土) 15:03:39.17ID:BQI0qvNP0
税込み27500円でほぼ3万やんけ
621Socket774 (ワッチョイ fb58-GXTs)
2020/03/07(土) 15:03:41.44ID:2jtIgNbM0
>>616
自分はいらないけど、なかなかいいね
622Socket774 (ワッチョイ fb58-GXTs)
2020/03/07(土) 15:04:42.95ID:2jtIgNbM0
あ、税抜きか・・・
http://www.gdm.or.jp/20200306_akiba_1024x768_07
を見たから税込みかと思った
623Socket774 (ワッチョイ 8b4e-Lqe9)
2020/03/07(土) 15:05:45.03ID:BQI0qvNP0
>>622
ツクモはそういう店なんや。
624Socket774 (ワッチョイ fb58-GXTs)
2020/03/07(土) 15:06:35.71ID:2jtIgNbM0
>>623
今からちょっと秋葉見てこようかと思ったけどやめたw
625Socket774 (ワッチョイ 8b4e-Lqe9)
2020/03/07(土) 15:08:34.44ID:BQI0qvNP0
10%になって計算しやすくなったんだからサクッと暗算しろよwwwってことなのかしらね。
626Socket774 (ワッチョイ 0b25-mjX4)
2020/03/07(土) 15:16:43.75ID:GN2FNIJy0
4万ギリギリ切ってた2070が一番コスパ高かったな
627Socket774 (ワッチョイ fb58-GXTs)
2020/03/07(土) 15:18:23.28ID:2jtIgNbM0
尼の2070sも52000円だからなあ
2070は4万切ってたことを考えると、2070sはもうちょっと頑張ってほしいところ
628Socket774 (ワッチョイ cb87-Lqe9)
2020/03/07(土) 15:48:57.58ID:oB86STF+0
百歩譲って1080tiなら3万でも有りなんだがなぁ・・・
629Socket774 (ワッチョイ 9f81-jogQ)
2020/03/07(土) 16:04:28.81ID:Dq77nWYP0
3000出る頃に誰かのお下がりで2080ti買うか3070あたりにするか悩むところかな
ところで4000は期待できるの?噂レベルでいいんだけど
630Socket774 (アウアウウー Sa0f-wbfS)
2020/03/07(土) 16:17:11.06ID:FFDVfN3Va
7万で買った1080使ってるけど、2080Ti買うか3080Ti待つか迷うわ
今のところコイル鳴き以外の不満はそんなに無い、あるともうちょっとFPS上がって良いなぁというところ
631Socket774 (ワッチョイ 0fbc-1b5p)
2020/03/07(土) 16:30:12.62ID:bnaePT8H0
>>589
ウインドウをアクティブにするためにクリックしてるのに選択されるってこと?
アクティブにしなくてもカーソルをウインドウの上にやってマウスコロコロすればスクロールできるよ
632Socket774 (ワッチョイ 8b4e-Lqe9)
2020/03/07(土) 16:32:27.72ID:BQI0qvNP0
>>631
ファイルとかドラッグしてコピーとかするとき余白の部分が使えないとか長いファイル名のやつだけまとめて選択とかできないとかまぁいろいろ地味に不便になってる
633Socket774 (ワッチョイ efc0-kozJ)
2020/03/07(土) 16:52:48.57ID:3X5qqDRl0
>>630
性能に不満ないなら買うことないと思うけど
グラボなんてやってるゲームがかくついたら買うくらいでいいんだよ
634Socket774 (ワッチョイ cb76-sNVK)
2020/03/07(土) 16:59:03.34ID:OZVRwb6y0
「チェックボックスを使用して項目を選択する」も知らんのカナ?

[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part134 YouTube動画>3本 ->画像>11枚
635Socket774 (ワッチョイ 8b4e-Lqe9)
2020/03/07(土) 17:05:26.26ID:BQI0qvNP0
>>634
ファイル名長めの奴だけガーッとまとめて選んだりできないでしょそれじゃ
1個とか数個レベルならいいけど数十個とかいちいち選んでられない
636Socket774 (ワッチョイ cb76-sNVK)
2020/03/07(土) 17:07:44.67ID:OZVRwb6y0
できる お前みたいにアホじゃないならな
637Socket774 (アウアウエー Sa3f-xiWk)
2020/03/07(土) 17:09:20.08ID:tgLFeAkPa
それそんな頻繁にやる事?
一日中ファイル選択やってんの?
638Socket774 (ワッチョイ cb76-sNVK)
2020/03/07(土) 17:10:47.34ID:OZVRwb6y0
ファイルとかドラッグするときに「余白」なんて使ってるバカでは無理だろうな
639Socket774 (ワッチョイ eb58-xiWk)
2020/03/07(土) 17:11:41.38ID:N7t4BFPY0
>>632
わかる
640Socket774 (ワッチョイ cb76-sNVK)
2020/03/07(土) 17:12:30.46ID:OZVRwb6y0
batファイルを右クリ登録してON/OFFも簡単にできるようにしてるし
まあ、お前では無理だろうけどな
641Socket774 (ワッチョイ 8b4e-Lqe9)
2020/03/07(土) 17:17:01.68ID:BQI0qvNP0
batファイルごときでイキれるってすごいな
642Socket774 (ワッチョイ 9f76-xiWk)
2020/03/07(土) 18:35:47.41ID:tTCIv/qV0
使い勝手云々言うならファイラー使うやろ普通
643Socket774 (ワッチョイ 8b4e-Lqe9)
2020/03/07(土) 18:37:44.11ID:BQI0qvNP0
なんだかんだいってエクスプローラーが一番使いやすいんよ
タブ使う時はtablacusっての使ってる
644Socket774 (ワッチョイ eb58-2BLs)
2020/03/07(土) 19:00:38.75ID:7b2bRSQ20
>>623
ツクモの値付けは少しおかしい時があるなw

今日マウスを買いに行ったんだけどツクモだと税抜7000円ちょっと、近場のショップだとセール価格の税込み5000円弱
他のモデルは逆に安いのもあるんだけど3000円近くも違うと流石になぁ…。
645Socket774 (スッップ Sdbf-OzP/)
2020/03/07(土) 19:21:02.79ID:j8Ze+KlCd
>>610
ロスでかすぎ~
646Socket774 (ササクッテロ Sp4f-rLgm)
2020/03/07(土) 20:13:53.47ID:Dlsw/YDmp
>>644
お前3万かからず正規輸入できる外ラジを4万7千円でセール売りしてるオリオスペックさんにも同じこと言えんの?
647Socket774 (ワッチョイ eb58-2BLs)
2020/03/07(土) 20:23:42.62ID:7b2bRSQ20
>>646
自前で正規輸入できるならそれを使えばいいと思うよ。
ただ壊れたときの保証とか修理がめんどくさそうだな。
(日本に窓口があればいいけど…)
648Socket774 (ワッチョイ 9f73-mvVe)
2020/03/07(土) 20:55:23.39ID:NKL6myAC0
>>647
水冷、MOD系でいうと、POCSとかv1 techは割と簡単に代替品送ってくれるよね。
取り置きだと入手が早いから、多少高くてもオリオスペックばっかだけどな。
649Socket774 (ワッチョイ 9f73-mvVe)
2020/03/07(土) 20:56:13.98ID:NKL6myAC0
>>648
POCS→PPCS
タイプミス
650Socket774 (ワッチョイ 6b11-vMAZ)
2020/03/07(土) 22:38:18.71ID:/Wy4ZcvQ0
winスレ行けやいい加減
651Socket774 (ワッチョイ cbb1-RHAS)
2020/03/07(土) 23:09:15.91ID:wio2JqJF0
20シリーズは短命かと思ったけどまだ続きそう
652Socket774 (ワッチョイ efa0-jph9)
2020/03/07(土) 23:14:28.65ID:/mmZ+hVd0
次世代出たら瞬殺なRTX20は短命だと思う
Pascalみたいに次世代出てきても使えるやつが長い
653Socket774 (ワッチョイ 7b9e-olI2)
2020/03/07(土) 23:20:42.11ID:9PLUJc4z0
そりゃPascalおじさん大量発生しそうだね。
654Socket774 (ワントンキン MMbf-oHMK)
2020/03/07(土) 23:24:38.79ID:aVbREMZWM
PascalもDX12比で比べたらすげー差があるんだが

Pascalおじさんが信仰してるだけで
655Socket774 (アウアウエー Sa3f-FStx)
2020/03/07(土) 23:32:46.85ID:Tvpx5JApa
RTX2070super 買っちまった
年末に買ったばかりの2060どうするかな
付属物みんな捨てちまったから、売却しても大した金額にはならないだろうし、予備用として保管しとくか
656Socket774 (ワントンキン MMbf-oHMK)
2020/03/07(土) 23:33:55.25ID:aVbREMZWM
買う必要あったの?それ
657Socket774 (ワッチョイ 1b51-xiWk)
2020/03/07(土) 23:34:28.03ID:92s7Fl2/0
>>629
3000シリーズですら怪情報以外何も無いのに、4000なんて噂すら無いよ
658Socket774 (ワッチョイ efa0-jph9)
2020/03/07(土) 23:35:13.23ID:/mmZ+hVd0
その極端に差が出るDX12のタイトルってCoDMWくらいしかなくね。ごく僅かなタイトルで極端なデータ見て騒いでるに過ぎないよ。
659Socket774 (アウアウエー Sa3f-FStx)
2020/03/07(土) 23:39:33.42ID:Tvpx5JApa
>>656
光らねえ2060なんだ
660Socket774 (ラクッペペ MM7f-pkV4)
2020/03/07(土) 23:40:00.47ID:47DSO8R3M
次世代まで待った方がいい理由教えて
ちな今1070
661Socket774 (ワッチョイ 7b9e-olI2)
2020/03/07(土) 23:40:26.31ID:9PLUJc4z0
4000シリーズがHOPPERでMCMになるという噂ぐらいじゃない
662Socket774 (ワッチョイ ef73-o1n2)
2020/03/07(土) 23:53:55.38ID:/tSwm2Hg0
rtx4000はもうあるんだよなぁ・・・
663Socket774 (ササクッテロ Sp4f-rLgm)
2020/03/08(日) 00:04:22.28ID:9P78ULeip
>>660
お前の用途もわかんねーのに知るかバカ
664Socket774 (ラクッペペ MM7f-pkV4)
2020/03/08(日) 00:10:19.22ID:BjtfINaPM
>>663
ころすぞざこ
665Socket774 (ササクッテロ Sp4f-rLgm)
2020/03/08(日) 00:12:57.56ID:9P78ULeip
>>644
旧世代つこうてるカスには無理だなw
666Socket774 (ササクッテロ Sp4f-rLgm)
2020/03/08(日) 00:13:10.21ID:9P78ULeip
>>664だったw
667Socket774 (アウアウウー Sa0f-V2RV)
2020/03/08(日) 00:21:46.87ID:r38YGZ5ba
>>662
Quadro RTX 4000だから別物
昔からGeforceとQuadroの型番は連動してない
668Socket774 (ワッチョイ efa0-jph9)
2020/03/08(日) 00:34:10.32ID:OviEiTp30
ネタにマジレスすんのか...そうか
669Socket774 (ワッチョイ efc0-kozJ)
2020/03/08(日) 00:36:56.39ID:O46tkNJk0
>>656
一応2060と2070sは30%前後性能差あるので買い換えの目安としてはギリギリ及第点ではある
670Socket774 (ワッチョイ cbb1-RHAS)
2020/03/08(日) 00:38:30.82ID:5UGILoL60
>>652
えっ次世代出たら買い替え前提だよ
我慢して使い続けられかどうかではない
10シリーズ使ってて20シリーズスキップならここスレチだよ
671Socket774 (ワッチョイ 4bb1-lQkI)
2020/03/08(日) 00:39:54.21ID:MTYzFn6U0
1070使ってるやつが3xxxに乗り換えてもCPUとか他が足引っ張るだけだろうさ
672Socket774 (ワッチョイ efa0-jph9)
2020/03/08(日) 00:41:17.13ID:OviEiTp30
使ってるのは2070だから安心しろ
その上で20が長命とは思わないってはなし
673Socket774 (ワッチョイ cbb1-RHAS)
2020/03/08(日) 00:48:18.84ID:5UGILoL60
使ってたなら失礼
長生きじゃなくて40の見通しがまだないから思ってたよりも短命じゃなさそうって事
俺は2080だがこの調子だと2年くらい使いそうだから
674Socket774 (ワッチョイ efa0-jph9)
2020/03/08(日) 00:53:38.55ID:OviEiTp30
家庭用ゲーム機の性能ジャンプの転換期もあるから長生き出来なさそうなんだよなあ
まあ必要になれば買うだけなんだけど
675Socket774 (スププ Sdbf-RLxe)
2020/03/08(日) 00:57:12.56ID:sj2XpKHqd
別に30が出た所でみんながみんな買い換えるわけじゃないし短命とは思わんがな
むしろ30は今までの周期から見たら大幅に遅れそうだから長命なんじゃないかまである
676Socket774 (ワッチョイ cbb1-RHAS)
2020/03/08(日) 00:58:36.65ID:5UGILoL60
ごめん40じゃなくて30でした
677Socket774 (ワッチョイ ef73-wbfS)
2020/03/08(日) 00:59:33.71ID:R6DUPLzz0
次gtxに戻ったら大草原やな
678Socket774 (ワッチョイ efc0-kozJ)
2020/03/08(日) 01:14:13.07ID:O46tkNJk0
ps5カタログスペックでは2060並とは言うけど発熱の都合で実際は1660程度に収まってそう
679Socket774 (ワッチョイ 4bb1-lQkI)
2020/03/08(日) 01:22:32.47ID:MTYzFn6U0
PS3の時みたいなオチがあるかも分からん
680Socket774 (ワッチョイ ef73-o1n2)
2020/03/08(日) 01:35:53.27ID:R6DUPLzz0
CS機はスペック低いけど中身全部同じっていう最大のメリットがあるし、最適化もしやすいからね
681Socket774 (ワッチョイ fb74-a6uu)
2020/03/08(日) 01:39:21.82ID:8KpQEDoR0
高画質ゲームは30fpsになるオチだろう
682Socket774 (ワッチョイ efeb-xWr/)
2020/03/08(日) 01:50:57.22ID:2ECpiQtY0
1660程度はちょっと言い過ぎ
683Socket774 (ワッチョイ bbbe-aac5)
2020/03/08(日) 02:15:41.98ID:gU5pvl8n0
箱ONE Xも性能は1060並なのに4万くらいで買えるみたいだからそこを超えてくるのは確実でしょ
684Socket774 (ワッチョイ efa0-jph9)
2020/03/08(日) 02:20:33.16ID:OviEiTp30
箱ONEXはなんだかんだで1070くらいだったよ
4k30fpsの実行でかなりクオリティ高いの多かった
685Socket774 (ワッチョイ ef74-39qs)
2020/03/08(日) 02:53:54.83ID:C9BEUY4B0
7nm無印で製造、RDNA2要素がどの程度入ってるかも分からんし
225Wの5700XTと同格性能をこれまで通りの筐体に詰め込めると思えないんだよなあ…PS4無印は130WのHD7850だぞ?
686Socket774 (ワッチョイ ef74-39qs)
2020/03/08(日) 02:57:16.96ID:C9BEUY4B0
nvidiaがturing発表時に出した指標と同じ手法じゃないのか?
RTのレイトレ性能をCUDAで同じことやった時に必要なflops分とみなして加算するとかいう謎指標
687Socket774 (ワッチョイ 8bcf-OzP/)
2020/03/08(日) 03:21:06.52ID:0ghu/c270
結局RX5500XTレベルってオチな気がする
あのへんも4Kは設定次第ではちゃんと動くし
688Socket774 (ワッチョイ bb76-+Ekz)
2020/03/08(日) 04:32:50.43ID:70l6TaH60
>>686
それだなきっと
前例がいるしw
689Socket774 (ワッチョイ efeb-xWr/)
2020/03/08(日) 05:16:23.34ID:2ECpiQtY0
>>687
RX5500XTってRX580と同じレベルだぞ?
ねえわw
690Socket774 (ワッチョイ efa0-jph9)
2020/03/08(日) 05:28:56.39ID:OviEiTp30
アホくせー話
691Socket774 (ワッチョイ 9f6d-9u8o)
2020/03/08(日) 05:32:56.69ID:4EpSTHtZ0
PS3は1.8TFLOPSと発表されたからな。それより前にxbox360も1TFLOPSと発表されたが
さすがにあの時みたいなトンデモスペックは出さないでしょ。今はすぐ嘘がバレるし
692Socket774 (ワッチョイ 7b9e-olI2)
2020/03/08(日) 06:09:42.19ID:tw9Q0zZg0
>>685
RDNA2はRDNAのワッパ50%アップって言ってるし、150Wならどうだろ。
693Socket774 (ワッチョイ 0fcf-avum)
2020/03/08(日) 06:13:27.93ID:TePCWx+C0
>>684
XboxoneXのwitcher3パフォーマンスモードを見ると市街地では55~60で市内地では32~48くらいしかfps出てないけど、これってGpuではなくCPUが足引っ張ってるのかな?
694Socket774 (ワッチョイ 9b73-pkV4)
2020/03/08(日) 06:17:35.46ID:KCCflCIT0
ていうか今のGPUって熱がなければないほどスペック通りの性能というかクロック出るじゃん?
それを狭い筐体に突っ込んで常時最高性能が出せるのか?と考えるとまぁ無理だよな

CS機はPCより遥かに熱の枷がつれぇわな
発売されたら分解動画見てみたいわ
695Socket774 (ワッチョイ 4b76-e2bE)
2020/03/08(日) 06:29:46.55ID:lusVd45H0
昔自熱でGPUのハンダを溶かし赤くなって死ぬゲーム機があってな
696Socket774 (ワッチョイ 9b73-pkV4)
2020/03/08(日) 06:30:00.56ID:KCCflCIT0
>>693
市内地ってどこらへんのこと?ノヴィグラドとか?
あそこはPCでも他よりかなり重たいからなぁ
ゲーム側の問題じゃねぇかな
697Socket774 (ワッチョイ cbd1-Cd84)
2020/03/08(日) 08:22:04.71ID:x/QMsAPT0
GPUでしょ
ダイが同じ規模でもコアクロック低いから1070相当の性能なんてない
YouTubeで検証してたけどXですら1050tiと同じくらいの性能しか出てなかった
VRAMを多く割り振れるから場面によっては上回る程度だったはず
698Socket774 (ワッチョイ 8b24-zULC)
2020/03/08(日) 09:30:40.64ID:LagF2U9u0
今世代のps4proとxboxoneXはcpuがモバイルノート向けだからな
だから4kの方が性能でてる
699Socket774 (ワッチョイ 0f96-2uCv)
2020/03/08(日) 11:36:43.01ID:fKSla82A0
どういう理屈やねんw
詐欺師かお前
700Socket774 (ワッチョイ 0fdc-xiWk)
2020/03/08(日) 12:11:20.97ID:VxYXrqK50
https://www.kuroutoshikou.com/forum/topic/gk-rtx2070-e8gb-mini%e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%a2%e3%82%a6%e3%83%88%e3%81%97%e3%81%a6%e8%90%bd%e3%81%a1%e3%82%8b-%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%b3%e3%83%95%e3%83%ab%e5%9b%9e%e8%bb%a2/#post-40077

2070(´・ω・) カワイソス
701Socket774 (ワッチョイ efa0-jph9)
2020/03/08(日) 13:06:37.50ID:OviEiTp30
>>697
最新の検証みたほうがいい
最初の検証見て止まるから1050tiとか言い始める
702Socket774 (ワッチョイ cb81-xiWk)
2020/03/08(日) 13:13:55.36ID:hzMvTGTh0
GALAXあかんのか
703Socket774 (ワッチョイ 9f02-9rCZ)
2020/03/08(日) 13:21:11.54ID:CDdQqZD10
MSI RTX2070 8GB armor
問題なし
704Socket774 (ワッチョイ 9f11-c3Tf)
2020/03/08(日) 13:23:32.78ID:fuTvFqbH0
玄人志向ってコンセプトがコンセプトなだけに
クオリティはもう少しあげて欲しいよね
705Socket774 (ワッチョイ 8bcf-OzP/)
2020/03/08(日) 14:18:27.19ID:0ghu/c270
クロシコはNVIDIA系はGALAXでAMD系はPowerColorのOEMカードなんだからそれぞれの会社に言わないと
706Socket774 (ワッチョイ 0fad-5w7p)
2020/03/08(日) 14:20:42.94ID:X/iUsUw90
グラサンがね…
707Socket774 (ワッチョイ 8b76-zULC)
2020/03/08(日) 14:33:07.46ID:tbDEcNlO0
2060でもやらかしてなかったか?
708Socket774 (ワッチョイ cb87-Lqe9)
2020/03/08(日) 14:51:29.72ID:0UlIn4h10
亀レスだがファイルの選択はctrlかshift押しながら選択(個別or範囲)で良いと思うんだが・・・
ちなみにRTXシリーズにすると選択速度が5割り増す・・・わけはない
709Socket774 (ワッチョイ 3bd5-rLgm)
2020/03/08(日) 14:51:59.11ID:mT+AAd6M0
>>706
グラサンかっこいいやんけ!!

やんけ…やんけ……
710Socket774 (ワッチョイ ef73-o1n2)
2020/03/08(日) 15:04:40.58ID:R6DUPLzz0
グラサンがカッコイイと思わないやつ自分のセンス疑った方がいいぞ?
711Socket774 (ワッチョイ 8b72-lOp6)
2020/03/08(日) 15:21:32.40ID:Myk7apPo0
グラサンはかっこいいと思うけど肝心のおっさんがね…
712Socket774 (ワッチョイ 1f4e-r4dT)
2020/03/08(日) 15:29:09.72ID:W2HQ0FFS0
PS5は2070位はほしいよ
FHD60以上が安定するならゲーム好きとしては嬉しい

>>704
所詮はOEMだから…
713Socket774 (ワッチョイ ef73-o1n2)
2020/03/08(日) 15:47:03.25ID:R6DUPLzz0
まじでゲーム好きなら両方買うんだよなぁ・・・
714Socket774 (ワッチョイ 9f1e-4muP)
2020/03/08(日) 16:06:27.39ID:8pGXkoT+0
https://www.befco.xyz/index.php?main_page=index&;cPath=244_446_1481
715Socket774 (ワッチョイ efc0-kozJ)
2020/03/08(日) 16:06:53.57ID:O46tkNJk0
fhd60安定なら1660tiあれば十分なんですがそれは
716Socket774 (ワッチョイ efa0-jph9)
2020/03/08(日) 16:18:17.24ID:OviEiTp30
最近>>714みたいな通販サイトを模した詐欺サイト増えたよな。ありえない価格で販売されてて、支払い方法は銀行振込のみ。

振込しても商品は発送されず、振込に使われる口座も他人の名義を悪用してる口座だから捕まえられず、サイトに書かれてる企業情報は赤の他人の企業情報を載せてカモフラージュ。

末尾.xyzのサイトはまず詐欺サイトだと思った方がいい。
振り込んだが最後、商品は届かず泣き寝入りしか出来んぞ。みんなも気をつけろ。

こうやって5chのカテゴリに合わせて詐欺サイト貼って、ステマするのも流行ってるみたいだし、安易に知らない所で買うなよ。
717Socket774 (ワッチョイ 9f11-t7o2)
2020/03/08(日) 16:33:22.57ID:Q0RW660s0
最近グラボスレで詐欺サイトの宣伝するの流行ってるよねw
718Socket774 (ワッチョイ 8bf0-zULC)
2020/03/08(日) 16:36:01.89ID:7wTKJeRn0
通報したほうがええな
相談を装ったりして悪質
719Socket774 (ワッチョイ 3b35-zlPp)
2020/03/08(日) 16:36:52.36ID:L4vtu4sL0
詐欺師が直接貼ってるんやろ
スレが落ちて時間差でアホが釣られて買うんや
720Socket774 (ワッチョイ efcd-ccX8)
2020/03/08(日) 16:51:38.19ID:lCNq8oqN0
グラサンは、わざとキワモノ感を出して素人に買わせないためだから、理にかなってるよ
721Socket774 (ワッチョイ 9f1e-4muP)
2020/03/08(日) 17:13:22.19ID:8pGXkoT+0
騙されるところだったぜ
722Socket774 (スププ Sdbf-RLxe)
2020/03/08(日) 17:51:15.20ID:sj2XpKHqd
>>717
最近やけにあちこちで見るな
騙されるアホが減ったのかね
723Socket774 (ワッチョイ ef73-wbfS)
2020/03/08(日) 18:11:39.19ID:R6DUPLzz0
あのサングラスはいかにも玄人って感じがしていかしてるじゃん
724Socket774 (ワッチョイ eb9c-xiWk)
2020/03/08(日) 18:21:26.97ID:7URa8HET0
>>721
死ね詐欺野郎
725Socket774 (ワントンキン MMbf-oHMK)
2020/03/08(日) 19:36:30.25ID:KJH0bQAwM
>>701
それFPSしかみてないんじゃね
PC版とCS版って同じ最低設定でもクオリティ違うぞ
726Socket774 (ワッチョイ ef73-wbfS)
2020/03/08(日) 19:49:00.20ID:R6DUPLzz0
csとpcを同じに見るなと何度言えばわかるんだ…
727Socket774 (スフッ Sdbf-mvVe)
2020/03/08(日) 19:50:18.98ID:jL+995Ppd
自作板でもここだけはクソ低レベルなのワロタ
728Socket774 (ワッチョイ 9f11-c3Tf)
2020/03/08(日) 20:15:33.59ID:fuTvFqbH0
CSキッズが紛れてるからね
729Socket774 (ワッチョイ ef08-V2RV)
2020/03/08(日) 20:19:25.66ID:Wku+B6q10
Geforceのパッケージは革ジャン、Radeonはオバサンにしよう
730Socket774 (ワッチョイ efc5-bPXI)
2020/03/08(日) 20:21:08.84ID:zNw96JOo0
しかしPC勢のゲーム機には絶対に負けなくない感はすさまじいものがあるな
まぁオレも30XXにすぐ乗り換えて、お前らまだゴミクソチューリング使ってんのって煽ってやるけどな
731Socket774 (ワッチョイ 1bb2-FZFW)
2020/03/08(日) 20:23:49.62ID:VIlSoVmP0
何回発表前情報と実性能の差でズコーしてきたんだよって思ってる奴が大半では
732Socket774 (ワッチョイ 9f02-xiWk)
2020/03/08(日) 20:29:48.70ID:r62PnhNo0
30XXが出てもオリファンじゃないとなぁ
来年だな

zen3でも空冷で行くつもりだ
733Socket774 (ワッチョイ 4b83-G9up)
2020/03/08(日) 20:32:44.04ID:Tl5knNkv0
RTX2080ti ftw3のファームウェア更新したらファンがフル稼働するようになってしまった。
再インストールしようと思ったがインストーラは公式に置いてないんだな。
似たような現象にあった人いる?
734Socket774 (ワッチョイ ef73-wbfS)
2020/03/08(日) 20:50:13.82ID:R6DUPLzz0
素直にpc買えばいいのに
735Socket774 (スッップ Sdbf-jph9)
2020/03/08(日) 20:53:38.14ID:SniDzYuVd
ここのスレ民pcとゲーム機両方もってるでしょ
736Socket774 (ワッチョイ ef4b-DYcJ)
2020/03/08(日) 20:54:27.41ID:PFkS6BPx0
>>721
残念だね
もう今更言い直してもね・・・
737Socket774 (ワッチョイ df56-Ld2k)
2020/03/08(日) 21:06:59.44ID:0mIldZho0
>>735
まあ両方持ってるのが多いだろう
自分の場合だとゲーム機のファーストパーティの独占ゲームとかやりたければ買うしかないしな
あと日本のゲームメーカーはCS優先でオマ国やらかすからなー
738Socket774 (スッップ Sdbf-jph9)
2020/03/08(日) 21:12:01.44ID:SniDzYuVd
>>714のサイト見たけど今の詐欺サイトって出来良すぎじゃね? グラボの値段も相場ちゃんと全部調べてるの怖すぎる。値付けがバグってるから怪しく見えるけど。
739Socket774 (ワッチョイ ef73-o1n2)
2020/03/08(日) 21:15:11.92ID:R6DUPLzz0
独占ソフト以外でCS買うメリットがないからなぁ~
740Socket774 (ワッチョイ ef6b-pF1C)
2020/03/08(日) 21:17:39.59ID:sPjtOVJp0
Playstationはノーティ専用機
741Socket774 (ワッチョイ bb10-HUB5)
2020/03/08(日) 21:19:20.54ID:to3N7x9Q0
ここに湧いてくるゲハ君は100%両方持ってないだろうけどwwwwwwwww
742Socket774 (スププ Sdbf-RLxe)
2020/03/08(日) 21:20:19.97ID:sj2XpKHqd
俺のPS4proはdiablo3専用機になってるわ
743Socket774 (ワッチョイ df56-Ld2k)
2020/03/08(日) 21:21:41.66ID:0mIldZho0
あとCS機なんて値段しれてるしな
一式買っても6万とかやっすw
744Socket774 (ワッチョイ bb10-mvVe)
2020/03/08(日) 21:24:07.04ID:to3N7x9Q0
>>730
でもお前PC無いじゃんw
745Socket774 (ワッチョイ 7b9e-olI2)
2020/03/08(日) 21:32:33.90ID:tw9Q0zZg0
>>733
Precision X1のファンカーブコントロールどうなってる?
746Socket774 (ワッチョイ 1f4e-r4dT)
2020/03/08(日) 21:33:41.71ID:W2HQ0FFS0
>>715
今はだろ
csなんてその性能で何年も使うんだからな
モンハンとかやべぇよ あんなガクガクで何年もやるのか?
ゴミすぎて苦痛だよ、マルチのためにやってたがな
747Socket774 (ワッチョイ 7b9e-olI2)
2020/03/08(日) 21:33:57.71ID:tw9Q0zZg0
>>732
どうせ日本にはFounders Edition売ってくれないっしょ。
748Socket774 (ワッチョイ bb10-mvVe)
2020/03/08(日) 21:39:22.68ID:to3N7x9Q0
>>746
モンハンのあのガクガクで喜んでるからなw
奴隷根性叩き込まれてるのか知らんけどほんとある意味強いよなw
749Socket774 (ワッチョイ ef73-o1n2)
2020/03/08(日) 21:40:58.51ID:R6DUPLzz0
cs勢はあのぐらいのがたがたが普通って思ってるからね、慣れって怖い
750Socket774 (オッペケ Sr4f-CktQ)
2020/03/08(日) 21:42:44.26ID:0laVSrkqr
ラデオンは癌だよな
751Socket774 (ワッチョイ 9f11-apuq)
2020/03/08(日) 22:59:05.71ID:/RLIGuN20
ラデもそれなりに買ってくれる人いないと困るよー
752Socket774 (ワッチョイ 0f73-Lqe9)
2020/03/08(日) 23:11:19.10ID:cr2d7VlR0
ラデはドライバさえまともに出してくれたら十分なんだけどな
迷ったら多少負けててもAMDってレベルのAMDファンだけど、不具合なければラデ買うわ
CPUは即日飛びついたけどグラボも頑張って欲しい
753Socket774 (ワッチョイ eb58-elkl)
2020/03/08(日) 23:16:06.37ID:lSarOS/A0
zen2と一緒に出たnaviが未だに安定してないのはドン引きだよな
いつ本気出すんだよって
754Socket774 (アウアウカー Sacf-FStx)
2020/03/08(日) 23:54:43.26ID:0oaI8+lXa
2060でモンハンを4k表示にするとVRAMが足りませんって出るから2070superに買い替えたのに、2070superで4k設定にしたら、使用メモリが5.5GBってどういう事やねん
755Socket774 (ワッチョイ 0fc0-xiWk)
2020/03/09(月) 00:08:48.42ID:9H4z+Vr70
>>754
High Resolution Texture PackがOFFになってるんでないの?
FHDでも6.6GBぐらい使うし
756Socket774 (ワッチョイ 5f87-3eQy)
2020/03/09(月) 00:10:23.25ID:1v9TNbt20
買い替えの間にパッチが当たってVRAM使用量減ったとか
757Socket774 (ワッチョイ 1fc0-oavX)
2020/03/09(月) 00:36:18.76ID:gxTJyfcq0
モンスターハンターワールドみたいにPC版を大幅に遅らされるとPCでプレイする気にならんしな
758Socket774 (ワッチョイ 4bb1-lQkI)
2020/03/09(月) 00:53:07.21ID:FJTmnQaC0
モンハンってこういうゲームなんでしょ?
ダウンロード&関連動画>>

759Socket774 (ワッチョイ 1f4e-r4dT)
2020/03/09(月) 00:58:48.99ID:710f5NB70
アイスボーンは苦痛だからこれみてる方がいいよ、マジで…
760Socket774 (ワッチョイ 0fbc-1b5p)
2020/03/09(月) 01:29:33.38ID:g9jIhyys0
友達と一緒にやるゲームなら多少難があっても問題ないよ
Minecraftだってゴミクズみたいなグラフィックだけど大人気だ
761Socket774 (ワッチョイ 6b62-++z1)
2020/03/09(月) 01:41:48.08ID:+mfhxRQ20
rtx3000、6月は濃厚なの?
危うく買いそうな誘惑が。
762Socket774 (ワッチョイ df83-OzP/)
2020/03/09(月) 01:47:24.09ID:9CTe76Lq0
今年は無理でしょ
763Socket774 (ワッチョイ ef73-o1n2)
2020/03/09(月) 01:54:46.39ID:jq5X3wzW0
限定の2080ti出すのにさすがにそれまでは出さないだろw
764Socket774 (ワイモマー MMbf-a9Iw)
2020/03/09(月) 01:56:04.47ID:iaR1aX16M
何ヶ月か前のこのスレにアイスボーンを楽しみにしてる国産ゲームageな人が居たけど、彼は無事に地獄を味わっているだろうか
765Socket774 (ワッチョイ efc0-Lqe9)
2020/03/09(月) 02:21:05.33ID:Qf05Y9hR0
コロナの影響なのか知らんがRDNA2の登場時期が
期待値より遅れそうなのもあって革ジャンが本気出さない可能性高い
RTX3000シリーズは2021年Q1だと思ってたほうがいいよ
3月下旬に出したら奇跡よ奇跡、確率でいったら0.1%以下
ありえないから今すぐ2080Ti買え
766Socket774 (アウアウウー Sa0f-apuq)
2020/03/09(月) 02:26:19.30ID:pliaXGIja
まあな、コロナの影響はありそうだな。
経済状況が悪化しとるな。
767Socket774 (ワッチョイ 0fc0-nM8H)
2020/03/09(月) 02:44:18.35ID:wGxsCMlM0
え?今年に30xx出るって言ってたじゃん
いつまで待たせるんだよ 来年は流石にないでしょ?
768Socket774 (ワッチョイ efc0-Lqe9)
2020/03/09(月) 03:00:54.13ID:Qf05Y9hR0
>>767
誰がそんな事言ったんだ?
今年出る宣言が公式に出されてるのはRDNA2であってRTX3000ではないよ
信頼度の低い噂記事アフィで飯食ってるブログソースは信用しちゃ駄目だぞ
769Socket774 (ワッチョイ 9bfa-Lqe9)
2020/03/09(月) 03:58:47.29ID:5RWUmI6p0
出ないとなんか困るの?
770Socket774 (ワッチョイ cb81-xiWk)
2020/03/09(月) 04:05:01.92ID:3AhzjWeD0
今んとこAMDが動かないなら動く必要が無いんだよな
771Socket774 (ワッチョイ effb-xiWk)
2020/03/09(月) 04:07:04.19ID:3NnnFBrI0
現状ハイエンド帯市場を完全に掌握してるNVが
RDNA2のようなNVの市場を脅かす可能性のある新型出るまでは動く必要性全く無いからなぁ・・
772Socket774 (スップ Sdbf-jph9)
2020/03/09(月) 04:17:29.59ID:PkoqCvwkd
RadeonとNvidiaでは単体GPUの方向性が違ったけど
Naviで方向性合わせてきたからな
773Socket774 (ワッチョイ bb76-+Ekz)
2020/03/09(月) 05:02:02.56ID:Y1sG2fg30
もうすぐ出ると思われてたRDNA2ですら年内ギリっぽいのに
何の音沙汰もない30xxなんかいつになるやらさっぱりわからんわ
774Socket774 (ワッチョイ efc0-Lqe9)
2020/03/09(月) 05:17:28.99ID:Qf05Y9hR0
RDNA3とRTX3000の一騎打ちかもな
流石に5~6nmのプロセス使えばRTX3000(7nm)に対抗出来るだろ
775Socket774 (ワッチョイ efa0-jph9)
2020/03/09(月) 05:29:20.77ID:E207P9ya0
RTX30≧RDNA2>RTX20
ってとこじゃね。下手するとRTX30=RDNA2も有り得るわけだけど
776Socket774 (ワッチョイ bb76-+Ekz)
2020/03/09(月) 06:03:53.06ID:Y1sG2fg30
どこにそんな期待できる要素があるというんだ
アーキはRDNAの延長線上で大幅変更はなし
ハンデのレイトレは自分も背負うことになり
圧倒的に開いていたプロセスの差も縮まる
次は勝てる要素ないぞ。むしろ今なんで勝ててないんだ
777Socket774 (ワントンキン MMbf-oHMK)
2020/03/09(月) 06:26:33.06ID:/aHwItDtM
ベンチの数字はいつも勝ってるやん?
778Socket774 (スププ Sdbf-RLxe)
2020/03/09(月) 06:40:15.23ID:jg9hx600d
30が今年とか期待100%で語ってる奴はさっさと20買えよw
来年まで精神が持たんだろw
779Socket774 (ワッチョイ cf03-Inmc)
2020/03/09(月) 06:40:38.63ID:mbokgoHw0
2日前にギガのGAMING OC在庫ありでポチッたけど、まだ発送されぬ・・・
780Socket774 (ワッチョイ cbb1-xiWk)
2020/03/09(月) 06:51:49.62ID:eeGZIs3A0
104円来てるね
781Socket774 (ワッチョイ 6b11-OzP/)
2020/03/09(月) 07:22:20.78ID:2vLo1CHq0
ロンガちぬ
782Socket774 (スプッッ Sdbf-z7F/)
2020/03/09(月) 07:39:20.77ID:8iLxMqEmd
MSIがGAMINGじゃなくて偏足すばっかり注力する意味
安い云々というより、なぜ一番重要なはずのGAMINGがここまで軽視されるのか
783Socket774 (ワッチョイ eb58-elkl)
2020/03/09(月) 07:43:58.76ID:q+dH+N1W0
値段だろうな
784Socket774 (ワッチョイ cbb1-xiWk)
2020/03/09(月) 07:50:49.22ID:eeGZIs3A0
103円wwwwwwwww
785Socket774 (スッップ Sdbf-TLqZ)
2020/03/09(月) 08:11:19.08ID:G2gRwshod
円高になればEVGA一択だな
786Socket774 (ワッチョイ eb9c-xiWk)
2020/03/09(月) 08:14:01.54ID:ADIBpNXp0
なんだこれ
コロナに汚染されてない土地を求めて第三次世界大戦でも始めそうな勢いじゃねーか
787Socket774 (ワッチョイ ef73-wbfS)
2020/03/09(月) 08:15:56.68ID:jq5X3wzW0
グラボで財布の紐は厳しくしない方がいいぞ
788Socket774 (ワッチョイ 9fb1-Qcyj)
2020/03/09(月) 08:16:17.49ID:jniQ05Dz0
ロンガーざまぁw
789Socket774 (ワッチョイ 6bca-qKsa)
2020/03/09(月) 08:26:15.71ID:jfoOv3LD0
103円/$なんだからカスク税還元しろよ
790Socket774 (ワッチョイ cbb1-xiWk)
2020/03/09(月) 08:26:31.46ID:eeGZIs3A0
原油30ドルwww

米国のシェールガスとか利益でないな
791Socket774 (ワッチョイ abb1-1j1+)
2020/03/09(月) 08:28:07.02ID:vwxSPOEi0
円高の時代だあああ!!!
でも商品供給も遅れるから高くなって意味がねぇ!
792Socket774 (ワッチョイ cbb1-xiWk)
2020/03/09(月) 08:31:34.09ID:eeGZIs3A0
産油国 「コロナで石油需要落ちるから減産しよう」

サウジ 「知ったこっちゃねえ!逆に増産して価格破壊してやるぜ!ヒャッハー!」

結果 原油価格暴落w
793Socket774 (スッップ Sdbf-OzP/)
2020/03/09(月) 08:33:27.97ID:NToAEjnnd
10日くらい前は112円だったよなw
794Socket774 (ワッチョイ eb58-elkl)
2020/03/09(月) 08:34:22.19ID:q+dH+N1W0
>>792
うーん、この
795Socket774 (ワントンキン MMbf-oHMK)
2020/03/09(月) 09:15:58.21ID:/aHwItDtM
>>791
この円高は大不況の兆候に成りうるだろうからむしろPCパーツなんて買ってる場合じゃねぇと思う
796Socket774 (ワッチョイ efc0-kozJ)
2020/03/09(月) 09:18:52.25ID:1wes0e9h0
2012年の頃でさえpcパーツ買ってた人たちになにいってるの
797Socket774 (ワッチョイ 9f1f-Inmc)
2020/03/09(月) 09:37:40.50ID:AhthXgvo0
zotacのRTX2060Sが4万切りそうなら乗り換えたいけどまだ時期的に無理そう?
798Socket774 (ワッチョイ 6b12-LOUr)
2020/03/09(月) 10:04:52.46ID:X7tSigVf0
ガソリンと違って国内価格はすぐには反映されないぞ
買うなら個人輸入
799Socket774 (ワッチョイ bbbe-EOLL)
2020/03/09(月) 10:05:18.47ID:cSDQKaru0
無理そう
800Socket774 (ワッチョイ eb9c-xiWk)
2020/03/09(月) 10:56:28.52ID:ADIBpNXp0
>>793
今ならなんと1割引で米尼なら買えちゃうんです!だってお
801Socket774 (ワッチョイ cbb1-xiWk)
2020/03/09(月) 10:57:53.06ID:eeGZIs3A0
マケスピ止まったわw
マジで楽天死ねよ
802Socket774 (アークセー Sx4f-2RFy)
2020/03/09(月) 11:28:25.02ID:eMhe6RUzx
ドルもヤバいが株価もヤバい。
これ世界経済凄いことになるんじゃね?って思いながらEVGAの2070 Superをカートに入れたり出したりしてポチろうか悩んでるwww
803Socket774 (ワッチョイ 0f44-xiWk)
2020/03/09(月) 11:32:15.24ID:6WMpRMlR0
Ampereは完全に買い時になるな
804Socket774 (ワッチョイ df83-xiWk)
2020/03/09(月) 11:32:42.48ID:jONlKnfB0
ふん、俺は100円切るまでは動かんぞ
805Socket774 (ワッチョイ df56-Ld2k)
2020/03/09(月) 11:48:47.33ID:Z5V9Yf6j0
コロナだけのせいではないのだけどねー
アメリカなんてコロナなんともねーじゃん
単にアメリカのバブル弾けただけ
806Socket774 (ワッチョイ 9f11-Lqe9)
2020/03/09(月) 11:54:19.90ID:GfpWLHQ10
4月のコメットちゃん安く買える可能性
807Socket774 (アウアウウー Sa0f-vpBC)
2020/03/09(月) 11:56:56.51ID:CC7DSOLra
ビデオカードなんか買ってる場合じゃねぇw
808Socket774 (ドコグロ MMbf-2RFy)
2020/03/09(月) 12:06:52.40ID:9Kz/PoLPM
>>805
アメリカはこれから伝染して騒ぎになりそうな気配なのに、のんきだな。
809Socket774 (アウアウクー MM4f-HuZH)
2020/03/09(月) 12:09:25.70ID:8+D20IGbM
このままRTX3000発売してくれ
810Socket774 (アウアウウー Sa0f-wbfS)
2020/03/09(月) 12:12:56.59ID:CC7DSOLra
円高の85円位の時にGTX 580買った時は52000円だった

このまま円高進むなら

GTX3080は69800円で買えるか?
811Socket774 (ワッチョイ cf60-swkj)
2020/03/09(月) 12:14:33.58ID:fRKO1ucY0
>>586
OldNewExplorer使ってみなされ。
812Socket774 (スププ Sdbf-OzP/)
2020/03/09(月) 12:21:29.78ID:mp/xY9Vyd
震災時並みの円高になったらパーツ輸入的にはおいしいけどコロナが製造に影響してんのがなぁ
813Socket774 (ワッチョイ 3bc1-Lqe9)
2020/03/09(月) 12:42:39.50ID:+TH3adk90
ひょっとして買い時?2080Sと3900XとVR機器買っちゃおうかな
814Socket774 (ドコグロ MMbf-2RFy)
2020/03/09(月) 12:44:34.00ID:9Kz/PoLPM
いや、今はドルと米株買う時期だな
向こうは有能CDCあるし
うまく行けば30系出る頃に大儲けして3080Tiが2枚は買えるぞ!?
815Socket774 (スッップ Sdbf-OzP/)
2020/03/09(月) 12:49:38.59ID:NToAEjnnd
>>814
上手く行かなければ
尻の毛むしられるな
816Socket774 (ワッチョイ 8bed-e2bE)
2020/03/09(月) 12:51:18.90ID:G4ogIshS0
nvlinkでモザイク外れるとここで言ったやつならなかったぞ
817Socket774 (スプッッ Sdbf-LGcX)
2020/03/09(月) 13:24:07.65ID:/Zz03yaxd
>>815
アナル脱毛行かなくて済むから有難い
818Socket774 (ワッチョイ 0fc0-nM8H)
2020/03/09(月) 13:26:29.52ID:Qog94eUn0
ドル買って最終的に売って利益出すまでの過程はちゃんと考えてるの?
短期的に大陰線だしたら強制ロスカが待ってるよね?
それに耐えられる資金あるなら(300万くらいの捨て銭)その金で3080ti買って今使ってるの売った方がほぼノーリスクじゃん
819Socket774 (ワッチョイ fb74-a6uu)
2020/03/09(月) 14:02:27.74ID:UuJ8gJg80
100円切ったらドル買っといてドル建てで30xx買えば良くね
820Socket774 (ワッチョイ efe4-xiWk)
2020/03/09(月) 14:18:33.43ID:fnTAYWka0
余剰資金ある人はいいけど、給料も下がりそうだわ
グラボとか言ってる場合じゃないかもしれん
821Socket774 (ドコグロ MM4f-2RFy)
2020/03/09(月) 14:30:30.27ID:gvzz+3poM
ドル102円来たし、よーしAMDの株買っちゃうぞwww
822Socket774 (スップ Sdbf-kTmN)
2020/03/09(月) 15:11:48.88ID:MpMNIRBed
相変わらず
たらればばかりで笑う
ぶつぶつ言ってないで黙ってさっさと買えよw
823Socket774 (スップ Sdbf-dO/C)
2020/03/09(月) 16:04:12.14ID:MpMNIRBed
>>730
というか発売直後は
持ってるというだけでここで嘘つき扱いされる
つまりそれだけ物好きしか買わないバカ高さ
所持しても所有欲こそ満たされるが
他はまったく喜べない
何しろ肝心のゲームが選べるほど出ない
糞ゲーじゃ意味ねえし
824Socket774 (ワッチョイ cbb1-Lqe9)
2020/03/09(月) 16:47:32.83ID:T6dOHRED0
円高いつ反映されるんだw
金はあるから2080ti暴落とか来たらSLIしてやるぞ
825Socket774 (ワッチョイ cbb1-xiWk)
2020/03/09(月) 16:51:19.90ID:eeGZIs3A0
日経平均18880

ここまで落ちると年金日銀も含み損になってるだろ
826Socket774 (ワッチョイ cf03-Inmc)
2020/03/09(月) 16:56:08.05ID:mbokgoHw0
$下がってヒャッハーな時に限って買う物が無いんだよな~(´・ω・`)
米尼の尼ギフでも買って備えておこうかね・・・
827Socket774 (ワッチョイ cbb1-xiWk)
2020/03/09(月) 17:07:30.11ID:jfu0IZcD0
>>825
言葉どおり「含み損益」なら全然プラス
半分が債権インデックスであることをお忘れなく
828Socket774 (アウアウウー Sa0f-vpBC)
2020/03/09(月) 17:55:33.05ID:ca7JPJija
100円は切るだろうな
829Socket774 (スッップ Sdbf-Z6bu)
2020/03/09(月) 17:59:45.59ID:icX+Id1id
次もNvidia公式で買う予定だけどまだ先だからヘッジできんな
Paypalに2000ドルくらい入れとくかな
830Socket774 (ワッチョイ df56-Ld2k)
2020/03/09(月) 18:06:34.74ID:Z5V9Yf6j0
>>808
経済とは別ね
今下がってるのはコロナ関係ないわ
831Socket774 (スフッ Sdbf-QIo6)
2020/03/09(月) 18:15:27.86ID:2pBPUz6pd
久しぶりにグラボ買うつもりで調べたんだけど2060SPより無印2070の方が高性能だよね。
値段も変わらんし2070買ってもいいかな?
832Socket774 (スッップ Sdbf-srbD)
2020/03/09(月) 18:24:15.28ID:lA3HIiIRd
もう4年くらい前のi7-6800KなPCをメモリーマシマシにして余ってる2080Ti入れてみたけど結構速いな
やっぱ3DはGPUが支配的やね
833Socket774 (ワッチョイ 0bc1-6j6F)
2020/03/09(月) 18:32:45.01ID:1lp21pgU0
円高きたな
104円の壁を割ったから90円まであっという間や
2080Ti買うの我慢してよかったー!
834Socket774 (スプッッ Sdbf-LGcX)
2020/03/09(月) 18:39:04.12ID:pOVSkoUYd
>>831
2070sの方がええよ
835Socket774 (ワッチョイ abb1-1j1+)
2020/03/09(月) 18:41:09.61ID:vwxSPOEi0
お給料も減りそうなんですがそれは大丈夫なんですかね…
836Socket774 (オッペケ Sr4f-oHMK)
2020/03/09(月) 18:45:15.61ID:VS8uuMMir
これからリーマンとかが鼻くそレベルの恐慌が来るな
837Socket774 (スプッッ Sdbf-z7F/)
2020/03/09(月) 18:48:55.12ID:8iLxMqEmd
WQHD144Hzで2080tiのありがたみが感じられないのでampereまでスルーします
4K120Hzモニタも安くなるなら別だが
838Socket774 (JP 0H7f-xiWk)
2020/03/09(月) 19:02:11.54ID:wpPJ53xNH
再来週から値段下がるね
839Socket774 (ワッチョイ 3b76-Lqe9)
2020/03/09(月) 19:08:48.52ID:ORCbQCt20
そんなすぐに値下がるわけねーじゃん長期在庫なんて当たり前の業界なのに
米尼なら直ぐに恩恵あるだろうけどな
840Socket774 (アウアウカー Sacf-CHBr)
2020/03/09(月) 19:13:09.39ID:xbjvEbwga
>>839
ガイジ
841Socket774 (ワントンキン MMbf-a6uu)
2020/03/09(月) 19:25:24.22ID:SLMf3YgAM
円安→在庫分も即値上げしますね
円高→在庫処理終わるまで値下げありませんよ
842Socket774 (ワッチョイ abb1-Lqe9)
2020/03/09(月) 19:29:09.98ID:VZYm6yQV0
原油高みてえだ
843Socket774 (ワッチョイ 1b02-dSOb)
2020/03/09(月) 19:36:06.72ID:UDOpgE2L0
RE3はオンラインモードの要求
844Socket774 (ワッチョイ 1bbd-kcpd)
2020/03/09(月) 19:57:51.84ID:THLFY9Oe0
みんな中国で作ってるのを忘れてない?
845Socket774 (アウアウカー Sacf-FStx)
2020/03/09(月) 20:42:00.24ID:BjwcIFnGa
>>755
その通りだった
6GBじゃ足りないからOFFにしといたのに、それを忘れてたw
846Socket774 (アウアウエー Sa3f-xiWk)
2020/03/09(月) 20:47:15.61ID:4Dc8DWqFa
>>844
中華なんてColorfulくらいしか思い当たらんが
847Socket774 (ワッチョイ 4bb1-lQkI)
2020/03/09(月) 20:53:37.66ID:FJTmnQaC0
>>845
ONにするとどんだけVRAM食うの?
848Socket774 (ワッチョイ ef0c-GXTs)
2020/03/09(月) 20:55:19.32ID:XjQ6L/f+0
公式はハイレゾ入れるなら8GBのグラボ使えつってる
849Socket774 (ワッチョイ cb81-mjX4)
2020/03/09(月) 21:06:11.76ID:IMmly1bk0
>>847
約6.6GB
850Socket774 (ワッチョイ 7b9e-olI2)
2020/03/09(月) 21:10:26.52ID:vDMl769Y0
台湾で作ってるのって大手だとGIGABYTEとEVGAぐらい?
851Socket774 (ワッチョイ 6b62-++z1)
2020/03/09(月) 21:12:48.49ID:+mfhxRQ20
とりあえずGTCまで待機。
852Socket774 (ワッチョイ 4bb1-lQkI)
2020/03/09(月) 21:12:50.55ID:FJTmnQaC0
6.6GBかぁ。かなり食うねぇ
853Socket774 (ワッチョイ 7b9e-olI2)
2020/03/09(月) 21:24:28.43ID:vDMl769Y0
Zen 3が後半になってしまったのでPerlmutterで一緒に使うHPC用Ampereを急ぐ必要が無くなってしまったかもね。
854Socket774 (ワッチョイ ef73-o1n2)
2020/03/09(月) 22:26:48.77ID:jq5X3wzW0
やっぱ外見イケメンランキング一位はFEだな
855Socket774 (ワッチョイ 8bdc-vRGt)
2020/03/09(月) 22:36:52.21ID:2wI470Qx0
組み立てが中国以外でも、パーツ自体が中国生産の物が多いので
どれだけ数が出回るか今の所未知数なんだよね。
856Socket774 (ワッチョイ cbb1-xiWk)
2020/03/09(月) 22:39:08.44ID:eeGZIs3A0
ダウ -1884
ドル円 101円

世界の終わり見てるみたいw
857Socket774 (スププ Sdbf-RLxe)
2020/03/09(月) 22:41:21.49ID:jg9hx600d
確かにメーカーはほとんど台湾だけど部品単位で見たら中華製が意外とあるのかもしれんな
858Socket774 (ワッチョイ cbb1-xiWk)
2020/03/09(月) 22:45:27.07ID:w5d9tpwF0
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part134 YouTube動画>3本 ->画像>11枚
859Socket774 (ワッチョイ cbcf-z7F/)
2020/03/09(月) 22:52:54.51ID:E+/vc0qy0
なんでSTRIX、ラデにはバックプレートにサーマルパッド貼るのにゲフォは貼らないん
そういいつつゲームしない時用に低消費電力グラボ考えてるんだが
860Socket774 (ワッチョイ 0f2f-Lqe9)
2020/03/09(月) 22:59:44.47ID:VnQmCWJs0
>>858
861Socket774 (オッペケ Sr4f-CktQ)
2020/03/09(月) 23:02:02.93ID:B6nCI+2Br
>>859
ラデオンはその分パーツの質がgeforceより劣る
862Socket774 (ワッチョイ 8b57-Ff7g)
2020/03/09(月) 23:30:30.25ID:nH3mv0iJ0
>>858
明日東京も17000円台まで行くかね
863Socket774 (ワッチョイ 9fb1-Lqe9)
2020/03/09(月) 23:32:54.75ID:a8fDiZCw0
14000円くらいで一旦落ち着くと予想
864Socket774 (アウアウウー Sa0f-wbfS)
2020/03/09(月) 23:50:38.84ID:NdGn1ct7a
>>863
嘘でしょ、そこまで下がる?
865Socket774 (ワッチョイ 5f60-Lqe9)
2020/03/09(月) 23:57:21.90ID:+rfhXZir0
確かに14,000円はありそうな気もするなぁ
そこ抜けたら12,000円かね?
866Socket774 (ワッチョイ 9fb1-Lqe9)
2020/03/09(月) 23:58:33.66ID:a8fDiZCw0
今まで国が買い支えてるからパーリーじゃね?みたいな感じで上げまくってたし
投資家もリーマンの頃と比べて神経が太くなったように思うけど
今回はその巨大で頑丈なはずの底が抜けたからねぇ
見通しが立たなければ十分にあるとは思うけれど
867Socket774 (ワッチョイ 9fb1-Lqe9)
2020/03/10(火) 00:01:20.37ID:Xobyaz5f0
明日そこまで行くと言う話ではないが
868Socket774 (スップ Sdbf-oY6K)
2020/03/10(火) 00:07:40.00ID:hk85nhiqd
>>865
そんなんグラボなんか言ってる場合じゃないわ
869Socket774 (ワッチョイ 9f11-Lqe9)
2020/03/10(火) 00:07:59.46ID:97lo/yeZ0
島国なのに中国とトランプに振り回されっぱなしだなぁ
870Socket774 (ワッチョイ 5f60-Lqe9)
2020/03/10(火) 00:09:47.49ID:ynKVngEP0
リーマンの頃でもPCパーツ買ってたしなんとかなるんじゃね?
871Socket774 (アウアウカー Sacf-CHBr)
2020/03/10(火) 00:11:13.10ID:aN8fGVsKa
1ドル60円になったら10900KSに3090Tiで組むわ
872Socket774 (ワッチョイ 9f11-Lqe9)
2020/03/10(火) 00:12:26.39ID:97lo/yeZ0
今頃安倍ちゃんはほーんと言いながらスパコンPCでゲームしながらふぐ食べて酒飲んでるだろう
873Socket774 (ワッチョイ 0f34-zlPp)
2020/03/10(火) 00:14:47.02ID:JZjNXnYp0
>>805
インフルで死者1万人だしたけど
実はコロナかもって出てきたじゃん
874Socket774 (ワッチョイ 9f11-apuq)
2020/03/10(火) 00:22:22.76ID:ebuOmqt00
もーコロナ飽きたー
2070superでWQHD60Hzがフル活躍するゲームを教えて欲しい
875Socket774 (ワッチョイ abb1-o1n2)
2020/03/10(火) 00:26:41.92ID:clQpVxh30
L4D2
876Socket774 (ワッチョイ effd-jZSF)
2020/03/10(火) 00:28:47.93ID:v+PfjNaj0
米尼でRTX2070Sが500ドルちょいだからドル円80円まで下がれば4万か
バグでもなんでもいいから1時間だけ1ドル30円くらいまで下がってほしい
877Socket774 (ワッチョイ fb58-GXTs)
2020/03/10(火) 00:29:07.60ID:NnaprhN/0
カスタム少女3Dでも
878Socket774 (ワッチョイ fb58-GXTs)
2020/03/10(火) 00:30:08.47ID:NnaprhN/0
>>876
保証とか考えたら尼の52000円なんかを買ったほうがよくない?
80円まで仮に来るにしてもすぐには来ないよさすがに・・・
879Socket774 (ワッチョイ effd-jZSF)
2020/03/10(火) 00:34:51.42ID:v+PfjNaj0
>>878
別に今すぐに欲しいわけじゃないからね
ただもし超円高が来るなら買いたいなって話
なんだかんだいって100円の壁は踏みとどまりそうな気もするけど
880Socket774 (オッペケ Sr4f-oHMK)
2020/03/10(火) 00:44:30.25ID:2K9vnb0gr
正直ハメコミくさい動きな気はする
コロナが猛威を振るって実体経済に影響を与えてるにしても下がりすぎやろ
881Socket774 (アウアウエー Sa3f-FStx)
2020/03/10(火) 00:46:35.89ID:f7CW8DbFa
>>876
米尼ではリアルタイムでドル円換算してないだろ
クレカでドル決済しても、レートはリアルタイムじゃ無いから同じことだし(しかも外貨決済の手数料取られる)
882Socket774 (ワッチョイ 9f73-xiWk)
2020/03/10(火) 00:50:20.70ID:ugNngQKI0
20XX持ってる人に聞きたいんでけど
Gigapixel AI Videoでグラボ使用時にどれぐらい時間で処理できる?
CPUだと動画1分で1時間以上かかる
ダウンロード&関連動画>>

883Socket774 (ワッチョイ 0fd5-Ichy)
2020/03/10(火) 00:51:51.33ID:lTplo10R0
モー娘。ヲタかね その話題になってるね
884Socket774 (ワッチョイ 4bb1-lQkI)
2020/03/10(火) 01:00:55.74ID:wyFqx17J0
>>856
具体的にどんだけやばいのか見ても分からんぜよ
885Socket774 (ワッチョイ 4f73-xiWk)
2020/03/10(火) 01:07:41.27ID:FtWLUYMq0
米尼は米尼レートあるからね
886Socket774 (ワッチョイ 6bdc-EOLL)
2020/03/10(火) 01:08:03.55ID:FHpNNdVh0
2080ti9万で買える時代来る?
とりあえず我慢しとくわ
887Socket774 (アウアウエー Sa3f-FStx)
2020/03/10(火) 01:10:16.72ID:f7CW8DbFa
>>882
そのgigapixel ai for videoとやらを持ってる人がどれくらいいるのやら
888Socket774 (ワッチョイ ef6b-pF1C)
2020/03/10(火) 01:12:12.01ID:5/unygDF0
B&Hなら米尼より決済早いかもな
889Socket774 (ワッチョイ 9f73-xiWk)
2020/03/10(火) 01:14:46.13ID:ugNngQKI0
>>887
https://videoai.topazlabs.com/beta
ここで30日試用版ダウンロードできる
メアド登録して動画右クリックで使用できる
CUDA使うから俺のRADEONではわからんのだ
890Socket774 (スップ Sdbf-oY6K)
2020/03/10(火) 01:19:27.40ID:hk85nhiqd
>>880
コロナだけが原因じゃないからね
891Socket774 (ワッチョイ abb1-atgi)
2020/03/10(火) 01:23:15.96ID:Biq8UeW80
>>886
3060=2080su
3070=2080ti
今は待て
892Socket774 (ワッチョイ 0f34-zlPp)
2020/03/10(火) 01:32:55.77ID:JZjNXnYp0
>>882
実写でこれならアニメなんて余裕だな
893Socket774 (アウアウウー Sa0f-wbfS)
2020/03/10(火) 01:37:27.50ID:i1ytx0Lya
日経平均下がったらリストラされる人も増えるし、確かにパーツ買うどころじゃない人も結構出てくるだろうなこのスレの住人の中からも
894Socket774 (アウアウウー Sa0f-wbfS)
2020/03/10(火) 01:38:15.71ID:i1ytx0Lya
>>891
価格破壊レベルの事が起こるのね
とりあえず待つわ
895Socket774 (ワッチョイ 0f2f-Lqe9)
2020/03/10(火) 02:02:20.13ID:tNu8LTN60
大半が原油関連での暴落だからどうなるかわかんねーな
896Socket774 (ワッチョイ ef73-o1n2)
2020/03/10(火) 02:04:15.43ID:SG9A7J/w0
いつかは値段下がるだろ1080tiみたいに
897Socket774 (ワッチョイ bb76-+Ekz)
2020/03/10(火) 02:25:44.36ID:9SlNXBeS0
10万した1080が2万5000だからな
898Socket774 (アウアウウー Sa0f-wbfS)
2020/03/10(火) 04:25:04.64ID:i1ytx0Lya
RTX4000シリーズが出る直前にRTX2080Ti買うのがお得って事なの?
899Socket774 (ワッチョイ 0fdc-EOLL)
2020/03/10(火) 04:25:13.51ID:TqCZm/o10
いうて3070も発売後暫くは7万前後すんじゃないの?
なら円高で安くなった2080ti買うのも有りでしょ
いつ新作出るのか毎日イライラするよりよほどいい
900Socket774 (ワッチョイ bb76-+Ekz)
2020/03/10(火) 04:41:05.43ID:9SlNXBeS0
>>898
欲しくなった時に買う
待つのは時間の無駄

>>899
ご祝儀込みで7万ならみんな大喜びだろw
次は70番台が10万超える可能性があるんじゃないのか
901Socket774 (ワッチョイ efc0-kozJ)
2020/03/10(火) 05:31:13.32ID:eZMR763i0
次世代がどれだけの性能になるのかもわからないのにこれだけ伸びるから今買うのは損とか吹聴してるのは何なんすかね?
詳細がわからない先の物を待つよりとりあえず現行品の性能と自分のしたいことに合致するものを買って判断したほうがずっと賢いと思うんだけど
902Socket774 (スププ Sdbf-GnBS)
2020/03/10(火) 05:35:10.58ID:QPCK8oPrd
>>901
この世界情勢だと3000シリーズの年内投入もあやしいもんな
903Socket774 (スププ Sdbf-RLxe)
2020/03/10(火) 06:31:59.35ID:vYrd21fPd
>>901
ほんまそれな
904Socket774 (ワッチョイ efcd-tHYP)
2020/03/10(火) 06:56:27.11ID:V42m/FRU0
仮に次世代出てもすぐ売ればいいって自称情強の2080Ti信者様も仰っていたしそうすればいいのにね
905Socket774 (ワッチョイ bb76-+Ekz)
2020/03/10(火) 07:01:53.47ID:9SlNXBeS0
次世代出てすぐ売るやつが信者なわけないだろw
信者ってのは次世代出たのに旧世代サイコーとか言って古いのにしがみついてるアホのことだ
906Socket774 (アウウィフ FF0f-CMLa)
2020/03/10(火) 07:05:29.30ID:cTt+Y2mrF
9800gtサイコー
907Socket774 (スッップ Sdbf-srbD)
2020/03/10(火) 07:11:22.37ID:UlEbL+rOd
懐古主義者は精神安定の為に買えない理由探ししてるだけであって信者とは限らんよ
908Socket774 (ワッチョイ cbcf-z7F/)
2020/03/10(火) 07:17:05.14ID:PFmcoHaE0
lTハンドブッコとか?
909Socket774 (ワッチョイ 6b62-++z1)
2020/03/10(火) 08:13:13.79ID:Gry97PwK0
だって無尽蔵の積みゲーがあるもん。
910Socket774 (オッペケ Sr4f-d0cj)
2020/03/10(火) 08:57:20.40ID:5fLrtIvIr
積んでたオブザーバーとヘルブレイドたて続けにやって鬱
911Socket774 (ワッチョイ 2b5a-kTmN)
2020/03/10(火) 09:08:19.02ID:EEY5OB9X0
まもなく誰も経験した事もないような
未曾有の世界的な大恐慌が来るのに
いまグラボなんかで悩んでるのは
富裕層か情弱のどちらかの両極端な者たちだろうな
912 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (ワッチョイ 8ba1-ZjDW)
2020/03/10(火) 09:15:29.61ID:T2ejZ+1q0
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
913Socket774 (ワッチョイ cb87-Lqe9)
2020/03/10(火) 09:28:27.22ID:u3NxGcnp0
今欲しいグラボ買ったとして30xxが出たからと言ってすぐすぐ買い替える必要もないだろうに
30xxが必要になった時に買い替えりゃ良いんだよ
914Socket774 (アウアウウー Sa0f-zHe0)
2020/03/10(火) 09:28:37.48ID:uk44jPjka
パソコンが楽しめる年代なんて30年やそこらしかないのに
1年待てば2万円安くなるから待てとかアホちゃうんかと
915Socket774 (スプッッ Sdbf-k2bI)
2020/03/10(火) 10:02:18.40ID:MEuoee5Xd
つまり、今は買うな時期が悪いだな!
916Socket774 (ワッチョイ 9bfa-Lqe9)
2020/03/10(火) 10:51:12.08ID:Sn6Ryxqa0
このスレ1080のセールで食いついてくるし
ずっと今は時期悪い人多いよ
917Socket774 (ワッチョイ efcf-FFFy)
2020/03/10(火) 11:01:33.19ID:R3PJJ6Rf0
「もうすぐ〇〇が出るかもしれないのに今買う奴はバカ」
「〇〇が出たけどご祝儀価格だから今買う奴はバカ」
「〇〇買うなら同じ値段で前世代買うほうがマシ」

欲しい時、必要な時が買い時です
918Socket774 (ワッチョイ 0fdc-CMLa)
2020/03/10(火) 11:15:54.92ID:BhoX6bKY0
RTXのスーパー買っとけば直ぐ買い替えなくても良さそう
919Socket774 (ワッチョイ ef73-o1n2)
2020/03/10(火) 11:18:43.44ID:SG9A7J/w0
とりあえず今80ti買った方がよいとか考えてるやつは絶対後で損するパターンだから買うのやめとけ
920Socket774 (ワッチョイ 4b7e-zlPp)
2020/03/10(火) 11:19:58.70ID:M8FfQm0y0
まあでも7nm50%↑の30XX直前に
20XX買ってしまったらしばらく立ち直れないな
これだけはなんとしても回避しなければならない
921Socket774 (ワッチョイ 0f44-xiWk)
2020/03/10(火) 11:20:08.46ID:6RQrR6Qa0
最適解らしいのは
80tiの乗り換え
ゲーム年齢にも寿命がある
922Socket774 (ワッチョイ 0fdc-CMLa)
2020/03/10(火) 11:22:58.82ID:BhoX6bKY0
おまえら4Kモニターとか持ってんの?
923Socket774 (ワッチョイ 4b7e-zlPp)
2020/03/10(火) 11:27:49.47ID:M8FfQm0y0
PC用途で4K使うやつはアホだと思います
2Kデュアルが現状最強だと思います
924Socket774 (ワッチョイ 0fdc-CMLa)
2020/03/10(火) 11:32:51.71ID:BhoX6bKY0
2Kで出力するのにRTXは必要か?
925Socket774 (ワッチョイ bbbe-aac5)
2020/03/10(火) 11:33:35.47ID:hdxeDZ6W0
>>920
その30XXは一体いつ出るんだよ
今年中に出そうな気配がないんだが
早くても年末だろうし
926Socket774 (ワントンキン MMbf-oHMK)
2020/03/10(火) 11:35:01.72ID:NvSin8xOM
年末に3080FEがでて数ヶ月後にオリファンが出てその数ヶ月後に3070のFEが出て、、、

みたいな感じと予想
927Socket774 (ワッチョイ 0fad-5w7p)
2020/03/10(火) 11:38:20.64ID:+oW8b3eR0
自分の環境が最強だと思ってる老害だからほっとけばいい
928Socket774 (ワッチョイ df83-Lqe9)
2020/03/10(火) 11:40:14.81ID:9iLHdsF20
AMDみたいにワッパ50%アップです!凄いでしょ?みたいな発表だけだったら怒るでほんま
929Socket774 (ワッチョイ 7b9e-olI2)
2020/03/10(火) 11:45:19.51ID:BjYDXyre0
>>926
今度は日本でFE売ってくれるの?
930Socket774 (ワントンキン MMbf-oHMK)
2020/03/10(火) 11:47:24.35ID:NvSin8xOM
>>929
いや、世界的な発売がこれくらいかなって予想
FEは日本にこないんじゃないいつも通り
931Socket774 (ワッチョイ df56-Ld2k)
2020/03/10(火) 11:53:45.92ID:3AWrQOdc0
>>924
FHDでも最高画質もしくはレイトレいくなら足りないくらいだ
932Socket774 (オイコラミネオ MMcf-jZSF)
2020/03/10(火) 12:06:30.90ID:ji0BoRekM
EIZOのクソデカ4K持ってるけどでかすぎてゲームできないからメインは24インチFHD120FPS
933Socket774 (ワッチョイ cb87-Lqe9)
2020/03/10(火) 12:16:10.27ID:u3NxGcnp0
少なくとも2070s以上できれば2080ti買っとけば後悔はないと思うが
例え次世代がすぐ出たとしても現状のゲームで性能上がったと感じれるとは到底思えない
性能アップを実感出来る可能性が高いのは4K120FPSとか8K60FPSとかになるのでは?
レイトレだけで言えば性能アップは実感出来るかもしれないが・・・
934Socket774 (ワッチョイ 9f02-xiWk)
2020/03/10(火) 12:37:58.92ID:/LdCORt60
あと2割安くなってくれんと買う気がしない
逆に言うと下がったらすぐ買いたい

ドル安に期待するしかないかね
935Socket774 (ワッチョイ 0fc0-o1n2)
2020/03/10(火) 12:44:46.36ID:fqNVdwh50
>>934
@2割他から捻出してさっさと買えばいい。下手な考えは寝たほうがマシ
待ってる間は何も生まないクソ時間って事忘れるなよ
936Socket774 (ワッチョイ efe4-xiWk)
2020/03/10(火) 13:10:18.59ID:n/h8IlHG0
GTX560 $199
GTX660 $229
GTX760 $249
GTX960 $199
GTX1060 $249
GTX2060 $349

3060が$ 449でも驚かんぞ
937Socket774 (ワッチョイ efc0-kozJ)
2020/03/10(火) 13:31:57.16ID:eZMR763i0
>>920
そのために何ヶ月も我慢するというのは逸失利益といって精神的にも良くないし見ようによっては高画質のゲーム体験という価値を失ってる訳なのでそういう形でお金を失ってると言えなくもないわけでね
だから今は時期が悪いおじさんとか次世代待ておじさんのいうことを鵜呑みにしていると結果的に損することにもなるというのは心に留めておくべき
938Socket774 (JP 0Hbf-Kw95)
2020/03/10(火) 13:32:26.09ID:xdWt+QVoH
349ドルってgtx970くらいか?
939Socket774 (ワッチョイ eb58-xiWk)
2020/03/10(火) 13:33:19.04ID:6CnwrrJ80
いうほど30XXまでにやりたいAAAタイトルもなかった
940Socket774 (ワッチョイ 4bb1-lQkI)
2020/03/10(火) 13:34:04.04ID:wyFqx17J0
3xxxがガッカリ性能だったら2xxxが高止まりするパターンもあるしね
1xxxに対する2xxxがそうだったようにさ
941Socket774 (JP 0H7f-o1n2)
2020/03/10(火) 13:35:38.73ID:khU6Cjj7H
買い換えようかなと思ったけど性能50%上げのRTX3000がそろそろだし
それまでのビッグタイトルが少なすぎるし買い換える理由がないのがなぁ
942Socket774 (スププ Sdbf-RLxe)
2020/03/10(火) 13:36:51.53ID:vYrd21fPd
そろそろ(来年)
943Socket774 (ワッチョイ eb58-xiWk)
2020/03/10(火) 13:40:25.55ID:6CnwrrJ80
>>941
RTX3000までに出る期待されてるタイトルってサイバーパンクくらいか
やっぱRTX2000いらねぇか
944Socket774 (ワッチョイ efc0-kozJ)
2020/03/10(火) 13:41:21.12ID:eZMR763i0
現時点で1070以上持ってる人なら急いで買う必要はないし3000番台待つのも十分ありな選択肢だと思う。
ただマクスウェルやケプラー以前の世代持ってる人はグラボも寿命が近づいてる可能性があるし性能に不満があってここを見たり2000番台が気になってるなら躊躇せずに買ったほうがいいと思うよ
945Socket774 (ワッチョイ 4bb1-lQkI)
2020/03/10(火) 13:45:36.97ID:wyFqx17J0
DyingLight2もあるよ
946Socket774 (アウアウクー MM4f-HUB5)
2020/03/10(火) 13:46:58.03ID:li1G0I3UM
2080TiがauPayでトリオとか12万で買わずに時期がーって言ってるのを見ると酸っぱい葡萄なんやろ
947Socket774 (ワッチョイ 9f11-Lqe9)
2020/03/10(火) 13:52:52.41ID:97lo/yeZ0
2000番台はコイル鳴き酷いから3000番台までハイエンド買わんわ多分
2080Ti買ってコイル鳴きとか多分禿げる
948Socket774 (JP 0H3f-vFzC)
2020/03/10(火) 13:54:18.49ID:0wZ4WQP6H
惣菜コーナー付近で割引シール待ちしてる貧乏人みたいなノリw
949Socket774 (ワッチョイ df56-Ld2k)
2020/03/10(火) 13:55:48.26ID:3AWrQOdc0
>>945
無期限延期発表されてたはずだが?
950Socket774 (ワッチョイ cb87-Lqe9)
2020/03/10(火) 14:05:39.15ID:u3NxGcnp0
ダイライ2はそもそも日本語なしや
951Socket774 (ワッチョイ cf03-Inmc)
2020/03/10(火) 14:22:58.54ID:uT3C/lJI0
ギガの2070SUPERに換装したんだけど、整数スケーリングってDP接続じゃないといかんのかな?
HDMI接続のTVの方は整数スケーリング選んでも解除されるな
952Socket774 (ワッチョイ 5f60-Lqe9)
2020/03/10(火) 14:28:50.86ID:ynKVngEP0
今2000代買ってない人はいますぐ必要のない人だろ
3000待つなんて余裕だろうに

ぶつぶつ言いながら買わないヤツはたぶん3000も買わないぞw
953Socket774 (ワントンキン MMbf-oHMK)
2020/03/10(火) 14:34:54.48ID:NvSin8xOM
2070sにしたけどコイル鳴きはしてないな
負荷かけると電源がコイルなきする
954Socket774 (ワッチョイ efc0-kozJ)
2020/03/10(火) 14:50:10.37ID:eZMR763i0
ぶっちゃけ性能の更新サイクルが早すぎるんだよな
次世代までに3年か4年くらいおいてしっかり性能向上してくれたほうがユーザーとしてはありがたいんだけどやっぱ会社としてはそうはいかないのかね
955Socket774 (スッップ Sdbf-2Zj/)
2020/03/10(火) 14:52:18.75ID:7FIUpe0pd
自転車操業でなきゃ衰退するでしょグラボは
956Socket774 (スップ Sdbf-Z6bu)
2020/03/10(火) 14:55:33.89ID:lyfo4Lz+d
それは自分で4年ごとに買えば良いだけじゃね
メーカーからするとお前の都合とか知らんわって話だしCPUとか毎年出てるからむしろ2年ですらかなり長い
957Socket774 (ワッチョイ 4bb1-lQkI)
2020/03/10(火) 14:58:49.75ID:wyFqx17J0
自作市場はドッグイヤー(7倍速)で進むって昔よく言われてた
958Socket774 (ワッチョイ 1f7a-qcZr)
2020/03/10(火) 15:14:15.00ID:mhux3oq90
>>917
これ好き
959Socket774 (ワッチョイ 9f0e-zlPp)
2020/03/10(火) 15:19:24.19ID:iQg218ya0
尼にあったギガの2070sが値上がりしてるな
960Socket774 (ワッチョイ df56-Ld2k)
2020/03/10(火) 15:25:40.29ID:3AWrQOdc0
>>952
3000待ってるのに2000のスレでグダってるカスは買わないよw
961Socket774 (ワッチョイ 5f60-Lqe9)
2020/03/10(火) 15:27:58.03ID:ynKVngEP0
>>960
3000買ってどやりにくるんじゃないかなぁ?w
962Socket774 (ワッチョイ 7b9e-olI2)
2020/03/10(火) 15:45:09.20ID:BjYDXyre0
>>950
次スレよろ
963Socket774 (ワッチョイ 9f11-Lqe9)
2020/03/10(火) 15:53:50.05ID:97lo/yeZ0
問題はRDR2くらいしかやるゲームがない
サイバーパンクPC版だけ出して><
964Socket774 (ラクッペペ MM7f-Zsow)
2020/03/10(火) 16:00:01.40ID:gfYFKLR5M
前作遊んでないからRDR2いらね
965Socket774 (ワッチョイ efc0-Lqe9)
2020/03/10(火) 16:50:18.21ID:bXOE4/Cv0
>>936
GTX660 $229 221mm2
GTX760 $249 294mm2
GTX960 $199 228mm2
GTX1060 $249 200mm2
GTX2060 $349 445mm2

RTX3060 $??? 200mm2~300mm2予想

GTX1060→RTX2060はトランジスタ密度が殆ど向上しなかった。(22MTr/mm2 → 24.27MTr/mm2)
その結果、性能をあげるためにはビッグダイ戦略をとらなければいけなかった
その代償として価格に転嫁されただけよ。

RTX3060のTSMC 7nmはちゃんとシュリンクするから安心したまえ。
トランジスタ密度は3倍近くに向上する
966Socket774 (ワッチョイ cbb1-xiWk)
2020/03/10(火) 17:03:29.09ID:ZnGXXYaE0
4年前のオンラインFPSしかやってないから、余裕で待てるわ
967Socket774 (ワッチョイ ab87-xiWk)
2020/03/10(火) 17:31:03.22ID:WyVHriXh0
整数スケーリングって4Kディスプレイで720pのピクセルも3x3のドットにしてくれるのかね?
968Socket774 (ワッチョイ 7b9e-olI2)
2020/03/10(火) 17:32:34.35ID:BjYDXyre0
RTX20XX飛ばしてる人にとって30XXを買うモチベーションって何なんだろう
969Socket774 (ワッチョイ 4bb1-lQkI)
2020/03/10(火) 17:54:15.51ID:wyFqx17J0
右往左往に勝るパワーなし
970Socket774 (ワッチョイ 1f7a-qcZr)
2020/03/10(火) 18:08:44.97ID:mhux3oq90
980Ti~1080Ti~2080Tiと買ったけど普通にゲームする分には70シリーズで良いと思う
2080TiでUWQHD普通に使えるようになったし3080Tiは大きな性能の伸びがなけりゃ買わないかも
4Kで最低144余裕っす!なら買い換えるけどまだ厳しそうだし
971Socket774 (アウアウウー Sa0f-Ilcn)
2020/03/10(火) 18:15:17.04ID:RUqBVgRqa
一年使ったけどやっぱり70だとWQHDじゃ少し力不足なんだよ
今更80以上にするのも馬鹿らしいからはやく次のモデルきてくれ
972Socket774 (アウアウエー Sa3f-xiWk)
2020/03/10(火) 18:19:24.17ID:LLIGH/39a
>>970
俺も2080tiにUWQHDだわ
多分3080tiはスルーする
973Socket774 (ワッチョイ df56-Ld2k)
2020/03/10(火) 18:27:33.86ID:3AWrQOdc0
>>961
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
974Socket774 (スプッッ Sdbf-z7F/)
2020/03/10(火) 18:32:34.09ID:MUkw2eUCd
グラボスレで恐慌の話をするな
むしろグラボ買って景気応援するくらいでないと自作erの風下にも置けん
鳥ではラックが埋まるほどグラボ持ってる人もよく見るからなあ
975Socket774 (アウアウウー Sa0f-zHe0)
2020/03/10(火) 18:37:48.74ID:uk44jPjka
PC屋さん潰れまくりでパーツ買えなくなるかも
976Socket774 (ワッチョイ eb58-elkl)
2020/03/10(火) 18:48:53.84ID:YUv17fzY0
海外製品のグラボ買っても大して応援にならないのではないだろうか
977Socket774 (ワッチョイ cbb1-bZ5v)
2020/03/10(火) 18:52:06.29ID:zV+KM5fX0
日本代理店応援
代理店....
978Socket774 (ワッチョイ ef73-o1n2)
2020/03/10(火) 18:52:46.81ID:SG9A7J/w0
3080tiで4k120fps144hz安定して出せますってなら買い替えるかな~
979Socket774 (ワッチョイ efc0-Lqe9)
2020/03/10(火) 19:06:07.76ID:bXOE4/Cv0
むしろ代理店が潰れて
アマのフルフィルメントのみで販売にしてくれたほうが
消費者にとって有利だと思う

スマホのXiaomiとかまさにこれだし
980Socket774 (ワッチョイ 7b9e-olI2)
2020/03/10(火) 19:11:01.42ID:BjYDXyre0
4K144Hz対応モニターも一緒に買わないとね
981Socket774 (ワッチョイ 8b76-Lqe9)
2020/03/10(火) 19:27:58.70ID:xyvy7YR90
4K144hzは2080Tiの倍以上の性能いるから3080Tiでは無理でしょ
982Socket774 (ワッチョイ 9f73-mvVe)
2020/03/10(火) 19:29:20.94ID:vNEeH/VU0
>>979
ホントそう思う。
仲買いなんてネットもなく物流も未発達の頃の知恵だからな
983Socket774 (ワッチョイ 7b9e-olI2)
2020/03/10(火) 19:33:51.88ID:BjYDXyre0
>>981
ゲームによるしG-Sync(Compatible)対応で問題ある? 60Hz止まりのモニターだったらそれこそ無駄でしょ。
984Socket774 (ワッチョイ 4b7e-zlPp)
2020/03/10(火) 19:38:28.71ID:M8FfQm0y0
3080tiで2K144Hzがやっと使い物になりそうだな
985Socket774 (ワッチョイ eb58-elkl)
2020/03/10(火) 19:42:38.14ID:YUv17fzY0
最適化なにそれみたいなやつだとFHDでもクソ重いし和ゲーもなんでこんなグラで…みたいなこともあるからな
986Socket774 (ワッチョイ 5f60-Lqe9)
2020/03/10(火) 19:48:39.66ID:ynKVngEP0
和ゲーはそういうとこあるよなぁ

俺はcivilizationとか信長だからまだまだ行けそうだけど
新しめのヤツは設定落とせばよくね?って感じだな

9800GTX→1060だけど次はそこまでもたない気がしてるw
2070Sも候補に入ってるけど悩みどころだなぁ
単純に新しいのが欲しい!ってのが一番大きいとは自覚してるw
987Socket774 (ワッチョイ 6b12-LOUr)
2020/03/10(火) 20:08:06.61ID:2sbvRpmN0
予算内で一番いいやつ買うか最低限使えるのを買うの2択
988Socket774 (ワッチョイ ef73-o1n2)
2020/03/10(火) 20:18:38.40ID:SG9A7J/w0
次リリースされるのがrtx2080ti superとかだったらお笑いやで
989Socket774 (オッペケ Sr4f-CktQ)
2020/03/10(火) 20:25:11.54ID:sl4G7kRyr
ラデオンがアレだったから手を抜く可能性大
理想はRTX3000でラデオン戦意喪失
990Socket774 (スッップ Sdbf-beWQ)
2020/03/10(火) 20:51:36.90ID:AruRKjuVd
AMDの社員どれだけラデオンに振り分けてるんだろうね?
991このレス転載NG (オッペケ Sr4f-xIdg)
2020/03/10(火) 20:58:07.94ID:fFscJUVCr
みんなプレステに行ってる
992Socket774 (ワッチョイ 9f10-KVyB)
2020/03/10(火) 21:00:50.72ID:HfpIy3GA0
>>988
RDNA2への対抗で十分有り得ると思ったけど出なさそうだな
993Socket774 (ワッチョイ 7b9e-olI2)
2020/03/10(火) 21:25:04.20ID:BjYDXyre0
>>950また踏み逃げか。立てるぞちょいまち。
994Socket774 (ワッチョイ 7b9e-olI2)
2020/03/10(火) 21:26:41.78ID:BjYDXyre0
次スレ
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part135
http://2chb.net/r/jisaku/1583843154/
995Socket774 (スッップ Sdbf-srbD)
2020/03/10(火) 21:27:58.94ID:4vNSzqZ+d
>>994
おつ
996Socket774 (ブーイモ MMa5-+HDn)
2020/03/11(水) 06:39:15.92ID:Bf7D1YI7M
>>994
乙!
君には最新の3080TiをSLIする権利を与える
発売されたら買ってね
997Socket774 (ブーイモ MM8d-jhVl)
2020/03/11(水) 11:19:28.54ID:jT07RzhOM
>>991
RDNAのPS5なんて窓際の仕事だろ
998Socket774 (ワッチョイ a1b1-drwQ)
2020/03/11(水) 22:13:16.67ID:1Kis5Y310
999Socket774 (ワッチョイ 02be-EG6X)
2020/03/11(水) 22:20:26.26ID:5UoRNZ0T0
1000Socket774 (ワッチョイ 02be-EG6X)
2020/03/11(水) 22:29:50.32ID:5UoRNZ0T0
産め
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 14時間 57分 41秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250328074714ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1583015530/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part134 YouTube動画>3本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part4
[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part6
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part53
[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part14
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part127
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part97
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part84
[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part16
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part39
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part40
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part23
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part43
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part159
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part81
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part79
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part93
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part87
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part133
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part132
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part24
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part126
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part21
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part89
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part71
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part74
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part41
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part137
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part138
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part50
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part32
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part98
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part76
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part27
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part58
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part151
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part152
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part143
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part61
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part139
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part153
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part36
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part156
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part108
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part125
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part119
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part86
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part70
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part149
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part144
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part128
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part83
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part95
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part25
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part75
[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part18
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part158
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part114
[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part19
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part56
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part78
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part136
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part67
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part64
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part52
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part52
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part113
21:22:14 up 82 days, 22:21, 0 users, load average: 22.98, 66.64, 51.60

in 0.11244988441467 sec @0.11244988441467@0b7 on 070910