◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

SSDの価格変動に右往左往するスレ102台 YouTube動画>2本 ->画像>25枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1565477903/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Socket774 (ワッチョイ 4ab1-VaZZ)
2019/08/11(日) 07:58:23.23ID:wF5vjxLw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
SSDの価格変動に右往左往するスレ101台 
http://2chb.net/r/jisaku/1564233310/

関連スレ
【Flash】SSD Part201【SLC/MLC/TLC/QLC】
http://2chb.net/r/jisaku/1561994490/
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part31
http://2chb.net/r/jisaku/1564604446/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2Socket774 (スップ Sdda-8EeT)
2019/08/11(日) 08:40:27.06ID:Qg9bzw+gd
右往左往するバカ
3Socket774 (ワッチョイ 4188-qJEr)
2019/08/11(日) 08:45:01.25ID:+KuQTRiy0
爆熱SSD信者の特徴

          _ -=ニニ=-  __
         /二二二二二人 ` 、
.         /ニニ/   )二二二≧≦\_
.       /-ニ(_ ィニ>''"~´ ̄ ̄ ̄ ̄\
.      /ニ二V二>''"       ____\
   ___/二二二}'"     _ -=ニ二二二二二二ニ- _
. / /      /  _ -ニニ二>'"::::::ム:::::::::::``〜、、ニニニ- _
/ィ/     /_ -ニニ->'":::::/{:V::::::::ム::::::::/::V::', `~"'' -=ニ≧s。,,
.       /ニニ>'"::::::::{::`}/、 ヾV::::::::ムX ::::::|::| :::', _  =-  "~´
.      /ニ-/:::::::| ::::::::{/ ≫=ミ  ̄ ̄「ニヾ:」::| :::::',
     /ニ-//:::::::: | ::::::::{〃ん/ハ     {ニニ}、|i::::|!|
   /ニ//ィ:::{:::(|:::::::V', 乂zソ     ' `− ' ∨:|リ
 ∠>'" ―― V:{::: |:::::V:\⊂⊃ rv――‐ ⊂⊃} :|
.            ゙{V::V::::V',     {      }   .イ从 爆熱が最高!
              }ハ::V::{V',―‐ォ ゝ __ ノ <}/}/  爆熱しか買わない。
              iV::゙{:{\ニ/i|ニニニコ{ニム:::::\   TBWなにそれ?
              |-V:::{ヾ_/-ノ`〜、 / V-ム:::}``  尼のレビュー工作員だらけだよ !
4Socket774 (ワッチョイ 8976-mO5O)
2019/08/11(日) 08:46:37.64ID:eWcc6VNH0
2.5インチSATA
60GB: TC-SUNBOW X3 ¥1543(2018/11/05)
120GB: TC-SUNBOW X3 ¥1869(2019/06/14)
120GB: KingDian S400 ¥2003(2018/12/21)
120GB: Kingston A400 SA400S37/120G ¥2100(2018/12/10)
120GB: KLEVV NEO N500 D120GAA-N500 ¥2160(2019/06/25)
120GB: ADATA Ultimate SU650 ASU650SS-120GT-R ¥2200(2019/07/09)
120GB: Crucial BX500 CT120BX500SSD1Z ¥2480(2019/06/25)
120GB: Kingston UV500 SUV500/120G ¥2896(2019/03/05)
240GB: TC-SUNBOW X3 ¥2715(2019/06/14)
240GB: KLEVV NEO N500 D240GAA-N500 ¥2790(2019/07/07)
240GB: CFD CSSD-S6B240CG3VX ¥3002(2019/06/04)
240GB: Kingston A400 SA400S37/240G ¥3153(2018/12/10)
240GB: ARCHISS AGI AGI240G06AI138 ¥3480(2018/12/26)
240GB: Apacer AS340 PANTHER AP240GAS340G-1 ¥3580(2019/08/04)
240GB: Kingston UV500 SUV500/240G ¥3969(2019/03/06)
240GB: ADATA Ultimate SU650 ASU650SS-240GT-X ¥3980(2018/10/25)
250GB: Seagate BarraCuda SSD ZA250CM10002 ¥3900(2019/08/04)
250GB: Western Digital WD Blue 3D NAND WDS250G2B0A ¥3980(2019/06/24)
250GB: Samsung 860 EVO MZ-76E250B/IT ¥4730(2019/08/06)
250GB: SanDisk Ultra 3D SDSSDH3-250G-G25 ¥4780(2019/07/01)
256GB: Transcend SSD230S TS256GSSD230S ¥4380(2019/07/07)
256GB: PLEXTOR M8VC PX-256M8VC ¥4680(2019/07/28)
256GB: SanDisk X600 SD9SB8W-256G-1122 ¥4730(2019/06/09)
256GB: Intel 545s SSDSC2KW256G8X1 ¥4860(2018/12/18)
5Socket774 (ワッチョイ 8976-mO5O)
2019/08/11(日) 08:57:02.26ID:eWcc6VNH0
2.5インチSATA
480GB: KingDian S400 ¥3749(2018/11/05)
480GB: Dierya 480GB SSD ¥4179(2018/11/14)
480GB: TC-SUNBOW X3 ¥4742(2019/06/14)
480GB: CFD CSSD-S6B480CG3VX ¥5270(2019/07/29)
480GB: Apacer AS340 PANTHER AP480GAS340G-1 ¥5280(2019/05/14)
480GB: Kingston A400 SA400S37/480G ¥5748(2018/12/10)
480GB: Kingston UV500 SUV500/480G ¥6185(2019/03/07)
480GB: ADATA Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-X ¥6380(2019/01/16)
500GB: Western Digital WD Blue 3D NAND WDS500G2B0A ¥5980(2019/06/24)
500GB: Crucial MX500 CT500MX500SSD1/JP ¥6340(2019/05/28)
500GB: Seagate BarraCuda SSD ZA500CM10002 ¥6899(2019/08/06)
500GB: CFD CSSD-S6B05GMG4VT ¥6980(2019/05/31)
500GB: SanDisk Ultra 3D SDSSDH3-500G-G25 ¥7180(2019/07/01)
500GB: Samsung 860 EVO MZ-76E500B/IT or EC ¥7410(2018/12/07)
500GB: SanDisk Ultra 3D SDSSDH3-500G-J25 ¥8415(2018/11/06)
512GB: ARCHISS AGI AGI512G17AI178 ¥5980(2018/12/26)
512GB: Intel 545s SSDSC2KW512G8XT ¥8780(2019/05/16)
512GB: Intel 545s SSDSC2KW512G8X1 ¥9450(2019/05/17)
6Socket774 (ワッチョイ 8976-mO5O)
2019/08/11(日) 09:07:37.64ID:eWcc6VNH0
2.5インチSATA (*はQLC)
960GB: *ADATA Ultimate SU630 ASU630SS-960GQ-X ¥7980(2019/07/11)
960GB: Apacer AS340 PANTHER AP960GAS340G-1 ¥8980(2019/06/12)
960GB: CFD CSSD-S6B960CG3VX ¥9780(2019/07/29)
960GB: ARCHISS AGI AGI960G17AI178 ¥11880(2018/12/30)
960GB: Kingston UV500 SUV500/960G ¥12233(2019/03/05)
960GB: ADATA Ultimate SU650 ASU650SS-960GT-C ¥12480(2018/12/30)
1TB: TC-SUNBOW X3 ¥8159(2019/06/14)
1TB: KingDian S280-1TB ¥9499(2019/06/29)
1TB: CFD CSSD-S6B01TMG4VT ¥11858(2019/06/11)
1TB: Crucial MX500 CT1000MX500SSD1/JP ¥11880(2019/06/23)
1TB: Western Digital WD Blue 3D NAND WDS100T2B0A ¥11999(2019/05/08)
1TB: Transcend SSD230S TS1TSSD230S ¥12106(2019/07/07)
1TB: SanDisk Ultra 3D SDSSDH3-1T00-G25 ¥13800(2019/07/01)
1TB: Samsung 860 EVO MZ-76E1T0B/EC ¥14280(2018/12/11)
1TB: SanDisk Ultra 3D SDSSDH3-1T00-J25 ¥16928(2018/11/01)
2TB: Samsung 850 EVO MZ-75E2T0B/IT ¥19370(2019/06/15)
2TB: Micron 1100 MTFDDAK2T0TBN-1AR1ZABYY ¥21578(2019/06/22)
2TB: SUNEAST SE800-2TB ¥24980(2019/04/10)
2TB: Western Digital WD Blue 3D NAND WDS200T2B0A ¥24980(2019/06/24)
2TB: Crucial MX500 CT2000MX500SSD1/JP ¥25489(2019/07/17)
2TB: ADATA Ultimate SU800 ASU800SS-2TT-C ¥25800(2019/04/11)
2TB: SanDisk Ultra 3D SDSSDH3-2T00-G25 ¥29800(2019/07/01)
4TB: Western Digital WD Blue 3D NAND WDS400T2B0A ¥64800(2019/08/11)
4TB: Western Digital WD Blue 3D NAND WDS400T2B0A-EC ¥67705(2019/06/21)
7Socket774 (ワッチョイ 8976-mO5O)
2019/08/11(日) 09:17:40.49ID:eWcc6VNH0
M.2 NVMe (※はSATA 6Gb/s、*はQLC)
240GB: ※Western Digital WD Green WDS240G1G0B ¥3980(2018/12/26)
250GB: Western Digital WD Black SN750 WDS250G3X0C ¥6980(2019/06/24)
256GB: ARCHISS AGI256G16AI198 ¥4980(2018/12/26)
256GB: Intel 760p SSDPEKKW256G8XT ¥5180(2019/06/21)
480GB: Corsair MP510 CSSD-F480GBMP510 ¥9980(2019/05/04)
500GB: ※Western Digital WD Blue 3D NAND WDS500G2B0B ¥6980(2019/05/03)
500GB: ※Crucial MX500 CT500MX500SSD4/JP ¥7108(2019/01/23)
500GB: Western Digital WD Blue SN500 WDS500G1B0C ¥7480(2019/07/11)
500GB: ※Samsung 860 EVO MZ-N6E500B/EC ¥7633(2019/06/15)
500GB: Samsung 960 EVO MZ-V6E500B/IT ¥10999(2018/11/09)
500GB: Western Digital WD Black SN750 WDS500G3X0C ¥11980(2019/06/24)
500GB: Samsung 970 EVO Plus MZ-V7S500B/IT ¥12980(2019/06/21)
500GB: SanDisk Extreme PRO SDSSDXPM2-500G-G25 ¥13085(2019/03/12)
512GB: ARCHISS AGI512G16AI198 ¥6250(2019/05/25)
512GB: CFD CSSD-M2O512PG1VN ¥6980(2019/06/28)
512GB: CFD CSSD-M2B05GPG2VN ¥6980(2019/06/03)
512GB: Intel 760p SSDPEKKW512G8XT ¥11480(2019/06/03)
512GB: Samsung 960 PRO MZ-V6P512B/IT ¥11980(2019/06/26)
1TB: *Crucial P1 CT1000P1SSD8JP ¥11480(2019/07/02)
1TB: ※Western Digital WD Blue 3D NAND WDS100T2B0B ¥12938(2019/04/28)
1TB: CFD CSSD-M2B01TPG2VN ¥12980(2019/06/03)
1TB: Samsung 960 PRO MZ-V6P1T0B/IT ¥21384(2018/11/10)
2TB: CFD CSSD-M2B02TPG2VN ¥24980(2019/07/04)
2TB: ※Western Digital WD Blue 3D NAND WDS200T2B0B ¥29400(2019/06/21)
8Socket774 (ワッチョイ 8976-mO5O)
2019/08/11(日) 09:28:23.98ID:eWcc6VNH0
□実際のゲームやアプリでのSSD性能差の現実
SSDの価格変動に右往左往するスレ102台 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
SSDの価格変動に右往左往するスレ102台 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

□ロシアの耐久テスト
https://3dnews.ru/938764
SSDの価格変動に右往左往するスレ102台 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
SSDの価格変動に右往左往するスレ102台 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

□呼称について
CFD CG3VXシリーズ…ゴム、コンドーム
CFD MG4VTシリーズ…SATAドラゴン
CFD PG2VNシリーズ…浮きドラゴン
CFD PG3VNFシリーズ…裸ドラゴン
シリコンパワー…尻、尻魂力
と呼称されることがあります。

□「AmazonのURL」を入力するとNGワードとなり書き込めないようなので一応注意
書き込む際は、以下の形式を推奨
https://www.xamazon.co.jp/

□2.5インチで無難なSSDは以下の通り
・Intel 545s(メーカー保証)(HIPM/DIPM両対応)
・Western Digital WD Blue 3D(メーカー保証)(HIPM非対応/DIPM対応)
・SanDisk Ultra 3D(メーカー保証)(HIPM非対応/DIPM対応)
・SanDisk X600(代理店保証)(HIPM非対応/DIPM対応)
・Samsung 860EVO(代理店保証)(HIPM非対応/DIPM対応)
・Crucial MX500(代理店保証)(HIPM非対応/DIPM対応)(LPM問題に注意)
・Micron 1100(代理店保証)(HIPM非対応/DIPM対応)(LPM問題に注意)
LPM問題対策としては、LPMをActiveやDIPMに設定するのが良いでしょう
9Socket774 (ワッチョイ 8976-mO5O)
2019/08/11(日) 09:38:42.58ID:eWcc6VNH0
SLCキャッシュ切れ後のシーケンシャルライト (SATA)
          Samsung  Crucial    WD       Intel
          860 EVO  MX500    Blue 3D   545s
250GB級  300MB/s  195MB/s  215MB/s   260MB/s
500GB級  300MB/s  400MB/s  420MB/s   440MB/s
1TB級.    500MB/s  475MB/s  507MB/s  500MB/s

SLCキャッシュ切れ後のシーケンシャルライト (M.2 NVMe)
          Samsung   WD      Intel       Intel
          970 EVO   Black     760p      660p
250GB級   300MB/s  450MB/s 250MB/s   -
500GB級   600MB/s  850MB/s 500MB/s  60MB/s
1TB級    1200MB/s 1400MB/s 1000MB/s 100MB/s
2TB級    1250MB/s    -        ?      200MB/s
10Socket774 (ワッチョイ 8976-mO5O)
2019/08/11(日) 09:49:28.68ID:eWcc6VNH0
□King一族
Kingston
Kingspec
Kingdian
Kingfast
Kingmax
Kingkong
Kingshark
Kingshare
Kingtech
Kingchuxing

Sitakings(SKS)

>>8
・Samsung 860EVO/IT(代理店保証)(HIPM非対応/DIPM対応)
・Crucial MX500/JP(代理店保証)(HIPM非対応/DIPM対応)(LPM問題に注意)
11Socket774 (ワッチョイ 8976-mO5O)
2019/08/11(日) 13:19:54.85ID:eWcc6VNH0
>>4
256GB: PLEXTOR M8VC PX-256M8VC ¥3650(2019/08/12)
3080*1.08+324(送料)
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=688562

>>5
480GB: CFD CSSD-S6B480CG3VX ¥4946(2019/08/12)
4580*1.08
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=677507

>>6
960GB: CFD CSSD-S6B960CG3VX ¥9158(2019/08/10)
8480*1.08
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=677508

>>7
512GB: PLEXTOR M9Pe(G) PX-512M9PeG ¥8834(2019/08/11)
8180*1.08
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=689967
12Socket774 (ワッチョイ 9d58-+P8T)
2019/08/11(日) 13:38:15.31ID:YxxPXiQf0
上のPX-512M9PeG と SP512GBP34A80M28 で迷ってる
M9Pe(G)はヒートシンク密着してないっていうし、熱こもってコントローラー90度に達するとか
13Socket774 (ワントンキン MMea-3/wh)
2019/08/11(日) 14:55:57.88ID:tIJdTdnWM
860 EVO 1TBのTBW使い切ったわ
14Socket774 (スッップ Sdfa-vw5w)
2019/08/11(日) 15:10:30.70ID:Qs22U3VDd
>>13
2.4TB以上書き込んだのか?
15Socket774 (ワッチョイ 8976-mO5O)
2019/08/11(日) 15:16:07.06ID:eWcc6VNH0
860 EVO 1TBのTBW=600TBW
https://www.samsung.com/semiconductor/minisite/jp/ssd/consumer/860evo/
16Socket774 (ワッチョイ 9d58-zSC3)
2019/08/11(日) 15:51:22.42ID:lXlC6KxC0
>>13
死んだ?
17Socket774 (ワッチョイ 6dbe-X5Lh)
2019/08/11(日) 18:31:15.01ID:wQaJ7l720
>>7
1TB: *Crucial P1 CT1000P1SSD8JP ¥10778(2019/08/11)
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405763079018/201405000000000
18Socket774 (ワッチョイ 4673-x8CA)
2019/08/11(日) 18:33:57.08ID:1pSx8+I60
フライングドラゴンって絶滅しちゃったの?
最近話題にならないけど、耐久性とか普通に高くて良い製品だと思うんだ
19Socket774 (ワッチョイ 05e8-DH2f)
2019/08/11(日) 18:43:47.95ID:fkot8QBJ0
crucial P1を500gb mlcとして使えたら良いのにな
20Socket774 (ワントンキン MMea-3/wh)
2019/08/11(日) 18:52:24.83ID:tIJdTdnWM
>>16
まだまだ書けそう
250GBで2.5PB近く書けてた筈なので8〜10PBは書けるかな
データ保持性は置いといて
21Socket774 (ワッチョイ 5adc-+P8T)
2019/08/11(日) 19:27:49.22ID:FnJ5FtpI0
・温度センサー搭載(N600)
・キャッシュメモリ搭載(N600)
・HIPM対応(N600&N500)
・外殻は金属で熱を逃しやすい(N600)
・TBW公表(N600)
・NANDを生産しているメーカー(Hynix)のブランドなのでチップ偽装無し
・値段がその辺の粗悪品と同等
・120GB \2,121 (N500)
・StoreMI、キャッシュ、ページファイル用に最適


         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、KLEVVちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
22Socket774 (ワッチョイ 1ab1-ZzIZ)
2019/08/11(日) 21:17:29.42ID:wF5vjxLw0
>>11
PLEXTOR M8VC PX-256M8VCってお買い得ですかね?
23Socket774 (ワッチョイ 5a73-+P8T)
2019/08/11(日) 22:49:17.69ID:JIvryppz0
くるーしゃの500GBぽちった
明日届く 楽しみ〜
24Socket774 (ワッチョイ 05e8-DH2f)
2019/08/11(日) 22:56:01.96ID:fkot8QBJ0
BX500かMX500、どっち選ぶ?
25Socket774 (ワッチョイ 69e3-X5Lh)
2019/08/11(日) 22:56:59.28ID:6BdFAf2o0
BXはやめとけ
26Socket774 (ワッチョイ 7158-uprU)
2019/08/11(日) 23:00:17.25ID:oadqZJT80
MX500使ってるけど、スクロールするときごくたまに
反応が鈍くなったと思ったら勢いよく動き出すときがあるからなあ
27Socket774 (ワッチョイ 5a73-+P8T)
2019/08/11(日) 23:01:35.54ID:JIvryppz0
わてはBXの方にしました
なんも考えてなかったですw
28Socket774 (ワッチョイ 9d58-zSC3)
2019/08/11(日) 23:08:04.80ID:lXlC6KxC0
>>20
2.5pbってすげえな

どういった用途でつかってるの?
29Socket774 (ワッチョイ fa06-aqzO)
2019/08/11(日) 23:11:57.87ID:W9QZiYzf0
>>4
256GB: PLEXTOR M8VC PX-256M8VC ¥3650(2019/08/12)

http://2chb.net/r/jisaku/1507374882/348-350

ちょっと特殊過ぎる気もするが、まあクーポンと
似た様なもんだし。
30Socket774 (ワッチョイ fa06-aqzO)
2019/08/11(日) 23:14:11.52ID:W9QZiYzf0
>>29
おっと既に >>11 でアップ済だった。スマソ
31Socket774 (ワッチョイ fa06-aqzO)
2019/08/11(日) 23:20:44.12ID:W9QZiYzf0
>>22
プレクにしては珍しく温度センサー付き(多分SM2258のせい?)だし、
全金属筐体で黒い絶縁シートがSM2258の放熱を助けてる?らしく、
左程熱々にならないらしい。(倍量DRAMも利いてる?)

それとFirmUp可能なのも安心。

但し、保証が3年なのと、倍量512MB DRAM搭載がTSOPなNANDで、
性能相殺されてる?
32Socket774 (ワッチョイ 1ab1-ZzIZ)
2019/08/11(日) 23:24:54.26ID:wF5vjxLw0
>>31
どうもありがとう
33Socket774 (ワッチョイ f6c0-/Ol2)
2019/08/11(日) 23:29:44.83ID:ymXgO6yh0
皆さん、

お気づきですか? Crucial P1 がツクモで安くなってますよ!
QLCだけど、WD Blue の SATA版より、コスパ良し! 速度良し!

なんか時代の変遷を感じますねー。もう SATA は、終わりなの?
34Socket774 (アークセー Sx75-L40a)
2019/08/11(日) 23:30:10.20ID:HlqoyzaBx
120GBでいちばん安いのってどれ?
35Socket774 (ワッチョイ fa06-aqzO)
2019/08/11(日) 23:34:30.42ID:W9QZiYzf0
>>31
因みに120GB/250GB級SSDに、倍量DRAM(256MB/512MB)を搭載してるのは、
プレクとサムスンしか無い。(個人調べ)

DRAMレスなSSDで痛い目を見たユーザーや、大量に読み書きするDataドライブ
利用のユーザーは、試してみる価値有り。
36Socket774 (ワッチョイ 6a0c-+P8T)
2019/08/11(日) 23:38:55.99ID:nZQnlknc0
DRAMレスなんかよりLMP問題の方が痛かった
37Socket774 (ワンミングク MMea-0VPL)
2019/08/11(日) 23:59:12.47ID:Md7rFEHMM
>>33
NVME未対応の機種が全滅しそうだ
38Socket774 (ワッチョイ 7158-uprU)
2019/08/12(月) 00:02:56.88ID:gOYCLBwV0
>>33
3年後に買うかどうか検討する
39Socket774 (ワッチョイ 051d-TBsy)
2019/08/12(月) 00:09:54.75ID:qkqqJqoR0
2.5インチSSDは残せよ
40Socket774 (ワッチョイ 7158-uprU)
2019/08/12(月) 00:12:25.42ID:gOYCLBwV0
2.5インチはノートパソコンが採用しなくなったら終わり
41Socket774 (ワッチョイ 05e8-DH2f)
2019/08/12(月) 00:33:32.28ID:1DMdY6+g0
QLCはさすがに不安だなあ…
それだったらSATAの1TBの方がまだいいな
42Socket774 (ワッチョイ 75b1-RuXH)
2019/08/12(月) 00:45:23.86ID:MZkB2ISl0
860EVO買っといてよかった〜
43Socket774 (ワッチョイ 7158-uprU)
2019/08/12(月) 00:55:37.58ID:gOYCLBwV0
860EVOは去年買ってたなあ
44Socket774 (ワッチョイ aa03-2q8l)
2019/08/12(月) 01:14:40.85ID:d2kxxbam0
俺の予想
NVMeが意外に早めの6年後とかにマザーに載らなくなってみんな余らせて阿鼻叫喚
45Socket774 (ワッチョイ aecd-fvfu)
2019/08/12(月) 01:21:00.83ID:oIh7MWrO0
流石にそれはないでしょ
死産したSATA Expressなんかと違ってそれなりに使われているんだし
46Socket774 (ワッチョイ 8944-X5Lh)
2019/08/12(月) 01:22:13.83ID:hFw4z6Op0
860EVO 500Gは今週末工房系店舗で税込み6480円だったから買っといた
47Socket774 (ワッチョイ 95b1-9Shi)
2019/08/12(月) 01:23:44.63ID:fbp3oqR50
メーカーは微細化を止めなくてまだ寿命が高いやつ云々議論になってそう
48Socket774 (ワッチョイ 4188-qJEr)
2019/08/12(月) 01:34:10.57ID:P9xJdNN70
爆熱なのにクールシャル
49Socket774 (ワッチョイ 69e3-X5Lh)
2019/08/12(月) 01:35:03.00ID:IvUpkhf30
AA忘れてますよアスペおじさん
50Socket774 (ワッチョイ 8940-+P8T)
2019/08/12(月) 01:36:24.62ID:2IF1y2Gn0
ツクモのインテルの1TB1万ぎりのはあんまよくないんだっけ?
てかQLCがそこまでだめっていうけど1TBあったらまー安全に使えそうな気がしないでもないんだが…
51Socket774 (ワッチョイ 7158-uprU)
2019/08/12(月) 01:50:24.73ID:gOYCLBwV0
有機ELみたいにつきっぱなしや点灯しない点が増えていくのを想像すると
QLCはちょっと及び腰になる
52Socket774 (スップ Sdda-Lb5W)
2019/08/12(月) 02:05:59.23ID:8+0dv9BVd
速度的メリットも価格的メリットも薄いのが今のQLC
そのくせ耐久性は低い
53Socket774 (ワッチョイ 051d-TBsy)
2019/08/12(月) 02:09:55.11ID:qkqqJqoR0
>>44
M.2 NVMeはRAMスロットと統合されて残るのはレガシーとしてのSATAだろ
54Socket774 (ワッチョイ 9af5-iNuD)
2019/08/12(月) 04:00:46.31ID:2CSttWVZ0
m.2SSD2TBほしいんだがどこが一番安くて性能いいんかな?
55Socket774 (オイコラミネオ MMad-HsQd)
2019/08/12(月) 04:20:56.61ID:BLMT8F8DM
SSDのQLCはHDDのSMRみたいなもの
56Socket774 (ワッチョイ 957a-VaZZ)
2019/08/12(月) 07:41:32.52ID:qoGl2DrF0
そのうち3D TLCが選べなくなってQLCしか選べなくなりそうだな
MLCどころじゃない、TLCが普通に変えた時期は良かったなぁ、とか懐古しそう
57Socket774 (ワッチョイ 95b1-X5Lh)
2019/08/12(月) 07:45:20.63ID:lJxsw3Xy0
MLC/TLCからそれが言われてたけど
QLCがこのザマだと以外に価格がこなれたTLC時代が長引きそうな気もする
58Socket774 (ワッチョイ 7158-uprU)
2019/08/12(月) 08:02:20.23ID:gOYCLBwV0
MLC、TLCともしばらくは販売されると思う
PLCが軌道に乗れば消えるだろうけどな
59Socket774 (オッペケ Sr75-fvfu)
2019/08/12(月) 08:18:05.13ID:YkOdAe+xr
俺の個人的な結果だけどintel製のssdは今のとこ故障率0
やっぱ回路とかの設計もあるんだろうが優秀
60Socket774 (ワッチョイ fa9e-C+Ts)
2019/08/12(月) 08:20:00.71ID:f4mrx2pw0
>>54
安くて性能もそこそことなると、ADATA SX8200pro 2TBが税込ほぼ3万円だな(今週のツクモの店頭価格)
あとはCFDのPG2VNが処分品でもっと安く出ることがあるけど、役立たずのヒートシンクが邪魔なんだよな
61Socket774 (ワッチョイ 0db1-h4N8)
2019/08/12(月) 08:21:08.46ID:Y+BKgcqf0
>>60
NANDは冷やしてるだろ失礼な事書くなよプンスカ
62Socket774 (ワッチョイ 957a-VaZZ)
2019/08/12(月) 08:23:29.78ID:qoGl2DrF0
インテルはプリフリのイメージとCPUの脆弱性のイメージが強いから今でも敬遠してる人いそう
63Socket774 (オッペケ Sr75-fvfu)
2019/08/12(月) 08:25:46.26ID:YkOdAe+xr
>>62
初期はひどかったからなあ他社もそうだったんだがな
脆弱製に関してはcpuだけだからなあ
64Socket774 (ワントンキン MM1e-nDwM)
2019/08/12(月) 08:55:36.22ID:yDAliYRJM
何言ってんだwifiチップやNANDコントローラにも脆弱性見つかっただろ
65Socket774 (ワッチョイ 957a-VaZZ)
2019/08/12(月) 08:59:02.86ID:qoGl2DrF0
NANDを「ナンド」って言ったら店員にプッと笑われた
発音が悪かったのか、イントネーションが悪かったのか
ナ↑ンドだよね
ウンコと同じアクセント
66Socket774 (オッペケ Sr75-fvfu)
2019/08/12(月) 09:03:15.85ID:YkOdAe+xr
>>64
そういえばそんなのもあったなあ
調べなおしたらssdのはデータセンター向けのだけじゃね
67Socket774 (ワッチョイ 5a73-+P8T)
2019/08/12(月) 09:03:59.21ID:LLTm1WCi0
うんこは う↓んこだろ(´・ω・`)
68Socket774 (アークセー Sx75-VaZZ)
2019/08/12(月) 09:18:19.90ID:zL2mmCoyx
N→A←N↓D↑
じゃね
69Socket774 (ワッチョイ 76dc-Zo8f)
2019/08/12(月) 09:53:42.15ID:wN2l39AH0
納戸
70Socket774 (ワッチョイ 95b1-X5Lh)
2019/08/12(月) 10:07:18.13ID:lJxsw3Xy0
納豆(なんど)
71Socket774 (ワッチョイ da70-OGeK)
2019/08/12(月) 10:08:05.11ID:5U0ZB/T/0
8VCまだ準備中だけど何時からだ?
食料買出し行けないよぉ。
72Socket774 (オイコラミネオ MMad-HsQd)
2019/08/12(月) 10:26:35.86ID:BLMT8F8DM
こ↑こ↓
73このレス転載禁止 (オッペケ Sr75-wEwx)
2019/08/12(月) 10:36:35.36ID:9g1jmq7Gr
>>59
結構よくできてるよね
性能は比較すれば低いけど気にならないし
相性もないし
安心感がある
74Socket774 (ワッチョイ 95b1-X5Lh)
2019/08/12(月) 10:42:58.20ID:lJxsw3Xy0
使ってる部品も質がそんな高いわけでもないのに
なんか手堅い感じはあるな・・・
75Socket774 (ワッチョイ 5581-TiYT)
2019/08/12(月) 10:48:45.89ID:5HoShOjz0
>>65
その店員はクシャミを我慢しただけだ
気にするな
76Socket774 (ワッチョイ 1ab1-VaZZ)
2019/08/12(月) 11:01:12.66ID:Pu8h0z9P0
>>71
来たよ
77Socket774 (ワッチョイ 1ab1-VaZZ)
2019/08/12(月) 11:01:57.43ID:Pu8h0z9P0
送料648円でお買い得感がないな
78このレス転載禁止 (オッペケ Sr75-wEwx)
2019/08/12(月) 11:02:27.48ID:9g1jmq7Gr
>>65
今何度?
79Socket774 (ワッチョイ eee4-0NNl)
2019/08/12(月) 11:04:03.29ID:QTIpPZvX0
ps4用に1TBで良いのが欲しいけど今はあんまり安くないな…
80Socket774 (ワッチョイ da70-OGeK)
2019/08/12(月) 11:14:09.55ID:5U0ZB/T/0
うん見てる。d>>71
3個入れてみたけど送料掛かんのねコレ。
81Socket774 (ワッチョイ 1ab1-VaZZ)
2019/08/12(月) 12:22:11.61ID:Pu8h0z9P0
>>77
支払いの時にゆうパケットに変更できるのね。
クレカ認証面倒なので買うのやめたw
82Socket774 (ワッチョイ 9d58-+P8T)
2019/08/12(月) 12:39:33.00ID:T8E3rj040
M8VCはキャッシュありか
店舗まで買いにいっかなー


https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/mreview/rental/1117363.html
83Socket774 (アークセー Sx75-3/wh)
2019/08/12(月) 12:56:17.35ID:9F/+1mkCx
東芝原装片なのね
84Socket774 (ワッチョイ 69e3-X5Lh)
2019/08/12(月) 13:02:52.33ID:IvUpkhf30
プレクってNANDE昔は持ち上げられてたの?
日本での信用が失墜した事件は知ってるけどそれまで崇められてた理由は知らない
85Socket774 (ワッチョイ 6926-QI54)
2019/08/12(月) 13:10:43.52ID:iuxIZ9xv0
プレク悩んだけど、製造がLITEONなんでパス
86Socket774 (ワッチョイ 1ab1-VaZZ)
2019/08/12(月) 13:14:27.01ID:Pu8h0z9P0
プレクは高性能CD-Rドライブなイメージしかない
87Socket774 (JP 0H25-L40a)
2019/08/12(月) 13:49:05.47ID:26wHyO01H
LPM問題ってCrucialのMXシリーズ固有の問題なの?
88Socket774 (ワッチョイ dab0-gH98)
2019/08/12(月) 14:16:02.57ID:c+aQ1Lii0
工房までプレク買いに行ったら、860EVO 500Gが税込み\6,480で並んでたのでそっちにしたよ。
日が昇って、炎天下にならないと店舗が開かないってのは辛いわ。
89Socket774 (ワッチョイ 6926-QI54)
2019/08/12(月) 14:19:00.29ID:iuxIZ9xv0
>>88
乙カレー。ちなみにS3(中国産64層)、S4(韓国産9x層)のどちらでした?
90Socket774 (ワッチョイ aecd-Cms+)
2019/08/12(月) 14:27:16.87ID:KwLUlRk80
WD blue sn500の1TBってないのか
性能はsata並以上出てれば充分だから
低発熱で容量そこそこ大きい
安価なnvmeのSSDが欲しいです
CFDのドラゴンは発熱どんなもんですかね?
91Socket774 (ワッチョイ b120-brWj)
2019/08/12(月) 14:34:58.07ID:yuE0Vu4s0
http://www.jiji.com/

【速報】 韓国政府は、輸出管理上の優遇対象国から
日本を除外すると発表した(ソウル時事)
92Socket774 (ワッチョイ eece-1EDH)
2019/08/12(月) 14:40:07.78ID:PfKMWRB20
セルフ制裁乙&スレチウザ
93Socket774 (ワッチョイ b120-brWj)
2019/08/12(月) 14:43:38.68ID:yuE0Vu4s0
>>92
貼った自分が言うのもなんだが
こないだSSD買い替えの際は
ツクモで「Crucial MX500」が安かったから買ったけどな
94Socket774 (ワッチョイ 05e8-DH2f)
2019/08/12(月) 14:48:39.77ID:1DMdY6+g0
SamsungのSSDの値段が上がるとか、そういう要素にはなるんじゃない?
まあWDのやつかcrucial買うだけだが
95Socket774 (ベーイモ MM7e-tYMM)
2019/08/12(月) 14:57:02.55ID:ZOd9QE/KM
>>91
それ意味あんの?
日本が韓国から買わなくてはならんものなんてほぼ皆無、他国(台湾やASEAN辺り)から調達で済む

スマホ?全く売れてないから無問題
96Socket774 (ワッチョイ dab0-gH98)
2019/08/12(月) 15:03:20.50ID:c+aQ1Lii0
>>89
詳しくないんで、なんのことやら?とか思ったら、箱に書いてあるんやね。
Made in China
Production date 2019 06 11
S/Nは S3で始まってましたわ。
97Socket774 (ワッチョイ 6926-QI54)
2019/08/12(月) 15:14:36.09ID:iuxIZ9xv0
>>96
どもです。やっぱり今も64層と9x層は併売なのね。
ベンチは9x層Verのが良いと思うけど、寿命は64層のが良いと言われてる。
海外のレビューサイト見ても860EVOの9x層Verのレビューないのは
併売してるんで圧、いや忖度されてるんかな。
98Socket774 (スップ Sdda-qe0K)
2019/08/12(月) 15:49:39.78ID:mwVOhrbTd
やっぱりmicronがNo.1
99Socket774 (ワッチョイ 6158-I4hT)
2019/08/12(月) 17:10:29.77ID:9UQmReAH0
>>91
7月下旬→韓国で優遇国制度作成
8月1日→日本を優遇国に指定
8月2日→日本を優遇国から除外検討を発表
8月12日→日本を優遇国から除外
9月→施行
100Socket774 (ササクッテロラ Sp75-koWJ)
2019/08/12(月) 17:16:25.58ID:RgOTm0L+p
>>88
860EVO500GBは地雷だぞ
買うなら250GBか1TBだ
101Socket774 (ブーイモ MMa1-EP2Y)
2019/08/12(月) 17:32:28.28ID:ovn0ogtWM
>>88
今言ってもだがLINEクーポンで更に300円引きに…
102Socket774 (ワッチョイ dab0-gH98)
2019/08/12(月) 18:00:21.20ID:c+aQ1Lii0
>>100
えー、そんな話知らない。
とりあえず、読み書き出来ればいいです。
AS2258なAS340 480Gは核地雷だったので、それよりマシなら。

>>101
それは、ずいぶん前にここで教えてもらって、使って買いました。ありがとです。
(なぜか何度も使えるけど)
PayPay払いしたけど、当たりは引けなかったです。(通常の3%還元)
103Socket774 (ワッチョイ 2ec0-/Ol2)
2019/08/12(月) 18:21:06.89ID:x6LEtB+b0
>>53
> 残るのはレガシーとしてのSATAだろ

うむ。冷静に考えると、そうなんでしょうね。
  ・ビッグデータとか4K動画等で、大容量HDD需要は伸びる
   → SATA端子の寿命も延びる
    → SATA端子用のSSDの寿命も延びそう

それに2.5インチ筐体の方が、メモリーチップをたくさん載せられそうだもんね。

昨夜はツクモのP1特売>>33を見て、「これからはM.2かな?」と
思ったけど、その特売も、もう終わってるし・・・。
104Socket774 (ワッチョイ 5a1d-zN8k)
2019/08/12(月) 18:34:34.28ID:4nr5UuJ00
全然値下がらないね
105Socket774 (ワッチョイ fa06-aqzO)
2019/08/12(月) 19:38:43.88ID:DgZLyfdf0
USB3.0接続2.5"HDDケースと2.5インチ→3.5インチブラケットを
買うつもりで、オマケがSSDと考えればお得っぽい。

【保証/サポート無し】キングストン SNV125-S2BD/128GB (化石級 128GB SSD/箱破損)
+ おまけ『 HDDケース!』
https://item.rakuten.co.jp/century-direct/n0-03516
>価格 1,980円 (税込)
>送料無料
>※2.5インチ→3.5インチブラケット 等 も付属しているモデルです
106Socket774 (ワッチョイ 7158-uprU)
2019/08/12(月) 19:39:21.97ID:gOYCLBwV0
>>99
面白いな
子供の喧嘩だわ
107Socket774 (ワッチョイ 9512-lppx)
2019/08/12(月) 19:42:39.92ID:NPg5bjYK0
>>105
USB2.0ちゃうの?
108Socket774 (ワッチョイ 95b1-+P8T)
2019/08/12(月) 19:48:13.61ID:dC1dc0jy0
>>107
ベースがこれやろ?
http://www.century.co.jp/products/cmb25u36g.html
109Socket774 (ワッチョイ 9512-lppx)
2019/08/12(月) 19:48:28.78ID:NPg5bjYK0
あ、PCからみるとケースの詳細書いてあったわ
変なデザインのケースで微妙に欲しかったw
110Socket774 (ワッチョイ 9512-lppx)
2019/08/12(月) 19:55:46.99ID:NPg5bjYK0
>>108
すまんスマホから見てたらケースの詳細なんも出なかったんだ
3.0やね
111Socket774 (ワッチョイ 95b1-+P8T)
2019/08/12(月) 19:56:54.69ID:dC1dc0jy0
>>110
ええんやで

こんなん要らんと思いつつも、買っちまった()
112Socket774 (ワッチョイ dab3-VaZZ)
2019/08/12(月) 19:58:21.14ID:Gr2ZzpOv0
>>105
読込速度:100MB/s
書込速度:80MB/s

ガチでHDDより遅いスペックのSSDかw
113Socket774 (ワッチョイ 69e3-X5Lh)
2019/08/12(月) 19:59:46.25ID:IvUpkhf30
この前の金熊買ったほうがマシじゃん…
114Socket774 (ワッチョイ 69af-xEW7)
2019/08/12(月) 20:02:17.63ID:80+rpqXS0
さすがキング一族の長兄キングストン
115ねこ ◆8/MtyDeTiY (ドコグロ MMc2-yl3x)
2019/08/12(月) 20:03:50.56ID:OOEzjs79M
キャッシュ切れ後の2D TLC SSDみたいなもんか
116Socket774 (ワッチョイ fa06-aqzO)
2019/08/12(月) 20:20:50.89ID:DgZLyfdf0
>>111
SATA1でNCQ、Trim無しだが、50nm(以上?)プロセスな
NANDを使っててもおかしく無い気が。

光学メディア代わりにData10年保存も不可能では無さそう。
117Socket774 (ワッチョイ 6926-QI54)
2019/08/12(月) 20:29:31.59ID:iuxIZ9xv0
https://www.legitreviews.com/kingston-ssdnow-v-series-128gb-ssd-review_1005/2
プチフリの代名詞JMicron JMF602に
TH58NVG6D1DTG20 56nm MLC
だそうです
118Socket774 (ワッチョイ 95b1-+P8T)
2019/08/12(月) 20:31:31.46ID:dC1dc0jy0
>>117
JMF602とか懐かしいな
119Socket774 (ワッチョイ 6973-VaZZ)
2019/08/12(月) 20:34:10.30ID:azTgww8t0
B07SQBS4R3
120Socket774 (ワッチョイ 9d58-+P8T)
2019/08/12(月) 20:41:52.20ID:T8E3rj040
近所の工房行ったらプレク売り切れてた
無駄なドライブしたわー
121Socket774 (JP 0H25-L40a)
2019/08/12(月) 20:44:09.00ID:26wHyO01H
(ソリッドステート) ドライブだけにな
122Socket774 (ワッチョイ 7158-uprU)
2019/08/12(月) 20:48:24.96ID:gOYCLBwV0
近所の工房、営業開始前からワラワラと集まってくるもんな
目当てがなさそうな人まで来てるから、きっとそういう奴らが買っていくんだろう
123Socket774 (ワッチョイ 69e3-X5Lh)
2019/08/12(月) 20:49:56.24ID:IvUpkhf30
パチ屋かよ
124Socket774 (ワッチョイ 6926-QI54)
2019/08/12(月) 21:06:56.37ID:iuxIZ9xv0
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=688562
通販は残ってるのでプレクも人気ないなと思ってた
125Socket774 (ワッチョイ da74-VaZZ)
2019/08/12(月) 21:07:37.51ID:oD91zE0x0
韓国製DRAMが日本に禁輸ってマ?
126Socket774 (ワッチョイ 69e3-X5Lh)
2019/08/12(月) 21:09:44.93ID:IvUpkhf30
どうせメイドイン台湾になって来るからサーバー屋以外は対して困らんでしょ
127Socket774 (ワッチョイ da1d-TBsy)
2019/08/12(月) 21:10:22.06ID:UoC/o52K0
SSDに限らず地雷ゴミパーツを買う謎のユーザー層てなんなの?
128Socket774 (オッペケ Sr75-fvfu)
2019/08/12(月) 21:15:19.87ID:YkOdAe+xr
>>127
無知なだけだろうな
129Socket774 (ワッチョイ 7583-y1ph)
2019/08/12(月) 21:15:40.19ID:LCZ6jTCe0
ロマン層 最低価格を追うことが目的になってる層 怖いもの見たさ層
130Socket774 (オイコラミネオ MMad-HsQd)
2019/08/12(月) 21:15:50.89ID:K/eZUilSM
日本は台湾やアメリカなどのDRAMを代替品に出来るから大して困らないが
向こうはそれなりの輸出シェアを自分から減らすただのセルフ経済制裁
政官民全てが感情で動いて理性的な判断も出来ない
国民総ヒステリーメンヘラ極まってるわ
131Socket774 (ワッチョイ 7158-uprU)
2019/08/12(月) 21:21:22.90ID:gOYCLBwV0
>>130
お祭り感覚なんだよな
あっちでは白けてる人がそこそこいると思うよ
132Socket774 (オイコラミネオ MMad-HsQd)
2019/08/12(月) 21:27:01.83ID:K/eZUilSM
>>131
いんや、笑えない事に向こうの人間は筋金入り
嘘も百回言えば本当になる国は伊達ではない
GSOMIAも韓国側がアメリカに頼んで締結された米日韓の軍事情報包括保護協定なのに
向こうじゃ日韓の軍事情報包括保護協定だと思って破棄を要求してるアホばっかよ
133Socket774 (ワッチョイ 7158-uprU)
2019/08/12(月) 21:37:08.38ID:gOYCLBwV0
>>132
教育もあまりにもイビツにすると国が傾きかねないんだな
134Socket774 (オイコラミネオ MMad-HsQd)
2019/08/12(月) 22:13:40.24ID:K/eZUilSM
教育も大概おかしいが儒教や李氏朝鮮から受けた影響が悪い意味で多大過ぎてそれらを文字を変えても捨て去れず文化も育たずコンプレックスが肥大化してる感じ
北朝鮮は李氏朝鮮そのまんまと言うか国家運用のシステム的には後継者とも言えるな
135Socket774 (アウアウエー Sa02-+P8T)
2019/08/12(月) 22:25:14.88ID:GcBN+JxMa
しかしまぁ、朝鮮はおかしな国という認識しかねーわ。

関わらないことが一番。
在日ともかかわらない事が一番。

在日と結婚した日本人どもも北朝鮮に送り込め。
136Socket774 (ワッチョイ 7158-uprU)
2019/08/12(月) 22:31:43.43ID:gOYCLBwV0
>>134
朝鮮って中国から属国扱いされ続けてきたのに
中国にはそんなには刃向かわないんだよな
137Socket774 (オイコラミネオ MMad-HsQd)
2019/08/12(月) 22:53:51.61ID:K/eZUilSM
>>136
地方王朝として朝貢し続けてきたし儒教ならではの中華思想の影響が根強いからかと
日本を夷狄として見下してたから併合されてプライド()的にもズタズタなんでしょ
中華(宗主国)は許せても(夷狄)野蛮人は許せない、みたいな
138Socket774 (ワッチョイ 1ab1-ZzIZ)
2019/08/12(月) 23:06:34.12ID:Pu8h0z9P0
いい加減興味ないんだけど
139Socket774 (ワッチョイ eece-1EDH)
2019/08/12(月) 23:07:45.32ID:PfKMWRB20
クダラナイ国のクダラナイ歴史の話は他でやれ
140Socket774 (アークセー Sx75-L40a)
2019/08/12(月) 23:16:14.48ID:9F/+1mkCx
120GBのSSDでオススメありますか?
141Socket774 (ワッチョイ 75a6-+P8T)
2019/08/12(月) 23:26:45.38ID:bwv/V+po0
120GBは地雷だらけでオススメは無い一番安いのかっとけ
142Socket774 (ワッチョイ fdcd-fvfu)
2019/08/12(月) 23:29:41.17ID:fZLoLMto0
120GBとかOSしか入れられなさそう
143Socket774 (ワッチョイ 8976-mO5O)
2019/08/12(月) 23:34:15.61ID:i1lsRltk0
>>140
BX500
144Socket774 (ワンミングク MMea-hf0Y)
2019/08/12(月) 23:39:30.61ID:urEZpLxkM
OSだけだから128GB で十分おじさんは
まだ信念を貫いているのだろうか?
145Socket774 (ワッチョイ 69e3-X5Lh)
2019/08/12(月) 23:44:49.92ID:IvUpkhf30
ぶっちゃけサブ用なら120でも多い
146Socket774 (アウアウエー Sa02-+P8T)
2019/08/12(月) 23:45:06.12ID:GcBN+JxMa
>>142
SDカードだよなぁ・・・

はよ10TBとかのSSD作って2万円くらいで売らないとなぁ・・・
147Socket774 (ワッチョイ 0db1-+P8T)
2019/08/12(月) 23:50:12.52ID:dG06T8PH0
>>140
M8PeGN
SM961

TLCなんて128GBに完敗するカスなんだよなあ
148Socket774 (ワッチョイ 75b1-RuXH)
2019/08/12(月) 23:51:52.59ID:MZkB2ISl0
>>142
7ですらOS入れたら余裕ないしでこないだのセールで860evo500GB買ったらストレスフリーになった
149Socket774 (ワッチョイ 95b1-X5Lh)
2019/08/12(月) 23:53:28.24ID:lJxsw3Xy0
OSとアプリドライブ分けるなら256は悪くないが
128はやめよう
150Socket774 (ワッチョイ aa83-HRGj)
2019/08/12(月) 23:57:44.34ID:6ljih4hR0
韓国からの輸入で困るのってSamsung製品ぐらい?
151Socket774 (ワッチョイ 8976-mO5O)
2019/08/13(火) 00:03:52.70ID:eu+tH3Qb0
>>150
LGパネル
DRAM
NAND
とかでしょうか。代替は可能な気はしますが。
152Socket774 (ワッチョイ 7158-9uwu)
2019/08/13(火) 00:05:57.20ID:fQCQxTBI0
メーカーの需要が代替されると値下がりが期待できないな
153Socket774 (ワッチョイ 7d41-h4N8)
2019/08/13(火) 00:08:40.45ID:O11A0Gfi0
台湾と国産で賄えるから何も問題ないからもうくだらない話の相手すんな
154Socket774 (ワッチョイ 95b1-X5Lh)
2019/08/13(火) 00:11:30.42ID:eckktKp/0
パネルが一番めんどくさいかなー
155Socket774 (ワッチョイ 4520-brWj)
2019/08/13(火) 00:11:53.22ID:Hz6Kr8Vg0
他国製で代替はいいんだけど
需要増で販売価格が上がらないことを願うばかり
156Socket774 (ワッチョイ dab3-VaZZ)
2019/08/13(火) 00:13:16.65ID:Vg5kFAQ00
Micronスレのはあと5年居座るつもりらしいな
157Socket774 (ワッチョイ 95b1-X5Lh)
2019/08/13(火) 00:13:56.54ID:eckktKp/0
保証期間超えてるやんけ
158Socket774 (ワッチョイ ee75-syLg)
2019/08/13(火) 00:16:26.01ID:23XD/I3u0
>>151
問題は価格だな
対日輸出品に関して競争相手が減る分、ふっかけられる可能性がある
159Socket774 (ワッチョイ 7158-9uwu)
2019/08/13(火) 00:20:00.70ID:fQCQxTBI0
>>158
アメリカの筋書き通りって気がするな
最初サムスンを名指しでけなしたのはグーグルだっけ
160Socket774 (アークセー Sx75-VaZZ)
2019/08/13(火) 01:13:05.13ID:RLJaO45Jx
メモリスレで愛国して満足オナニーするだけじゃなくて自衛隊入ってよ
161Socket774 (ワッチョイ 7158-9uwu)
2019/08/13(火) 01:16:31.65ID:fQCQxTBI0
>>160
そういやトランセンドのメモリを買ってたわ
162Socket774 (アークセー Sx75-VaZZ)
2019/08/13(火) 01:17:26.29ID:RLJaO45Jx
ここSSDか
メモリスレでも同じようなことやってるやついるから混同したわ
163Socket774 (ワッチョイ dabf-9gNb)
2019/08/13(火) 01:24:30.17ID:C23fIdrD0
買った液晶ここ3枚は中華パネルな気がする

SSDの価格変動に右往左往するスレ102台 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
SSDの価格変動に右往左往するスレ102台 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
164Socket774 (ワッチョイ b673-KD5W)
2019/08/13(火) 02:52:58.78ID:x07OSBp80
>>148
7ですらっていうけど7の方が更新プログラム多い分かなり容量食うぞ。

120GBクラス買ってもいずれ足りなくなったりマシンが不要になったときの使い回しでストレス溜まる。
ラズパイとかで使うなら十分だけど。
165Socket774 (ワイモマー MMfa-+P8T)
2019/08/13(火) 05:12:48.24ID:12CpI2wMM
韓国の「半導体材料国産化」の本気 日本から人材を厚遇で引き抜き徹底的にパクる 過去何度も成功してる
http://2chb.net/r/news/1565444377/
 

韓国の「半導体材料国産化」を見くびれない理由
模倣や日本企業からの人材引き抜きに警戒だ

韓国企業の恐ろしい“戦略”

この頃、次のような話がまことしやかにささやかれた。

金曜日夜に空港へ行くと、ソウル行きの飛行機の搭乗口前で、複数の日本のエンジニアの顔が見られた。
1泊2日で缶詰になり韓国企業で「家庭教師役」を務めることで、破格の報酬が渡された。

日本の技術や技術経営の肝を知る関係者が東京・赤坂の料亭で接待され、2次会は韓国クラブへ。
接待が終わると高級ホテルのスイーツルームが予約されていた。その部屋の扉を開くと美女が……。

都市伝説まがいの噂話であり、真偽のほどは定かではないが、韓国企業の情報収集が実に巧みであることは否めない事実である。

このほど韓国政府が発表した巨額の公共投資は、韓国企業が研究開発のみに振り向けられるとは限らない。
情報収集や人材スカウトに投資する可能性もある。公的資金が投じられたとなれば、韓国政府はそれを受け取った企業に対して結果を求めるだろう。
当該企業は、結果を出すためには「何でも」トライしてくる可能性がある。この「何でも」が韓国企業の最も恐ろしい戦略である。


https://toyokeizai.net/articles/-/296464
166Socket774 (ワッチョイ 261f-Pa1W)
2019/08/13(火) 06:11:14.42ID:fBHx1wlK0
中国が前からやってる
情報抜き出したあとはサクッと捨てるのも含めて
167Socket774 (ワッチョイ 55dc-+P8T)
2019/08/13(火) 06:24:06.22ID:IikstLz80
上兵は謀を伐つ
168Socket774 (アウアウエー Sa02-+P8T)
2019/08/13(火) 06:31:34.45ID:7AV6yYHYa
北朝鮮 金ないから拉致って!
南朝鮮 金で拉致る!
169Socket774 (ワッチョイ 55dc-+P8T)
2019/08/13(火) 06:35:58.84ID:IikstLz80
孫子の兵法書の教えを理解すれば勝利を収めることができる、
無視すれば暗闇で戦うことになるのだ
170Socket774 (ワッチョイ 55dc-+P8T)
2019/08/13(火) 06:39:10.82ID:IikstLz80
この糞みたいな教えに立ち向かった英雄がいる
そう、「上杉謙信」だ
彼は、孫子の兵法に真っ向から臨み、打ち勝ったのだ
171Socket774 (ワッチョイ 0db1-h4N8)
2019/08/13(火) 06:43:04.55ID:GVJJ0w970
>>162
スレと関係ないレスしてる奴は片っ端からNG放り込めば他のスレでもスッキリするぞ
172Socket774 (ワントンキン MMea-nDwM)
2019/08/13(火) 07:24:37.34ID:MH9NPX58M
ダウンロード&関連動画>>

173Socket774 (ブーイモ MMfa-EP2Y)
2019/08/13(火) 09:35:45.98ID:ZxL9kI8JM
SSDの話と関係ある?
174Socket774 (スププ Sdfa-KWDC)
2019/08/13(火) 12:25:20.78ID:FQhWSuNud
QLCとSMRって似た存在
デメリットの割にたいして安くない辺りが特に
175Socket774 (ワッチョイ 957a-VaZZ)
2019/08/13(火) 12:38:42.24ID:Tm+1/0r40
QLCはQLCって書いてくれるからまだ良いけど、瓦はちゃんと書かれていないからもっと厄介
闇鍋かよ
176Socket774 (ササクッテロラ Sp75-ofMB)
2019/08/13(火) 12:51:25.65ID:qpqupgRjp
瓦は大容量キャッシュで…
177Socket774 (ワッチョイ 76a1-lmtR)
2019/08/13(火) 13:50:43.13ID:rAtf0o0A0
>>163
これ刻印はスーパーマン?
178Socket774 (ワッチョイ 4188-qJEr)
2019/08/13(火) 15:09:02.08ID:lxucjyBU0
  ∧_∧
 <ヽ`∀´> DRAMとSSDは日本に売らないニダ!
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ
179Socket774 (ワッチョイ bd1c-qe0K)
2019/08/13(火) 16:07:44.98ID:A+9NjS8C0
火消しハジマタ
180Socket774 (ワッチョイ 5a73-+P8T)
2019/08/13(火) 17:36:15.80ID:/0BsmgmS0
BX500届いた
トラのなんちゃら220Sと比べるとずいぶん温度低い。10度くらい違う。
熱こもるとか言われてたけどうちでは平常時30度ほど。
負荷かけてるときは58度くらい
181Socket774 (ワッチョイ b133-SknH)
2019/08/13(火) 18:15:14.23ID:JExC0B5y0
アメリカのアマゾンでもEVOがなくなってる
QLCとかいうゴミが主流になるのはやめてくれ
MLCからの乗り換えだって精神的にキツかったのに
182Socket774 (オッペケ Sr75-gczV)
2019/08/13(火) 18:17:36.71ID:PEycDAkWr
クソが!
安倍氏ね!
183Socket774 (ワンミングク MMea-hf0Y)
2019/08/13(火) 18:21:03.75ID:h9R0o8RDM
パヨパヨ発狂中
184Socket774 (ワッチョイ aa7e-HRGj)
2019/08/13(火) 18:57:23.92ID:O2B5t2SY0
スレ伸びてるからセールでも来たのかと思ったらまたかよ
185Socket774 (ワッチョイ 696c-QI54)
2019/08/13(火) 19:14:34.05ID:SRBs1JMy0
Joshin L5 3D 240GB \3,980 -8月クーポン\500 = \3,480

v0.555a
Drive: 0(ATA)
OS: 10.0 build 18362
Model: TEAML5Lite3D240G
Fw : Q0727A
Size : 228936 MB
From smart : [DIGITAL] [Q0727A ]
Controller : DigitalT (SM2258)
Bank00: 0xec,0x1c,0x94,0x53,0x64,0xc9,0x0,0x0 - Samsung 3d-48L MLC 16k 256Gb/CE 256Gb/die
Bank01: 0xec,0x1c,0x94,0x53,0x64,0xc9,0x0,0x0 - Samsung 3d-48L MLC 16k 256Gb/CE 256Gb/die
Bank04: 0xec,0x1c,0x94,0x53,0x64,0xc9,0x0,0x0 - Samsung 3d-48L MLC 16k 256Gb/CE 256Gb/die
Bank05: 0xec,0x1c,0x94,0x53,0x64,0xc9,0x0,0x0 - Samsung 3d-48L MLC 16k 256Gb/CE 256Gb/die
Bank16: 0xec,0x1c,0x94,0x53,0x64,0xc9,0x0,0x0 - Samsung 3d-48L MLC 16k 256Gb/CE 256Gb/die
Bank17: 0xec,0x1c,0x94,0x53,0x64,0xc9,0x0,0x0 - Samsung 3d-48L MLC 16k 256Gb/CE 256Gb/die
Bank20: 0xec,0x1c,0x94,0x53,0x64,0xc9,0x0,0x0 - Samsung 3d-48L MLC 16k 256Gb/CE 256Gb/die
Bank21: 0xec,0x1c,0x94,0x53,0x64,0xc9,0x0,0x0 - Samsung 3d-48L MLC 16k 256Gb/CE 256Gb/die
Pure Spare Blocks : 166
Running Spare Blocks: 2605
FlashID: 0xec,0x1c,0x94,0x53,0x64,0xc9,0x0,0x0 - Samsung 3d-48L MLC 16k 256Gb/CE 256Gb/die
Channel : 2
Ch map : 0x03
CE map : 0x33
First Fblock : 1
Total Fblock : 2784
Bad Block From Pretest: 11
Start TLC/MLC Fblock : 158
DRAM Size,MB : 256
DRAM Vendor : Micron

SM2258+3D MLCなのは狙い通りだけど、SM2258は2ch動作。
価格を考えればまずまず?
186Socket774 (ブモー MM1e-w5F5)
2019/08/13(火) 19:34:25.01ID:FKbL4aMlM
ドラゴンpcie3.0でヒートシンク無しって出ないのか?
187Socket774 (ワッチョイ 75a6-+P8T)
2019/08/13(火) 20:32:22.04ID:hqaCSLVv0
同じものは沢山あるだろ
188Socket774 (ワッチョイ dace-DiTW)
2019/08/13(火) 21:01:17.16ID:Kiewtucp0
240-250GBのSSDで2000円になったら教えて
189Socket774 (アークセー Sx75-WUJ/)
2019/08/13(火) 21:16:37.77ID:oIWu1Z/tx
10年後に起きろ


SK HynixのSL308 2年前に買ったんだがそのときより値上がりしててわろた

全然落ちねえな
190Socket774 (ワッチョイ 7d41-ZzIZ)
2019/08/13(火) 21:20:47.43ID:uVReRNqb0
はじめてSSD買おうと思ってるんだけど、DRAMキャッシュ有り無しの差は大きいですか?
191Socket774 (ワッチョイ b1dc-+P8T)
2019/08/13(火) 21:30:04.32ID:TkIqdNzo0
安いという理由だけでintelのP660買った
1TBで1万700円というツクモ特価だったのでつい
似たような性能のクルーシャルは売り切れ
QLCだけどすぐに壊れないよね…よね…
192Socket774 (ワッチョイ 0512-koWJ)
2019/08/13(火) 22:13:59.89ID:aG+jPaiM0
すぐに壊れるようなもんに3年やら5年やらの
保証付けるメーカーなんかないよ。
ちなみにHDDだと今でも一般向けラインの
メーカー保証は1年か2年しかない事から察しろ
193Socket774 (ワッチョイ 719f-C+Ts)
2019/08/13(火) 22:23:22.98ID:MEqgolBq0
出荷前に細かく検品するより買ったやつに初期不良テストさせれば安上がり
194Socket774 (ワッチョイ b1dc-+P8T)
2019/08/13(火) 23:07:52.45ID:TkIqdNzo0
むむむ…
まあ後でマシンに取り付けよっかなintel激安SSD/QLC
195Socket774 (ワッチョイ 89dc-+P8T)
2019/08/13(火) 23:08:51.67ID:ffntcLKq0
http://2chb.net/r/jisaku/1564233310/272,274,287,314,524

CFD CG3VXだけは買ってはいけない
低速病が酷い
196Socket774 (JP 0Hea-L40a)
2019/08/13(火) 23:20:50.23ID:7D4xee6vH
どうせ敵対代理店の流したデマだろ
197Socket774 (ワッチョイ 4188-qJEr)
2019/08/14(水) 00:21:18.96ID:0Jk3EiOi0
  ∧_∧
 <ヽ`∀´> DRAMは2割値上げニダ
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ
198Socket774 (ワッチョイ b133-SknH)
2019/08/14(水) 00:33:21.43ID:7dBplAWg0
SSDの低速病ってどゆこと
確かに空き容量減ると遅くなるけど
199Socket774 (アークセー Sx75-VaZZ)
2019/08/14(水) 02:16:54.37ID:LZMS02UFx
>>198
SSDの中にボルトネックがあるのだろう
容量が減る=ボルトが締まり性能が発揮できなくなっていく
よく混同されるけどボトルネックが正しい
200Socket774 (ワッチョイ 4520-brWj)
2019/08/14(水) 02:23:55.06ID:n7E9cIpO0
昨日都内某ツクモに寄った際にメモしました

Samsung 860 EVO MZ-76E500B/IT 6000
Western Digital WD Blue 3D NAND WDS500G2B0A 6380
Crucial MX500 CT500MX500SSD1 6580

こないだ行った際はSamsungよりCrucialが安かったんだけどね
3製品とも「お盆特価」?みたいだからほどなく上がるかも
201Socket774 (ワッチョイ 69e3-X5Lh)
2019/08/14(水) 05:48:03.49ID:YtH4iaRE0
HDDの売りは価格あたりの容量だから低コストで容量を増やせる瓦化は個人的に別に許せるが
SSDの売りである速度を犠牲にしたQLCは一体何のために存在してるのか疑問
マジで何も知らん一般消費者騙してるだけだろコレ
202Socket774 (ワンミングク MMea-0VPL)
2019/08/14(水) 06:53:32.36ID:YzyMfFJIM
>>200
むしろ値あがったぞ
WD blue M.2 1TBとか320円ほど
203Socket774 (ワッチョイ 0a7e-AeuQ)
2019/08/14(水) 07:15:56.39ID:xfzpK0lN0
売れ筋見たら安く安くな流れだからな
204Socket774 (ワッチョイ 957a-VaZZ)
2019/08/14(水) 07:25:03.72ID:O+WpIaXC0
>>201
でも瓦だって一発でわかるほど価格差ないんだよね
あ、これ半額くらいだから瓦仕様なのね、って分かるくらい低価格で販売できればそりゃ不満も減る
205Socket774 (ワッチョイ 696c-QI54)
2019/08/14(水) 09:09:07.09ID:tqqINXD/0
MG4VT 500GBの殻割レビュー
https://uegos-camiones.com/cfd-cssd-s6b05gmg4vt/
Phison S12+Phison自封片の東芝64層TLCだけど
DRAMはNT5CC128M16JR-EKで256MB。
https://www.cfd.co.jp/product/ssd/cssd-s6b05gmg4vt/
仕様では「DRAMキャッシュ 128MB」
あー、たぶんそうだと思っていました…
海外で売られている他社のPhison S12の512GBはDRAM 256MBなので
わざわざ128MBにしているのだろうか?と思ってたら
いつものCFDでした。
記事にもありますが、当初メーカーのサイトではDDR4キャッシュと
あったのですが、いつのまにかDDR3に変更されています。
206Socket774 (ワッチョイ 71cf-c2HW)
2019/08/14(水) 09:37:12.70ID:N4iSF3kP0
MG4VTとWD青で悩むわ
207Socket774 (ワッチョイ 9dda-+P8T)
2019/08/14(水) 09:44:52.13ID:kmIDoeN70
>>194
使わないほうがもったいないじゃんw
大丈夫だから使いな

ただ、QLCってことを考えると安くはないと思う
QLCならもっと安くないとね
208Socket774 (アークセー Sx75-dmLq)
2019/08/14(水) 11:44:53.11ID:uz1Edp7gx
瓦もQLCも劇的に値段下がるわけ無いんじゃね
209Socket774 (ワッチョイ 6182-aQX4)
2019/08/14(水) 11:55:25.74ID:PM9yy3Oy0
SSDはHDDみたいに資源の塊ってわけじゃないから、研究開発費の回収が終われば丸儲けになるはず!
210Socket774 (JP 0Hea-L40a)
2019/08/14(水) 15:02:52.01ID:O4gyTGX7H
405 名無し~3.EXE sage 2019/08/14(水) 14:27:11.43 ID:bJEmza6J
SSDなんて一日20ギガ書き込みすると仮定したら寿命5年程度なんだろ
よくそんな短命なの使う気になるな


まだこんなこと言ってる奴がいてワロタ
211Socket774 (ワッチョイ 69e3-X5Lh)
2019/08/14(水) 15:05:01.88ID:YtH4iaRE0
むしろ1日20GBで5年持つなら十分杉内?
と思ったけど今のTLCのTBW見るとそれ以上だな
212Socket774 (ワッチョイ b676-+P8T)
2019/08/14(水) 15:11:38.71ID:uCPwk2Wl0
SSD使わないって最悪の罰ゲームじゃねーかよ無理!!
213Socket774 (アークセー Sx75-L40a)
2019/08/14(水) 15:39:14.82ID:bFhlFy+Ox
余ったIntel 545sをUSBメモリ代わりにしてる
214Socket774 (ワッチョイ b133-SknH)
2019/08/14(水) 15:51:50.64ID:7dBplAWg0
倉庫として使うならhddも長持ちするかもしれんけど5年も毎日繋げてれば
どっちにしろ壊れるよね>HDDだと1万時間越えたあたりからヤバい
不良セクタが増えていって、フリーズするようになるから、その間にデータ移せば無事だけど
SSDはその前兆がないというから怖いな、まだ壊れたことないけど
215Socket774 (ワッチョイ b133-SknH)
2019/08/14(水) 15:54:33.04ID:7dBplAWg0
東芝wd日立 不良セクタ増加フリーズ型
Seagate カッコンカッコン型
メーカーで壊れ方に若干特徴があってこの間にデータ移してる
216Socket774 (ワッチョイ 6d7e-VaZZ)
2019/08/14(水) 15:58:56.02ID:GCQwH2xV0
確かに海門はカッコンの音と共に突然死する
217Socket774 (ワッチョイ 5a11-rln6)
2019/08/14(水) 16:08:45.13ID:D4uBKZpj0
茂さんはポックリ逝くよな
218Socket774 (ワッチョイ 9dda-+P8T)
2019/08/14(水) 16:13:27.31ID:kmIDoeN70
1つのSSDを5年使ったこと無いな
その前に買い替えてる
219Socket774 (ワッチョイ 75a6-+P8T)
2019/08/14(水) 16:53:04.44ID:Hp3qVFH/0
HDDは5万時間くらいで交換してるけど1万とか序の口だろ
220Socket774 (オイコラミネオ MMad-HsQd)
2019/08/14(水) 17:13:09.25ID:vTRVufPdM
HGSTのOSO3361(4TB)はまだ死んでない
24時間稼働で60000時間超えたがSMARTの数値も異常なし
データセンターにも使えるだけあって耐久性ほんとすごいわ
221Socket774 (バットンキン MMea-L40a)
2019/08/14(水) 17:46:06.13ID:LxULvZNEM
SATA1.5Gb/sのPCにIntel 545s入れるの勿体ないような気がする
もっと安いのないかな
222Socket774 (ワッチョイ 6182-aQX4)
2019/08/14(水) 17:49:54.13ID:PM9yy3Oy0
そういうもんか?
ワシなんかPentiumG530のPCにX25-Eつけてるけど、あれなんかSATA2だかなんかだったような。。。
223Socket774 (ワッチョイ ae63-VQIa)
2019/08/14(水) 17:52:40.14ID:3yMU5fzp0
電力会社で寿命が変わるからな中部と東北が最高
224Socket774 (ワッチョイ 7d02-9/le)
2019/08/14(水) 18:05:35.48ID:CJ3t5Oz50
>>220
ガリガリゴリゴリアツアツ
225Socket774 (ワッチョイ 6158-xEW7)
2019/08/14(水) 18:33:32.43ID:B1Xykc6l0
SSDの価格変動に右往左往するスレ102台 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
もう10年選手だけどいつになったら壊れるのか
226Socket774 (ワッチョイ 5a73-+P8T)
2019/08/14(水) 18:47:12.94ID:ddVX5bWY0
>>214
いや昔のHDDでも10年くらい持っちゃうのある うちには4万超えてるのがあるw
でも遅いのはもうイヤどすえ・・いやなんどす
227Socket774 (ワッチョイ fa06-aqzO)
2019/08/14(水) 18:49:27.83ID:z8EEbdP40
>>205
国内で他社S12コンSSD(1/2DRAM容量)が売り出されたら、スペック変更するのかな?
(1/4DRAM容量じゃあ、見劣りするし。)
228Socket774 (ワッチョイ 9d3e-VaZZ)
2019/08/14(水) 18:51:13.23ID:tF6yi8zf0
>>220
悪評高いST2000DM001もそろそろ5万時間近くだが
まだまだいけるからへーきへーき
その分空調に金かかってる気もするがなw
229Socket774 (ワッチョイ 6182-aQX4)
2019/08/14(水) 18:53:35.43ID:PM9yy3Oy0
評判が最悪のWD20EARSだって、100%全部必ず壊れるわけじゃないからな
稀に当たりがあるのだろう。
230Socket774 (ワッチョイ 761a-0Irk)
2019/08/14(水) 18:56:01.50ID:twtp1Xj70
>>225
まだまだ書き込み少ないわ
231Socket774 (ワッチョイ 9d3e-VaZZ)
2019/08/14(水) 18:58:14.51ID:tF6yi8zf0
>>229
取り扱いが悪いだけ
同じ家の同じ所有者のものだけが全部ぶっこわれる
もちろん地域や家の構造が悪い、ということもあるw
SSDも一緒
ストレージが長持ちする人のPCは無理させず普通に使っていれば
他のパーツも死んだりとかは少ないはずだ
232Socket774 (ワッチョイ bdec-PcBY)
2019/08/14(水) 19:01:04.45ID:KotKGUTe0
>>223
なぜ?

発電所からの距離が近いからか?
233Socket774 (ササクッテロラ Sp75-22f8)
2019/08/14(水) 19:59:04.11ID:dM6A75zwp
SSDで時短して浮いた時間で勉強して金を稼いで次のSSDを買うのが吉
234Socket774 (ワッチョイ ee73-+P8T)
2019/08/14(水) 20:07:02.49ID:5Aavlk/10
CSSD-S6B240CG3VX ¥2786 (CFDストア
お盆終了前に攻めてきたね。

でも韓国との争いでは値上がる気がしないので2.5はスルー。
WDS500G1B0Cが¥5000代になるなら食指も動く。

スレチだがST2000DM001は2台所有。

包丁を研ぐような「チュリン」音が心臓に悪い。
235Socket774 (ワッチョイ 4188-qJEr)
2019/08/14(水) 20:11:15.62ID:0Jk3EiOi0
尼のレビュー見るとクールシャルは壊れやすいね
236Socket774 (ワッチョイ b6fa-RT/S)
2019/08/14(水) 20:32:49.29ID:o84BmaJ60
>>206
500GB 青@6,976 VS ド@6,976 → 価格差が無いのでWD青3Dを選択
1TB 青@13,680 VS ド@11,858 → SATAドラゴンが1500円以上安い
2TB 青@29,257 VS 28,800 → 価格差がほぼ無いのでWD青3Dを選択

WD青3Dは5年保証でSATAドラゴンとあまり価格が変わらないけど?
省電力(DevSLP)対応環境だとWD青3Dを買う方が良いのでは?

結論。コスパの良い1TBなSATAドラゴン以外はドラゴンを選ぶ旨みが無い。
長時間書込み@TBWが必要な用途以外は、無難なWD青3Dをお勧めします。
237Socket774 (ワッチョイ 91a1-c2HW)
2019/08/14(水) 20:37:17.80ID:I/njrPeA0
>>236
参考になるサンクス
238Socket774 (ワッチョイ 9dda-B+A6)
2019/08/14(水) 20:41:25.90ID:isVAHt960
>>221
SATA1のPCとかそろそろ引退させろよ・・・
239Socket774 (ワッチョイ 7158-9uwu)
2019/08/14(水) 20:43:35.54ID:85NAnYGo0
931GBしかなかったので返品しますってのmx500のレビューだったんだな
240Socket774 (ワッチョイ b6fa-RT/S)
2019/08/14(水) 20:48:57.38ID:o84BmaJ60
最近安い Lexar NS100 512GBの中身は何だろう?
Intel-Micron選別落ちQLCとキャッシュ無しコントローラ地雷かな?

>>234
240-256GBが安くても、それ以上に480-512GBの方がコスパが良いし。

日本には、MicronとBiCS系フラッシュメモリが有るから、Samsungと
Hynix系のフラッシュメモリが来なくなっても問題ありませんね。
241Socket774 (バッミングク MM1e-DH2f)
2019/08/14(水) 20:53:38.66ID:eTB8yW7mM
1000GB→1TB
1024GB→1TB
の認識を知らない人結構いるみたいだね
0.931かければ表示容量が算出できる(淫夢っぽいが)
242Socket774 (ワッチョイ 9df1-+P8T)
2019/08/14(水) 20:55:25.16ID:aFK/scW/0
くさいと覚えませしょう
243Socket774 (ワッチョイ 69e3-X5Lh)
2019/08/14(水) 20:55:54.97ID:YtH4iaRE0
GiB
244Socket774 (アークセー Sx75-3/wh)
2019/08/14(水) 20:56:29.25ID:bFhlFy+Ox
CDIで初期不良ブロックが検出されたから返品!って奴もいたな
245Socket774 (ワッチョイ 1ab1-ZzIZ)
2019/08/14(水) 20:57:43.93ID:D8haim6g0
ジゴバイト
246Socket774 (ワッチョイ 7158-9uwu)
2019/08/14(水) 20:59:36.39ID:85NAnYGo0
crucialのソフト表示の仕方を少し変わったんね
見やすくなった。いままでは一々スクロールさせて見てた
247Socket774 (ワッチョイ 7158-9uwu)
2019/08/14(水) 21:04:02.86ID:85NAnYGo0
そういやトランセンドの230Sだっけかの1TBは1024GBらしいな
248Socket774 (ワッチョイ 5a11-rln6)
2019/08/14(水) 21:44:28.74ID:D4uBKZpj0
お得といえばお得か
249Socket774 (ワッチョイ 6a7e-e5WB)
2019/08/14(水) 21:59:23.93ID:eO7p7QIf0
東芝メモリ、DRAMと同等性能のSSDを披露
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1201578.html
250Socket774 (ワッチョイ 7602-AUIx)
2019/08/14(水) 22:54:28.92ID:82B0OYC00
>>249
こりゃ、歴史変わるな
251Socket774 (ワッチョイ 7158-9uwu)
2019/08/14(水) 23:12:48.86ID:85NAnYGo0
既存のSSDを買う価値がなくなってきたな
252Socket774 (ワッチョイ 9dda-+P8T)
2019/08/14(水) 23:13:34.48ID:kmIDoeN70
>>249
これで糞高かったら売れないだろな
253Socket774 (ワッチョイ 91be-+P8T)
2019/08/14(水) 23:26:28.67ID:zjL019ff0
Optane終わった?
254Socket774 (ワッチョイ 8bc0-5dgb)
2019/08/15(木) 00:38:40.42ID:OGmVx1JL0
>>249
その記事、私も見た。

やはり、これからのSSDは、SATAじゃなくてNVMeなんだろうか???
255Socket774 (ワッチョイ fb75-GO6V)
2019/08/15(木) 00:54:03.95ID:wVdw+Ys70
>>249
まあ1番の問題は価格なんで
256Socket774 (ワッチョイ 7bee-WEi8)
2019/08/15(木) 01:15:03.28ID:+QJ5Vsvo0
>>253
ただのSLC NANDだぞ


東芝、1.33Tbit/ダイの超大容量3D NANDと超高速3D NANDを披露
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1137606.html
「XL-FLASH」を一言でまとめると、
「SLC(1bit/セル)技術のメモリセルを使った3D NANDフラッシュ」となる。

「XL-FLASH」技術は、エンタープライズ向けストレージで
QLC方式の3D NANDフラッシュと組み合わせる。
QLC方式のNANDフラッシュが記憶容量を稼ぎ、
「XL-FLASH」のNANDフラッシュが動作速度を稼ぐ。


Samsungの高速SSD技術「Z-SSD」と専用フラッシュ技術「Z-NAND」の正体
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1109765.html
Z-NAND技術はV-NAND技術のSLC(1bit/セル)バージョンである、
ということはほぼ間違いないと見られる。
Optane SSDとZ-SSDは基本性能がほぼ同じ

Intel、OptaneメモリとNANDを組み合わせた高速SSD「Optane Memory H10」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1179567.html
Optane Memory H10は、NANDフラッシュよりも高速/低遅延な
3DXpointテクノロジーを使った「Optaneメモリ」と、
Intel製QLC 3D NANDフラッシュを組み合わせた、M.2接続のNVMe SSD。
257Socket774 (ワッチョイ 51dc-dCD9)
2019/08/15(木) 01:21:36.11ID:xZ3Iiv3M0
>>207
1Tで1万ちょいでもまだ高いのかQLC
SATAのSSDからシステムを入れ替えてみたけど
そんな速いとか感じないもんだねNVMeでも
258Socket774 (ワンミングク MMd3-Fl6K)
2019/08/15(木) 01:37:14.01ID:HPyJ8SCYM
>>256
128GB 20万とかしそうだな
259Socket774 (ワッチョイ b182-kZ1A)
2019/08/15(木) 01:40:04.92ID:b5n1HDIj0
これはQLCをSLCとして使うだけだから安いよ、でもこれ速度も大して早くないし正直使いみちなくね。
業務用の高耐久モデルって感じでボッタクリで出すんだろうが。
260Socket774 (ワッチョイ 0b73-xtwG)
2019/08/15(木) 02:09:20.21ID:oxnXWWd60
>>259
DRAMと同期ないしライトバックキャッシュにしてエンプラ向けの停電時の可用性向上くらいの役にしか立たんと思うね。
261Socket774 (ワッチョイ eb1f-Qyyp)
2019/08/15(木) 07:22:06.50ID:c5V2vhqQ0
DRAMからしたら今のSSDも遅すぎるし、その軽減のためのバッファとして入れるとかあるでしょ
262Socket774 (ワッチョイ b9b3-vqjO)
2019/08/15(木) 07:28:28.42ID:pNeCmVzF0
Frashはランダムライトが致命的に遅いからDRAMと同等は無いわ
NVMeがSATASSDと大して体感が変わらないのと一緒になる
263Socket774 (オイコラミネオ MM55-7NYq)
2019/08/15(木) 08:25:36.49ID:IP6AgLYvM
>>259
では、なぜZ-NANDは高いの?
264Socket774 (ワッチョイ 8bc0-5dgb)
2019/08/15(木) 08:37:38.62ID:I9MVyeO60
うーん、

東芝の新技術 >>249 について、否定的なご意見が、このスレでは多いですね。

まぁ、確かに「東芝だけに高くなりそう」という予感はしますよね。

それに「製品化はいつなの?」「安くなるのはいつのなの?」という疑問もある。
  ・サーバー用の製品化まで、あと3年
  ・ジサカー用の製品化まで、その後3年
  ・それが安くなるまで、その後2年
って感じ?? 

てことで合計8年(適当)。やっぱり当分、
SATA の天下は続くのでしょうか???
265Socket774 (アウアウウー Sa5d-dCD9)
2019/08/15(木) 08:51:02.12ID:EZQUZF1pa
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ┃ ▼よく分かる朝鮮の歴史
   ┃
   ┃有史以前 : 黒い山葡萄原人が生息。
   ┃2世紀 : 漢軍の駐屯地になる。
   ┃4世紀 : 日本の属国になる。
   ┃7世紀 : 唐の属国になる。
   ┃13世紀 : モンゴルの属国になる。
   ┃14世紀 : 再度中国(明)の属国になる。
   ┃17世紀 : 明が滅亡し、清の属国になる。
   ┃20世紀 前半 : 日本の属国になる。
   ┃20世紀 後半 : 北半分がソ連の、南半分がアメリカの属国になる。
       ∧_∧   。
      (  ´∀`) / <これでテストは満点        E[]ヨ
      (つ  つ      ━━━━━━━━━━━━━━━━
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |          |            
     |          |             
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
266Socket774 (ワッチョイ 811d-C+m1)
2019/08/15(木) 09:41:50.15ID:O0m/tRpg0
安くならないなぁ 盆には1TB1万くらいになってると思ってたのに、5月から全然下がらなかったね
あぁQLCとかいうゴミは安くてもいらないです
267Socket774 (ワッチョイ 69da-dCD9)
2019/08/15(木) 09:46:21.26ID:hRy2cOe00
>>257
QLCはTLCに比べて大幅に劣化しやすいのに容量効率は微妙なので
価格がもっと安くないと割にあわないかな
ただ、TLCに比べれば安いので、そんなに使い込まないなら良いお買い物になる
268Socket774 (ワッチョイ b9b3-vqjO)
2019/08/15(木) 09:55:17.12ID:pNeCmVzF0
QLCとして使えなくなったものをSLCで使うモードを搭載してくれれば2次利用ができるんだけどなぁ
269Socket774 (ワッチョイ 69da-dCD9)
2019/08/15(木) 11:14:56.16ID:hRy2cOe00
>>264
否定ってこともないんだけど
この手の話題は期待はずれなことが多いので・・・

やっぱ値段かな

そこそこ性能良くても高いと一部の人しか買わないから
SSDも安くなってきてやっと普及するくらいだし

PC持ちは毎年買い換えるくらい需要があるといいんだけど

ちなみに私は毎年1回は買い替えてる
270Socket774 (スププ Sd33-dYG3)
2019/08/15(木) 11:20:35.08ID:Pvgumu4od
dimm.2版optaneの互換で出せば実用化は早いはず
DB鯖ぐらいでしか使わないなら一般には降りてこなさそう
省電力化できるならモバイルにはワンチャン
271Socket774 (ワッチョイ 991c-s8Ze)
2019/08/15(木) 11:28:42.42ID:wO4P2itX0
タイヤみたいなもんで定期的に必ず交換するパーツって印象だな
272Socket774 (ワッチョイ 29cd-vWMS)
2019/08/15(木) 12:27:06.59ID:G78S2gz/0
>>171
そいつが関係ない奴そのものだろ
273Socket774 (ワッチョイ 8ba6-5um+)
2019/08/15(木) 16:32:20.12ID:iZJMppdC0
海門のironwolf 110 SSD 3840GB がアマゾンで210000円超えている。
ちょい前まで110000弱だったのに。なぜに?
274このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/15(木) 16:36:19.38ID:UrUmOqk1r
お前が買ったからやろ
275Socket774 (ワッチョイ 8ba6-5um+)
2019/08/15(木) 16:38:42.11ID:iZJMppdC0
俺が買うと高くなるのか?
276このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/15(木) 16:39:22.12ID:UrUmOqk1r
やっぱり買ったのか!?
277Socket774 (ワッチョイ 8ba6-5um+)
2019/08/15(木) 16:40:16.23ID:iZJMppdC0
7月に買った。
278Socket774 (ワッチョイ 8ba6-5um+)
2019/08/15(木) 16:41:28.45ID:iZJMppdC0
もう一台買おうと思っていたら、こんな値段ではもう買えん。
279このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/15(木) 16:45:24.41ID:UrUmOqk1r
そのうち少しは安くなるだろ
7月も11万だったのか?
280Socket774 (ワッチョイ 93b1-vqjO)
2019/08/15(木) 16:47:41.04ID:VYmeOtMW0
アマゾンって設定で商品が減ってくると自動的に値上がりするシステムあるんだよね
281Socket774 (ワッチョイ 8ba6-5um+)
2019/08/15(木) 16:50:03.82ID:iZJMppdC0
購入履歴を見ると7月24日に109980円だった。
282Socket774 (ワントンキン MMd3-iYrB)
2019/08/15(木) 16:51:38.75ID:RFXijpdDM
買うと値上がる体質の人羨ましいわ
283Socket774 (ワッチョイ 09ac-5lTj)
2019/08/15(木) 17:01:15.24ID:OQbOzv1i0
>>273
新eggに95kであるやん
2Tbなら55k
284このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/15(木) 17:04:53.68ID:UrUmOqk1r
>>253
すぐに信じちゃうんだから
285Socket774 (ワッチョイ 13b3-vqjO)
2019/08/15(木) 17:06:12.94ID:xKBWRiQV0
QLCだけど、INTEL 660p 1TB SSDPEKNW010T8X1 10778円

https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0735858381086/?cid=kakakukcom
286Socket774 (アウアウウー Sa5d-Yla1)
2019/08/15(木) 17:13:42.31ID:nN2aZFAya
Kingstonはやくしろ!間に合わなくなっても知らんぞ
287Socket774 (アークセー Sx85-5PXs)
2019/08/15(木) 17:20:31.22ID:U+EeNqE3x
アイロンウルフ
288このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/15(木) 17:27:25.03ID:UrUmOqk1r
新玉でほしいCPUクーラーあったのに買えなくなってた…
289Socket774 (ワッチョイ 5133-2U8j)
2019/08/15(木) 17:39:40.53ID:hiCR3RwS0
>>280
欲しいものリストの登録が増えると値上がるとも教えられた
ソース5chだからあてにならんが
290Socket774 (ワッチョイ b9c1-2TqQ)
2019/08/15(木) 17:51:34.23ID:Crf9y+jR0
8/15に急に21万に値上がりしてるね
291Socket774 (ワッチョイ 13e7-VjzN)
2019/08/15(木) 17:54:27.49ID:fcK4hdjY0
1回値段上げるじゃん、下げるじゃん、急いで買うじゃん
292Socket774 (ワッチョイ 4173-vqjO)
2019/08/15(木) 19:43:48.48ID:LUBEGjVG0
CSSD-S6B960CG3VX
293Socket774 (ワッチョイ 294e-g2bq)
2019/08/15(木) 19:48:04.77ID:O/CN8Cu80
>>291
右往左往してカモ丸出しだな
294Socket774 (ワッチョイ 2912-vqjO)
2019/08/15(木) 21:18:05.31ID:cYAJYluX0
>>241
いんむっぽいがってどういう事?
誰でも知ってる用語と思って使ってんのそれ?
295Socket774 (ワッチョイ b9e8-v+/i)
2019/08/15(木) 21:23:23.75ID:iHA6x3we0
>>294 知らなきゃググれって話でしょ、別に知らない人にまで無理に使えと共用してる訳じゃない
296Socket774 (ワッチョイ fb73-VYEx)
2019/08/15(木) 21:24:47.39ID:WXGFyEGg0
>>295
文章の本旨と関係ない部分に突っ込んでるいちゃもん野郎だしほっとけ
297Socket774 (バッミングク MM4b-5i4d)
2019/08/15(木) 21:27:26.42ID:miQZOc8iM
>>294 何ムキになってるんだ、淫夢に親でも殺されたのか?
298Socket774 (オイコラミネオ MM55-VQ71)
2019/08/15(木) 21:35:05.79ID:8fTUIM5RM
>>294
おっ、そうだな
299Socket774 (ワッチョイ 0bb0-vqjO)
2019/08/15(木) 22:28:07.86ID:eTgey1E00
(´・ω・`)どうやらホモは見つかったようだな
300Socket774 (ワッチョイ 41e3-g2bq)
2019/08/15(木) 22:34:51.95ID:+ndH+eXA0
1919810TBくらいほしい
301Socket774 (オイコラミネオ MM55-VQ71)
2019/08/15(木) 23:21:56.43ID:8fTUIM5RM
データセンターかな?
302Socket774 (ワッチョイ 69da-dCD9)
2019/08/15(木) 23:47:01.59ID:hRy2cOe00
1PBすら程遠い
303Socket774 (オイコラミネオ MM55-VQ71)
2019/08/16(金) 00:00:31.43ID:qEZGUUm+M
googleは何年か前の時点で全米七ヵ所のデータセンターが5,000,000,000TB
今は更に増えてるだろうな
304Socket774 (ワッチョイ 13b3-vqjO)
2019/08/16(金) 00:11:04.24ID:zEMBFMHD0
50億TBか
305Socket774 (ワッチョイ fb73-VYEx)
2019/08/16(金) 00:43:46.83ID:XGn+o7vd0
50億TBとかもはやよくわからない
でも案外少ない気がしなくもない
306Socket774 (ワッチョイ 9381-lxcD)
2019/08/16(金) 00:52:03.13ID:GLmIKeuO0
東芝「この前停電で6エクサバイトをふっとばして赤字がつらい」
307Socket774 (ワッチョイ 41e3-g2bq)
2019/08/16(金) 00:52:03.61ID:a0aazOj40
俺のゴミみてえなデータで無駄に容量を消費してしまって申し訳ない
308Socket774 (オイコラミネオ MM55-VQ71)
2019/08/16(金) 01:34:39.81ID:qEZGUUm+M
5ZB
5,000EB
5,000,000PB
5,000,000,000TB

こうやって見てみるとすごいな


>>306
それでもNANDの1GBあたりの市場価格が上昇しなかったし
メモリ特需は終わってるんだなって感じた
来年からは中国がDRAMの量産を本格化させるし更に価格下落しそう
309Socket774 (アークセー Sx85-5PXs)
2019/08/16(金) 02:10:25.29ID:tmWAyTwSx
東芝メモリは売った時期が良かったな
310Socket774 (ワッチョイ 3111-iNaD)
2019/08/16(金) 02:32:23.25ID:wqSRGd+W0
東芝はキモの技術は売らないからな
電池部門は成功したらさっさと子会社に切り分けて連結から外してた
311Socket774 (ワッチョイ b303-ibNk)
2019/08/16(金) 02:39:39.86ID:ATwIFE9G0
東芝メモリはマジで売り時が絶妙だったな
当時は惜しまれながらだったけど、今となっては売ってよかったとしか言いようがない
312Socket774 (オイコラミネオ MM55-VQ71)
2019/08/16(金) 02:53:27.73ID:qEZGUUm+M
市場価格の上下が激しい上に新製品を出してもすぐに陳腐化して稼げなくなる
新しく稼ぐためには湯水のように研究開発費を費やさないと他社の技術からすぐに引き離され競争に負ける
3D TLC NANDも量産化がかなり遅かったし
半導体は資金力が全て
東芝は資金力がなかったんだから売るしかなかったわな
313Socket774 (アウアウウー Sa5d-Yla1)
2019/08/16(金) 07:19:07.62ID:uaCrFBiua
iPhone特需は半導体だけじゃ無くて工作機械メーカーへの影響もデカかった
中国でiPhone外殻のステンレスケース加工するためにFANUCロボドリルがバカ売れしてたし、
工作機械の要素部品の生産が追いつかなくて設備納期が半年以上伸びてた
314Socket774 (アウアウウー Sa5d-Yla1)
2019/08/16(金) 07:28:35.64ID:uaCrFBiua
>>312
Samsungは開発スピード上げるために技術職が夜勤でも働いてたけど、
今や確固たる地位を手に入れたからコスパの関係で夜勤を減らす傾向にあるらしいな
とはいえ技術者でも生産技術は夜勤やってる気がするが、、

三星の技術者が度重なる夜勤で燃え尽きて会社辞めてYouTuberになったって記事があったわ
315Socket774 (アウアウエー Sae3-dCD9)
2019/08/16(金) 07:40:59.75ID:kWAsmbMWa
どのあたりが確固なんだろう・・・
316Socket774 (オイコラミネオ MM55-VQ71)
2019/08/16(金) 08:04:00.60ID:qEZGUUm+M
Samsungは国家からの支援を背景にダンピング価格で商品を提供する事で他社を淘汰し市場を焼け野原にしてきたが
今後は中国のメーカー各社がSamsungと同じようにダンピング価格で後追いしてくるので決して地位が安泰とは言えないのよな
317Socket774 (アウアウウー Sa5d-Yla1)
2019/08/16(金) 08:11:07.43ID:uaCrFBiua
調べたら韓国ってSamsungじゃ無くても技術者は夜勤当たり前の文化なんやな
残業やりまくりの日本もどうかも思うけど、それ以上に仕事の生産性悪くて普段の生活がすさんでそうだな
318Socket774 (ワッチョイ 41e3-g2bq)
2019/08/16(金) 08:12:10.13ID:a0aazOj40
夜勤と生産性は関係なくない?
残業はともかく
319Socket774 (アウアウエー Sae3-dCD9)
2019/08/16(金) 08:37:06.19ID:kWAsmbMWa
>>317
日本人で営業職やが、残業なんて一切ないわw
定時のお知らせとともに帰宅しとるで。
この2,3年の動きでそうなった。

未だに19時過ぎて残業してる奴なんて仕事できてない若い子しかおらんで。
320Socket774 (ワッチョイ 13e7-VjzN)
2019/08/16(金) 08:45:26.49ID:9pDAKqqC0
何この聞いてもないのに自分語りのできるアピール
321Socket774 (ワッチョイ 09ac-x+FD)
2019/08/16(金) 09:36:17.44ID:aCrHnLTw0
>>318
機械オペレーターとか機械の生産力に依存する仕事は夜勤ありきだけど、それ以外は逆に効率落ちるな

研究職のやつらは夜に捗るらしいが
322Socket774 (ワッチョイ 93b1-9+ab)
2019/08/16(金) 09:59:55.93ID:NtlfscvU0
技術者って何の事を言っているんだろう
323Socket774 (ワッチョイ 13bf-6UGT)
2019/08/16(金) 11:28:56.79ID:rkYooEh90
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1201614.html
SSDの価格変動に右往左往するスレ102台 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
324Socket774 (ワッチョイ 0bfa-cjnK)
2019/08/16(金) 11:51:51.07ID:vXstwZMN0
>>292
どうしてもM.2 2242 SATA対応な人向け。DRAMレスで連続書き込みに不向き?
>Marvell、外付けDRAMを不要にした小型デバイス向けSSDコントローラ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/679425.html

M.2 2280 SATA対応な人は、素直にWD青3D(M.2 SATA)を買うべし。
325Socket774 (ワッチョイ d9b1-+KXL)
2019/08/16(金) 12:27:25.72ID:Dest/Uq60
どこも余剰の生産力抱えてそうね
去年まで設備投資しすぎた
326Socket774 (ワントンキン MMd3-Fl6K)
2019/08/16(金) 12:44:25.70ID:Bf+Spw0TM
スマホが高額になるとは予想してなかったんだろうな
327Socket774 (オイコラミネオ MM55-VQ71)
2019/08/16(金) 12:49:46.35ID:qEZGUUm+M
減産して価格を上げようとしても中国がガンガン大量生産してる最中だから意味がないと言う
328Socket774 (ワントンキン MMd3-5PXs)
2019/08/16(金) 12:54:04.03ID:K6fkJP64M
去年の初めは250GB1.1〜1.2万、500GB1.7〜2.3万だったとか信じられん
329Socket774 (オイコラミネオ MM55-VQ71)
2019/08/16(金) 13:02:14.13ID:qEZGUUm+M
メモリ特需が終わったのと、中華がNANDの大量生産はじめたからな
Samsungがダンピング攻勢でライバルを淘汰した後に値段つり上げてたが
中華が遅れてダンピング攻勢を行ってきてるので価格が一気に下落
しばらく値上がりしないでしょ
値上げしたところで需要は一段落してるから売れないし
330Socket774 (ワッチョイ 69da-dCD9)
2019/08/16(金) 13:46:09.14ID:Ut26Xm+m0
中華にはもっと大量生産してもらって大暴落を期待したい
331Socket774 (ワントンキン MMd3-Fl6K)
2019/08/16(金) 13:56:04.32ID:Bf+Spw0TM
暴落というか大容量化だな
HDDに並べばバックアップ以外載せ換えできるし
332Socket774 (ワッチョイ 69da-dCD9)
2019/08/16(金) 14:00:25.24ID:Ut26Xm+m0
SATA3で良いから4TBが2万円くらいになってほしい
333Socket774 (ワッチョイ 69da-dCD9)
2019/08/16(金) 14:04:13.68ID:Ut26Xm+m0
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1201748.html

記憶容量が最大4TBでフォームファクタが「M.2 2280」の
NVMe SSD「PC711」を開発する。大きさが16×20mmのB
GAパッケージに16枚の1Tbitダイを内蔵した。
この記憶容量が2TB(16Tbit)のBGAパッケージを2個、搭載したSSDである。
334Socket774 (アウアウクー MM05-+dSa)
2019/08/16(金) 14:08:13.04ID:1kWqeYrjM
外付け用ケース買いたいんだけどここの人達はどんなのを使ってるの?
335Socket774 (アークセー Sx85-5PXs)
2019/08/16(金) 14:10:52.00ID:tmWAyTwSx
外付けケースは確かに何買うか迷う
336Socket774 (オイコラミネオ MM55-VQ71)
2019/08/16(金) 14:14:15.58ID:qEZGUUm+M
余った2.5インチHDDやSSDはAliで買った総アルミ製 SATA用HDD/SSD エンクロージャーに入れて使ってる
セールだったから送料無料で300円
337Socket774 (JP 0Hf5-SgXj)
2019/08/16(金) 14:14:21.31ID:vkA9otTUH
>>334
ADATA EX500がお勧め
338Socket774 (ワッチョイ 69da-dCD9)
2019/08/16(金) 14:39:56.92ID:Ut26Xm+m0
外付けケースはアマゾンでUSB3.0以上対応のやつで一番安いの買った
特にこだわりはない
特に問題もなかった
339Socket774 (ワッチョイ 8176-mB2j)
2019/08/16(金) 14:43:36.94ID:i7ubTiNs0
>>334
S255 SD-S25U31-BK
https://kakaku.com/item/K0000978117/
がオススメ
340Socket774 (オイコラミネオ MM55-VQ71)
2019/08/16(金) 14:50:01.56ID:qEZGUUm+M
これ880円だけど中々良かったよ
総アルミだから排熱もいいし
https://item.rakuten.co.jp/ysmya/80000528/
341Socket774 (ワッチョイ 13bf-6UGT)
2019/08/16(金) 14:50:07.17ID:rkYooEh90
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B078S5LJ8F/

まとめ買いしたけどこれはJMS579だった
ASMediaとちがって型番で出てくれるからいいかな
342Socket774 (JP 0Hf5-SgXj)
2019/08/16(金) 14:52:37.70ID:vkA9otTUH
Asmediaのチップ使ってる奴よりJmicronの方がいいの?
343Socket774 (ワッチョイ 93c9-QMAU)
2019/08/16(金) 14:59:53.68ID:BRBUQYmF0
AsmediaもJmicronも型番が出るかはファームウェア次第。
344Socket774 (ワッチョイ 8b1a-mCZz)
2019/08/16(金) 15:06:01.83ID:fz4dPRNo0
>>342
良くないです

3.1 Gen2ならS255
3.0なら黒角Mini
345Socket774 (アークセー Sx85-5PXs)
2019/08/16(金) 15:09:13.46ID:tmWAyTwSx
何で高いのかと思ったらGen2対応だからか
346Socket774 (スップ Sd73-O6Cy)
2019/08/16(金) 16:28:48.28ID:nBglL6zEd
ケースならType-Cのやつがいい
347Socket774 (アークセー Sx85-SgXj)
2019/08/16(金) 16:34:40.34ID:tmWAyTwSx
JMS578って安定してる?
348Socket774 (ワッチョイ b9da-i18r)
2019/08/16(金) 16:52:35.55ID:QIrNEzgT0
>>313
そういや、知り合いの製造機械メーカーの人がそういってたわ
特需でめっちゃ忙しいって
349Socket774 (アウアウウー Sa5d-wbLp)
2019/08/16(金) 17:46:21.07ID:tJW3pkWca
危うく九十九のinte520の480GBを買いそうになった。
当時は東芝と迷って東芝買ったなぁ…懐かしすぎる。
350Socket774 (ワイモマー MM33-ZUgN)
2019/08/16(金) 17:54:16.32ID:gYO/QQ4YM
「台湾は日本・天皇陛下の領土」と主張する台湾人「台湾民政府」のメンバー、今年も靖国神社を参拝
http://2chb.net/r/news/1565851049/


台湾“独派”精日&#32452;&#32455; 今年也去靖国神社“献丑”了
https://news.sina.com.cn/c/2019-08-15/doc-ihytcitm9333386.shtml
SSDの価格変動に右往左往するスレ102台 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
SSDの価格変動に右往左往するスレ102台 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

今天是日本第74个“8&#8226;15&#25112;&#36133;&#32426;念日”,也是日本右翼人士一年一度的
“拜鬼盛典”,不&#36807;,今天&#29616;&#22330;&#36824;有一群“牛鬼蛇神”。
今天上午,日本新&#21326;&#20392;通&#35759;社&#35760;者赴靖国神社,探&#35775;日本人&#36825;个一直不愿承&#35748;的“&#25112;&#36133;日”。
在&#29616;&#22330;,&#35760;者看到台湾“独派”精日&#32452;&#32455;“台湾民政府”成&#21592;今年也&#29616;身靖国神社“拜鬼”。

台湾民政府
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E6%B0%91%E6%94%BF%E5%BA%9C
台湾民政府(たいわんみんせいふ)とは中華民国桃園市に所在する政治団体の名称。

概要
2008年2月設立。
第二次世界大戦終戦時の台湾の立ち居地は沖縄と同じアメリカ合衆国占領下の大日本帝国であるとする。
このため台湾人は日本人であるとする。サンフランシスコ平和条約では日本は台湾の権利を放棄したのみであり、
主権はいまだに日本にあるとする。将来的には天皇陛下の台湾の日本連邦の一国という形で独立し、
その後に国際連合に加入するということを目的としている。

ダウンロード&関連動画>>


SSDの価格変動に右往左往するスレ102台 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
SSDの価格変動に右往左往するスレ102台 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
SSDの価格変動に右往左往するスレ102台 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
SSDの価格変動に右往左往するスレ102台 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
351Socket774 (ワントンキン MMd3-5PXs)
2019/08/16(金) 17:59:25.93ID:K6fkJP64M
何の宗教団体だ?
352Socket774 (ワッチョイ b37e-HvUa)
2019/08/16(金) 18:02:53.23ID:svb/heSM0
もはやtbクラスしか買う気しないな
数年前の248gbは起動に使ってるけど
353Socket774 (ワッチョイ b37e-HvUa)
2019/08/16(金) 18:04:19.22ID:svb/heSM0
スマホですら120g乗ってるの当たり前時代 120gbとか2005年ぐらいまで1万ぐらいhddですらしてたのにな
354Socket774 (アウアウウー Sa5d-QMAU)
2019/08/16(金) 18:14:39.91ID:qElqVgEba
>>322
研究開発、設計、生技とかの普通の技術系スタッフやで
開発スピードMaxにするために2交代か3交代制で仕事を止めない仕組み

ただ夜勤や休日シフトによる生活の乱れで仕事の効率が落ちたり、
毎日の仕事の引継ぎ時間という無駄、さらに夜勤手当・交代手当等でのコストの無駄が発生するから
コスパが悪い
355このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/16(金) 18:27:33.66ID:TVipQrPBr
>>353
しかもSATAより読み込み速かったりするしな
もう意味わからん
356Socket774 (ワッチョイ b9e8-v+/i)
2019/08/16(金) 18:31:14.02ID:TNKbpEOQ0
>>355 現行最新のiPhoneXSで測ったらR1600〜1700MB/s、W500MB/sくらいだったよ
NVMeでSLCキャッシュ3GBって6sの時に言われてた、今は分からんが
357Socket774 (ササクッテロル Sp85-aymH)
2019/08/16(金) 18:34:49.15ID:9siQzJJHp
もしもしですらNVMeの時代

パソコンでSATAなんて使ってたら…(恥
358Socket774 (ワッチョイ 7b73-bqg2)
2019/08/16(金) 18:42:18.90ID:xyalvoXG0
sataもnvmeも大して値段が変わらなくなってきたからnvmeタイプのがほしいけど、最後にPS4お下がりさせることを考えるとSATAかな(´・ω・`)
359Socket774 (ワッチョイ d9b1-+KXL)
2019/08/16(金) 18:54:21.32ID:Dest/Uq60
ね、熱がね…
360Socket774 (ワッチョイ 69da-dCD9)
2019/08/16(金) 19:02:40.95ID:Ut26Xm+m0
nvmeの発熱をナメていた時期が僕にもありました・・・
361このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/16(金) 19:12:50.39ID:TVipQrPBr
エアコンつけろよ
362Socket774 (ワッチョイ 8b1a-mCZz)
2019/08/16(金) 19:13:16.85ID:fz4dPRNo0
>>347
3.0でいいんなら黒角に載ってるASM1053だかのチップのが良いと思うよ
確かシンプルボックスがJMS578だったと思うけどSMART微妙に読めなかったり速度もイマイチだったような…?
363Socket774 (ワッチョイ d97a-vqjO)
2019/08/16(金) 19:14:32.52ID:NKWePFRZ0
NVMeの発熱ってOS用のドライブとして使ってる分にはそんなに大きなデータを動かさないから対して発熱しないでしょ
まー裏を返すとOS用として使ってもあまり意味無いんだけどな
OSはSATAにしてNVMeはデータ用にしたほうがNVMeの良さを生かせる
364Socket774 (スッップ Sd33-XM5H)
2019/08/16(金) 19:19:05.55ID:d3wwRbyPd
hdd→ssdのランダム速度は100倍くらい差があるけどnvmeとsataは2倍も差がないから微妙
365Socket774 (ワッチョイ b182-vqjO)
2019/08/16(金) 19:20:05.99ID:CZhqA0Ws0
まあ、M.2やらnvmeは結局の所自作にゃ不要なもんだしな
366このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/16(金) 19:21:24.20ID:TVipQrPBr
不必要だけど便利だよ
まさか持ってないとか言うなよ(笑)
367Socket774 (ワントンキン MMd3-5PXs)
2019/08/16(金) 19:22:38.08ID:K6fkJP64M
持ってない(´・ω・`)
368このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/16(金) 19:25:24.94ID:R1xHDQvJr
お察しします(´・ω・`)
369Socket774 (ワッチョイ 693e-vqjO)
2019/08/16(金) 19:26:37.37ID:6/2e36nv0
>>319
それ結局ノルマがあることにかわりはないんじゃ
何のための時間拘束なのやら
370このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/16(金) 19:27:34.08ID:R1xHDQvJr
>>364
いやあるからねw
371Socket774 (ワッチョイ 131c-s8Ze)
2019/08/16(金) 19:30:36.06ID:lR5cF3Mh0
最近はM.2に使うのは低発熱のを優先してるな
だからnvmeにはこだわらない
372Socket774 (アークセー Sx85-5PXs)
2019/08/16(金) 19:32:00.69ID:tmWAyTwSx
SN500ってどうなん?
373このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/16(金) 19:34:09.41ID:R1xHDQvJr
>>371
なんにもこだわってなさそうw
374Socket774 (ワッチョイ 7188-Zpsd)
2019/08/16(金) 19:36:04.31ID:ghC4sHS70
SSDって実際速さより耐久性を選んで買った方がいい
375このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/16(金) 19:40:38.52ID:R1xHDQvJr
全部だろw
376Socket774 (ワッチョイ 69da-dCD9)
2019/08/16(金) 19:43:27.60ID:Ut26Xm+m0
ベンチのシーケンシャルR/Wの状況なんて実際の運用ではほとんどないな
巨大なファイルをコピーするみたいな状況かな
377このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/16(金) 19:44:31.09ID:R1xHDQvJr
録画ファイル移すときくらいかな
378Socket774 (ワントンキン MMd3-T38R)
2019/08/16(金) 19:49:48.63ID:tH7I9Q6XM
どうせならM.2nvmeにしようと思ったが
SSDという程体感差無さそうだし熱もアレなんで止めた
379このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/16(金) 19:50:37.96ID:R1xHDQvJr
だからまだSATAとか言うなよ(笑)
380Socket774 (ワントンキン MMd3-T38R)
2019/08/16(金) 19:51:59.92ID:tH7I9Q6XM
>>378
SSDじゃないsataだったわ
381このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/16(金) 19:53:48.06ID:R1xHDQvJr
>>380
もしかしてまだHDD?
382Socket774 (ワッチョイ b9da-i18r)
2019/08/16(金) 19:53:49.18ID:QIrNEzgT0
>>356
一時期TLC地雷で騒がれてたな
383Socket774 (アウアウエー Sae3-dCD9)
2019/08/16(金) 20:22:31.46ID:u1viEhX3a
>>369
時間で金貰ってるんだけど。
何言ってんの?
384Socket774 (ワッチョイ 0bfa-cjnK)
2019/08/16(金) 21:18:38.08ID:vXstwZMN0
>>349
安いけど、Intel 540s 480GB M.2 SATA 代理店三年保証の並行輸入品ですね?
2世代型落ち SK Hynix 3D TLC48層?で、Intel入ってない。

あと少し出して、WD青3D 500GBの M.2 SATA 五年保証を買う方が良いね。
385Socket774 (ワッチョイ 5133-2U8j)
2019/08/16(金) 21:32:15.43ID:bKKtnaob0
>>374
激熱ADATAくんでそれ実感した
あいつはスペックはいい
386Socket774 (ワッチョイ 131c-s8Ze)
2019/08/16(金) 21:41:33.18ID:lR5cF3Mh0
暑すぎるとコントローラーが突然死するんだよな
387Socket774 (ワッチョイ 7188-Zpsd)
2019/08/16(金) 21:48:42.99ID:ghC4sHS70
爆熱なのにクールシャル。
388Socket774 (ワッチョイ 131c-s8Ze)
2019/08/16(金) 21:53:23.33ID:lR5cF3Mh0
SSDだけが単体で死んでくれるならバックアップとってるから
別に構わないんだけど
両面で発熱すごいのはマザー痛めそうなのがなんとなく嫌なんだよな
389Socket774 (ワッチョイ 6958-SeE6)
2019/08/16(金) 22:01:22.98ID:odYJhq8t0
>>329
この何もわかってないのにドヤ顔で薀蓄たれちゃってる感すき
390このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/16(金) 22:37:33.84ID:R1xHDQvJr
>>388
わかっているようでわかってない感、きらいじゃないよ(笑)
391Socket774 (ワッチョイ 7b73-wbLp)
2019/08/16(金) 23:04:39.23ID:3a9JIoni0
>>384

Intel製25nm MLC NAND&SandForceの2.5inch SATA SSD。
2012年の製品だったはず。
アキバの九十九に1個だけ新品で出てた。

この頃は普通にMLCだったなぁ。
今まともに買えるのは寒位かな?
392Socket774 (ササクッテロラ Sp85-aymH)
2019/08/16(金) 23:18:46.81ID:QyiF7sOZp
2DMLCは3DTLCと変わらないから意味ナス
393Socket774 (ワッチョイ 6958-dCD9)
2019/08/16(金) 23:20:42.66ID:4q/7G5MX0
2D MLCならHPもあるけどよくできた3D TLCのほうが・・・
394Socket774 (ワッチョイ b943-UtVg)
2019/08/17(土) 00:23:18.79ID:cwQmYTBh0
だな、まずコントローラーは今の方がずっと高性能だし
395Socket774 (ワッチョイ 49b1-dCD9)
2019/08/17(土) 00:26:59.34ID:ntQgnKDp0
性能比較(素シーケンシャルライト)
2DMLC(SM961):1400MB/s
3DTLC(970EVO):300MB/s

ガイジしかおらんのか?
396Socket774 (ワッチョイ 49b1-dCD9)
2019/08/17(土) 00:27:41.37ID:ntQgnKDp0
MLCでも砂は嫌というなら理解できるが
397Socket774 (ワッチョイ 416c-gphu)
2019/08/17(土) 01:59:02.54ID:2Mpf0Wa60
395の比較はSM961 256GBと970EVO 250GB、速度はSamsungの仕様値
SM961 256GBは64Gbit 2D MLC 32ダイ1400MB/s、ダイ辺り43.75MB/s
970EVO 250GBは256Gbit 3D TLC 8ダイ300MB/s、ダイ辺り37.5MB/s
ついで
970EVO Plus 250GBは256Gbit 3D TLC 8ダイ400MB/s、ダイ辺り50MB/s
398Socket774 (ササクッテロラ Sp85-aymH)
2019/08/17(土) 02:13:04.32ID:xGZgSPoBp
M8Pe256GBは128Gbで900MB/s出てるからこれが2DMLCの最終速度
でWDBlackは250GBで450MB/s出てるから64層3DTLC(東芝WD発表55MB/s)で追いつかれてる
(970EVO/860EVOはなぜか妙に遅い、Samsungは64層で51MB/sって発表してたのに何かあったのか)
399Socket774 (ワッチョイ 132f-V/Hj)
2019/08/17(土) 10:09:39.47ID:i2Cn48NN0
先週末にセールしてたツクモのSSDPEKNW010T8X1が同価格でまた復活したな。
400Socket774 (アウアウウー Sa5d-Yla1)
2019/08/17(土) 10:20:16.53ID:DUx3vLxva
>>399
在庫いっぱい持ってるんだろうな、
kingstoneのa2000来たら売れなくなるだろうし今が売り時
401Socket774 (ワッチョイ 41e3-g2bq)
2019/08/17(土) 10:23:29.04ID:fv9TfBQl0
A2000TLCの割には遅いな
コントローラー?
402Socket774 (ワッチョイ 6958-SeE6)
2019/08/17(土) 10:25:08.09ID:vbL45Xm/0
>>395
右往左往スレなんだから容量と価格書いてもらわないことにはなんとも言えないよね
403Socket774 (ワントンキン MMd3-Qfcm)
2019/08/17(土) 11:03:14.30ID:rMRxLEu3M
おまえら値段の話もしろよ
404Socket774 (ワッチョイ 6958-SeE6)
2019/08/17(土) 13:12:31.71ID:vbL45Xm/0
>>395
てか検索したらSM961は3D MLCなンだけど
https://www.ark-pc.co.jp/i/13511574/

なンで嘘ついたの?
405Socket774 (ワッチョイ 1320-3tBg)
2019/08/17(土) 14:00:37.97ID:5urCBqJz0
昨日、池袋のツクモ行ったら860 EVOの500Gが品切れだった
世間がどうこう言ってても安ければ(6000円)買う人多いのね
406Socket774 (ブーイモ MM33-nntR)
2019/08/17(土) 14:30:50.74ID:DNjlTMAoM
無機物はやむを得んが有機物は無理
407Socket774 (ワッチョイ 1320-kta0)
2019/08/17(土) 14:51:06.37ID:v5HY53sB0
レキサーメディアってどう
408Socket774 (ワッチョイ 51f0-q+EG)
2019/08/17(土) 15:01:24.86ID:y4SxuhNm0
レキサーは中華ブランドになりました
409Socket774 (オイコラミネオ MM55-VQ71)
2019/08/17(土) 15:01:42.29ID:Ei2jDp1oM
廃人がツイートしてたけどリマーク品だからやめておきなされ
410Socket774 (ワントンキン MMd3-kB3Y)
2019/08/17(土) 15:03:20.20ID:Y3Vv/KFmM
>>407
それはもうサイコーよー
Spectekのすごいグレード(SG)を搭載してるよ
411Socket774 (ワッチョイ 51d5-v+/i)
2019/08/17(土) 15:19:19.90ID:EOhqXRx90
SG=すごーい(棒)
すごく使いたくないSSDだなw
412Socket774 (ワッチョイ 51cd-vWMS)
2019/08/17(土) 15:27:16.22ID:dci4TbhZ0
それってガンプラでいうとどのグレード?
413Socket774 (ワッチョイ 139f-DuLZ)
2019/08/17(土) 15:30:24.83ID:YLTSGUBG0
ガンガル
414Socket774 (ワンミングク MMd3-5PXs)
2019/08/17(土) 15:32:13.34ID:CqR1uxz0M
凄まじくゴミ
415Socket774 (オイコラミネオ MM55-VQ71)
2019/08/17(土) 15:37:01.21ID:Ei2jDp1oM
廃棄処分品グレード
416Socket774 (ワッチョイ 51d5-v+/i)
2019/08/17(土) 15:37:04.71ID:EOhqXRx90
>>412 グレードがつくものではない、普通使わない廃棄レベルの不良品に近いものを流用してるだけ
417Socket774 (ワッチョイ b182-kZ1A)
2019/08/17(土) 15:48:48.08ID:jhN+0pYB0
レキサーはいいゾー
418Socket774 (ワッチョイ 416c-gphu)
2019/08/17(土) 16:19:53.55ID:2Mpf0Wa60
>>404
395じゃないけど、SM961のうち128/256GBは2D MLC。
512G/1TBは3D MLC。
https://www.hammer-drive.com/assets/uploads/downloads/drive-selector/_OLD/SM961.pdf
SM961 256GB(MZVPW256HEGL-00000)はV-NANDではないMLCモデルで
NANDは64Gbit 2D MLCの16ダイ(1Tbit)を2枚(計32ダイ)。
小容量は性能出すため、2Dの小さいダイを使用していた。
Samsungが紛らわしいことしているのが悪いのだけど、
128/256GBも3Dだと勘違いしている人は多い。
419Socket774 (ワッチョイ 6958-04fJ)
2019/08/17(土) 16:21:35.06ID:JcnwHbDY0
>>405
ssd、ramだけはサム選んでも良いと思ってる
それ以外は絶対買わん
420Socket774 (ワッチョイ 416c-gphu)
2019/08/17(土) 16:37:01.50ID:2Mpf0Wa60
廃人のLexar NS100のNAND削り
https://twitter.com/pana_junk_pc/status/1144295076392136705
SpecTekのAS(最上位)グレード。
他でLexar削ってるの見たことないのだけど、SG載ってたのあるの?

https://twitter.com/pana_junk_pc/status/1024568130251632642
こちらのLongsys(Lexar)製造のSU650に載っていたのもAS。
https://twitter.com/pana_junk_pc/status/1024584695776915457
同Longsys(Lexar)製造のTeam L7EVOに載っていたのもAS。
https://club.dns-shop.ru/post/19552
同Longsys(Lexar)製造のGOODRAM CL100のはMicron。

今のとこLongsys製のSSDのSpecTekだと見かけるのはAS(以上)。
NS100では海外のレビュー等をみているとSpecTek(Micron)の他に
Sandiskのもある。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
421Socket774 (ワンミングク MMd3-5PXs)
2019/08/17(土) 16:40:02.69ID:CqR1uxz0M
ChromeやThunderbirdしか使わないんだがNVMe買う意味あるかな
422Socket774 (ワッチョイ 51d5-v+/i)
2019/08/17(土) 16:47:39.86ID:EOhqXRx90
ASでもそんな良い印象ないけれど普通に安ければアリだね、crucialのBX500もSpectekのASかALと言われてるし
SGは例のドスパラとか怪しい中華の部類でガチで発見されてるね
423Socket774 (オイコラミネオ MM55-VQ71)
2019/08/17(土) 18:14:24.07ID:VZj0r96AM
Lexar、micro SDの方はspectekのどのランク採用してるんだろうな
あんまり評判良くないしASではなさそう
424Socket774 (ワントンキン MMd3-Fl6K)
2019/08/17(土) 20:48:12.10ID:dK9xGJOQM
結局HDDに追いついたってのはイカサマ紛いでなんとかか
もうしばらくかかるね
425Socket774 (ワッチョイ 416c-gphu)
2019/08/17(土) 20:59:03.75ID:2Mpf0Wa60
最近の話題みて、キズ〇アイコラボのSSDとか出ないかなと
中身は4種類のおみくじとかで
426Socket774 (ワッチョイ 41e3-g2bq)
2019/08/17(土) 20:59:41.22ID:fv9TfBQl0
中国産は1/4とか良心的だな
427Socket774 (ワッチョイ 7312-XQgc)
2019/08/17(土) 22:11:52.42ID:nT8FkdWZ0
>>421
ない。金と電気の無駄
860EVOで十分以上
428Socket774 (ワッチョイ 1373-JaCP)
2019/08/17(土) 23:03:20.84ID:W9FwJwue0
Apacer(アペイサー)
Apacer AS340 PANTHER SATA III SSD 960GB
AP960GAS340G-1

ジョーシンでクーポン使って8,200円ぐらいで買ったけど
とくに不満無し
速度も公称値出てるわ
429Socket774 (アークセー Sx85-5PXs)
2019/08/18(日) 00:14:59.19ID:JQpMpnXHx
冷房入ってない部屋で動かしたりするんでSATAじゃないと熱が大変なことになりそう
430Socket774 (ササクッテロ Sp85-bqg2)
2019/08/18(日) 00:31:27.74ID:kHJKtMoEp
SATAだから大丈夫ってのはただの思い込み
バカの一つ覚え
431Socket774 (ワッチョイ 51dc-dCD9)
2019/08/18(日) 00:37:45.56ID:V1Okg6w60
NVMえってマザーのオマケのヒートシンクでも十分冷える
冷えるというか発熱してんのかなこれ
HDDよりは発熱しないよね
トップフローのCPUクーラーの風当てるだけで十分
432Socket774 (ワッチョイ 2902-QMAU)
2019/08/18(日) 01:26:45.05ID:4wHdMZSI0
>>429
俺もNVMeはまだ避けてる
これから伸びる技術だし今のところ性能というよりロマンの代物だしな
俺みたいなパーツちょっと追加するレベルの層はSATAの方がいいと思ってる
433Socket774 (ワッチョイ 8173-dCD9)
2019/08/18(日) 01:34:39.12ID:W4+B8WOy0
複数の細々とした処理が重なった時にSATAとPCIExのNVMeだと結構変わる?
SATAの帯域食い切ってないなら変わんない?
434Socket774 (ワッチョイ 8176-mB2j)
2019/08/18(日) 01:50:20.75ID:ygGunUIO0
>>433
SATAよりNVMeの方が重くなりにくい、と書いてた人がいた気がする。
SATAが読み書きそれぞれ帯域が、2本ずつで
NVMe x4は読み書きそれぞれ帯域が、4本ずつだから
みたいな推測もあった気がします。
435Socket774 (アークセー Sx85-5PXs)
2019/08/18(日) 01:52:12.17ID:JQpMpnXHx
NVMeの製品でいうと仇のSX8200はちょっと気になってる
海外でも概ね高評価
本当にMicronのNAND使ってるなら買ってもいいかな
436Socket774 (ワッチョイ 416c-gphu)
2019/08/18(日) 02:07:49.33ID:GAVTGMUv0
>>428
Apacerはおみくじなので、出来たらFWだけでも報告よろ

>>435
ちょっと前にNANDがのっぺらぼうのが話題に
https://twitter.com/meeny_meeny/status/1143542495017500672
最近のADATAの傾向だと、MicronとSpecTekはそのまま使い
Intel製はADATA刻印にしているので刻印忘れたんだと思う。
もし買ってADATA刻印だったらツールで確認してみて
http://vlo.name:3000/ssdtool/
smi_nvme_flash_id
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
437Socket774 (JP 0Hd3-SgXj)
2019/08/18(日) 02:13:36.60ID:8g6LhYAMH
ADATA SX8200は基本的に
@ADATA刻印(自封片)
AMicron刻印(原装片)
AはMX500に使われるものと同じ型番の奴が載ってたはず

できればAに当たりたいよね
438Socket774 (ワイモマー MM33-dCD9)
2019/08/18(日) 06:15:20.35ID:3Co6dfj4M
韓国さん「韓国でも嫌韓本がベストセラーに・・・・みんなそんなに韓国が嫌いか!!」
http://2chb.net/r/news/1566053470/

 
祖国法務部長官候補者が強く批判し、論難が沸き起こった「反日種族主義」がベストセラー1位に上がりました。
著者らは、韓国が過去の歴史の中で最も多く被害を与え、蛮行を犯した中国を差し置き、日本のみを敵視するのは、民族主義に基づいたものではなく
「親日は悪、反日は善。日本人が悪の存在で韓国人は善なる種族」であるというシャーマニズムに元づく「種族主義」に過ぎないと主張する。
特に「従軍慰安婦」と強制動員などについて韓国の歴史歪曲、用語の混乱、教科書歪曲が確認されたと指摘して議論を呼んでいる。

https://wb2.biz/2ab
韓国さんの反応
・読んでみるとわかるが勇敢で果敢な書物だ
・韓国史という詐欺システムに果敢に事実による爆撃を加えた!著者たちに敬意を表します
・メディアの扇動に踊らされるバカではなく、真実を追求する人たとは必ず読まねばなりません
・この国には事実を知らせようとすると怒る人たちがいるからね
・読んでみたけど、政治団体がまとめ買いしたんじゃないのか?
・日本でも嫌韓本がベストセラーになり、韓国でも嫌韓本がベストセラーになるんだ。みんなそんなに韓国が嫌いか
・近いうちに発禁本になるんじゃないかと思って大急ぎで買ったよ。事実だけまとめてわかりやすくかったです
・売れてる割には書評ってあんまり無いんだよね。買って山積みにしてる連中がいるんじゃないか?
・もともと親日派の連中しか読まない本だから世間になんの波紋も呼ぶことはないだろう
・お前たちが罵り騒ぎにしてしまったからこんな本がベストセラーになってしまった
・李氏朝鮮時代を善とみるか悪とみるかで意見は二つに分かれるんだろうな。善と見たものは反日になり、悪とみるものは親日になるんだろうね
・今は中世でもないのに共産主義に反論すると魔女狩りが行われる。もしこの本が気に食わないのなら堂々とどこが事実ではないと指摘すればよいのだ
439Socket774 (ブーイモ MM33-i18r)
2019/08/18(日) 08:45:13.29ID:dg7bmkSEM
RDBだとNVMEの効果ははっきり出るかな
440Socket774 (アークセー Sx85-vqjO)
2019/08/18(日) 09:10:58.67ID:JnzDnTeTx
スレと関係ない長文コピペはただの荒らしだわ
441このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/18(日) 09:32:47.95ID:cpn7FfY0r
>>432
避けるって買えないだけでしょマジで
442Socket774 (ワッチョイ 131d-kdax)
2019/08/18(日) 10:23:42.89ID:lk7ZHLLH0
>>441
馬鹿そう
443このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/18(日) 10:25:09.87ID:cpn7FfY0r
>>442
煽ってないで買えば?(笑)
444Socket774 (オッペケ Sr85-xtr6)
2019/08/18(日) 11:04:52.61ID:Zu/MF/XBr
今の値段で買えないはないだろ
発熱と値段の割に必要性がうちにはないので避けるけどな
445Socket774 (ワッチョイ 51e7-VjzN)
2019/08/18(日) 11:08:17.79ID:e9WJWrvN0
NVMe買うだけでマウント取れるってマ!?
446Socket774 (ワッチョイ 131d-kdax)
2019/08/18(日) 11:12:42.57ID:lk7ZHLLH0
>>443
2分でレスとか必死だな
447Socket774 (ワッチョイ 1383-dCD9)
2019/08/18(日) 11:17:44.75ID:ozCZFbAS0
SATAのほうが発熱少ないからって言っても、SATAにはゴミも多いから結局買うのはメジャー品になって大して安くない。
448Socket774 (ワッチョイ 139f-dYG3)
2019/08/18(日) 12:34:50.86ID:0OwsE2XK0
NVMeもメジャー品にするので青500GB以外価格差が出る
449このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/18(日) 12:36:50.16ID:cpn7FfY0r
>>446
馬鹿そう(笑)
450このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/18(日) 12:38:45.03ID:cpn7FfY0r
>>444
なら買えよ(笑)

>>445
ふつうNVMeだよね?それだけだよ

>>448
ならSN500にしなよ
451Socket774 (ワッチョイ 13b3-vqjO)
2019/08/18(日) 12:39:36.96ID:/7m/LW4F0
だな
1TBぐらいになるとSATAだと1万3千円ぐらいからメジャー品あるけど
NEMeだと2万1千円超えになってだいぶ価格差がある
452Socket774 (ラクッペ MMa5-s8Ze)
2019/08/18(日) 12:39:53.11ID:PkvPjQtmM
Nvmeスレに行けば良いのに、、、
453このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/18(日) 12:40:05.79ID:cpn7FfY0r
>>451
なんだ買えないだけじゃん
454このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/18(日) 12:40:25.68ID:cpn7FfY0r
>>452
ラクッペには買えないか
お察しします
455Socket774 (オッペケ Sr85-xtr6)
2019/08/18(日) 12:51:10.25ID:Zu/MF/XBr
謎のnvmeゴリ押しマウント君は
なんで発狂してるんだね
456このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/18(日) 12:52:12.73ID:cpn7FfY0r
>>451
てかNVMeって書けない時点で(笑)
お前にはゴミ660pかシリコンCFDがお似合い(笑)

>>455
なんで発狂と思うのか?
そんなに悔しいのか?
NVMeなんて普通だよ普通
457Socket774 (ワッチョイ 13b3-vqjO)
2019/08/18(日) 12:52:25.73ID:/7m/LW4F0
>>453
容量は欲しいがRead3000MB/s,Write2000MB/sみたいな速度は今のところ求めてないので
1TB以上になると価格差に見合わないという判断
SN500の500GBなら持ってる
458このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/18(日) 12:53:26.63ID:cpn7FfY0r
>>457
NVNe持ってて普通だよね
お前からも言ってやれよ
459Socket774 (オッペケ Sr85-xtr6)
2019/08/18(日) 12:53:27.13ID:Zu/MF/XBr
煽っても需要は増えないぞ
460このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/18(日) 12:53:51.84ID:cpn7FfY0r
>>459
SATAおじさん謎のこだわり
461Socket774 (ワッチョイ 69da-dCD9)
2019/08/18(日) 12:54:41.68ID:ouR9SQjw0
NVMeごときでマウントってw
462Socket774 (ワッチョイ 93b1-9+ab)
2019/08/18(日) 12:55:12.29ID:DMZWGy840
たかだか2万程度の商品でID真っ赤にしているの?
463このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/18(日) 12:55:24.08ID:cpn7FfY0r
>>461
だよなあ(笑)
SATAおじさんの考えることはわからん
464このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/18(日) 12:55:49.31ID:cpn7FfY0r
>>462
だよなあ(笑)
SATAおじさん顔真っ赤(笑)
465Socket774 (オッペケ Sr85-xtr6)
2019/08/18(日) 12:56:25.68ID:Zu/MF/XBr
在庫でも積み上がってるんか?
466Socket774 (ベーイモ MM8b-66q6)
2019/08/18(日) 12:56:41.39ID:4rETpGRHM
俺様ルールが絶対だ!
小学生かよ…夏休みなんだなと
467このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/18(日) 12:57:09.07ID:cpn7FfY0r
>>465
SATAのSSDの在庫積み上がってるの?(笑)

>>466
だね
SATAおじさん謎のこだわり
468Socket774 (ラクッペ MMa5-s8Ze)
2019/08/18(日) 12:58:48.74ID:PkvPjQtmM
ここに来るような奴は両方買ってるだろ
何をイキってるんだか
469Socket774 (ワッチョイ 69da-dCD9)
2019/08/18(日) 12:59:23.23ID:ouR9SQjw0
M.2形状のSATAモデルは増えて欲しい
速度的にはSATAで十分だし
470このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/18(日) 12:59:50.40ID:cpn7FfY0r
>>468
だよな
買ってないSATAおじさんてなにやってんだろうね

>>469
SATAおじさん謎のこだわり(笑)
471Socket774 (ワッチョイ 69da-dCD9)
2019/08/18(日) 13:00:02.43ID:ouR9SQjw0
マザボのM.2スロットを全て埋めるのが男の嗜み
472Socket774 (オッペケ Sr85-xtr6)
2019/08/18(日) 13:01:07.45ID:Zu/MF/XBr
むしろスロット埋めるくらいしか
動機がなくてなあ
マザー側の熱源は減らしとくほう優先でいいわ
473Socket774 (ワッチョイ 39cf-uhvX)
2019/08/18(日) 13:01:13.14ID:zSBz40De0
MP600ポチった俺氏
高みの見物
474Socket774 (ラクッペ MMa5-s8Ze)
2019/08/18(日) 13:01:15.76ID:PkvPjQtmM
>>471
背面のスロットはファンが当たらないから埋めないな
475Socket774 (ベーイモ MM8b-66q6)
2019/08/18(日) 13:02:05.54ID:4rETpGRHM
http://hissi.org/read.php/jisaku/20190818/Y3BuN0ZmWTBy.html
476Socket774 (ワンミングク MMd3-5PXs)
2019/08/18(日) 13:02:17.14ID:ucE2dNOZM
NVMe固執おじさん、怒りの13レス
477Socket774 (ワッチョイ 69da-dCD9)
2019/08/18(日) 13:02:58.26ID:ouR9SQjw0
M.2で4TBをひたすら待つ
478このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/18(日) 13:03:11.18ID:cpn7FfY0r
>>471
SATAで埋めるの?(笑)

>>432
みんな買ってるってよ(笑)

>>475
ベーイモ必死(笑)

>>476
ワンミングク(笑)
479Socket774 (アークセー Sx85-Yla1)
2019/08/18(日) 13:05:39.66ID:JQpMpnXHx
全方位に吠えるただの荒らしと化してて草
480このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/18(日) 13:05:59.96ID:cpn7FfY0r
>>429
エアコンないからSATAおじさん(笑)

>>477
SATAおじさん謎のこだわり(笑)

>>479
それよりエアコン買いなよ(笑)
481Socket774 (オッペケ Sr85-xtr6)
2019/08/18(日) 13:07:53.89ID:Zu/MF/XBr
爆熱荒らしや韓国コピペマンに続く新しい仲間
nvmeおじさん
482このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/18(日) 13:09:07.06ID:cpn7FfY0r
>>481
同じオッペケペー同士仲良くしようぜ(笑)
SATAおじさん卒業がんばろう(笑)
483Socket774 (ワッチョイ 51e7-VjzN)
2019/08/18(日) 13:10:00.01ID:e9WJWrvN0
全レスやん!
484このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/18(日) 13:10:23.43ID:cpn7FfY0r
>>483
確認したの?(笑)
485Socket774 (ワントンキン MMd3-T38R)
2019/08/18(日) 13:16:55.12ID:UGkadiJJM
ゲームの読みこみとかで体感する程の差無いし普通のSSDでいいかなぁ
M.2だと色々スッキリするのは良いね
486Socket774 (JP 0Hd3-SgXj)
2019/08/18(日) 13:20:34.20ID:8g6LhYAMH
NVMe狂信者おじさん
カルシウム足りてますか?
http://hissi.org/read.php/jisaku/20190818/Y3BuN0ZmWTBy.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20190818/Y3BuN0ZmWTA.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20190817/blVoVnBFVmk.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20190817/WURNemxpOUg.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20190816/VFZpcFFyUEI.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20190815/VXJVbU9xazFy.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20190815/VXJVbU9xazE.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20190812/OWcxam1xN0dy.html
487このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/18(日) 13:21:18.90ID:cpn7FfY0r
PCIeにも簡単に挿せるからね
ケーブルレスで設置自由
速度はオマケみたいなもんだ
488このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/18(日) 13:23:37.27ID:cpn7FfY0r
>>486
それよりnova liteなんて底辺ゴミ買い替えろよ(笑)
アークセーのおバカちゃん(笑)
489Socket774 (JP 0Hd3-SgXj)
2019/08/18(日) 13:23:58.65ID:8g6LhYAMH
爆熱沸騰(笑)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20190811/VDdFSGk0UU9y.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20190811/VDdFSGk0UU8.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20190810/Z3BWNGVSVk5y.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20190810/Z3BWNGVSVk4.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20190810/Wi9yK0VYUk9y.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20190809/ZEpPS0g1TnNy.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20190808/bDBvc2NETWFy.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20190806/TllUeitPTXRy.html
490このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/18(日) 13:24:33.65ID:cpn7FfY0r
>>489
>>486
それよりnova liteなんて底辺ゴミ買い替えろよ(笑)
アークセーのおバカちゃん(笑)
491Socket774 (JP 0Hd3-SgXj)
2019/08/18(日) 13:25:09.38ID:8g6LhYAMH
いいぞ、そのままこのスレを荒らし回ってくれw
492このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/18(日) 13:26:09.70ID:cpn7FfY0r
>>491
荒らしてるのはスレチなお前じゃんノバライトアークセー(笑)
493Socket774 (ワッチョイ 51cf-JaCP)
2019/08/18(日) 13:26:29.08ID:wx/8JyMg0
m.2とPCIeスロットとSATA排他仕様のマザボだから全部埋めれないわ
nvmeが一強だったら滅茶苦茶悩んだろうな
494Socket774 (オッペケ Sr85-xtr6)
2019/08/18(日) 13:26:31.30ID:Zu/MF/XBr
自作板みたいなところで
やたらとレスバしすぎなの、控えめにいって
気違いでは
495Socket774 (ワッチョイ 69f1-dCD9)
2019/08/18(日) 13:27:55.05ID:JkZdScgF0
>>485
M2にする理由の半分ぐらいはケーブルレスだったりする
あとはメモリみたいに縦刺しできるといいんだけどなぁ
496このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/18(日) 13:28:51.79ID:cpn7FfY0r
>>494
なら黙ってれば?
オッペケペーのくせにヘタレだな(笑)
497Socket774 (ラクッペ MMa5-s8Ze)
2019/08/18(日) 13:31:44.11ID:PkvPjQtmM
ノリが昔の2ちゃんみたいな荒らしだな
498このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/18(日) 13:34:02.88ID:cpn7FfY0r
ノバライトアークセーって無能無知だった(笑)
しかも底辺らしくずっと120GB探してるよ(笑)

http://hissi.org/read.php/jisaku/20190811/SGxxb3l6YUJ4.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20190812/MjZ3SHlPMDFI.html
499Socket774 (ワッチョイ 3111-iNaD)
2019/08/18(日) 14:01:11.12ID:UaJBw0KO0
LEDでぴかぴか光る奴買ってやろうかと思ったんだけど
よくよく考えたらノートに入れたら見えないじゃん(´・ω・`)
500このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/18(日) 14:02:49.98ID:cpn7FfY0r
>>491
ID:8g6LhYAMH
そういうのはニュー速(嫌儲)でやれよカスライトアークセー(笑)

>>497
昔からいるのか(笑)
SATAおじさんに多そう(笑)
501Socket774 (ワントンキン MMd3-5PXs)
2019/08/18(日) 14:06:52.54ID:WK7eX6fCM
黙って&#55356;&#56726;すればいいのに
502Socket774 (ワッチョイ 131d-kdax)
2019/08/18(日) 14:11:23.67ID:lk7ZHLLH0
馬鹿さんが発狂しとる
503このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/18(日) 14:14:28.35ID:cpn7FfY0r
>>502
我慢できなくて書き込んじゃったか(笑)
504Socket774 (アウアウエー Sae3-dCD9)
2019/08/18(日) 14:17:33.44ID:l+30iKAXa
>>501
文字化けしとるで

今更やけどw
505Socket774 (ワントンキン MMd3-5PXs)
2019/08/18(日) 14:19:24.63ID:WK7eX6fCM
>>504
ここUnicode非対応の板なんだな
板によってこういう仕様まで違うのか
506このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/18(日) 14:21:08.76ID:cpn7FfY0r
ID:lk7ZHLLH0ってNVMeすら持ってないSATAおじさんなのかな?
507Socket774 (ワッチョイ 73ad-0UTw)
2019/08/18(日) 14:36:41.05ID:FDCRbG/y0
なんな伸びてるので良いお買い得品でも出たかと思えばキチガイ降臨してんのか。
アボンされて読めないけど。
508このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/18(日) 14:37:59.06ID:cpn7FfY0r
>>507
あぼんはお前の設定だろバカ(笑)
そういうのを見ザルと言う(笑)
509Socket774 (ワッチョイ 1311-zHRp)
2019/08/18(日) 14:46:11.81ID:IGauOeum0
リアルで話し相手がいないと
ネット上で逆張りして喧嘩売ってでも誰かと話したいものさ
510このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/18(日) 14:48:08.86ID:cpn7FfY0r
リアルでSSDの話できる相手いないわ(笑)
それよりSSDの話してよボッチさん(笑)
511Socket774 (オッペケ Sr85-xtr6)
2019/08/18(日) 15:24:07.90ID:Zu/MF/XBr
まあ毎日のように自作板でレスバするくらいには寂しいんじゃね
512このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/18(日) 15:26:43.45ID:vkDcnudlr
寂しいなあ
バカのボランティアが相手してくれるから嬉しいよ(大爆笑)
513Socket774 (ワッチョイ 73ad-0UTw)
2019/08/18(日) 15:29:43.13ID:FDCRbG/y0
>>509
可哀想なんな(´・ω・`)

先日WDの1TB青届いたけど概ね満足、それにしてもnvmeほどでなくても
良いから頭打ちのSATAの次の規格そろそろ欲しいね。
514このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/18(日) 15:31:33.03ID:vkDcnudlr
>>513
あぼんしてたんじゃないの?(´・ω・`)
バカだなあウソついて自爆か(笑)
だからSATAおじさんは可哀相なんだよ(笑)
515Socket774 (ワンミングク MMd3-5ab9)
2019/08/18(日) 15:34:15.24ID:1ndbDqCoM
魚竿して買えてないんだろうSATAぉじは(´・ω・`)
516このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/18(日) 15:37:18.15ID:vkDcnudlr
でもSATAを買い足すSATAおじさん(笑)
517Socket774 (ワントンキン MM4b-5PXs)
2019/08/18(日) 15:39:22.75ID:Yinna9SyM
SN500についてはどういう見解?
518このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/18(日) 15:40:53.92ID:vkDcnudlr
だれか答えてやれよ
俺に聞いてるならアンカーつけて
俺が答えると文句言うやついるから
519Socket774 (ワンミングク MMd3-5ab9)
2019/08/18(日) 15:47:23.69ID:1ndbDqCoM
みんなNvme持ってないからわからないよ(´・ω・`)
520Socket774 (ワッチョイ 13dc-dCD9)
2019/08/18(日) 17:16:45.65ID:kMqd1Vwt0
N ノーと言えない
V 僕でも
M 面倒なことは
E ええねん
521Socket774 (ワッチョイ 41e3-g2bq)
2019/08/18(日) 17:27:06.13ID:qp8MUkCS0
半日で30レスとかしょうもねえクソガキだな
しかもこいつ前から板全体荒らし続けてるガイジだし
522このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/18(日) 17:30:45.29ID:g2qoKqKfr
>>521
そのクソレスをどうにかしろカス(笑)
523Socket774 (ワッチョイ 6958-dCD9)
2019/08/18(日) 17:30:49.21ID:/ML2mN0D0
>>513
っSATA Express
524Socket774 (ワントンキン MMd3-5PXs)
2019/08/18(日) 17:34:13.25ID:Ai9QeEOTM
そういや最近 (笑) とか使わなくなったな
525Socket774 (ワッチョイ 8b1a-dCD9)
2019/08/18(日) 18:35:03.59ID:o28t6OOt0
ヒューゴwww
526Socket774 (ワッチョイ b182-g2bq)
2019/08/18(日) 18:39:54.31ID:IfPiS07u0
SATA Expressって、一時期だいたいのMBについてたよな
あっという間に消えたけど
527このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/18(日) 19:03:35.76ID:g2qoKqKfr
>>524
(´・ω・`)とか使ってるお前が言うな(笑)
528Socket774 (ワントンキン MMd3-5PXs)
2019/08/18(日) 19:09:38.76ID:Ai9QeEOTM
そんなに気に触ること言ったか?(´・ω・`)
529Socket774 (JP 0Hd3-SgXj)
2019/08/18(日) 19:10:27.72ID:fZ6eWHJBH
お前ら何に右往左往してんの
530このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/18(日) 19:10:40.82ID:g2qoKqKfr
>>528
いや(笑)
自分のこと見えてないアホだと思ってさ(笑)
531Socket774 (ワッチョイ 5133-2U8j)
2019/08/18(日) 19:10:57.98ID:tC0sZbRZ0
今めちゃくちゃSSD上がってんね
サムスンを5500円で3台、王の中の王モアイをアマゾンのセールで3台買っておいて
正解だった
532Socket774 (アウアウクー MM05-VjzN)
2019/08/18(日) 20:05:11.08ID:7g8zvhSpM
こりゃ当分居座りそうだ笑
533このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/18(日) 20:07:22.05ID:g2qoKqKfr
>>532
前からいるよアホ(笑)
534Socket774 (ワッチョイ b982-Zidw)
2019/08/18(日) 20:14:25.74ID:ZJxBe7IU0
安くなってるからSATAから抜け出せんよ
1Tの在庫3個目だが多分保証切れるまで使わんかも
535Socket774 (ワントンキン MMd3-xoxy)
2019/08/18(日) 20:16:56.21ID:a233Y7s5M
>>517
SATA買うよりそっちかな
容量とスロットがあればだけど
536このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/18(日) 20:19:28.68ID:g2qoKqKfr
>>534
ゴミなら早めに処分したほうがいいぞマジで
俺も早いうちにSATAのサムプロとかMLC東芝処分した
537Socket774 (ワッチョイ 11be-sGcv)
2019/08/18(日) 21:50:27.89ID:aYpgy3l10
P1と660p NVMe QLCと
TLCのSATAだとどっちにしようか迷うな
値段は同じくらいだし
538このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/18(日) 21:53:35.34ID:g2qoKqKfr
>>537
どっちもゴミだからね
悩むよね
539Socket774 (ワッチョイ 0bfa-cjnK)
2019/08/18(日) 22:05:32.73ID:XCSMZ6b60
CG3VX(ゴム)はサマーセールで大安売りだけどSATAドラゴンの方が欲しいから、
CFDは、SATAドラゴンの方も安売りしてくれれば良いのに。
CG3VX 240GB:2,786円 / 480GB:4,946円 / 960GB:9,158円
540Socket774 (ワッチョイ 13e7-VjzN)
2019/08/18(日) 22:10:58.86ID:UJiErl6d0
ゴムは古いノートに換装用途には丁度いい
親父が結構喜んでくれた
541Socket774 (ワッチョイ 13be-lxcD)
2019/08/18(日) 22:14:16.53ID:Ivc+Jcmv0
5,000円前後の 512GB の CFD と SANDISK だったら、どっちが信頼性が上ですか?
542Socket774 (ワッチョイ 41e3-g2bq)
2019/08/18(日) 22:15:23.35ID:qp8MUkCS0
信頼性を語れるクラスじゃないよそこは
543Socket774 (ワッチョイ 13be-lxcD)
2019/08/18(日) 22:15:53.58ID:Ivc+Jcmv0
>>541
480GB
でした。すみません。以下の二機種です:
・SANDISK SSD PLUS SDSSDA-480G-J26
・CFD CSSD-S6B480CG3VX
544Socket774 (ワッチョイ 131d-kdax)
2019/08/18(日) 22:18:39.00ID:lk7ZHLLH0
SSD買えないおじさん
一日中激怒したとさ
545Socket774 (JP 0Hd3-SgXj)
2019/08/18(日) 22:21:26.41ID:fZ6eWHJBH
>>543
SSD Plusはコントローラの性能がUSBメモリレベルだからやめときな
546このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/18(日) 22:24:44.71ID:g2qoKqKfr
>>544
SATAはゴミだから買えないわなw
最低でもSN750か760pだよね
あとサムプロとオプテインは買ってるよ
547Socket774 (ワッチョイ d97a-vqjO)
2019/08/18(日) 22:27:28.15ID:OrXJ6AuJ0
X600の512TBも値段大してかわらないからそっちにしとき
548Socket774 (ワッチョイ 1320-3tBg)
2019/08/18(日) 22:27:32.70ID:F59qk08N0
>>543
私見ですが・・・参考程度で
悪いことはいいませんからもう少し予算出して
Crucial MXか、WD Blue 3D、Samsung 860 EVOか
SanDisk Ultra 3D あたりにしたほうがいいですよ(全て500G)
549Socket774 (ササクッテロラ Sp85-td5c)
2019/08/18(日) 22:29:48.96ID:kzZbH6Okp
Ultraの512TBでいいわ
550このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/18(日) 22:36:58.34ID:g2qoKqKfr
ゴミがいい感じに安いよ(笑)

https://www.biccamera.com/bc/item/3382863/
551Socket774 (ワッチョイ 1320-o3HU)
2019/08/18(日) 22:41:06.54ID:F8V+m9nY0
>>550
もろたで
552Socket774 (ワッチョイ 1374-vqjO)
2019/08/18(日) 22:51:45.48ID:sILVXzNy0
今の相場はどんなもん?
553Socket774 (ワッチョイ b9da-i18r)
2019/08/18(日) 22:57:17.80ID:YUAuIx/w0
>>550
ありがとうございます
早速ポチりました
554Socket774 (ワッチョイ 81bf-6UGT)
2019/08/18(日) 22:57:50.42ID:Bn8SLEGl0
LEXARとゴムしか人気ないんかい
555Socket774 (ワッチョイ fbae-g2bq)
2019/08/18(日) 22:58:45.03ID:9+R0lt1N0
税込み4,730円で俺は4,731pt持っているという運命
でもイラネ
556Socket774 (ワッチョイ 6958-SeE6)
2019/08/18(日) 23:32:52.65ID:fabTNXXx0
>>548
Cドライブならこれ
Dならいっちゃん安いのでOK
557このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/18(日) 23:33:42.61ID:g2qoKqKfr
ゴミ売り切れてワロタ(笑)
558Socket774 (ワッチョイ b182-g2bq)
2019/08/18(日) 23:39:19.49ID:IfPiS07u0
SSDの価格変動に右往左往するスレ102台 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
このスレでいくらごちゃごちゃ言ったところでこれが現実よ(2019年8月18日)
559Socket774 (ワッチョイ 1311-6IrA)
2019/08/18(日) 23:56:37.00ID:WXT0NpqQ0
CFDの1位の奴とかパッケージでもうヤバそうな雰囲気がしてまったく買う気が起きない
560このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-el3D)
2019/08/18(日) 23:58:02.27ID:g2qoKqKfr
>>558
お前らSATAクリックしすぎ(笑)
561Socket774 (ワッチョイ 8b02-VKx/)
2019/08/19(月) 03:07:05.26ID:9FyDqbez0
CFDのは特価民がOCNの割引コードで買いまくった結果やん
当時からその順位やろ
562Socket774 (ワッチョイ 29a6-dCD9)
2019/08/19(月) 03:17:19.13ID:aD6Bs0cZ0
SSDも性能そっちのけでコスパ(安いだけ)が正義になってるし仕方なし
563Socket774 (ワッチョイ 41e3-g2bq)
2019/08/19(月) 03:20:13.28ID:JhWwZ2Ck0
昔から変わってないよ
SSDに限らず、よく分からないものを買うときは安い方を、機能が多くてなんとなく良さげな方を選ぶのが普通
564Socket774 (ワッチョイ b303-ibNk)
2019/08/19(月) 03:49:09.94ID:Iq23bPzG0
CFDゴム選んでるような人たちって昔でいう5400回転HDDを安いって理由でシステムで平気で使ってたような人たちでしょうよ
今このスレにいるDRAMレス買わんシステムはM.2一択とかいう人たちって昔でいうWD BlackとかVelociraptorみたいなの選んでるような人たちでしょ
そんなレベルでパソコンに拘ってる人なんてパソコンユーザーの1%も居ないんやで
565Socket774 (ワッチョイ b158-btiw)
2019/08/19(月) 06:00:29.18ID:NkNNyP070
なんで浮きドラゴンなんや!
566Socket774 (ワッチョイ 41e3-g2bq)
2019/08/19(月) 06:02:15.05ID:JhWwZ2Ck0
>>564
パソコンユーザー全体で言えばそんなもんかしらんけど
わざわざSSD換装しようとする層でいえば5-10くらいはさすがにいくんとちゃいまっか
567Socket774 (ワッチョイ 8144-g2bq)
2019/08/19(月) 06:19:45.14ID:U3Ehw1Je0
PS4のSSD換装需要もあるんじゃね?
国内出荷800万台だし
568Socket774 (ワッチョイ fb76-dCD9)
2019/08/19(月) 06:43:59.33ID:w3QRm5tm0
HDDを入れておくと回転のジャイロ効果でPCが安定するんだよな
569Socket774 (ワッチョイ 1311-BQx2)
2019/08/19(月) 07:14:18.38ID:ja+VgYkx0
そういうだろうと思って
SSD本体を回すことで安定させてるぜ
570Socket774 (ワッチョイ 8b97-SqiR)
2019/08/19(月) 07:43:13.45ID:AWSlGKpb0
>>558
よく、「これが現実」とか抜かして価格コムの情報はる人いるけど
ここの売れ線とその他一般人の売れ線が違うのは至極当然だと思うが。
571Socket774 (アウアウエー Sae3-dCD9)
2019/08/19(月) 07:47:55.32ID:s7A1oeYza
なにいうとん
572Socket774 (ワッチョイ 1311-6IrA)
2019/08/19(月) 08:10:01.14ID:v/FEgTz+0
SN500ってsataよりちょい速い位だけど性能控えめな方だから熱も低めで以外と悪く無いんだな
今は500GBしか無くて1TB欲しくなるが、値段抑えれると思えばまぁいいのか・・・
573Socket774 (アークセー Sx85-5PXs)
2019/08/19(月) 08:21:11.02ID:gUdei1ksx
SN500はDRAMレスってのが気になるわ
574Socket774 (ワッチョイ d97a-vqjO)
2019/08/19(月) 09:10:40.24ID:lpGo8iZ+0
SSDの性能なんて速度で言えばどれもSSD市場で並程度の速さがあればいい
それよりも信頼性だ
HDDだろうがSSDだろうがそれが一番大事
575Socket774 (ワッチョイ 1399-D4XM)
2019/08/19(月) 09:29:14.08ID:MCYubDWy0
ぜんぜん値段が下がらんねえ
576Socket774 (ワッチョイ 8b02-VKx/)
2019/08/19(月) 09:48:47.00ID:9FyDqbez0
そりゃ下がらんやろ需要さがったーいうて生産量減らしてまで価格維持したてるんだから
577Socket774 (ワッチョイ 7bcd-vWMS)
2019/08/19(月) 10:20:08.02ID:LyDC+NFz0
>>573
キャッシュ使い切って速度低下した後も
sata以上の速度は出るらしいから
低発熱でノート用に丁度いいと思ったら
500GBまでしかないのな
せめて1TBは欲しいけど出ないのかな
578Socket774 (ワッチョイ 693e-vqjO)
2019/08/19(月) 11:26:20.67ID:QLGCb7Jg0
>>567
ない
あったらとっくに特需になっている
579Socket774 (ワッチョイ 13be-lxcD)
2019/08/19(月) 11:55:10.10ID:op8y+Vkt0
CFDというブランドの信頼性はどのくらいでしょうか??
580Socket774 (ワッチョイ eb1f-Qyyp)
2019/08/19(月) 12:00:42.99ID:ePZUzi5C0
値段相応です
581Socket774 (ワンミングク MMd3-Fl6K)
2019/08/19(月) 12:20:36.95ID:pZssf2VgM
>>573
本体のDRAM使うんじゃ?
582Socket774 (アークセー Sx85-vqjO)
2019/08/19(月) 12:47:03.62ID:ThHxLufrx
>>537
P1考えてるならKingstonからA2000ってのが出るかもしれないから
急ぎじゃないなら待ったほうがいいかもよ
ただKingstonをどう考えるかだな
583Socket774 (ワッチョイ 816e-g2bq)
2019/08/19(月) 12:53:41.97ID:cWDDMQJa0
吉田が気持ち悪いからKingstonはちょっと
584Socket774 (ワッチョイ 0bb0-vqjO)
2019/08/19(月) 13:26:49.19ID:EyyRtCEh0
A55の256GB版
S55の240GB
BX500の240GB
ゴムの240GB

擬似キャッシュでも無いよりマシなのかね
585Socket774 (バッミングク MM8b-v+/i)
2019/08/19(月) 13:57:31.00ID:X9w1Mz4rM
760pって買っても問題ない?
楽天でクーポンやポイント併用で9500円になった
586Socket774 (バッミングク MM8b-v+/i)
2019/08/19(月) 13:58:10.09ID:X9w1Mz4rM
↑512gb
587Socket774 (ワッチョイ 69da-dCD9)
2019/08/19(月) 16:07:43.41ID:vAOFWXEx0
どういう問題があると思ってるの?
588Socket774 (ワッチョイ 8173-dCD9)
2019/08/19(月) 16:11:39.64ID:v3ZPdj9E0
なにも聞かずに知らない地雷踏んで、あとからこれ買ったってレスして馬鹿にされるよりはいいんじゃねえの
589Socket774 (ワッチョイ 8176-mB2j)
2019/08/19(月) 17:56:29.14ID:YhLfA1QD0
無難なNVMe SSDは、
・Intel 760p
・Western Digital WD Blue SN500
・Western Digital WD Black SN750
・Samsung 970 EVO Plus
以外にもありますか?
590Socket774 (ワントンキン MMd3-7zg/)
2019/08/19(月) 18:00:02.15ID:3WMevM9WM
我らがフライングドラゴンを忘れるな
591Socket774 (ワッチョイ 8b02-VKx/)
2019/08/19(月) 18:02:35.48ID:9FyDqbez0
りょうめ〜んw
592Socket774 (ワッチョイ 8bdc-dCD9)
2019/08/19(月) 18:06:14.31ID:OkE0XgP50
>>589
SP001TBP34A80M28
593Socket774 (アウアウウー Sa5d-g2bq)
2019/08/19(月) 18:28:53.21ID:3a03QPMda
俺のwindowsが1809なんだけどこれ以上にならないんだけど、特に問題ないよね?
594Socket774 (ワッチョイ b158-dCD9)
2019/08/19(月) 18:32:40.67ID:aY5xb/uT0
あーあ
595Socket774 (ワッチョイ 131f-66q6)
2019/08/19(月) 18:39:45.88ID:itNIBHwR0
手動で上げなよ・・・
596Socket774 (ワッチョイ b182-g2bq)
2019/08/19(月) 18:42:40.53ID:yM6kXIQd0
大型アップデートはクリーンインストロールしたほうが良い
597Socket774 (ワッチョイ 7b83-o3HU)
2019/08/19(月) 18:46:42.03ID:NK8C9Zmj0
>>593
それストレージ(SSDかHDDか知らんけど)死にかかってるせいかもしれないからすぐ換装したほうがいいぞ。
598Socket774 (ワッチョイ 8b44-O2DT)
2019/08/19(月) 19:19:31.97ID:Bgn9GfdQ0
>>596
半年ごとにクリーンインストールしろと?
599Socket774 (ワッチョイ b158-dCD9)
2019/08/19(月) 19:19:39.55ID:C7jJmYVr0
>>549
夢の大容量!
俺にもポチらせろw
600Socket774 (ワッチョイ 69da-dCD9)
2019/08/19(月) 19:28:48.33ID:vAOFWXEx0
SSDの容量は1TB以上でいいね
601Socket774 (ワッチョイ b182-g2bq)
2019/08/19(月) 19:53:14.33ID:yM6kXIQd0
>>598
定期的にイントールする必要はない
サポート期間ギリギリまで使って、次は評判の良いアップデートにすればいい、それを繰り返す。
602Socket774 (ワッチョイ 811d-C+m1)
2019/08/19(月) 21:25:35.54ID:FriAwNDh0
1000円下がったら起こして
603Socket774 (ワッチョイ 81dc-dCD9)
2019/08/19(月) 22:00:58.47ID:ii+/rjse0
・温度センサー搭載(N600&N500&N510+)
・キャッシュメモリ搭載(N600)
・HIPM対応(N600&N500&N510+)
・外殻は金属で熱を逃しやすい(N600)
・TBW公表(N600)
・NANDを生産しているメーカー(Hynix)のブランドなのでチップ偽装無し
・値段がその辺の粗悪品と同等
・120GB \2,121 (N500)
・StoreMI、キャッシュ、ページファイル用に最適


         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、KLEVVちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
604Socket774 (ワッチョイ 81dc-dCD9)
2019/08/19(月) 22:06:13.17ID:ii+/rjse0
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< KLEVVちゃんN400とN510+の違いはなんですか?
 _ / /   /   \_____________________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  
 ||\        \ N400は Phison S11T コントローラー搭載 (SATA Revision 3.2)
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  N510+は SMI SM2258XT コントローラー搭載 (SATA Revision 3.1)
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
605Socket774 (ワッチョイ 1311-BQx2)
2019/08/19(月) 22:08:30.57ID:ja+VgYkx0
じゃあ俺もクレブブにしようかな
606Socket774 (ワッチョイ 13b3-vqjO)
2019/08/19(月) 22:15:10.93ID:BA6F2j9t0
>>603
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯< `∀´ >◯ < ウリ、KLEVVニダ!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
607Socket774 (ワッチョイ a91c-gphu)
2019/08/19(月) 22:42:12.07ID:fWmRVvND0
N500→BX500の人がいた
https://twitter.com/karibami_efias/status/1163071781080453120
https://twitter.com/karibami_efias/status/1163401361616068608
https://twitter.com/karibami_efias/status/1163426111956504578
N500 240GBなのでオール金属ケースのBGA版かと思ったら
写真みる限り、120/480GBと同じプラ+金属フタのTSOP版みたい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
608Socket774 (ワンミングク MMd3-7Kx2)
2019/08/20(火) 08:58:56.84ID:XJnjgz8DM
フィーロたん安売まだ?
609Socket774 (ワンミングク MMd3-5PXs)
2019/08/20(火) 09:18:07.83ID:ceZ1bli9M
SolidStarとかいう謎メーカーのSSDを手に入れた
Phison S11+Micron 64L TLC NANDと出た(実際はSpecTekだと思うが)
610Socket774 (オイコラミネオ MM55-VQ71)
2019/08/20(火) 09:22:11.47ID:r/unSZdPM
spectekのどのランクかにもよる
SGならゴミ
611Socket774 (ワッチョイ 8b1a-dCD9)
2019/08/20(火) 10:54:29.62ID:eB662XM50
SGって競艇なら最上位なのに
612Socket774 (オイコラミネオ MM55-VQ71)
2019/08/20(火) 11:16:28.07ID:r/unSZdPM
spectekのランク付けだと廃棄処分品扱いだもんね(ガッカリ)
613Socket774 (ワッチョイ 8bdc-dCD9)
2019/08/20(火) 11:20:36.39ID:7NvshjY80
SpecTekManに告ぐ ただちに変身せよ!
614Socket774 (ワッチョイ 5135-g2bq)
2019/08/20(火) 11:20:55.47ID:9zISJR+E0
SugoiGomi?
615Socket774 (ワッチョイ b182-kZ1A)
2019/08/20(火) 11:53:58.24ID:4j1kBf100
廃棄品相当なら、1TB 300円で売ってくれよ(´・ω・`)
616Socket774 (オイコラミネオ MM55-VQ71)
2019/08/20(火) 11:58:42.71ID:r/unSZdPM
リマークして高値にする無慈悲っぷり
61749歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ b37e-eIxr)
2019/08/20(火) 11:58:43.68ID:Jtsq2Tll0
(´・ω・`) そろそろ俺の家に2TB 1000個の善意のプレゼントが届くはずなんだが・・・・・・・・
618Socket774 (ワッチョイ b9e8-v+/i)
2019/08/20(火) 13:28:02.95ID:HzItrAVl0
>>617 悲しい事だと思うがそれは夢だったんだよ……諦めてWD BlueかMX500を買いなさい
619Socket774 (ワッチョイ 5306-JaCP)
2019/08/20(火) 17:42:41.46ID:uwUuxfj10
>>221
今のSSDはTrim有りが前提で設計されてる筈だから、
Trim無しだとNANDの消耗や性能に、かなり悪影響が
有りそう。

ただIntelのToolBoxには、Trim送出機能が確か有ったので、
定期的に行うと良さそう。

TxBENCHとかにも有った筈なので、安物SSDと組み合わせて
使うのも有りかな?

ただ、どちらもTrimは手動しか知らないので、出来ればStartUp
に組み込めるTrim送出ツールが欲しい。

尤も、W10はTrim送出を定期的に行うから、問題無さそうだが、
果たしてSATA1でTrimコマンドが通るかどうか、の方が肝だな。
620Socket774 (ワッチョイ 5306-JaCP)
2019/08/20(火) 17:49:32.52ID:uwUuxfj10
>>240
DRAM無し&2chな、スペック的には最低なコントローラ搭載だよ。

NANDはレビュー他によれば、3D TLCみたいだが、公式スペックだと
コントローラと共に不明なので、御神籤だと考えた方が良い。
621Socket774 (アークセー Sx85-vqjO)
2019/08/20(火) 17:51:53.58ID:EClUJXoQx
そういやTxBENCHのセキュアイレースは使わないほうがいいって記事を見たことがあるわ
622Socket774 (バッミングク MMbd-aymH)
2019/08/20(火) 18:31:07.24ID:fKrKwfRhM
そういえば、Win10のDefragに自動TRIMあったと思うけど、週イチ設定でも前回の実行は余裕で90日前とかになる
623Socket774 (ワッチョイ 5306-JaCP)
2019/08/20(火) 18:33:22.83ID:uwUuxfj10
>>384
記事の内容からは代理店名がハッキリしないのが心配だ。
624Socket774 (ワッチョイ 5306-JaCP)
2019/08/20(火) 18:37:48.01ID:uwUuxfj10
>>393
HPのM700は、LDPC+2D MLCなので、Data保存には
向いてるよ。(DRAMレスだから、システムには不向き。)
625Socket774 (ワッチョイ 5306-JaCP)
2019/08/20(火) 18:44:13.80ID:uwUuxfj10
>>410
下記のNS100を見ると、ASグレードだが。

https://twitter.com/pana_junk_pc/status/1144295076392136705
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
626Socket774 (ワッチョイ 5306-JaCP)
2019/08/20(火) 19:18:47.71ID:uwUuxfj10
>>535
うちはスロットの無いMBが、何年も元気なので、M2 SSDに
ご縁が無いよ。(個体コンデンサなMBは、本当に長持ちだ。)

態々起動ドライブ以外にPCIeアダプタを使って、利用する用途
も無いし。
627Socket774 (ワッチョイ 09be-g2bq)
2019/08/20(火) 19:47:21.48ID:WOn5dhce0
>>4
240GB: CFD CSSD-S6B240CG3VX ¥2894(2019/08/20)
https://online.nojima.co.jp/commodity/1/4988755048002/

>>5
512GB: Intel 545s SSDSC2KW512G8X1 ¥9280(2019/08/20)
https://online.nojima.co.jp/commodity/1/0735858342513/
628Socket774 (ワッチョイ a91c-gphu)
2019/08/20(火) 20:12:11.79ID:HGJLE4Um0
BX300 240GB \9,980 -\2,000 =\7,980
https://nttxstore.jp/_II_CR15892084
これならMX500 500GBの方が幸せになれると思う。
629Socket774 (ワッチョイ a91c-gphu)
2019/08/20(火) 20:23:23.08ID:HGJLE4Um0
>>624
M700は殻割だと2D末期14nmのスマホ向けUFS NANDのリマーク品なので
いつ飛んでも良いようなデータぐらいしか
SSDの価格変動に右往左往するスレ102台 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
630Socket774 (ワッチョイ d158-FfMw)
2019/08/20(火) 20:35:08.58ID:WwUN+P940
スマホっていつ飛んでもおかしくないんか
631Socket774 (ワッチョイ b9e8-v+/i)
2019/08/20(火) 20:45:54.26ID:HzItrAVl0
まあそう簡単には飛ばんやろ、LDPCもあるんなら使えると思う
ただそんなもの買うくらいならNandメーカー製3D TLCのSSDで十分だと思う
632Socket774 (ワッチョイ b9da-i18r)
2019/08/20(火) 20:56:14.86ID:x7zepsp50
今時m.2無いマザーの場合はPCIeのカード刺してまでNVMEに拘るのありですか?

ちな用途はMySQLのDBです
633Socket774 (ワッチョイ b158-aJyj)
2019/08/20(火) 21:03:14.50ID:jqPljwiy0
なし!
634Socket774 (ワッチョイ 41e3-g2bq)
2019/08/20(火) 21:08:54.74ID:D7N7v/oB0
ポートあるならNVMe差すけど無いならまあって感じですね
635Socket774 (スップ Sd33-CJaC)
2019/08/20(火) 22:00:58.92ID:AUs0AQ3Ud
>>628
引きこもりは「正社員じゃないとイヤだ」っていう謎の条件が出てくるのはなんでなの?
人と顔会わせたくなかったら内職から始めたら良いじゃ無いの
636Socket774 (ワッチョイ b303-ibNk)
2019/08/20(火) 22:48:35.24ID:zTLh3YKd0
ゴムことCG3VX、メイン機には投入予定は無いけどHDDで動いてたりするサブ機のリプレースにめちゃくちゃ便利なんだよなあ
637Socket774 (ワッチョイ b943-UtVg)
2019/08/21(水) 00:01:02.54ID:kDmfvXtX0
>>630
スマホなんて特に毎日過酷な書き込みの連続だからな
ま、飛ぶ心配より先にみんな本体買い替えてるから騒がれてないだけ
638Socket774 (アウアウカー Sa15-UvbE)
2019/08/21(水) 00:05:23.42ID:ay4/lAn/a
>>637
そう言われれば、64GB位しか搭載してない割には過酷かもね
搭載されてるeMMCがMLCかTLCなのか調べるアプリってあるのかな?
639Socket774 (オイコラミネオ MM55-dNgh)
2019/08/21(水) 00:10:02.38ID:wrLNbBKoM
emmcの書き換え寿命ってどのくらいなの?
5年くらいは持つんじゃない?
640Socket774 (ワッチョイ b303-ibNk)
2019/08/21(水) 00:54:58.61ID:WT0GebJg0
だからこそスマホとかメーカーPCとかって自作民からしたらちょい過剰に感じるような高品質純正NANDとかを積んでるわけじゃん?
マザーにNAND直付になってるPCでSpectekとか見たことないし

1万切ってるような中華スマホとか中華タブレットとかは知らんけど。
641Socket774 (ササクッテロ Sp85-bqg2)
2019/08/21(水) 00:56:54.90ID:nopi+6Khp
直付だからでは
642Socket774 (ワッチョイ a91c-gphu)
2019/08/21(水) 02:08:53.26ID:aH/CJD/Q0
UFSやeMMC NANDを使ってるのは安い中華SSDの小容量かGOODRAMぐらい。
本来コントローラーが入って割高なハズなのにローエンドSSDに使われいてる、
M700みたいにリマーク品が多い、それでも欲しい人は止めはしない。
643Socket774 (オッペケ Sr85-y5TW)
2019/08/21(水) 07:23:20.50ID:ULMgatfqr
スマホタブレット用途ならそこまで重要じゃないが如何せんpcだとバックアップ仕切れないからやめた方がいい
644Socket774 (ワンミングク MMd3-7Kx2)
2019/08/21(水) 09:06:17.55ID:b7i7LqHLM
今やCFDやADATAみたいな粗悪品乱造メーカーはとにかくPlextorやWDもリマーク品売ってるってマジ?

何買ってもリマーク詐欺ならデブ鳩だろうがApacherだろうがAliに転がってる王族分家だろうが安物で充分じゃん。
645Socket774 (ワッチョイ b303-ibNk)
2019/08/21(水) 09:25:34.22ID:WT0GebJg0
プレクはまあNANDメーカーでもなんでも無いし分かるけどWDってリマーク品騒動とかあったっけ
646Socket774 (スップ Sd73-O6Cy)
2019/08/21(水) 09:31:32.29ID:7dmC0I/Qd
ロゴが入ってないのは全部リマーク品だと思ってるんでしょ
647Socket774 (ワッチョイ f1bd-SUS/)
2019/08/21(水) 11:31:50.13ID:6RC/liTb0
>>564
同じCFDでもHG6の頃のMLCなんかいまだに速度も新品のときのまんまだし良い物だったんだけどなね
5年経ってやっと10テラほど削った程度で寿命の300テラまで多分、自分みたいなライトユーザーは使い切れないと思うわ(笑)
648Socket774 (ワッチョイ 7188-Zpsd)
2019/08/21(水) 13:37:41.53ID:l7GO3y/W0
爆熱SSDが200層出すんだって?あっちちにならないか?
http://2chb.net/r/bizplus/1566360694/-100
649Socket774 (ワッチョイ b182-kZ1A)
2019/08/21(水) 13:41:59.70ID:j/cKgqUE0
アーチーチーアーチー(`・ω・´)
650Socket774 (ワッチョイ d158-FfMw)
2019/08/21(水) 15:10:57.34ID:kRdcNUi80
200層も積み上げてよく倒壊しないものなんだな
651Socket774 (ワッチョイ d397-9ksp)
2019/08/21(水) 15:55:58.30ID:5gCHHdWs0
安いけど皆買う?うーん、悩むな


SATAドラゴン1TB (CFD CSSD-S6B01TMG4VT ) 保証メーカー5年
https://www.repreegoods.xyz/products-376874.html 

アカウント不要で送料税込9413円 +円(銀行振り込みのみなので振込手数料も掛かる)
652Socket774 (ワッチョイ d397-9ksp)
2019/08/21(水) 15:59:00.84ID:5gCHHdWs0
というか、価格.comに載ってないんだよね、なんでだろう?
653Socket774 (ワッチョイ 69da-dCD9)
2019/08/21(水) 15:59:03.82ID:OcOzBydU0
なんで悩むん?
654Socket774 (ワッチョイ 8176-huez)
2019/08/21(水) 16:03:21.35ID:kv1rD9Bw0
こんなのに引っ掛かる人未だにいるんやな
655Socket774 (ワッチョイ d397-9ksp)
2019/08/21(水) 16:06:51.17ID:5gCHHdWs0
>>653このサイト知ってる?初めて見たんだけど
>>654もしかして、あんまり良くないサイト?
656Socket774 (ワッチョイ 8176-huez)
2019/08/21(水) 16:16:22.66ID:kv1rD9Bw0
見るからにサイトの作りが怪しいでしょ
それに今どき支払い方法が銀行振り込みしかない店は高確率で詐欺サイトと思っておいた方が良い
657Socket774 (ワッチョイ 6958-dCD9)
2019/08/21(水) 16:23:48.33ID:WDT9uOTi0
住所でググったら米屋が出てきたぞ?
658Socket774 (ワッチョイ 0b76-dCD9)
2019/08/21(水) 16:25:09.60ID:GuPBqKQz0
最近の米屋は手広くやってるんだね!
659Socket774 (ワッチョイ b182-kZ1A)
2019/08/21(水) 16:25:14.51ID:j/cKgqUE0
米屋が副業で転売屋やってるんじゃねえの。
660Socket774 (ワッチョイ d397-9ksp)
2019/08/21(水) 16:27:59.40ID:5gCHHdWs0
>>656
ああ、そういう事かありがとう
661Socket774 (ワッチョイ 6958-dCD9)
2019/08/21(水) 16:28:06.66ID:WDT9uOTi0
役員名簿がここと全く同じ
https://www.dip-net.co.jp/recruit/shinsotsu2019/environment/basic/profile.html
662Socket774 (ワッチョイ 8176-huez)
2019/08/21(水) 16:28:30.88ID:kv1rD9Bw0
マジレスすると実際にある会社の情報を勝手にコピペしてきてるだけやぞ
663Socket774 (ワッチョイ d397-9ksp)
2019/08/21(水) 16:33:21.58ID:5gCHHdWs0
皆教えてくれてありがとうな、これから気を付けるよ
664Socket774 (ワッチョイ 29e7-VjzN)
2019/08/21(水) 16:33:44.88ID:s5Ijs/P60
やさC世界やね
665Socket774 (ワンミングク MMd3-wNWt)
2019/08/21(水) 16:40:19.30ID:/Zc8D5WlM
どこでこんな怪しい店を探してくるのか
666Socket774 (ワッチョイ 41e3-g2bq)
2019/08/21(水) 16:40:57.61ID:IGuUjOqB0
お前らほんとお婆ちゃんみてえだな
667Socket774 (ワッチョイ 0b73-P7xw)
2019/08/21(水) 16:57:58.09ID:kjXrJjTK0
ドメイン見た瞬間に気付くでしょw
668Socket774 (スップ Sd33-b2Vs)
2019/08/21(水) 18:35:58.20ID:1MsxyW/Nd
今買ってきた。なんか他のお客も店員も困惑した状況だわ。(´・ω・`)
669Socket774 (ワッチョイ 996b-JaCP)
2019/08/21(水) 19:54:40.26ID:Md9D0TiF0
xyzたら偽装サイトの定番ドメインやないですか。
却下。
670Socket774 (ワッチョイ 0b76-7vkt)
2019/08/21(水) 19:57:59.30ID:OSLdsAvw0
1Tシステム用でおすすめ有りませんか?
今はBX500です
671Socket774 (ワッチョイ 8176-mB2j)
2019/08/21(水) 20:02:29.39ID:dDHDs7bI0
>>670
WD Blue 3D
672Socket774 (ワッチョイ 5971-osyD)
2019/08/21(水) 20:17:11.39ID:3qHCBpS80
xyzだと詐欺サイトとかはじめて聞いた
ただドメイン代安いからつかってるだけだろうに
673Socket774 (ワッチョイ 8ba6-dCD9)
2019/08/21(水) 20:26:56.42ID:yHbzkNWQ0
店舗で売るのと路上で売ってるかの違い
選んだほうがいい
674Socket774 (ワッチョイ 139f-DuLZ)
2019/08/21(水) 20:26:59.93ID:YEAlCy7A0
本社住所調べたら酒関連の全く関係ない工場が出てきた
675Socket774 (ワッチョイ 1399-D4XM)
2019/08/21(水) 20:27:08.66ID:igWQBT/f0
.biz .xyz .cc の海外ドメインは最初から除外でしょ
価格コムより安い時点で怪しいなって思うようにした方がいい
676Socket774 (ワッチョイ 8173-PPw8)
2019/08/21(水) 20:33:04.17ID:XE4DQy9A0
2年くらいシステムで使っているWD BLUE 3D 1TBだけど、
総使用時間 16726 SMART(F1) 1EF91(126,865)
ってなってた。

ほぼ常時つけっぱなしだったけど、126TB書き込んでるってことでいいのかな?
つか、システムドライブでこんなに書き込むことってある?
全く心当たりがなくてビビってるんだけど。
677Socket774 (ワッチョイ b9f5-vqjO)
2019/08/21(水) 20:33:15.50ID:CsH+fKrX0
SSDの価格変動に右往左往するスレ102台 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
678Socket774 (ワッチョイ 29b2-Ze46)
2019/08/21(水) 20:37:19.32ID:VVSCoflN0
>>676
ハイブリッドスリープ多用してない?
679Socket774 (ワッチョイ b182-g2bq)
2019/08/21(水) 20:37:45.25ID:j/cKgqUE0
博多までチャリで170時間かかるが、頑張って行くか
680Socket774 (ワッチョイ 1176-JaCP)
2019/08/21(水) 20:44:02.72ID:LpoqYv9Q0
やっぱりこくらの
681Socket774 (ワイモマー MM33-fRgd)
2019/08/21(水) 20:53:14.04ID:UH1JQ2ZkM
ネット通販は基本的にクレカ使えるところでしか買わない。
クレカの審査降りないような店で買うのは、リテラシーがなさすぎるだろ
682Socket774 (ワッチョイ 8173-PPw8)
2019/08/21(水) 20:55:00.76ID:XE4DQy9A0
>>678
使用時間見てもらえばわかるけど、常時つけっぱなしだったんだよね。
2年間ほぼノンストップ。
683Socket774 (ワッチョイ 1311-zHRp)
2019/08/21(水) 20:58:08.89ID:QlhUP4pj0
つか>>651が詐欺サイトの中の人の可能性がかなり高いんだよな
いきなり現れてURL貼って、バレて不利になると知らなかったフリしてすっとぼけてドロン
684Socket774 (ワッチョイ b9da-i18r)
2019/08/21(水) 21:04:53.62ID:/MMVTf5e0
警察に通報したらええの?
685Socket774 (アークセー Sx85-5PXs)
2019/08/21(水) 21:06:36.05ID:qFr0PLmXx
>>677
どうせ転売屋に狩られて終わる
686Socket774 (ワッチョイ 8ba6-dCD9)
2019/08/21(水) 21:09:15.54ID:yHbzkNWQ0
>>684
詐欺が発生してないとどこへ通報しても無駄かな
買ってみれば?
687Socket774 (JP 0Ha5-SgXj)
2019/08/21(水) 21:12:22.83ID:iw4h7Y1aH
>>677
ドスパラだし自社仕入れの並行輸入品(1年保証)の可能性もありそう
688Socket774 (ワッチョイ 2902-kXtP)
2019/08/21(水) 21:17:17.70ID:cL0GOb/K0
好きなのを選べ
 【メーカー】:CFD販売
 【商  品】:M.2 2280 1TB SSD CSSD-M2B01TPG2VN
 【スペック】:Read (Max) 3470MB/s Write (Max) 3000MB/s
 【激安価格】:11,980円(税込)

 【メーカー】:intel
 【商  品】:Intel SSD 660p M.2 2280 PCIe 3.0x4 1TB SSDPEKNW010T8X1
 【スペック】:読込1800MB/s 書込1800MB/s QLC MTBF160万時間
 【激安価格】:9,980円(税込)

 【メーカー】:CFD販売
 【商  品】:SSD 256GB 2.5inch Intel製3D NAND CSSD-S6i256HG7V
 【激安価格】:3,080円(税込)

 【メーカー】:CFD販売
 【商  品】:SSD 512GB 2.5inch Intel製3D NAND CSSD-S6i512HG7V
 【激安価格】:4,780円(税込)

 【メーカー】:CFD販売
 【商  品】:SSD 480GB 2.5inch DRAM搭載モデル CSSD-S6O480CG3VP
 【激安価格】:4,780円(税込)

 【メーカー】:CFD販売
 【商  品】:SSD 480GB 2.5inch TOSHIBA製3D NAND CSSD-S6T480NMG3V
 【激安価格】:4,780円(税込)
689Socket774 (ワッチョイ 11d6-KmrD)
2019/08/21(水) 21:18:05.39ID:ux1JTnBk0
コマーシャルモール博多って博多駅の前から辺鄙なとこに移転してんな
690Socket774 (ワッチョイ 41e3-g2bq)
2019/08/21(水) 21:25:43.07ID:IGuUjOqB0
>>688
どこ?
691Socket774 (ワッチョイ 1399-D4XM)
2019/08/21(水) 21:27:45.67ID:igWQBT/f0
買い時はもう終わったのかねえ
692Socket774 (ワッチョイ 41e3-g2bq)
2019/08/21(水) 21:29:48.52ID:IGuUjOqB0
おかかか
693Socket774 (アウアウクー MM05-5xcl)
2019/08/21(水) 21:33:18.97ID:/WNZ8s0fM
>>677
写真はイメージです、っていってレジでBX500を渡されたらショボーンとなるけどな
694Socket774 (ワッチョイ b182-g2bq)
2019/08/21(水) 21:38:30.46ID:j/cKgqUE0
>>690
NTT-XのX-DAY
695Socket774 (JP 0H65-9ed0)
2019/08/21(水) 21:42:00.32ID:jYmI3ap8H
中古品扱いの未使用新品のIntelの512GBの545を5980円で買えた
696Socket774 (ワッチョイ b91d-2TqQ)
2019/08/21(水) 21:49:28.03ID:+6oefzlO0
>>684
同じ住所の米屋に教えてやればいい。

https://www.rakuten.co.jp/kyusyukome/info.html
697Socket774 (ワッチョイ b9cf-vqjO)
2019/08/21(水) 21:58:38.34ID:+LIT9lIW0
>>685
1人1点で転売して利益いくらだよw
698Socket774 (ワッチョイ 3935-g2bq)
2019/08/21(水) 22:00:51.82ID:PbkFkzVV0
>>682
DMMのブラウザゲームとかやってない?
あれものすごい勢いで書き込むやつあるよ
699Socket774 (ワッチョイ 41e3-g2bq)
2019/08/21(水) 22:02:24.95ID:IGuUjOqB0
仮想メモリ溢れまくってたとか?
700Socket774 (スップ Sd73-UtVg)
2019/08/21(水) 22:02:44.67ID:nucVo2OQd
ブラウザは何見ても本当無駄に書き込む
なんせ情報を常にダウンロードしてる様なもんだし
701Socket774 (ワッチョイ d1cf-fkBG)
2019/08/21(水) 22:29:59.01ID:c9F1dxlu0
RAMディスク使おうぜ
702Socket774 (ワッチョイ 7bcd-vWMS)
2019/08/21(水) 22:47:16.58ID:gyH+CHHi0
>>581
本体のDRAM使うとかそんなのあるの?
703Socket774 (アークセー Sx85-5PXs)
2019/08/21(水) 22:47:38.79ID:qFr0PLmXx
>>702
HMB
704このレス転載禁止 (オッペケ Sr85-b+Vb)
2019/08/21(水) 22:48:55.90ID:W1Dd1IKNr
昔のプチフリバスターみたいなもんやろ
705Socket774 (ワッチョイ 51cd-vWMS)
2019/08/21(水) 22:56:27.91ID:EzRIjgPE0
>>703
あの魔裟斗も愛用するHMBサプリ!?
706Socket774 (ワッチョイ 8176-mB2j)
2019/08/21(水) 23:03:31.46ID:dDHDs7bI0
>>703
筋トレのお供ですね
https://www.dnszone.jp/lineup/advantage/hmb.php
707Socket774 (ワッチョイ 7bc0-T03r)
2019/08/21(水) 23:49:06.90ID:iBX3mbQi0
うーん、

NVMe用のコントローラーは、今後もスゴい勢いで高速化しそうだけど・・・
http://www.gdm.or.jp/review/2019/0813/315166/3

私が個人的に欲しいのは、SSDの「容量」であって「速度」じゃないんだよなー。
だから、コントローラー・メーカーより、不揮発メモリーメーカーに頑張ってもらいたい。
東芝とかね。停電してる場合じゃ無いって。

NVMe 接続の SSD が更に高速になることよりも、
SATA 接続 のSSD が更に安くなることのほうが、ずっと大事。
708Socket774 (ワッチョイ 41e3-g2bq)
2019/08/21(水) 23:50:23.12ID:IGuUjOqB0
単価安くしたって自分の首締めるだけ
709Socket774 (ワッチョイ 7bc0-T03r)
2019/08/21(水) 23:51:31.29ID:iBX3mbQi0
>>708
そんなことないさ。

単価を安くすれば、競争に勝てるだろ?
710Socket774 (ワッチョイ ed58-P0k6)
2019/08/22(木) 00:06:15.65ID:DuURKSig0
高速化とかよりどのコントローラもちゃんと温度表示できるようになってくれ。
711Socket774 (ワッチョイ 7ac5-gQHD)
2019/08/22(木) 00:34:38.90ID:izh69eSF0
俺達のキングが来たー

SSDの価格変動に右往左往するスレ102台 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
712Socket774 (ワッチョイ f182-Kqib)
2019/08/22(木) 00:35:50.06ID:E7hOsMnm0
税別なんで安くない気がする
713Socket774 (ワッチョイ ed58-P0k6)
2019/08/22(木) 00:36:46.78ID:DuURKSig0
120GBが安くて良いな.。USBメモリ買うよりマシかも。
714Socket774 (ワッチョイ ed58-P0k6)
2019/08/22(木) 00:40:51.61ID:DuURKSig0
あ、良く見たら光が照って1が見えにくいだけだった・・・
715Socket774 (ワッチョイ cddc-P0k6)
2019/08/22(木) 00:45:16.60ID:M3ZGIEFW0
ID:5gCHHdWs0

自演宣伝を久々に見た
716Socket774 (ワッチョイ fa1d-pemA)
2019/08/22(木) 01:01:33.92ID:CaHmd2Fs0
X-DAYのSSD無理ゲー
6機種合計の限定数26台
717Socket774 (アークセー Sx05-BgfF)
2019/08/22(木) 01:12:38.73ID:9LoYtY1Ax
USBメモリの高速モデルを買うとなると128GB5880円だもんな
サイズに拘りないならSSDに外付けケース組み合わせた方が絶対いい
718Socket774 (ワッチョイ 41cd-zC5N)
2019/08/22(木) 01:26:30.28ID:BdWCJs0W0
SN500はHMB無いじゃないか
719Socket774 (ワッチョイ 16fa-Lt0V)
2019/08/22(木) 01:29:45.38ID:mJoP0kPU0
>>688
今月のX-DAYは、少数在庫処分?ばかりで狭き門ですね。
NVMeのやや大容量で1TBな浮きドラゴンと、660pに殺到しそう。

>>711
kingでもkingmaxは老舗だけど。
これはBiCS3+S11Tだと思う。CG3VXと似たような挙動になるはず。
720なまえ (ワッチョイ 65b1-RYeG)
2019/08/22(木) 01:43:38.67ID:H2gtakOW0
SATAの方がm.2より安いのって量産されてないから?
721Socket774 (ワッチョイ f173-atfx)
2019/08/22(木) 04:10:42.66ID:2XGP65RH0
>>675
ほんこれ *.biz *.xyz *.cc をブラックリストに書いとくレベル

逆にSSDは 全て不許可、Intel,Samsung,WD,Crucial を許可みたいなホワイトリスト式だよな
722Socket774 (ワッチョイ 4a03-V9AE)
2019/08/22(木) 04:49:25.51ID:9z2QlzSY0
SSD安くなってホンマ助かるなー
容量単価もはやUSBメモリより安いから外付けケースと合わせてありがたく使い捨てで使わして貰ってるやで
723Socket774 (ワッチョイ da97-+2Rt)
2019/08/22(木) 05:37:57.58ID:rysCgT9Q0
>>683
あ、昨日書いたの自分なんだけどすまん
最初、詐欺サイトとは思わなかったからごめんなさい
724Socket774 (ワッチョイ da97-+2Rt)
2019/08/22(木) 05:44:20.30ID:rysCgT9Q0
というかフィッシングサイトをちゃんとブラウザに報告するの忘れてたわ
725Socket774 (ワッチョイ da97-+2Rt)
2019/08/22(木) 05:49:08.65ID:rysCgT9Q0
ちゃんと確認してから5chに書くべきだったな
すみませんでした
726Socket774 (ワッチョイ da97-+2Rt)
2019/08/22(木) 05:58:34.65ID:rysCgT9Q0
パソコン買って浮き足立ってたよ、俺の馬鹿野郎
半年romります
727Socket774 (ワッチョイ cddc-P0k6)
2019/08/22(木) 06:04:28.90ID:M3ZGIEFW0
自作板に土足で踏み込んだクズの見本
728Socket774 (ワッチョイ 9944-lNpu)
2019/08/22(木) 06:11:22.43ID:+unCNmwc0
ちゃんと謝れる725はいいこ
729Socket774 (ワッチョイ cde7-Uz9y)
2019/08/22(木) 06:13:03.87ID:IT9BCqUm0
これはw
730Socket774 (ワッチョイ fa99-YPPb)
2019/08/22(木) 06:36:58.44ID:WJ8/zmPd0
謝りに来るだけ立派だよ

今度は君が詐欺サイトに騙されそうな人を止める方に回るんだよ
731Socket774 (オッペケ Sr05-DYie)
2019/08/22(木) 06:38:51.33ID:X51JAHykr
>>726
いつでも来てええんやで
>>727
何で悲しいこと言うん
732Socket774 (ワッチョイ cd76-P0k6)
2019/08/22(木) 07:06:59.74ID:0m6ad/Ex0
みんな仲良く
733Socket774 (ワッチョイ 9976-fOxg)
2019/08/22(木) 08:05:15.41ID:q/ZiAZHj0
最初は皆無知な素人なんだから気にすんな
734Socket774 (ワッチョイ 1673-Ax/S)
2019/08/22(木) 08:16:00.15ID:d2JGwx4o0
素直な人にはやさしい流れw
735Socket774 (スププ Sd9a-2c6d)
2019/08/22(木) 08:32:05.25ID:0iT0SEGgd
>>716
>>719
Xday代引き手数料かかるから
実は対して安くない罠
736Socket774 (ワッチョイ 790e-hMen)
2019/08/22(木) 08:33:16.54ID:sBSBaM2i0
自分のアフィリエイト付きの特価URLを貼って、アフィを指摘されると
安値情報を見つけてURLを貼ったけど、アフィが付いているとは知りませんでした〜
と、すっとぼける手段が昔から横行しているので
アフィ付きや詐欺サイトのURLを貼る奴が罵倒されても仕方が無い
737Socket774 (ワッチョイ bddc-P0k6)
2019/08/22(木) 08:35:12.71ID:FJt2jaQ40
Xストア限定割引コードは使えないのか?
https://nttxstore.jp/help/xstore_discount.asp
738Socket774 (アウアウカー Sa5d-Q/CE)
2019/08/22(木) 08:40:35.11ID:cVbO+8DDa
>>736
最近は終わった流れを蒸し返してリサイクルする手法も流行ってるのかな?
君の事だよ
739Socket774 (ワッチョイ aa7e-eFS4)
2019/08/22(木) 08:51:32.97ID:y8WwUjLw0
>>735
クレカ使えよ
740Socket774 (ワッチョイ 5db1-1m9S)
2019/08/22(木) 08:57:41.38ID:z+xojOyy0
X600ってDRAMキャッシュレス?
741Socket774 (ワッチョイ 65b1-lNpu)
2019/08/22(木) 08:59:20.81ID:d+syKP8N0
>>739
エアプ

スムーズに配送させて頂くため、お支払い方法は"代引き"のみです
742Socket774 (ササクッテロル Sp05-rz94)
2019/08/22(木) 09:01:41.89ID:7/17gxuOp
>>739
底値で売ってる所は手数料もケチるからカード使えないところばかり
743Socket774 (ワッチョイ aa7e-eFS4)
2019/08/22(木) 09:16:16.03ID:y8WwUjLw0
まあ安くないし買わないからどうでもいいや
744Socket774 (アークセー Sx05-aVNv)
2019/08/22(木) 09:26:30.28ID:2YdQajghx
>>740
サンの?DRAM付いてるぞ
分解画像いくらでも出てくるのに
745Socket774 (ワントンキン MM8a-Nw1f)
2019/08/22(木) 09:26:55.24ID:tc2Uns0RM
>>681
あきばお
746Socket774 (オイコラミネオ MMbd-/njs)
2019/08/22(木) 11:26:20.87ID:ksiPkU9/M
XDAYは浮きドラゴン位か
747Socket774 (ワッチョイ 65b1-lNpu)
2019/08/22(木) 11:36:16.05ID:d+syKP8N0
数量的にスクリプトでおわるんじゃねの
748Socket774 (スププ Sd9a-2c6d)
2019/08/22(木) 11:44:42.38ID:0iT0SEGgd
浮きドラゴン
以前の通常価格に代引き手数料プラスなのに人気なん?
あれだけ嫌われてたのに不思議だなぁw
749Socket774 (ワッチョイ 2581-P0k6)
2019/08/22(木) 11:46:50.26ID:AtoK6aNa0
ここの奴は買わんやろ
750Socket774 (ワッチョイ f182-Kqib)
2019/08/22(木) 11:49:08.94ID:E7hOsMnm0
セールって言うと飛びつく層と、安値で買いそびれた連中が一定数いるんだろう。
賢く買い物をしていると自認している人ほど実はそんなことはない法則、そもそも買おうと思っている奴、SSD今本当に必要か?
751Socket774 (ワッチョイ cd76-P0k6)
2019/08/22(木) 12:06:45.35ID:0m6ad/Ex0
つきつめたら全部要らなくなるから考えるの止めとけ^^;
752Socket774 (ワッチョイ edda-P0k6)
2019/08/22(木) 12:14:16.75ID:h1nSphSz0
景気が悪くなるようなこと言わんといて
753Socket774 (ワッチョイ d51b-DYie)
2019/08/22(木) 12:15:48.10ID:TxsHQJsO0
浮きドラゴン1TB買いました。
12kなら安いでしょ。
754Socket774 (アウアウウー Sa09-RpF+)
2019/08/22(木) 12:16:31.65ID:M+KLo1DPa
久しぶりに自作で右往左往中
前の通常とか知らんがな(´・ω・`)
755Socket774 (ワッチョイ 79e3-lNpu)
2019/08/22(木) 12:19:13.11ID:qzOUAGsc0
545s買えなかったわ
756Socket774 (ワッチョイ d5c2-PsTY)
2019/08/22(木) 12:29:12.51ID:0AUTakUq0
DRAMキャッシュのないSSDってPS4みたいな用途には向いてるのかね
757このレス転載禁止 (オッペケ Sr05-Bjbe)
2019/08/22(木) 12:39:16.45ID:+HPjFwZLr
>>709
少容量は単価下げなくちゃいけなくなるから苦しいのでは
758Socket774 (ワッチョイ edda-P0k6)
2019/08/22(木) 13:04:20.81ID:h1nSphSz0
>>757
小容量モデルをなくせばいい
2TBのみとかにする
759Socket774 (オイコラミネオ MMbd-/Dab)
2019/08/22(木) 13:12:52.82ID:MlsG+IvKM
コンドームかADATA SU650の1TBの
SATA 2.5inchって
キャッシュ切れ後も400か500くらいでる?
760Socket774 (ササクッテロラ Sp05-G/p/)
2019/08/22(木) 13:14:59.48ID:1vCgG2GVp
>>756
ずーと書き込んでるからやばい
761Socket774 (ワッチョイ 79e3-lNpu)
2019/08/22(木) 13:28:39.26ID:qzOUAGsc0
500近く出るのはSLCキャッシュによる一瞬だけで後はこんな感じだな(TRIM直後)
SSDの価格変動に右往左往するスレ102台 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚


ちなみにゴミSSDをRAID運用したりみたいな使い方等でTRIMが使えない環境の場合、こんな酷いことになる
SSDの価格変動に右往左往するスレ102台 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

QLCじゃなくてTLCだから行けるだろうと思って動画の一時録画ファイル置き場にしてたんだけど
毎秒80MB/s程度の書き込みでバッファ溢れたりなんか不安定だなと思ってたらこれだよ
762Socket774 (ワッチョイ 210c-sMv4)
2019/08/22(木) 14:27:21.31ID:LjTBZEC10
PCIeの高速化と3D NANDの低速化による性能ギャップがSSDで顕在化
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1202695.html

・3D NANDが大容量化のために高密度になるとアクセス速度が低下する
→SSDは複数の3D NANDフラッシュ(シリコンダイ)に対して並列にアクセスすることで、速度を稼いでいる。
→言い換えると、一定の速度を得るためには、ある程度の数のシリコンダイを必要とする。
→必要最低限のシリコンダイの枚数が、SSD製品の最低容量を決める、とも言える。
→計算によると入出力インターフェイスの性能を満たすSSDの最小容量は1.72TBになる
763Socket774 (ワッチョイ 5aef-y9zc)
2019/08/22(木) 14:50:42.23ID:rK4PAfsa0
https://s.kakaku.com/item/K0000987594/?lid=sp_ksearch_kakakuitem
https://s.kakaku.com/item/K0000969852/?lid=sp_ksearch_kak
akuitem
どっちかうべきだろうか
764Socket774 (ワッチョイ 79e3-lNpu)
2019/08/22(木) 14:58:43.26ID:qzOUAGsc0
後ろの穴
765Socket774 (ワッチョイ cece-rz94)
2019/08/22(木) 15:00:05.96ID:DdRwjQ+70
うん、青い方だな
766Socket774 (ワッチョイ 5aef-y9zc)
2019/08/22(木) 15:12:07.69ID:rK4PAfsa0
調べたらこの2つに消費電力に差無いのかm2って発熱とか大丈夫?
767Socket774 (ワッチョイ 2581-P0k6)
2019/08/22(木) 16:57:06.33ID:AtoK6aNa0
m2sataはNVMeとの排他問題があるから今大丈夫でもマザー変えて使えなくなったりする可能性が
768Socket774 (アークセー Sx05-aVNv)
2019/08/22(木) 17:05:49.60ID:2YdQajghx
今度出るKingstonのA2000には期待してるわ
769Socket774 (ワッチョイ 5aef-y9zc)
2019/08/22(木) 17:53:18.66ID:rK4PAfsa0
速度も変わらなそうだけど青の方がいいの?
770Socket774 (ワッチョイ f182-Kqib)
2019/08/22(木) 18:10:36.52ID:E7hOsMnm0
m2sataは変換がクソ簡単だからどうとでもなると思うぞ。
771Socket774 (ブーイモ MM9a-huSM)
2019/08/22(木) 18:47:11.92ID:R0qVNu5zM
韓国と絶縁くるわこれ
下手したら極東戦争やな
772Socket774 (ワッチョイ ce96-atfx)
2019/08/22(木) 18:52:08.40ID:wBl4b+ww0
ドル円は元に戻ったw
773Socket774 (バッミングク MM91-RYeG)
2019/08/22(木) 18:56:01.68ID:0UGmTkdlM
SamsungのSSDどうなるか
個人的にはEvoシリーズ、SATA、M.2 NVME共に気に入ってたのに
まあ次はWDでいいか
774Socket774 (アウアウカー Sa5d-Q/CE)
2019/08/22(木) 19:01:42.94ID:CKKNfwbia
>>771
GSOMIA破棄は予想通りというか、継続するわけないと思った
南朝鮮がヤバイ国だってもっと認識しなくちゃ
775Socket774 (ワッチョイ bd90-P0k6)
2019/08/22(木) 19:33:13.83ID:ivQpcn410
>>773
国がなくなるのでサムソンも無くなるよ、これはガチです。
LGもなくなるからね。

コレクションコレクション
776Socket774 (ワッチョイ 9a0f-NClO)
2019/08/22(木) 19:33:23.85ID:Nd9kVFIV0
これでアメ公も朝鮮人は異常だって理解したかな
777Socket774 (ワッチョイ 79e3-lNpu)
2019/08/22(木) 19:33:53.58ID:qzOUAGsc0
猿同士の縄張り争いにしか見えてないよ
778Socket774 (アウアウクー MMc5-huSM)
2019/08/22(木) 19:38:50.43ID:UuYxFHXnM
金正恩をトップとする統一朝鮮が日本にミサイル向けてくることになる
Samsungやらは中華ロシア相手の商売や軍需産業への鞍替えだろう
日本は孤立するからこれどうするか
アメリカを買い支えて凌ぐしかない
779Socket774 (ワッチョイ d193-sMv4)
2019/08/22(木) 19:40:46.87ID:Ba1Z97OV0
正恩は多分南を見捨てるぞ
で、内部戦争状態になったときに堂々と攻めてくるか、中国と話して領土分割するか

どっちにしろコレが終わりの始まりで、歴史的瞬間だよ
780Socket774 (アウアウクー MMc5-huSM)
2019/08/22(木) 19:41:51.99ID:UuYxFHXnM
中露による日本分割統治までみえてきたで
まーた半日メディアは安保破棄とかのフェイクニュース流しはじめるな
781Socket774 (ワッチョイ bd90-P0k6)
2019/08/22(木) 19:43:17.75ID:ivQpcn410
>>780
頭おかしい
782Socket774 (ワッチョイ 8e73-PsTY)
2019/08/22(木) 19:56:19.06ID:Wkrcc2Rl0
>>760
ずっと録画してるんだっけ
それなら使い捨ての安い中華SSDで良さそうやな
783Socket774 (ワッチョイ 4133-CMhc)
2019/08/22(木) 20:10:34.81ID:NKobJdna0
安倍とムンちゃんは子供の喧嘩にしか見えんわ
アホだろこいつらアメリカの犬同士で良かった大事にはならん
784Socket774 (ワッチョイ 2573-gQHD)
2019/08/22(木) 20:12:50.41ID:3foj+zsn0
元東京都知事で国際政治学者の舛添要一氏(70)が22日、日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄を決めた韓国政府の対応を
ツイッターで厳しく批判した。
「韓国政府は、日韓のGSOMIA破棄を決定。文在寅政権は何を考えているのか。非常識極まりない。
金正恩と組んで、日米を攻撃するつもりか。この政権には一日も早く退陣してもらわないと、韓国も滅亡する。
アメリカも怒り心頭だろう。」
785Socket774 (ブーイモ MMbe-huSM)
2019/08/22(木) 20:13:34.30ID:GC3xhQPBM
>>784
この人韓国人じゃなかったのか
786Socket774 (ワッチョイ 4133-CMhc)
2019/08/22(木) 20:13:54.93ID:NKobJdna0
安倍とムンちゃん仲良く辞任すりゃ丸く収まる
787Socket774 (ササクッテロラ Sp05-VN72)
2019/08/22(木) 20:14:20.40ID:Jpit+QsIp
パヨチン所構わず発狂ウザー
788Socket774 (アウアウエー Sa22-ewel)
2019/08/22(木) 20:20:11.55ID:x2qZUrTva
>>780
日本は米にとって中国の太平洋進出に対する防波堤だし日本の技術と経済力中露に吸収されたらパワーバランス一気に傾くから米がそれを許すわけがない
日本人が思ってるほど米にとって日本の存在は軽くない
789Socket774 (ワッチョイ edda-P0k6)
2019/08/22(木) 20:21:10.46ID:h1nSphSz0
WDでOK
790Socket774 (ワッチョイ 2573-gQHD)
2019/08/22(木) 20:24:56.38ID:3foj+zsn0
韓国寄りと言うか甘甘なマスゾエですらこの警告。終わったよほんと

@MasuzoeYoichi
韓国政府によるGSOMIA破棄について、米軍は「日韓両国の問題なのでノーコメント」としているが、呆れていると思う。
これからは、「韓国抜き(Korea Passing)」で日米協力を強化するしかない。
文在寅政権下、38度線を越えて北朝鮮軍がソウルに侵攻して来るシナリオを考えておいたほうがよさそうだ。
791Socket774 (ブーイモ MMbe-huSM)
2019/08/22(木) 20:26:35.15ID:GC3xhQPBM
>>788
北主導の朝鮮統一、南朝鮮の米軍撤退となると、
もはや米国は日本を要塞化するしかなくなる
イスラエルのような国家だな

日本の経済力とはいっても、中朝と断交し台湾まで落とされると完全に終わる
それでも米国が日本を守る意味があるかどうか
792Socket774 (ワッチョイ 4a83-9WLl)
2019/08/22(木) 20:34:28.05ID:elVy854G0
海路は十分に残ってるし南アジアが主要な取引先になるだろうね
米国はトランプが2期とるなら対中国で折れる事はないだろ次が軟弱系だったらわからないが
793Socket774 (ワッチョイ f182-lNpu)
2019/08/22(木) 20:35:49.33ID:E7hOsMnm0
SSDの価格変動に右往左往するスレ102台 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

秋には半額になってそう
794Socket774 (ワッチョイ 79e3-lNpu)
2019/08/22(木) 20:38:50.80ID:qzOUAGsc0
こんなん万引パラダイスやん
795Socket774 (アウアウカー Sa5d-Q/CE)
2019/08/22(木) 20:49:10.71ID:CKKNfwbia
>>794
住所不定無職なら失う物がないからね

店内だろ? 後ろに商品管理タグ張り付けてあるよ
796Socket774 (アウアウエー Sa22-ewel)
2019/08/22(木) 20:56:35.07ID:x2qZUrTva
>>791
落とすと簡単に言ってるがどうやって落とすの?
中東みたいに万年紛争してるとこならいざ知らず先進国上位の国への武力進行や先進国の武力進行なんてよほどの大義名分がなきゃ世界中から非難の嵐で総スカンくらうから起こらないよ
どこの国がWWVの引き金引くのに賛同するの。中国も馬鹿じゃないから大義名分もなしに武力進行なんてしない
あと航空戦力やミサイルが発達してる現代で要塞化なんて旧時代的な発想はナンセンスだよ
797Socket774 (ブーイモ MMbe-huSM)
2019/08/22(木) 21:00:44.13ID:GC3xhQPBM
>>792
台湾取られると石油輸送できなくなって滅びる
798Socket774 (ワッチョイ 411d-acDF)
2019/08/22(木) 21:03:33.21ID:lYAF+gQ00
また求めてもいない政治トーク・・・
799Socket774 (ブーイモ MMbe-huSM)
2019/08/22(木) 21:05:49.70ID:GC3xhQPBM
>>796
それこそ今時WWIIになんてなるわけがない時代錯誤もいいところ
台湾侵攻されて非難?非難なんぞ何の影響もない
それこそ世界大恐慌の引き金を引くようバカはいない
800Socket774 (ワッチョイ edf1-P0k6)
2019/08/22(木) 21:05:59.16ID:8d+tXqOl0
専門スレでは相手してくれないが、ここだと賢いアピールできるからな
801Socket774 (アウアウカー Sa5d-Q/CE)
2019/08/22(木) 21:12:29.37ID:CKKNfwbia
ジーソミアって破棄した場合、今まで知り得た情報は中国・ロシアに渡るのかな
ヤバイな、良くこんな国と付き合ってたね
802Socket774 (アウアウエー Sa22-ewel)
2019/08/22(木) 21:13:32.11ID:x2qZUrTva
>>799
脳みそがWWU時代で止まってるのね
いまだに武力で領土拡張なんて時代錯誤な事マジで考えてるんだ
尖閣諸島に中国が攻勢かけて来たとき日本は米から見捨てられて占領されるなんて言ってた連中思い出すわ
なぜか中国が他国武力侵略しても非難されるわけないとか自信満々に言うんだよねこのての人達は
803Socket774 (ブーイモ MMbe-huSM)
2019/08/22(木) 21:15:15.15ID:GC3xhQPBM
>>802
日本語読めない、レッテル貼り

非難されないなんて書いてない
大国の顔色を伺い形だけの非難になるということだ
頭悪いようだから無理しなくていいぞ
804Socket774 (ワッチョイ 0ec0-olSi)
2019/08/22(木) 21:17:40.79ID:TVFce1kN0
あー、もう

SSDの話をしましょうよ。

政治的な話、とくに他国の悪口は、無教養の証拠。
みっともないですよ?
805Socket774 (オッペケ Sr05-r3Qq)
2019/08/22(木) 21:24:29.23ID:ojza1GCbr
>>804
祖国にブーメラン
806Socket774 (ワッチョイ bab1-mqfO)
2019/08/22(木) 21:24:41.31ID:rsoCSTNq0
防波堤はクソワロタ
807Socket774 (ワッチョイ 7ac5-gQHD)
2019/08/22(木) 21:26:24.39ID:izh69eSF0
去年の12月の価格だけどもうこの値段では買えないのね
SSDの価格変動に右往左往するスレ102台 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
808Socket774 (ワッチョイ 79e3-lNpu)
2019/08/22(木) 21:26:43.55ID:qzOUAGsc0
こどおじの政治ごっこほど見にくいもんはねえ
809Socket774 (ワッチョイ 7a91-4XOR)
2019/08/22(木) 21:42:07.12ID:LZNK/utK0
>>761
thx

RAIDとかは無いんだけど、VMのマイグレーションとかで
ディスクイメージ(200GBとか)を他のマシンから移動することがあるんだよ
CentOS7 LVM/xfs

そん時のディスクイメージのコピーって450MB/sくらい出ると思えばいい?
ちな、ネットワークは10GbEにしたからディスクがネックになってる
810Socket774 (ワッチョイ 79e3-lNpu)
2019/08/22(木) 21:42:56.33ID:qzOUAGsc0
毎日トリムしてたら大丈夫だと思うよ、多分
811Socket774 (ワッチョイ d188-hMen)
2019/08/22(木) 22:24:27.48ID:g0UhF/0e0
爆熱なのにクールシャル
812Socket774 (ワッチョイ 3ad6-T8dC)
2019/08/22(木) 23:21:15.09ID:otouSbBO0
>>807
サムスン等の韓国財閥の焼き畑的供給がないと、SSDも少し値上がり傾向になるんではないかと。
813Socket774 (ワッチョイ 7a91-4XOR)
2019/08/22(木) 23:33:44.41ID:LZNK/utK0
>>810
本当かどうかしらないけど、
TBW 1500TB で キャッシュ切れ後も 500MB/sくらいでる 
SATAドラゴン1TB (CFD CSSD-S6B01TMG4VT ) ぽちったわ
814Socket774 (ワッチョイ 1505-gQHD)
2019/08/22(木) 23:36:07.45ID:du0QjM5Y0
よろしい
ならば
戦争だ
815Socket774 (ワッチョイ 1505-gQHD)
2019/08/22(木) 23:36:45.38ID:du0QjM5Y0
統一朝鮮の誕生
それは第三次世界大戦開戦の狼煙
816Socket774 (ワッチョイ 1505-gQHD)
2019/08/22(木) 23:37:38.80ID:du0QjM5Y0
>>802
お前の地図にはロシアはないのか
817Socket774 (ワッチョイ fa20-db+i)
2019/08/22(木) 23:39:00.45ID:LHd4KVcT0
こないだ特価で買ったSamsungのSSD調子いいですo(´∀`)o
818Socket774 (ワッチョイ 65b1-bnYJ)
2019/08/22(木) 23:42:52.87ID:+BsvUFDd0
45歳無職だけど、わいも対朝鮮戦争に駆り出されるんか?

(´・ω・`)
819Socket774 (ワッチョイ d5e8-RYeG)
2019/08/22(木) 23:44:06.54ID:cN/Cx5al0
Samsungは宗教上使えない人もいるけど割と鉄板よね、使ってて問題あった事ない
ただ最近若干価格が高い気がするから次はWDかな
820Socket774 (ワッチョイ cda1-lNpu)
2019/08/23(金) 00:10:18.36ID:tnRYmZn20
ネトウヨ経済評論を見える化してみたら大崩壊!?
http://aiko-hj.blog.jp/archives/20483533.html

ネトウヨはこんな本ばっかり読んでる馬鹿ばっかり
日本の方が衰退途上国なんだけど。
821Socket774 (アークセー Sx05-gQHD)
2019/08/23(金) 00:11:04.27ID:2lWehNe6x
韓国刺激したのは功を急いだ安倍政権の失態だよ
北方領土をロシアに譲ったときと同じことやってる
戦争になっても自民支持者は手のひら返して反自民勢力になって戦争反対する
それは自民党が一番良くわかってるから間違いなく日本側が譲歩する
米国としても米軍基地動かしたくないから自民党に圧力をかける
822Socket774 (ワイモマー MM9a-aDkD)
2019/08/23(金) 00:14:07.44ID:wdy/We1vM
>>821
韓国が勝手に自爆しているだけで、日本が焦る必要なんてどこもない
連中が自滅していくのを笑って見ていればいいw
823Socket774 (ワッチョイ d5e8-RYeG)
2019/08/23(金) 00:14:17.77ID:6Vpnm0e/0
ここSSDのスレだよな?
特定の方面の思想をお持ちの方が来てるようだが、
そんなの全部推測でしかないし実際になってみないと分からない様な事をスレチな場所に、さも本当かの様に書き込まれても困る
824Socket774 (ワッチョイ 79e3-lNpu)
2019/08/23(金) 00:18:21.82ID:0jzUj54b0
HDDスレも荒らしてる子供部屋おじさん達でしょ
825Socket774 (ワッチョイ edda-P0k6)
2019/08/23(金) 00:20:59.40ID:JLEJAW7G0
我々にはXL-FLASHがある!
826Socket774 (ワッチョイ 861f-tr0G)
2019/08/23(金) 00:22:07.54ID:jks+N7tO0
こどおじだけど荒らしてないです 褒めて
827Socket774 (アークセー Sx05-gQHD)
2019/08/23(金) 00:22:48.63ID:2lWehNe6x
>>822
そのレスかなりズレてる
828Socket774 (ワッチョイ cd02-9WLl)
2019/08/23(金) 00:57:29.99ID:baPB34rx0
お前の書き込みはズレてないと
ゆかいな脳みそしてんな
829Socket774 (ワッチョイ 7a11-Fjer)
2019/08/23(金) 01:06:01.63ID:aA6+HaTq0
驚くことに、スレ違いの話をしているのは全部一人だったのです
830Socket774 (ワントンキン MM8a-dIvo)
2019/08/23(金) 01:11:02.69ID:mqk3yJWDM
このスレに限らず非常にイライラしている、思想に特定の傾向がある人達が各地で暴れまわっているが
以前は某国の話題が出ても「日本も頑張れ」程度で流せる位民度は悪くなかった
この荒れてる事態の理由を推測する

ニュース速報プラスって板があるのだが、余りにも某国叩きのスレが立つので
「ここは日本なんだから日本のニューススレを立てなさい」
ということで某国で起こった事件のスレ立てが規制された
(スレ立ては権限を与えられた人のみでき、規則違反すると権限剥奪)
ニュー速プラスで某国に対し二分間憎悪を行いストレス発散していた人間が
サンドバッグの不在に耐えきれず堰を越えてあちこちで某国を叩き始めた事が、今日の民度低下の始まりだと考えられる
831Socket774 (ワッチョイ d5b3-P0k6)
2019/08/23(金) 01:22:08.34ID:JcGVFdaP0
パヨクも大変なんだなw
832Socket774 (ワッチョイ 9136-4Y5v)
2019/08/23(金) 02:00:32.94ID:GkmQYxfB0
次のPCはストレージはSSDのみで行きたいんだけど、SSDのみの構成の人ってデータのバックアップどうしてる?
833Socket774 (ワッチョイ fab9-P0k6)
2019/08/23(金) 02:00:37.12ID:d9/4dTRX0
>>830
ニュー速プラスは今はそこそこまともになってきてるぞ
自国の駄目な所は駄目と言える書ける場所になってきてるし
本当にやばくなってるのは普通のニュー速
ニュー速プラスから逃げてきたアレな人とアフィまとめから入ってきたやばいのしかいない
普通のニュー速を韓国で検索するとまじで笑う
834Socket774 (アウアウカー Sa5d-Q/CE)
2019/08/23(金) 02:03:44.17ID:oYiIPBPJa
>>832
NAS(HDD搭載)に ってのは回答にならないのかな?
835Socket774 (アークセー Sx05-aVNv)
2019/08/23(金) 03:06:17.17ID:1ObT7xHcx
http://www.flashmemory.jp/shopdetail/000000016510/
東芝のHG6(MLC)とか久々に見たわ
836Socket774 (ワッチョイ 9976-IVBY)
2019/08/23(金) 06:03:04.86ID:hQFgFp820
>>7
250GB: Kingston SSD A2000 SA2000M8/250G ¥5369(2019/08/22)
500GB: Kingston SSD A2000 SA2000M8/500G ¥8263(2019/08/22)
1TB: Kingston SSD A2000 SA2000M8/1000G ¥13876(2019/08/22)


256GB: Silicon Power P34A80 SP256GBP34A80M28 ¥5180(2019/08/22)
512GB: Silicon Power P34A80 SP512GBP34A80M28 ¥8810(2019/08/22)
9810-1000クーポン
1TB: Silicon Power P34A80 SP001TBP34A80M28 ¥14990(2019/08/22)
837Socket774 (アウアウウー Sa09-NClO)
2019/08/23(金) 08:04:45.59ID:UH3tb7J8a
A2000来たか
838Socket774 (ワントンキン MM8a-Ygdi)
2019/08/23(金) 08:18:41.32ID:zd+z83H1M
hg6はps4で4年近く活躍中
追加で1枚、、、はいらんか
839Socket774 (ワッチョイ 2573-gQHD)
2019/08/23(金) 10:17:12.44ID:8gmp8w6r0
リテラの方が来てる
840Socket774 (スップ Sd9a-ZqP3)
2019/08/23(金) 11:17:10.50ID:HExqjYi6d
>>799
経済が悪いからこその台湾進攻作戦
で、バシー海峡も制圧下におき、
日本の石油を断って圧力をかける
容易に大陸に進攻されないように
統一朝鮮を勢力下におき、
南シナ海の人工島要塞の防御陣で
米空母を粉砕する
841Socket774 (スップ Sd9a-ZqP3)
2019/08/23(金) 11:20:18.65ID:HExqjYi6d
>>815
人口7500万、
常備兵力150万、予備役600万
核保有、イージス艦、空軍も保有
造船、鉄鋼、自動車、半導体、建設、化学、
すべて世界一級のアジアの
スーパーパワーの誕生だ
842Socket774 (ワントンキン MM8a-hPYJ)
2019/08/23(金) 11:22:29.60ID:lIhBzkdRM
≫844
アメリカが石油輸出国になっているのを知らないのか?
843Socket774 (ササクッテロレ Sp05-rz94)
2019/08/23(金) 12:13:46.19ID:LvIKtE5Op
>>841
K国所有の武装類は米国からシステム介入されてただの鉄くず、その他諸々産業なんて日米からの原材料止められたら在庫分で終了
844Socket774 (ワッチョイ ed58-5iAN)
2019/08/23(金) 12:19:45.44ID:I8Q6GPSJ0
それは知らなかった
845Socket774 (アウウィフ FF09-RYeG)
2019/08/23(金) 12:30:36.50ID:ETOrEEtyF
ここ本当に何のスレだ?
846Socket774 (ワッチョイ bde5-ZqP3)
2019/08/23(金) 12:31:07.58ID:JrXHUSZ/0
>>791
一刻も早く、イージスアショア、
レールガン、短距離ミサイルで
固めないとヤバイね
847Socket774 (アウウィフ FF09-RYeG)
2019/08/23(金) 12:32:20.05ID:ETOrEEtyF
SSDの価格に直接、又は間接的に影響ある話だったらともかくちょっとズレ過ぎ
今後値上がりするか値下がりするか話そうぜ
848Socket774 (ワントンキン MM8a-hELv)
2019/08/23(金) 12:44:21.86ID:PS6sC3xXM
>>847
そうなんだけど
歴史の転換点の今日くらいは仕方ないとも思う
849Socket774 (アウウィフ FF09-RYeG)
2019/08/23(金) 12:46:46.59ID:ETOrEEtyF
>>848 確かに昨日は凄い事あったね…そう考えると今週くらいは仕方ないか
850Socket774 (ワッチョイ bde5-ZqP3)
2019/08/23(金) 12:47:30.02ID:JrXHUSZ/0
>>847
中国の工場が本格稼働するから
今年後半来年から安くなる
851Socket774 (ワッチョイ 5aef-y9zc)
2019/08/23(金) 12:51:28.63ID:EywBJvTs0
ssdよりメモリが気になる
852Socket774 (アウアウウー Sa09-RYeG)
2019/08/23(金) 12:57:34.66ID:SUXxj8taa
MX500の1TB買ってしまった矢先に値下がりしそうと言われると辛いわ…
853Socket774 (ワッチョイ 99dc-P0k6)
2019/08/23(金) 13:12:15.78ID:aCAVDwJ/0
日暮れて道遠し
854Socket774 (ワッチョイ 210c-sMv4)
2019/08/23(金) 13:12:18.63ID:ISJ1TmCf0
M.2の発熱が気になるんだけど、
もうSATAポートねーや あM.2ポート開いてるじゃーんぐらいのノリでM.2 SSD導入しても大丈夫?
855Socket774 (ワッチョイ f182-Kqib)
2019/08/23(金) 13:16:22.37ID:Nn0tSO4c0
高熱になると勝手に速度落として冷やすんで燃えたりしないぞ
856Socket774 (ワッチョイ 2581-P0k6)
2019/08/23(金) 13:16:48.94ID:+rSD8TTZ0
どうやっても下がっていくもんだしな
857Socket774 (ワッチョイ 99dc-P0k6)
2019/08/23(金) 13:17:15.49ID:aCAVDwJ/0
マザーの説明書を読むべし
2個M.2ポート搭載していても、
NVME2枚とかM.2 SATA2枚搭載できるかはチップセットによる
858Socket774 (ワッチョイ 7ab3-gQHD)
2019/08/23(金) 13:21:20.36ID:DqFYYPyk0
>>836
x4レーンだけど速度はそこそこか
DRAMキャッシュの有無、キャッシュ切れ後の速度、発熱がどうなのか気になるが
エントリー向けモデルとなってるな
859Socket774 (ワッチョイ 7ab3-gQHD)
2019/08/23(金) 13:24:11.14ID:DqFYYPyk0
A2000
 250GBモデル 6.6g
 500GBモデル 6.8g
 1TBモデル ... 6.6g

なぜだ。1TBだけ集積密度の高いNAND使ってて、その分NANDの枚数少ないとかなのか?
860Socket774 (ワッチョイ edf1-P0k6)
2019/08/23(金) 13:32:35.83ID:lv5TA/ZB0
NVMeはノート用規格から発展したから熱問題がどうにもならないな
しっかりしたヒートシンク開発してほしい
861Socket774 (アウアウウー Sa09-z2kt)
2019/08/23(金) 13:36:42.08ID:u8/3toYZa
>>860
フロストビット明日発売みたいだよ
すんごいお高いけど
862Socket774 (オイコラミネオ MM19-oIxz)
2019/08/23(金) 13:43:30.80ID:Kus7JMpYM
>>846
レールガンなんてアメリカですら開発中止したのにバカだろ?
863Socket774 (オイコラミネオ MM19-oIxz)
2019/08/23(金) 13:47:04.82ID:Kus7JMpYM
もうM.2はNVMeなら水冷にすればよろしい
そうすりゃ冷え冷えだろw
864Socket774 (アークセー Sx05-gQHD)
2019/08/23(金) 13:58:45.91ID:vpOu/YMWx
>>862
スレタイすら読めてないやつがレールガンのこと知ってるわけ無いだろ
865Socket774 (アークセー Sx05-BgfF)
2019/08/23(金) 14:06:44.27ID:1ObT7xHcx
俺もずっとSATAで良いと思ってたけどNVMeのSSDがここまで安くなってるならそっちに乗り換えるかな
スロット付いてるのに使わないのはもったいないし
866Socket774 (ワントンキン MMde-8Kpi)
2019/08/23(金) 14:29:45.40ID:EabR8xv4M
>>854
で、M.2も埋めたら
あれ、SATAの一部が認識しないぞ
となる排他処理パターンがあるから説明書を読め
867Socket774 (スフッ Sd9a-DjaW)
2019/08/23(金) 14:31:00.89ID:Oli8NItEd
>>677
ツクモが対抗してて草
こっちの方が近いし買いに行くか
SSDの価格変動に右往左往するスレ102台 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
868Socket774 (ワッチョイ 16b0-gQHD)
2019/08/23(金) 14:36:06.72ID:56W2zTQ40
>>867
(´・ω・`)12号店で便乗セールとかやらないの
869Socket774 (ワッチョイ f182-lNpu)
2019/08/23(金) 14:38:09.08ID:Nn0tSO4c0
そもドスパラ博多店の改装セールだろ・・・
870Socket774 (ワッチョイ cde7-Uz9y)
2019/08/23(金) 14:38:45.01ID:ZpPbFFEH0
>>867
他の店舗でもやれ
871Socket774 (ワッチョイ 79e3-lNpu)
2019/08/23(金) 14:49:37.82ID:0jzUj54b0
中華HSなんて300えんで売ってるのにHSだけで7000ってどんだけボッタクってんだ
872Socket774 (ワッチョイ 8ecd-zC5N)
2019/08/23(金) 14:51:52.51ID:9hVoStlJ0
DOS/Vパラダイス改装かね
873Socket774 (ワッチョイ fa11-tgfL)
2019/08/23(金) 15:34:30.58ID:qbDv6VQX0
我々にSSDを安くするために
ショップは毎週改装を行うべきである
874Socket774 (ワントンキン MM8a-Ygdi)
2019/08/23(金) 15:51:19.64ID:zd+z83H1M
副岡ってどこだよ
875Socket774 (ワッチョイ 2581-llBs)
2019/08/23(金) 16:05:24.86ID:+rSD8TTZ0
500GBとかいらんけどやすくなったなぁ
876Socket774 (ワッチョイ f182-lNpu)
2019/08/23(金) 16:07:41.77ID:Nn0tSO4c0
つかわんくなった500GBをUSB接続して、無理矢理Win7をブートできるようにして
αROM用古いエロゲ入れ場にした、結構便利ね
877Socket774 (ワッチョイ 79e3-lNpu)
2019/08/23(金) 16:08:20.64ID:0jzUj54b0
店頭限定の客寄せ価格だけどね
878Socket774 (アークセー Sx05-gQHD)
2019/08/23(金) 16:10:35.83ID:vpOu/YMWx
MLC250GBならシステム用として十分現役利用できる
879Socket774 (ワッチョイ 65b1-lNpu)
2019/08/23(金) 16:20:01.64ID:27Bg3o4l0
>>876
エミュとかやとあかんのか・・・
880Socket774 (ワッチョイ d578-PsTY)
2019/08/23(金) 16:20:05.86ID:QjicgCVc0
dramなしのSSDをSTOREMIみたいな機能でdramキャッシュをつければ、dramキャッシュ付きのSSDと同じような性能になるのかね
881Socket774 (ワッチョイ 79e3-lNpu)
2019/08/23(金) 16:20:57.96ID:0jzUj54b0
ならん
882Socket774 (アウアウクー MMc5-E1Ko)
2019/08/23(金) 16:24:34.03ID:HAae751qM
株式会社リンクスインターナショナルは、CRYORIG製のM.2 SSD用のヒートシンク「Frostbit」を24日に発売する。価格は5,690円。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1202/984/amp.index.html
SSDの価格変動に右往左往するスレ102台 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
883Socket774 (ワッチョイ d5b3-P0k6)
2019/08/23(金) 17:18:09.41ID:JcGVFdaP0
>>882
ポケモンみたいな感じでどんどん進化しそう
884Socket774 (ラクッペ MM35-rgEC)
2019/08/23(金) 17:21:50.53ID:juQsiZeXM
>>882
結局PC内がゴチャゴチャしてしまうのか
885Socket774 (ワッチョイ 2581-P0k6)
2019/08/23(金) 17:24:26.20ID:+rSD8TTZ0
こんなん必要ないやろ…
886Socket774 (ワッチョイ edf1-P0k6)
2019/08/23(金) 17:28:39.32ID:lv5TA/ZB0
GEN4対応NVMeはアチチーだから欲しいよ
887Socket774 (ワッチョイ d697-CtsV)
2019/08/23(金) 17:40:41.04ID:QqKkk46Q0
>>882
M.2 SSDにこんなのつけないと安心して使えないのっておかしいだろww
888Socket774 (ワンミングク MM8a-O9Za)
2019/08/23(金) 17:48:27.45ID:exZvZNXVM
M.2のメリットである省スペース性は何処
889Socket774 (ワッチョイ f182-Kqib)
2019/08/23(金) 18:05:22.83ID:Nn0tSO4c0
売りを自ら捨てていくスタイル
890Socket774 (ワッチョイ 65b1-ug/X)
2019/08/23(金) 18:13:23.42ID:U5dRhTo50
sataでええわ
891Socket774 (ワッチョイ 9976-hMen)
2019/08/23(金) 18:23:04.17ID:EkN8RTBw0
>>882
MSIの遊園地かよ
892Socket774 (ワッチョイ cd76-P0k6)
2019/08/23(金) 18:35:25.59ID:mSjX0fhi0
ズムSATAでええわ
893Socket774 (アークセー Sx05-gQHD)
2019/08/23(金) 18:36:10.89ID:vpOu/YMWx
でもみんなこういうの好きだよね
894Socket774 (ワッチョイ 019f-HIri)
2019/08/23(金) 19:00:10.45ID:0nGio+7z0
出るまで時間掛かったな
895Socket774 (ワッチョイ 7a70-sZfD)
2019/08/23(金) 19:12:36.55ID:uvOIoeZq0
https://www.aliexpress.com/item/33002176904.html
これでいいやん。
896Socket774 (アウアウカー Sa5d-ItKl)
2019/08/23(金) 19:12:48.10ID:LMatkUl5a
>>882
このヒートシンクつけたら15℃ぐらい温度下がったぞ
てかこれに限らず中華の安物を取り敢えずつけときゃ何とかなると思うぞ
https://amazo%6e.co.jp/dp/B07PRJJVB4
897Socket774 (ワッチョイ 7a1f-1JRx)
2019/08/23(金) 19:30:06.46ID:E5L00Roh0
>>890
同意せざるを得ない
898Socket774 (ワッチョイ edda-P0k6)
2019/08/23(金) 19:38:14.64ID:JLEJAW7G0
sataで良いとか言うと
また、NVMeおじさんが来るで
899Socket774 (ワントンキン MM8a-aVNv)
2019/08/23(金) 19:39:51.35ID:6OQeDp7rM
NVMe買えない奴は貧乏人
900Socket774 (ワッチョイ edf1-P0k6)
2019/08/23(金) 20:11:21.80ID:lv5TA/ZB0
速度的には問題ないがSATAケーブルが嫌い
901Socket774 (ワッチョイ ba80-P0k6)
2019/08/23(金) 20:12:55.50ID:q01DwgXX0
m2のsataじゃあかんのか?
902Socket774 (ワッチョイ cd41-zGCw)
2019/08/23(金) 20:20:10.30ID:jRlvUvU00
ヒートシンクなんて700円くらいのアルミのやつ付けときゃ十分冷えるぞ
流石にヒートパイプは大袈裟というか、こういうのが好きなやつ向けだろ
903Socket774 (ブーイモ MMbe-huSM)
2019/08/23(金) 20:46:13.43ID:0u4BcUYFM
ファン風あてとけよ
水冷とかバカの
904Socket774 (ワッチョイ d582-IFN8)
2019/08/23(金) 20:46:25.55ID:aV4Ed4oz0
>>882
光らないのはいらない
905このレス転載禁止 (オッペケ Sr05-Bjbe)
2019/08/23(金) 21:20:38.73ID:jIQXX1V2r
>>854
SATAでも発熱するから気にするな
906このレス転載禁止 (オッペケ Sr05-Bjbe)
2019/08/23(金) 21:21:46.70ID:jIQXX1V2r
>>882
ゆうえんちマニアにウケそう
907Socket774 (スプッッ Sd7a-m4OL)
2019/08/23(金) 21:32:54.63ID:51CraMttd
クラウドってすげー便利なのは確かなんだけど
基盤障害が起きると自己解決できる余地があまりないんだよな…
908このレス転載禁止 (オッペケ Sr05-Bjbe)
2019/08/23(金) 21:36:54.88ID:jIQXX1V2r
>>890
もうオワコンやぞ

>>901
ひとつもいいのがないよ
909Socket774 (ワッチョイ d188-hMen)
2019/08/23(金) 23:04:04.40ID:m/Yf4yPE0
爆熱SSD信者の特徴

          _ -=ニニ=-  __
         /二二二二二人 ` 、
.         /ニニ/   )二二二≧≦\_
.       /-ニ(_ ィニ>''"~´ ̄ ̄ ̄ ̄\
.      /ニ二V二>''"       ____\
   ___/二二二}'"     _ -=ニ二二二二二二ニ- _
. / /      /  _ -ニニ二>'"::::::ム:::::::::::``〜、、ニニニ- _
/ィ/     /_ -ニニ->'":::::/{:V::::::::ム::::::::/::V::', `~"'' -=ニ≧s。,,
.       /ニニ>'"::::::::{::`}/、 ヾV::::::::ムX ::::::|::| :::', _  =-  "~´
.      /ニ-/:::::::| ::::::::{/ ≫=ミ  ̄ ̄「ニヾ:」::| :::::',
     /ニ-//:::::::: | ::::::::{〃ん/ハ     {ニニ}、|i::::|!|
   /ニ//ィ:::{:::(|:::::::V', 乂zソ     ' `− ' ∨:|リ
 ∠>'" ―― V:{::: |:::::V:\⊂⊃ rv――‐ ⊂⊃} :|
.            ゙{V::V::::V',     {      }   .イ从 爆熱が最高!
              }ハ::V::{V',―‐ォ ゝ __ ノ <}/}/  爆熱しか買わない。
              iV::゙{:{\ニ/i|ニニニコ{ニム:::::\   TBWなにそれ?
              |-V:::{ヾ_/-ノ`〜、 / V-ム:::}``  尼のレビュー工作員だらけだよ !
910Socket774 (アークセー Sx05-aVNv)
2019/08/24(土) 10:12:17.94ID:aGGqBIl2x
特価SSD買えなかった(;ω;)
911Socket774 (アウアウクー MMc5-hQ1A)
2019/08/24(土) 10:59:47.49ID:MXhBzooBM
>>882
マスコット的なのを何か
輪っかのところにつければ

あらあなたの無機質なパソコンが
こんなに可愛くなりました!
912このレス転載禁止 (オッペケ Sr05-Bjbe)
2019/08/24(土) 11:05:18.16ID:K9M/siJ7r
ブランコとかつければいい
913Socket774 (ワッチョイ 8ecd-zC5N)
2019/08/24(土) 11:15:36.05ID:PPAr30NN0
>>912
エアフロー確認もバッチリだな!
914Socket774 (ワッチョイ ce02-7nd5)
2019/08/24(土) 13:11:09.35ID:fv/eXdLn0
>>910
九十九?あれは整理券配布な時点で普通の人には無理でしょ。
あの連中がごっそり掠ってくるだけだよ。
915Socket774 (ワントンキン MM8a-aVNv)
2019/08/24(土) 13:20:30.30ID:nAN8w0QbM
徹夜するしかないのかね
916Socket774 (ワッチョイ d6dc-P0k6)
2019/08/24(土) 13:22:28.19ID:Ea47CHfP0
https://pbs.twimg.com/media/ECtJ0gWU8AAwrLv?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/ECtJ1hTUUAA4_8b?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/ECtJ2lyUwAA4D0A?format=jpg

「KLEVVちゃん」というのが、蒼川愛なんか?
917Socket774 (ワントンキン MM8a-aVNv)
2019/08/24(土) 13:23:53.33ID:nAN8w0QbM
KLEVVはN500で信用落としたよね
元から信用あったかどうかってのもあるが
918Socket774 (ワッチョイ 9944-lNpu)
2019/08/24(土) 13:25:57.52ID:oLxNfXWq0
もう先着安売りはあればっかで行かなくなったな
抽選方式ならまだ行く気にはなるけど
919Socket774 (ワンミングク MM8a-8Kpi)
2019/08/24(土) 13:26:02.42ID:0ADNDR+1M
もともとネタ商品でしょ
920Socket774 (JP 0H8a-BgfF)
2019/08/24(土) 14:34:00.87ID:mIcmT7LgH
俺もバイト雇えばよかった
921Socket774 (ワッチョイ 9a06-JtTJ)
2019/08/24(土) 14:58:44.24ID:9JcVRooW0
>>917
せめてN510+での長所(が有ればだが)を、ちゃんとアピールして欲しいね。
922Socket774 (ワッチョイ 411d-acDF)
2019/08/24(土) 15:03:40.86ID:/N2VePMh0
なに?シナ人と転売ヤーって禁止ワードにでもなったの?ぼかさなくていいじゃん
923Socket774 (アークセー Sx05-aVNv)
2019/08/24(土) 15:09:21.64ID:aGGqBIl2x
横入りされて抗議したら集団で掴みかかられて列から引っ張り出されたことある
924Socket774 (ワッチョイ 8e6c-atfx)
2019/08/24(土) 15:39:14.48ID:8hqhdWaf0
>>914
ドスパラの方も買うに買えなかったみたいだな。別の意味で
925Socket774 (ワントンキン MM8a-aVNv)
2019/08/24(土) 15:45:38.58ID:nAN8w0QbM
AWSのトラブルのせいで実施できずってクソワロタ
926Socket774 (ワッチョイ 8e73-PsTY)
2019/08/24(土) 16:28:30.57ID:6po08bbK0
サムソン、クルーシャル、インテル意外でおすすめのSSDってあるんかね(´・ω・`)
927Socket774 (ワッチョイ 65b1-lNpu)
2019/08/24(土) 16:29:02.36ID:j8A7g6Ow0
SAN/WDをなぜ省くのか
928Socket774 (ワッチョイ 9967-LbgW)
2019/08/24(土) 17:00:02.60ID:JrZXBTrg0
つくものやつは1時間前くらいに並んだら買えたぞ
929Socket774 (ワントンキン MM8a-aVNv)
2019/08/24(土) 17:03:10.02ID:nAN8w0QbM
Kingston A2000 8,263
500GB SM2263 DRAM 2200/2000 350TB 5年

Silicon Power P34A80 8,810
512GB Phison E12 DRAM 3400/2300 250TB 5年

うーん
930Socket774 (ワッチョイ 65b1-lNpu)
2019/08/24(土) 17:04:32.79ID:j8A7g6Ow0
お前らがイキイキするのは謎SSDからのあたり探しだよな・・・
931Socket774 (ワッチョイ 0102-gQHD)
2019/08/24(土) 17:06:49.20ID:78u9AJS/0
自作人口なんて減少の一途で並ばなくても買えるだろと思ってたが
けっこう厳しいのね
932Socket774 (ブーイモ MMbe-Ap3w)
2019/08/24(土) 17:32:21.87ID:pUH2oFd8M
信頼できる高品質SSDをそれなりの値段で手に入れたらそりゃそれなりだろう
怪しいSSDのギャンブル感が良いんじゃないか
933このレス転載禁止 (オッペケ Sr05-Bjbe)
2019/08/24(土) 17:33:09.00ID:K9M/siJ7r
くだらん
安物は安物だよ
934Socket774 (ワッチョイ fa20-db+i)
2019/08/24(土) 17:40:14.71ID:fEchCBdt0
NVMeはまだまだ高価だけど
SATAタイプなんて有名どころのメーカー品もかなり安くなったのに
なんでCドライブとかの大事な部分に
敢えて信頼性が微妙な安物買いたがるのかわかりません
935Socket774 (ワッチョイ d697-CtsV)
2019/08/24(土) 17:40:17.26ID:27LcRUVM0
さっさと死ねゴミども
936Socket774 (アウアウウー Sa09-RYeG)
2019/08/24(土) 17:43:41.38ID:3eU4Ss0ba
NANDメーカー製のSSDもかなり安くなったよね、正直ちょっとの違いだし怪しい中華SSDを買う理由はあまりない
937Socket774 (ワッチョイ f182-Kqib)
2019/08/24(土) 17:43:57.19ID:oF8zujy80
Windows7を32GBで以前運用していたけど、最近仕事で7入れたら50GB食ってた、以前はどうやって32GBに収めてたんだろう
もう覚えてねえな(´・ω・`)
938Socket774 (ワッチョイ edda-P0k6)
2019/08/24(土) 17:46:10.04ID:Hxy8FQAR0
安物買いの銭失い

貧乏人は一生貧乏の理由
939Socket774 (ワッチョイ 41dc-lw8d)
2019/08/24(土) 17:47:33.20ID:fxZHcoJq0
>>937
ハイバネーション(hiberfil.sys)を無効にする・削除する、っていうことをやっていたんじゃないか?
10GBくらい減らせるから
940Socket774 (ワッチョイ 65b1-lNpu)
2019/08/24(土) 17:48:20.47ID:j8A7g6Ow0
安物買うのが大事なところなら貧乏人だけど遊びで買えるならむしろ余裕があるから
さてどうやろね
941Socket774 (ワッチョイ 7ab3-gQHD)
2019/08/24(土) 17:49:32.70ID:1ifqzhWQ0
>>937
積んでるメモリの容量に応じてCドラで確保されるページングファイルのサイズが変わるし
システムの復元に使ってる領域の大きさも同じではないからね
942このレス転載禁止 (オッペケ Sr05-Bjbe)
2019/08/24(土) 17:50:10.58ID:K9M/siJ7r
>>940
銭失いは変わらないよ
943Socket774 (ワッチョイ 65b1-lNpu)
2019/08/24(土) 17:50:56.95ID:j8A7g6Ow0
>>942
失っても痛くないかどうかだろうな
944このレス転載禁止 (オッペケ Sr05-Bjbe)
2019/08/24(土) 17:51:49.96ID:K9M/siJ7r
>>943
でも銭失いは変わらないよ
945Socket774 (ワッチョイ 65b1-lNpu)
2019/08/24(土) 17:53:53.70ID:j8A7g6Ow0
>>944
もしかしてNVMeおじさん?
946Socket774 (ワッチョイ edf1-P0k6)
2019/08/24(土) 17:54:39.78ID:43xxv+y60
windows.oldも大きい
947このレス転載禁止 (オッペケ Sr05-Bjbe)
2019/08/24(土) 17:56:36.91ID:K9M/siJ7r
>>945
違うよ
もしかしてSATAおじさん?
948Socket774 (ワッチョイ 65b1-XeeC)
2019/08/24(土) 17:57:05.34ID:jxODaqbZ0
Kingston A2000 1Tでいいだろ
俺はもう少し安くなるのをまってるが
WD SN500 1Tがあればいいんだが
949Socket774 (ワッチョイ 65b1-lNpu)
2019/08/24(土) 17:58:25.95ID:j8A7g6Ow0
>>947
変だと思ったら、やはり本人か
950このレス転載禁止 (オッペケ Sr05-Bjbe)
2019/08/24(土) 18:01:54.86ID:K9M/siJ7r
>>948
今のところTLCのようだけど、しれっとQLCにしてきそうな仕様だな
951Socket774 (ワッチョイ edda-P0k6)
2019/08/24(土) 18:23:03.33ID:Hxy8FQAR0
Kingston A2000

250GB モデル? 150TBW
500GB モデル ? 350TBW
1TB モデル? 600TBW
952Socket774 (アークセー Sx05-gQHD)
2019/08/24(土) 18:26:58.13ID:3pQvURllx
>>929
100TBも違うのはなぜに?
953Socket774 (ワントンキン MM8a-aVNv)
2019/08/24(土) 18:27:42.71ID:nAN8w0QbM
A2000、Kingstonの自封片じゃなくてMicronの原装片をそのまま使ってるのは意外だな
レビュー用だけかもしれんが
954Socket774 (ワッチョイ 65b1-XeeC)
2019/08/24(土) 18:31:45.99ID:jxODaqbZ0
>>948
そうなんだよねぇ
メーカーはTLCとは明記してないし
955Socket774 (ワッチョイ 65b1-XeeC)
2019/08/24(土) 18:33:09.83ID:jxODaqbZ0
おっと
>>950の間違い
956Socket774 (ワッチョイ 41f0-p7LT)
2019/08/24(土) 18:42:05.72ID:UOJ1mD6l0
kingstonはチップ替えの前科あるから信用できない
957Socket774 (アウアウウー Sa09-RYeG)
2019/08/24(土) 18:46:31.91ID:3eU4Ss0ba
kingstonなら中華SSDよりマシでしょ、マシってだけだが
958このレス転載禁止 (オッペケ Sr05-Bjbe)
2019/08/24(土) 19:06:41.67ID:iFV7GieEr
そりゃそうだよ
中華みたいに壊れやすいってことはないよ
959Socket774 (ワッチョイ edda-P0k6)
2019/08/24(土) 19:44:05.25ID:Hxy8FQAR0
Kingston A2000 1TB ?LC 600TBW
Intel    660p 1TB QLC 200TBW
960Socket774 (ワントンキン MM8a-8Kpi)
2019/08/24(土) 19:49:01.70ID:MvZGGEmNM
>>956
これ
961Socket774 (ワッチョイ edf1-P0k6)
2019/08/24(土) 19:51:35.71ID:43xxv+y60
キングストンはキング界の頂点だぞ
962Socket774 (ワッチョイ 4a83-9WLl)
2019/08/24(土) 19:54:28.83ID:9IudG1QF0
窓口がちゃんとあるだけやっぱ別格
963Socket774 (ワッチョイ 8e73-PsTY)
2019/08/24(土) 19:56:23.11ID:6po08bbK0
>>927
そこも有名どころやな
怪しいメーカーでそこそこまともに使えるのを知りたいわ
964このレス転載禁止 (オッペケ Sr05-Bjbe)
2019/08/24(土) 20:00:38.90ID:iFV7GieEr
>>963
トラと尻止まりでしょ
それ未満は買う価値ないゴミです
965Socket774 (ワッチョイ fae3-gQHD)
2019/08/24(土) 20:01:31.03ID:QDJexs750
>>956
これよ
966Socket774 (ワントンキン MM8a-hRj5)
2019/08/24(土) 20:03:36.57ID:7bXzrPxEM
Kingstonとか買うとしても流石に様子見っすわw
967Socket774 (ワッチョイ d66e-asCg)
2019/08/24(土) 20:10:54.89ID:4bFz1ZxO0
>>929
P34A80のTBWはTomと米尼(米尻公式が販売)で全く違い、後者によれば512GBで800TBとMLC並み
他社のE12+BiCS3物(というかPhisonリファ)とも符合するので、おそらく米尼の方が正しい
ただし公称値通りの耐久性が本当にあるかは知らん
968Socket774 (ワッチョイ 7ab3-gQHD)
2019/08/24(土) 20:30:17.84ID:1ifqzhWQ0
>>964
トランセンド、キングストンはともかく
シリコンパワーは購入検討対象にすら入らないなぁ
SSDに限らずメモリ、SDカード類、USBメモリ、ポータブルHDDなどひっくるめて
969このレス転載禁止 (オッペケ Sr05-Bjbe)
2019/08/24(土) 20:32:26.52ID:iFV7GieEr
>>968
過去になにかあったんだね(笑)
ADATA忘れたけど今は入れなくていいかな?
970Socket774 (アークセー Sx05-BgfF)
2019/08/24(土) 21:16:06.19ID:aGGqBIl2x
鯖落ちしてた?
971Socket774 (ワッチョイ 9976-IVBY)
2019/08/24(土) 21:33:56.65ID:TOQPddys0
Kingston
高評価レビューをゲット後にSSDの部品を安物に変更する手口が暴かれる - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20140618-switch-cheaper-parts-after-good-review/
972Socket774 (アークセー Sx05-gQHD)
2019/08/24(土) 21:52:38.92ID:ttwgNzudx
>>968
俺は逆だわ
その中だとシリコンパワーが筆頭で、キングと虎が同格
といっても信頼してるというわけではなく
シリコンパワーはメモリもSDカードも問題なく使ってて
虎とキングはSDカードしか使ってないってだけ
973Socket774 (ワッチョイ edda-P0k6)
2019/08/24(土) 21:57:35.64ID:Hxy8FQAR0
WDを信頼している
974Socket774 (ワッチョイ f182-lNpu)
2019/08/24(土) 21:59:32.74ID:oF8zujy80
WD20EARSを買ったやつは多分そんな事は言わない
975Socket774 (ワッチョイ fafa-SLEC)
2019/08/24(土) 22:04:26.97ID:1esllulY0
>>974
あれは俺も何台かRMA送りになった。
未だにWDのHDDしか使わんけど。
976Socket774 (ワッチョイ 9976-IVBY)
2019/08/24(土) 22:05:20.05ID:TOQPddys0
誰か次スレを建ててください

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
SSDの価格変動に右往左往するスレ102台  
http://2chb.net/r/jisaku/1565477903/

関連スレ
【Flash】SSD Part201【SLC/MLC/TLC/QLC】
http://2chb.net/r/jisaku/1561994490/
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part31
http://2chb.net/r/jisaku/1564604446/
977Socket774 (ワッチョイ 8ea8-4K2h)
2019/08/24(土) 22:54:49.72ID:Zl1lY7Hl0
>>971
プレクもそれやって市場から退場してるわな。
余りで回らなくなってる
978Socket774 (アウアウイー Sac5-fBIo)
2019/08/24(土) 23:38:56.86ID:lAQaiFRXa
昔KINGって三脚持てて外国人に笑われた
979Socket774 (アウアウイー Sac5-fBIo)
2019/08/24(土) 23:41:18.84ID:lAQaiFRXa
昨日の5の日のイベントで
クルーシャル買ったよ
日本人はやたらとWD欲しがるみたいだけど
980Socket774 (ワンミングク MM8a-40Ez)
2019/08/24(土) 23:49:37.45ID:P2SojQwqM
>>966
初物はまともで、評判見て買ったときには劣化版になってる可能性。
981Socket774 (ブーイモ MMf1-P4uL)
2019/08/25(日) 00:14:37.14ID:jVw2xiZxM
先週の連休に500GBの860EVOを6480円で買ったから
次はゲーム入れる用に1TB位の欲しい
MXかWD青あたり安くならんかなぁ
982Socket774 (ワッチョイ 0eaf-P0k6)
2019/08/25(日) 00:33:53.68ID:AMQwBgLy0
crucialのCT1000P1SSD8JPとSilicon PowerのSP001TBP34A80M28だったら、どっち選んだほうがいいすかね?
価格差を気にしないなら、公称速度的にも後者を選んだほうがいいのかな・・・
983Socket774 (ワッチョイ 0d1c-QSEA)
2019/08/25(日) 02:02:58.18ID:pmJQyeEV0
ESSENCORE エッセンコア KLEVV クレブ K120GSSDS3-N40
¥2,580(税込)ポイント:258ポイント(10%還元)
https://www.yodobashi.com/product/100000001004917930/
Phison S11のKLEVV N400 120GBがヨドに出てた(お取り寄せ)
984Socket774 (アウアウイー Sac5-fBIo)
2019/08/25(日) 02:37:36.14ID:FEuyyW/Ga
アマゾンで新型打ってるやん
985Socket774 (ワッチョイ f182-Kqib)
2019/08/25(日) 02:40:58.36ID:erzIiiNk0
さっさとHDDを価格容量費で追い抜けや、今月中にできないなら地球を破壊する
986Socket774 (ワッチョイ 79e3-lNpu)
2019/08/25(日) 02:42:28.62ID:o/X9QO7b0
地球警察だ!
987Socket774 (ワッチョイ 4a03-V9AE)
2019/08/25(日) 03:26:41.86ID:4bKLeiPi0
不能犯で無罪
988Socket774 (ワッチョイ 65b1-lNpu)
2019/08/25(日) 04:52:36.10ID:9r0/oI7j0
>>974
嫌な事件だったね・・・
989Socket774 (ワッチョイ fa1d-yRvz)
2019/08/25(日) 05:43:18.93ID:36Zy0i0J0
WD20EARS
まだ10台以上生き残っている
990Socket774 (ワッチョイ fa62-mZq/)
2019/08/25(日) 06:04:23.39ID:9PXuWTMn0
CSSD-S6B240CG3VXが値上りしていて涙目
どこも安かったからこれからはこれで行くと思っていたのに
991Socket774 (ワッチョイ d5da-r3Qq)
2019/08/25(日) 06:25:11.93ID:YffEjvkP0
日本をアメリカの特別自治区にして欲しいよな
双方にとって良いことだらけじゃね?
992Socket774 (ワッチョイ cddc-P0k6)
2019/08/25(日) 07:31:47.17ID:PK/u2Zde0
地球が 地球が 大ピンチ
地球を 地球を 守るのだ
993Socket774 (ワッチョイ cddc-P0k6)
2019/08/25(日) 07:32:29.29ID:PK/u2Zde0
沈む 大陸 さかまく海よ
大都市さらう 竜まき 嵐
何かが この世に おこっているぞ
不思議の謎が つつんでいるぞ
994Socket774 (アウアウエー Sa22-P0k6)
2019/08/25(日) 07:54:33.95ID:waOM/aOla
>>991
状況的に今がそうなんだけど。
995Socket774 (ワッチョイ 8ecd-zC5N)
2019/08/25(日) 12:43:03.71ID:IvNTHS0z0
KingstonのA2000ってのは低発熱なんですかね?
996Socket774 (ワッチョイ d697-CtsV)
2019/08/25(日) 13:10:53.02ID:7FOD9xDE0
>>995
自分で調べろ
997Socket774 (ワッチョイ fa20-db+i)
2019/08/25(日) 13:27:56.08ID:h7o+nRjz0
SSDの価格変動に右往左往するスレ103台
http://2chb.net/r/jisaku/1566653647/
998Socket774 (アークセー Sx05-aVNv)
2019/08/25(日) 13:55:47.88ID:8UaWOSkix
埋め
999Socket774 (アークセー Sx05-aVNv)
2019/08/25(日) 13:56:05.10ID:8UaWOSkix
埋め埋め
1000Socket774 (アークセー Sx05-aVNv)
2019/08/25(日) 13:56:21.52ID:8UaWOSkix
1000!
ニューススポーツなんでも実況



lud20250914125921nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1565477903/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「SSDの価格変動に右往左往するスレ102台 YouTube動画>2本 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
SSDの価格変動に右往左往するスレ100台
SSDの価格変動に右往左往するスレ118台
SSDの価格変動に右往左往するスレ46台目
HDDの価格変動に右往左往するスレ 117プラッタ
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ136バレル
原油価格に右往左往するスレ Part.83
【クソワロタwww】中国でマスク用不織布の価格が暴落、製造機が「ごみ同然」に―台湾メディア
『白猫プロジェクト』で一部操作変更、「指を離して発動」系スキルが全般的に廃止。任天堂との特許訴訟の影響で 2020/02/18
【物価高】コアコアCPI、年末には2%到達の予想相次ぐ 次はGDPデフレータにゴールポスト動かすかな?
【山形】備蓄米 業務用米を優先して取引し量販店にコメ行き渡らず店頭価格下がらない 山形市の米づくり運動の総会で報告 [おっさん友の会★]
【芸能】タピ喝騒動で引退説もある木下優樹菜の変わらぬ性格 モーニング娘のオーディションに落ちた理由がすごかった![10/31] ©bbspink.com
【EV】大雪立ち往生に「電気自動車は大丈夫?」 心配の声相次ぐ「どれくらいバッテリー持つんだろう?」「この国には向いてない」 ★5 [鬼瓦権蔵★]
【裁判】元保育士の男(27)に懲役15年の判決 勤務先の保育園で女児10人にわいせつ行為、その様子を動画撮影…仙台地裁
都心のタワマンは“過去の遺物”に……コロナショックで「不動産の価値」が激変する ★2 [首都圏の虎★]
【ワクチン普及】 行列がこんなにうれしいなんて、ニューヨークの文化活動本格再開 [影のたけし軍団★]
【NHKニュース速報 16:17】関越道 まだ約670台が立往生 あす朝の通行再開目指す 東日本高速 [ばーど★]
【ケンコバ】芸名の由来を初告白 往年の名レスラーがモチーフ「うわさがすごい人に…」 [爆笑ゴリラ★]
【格闘技】<元プロレスラーの前田日明>RIZINに辛口評価「行き当たりばったり感で、期待が持てない」
【野球】ネット裏にメジャー4球団ズラリ! 虎の守護神・スアレスに破格評価「球の上がらない投手」 [爆笑ゴリラ★]
【自動車】「自動ブレーキ」新車の66%、価格上昇要因に[06/03]
「アベなきキシダ」なら騙せるはずが… 韓国も左翼も安倍元首相死去で右往左往 Part3
「アベなきキシダ」なら騙せるはずが… 韓国も左翼も安倍元首相死去で右往左往 Part17
【ウクライナ】戦車から降りた後に右往左往する北朝鮮軍と推定される映像 [11/4] [ばーど★]
ドイツで移民追放計画の「極右政党AfD」が躍進、AfD党員が郡長や市長に当選、地方自治体で着々と ナチス台頭「1930年代」の相似形に [お断り★]
【動画】トラックさん、交差点右折レーンから一気に3台を颯爽と追い抜いていく
【豪州】犬にヘッドロックを仕掛けるカンガルーが飼い主とボクシングの試合に ⇒ 飼い主の右ストレートパンチが炸裂(動画あり)
【イスラエル】気候変動活動家で美少女のグレタ・トゥーンバーグ:パレスチナ問題に反対しないとツイートし大炎上 [猪木いっぱい★]
ホンダの軽二輪ネイキッド「CB250R」、仕様を一部変更して7月21日から発売。アシスト&スリッパークラッチを新採用。価格は56万4,300円
プレミアが付いた初代PSソフトの価格、ハンパないことになる
東方ボーカルアレンジの動画貼ってくれたら百点満点で評価するスレ
【日中共同世論中国人の対日印象、8年ぶり悪化 歴史問題や往来減が影響 [蚤の市★]
朝はテレビよりネット動画 若者中心に視聴傾向が変化 テレビ局も対抗策 [蚤の市★]
【南アフリカ】台湾大使館をプレトリア市外に移転へ 中国の圧力か [2/3] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【東京】築地の市場業者、荷物やターレと共に都心を大移動・・・豊洲新市場開場に向け引っ越し本格化
お前らに結婚のチャンス!日本の子牛価格「1頭1000円」。20頭買ってアフリカへ行け!
【競馬】右回りの大井で初の左回りレース「右回りのゴール板過ぎてゴールて違和感しかない」などの声 [愛の戦士★]
「市内に水素スタンドがない」トヨタMIRAIを公用車にした市、補給のため近隣スタンドまで往復40キロを走るはめに
【経済】激安ホットドッグに関心 インフレでも価格維持?―米コストコ[10/04] [Ttongsulian★]
【サッカー】メッシVSバルセロナ「約886億円退団騒動」の行方と「適正価格」 [爆笑ゴリラ★]
【米疾病対策センター】 交通機関でのマスク着用を強く勧告 「コロナ流行中でも安全に移動できる」 [影のたけし軍団★]
【日テレ】相葉雅紀、MC番組『I LOVE みんなのどうぶつ園』タイトル変更 『嗚呼!!みんなの動物』に [爆笑ゴリラ★]
キーボード上部にサブディスプレイを搭載した2画面ゲーミングノートPC「OMEN X 2S」がHPから発売。価格は2099ドル
【画像】宮城県仙台市にて、全裸姿の女子小学生(12歳)を撮影してきたぞ!おっぱい!おへそ!ワレメちゃん!【ロリコン必見】
【領収書発行拒否】恵比寿すずらんの店員の接客が最悪?価格上昇前から噂のある店 メニューは撮影NG 最も安いラーメンで2,500円★5
【台湾外交部】ウィンストン・ピーターズNZ副首相の台湾WHO参加支持に謝意 5日時点で、台湾に招請状は届いていない[5/6] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【自動車】ケータハム、「SEVEN 170」販売開始 価格は539万円から スズキ製660ccターボエンジン搭載 最大出力85PS [シャチ★]
安倍晋三「円安は物価に悪影響だが、10年前は行き過ぎた円高で雇用が失われた。この円安をチャンスに!出ていった製造業を取り戻す!★2 [minato★]
【ファイザー製コロナワクチン】 南アフリカで800人を対象に行った臨床試験、変異ウイルスに対して、100パーセントの有効性確認 [影のたけし軍団★]
左折のとき右に振ってから曲がる軽自動車いるでしょ
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart32【YBB】
Youtubeにある料理人の動画(本格料理) 紹介スレ 10
NHK総合を常に実況し続けるスレ 177208 中国との往来再開
「動物福祉先進国へと生まれ変わる!」“犬食廃止”に突き進む人犬先進国の風格
俺なんて軽自動車を買うだけで大変なのにアルファードとかランクルとかレクサス買える奴らってなんなの?
【テレビ】MBS 「明石家電視台」「ごぶごぶ」深夜から土曜午後に さんま「我々笑い変えられません」 [ひかり★]
【不審者】ピンクの格好をした男がピンクの物を露出 一緒にピンクの撮影女がいたかは不明 神奈川
【気候変動】中国・黄土高原に「緑」よみがえった 🌳地球温暖化の思わぬ影響🌊
オーディオグレードUSBのA-Cコネクタモデル「SHIELDIO USAC」4/22発売 価格は9500円から
【渡り撮り】“盗撮トラック運転手”逮捕…仕事で全国回りながら100件程犯行か 入浴中の女性をスマホで動画撮影
【ゆいはん】横山由依がストレッチ動画で見せた“貴重な姿”にファン大興奮 「かわいい…」 [ゴン太のん太猫★]
【自動車】車の「希望ナンバー」枯渇…国交省、ナンバープレート右上の分類番号にアルファベットを導入して数を増やす方針
【北海道】自転車の男 7歳男児を"ひき逃げ" 左足骨折重傷 コンビニ防犯カメラに一部始終記録 札幌市(動画)★11
【視聴率】TBS「大晦日オールスター体育祭」視聴率9・6% 木村拓哉ら参戦、谷口浩美氏は往年の走りを [Ailuropoda melanoleuca★]
【サッカー】<レアル・マドリード>大型補強の前触れか!?移籍金約65億円でブラジル代表DFミリタンを獲得!S・ラモスの去就に影響も?
【経済】 韓国サムスン売上高、歴代最高に 6兆円超、7〜9月期 モバイルやテレビ、家電などの部門が好調だったとの評価 ★4 [首都圏の虎★]
23:59:22 up 1 day, 21:08, 1 user, load average: 92.43, 79.95, 68.75

in 1.2651221752167 sec @[email protected] on 091412