◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part97 YouTube動画>4本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1562662336/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Socket774 (スプッッ Sd1f-1eH4)
2019/07/09(火) 17:52:16.55ID:Xhwhp8qsd
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレはNVIDIA GeForce RTX20XX series について語る場所です

■公式サイト
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/20-series/

前スレ
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part96
http://2chb.net/r/jisaku/1562445066/

関連スレ
[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part4
http://2chb.net/r/jisaku/1557705778/

次スレは>>950が立てるよう心がける無理だったらレス番を指定
本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2Socket774 (スプッッ Sd1f-1eH4)
2019/07/09(火) 17:52:36.78ID:Xhwhp8qsd
立て直したよ
3Socket774 (オイコラミネオ MMff-idq3)
2019/07/09(火) 17:55:53.94ID:8HlilpA+M
4Socket774 (ワッチョイ 0376-8Out)
2019/07/09(火) 17:59:17.00ID:mEFcZIrB0
いちおつ(´・ω・`)
5Socket774 (ワッチョイ 03ed-rrV+)
2019/07/09(火) 18:00:51.90ID:ZF+C3x4U0
2060sか2070にしたかったが
fullHDの1280,720でしかゲームしないし
2060でもいいかなぁ
6Socket774 (ワッチョイ 938e-LTyY)
2019/07/09(火) 18:03:35.61ID:P3ypQcBj0
2060買うなら5700買うよ性能上だし、5700ならそんなに温度あがらないし
7Socket774 (オイコラミネオ MMff-idq3)
2019/07/09(火) 18:04:50.79ID:8HlilpA+M
>>5
フルHDは1980/1080だぞ・・・
8Socket774 (ワッチョイ 63c9-tOvn)
2019/07/09(火) 18:08:15.14ID:hluRqEVS0
>>5
節子それ720pや
9Socket774 (ワッチョイ bf46-T0Pq)
2019/07/09(火) 18:14:13.88ID:SEGlsMgS0
ほらだから次世代Naviが目前なんだってば
そして来年登場する次世代CSはこぞって次世代Naviを搭載すんだから
5700も2070Sも買っちゃだめなやつ
1年もしないで産廃化するのが目に見えてる


Project Scarlettは次世代RDNAゲームアーキテクチャを採用しているとAMDが発表。
https://wpteq.org/xbox/post-51109/
AMDのニュースリリースによると、Project ScarlettではAMD Ryzen Zen 2 CPUコアとハードウェアアクセラレーションレイトレーシング対応の次世代Radeon RDNA ゲームアーキテクチャをベースとしているとのこと
Radeon RDNAといえば、いわゆるNaviとして知られるGPUのことで、第1世代が今月発売されます。 そのため次世代RDNA搭載ということは、2020年に発売される最新のGPUに近い仕様となっているようです。
10Socket774 (ワッチョイ 6fda-ebfw)
2019/07/09(火) 18:19:03.03ID:ajmQK4VM0
AMD聖戦士がきたぞー
11Socket774 (ワッチョイ bf46-T0Pq)
2019/07/09(火) 18:19:22.71ID:SEGlsMgS0
RX5700XT≒RTX2070S>RX5700>RTX2060S>RTX2060 ←今ここ

RX6700XT>RX6700≒PS5、次世代Xbox>RX5700XT≒RTX2070S>RX5700>RTX2060S>RTX2060 ←1年後これ
12Socket774 (スプッッ Sd1f-ebfw)
2019/07/09(火) 18:19:41.01ID:DkNIh9hyd
>>7
1920x1080です
13Socket774 (ワッチョイ bf46-T0Pq)
2019/07/09(火) 18:20:53.57ID:SEGlsMgS0
訂正

RX5700XT≒RTX2070S>RTX2060S>RX5700≒RTX2060 ←今ここ

RX6700XT>RX6700≒PS5、次世代Xbox>RX5700XT≒RTX2070S>RX5700>RTX2060S>RTX2060 ←1年後これ
14Socket774 (ワッチョイ cfdc-mE9d)
2019/07/09(火) 18:22:20.77ID:RejN7Hdx0
来年のホリデーの話されてもな
15Socket774 (ワッチョイ 6f76-qXaR)
2019/07/09(火) 18:23:48.07ID:croUx+AN0
ゲハ民みたいな事言ってんな
16Socket774 (ワッチョイ 6f30-T0Pq)
2019/07/09(火) 18:30:24.42ID:h8QazI/M0
naviのほうがコスパも良くてフレームレートも出るけど、AMDってブランドがダメ
中国産の食品が安全だって言われても買いたくないのと同じ
17Socket774 (スッップ Sd1f-nGie)
2019/07/09(火) 18:30:57.92ID:47TbE15Ed
ゲーム機は部品取っ替えられないからなぁ
18Socket774 (ワッチョイ 03da-EKop)
2019/07/09(火) 18:31:37.62ID:EagwZ0OV0
それSSDでSamsungは絶対買わないに似てるな。
19Socket774 (ワッチョイ 23b1-uOX7)
2019/07/09(火) 18:38:19.12ID:x47aX4fJ0
Nvidiaは速急にサムスンと手を切れ
でなければ3000シリーズの発売が大幅に遅れる
今ならまだ間に合う
サムスンのままなら韓国政府がフッ化水素の尋常じゃない輸入量について説明するまで生産止まる可能性もあり得るからな
20Socket774 (ワッチョイ b30a-j2me)
2019/07/09(火) 18:45:03.94ID:CoaQEAGV0
>>18
歳とってくると新しいものを受け入れられなくなるからな
intelがRyzenに負けた時も同じこと言ってる爺様たくさんいた
21Socket774 (ワッチョイ 73be-tOvn)
2019/07/09(火) 18:53:28.00ID:o7xaVE3L0
>>1
22Socket774 (ワッチョイ 03ed-rrV+)
2019/07/09(火) 18:55:32.07ID:ZF+C3x4U0
俺がやってたのは720pなんか
まぁフルスクリーンでやったら他の作業できんからいいんだが
2060s欲しかった
23Socket774 (ワッチョイ 1387-zjg0)
2019/07/09(火) 19:06:40.65ID:okERFJwS0
メモリ6GBでいいなら2060でいいんじゃねーの
24Socket774 (オッペケ Sr87-Cc+t)
2019/07/09(火) 19:14:18.28ID:yopyb/Z9r
CUDA使えないのが凄く痛い・・・
GeforceExperienceも凄く便利
あれらに一万円払ってると言っても過言では無い
25Socket774 (ワッチョイ cfdc-mE9d)
2019/07/09(火) 19:14:34.25ID:RejN7Hdx0
俗に言うハーフHDだな
つかどんなディスプレイ使っとるんだ今どきフルHならも捨て値新品売ってるだろ
26Socket774 (ワッチョイ f30c-BTRT)
2019/07/09(火) 19:22:19.31ID:3Ij4GrYm0
まだ動くおじさんやぞ
27Socket774 (ワッチョイ 03ed-rrV+)
2019/07/09(火) 19:28:55.89ID:ZF+C3x4U0
とりあえず9月まで待つかな
フルHDのディスプレイではあるが
ゲームのウィンドウサイズが1280ってだけだぞ
28Socket774 (ワッチョイ 639a-mE9d)
2019/07/09(火) 19:43:14.12ID:sBNS/IpQ0
結局RTXで電圧上げる方法ってないの?
29Socket774 (アウアウウー Sa67-NFbS)
2019/07/09(火) 19:48:56.99ID:AkmAkPKha
>>19
TSMCに変えたら全部作り直しになって大幅に遅れるけどな
サムスンのEUVが順調以外にNvidiaが助かる道はないから祈るしかない
30Socket774 (アウアウウー Sa67-71gV)
2019/07/09(火) 19:51:54.35ID:zSLBTKmAa
今super発売されるのは3000番台はまだまだ先ですよってことなのか?
31Socket774 (ワッチョイ 3373-mVFY)
2019/07/09(火) 20:11:35.11ID:0gJxCazv0
誰かこれから買いに行きますとか言えや、発売日やろうが
32Socket774 (ワキゲー MMff-1eH4)
2019/07/09(火) 20:12:31.14ID:xxmNoLp2M
祭りは2時間後
33Socket774 (JP 0Hdf-cD7u)
2019/07/09(火) 20:14:43.66ID:biqj7KHiH
ミドル~ミドルハイにご祝儀価格払う意味が正直わからん
34Socket774 (スププ Sd1f-s3ib)
2019/07/09(火) 20:19:34.02ID:zhXU4CpDd
2080ti superは出ないんですか…
35Socket774 (アウアウクー MM87-W0/3)
2019/07/09(火) 20:22:36.64ID:3ySiS7C7M
NVENC用に2060無印の放出に期待している。
余剰在庫処分とかしないかな。
36Socket774 (ワッチョイ 03da-EKop)
2019/07/09(火) 20:22:38.15ID:EagwZ0OV0
>>30
出てる情報は2020年ってだけだからな~。Navi 20は第1四半期って情報あるけどね(まあ噂だけど)
5700はNvidiaに比べたら安いんだけど、半年もしない内にレイトレ対応版が出ること考えたら、
スルーしてNavi 20の出来と値段見てからの方がいい気がするよ。
37Socket774 (オッペケ Sr87-Cc+t)
2019/07/09(火) 20:24:15.34ID:yopyb/Z9r
Turing世代はNVEncが大幅に性能向上してるんだよな
配信者ならNvidiaからは離れられないかなあ
38Socket774 (スップ Sd1f-DS7y)
2019/07/09(火) 20:44:34.37ID:wacDfQMOd
日本価格出た?
RX5700XTがドル価格差少なかったし期待していいのかな
39Socket774 (ワッチョイ 73fa-tOvn)
2019/07/09(火) 20:45:17.08ID:ZuO/LFln0
高性能化じゃなくて安くしてほしいんだよ革ジャン
わかってねえな
2060を3万以下でだせ
40Socket774 (アウアウカー Sac7-/tA/)
2019/07/09(火) 20:48:03.89ID:6l8SVmJEa
>>38
俺たちのアスクを信じろ
41Socket774 (ササクッテロレ Sp87-06bF)
2019/07/09(火) 20:51:45.98ID:FOlEyjfxp
>>38

0909 Socket774 (ガックシ 067f-FfqC) 2019/07/09 15:27:09
ツクモ新宿が漏らした(ツイートは削除済み)
MSI Geforce RTX 2060S Gaming X 61500円(税込み)
玄人志向 Geforce RTX 2060S GALAKURO Gaming 54000円(税込み)
https://imgur.com/lrBaOKd
42Socket774 (ワッチョイ 6ffd-fA8l)
2019/07/09(火) 20:58:15.62ID:oIKE6wav0
俺もFHD60FPS出ればいいからRTX2060Sねらってたんだけどほんと馬鹿みたいに高いな
4.5万円くらいなら渋々購入したかもしれんけど5万超えとか1回死んだほうがいいわ
43Socket774 (ワッチョイ 8ff0-tOvn)
2019/07/09(火) 20:59:54.56ID:gKf2Xwrc0
2070Sは7~8万ぐらいになるのかな
44Socket774 (ワッチョイ 23b1-tOvn)
2019/07/09(火) 21:00:24.91ID:vO4Mek+y0
>>41
2070sを買おうかと思ってたけど2060sですら糞高いし
5700XTがマジで視野にはいってきたわ
45Socket774 (スップ Sd1f-DS7y)
2019/07/09(火) 21:01:31.68ID:wacDfQMOd
>>41
ありがとう、割と悪くないのかな?まぁ今までがあれだけど
2070sが気になる
46Socket774 (ラクペッ MM47-jZ0B)
2019/07/09(火) 21:01:44.30ID:x0WbH8NrM
ていうかこんなの誰が買うんだ
これ買うような層はすでにRTX持ってるだろうし
47Socket774 (スップ Sd1f-71gV)
2019/07/09(火) 21:02:36.93ID:kvSf4tnZd
>>36
2020年て情報だけなのか
2070superでも買って3000番台ti待つことにするわ
48Socket774 (スフッ Sd1f-/tA/)
2019/07/09(火) 21:02:42.18ID:Vf1EMpuUd
9日終わったけどスーパーこないぞ
クレームいれていいんか?
49Socket774 (ワッチョイ 23b1-mE9d)
2019/07/09(火) 21:02:55.46ID:jEgvEMTA0
>>41
61,500円とか\(^o^)/オワタ
50Socket774 (ワッチョイ 1376-mE9d)
2019/07/09(火) 21:03:59.43ID:Kd1utlDX0
2060が実売3.5~4万で2070が5.5~6万だとして
2060S=劣化2070が5.4~6.2万て頭おかしいだろ
ask税のせいもあるだろうがだいぶ意味わからんことになってるな
2060Ti(8GB)が4~4.5万とかならまだ良かったのに…
51Socket774 (ワッチョイ c3b1-ON7Z)
2019/07/09(火) 21:06:38.41ID:agCI5V710
別にRTXから買い換えるようなものじゃないし。これからビデオカード買う人の選択肢が増えただけよ。初回価格に対して高いって言ってる奴はわかってないw
52Socket774 (アウアウカー Sac7-/tA/)
2019/07/09(火) 21:06:51.07ID:6l8SVmJEa
2060gaming zが初値5.7万 現在5万
2070gaming zが初値9.4万 最安7.2万

と考えるとgaming xのほうはまぁこんなもんだろ
53Socket774 (ワッチョイ ffc8-rgZK)
2019/07/09(火) 21:06:55.77ID:168Erfyp0
>>41
一万高い…
54Socket774 (ワッチョイ 03da-EKop)
2019/07/09(火) 21:07:27.76ID:EagwZ0OV0
今回Nvidiaで祭りになるとしたら、2080と2070の投げ売りが出た時くらいじゃね。
55Socket774 (ワッチョイ 83a5-tOvn)
2019/07/09(火) 21:09:48.98ID:9YAk3+vA0
値段下げようにも下に1660tiや2060無印あるから無理だわな
下位グレード全部一段階値段下げるとか絶対ないだろうしw
IntelCPU並みに迷走中だなほんと
56Socket774 (ワッチョイ fff4-mVFY)
2019/07/09(火) 21:11:04.39ID:TBbBhqdW0
うーんどっちも期待外れってのが正直なところですね
57Socket774 (ワッチョイ 23b1-uOX7)
2019/07/09(火) 21:11:38.61ID:x47aX4fJ0
2060買おうかな
3万切ったらだが
58Socket774 (ベーイモ MMff-8Out)
2019/07/09(火) 21:13:13.85ID:R3viN8d1M
安く売るつもりないのはバンドルついてるからかな
59Socket774 (ササクッテロレ Sp87-06bF)
2019/07/09(火) 21:14:28.96ID:FOlEyjfxp
>>55
下位グレードはnavi 5500,5600が出た時に一斉に下がるんじゃないか?
60Socket774 (ワッチョイ cf44-zVJI)
2019/07/09(火) 21:17:11.81ID:eMiymy2R0
1660Tiほんま邪魔
61Socket774 (ワッチョイ 23b1-mE9d)
2019/07/09(火) 21:18:00.42ID:jEgvEMTA0
こんなの買うアホ居ねえよw

またお通夜販促会だわ
62Socket774 (ワッチョイ 7f7a-a7sZ)
2019/07/09(火) 21:18:38.98ID:TsHZfjdK0
スレ重複しとるけどこっちでOK?
63Socket774 (ワッチョイ 8358-rgZK)
2019/07/09(火) 21:20:04.62ID:0HmhrvgK0
ミドルグラボも高くなったな
PS5はコスパ抜群だ
64Socket774 (ワッチョイ ff76-26dl)
2019/07/09(火) 21:22:10.61ID:Q06+z3tA0
2060Sは4万5千切ったらありかな
現状は買う意味ないな
65Socket774 (ワッチョイ 639a-mE9d)
2019/07/09(火) 21:22:54.23ID:sBNS/IpQ0
無印2070と2080はディスコンなの?
66Socket774 (ワッチョイ cffa-sV/A)
2019/07/09(火) 21:23:30.18ID:5gWWExt40
2060SUPERって、GTX1070より速い?
67Socket774 (オイコラミネオ MMe7-FfqC)
2019/07/09(火) 21:23:53.22ID:VKHtm1PXM
>>65
70 80はディスコン
68Socket774 (オイコラミネオ MMc7-2AQb)
2019/07/09(火) 21:23:55.33ID:PJC4rWNxM
旧モデルの投げ売りはよ!
69Socket774 (ワッチョイ 03dc-T0Pq)
2019/07/09(火) 21:24:43.02ID:ugqeBUDL0
>>63
そのPS5が出る頃には今のミドルグラボなんて二束三文になってるだろ
70Socket774 (ワッチョイ f36e-S7sl)
2019/07/09(火) 21:25:58.57ID:1mzoXrfe0
あと30分くらいか
ネットで買えたらいいな
71Socket774 (ワッチョイ cf97-3yrk)
2019/07/09(火) 21:28:20.81ID:5nxCw9fq0
てか深夜販売並んでるのいるん?
72Socket774 (ブーイモ MM27-Qjb4)
2019/07/09(火) 21:28:43.65ID:xSm/Mbw6M
bhでzotacのSuper値段もう出てるよ
2060sの一番安いやつで
399ドル
evgaもそんくらいにしてくると思う

てかオリファン発売早いのはいいな
73Socket774 (ワッチョイ c3b1-BTRT)
2019/07/09(火) 21:30:25.35ID:if7F0azB0
あと30分か
74Socket774 (ワッチョイ a376-XO6H)
2019/07/09(火) 21:36:47.52ID:8wbeXLrN0
ね?naviの方がコスパワッパ優れてるでしょ?
75Socket774 (ワッチョイ 3358-LBjQ)
2019/07/09(火) 21:38:36.21ID:A5029mHf0
何度も書くけどレイトレ無いからいらねえっす
76Socket774 (ワッチョイ c3b1-S7sl)
2019/07/09(火) 21:39:39.66ID:fhYsKkgJ0
アスクの餌で草
77Socket774 (ワッチョイ 630c-Umg9)
2019/07/09(火) 21:39:51.83ID:IRJzPzbB0
オリファンの価格がいくらかわからないと
判断つかないな
78Socket774 (オイコラミネオ MMe7-FfqC)
2019/07/09(火) 21:41:06.65ID:VKHtm1PXM
オリファンの価格は2060sは割れてる
クロシコの54000とmsiの61500

2070sはどうなるかな
79Socket774 (ワッチョイ 03dc-T0Pq)
2019/07/09(火) 21:42:42.88ID:ugqeBUDL0
バンドルのゲーム、Wolfenstein: Young BloodとControlの2本だったはずが、
なんか突然後者はなかったことになってるな
変更前: [Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part97 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚
変更後: [Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part97 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚

wolfenstein control geforceでぐぐると、
この2本の特典に触れてた国内記事は公式から削除依頼がきたのか全部消されてる
80Socket774 (オイコラミネオ MMc7-fA8l)
2019/07/09(火) 21:44:01.10ID:zwB6KGK6M
Nvidia殿様商売すぎんだろ革ジャン死ねよ
81Socket774 (ワッチョイ cf12-T0Pq)
2019/07/09(火) 21:44:45.79ID:QfUgmDsX0
2070価格戻したね
ポイント加味で5万だったのに
6万台に戻った...アスク!
82Socket774 (ワッチョイ 8f73-8Out)
2019/07/09(火) 21:48:53.09ID:aj/KB0bR0
今760つこうてるんだけど2060sってのにすればええんか?
83Socket774 (ワッチョイ 8358-rgZK)
2019/07/09(火) 21:48:58.01ID:G27OcWUv0
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part97 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part97 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚

盛り上がってるなー(棒
84Socket774 (ブーイモ MM27-Qjb4)
2019/07/09(火) 21:49:30.39ID:yybXv7sBM
>>83
悲しいなあ
85Socket774 (オイコラミネオ MMe7-FfqC)
2019/07/09(火) 21:50:11.52ID:VKHtm1PXM
>>83
86Socket774 (ラクペッ MM47-jZ0B)
2019/07/09(火) 21:50:45.75ID:x0WbH8NrM
深夜販売して買う人おるんかこれ
87Socket774 (ワッチョイ cf12-T0Pq)
2019/07/09(火) 21:50:48.38ID:QfUgmDsX0
まさかのカウントダウン表示してるの?
88Socket774 (ワッチョイ 6f30-T0Pq)
2019/07/09(火) 21:52:36.96ID:h8QazI/M0
SuperとNaviで迷ってるやつはNavi買えよ
Naviが売れればNVも価格安くせざるを得なくなるからな
89Socket774 (ワッチョイ e3c1-yOLd)
2019/07/09(火) 21:53:00.74ID:wEP3QJlN0
>>81 2070ROGも6万でMSIのオリファンも5万後半で絶賛売れ残り中じゃない?
2070ROGが6万でも完売しないのに、MSI2060Sが6.2万とか。
90Socket774 (ワッチョイ 8f73-rgZK)
2019/07/09(火) 21:53:02.80ID:HrQXp29z0
焼きそば作ってた電気屋のコピペ思い出した
91Socket774 (ワッチョイ 6f2c-mVFY)
2019/07/09(火) 21:54:01.46ID:fP9OG7nm0
>>83
イベント中止しても困らないw
92Socket774 (ワッチョイ f36e-S7sl)
2019/07/09(火) 21:54:18.70ID:1mzoXrfe0
流石に並んでたら笑う
93Socket774 (アウアウカー Sac7-/tA/)
2019/07/09(火) 21:54:36.88ID:6l8SVmJEa
並ぶのが恥だろこんなん
94Socket774 (ワッチョイ cf12-T0Pq)
2019/07/09(火) 21:54:45.78ID:QfUgmDsX0
こりゃ2080Sは10万越えか。
95Socket774 (ワッチョイ 03dc-T0Pq)
2019/07/09(火) 21:55:09.73ID:ugqeBUDL0
無駄な残業かわいそう
96Socket774 (ワッチョイ 43a1-xlwN)
2019/07/09(火) 21:55:11.53ID:0cZTlJeQ0
>>91
中止になっても気づかない
97Socket774 (ワッチョイ cf7c-wrbb)
2019/07/09(火) 21:56:08.90ID:AcyE+v4m0
>>83
えぇ…
98Socket774 (ワッチョイ 43a1-xlwN)
2019/07/09(火) 21:56:12.11ID:0cZTlJeQ0
もう明日の違う仕事片付けてるんじゃないか?
99Socket774 (ワッチョイ cffc-idq3)
2019/07/09(火) 21:56:12.93ID:xCIcYvLE0
煽りとかでなくどうしてこんな人気ないの?
100Socket774 (ワッチョイ 6f30-T0Pq)
2019/07/09(火) 21:56:27.18ID:h8QazI/M0
RTXはまじもんの黒歴史だなぁ
今回の失敗をちゃんと学んだほしいわ
101Socket774 (ワッチョイ 3373-mVFY)
2019/07/09(火) 21:56:40.24ID:0gJxCazv0
性能と値段がつりあわない
102Socket774 (オイコラミネオ MMe7-FfqC)
2019/07/09(火) 21:57:04.14ID:VKHtm1PXM
>>99
予想より高いから
103Socket774 (ワッチョイ c3b1-ZkKU)
2019/07/09(火) 21:57:04.23ID:QHG/frM80
型番の桁上がるわけでもないマイチェンなんだから平日の深夜に並ぶわけないだろうに...
104Socket774 (ワッチョイ 43a1-xlwN)
2019/07/09(火) 21:57:14.40ID:0cZTlJeQ0
ryzen発売日のスレ速度と比べたら何たることか
105Socket774 (ワッチョイ c3b1-BTRT)
2019/07/09(火) 21:57:33.95ID:if7F0azB0
実店舗15分販売とかだろ
そら来んわw
106Socket774 (ワッチョイ 4339-b6cd)
2019/07/09(火) 21:58:09.82ID:WTcPXRXS0
スーパー人気ないのか
2060スーパー買いたいけど5万切らないと買う気しないや
107Socket774 (ワッチョイ cffc-idq3)
2019/07/09(火) 21:58:54.73ID:xCIcYvLE0
>>102
ツクモのお漏らしが無かったらまた違ったのかな?
108Socket774 (スププ Sd1f-xlwN)
2019/07/09(火) 21:59:00.50ID:Oy1t8V28d
もう店の中の掃除とかしてそう
109Socket774 (オイコラミネオ MMe7-FfqC)
2019/07/09(火) 22:00:09.01ID:VKHtm1PXM
ツクモex並んでるの一桁らしい
110Socket774 (ワッチョイ 43a1-xlwN)
2019/07/09(火) 22:00:25.52ID:0cZTlJeQ0
発売だぞ
111Socket774 (ワッチョイ 63cf-0j8M)
2019/07/09(火) 22:00:30.48ID:1Iaeo8Ew0
ミドルレンジで新アーキでもないカードの深夜販売なんかそりゃ人来ないよ
112Socket774 (ワッチョイ 6376-f5V+)
2019/07/09(火) 22:01:04.89ID:gPNdPaUJ0
日曜19時販売に対して平日22時の差があるとはいえ、ほんと魅力がないなあ
113Socket774 (ワッチョイ 8358-apX0)
2019/07/09(火) 22:01:20.23ID:suRtnDtS0
オリファンモデル多いな
114Socket774 (ワッチョイ 6353-rgZK)
2019/07/09(火) 22:01:31.67ID:all8etB50
2070とか持ってる人はもういらんでしょ
115Socket774 (ワッチョイ cffc-idq3)
2019/07/09(火) 22:01:44.90ID:xCIcYvLE0
アングル頑張ってる
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part97 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚
116Socket774 (ワッチョイ 2382-tOvn)
2019/07/09(火) 22:01:46.63ID:GwGvzdA30
https://www.4gamer.net/games/421/G042134/20190709066/
クソで固め息
117Socket774 (オイコラミネオ MMe7-FfqC)
2019/07/09(火) 22:02:08.40ID:VKHtm1PXM
GeForce RTX 2070 SUPER搭載モデルが税抜き60,980~69,980円、GeForce RTX 2060 SUPER搭載モデルが税抜き49,980~59,980円
118Socket774 (ワッチョイ f36e-S7sl)
2019/07/09(火) 22:02:14.61ID:1mzoXrfe0
7万円弱かー
119Socket774 (ワッチョイ f30c-BTRT)
2019/07/09(火) 22:03:21.36ID:3Ij4GrYm0
買いたいけど在庫でないし
120Socket774 (ワッチョイ cf7c-wrbb)
2019/07/09(火) 22:03:44.57ID:AcyE+v4m0
息を糞で固めるな
121Socket774 (スフッ Sd1f-DS7y)
2019/07/09(火) 22:03:46.24ID:9NseMhF8d
通販まだ?
122Socket774 (ワッチョイ f36e-S7sl)
2019/07/09(火) 22:04:16.78ID:1mzoXrfe0
アマゾン少しずつ出てきてるけどどれも13日入荷だ
123Socket774 (ワッチョイ 43a1-xlwN)
2019/07/09(火) 22:04:17.57ID:0cZTlJeQ0
パソコン工房66800円税別
MSI
124Socket774 (ワッチョイ cfcf-mE9d)
2019/07/09(火) 22:05:52.02ID:M+5y7Zyo0
5700xtのオリファン待ちだわこれは
125Socket774 (ワッチョイ b30a-j2me)
2019/07/09(火) 22:06:10.59ID:CoaQEAGV0
はい終わった 高すぎる
126Socket774 (ワッチョイ 6f73-O778)
2019/07/09(火) 22:06:30.38ID:csJFFeFA0
2060s買うつもりだったけど5700XTにするわ
127Socket774 (ワッチョイ 2382-tOvn)
2019/07/09(火) 22:07:03.79ID:GwGvzdA30
ここまで来たらいっそ買わなければ良いのでは
128Socket774 (ワッチョイ c3b1-BTRT)
2019/07/09(火) 22:07:17.56ID:if7F0azB0
結局性能上がった分だけ価格も上がってるから名前変えただけって感じだな
129Socket774 (アウアウカー Sac7-/tA/)
2019/07/09(火) 22:07:30.03ID:6l8SVmJEa
2070sはさすがに投売り2080よりは安いか
だが5700xtのオリファンに期待
130Socket774 (ワッチョイ 1373-Wsl7)
2019/07/09(火) 22:07:39.20ID:BR+YaLVW0
高えよー
131Socket774 (ワッチョイ 43a1-xlwN)
2019/07/09(火) 22:07:40.92ID:0cZTlJeQ0
あれ、asus今回無いの?
132Socket774 (ブーイモ MM27-Qjb4)
2019/07/09(火) 22:07:51.66ID:WSV94B8zM
あったまきた
オリファンの5700買います
133Socket774 (ワッチョイ 6f30-T0Pq)
2019/07/09(火) 22:08:05.03ID:h8QazI/M0
パスカル世代が神すぎた
神の後に歴史に残る黒歴史のRTXだから余計にひどく見える
134Socket774 (ワッチョイ b39e-A7Xl)
2019/07/09(火) 22:08:06.08ID:6+3aOQ3r0
>>116
RX 5700/XTがあるからご祝儀抑え気味?
135Socket774 (ワッチョイ f30c-BTRT)
2019/07/09(火) 22:08:10.75ID:3Ij4GrYm0
尼出てこない
どうしたらいいの
136Socket774 (ワッチョイ cffa-D1Yc)
2019/07/09(火) 22:08:19.62ID:5gWWExt40
>>131
明日ーす。
137Socket774 (ワッチョイ 83a5-tOvn)
2019/07/09(火) 22:08:33.02ID:9YAk3+vA0
ZOTAC
GAMING GeForce RTX 2070 SUPER Twin Fan 税込6万9984円
GAMING GeForce RTX 2060 SUPER MINI 税込5万5944円
MSI
 GeForce RTX 2070 SUPER VENTUS OC 税込7万2144円
 GeForce RTX 2060 SUPER GAMING 税込6万1344円
玄人志向
 GG-RTX2070SP-E8GB/DF 税込6万5880円
 GG-RTX2060SP-E8GB/DF 税込5万4000円
GIGABYTE
GV-N207SAORUS-8GC 税込7万5578円
GV-N207SGAMING OC-8GC 税込7万1258円
GV-N206SAORUS-8GC 税込5万9918円
GV-N206SGAMING OC-8GC 税込5万7218円

まとめてみた(´・ω・`)
全部税込のメーカーおよび販売代理店の想定売価
2080買うつもりだった奴なら2070S買うのはまあお得?
ってかASUSは?
138Socket774 (ワッチョイ 8ff0-26dl)
2019/07/09(火) 22:08:44.61ID:gKf2Xwrc0
下手に列に並んだら晒されそうだな
139Socket774 (ワッチョイ cffc-idq3)
2019/07/09(火) 22:08:55.32ID:xCIcYvLE0
Amazonで2060SのSTRIXオーバークロックモデルが64,778円
140Socket774 (ワッチョイ 3358-pCHF)
2019/07/09(火) 22:09:29.87ID:rGjnqKl10
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part97 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚
ドスパラの価格表にはASUSいるぞ2060の方だけだけど
141Socket774 (ワッチョイ 6fda-ebfw)
2019/07/09(火) 22:09:32.99ID:ajmQK4VM0
2080相当の2070Sはこの値段だと安いのかな
142Socket774 (ワッチョイ 3373-mVFY)
2019/07/09(火) 22:09:42.09ID:0gJxCazv0
GIGAがまたメーカー延長保証3年って書いてあるんだけど
143Socket774 (ワッチョイ c3b1-BTRT)
2019/07/09(火) 22:10:25.75ID:if7F0azB0
ASUS
ROG-STRIX-RTX2060S-O8G-GAMING 59,980 円 (税別)
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=695885&;ref=nexmag_22950
144Socket774 (ワッチョイ 6f30-T0Pq)
2019/07/09(火) 22:10:30.59ID:h8QazI/M0
買うならマジでEVGA買ったほうが良いぞ
バックプレート付いた2060sがおそらく399$で出るから
145Socket774 (ワッチョイ 3358-zjg0)
2019/07/09(火) 22:11:08.27ID:rofe9clq0
クロシコの3年保証の安い2070Sでも良いな
146Socket774 (ワッチョイ cf12-T0Pq)
2019/07/09(火) 22:11:11.42ID:QfUgmDsX0
2060sで6万半ば
やってられんわ。
147Socket774 (ブーイモ MM27-Qjb4)
2019/07/09(火) 22:12:37.14ID:WSV94B8zM
>>144
公式に載ったね
値引き込みだけど一番安いやつで
399ドル
148Socket774 (ワッチョイ b30a-j2me)
2019/07/09(火) 22:12:38.34ID:CoaQEAGV0
うーむ リファレンスとはいえ49000円の5700XTと43000円の5700見た後だと2060Sと2070Sのガッカリ感はんぱないな・・・
149Socket774 (オッペケ Sr87-3rYR)
2019/07/09(火) 22:12:40.08ID:/oM3kgnVr
アホくさ
150Socket774 (スッップ Sd1f-nGie)
2019/07/09(火) 22:12:57.63ID:47TbE15Ed
よっしゃ2070s予想より安かったから尼に出たら買うわ!
151Socket774 (オイコラミネオ MMe7-FfqC)
2019/07/09(火) 22:13:07.16ID:VKHtm1PXM
2060sの価格がアレだったから2070sの期待値ハードルめちゃくちゃ下げてた分まだマシに見える
買わないけど
152Socket774 (ワッチョイ 3358-Mo89)
2019/07/09(火) 22:13:33.80ID:5xLzi00G0
>>143
米尼469.99ドル
税抜どうしで比べて1ドル127.6円換算
153Socket774 (ワッチョイ 6f88-yOLd)
2019/07/09(火) 22:13:33.94ID:t6ZXYovI0
米尼は何時に解禁されんだ
154Socket774 (ワッチョイ f30c-BTRT)
2019/07/09(火) 22:14:05.05ID:3Ij4GrYm0
米尼 ASUS 2070S $529.99
155Socket774 (ワッチョイ 6f53-H4pQ)
2019/07/09(火) 22:14:08.35ID:+j0aaR2f0
2070が5万円代で買えるのに誰が買うの
156Socket774 (ブーイモ MM27-Qjb4)
2019/07/09(火) 22:14:08.53ID:WSV94B8zM
>>153
ぼちぼち検索で出てるよ
zotacとか
157Socket774 (ワッチョイ 23b1-mE9d)
2019/07/09(火) 22:14:39.63ID:jEgvEMTA0
>>99
調子乗りすぎだから

もっと謙虚な価格設定しないと見向きもされない
158Socket774 (ワッチョイ f3d5-mVFY)
2019/07/09(火) 22:15:31.22ID:/7EBxl7H0
>>140
一瞬2070S安い?て思ったけど、これ税抜きなんよねw
159Socket774 (アウアウウー Sa67-TBZR)
2019/07/09(火) 22:15:50.50ID:5FIAH5pFa
なんでこの値段でいけると思ったのか小一時間問い詰めたい
どーせラデが20xxと太刀打ちできないレベルと見込んで、少し金出せばいい性能に出来ますよってドヤ顔したかっただけだろうけど
160Socket774 (ワッチョイ 63cf-mE9d)
2019/07/09(火) 22:16:00.71ID:DDLUrWkt0
いくらなんでも高すぎだろ・・・
161Socket774 (ワッチョイ cf12-T0Pq)
2019/07/09(火) 22:16:06.96ID:QfUgmDsX0
でも売れなくて8月には1万ぐらい安くなるのでは
その時期逃すと売れないだろう
162Socket774 (ワッチョイ 63d9-h6UU)
2019/07/09(火) 22:16:21.20ID:DZuX2IE90
nvidia余裕ぶっこきすぎじゃね
RX5700にミドルレンジのシェア確実に持っていかれるだろ
163Socket774 (ワッチョイ 43a1-xlwN)
2019/07/09(火) 22:16:22.01ID:0cZTlJeQ0
asusは2070なんでないんだ?
164Socket774 (ワッチョイ f36e-S7sl)
2019/07/09(火) 22:16:45.18ID:1mzoXrfe0
アマゾンになんでギガバイトのでてこないんや
165Socket774 (ワッチョイ 3358-Mo89)
2019/07/09(火) 22:16:52.06ID:5xLzi00G0
RTX2xxx自体発売から値崩れまで結構早かったし今回もすぐ下がるご祝儀価格なんだろう
166Socket774 (ワッチョイ 3358-mE9d)
2019/07/09(火) 22:16:53.25ID:08+jzzFY0
同じ値段の5700は初値50000割れたんだが
167Socket774 (オイコラミネオ MMff-5QnA)
2019/07/09(火) 22:16:54.95ID:Lfg/oxJhM
RTXからぼったくりがほんと酷すぎる
革ジャンまじ死なねえかなー
168Socket774 (ワッチョイ 03dc-T0Pq)
2019/07/09(火) 22:17:01.99ID:ugqeBUDL0
https://twitter.com/watch_akiba/status/1148579384753737728
先頭を筆頭に、全員メディアのひとかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
169Socket774 (ワッチョイ cf12-T0Pq)
2019/07/09(火) 22:17:17.41ID:QfUgmDsX0
そういえばオリファンばかり見ていたが
いつもの奴は結局いくらなの?
170Socket774 (ワッチョイ f30c-BTRT)
2019/07/09(火) 22:17:48.55ID:3Ij4GrYm0
でも1ヶ月待てば5,000~1万安くなるんだよね多分
そこ狙っても良いかな
171Socket774 (ワッチョイ 6f88-yOLd)
2019/07/09(火) 22:17:50.18ID:t6ZXYovI0
>>156
ほんまや
RTX superだと出てこなかった
gefoce super 8Gで出てきた
172Socket774 (ワッチョイ 8ff0-tOvn)
2019/07/09(火) 22:17:51.28ID:gKf2Xwrc0
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part97 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚
国内で買わないほうがいいのかな
173Socket774 (ワッチョイ ff76-26dl)
2019/07/09(火) 22:18:00.10ID:Q06+z3tA0
だって所詮2060Sは2070の廉価版だし
しかも日本は誰かのおかげで廉価じゃない廉価版とかいう意味不明な事態に
174Socket774 (ワッチョイ 6f30-T0Pq)
2019/07/09(火) 22:18:21.94ID:h8QazI/M0
予想だけどRTXsuperはこのモデルが米尼で一番売れると思う
https://www.evga.com/products/product.aspx?pn=08G-P4-3067-KR
175Socket774 (ワッチョイ cf60-bpbs)
2019/07/09(火) 22:18:27.64ID:LX60z5UM0
これで2070ディスコンするのか、革ジャンハイミドルもどうにかなるだろとか適当に思ってそう。
176Socket774 (ワッチョイ 3373-mVFY)
2019/07/09(火) 22:19:16.79ID:0gJxCazv0
>>175
同じの販売しつづけたら値段が下がるから、同じようなの新しく出して値段据え置きか
177Socket774 (スプッッ Sd1f-Tdf6)
2019/07/09(火) 22:19:43.90ID:4btafEzxd
でもよぉ、NAVIもオリファンだと1万は上乗せやろ
5700xtが6万と考えたらSUPER安くないか?
178Socket774 (ワッチョイ e3c1-yOLd)
2019/07/09(火) 22:20:16.25ID:wEP3QJlN0
>>144
そんなに良いか?
$400でも送料税金いれたら5万近いでしょ?
オリファンなら5.5万は超えるよね?
それなら、日本で20%ポイント付きで買ったほうがまだ安くね?
179Socket774 (オイコラミネオ MMe7-FfqC)
2019/07/09(火) 22:20:21.08ID:VKHtm1PXM
GeForce RTX SUPERの夜間販売は3店舗合計で30名前後の人が集まった模様。業界関係者も多め。ドスパラには改造バカこと高橋敏也氏が来店。
https://twitter.com/watch_akiba/status/1148582285249110022?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
180Socket774 (ワッチョイ 83a5-tOvn)
2019/07/09(火) 22:21:05.39ID:9YAk3+vA0
>>179
少なw
181Socket774 (ワッチョイ f30c-BTRT)
2019/07/09(火) 22:21:06.19ID:3Ij4GrYm0
AORUS通販来ないんだけど
人柱になろうと思ったのに
182Socket774 (ワッチョイ 3373-mVFY)
2019/07/09(火) 22:21:29.90ID:0gJxCazv0
ドスパラはまだ20%つくからなぁ
183Socket774 (ワッチョイ 938e-LTyY)
2019/07/09(火) 22:21:32.65ID:P3ypQcBj0
おまいら足元見られてるぞw
革ジャンの値下げとはなんだったのか。性能+人気でどんぶり勘定してるだけ
184Socket774 (ワッチョイ 63d9-h6UU)
2019/07/09(火) 22:21:42.61ID:DZuX2IE90
AMDの直前の価格改定はnvidiaは想定外やったんやろな
185Socket774 (ワッチョイ 23b1-mE9d)
2019/07/09(火) 22:21:56.94ID:jEgvEMTA0
AMDの集まりと比べると話にならないなw

わざわざ、深夜販売する必要あったのw?
186Socket774 (ワッチョイ 83a5-tOvn)
2019/07/09(火) 22:22:20.93ID:9YAk3+vA0
ELSAの2070S、85000円前後とか誰が買うんだ?
187Socket774 (ワッチョイ 8358-rhDB)
2019/07/09(火) 22:22:30.94ID:aRKoTY+F0
もう少し待ってRX5700系のオリファンが出てからどっちを買うか考えたほうがいいと思うな。
その頃にはSPモデルも値が落ち着くだろうに。
188Socket774 (ワッチョイ 6f1f-CqcY)
2019/07/09(火) 22:22:34.53ID:BCBOKa2E0
>>174
込々でいくらなん
送料は無料か
189Socket774 (アークセー Sx87-DS7y)
2019/07/09(火) 22:23:46.56ID:8H3DaEbYx
手に入れろ!スーパーパワー!!!
190Socket774 (ワッチョイ 03e4-rgZK)
2019/07/09(火) 22:23:49.23ID:efpvymVj0
徐々に下がってきてた20xxの値段を少しでも延命させるためのsuper投入か
当初予想されてたNavi出る頃に実質値下げなんてなかったな
191Socket774 (ワッチョイ 3358-H5hB)
2019/07/09(火) 22:24:29.26ID:gQCzWZz80
Super(笑)
192Socket774 (ワッチョイ 73be-tOvn)
2019/07/09(火) 22:24:31.81ID:o7xaVE3L0
>>174
透明アクリルやめたのか。そっちのが良いじゃねえか…
193Socket774 (ワッチョイ 3373-mVFY)
2019/07/09(火) 22:24:42.87ID:0gJxCazv0
>>187
でも8月だとd払いのキャンペーンも終わってるから別のキャンペーンがないとつらいな
194Socket774 (ワッチョイ 131d-Q51P)
2019/07/09(火) 22:24:44.30ID:8TQCrtOc0
>>188
50000切るかどうか
195Socket774 (ワッチョイ 8f7e-k81K)
2019/07/09(火) 22:25:05.36ID:ACzsEuHv0
価格がSuperだった
196Socket774 (ワッチョイ b36c-k81K)
2019/07/09(火) 22:25:20.63ID:vSPVGbiQ0
高すぎる、舐めてんのか
197Socket774 (ワッチョイ a374-xlwN)
2019/07/09(火) 22:25:21.96ID:vo0FYY+H0
まあ御祝儀で買うやつはyoutuberぐらいだろ
198Socket774 (ブーイモ MM27-Qjb4)
2019/07/09(火) 22:26:04.14ID:nuPmsoucM
>>174
一番安いやつでもバッグパネルかつ
世界一律3年保証はやっぱいいなあ
199Socket774 (ワッチョイ 63cf-mE9d)
2019/07/09(火) 22:26:26.15ID:DDLUrWkt0
GPU買い替えるのは半年後くらいになりそう
200Socket774 (ワッチョイ 8358-apX0)
2019/07/09(火) 22:26:27.03ID:suRtnDtS0
XTか2060Sで悩むな
201Socket774 (ワッチョイ 8ff0-IhhT)
2019/07/09(火) 22:26:56.86ID:gKf2Xwrc0
Superを購入して破産寸前のYです
202Socket774 (ワッチョイ ff89-DS7y)
2019/07/09(火) 22:27:30.92ID:p1RbGdsQ0
ドスパラのギガバイト2070Sもううりきれたの?
203Socket774 (ワッチョイ 83a5-tOvn)
2019/07/09(火) 22:27:35.44ID:9YAk3+vA0
転載
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part97 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚

おまいら・・・(´・ω・`)
204Socket774 (ワッチョイ 8358-rhDB)
2019/07/09(火) 22:27:40.00ID:aRKoTY+F0
>>193
それなら仕方ないか。
205Socket774 (ワッチョイ cf12-T0Pq)
2019/07/09(火) 22:27:50.25ID:QfUgmDsX0
スーパーなら売れなきゃそのうち安売りするだろう。
今日少なからず期待した自分が情けない...
206Socket774 (ワッチョイ 6f30-T0Pq)
2019/07/09(火) 22:27:58.53ID:h8QazI/M0
>>188
400$+送料とデポジット40$で合計440$
110円換算で48400円
デポジットが1500円くらい戻ってくるから48000円ぐらいかな
まともなヒートシンクとバックプレート付きで3年保証やから日本で買うより良い
207Socket774 (ワッチョイ ff73-cD7u)
2019/07/09(火) 22:28:17.68ID:xNK9NZ+G0
米アマゾンとnttx辺りでd乞食するのどっちが安くなるだろ
208Socket774 (ワッチョイ 3367-rgZK)
2019/07/09(火) 22:29:03.51ID:XIiZERwD0
>>174
7月以内に買うんだったらdポイントの20%還元あるからそっちの方が安いかも
209Socket774 (ワッチョイ 63d9-h6UU)
2019/07/09(火) 22:29:36.98ID:DZuX2IE90
ショップは迷惑料取ってもいいレベルやな
210Socket774 (ワッチョイ 6f88-yOLd)
2019/07/09(火) 22:29:39.80ID:t6ZXYovI0
>>189

このキャッチフレーズマジでダセぇな
211Socket774 (ワッチョイ 131d-Q51P)
2019/07/09(火) 22:29:46.66ID:8TQCrtOc0
>>207
さっさと手に入れたいなら前者
212Socket774 (ワッチョイ cfed-mE9d)
2019/07/09(火) 22:30:10.38ID:oQWOVjFT0
これは、AMDはここ一番の勝負に賭けてきてどうやら勝ちそうか
213Socket774 (ワッチョイ 3373-mVFY)
2019/07/09(火) 22:30:16.28ID:0gJxCazv0
米尼からEVGAすれば日本だと販売ないんだからポイントがどうこう比較することもないな
214Socket774 (ワッチョイ ff56-H+Ge)
2019/07/09(火) 22:30:30.20ID:pGWP3Kyu0
革ジャンは結局革ジャンだったな
215Socket774 (ワッチョイ 636c-I6Y9)
2019/07/09(火) 22:30:41.90ID:jnPX/dl50
で2070s値下げいつ?
216Socket774 (スッップ Sd1f-nGie)
2019/07/09(火) 22:30:54.54ID:47TbE15Ed
え?お前らいくらの予想だったの?なんか随分な言われようで買おうか迷ってきたぞ
217Socket774 (ワッチョイ cf5e-mE9d)
2019/07/09(火) 22:31:40.42ID:2jwRvhD60
スーパーとか日本風な絶妙にダサいネーミングセンスだな
218Socket774 (ワッチョイ f30c-BTRT)
2019/07/09(火) 22:32:09.87ID:3Ij4GrYm0
>>216
2070Sオリファンで税込8万乗っけてくるかなとは思ってた
でも高いんだけど
219Socket774 (ワッチョイ ffc8-rgZK)
2019/07/09(火) 22:32:28.67ID:168Erfyp0
スーパーデリシャス遊星ゴールデンスペシャルリザーブゴージャスアフターケアーキッド28号
220Socket774 (ワッチョイ 3358-Mo89)
2019/07/09(火) 22:33:40.52ID:5xLzi00G0
2070Sは言うほど悪くないけど(最安同士で比べると)2070とほぼ同額の2060Sがかなり微妙
221Socket774 (ワッチョイ 2381-tOvn)
2019/07/09(火) 22:33:54.15ID:LVEGImsi0
5月にRTX2060を5万で買ったのだが
2060Superは2080すら凌駕すると聞いて辛くて苦しい

何なのコレ?レイトレ性能が爆発的に上がったみたいだけど
無印は失敗作なの?
222Socket774 (ワッチョイ f36e-S7sl)
2019/07/09(火) 22:34:51.93ID:1mzoXrfe0
2070S自分が欲しいやつは予想してたより安かったけど通販売ってないから買えないわ
223Socket774 (ワッチョイ f30c-BTRT)
2019/07/09(火) 22:34:55.66ID:3Ij4GrYm0
2060無印は6GBが一番いけない
8GBならまだ息してた
224Socket774 (ワッチョイ cf44-mE9d)
2019/07/09(火) 22:35:12.96ID:Ow5lWY/M0
2080初値13万だからご祝儀だとこんなもんだろう
まぁしばらく待てば2070Sが6万で出てくる
225Socket774 (ワッチョイ 83a5-tOvn)
2019/07/09(火) 22:35:20.89ID:9YAk3+vA0
>>221
凌駕しねえよ
226Socket774 (スプッッ Sd1f-Tdf6)
2019/07/09(火) 22:35:34.35ID:4btafEzxd
2070sもっとぼったくるかと思ったけどこれならNAVI要らんわ
227Socket774 (ワッチョイ 8f73-O778)
2019/07/09(火) 22:36:05.82ID:2Wm/imre0
2060Sはもうちょい値段下げてくれないとなぁ
2070との100ドル差はどこいったんだよ
228Socket774 (ワッチョイ f3c1-FfqC)
2019/07/09(火) 22:36:23.31ID:/mQnc5DJ0
>>216
5万切るかなって思ってた2060sが平均58000で売り出したのがね
2070sはまだマシ
229Socket774 (ワッチョイ f30c-BTRT)
2019/07/09(火) 22:36:54.36ID:3Ij4GrYm0
2070S、ご祝儀終われば65,000は堅いと思ってるんだけどどうかな
230Socket774 (ワッチョイ e3c1-yOLd)
2019/07/09(火) 22:37:11.94ID:wEP3QJlN0
2年前ZOTACならGTX1080が6万、GTX1080Tiでも8万だぞ。
それよりちょい上のスペックが5.6万と7万って、
2年で1割くらい安くなってレイトレついただけじゃんw
231Socket774 (ワッチョイ f3da-gUJq)
2019/07/09(火) 22:37:23.44ID:FNlzJYVf0
PS5買った方がいいぉ?
232Socket774 (スッップ Sd1f-xlwN)
2019/07/09(火) 22:37:48.30ID:d9kVV0y/d
>>206
横からで申し訳ないがデポジットってつまりは担保みたいな感じって意識でいいのか?
233Socket774 (スッップ Sd1f-nGie)
2019/07/09(火) 22:39:01.95ID:47TbE15Ed
>>218
性能1080tiと互角って言われてたから俺も2070sはそんくらいだと思ってた。今の1060きついし人柱待って買うわやっぱ
234Socket774 (ワッチョイ 2381-tOvn)
2019/07/09(火) 22:39:27.21ID:LVEGImsi0
>>225
これウソ記事なのか
https://www.gizmodo.jp/2019/07/nvidia-rtx-2060-2070-super-gpu.html
235Socket774 (ワッチョイ f30c-BTRT)
2019/07/09(火) 22:40:13.96ID:3Ij4GrYm0
>>232
個人輸入分の消費税
いくら取られるか分からないから多めに最初取る
で、確定してあとから返金
236Socket774 (ワッチョイ ff73-cD7u)
2019/07/09(火) 22:40:32.43ID:xNK9NZ+G0
>>211
別にすぐにはいらんから少し待ってみるかな…
EVGAの3年保証は魅力的だけど2070sはギガバイトの延長保証つかないんかな
237Socket774 (ブーイモ MM27-Qjb4)
2019/07/09(火) 22:40:40.46ID:+frtwkmwM
>>232
あらかじめ関税でかかるかもしれない金を
アマゾン経由で払う
かからなかった分だけ後日返ってくる
238Socket774 (ワッチョイ f3c1-FfqC)
2019/07/09(火) 22:41:41.67ID:/mQnc5DJ0
>>234
2060sが凌駕するのは1080と聞いていたが
239Socket774 (ワッチョイ cf12-T0Pq)
2019/07/09(火) 22:42:02.86ID:QfUgmDsX0
FEモデルは結局販売しないのか?
240Socket774 (ワッチョイ 6f30-T0Pq)
2019/07/09(火) 22:42:03.85ID:h8QazI/M0
>>232
ここ見ると良いよ
https://pokecome.com/refund-deposit-from-アマゾン

URLのアマゾンの部分をamazonに変えてね
241Socket774 (ワッチョイ f36e-S7sl)
2019/07/09(火) 22:42:25.55ID:1mzoXrfe0
>>236
代理店1年メーカー3年の4年だよ
242Socket774 (ワッチョイ f3aa-kU4/)
2019/07/09(火) 22:42:41.39ID:Dnmk8M9V0
2070は五万ちょい
2060Sは四万ちょいじゃないと無価値
243Socket774 (ワッチョイ 6faf-tOvn)
2019/07/09(火) 22:43:11.13ID:HEfGDX+W0
Superによる値下げの意味とは?
深夜販売の閑古鳥がすべてを物語っているな・・・
244Socket774 (ワッチョイ cfed-U2XQ)
2019/07/09(火) 22:43:28.25ID:+kkAH4gS0
2080Sどのくらいになるかね
245Socket774 (ワッチョイ ff73-cD7u)
2019/07/09(火) 22:43:45.52ID:xNK9NZ+G0
>>241
付くのか。サンキュー
246Socket774 (ワッチョイ c3b1-UIgh)
2019/07/09(火) 22:44:49.09ID:dF06ZbW40
最初からsuperじゃなくtiにしとけよ
247Socket774 (ワッチョイ b36c-k81K)
2019/07/09(火) 22:45:05.43ID:vSPVGbiQ0
この値段だと次の世代でいいかなって
248Socket774 (ワッチョイ 6ff3-tOvn)
2019/07/09(火) 22:45:55.74ID:DClLQWby0
2060s酷いな
これなら2070無印の方が良いだろ
249Socket774 (ワッチョイ 03dc-T0Pq)
2019/07/09(火) 22:46:59.74ID:ugqeBUDL0
>>234
https://www.techpowerup.com/review/nvida-geforce-rtx-2070-super/27.html
そんな訳のわからんサイトを信用するな
250Socket774 (ワッチョイ 03e4-rgZK)
2019/07/09(火) 22:47:23.02ID:efpvymVj0
2060Sの値段は2070無印を先に捌くためなのかね
251Socket774 (スッップ Sd1f-xlwN)
2019/07/09(火) 22:49:06.43ID:d9kVV0y/d
>>235
>>237
>>240
詳しくありがとう
240のサイトも見てみるわ
252Socket774 (ワッチョイ ff73-cD7u)
2019/07/09(火) 22:49:07.23ID:xNK9NZ+G0
2070s買うつもりだけど正直これなら新モデルより価格改定の方が盛り上がったのでは感まである
253Socket774 (ワッチョイ 83a5-tOvn)
2019/07/09(火) 22:50:20.25ID:9YAk3+vA0
>>245
玄人志向のゲーミングモデルも3年保証ダヨ(´・ω・`)ミンナニハナイショダヨ
254Socket774 (ワッチョイ 03da-EKop)
2019/07/09(火) 22:50:25.90ID:EagwZ0OV0
>>248
無印は下位モデルになるとnon-Aの選別落ちコアがあるから
上位モデルが投げ売りなら有りかもね。
255Socket774 (ワッチョイ 0302-8Out)
2019/07/09(火) 22:52:35.55ID:klHB9S5q0
値段設定ミスってるよなぁ(´・ω・`)
256Socket774 (ワッチョイ cf12-T0Pq)
2019/07/09(火) 22:53:30.04ID:QfUgmDsX0
2070は結構とんでもない値段で処分するショップとか出てくるのでは
もう売りづらくてしょうがないクラスだろう。
いつもだとNTT-Xに期待するが下手にDポイントやってるから今回は無理だな。
あとはアマゾンか...。
今週の祭りのクロシコの値段とか...無理か。
257Socket774 (ワッチョイ 2381-tOvn)
2019/07/09(火) 22:54:19.07ID:LVEGImsi0
>>249
なんだうそか
じゃ2060のまま頑張るわ
258Socket774 (ワッチョイ ff11-BTRT)
2019/07/09(火) 22:55:35.39ID:wZG9wi/v0
>>256
と言っても下には2060や1660Tiだってあるんだし大した値下がりしないよ
RTXシリーズ出た時でも全世代のGTX1000シリーズがそんなに値下がりしなかった
259Socket774 (ワッチョイ 0302-8Out)
2019/07/09(火) 22:56:39.25ID:klHB9S5q0
ガラクロゲーミング買うのがいいんじゃね
3年保証だぞ
初期不良ガーガーいちゃもんつけてたやつにはピッタリやろ
260Socket774 (ワッチョイ f30c-BTRT)
2019/07/09(火) 22:57:08.58ID:3Ij4GrYm0
>>256
アレは無理だろw
結局誰も送られてないらしいしw
261Socket774 (スッップ Sd1f-qXaR)
2019/07/09(火) 22:58:09.31ID:GUNHuNFkd
>>257
お前嫌儲でも2080越えるとか言ってたろ
262Socket774 (ワッチョイ f3aa-kU4/)
2019/07/09(火) 22:59:12.65ID:Dnmk8M9V0
2070に7万はアホらしかったし上位モデルも5万くらいになればいいのにな
7万ならもう少し積んで2080買うし
263Socket774 (アウアウエー Sadf-mE9d)
2019/07/09(火) 23:00:14.33ID:ST5yf46xa
superはよはよ言ってた奴らは決心付いたんかね
264Socket774 (ワッチョイ f3cf-U2XQ)
2019/07/09(火) 23:01:04.83ID:vvxrHaBn0
お前ら買うならどれ買うの?
265Socket774 (ワッチョイ cf12-T0Pq)
2019/07/09(火) 23:01:39.04ID:QfUgmDsX0
2080処分狙う!
266Socket774 (ワッチョイ f30c-BTRT)
2019/07/09(火) 23:01:39.83ID:3Ij4GrYm0
AORUS2070S
267Socket774 (ワッチョイ 03da-EKop)
2019/07/09(火) 23:01:53.14ID:EagwZ0OV0
>>262
みかかでAORUSが49800のがあったね。まあX-DAY限定2個か3個で普通には買えなかったけど。
268Socket774 (ワッチョイ f3d7-rgZK)
2019/07/09(火) 23:01:55.63ID:7oXwWJme0
「やはり発売直後は割高だな!価格が落ち着くまで待とう!」
→「価格は落ち着いてきたが、次世代の足音が聞こえる今買うのは得策ではない!」
→最初に戻る
269Socket774 (ワッチョイ b39e-A7Xl)
2019/07/09(火) 23:02:59.96ID:6+3aOQ3r0
今Super買おうっていう人は、今はGTX970,980ユーザ辺りなのかな
270Socket774 (ワッチョイ cf12-T0Pq)
2019/07/09(火) 23:03:10.02ID:QfUgmDsX0
失敗したよ今日まだ残ってたんだよね
AORUS2080 ¥64800
またどこかであるだろう
271Socket774 (ササクッテロ Sp87-/tA/)
2019/07/09(火) 23:06:21.59ID:nv/ItyOsp
盛り上がらなすぎて草。
今日アキバ行かなくてよかったわ。
272Socket774 (ワッチョイ f30c-BTRT)
2019/07/09(火) 23:07:40.69ID:3Ij4GrYm0
Zen2はすごかったなあ
盛り上がり
273Socket774 (ワッチョイ 2381-tOvn)
2019/07/09(火) 23:08:17.89ID:LVEGImsi0
>>261
分からん
覚えてない
274Socket774 (ワッチョイ 23b1-rgZK)
2019/07/09(火) 23:08:38.26ID:uwFWUnPx0
うーん、値段みたらnavi行きたくなっちゃうな…
275Socket774 (ワッチョイ f3aa-kU4/)
2019/07/09(火) 23:08:56.69ID:Dnmk8M9V0
naviもsuperもしょうもない内容だったしzen2様と比較したら虚しくなるからやめろ
276Socket774 (ワッチョイ f30c-BTRT)
2019/07/09(火) 23:10:39.10ID:3Ij4GrYm0
Naviは最初から値下げ後の価格で出してたらもうちょっと違ったんだろうなあと思ったり
ちょっと焦りが見えたよね
277Socket774 (ワッチョイ 3358-nrcS)
2019/07/09(火) 23:10:46.94ID:X86tyBDL0
今北
既存の10XXシリーズは値下げなし?でフェードアウト?
278Socket774 (ワッチョイ 2381-mE9d)
2019/07/09(火) 23:10:49.80ID:wDiTzTtQ0
やっぱ2070Sだな
279Socket774 (ワッチョイ 6faf-tOvn)
2019/07/09(火) 23:13:36.00ID:HEfGDX+W0
5700もオリファンはしょうもない値段なんだろうけどな
280Socket774 (ワッチョイ f3aa-kU4/)
2019/07/09(火) 23:15:01.41ID:Dnmk8M9V0
今のグラボはゴミしか新商品にならない
CPUと違って祭りがない
281Socket774 (ワッチョイ 73be-tOvn)
2019/07/09(火) 23:15:34.50ID:o7xaVE3L0
>>234
なんだよ「CUDAはNvidia CPUのための特別なコア」て。CPUとGPUの区別もつかないのか
ギズモは林檎マンセーだけしてりゃいいのに
282Socket774 (ワッチョイ 23b1-PEEI)
2019/07/09(火) 23:16:02.96ID:d2r1ilAU0
スーハーは買い?
283Socket774 (ワッチョイ f3d7-rgZK)
2019/07/09(火) 23:17:30.02ID:7oXwWJme0
2080sの価格8.5万越えさせてきたら流石に笑う
そして2070sの実売見るとそれが現実的に見える。
284Socket774 (ワッチョイ f30c-BTRT)
2019/07/09(火) 23:18:10.42ID:3Ij4GrYm0
RIVA TNT2とか結構盛り上がった気がする
285Socket774 (ワッチョイ cfed-1IiW)
2019/07/09(火) 23:20:47.12ID:NUXsR3u30
つーか2080tiを超えるグラボ出ないのに新家に並ぶわけないやろ
286Socket774 (ワッチョイ e3c1-yOLd)
2019/07/09(火) 23:20:58.97ID:wEP3QJlN0
>>283
$699なんだから、普通に10万越えでしょ?
287Socket774 (ワッチョイ f30c-BTRT)
2019/07/09(火) 23:22:01.81ID:3Ij4GrYm0
2080Sとか
良くて10万超えなくて良かったねって感じだろ
288Socket774 (ワッチョイ cfed-1IiW)
2019/07/09(火) 23:22:17.21ID:NUXsR3u30
>>258
あれはRTXに不信感あったからだろ
レイトレーシング(笑)な感じだったし初期不良もあった
289Socket774 (ワッチョイ f30c-BTRT)
2019/07/09(火) 23:23:37.20ID:3Ij4GrYm0
ドスパラの2080Tiコントは端から見ててすごく楽しかった
290Socket774 (アウアウエー Sadf-mE9d)
2019/07/09(火) 23:23:37.88ID:ST5yf46xa
>>283
8.5万なら余程の安売りじゃない限り現状の2080より安くね?
それなら買いだと思うが
291Socket774 (ワッチョイ 3373-mVFY)
2019/07/09(火) 23:24:20.52ID:0gJxCazv0
ガッツポーズが好きなやつはやっぱりAORUS一択なんか?光るもんな
292Socket774 (ワッチョイ f3cf-U2XQ)
2019/07/09(火) 23:24:34.77ID:vvxrHaBn0
rtx2600は売価いまのと同じくらいで2ヶ月くらいで急落して4万くらいになってるんだよな
この2060sも同じであれば本当にrtx2080買ったやつすら涙目になるだろ
293Socket774 (オイコラミネオ MMff-idq3)
2019/07/09(火) 23:24:42.95ID:Fiq2fYFnM
2060がいるから2070を安く出来ない
1660Tiがいるから2060を安く出来ない

四面楚歌だな
294Socket774 (ワッチョイ cfed-1IiW)
2019/07/09(火) 23:25:50.43ID:NUXsR3u30
いうて699ドルに123かけても8.5万くらいだし2080Sがこの値段なら十分安いやろ
295Socket774 (ササクッテロル Sp87-3gp2)
2019/07/09(火) 23:25:58.33ID:noxtcp9Vp
2070と2060Sほぼ同価格帯で草
まぁ性能もほぼ同じだから仕方ないか
でも2070だとUSB-C付いてたりするんだよな
296Socket774 (ワッチョイ f30c-BTRT)
2019/07/09(火) 23:26:15.51ID:3Ij4GrYm0
1660Tiに関しては勇み足にも程があるよな
RTX2000シリーズの評価が確定する前に焦って出した感がすごい
297Socket774 (ワッチョイ fff4-mVFY)
2019/07/09(火) 23:26:54.71ID:TBbBhqdW0
みんながもとめていたもの・・・・・
Geforce GTX 1680TI  $459
298Socket774 (ワッチョイ 03dc-T0Pq)
2019/07/09(火) 23:27:08.19ID:ugqeBUDL0
いまだと2080tiの最安が$1000くらいだけど、
2080Sはどの程度まで性能上げられものるかねえ

https://www.techpowerup.com/review/nvida-geforce-rtx-2070-super/27.html
この2070Sと同じく1割くらい性能アップできれば
$699ならコスパ的にはいいのか?
299Socket774 (ワッチョイ 3373-mVFY)
2019/07/09(火) 23:27:44.77ID:0gJxCazv0
>>295
60SでもC付いてるのあるじゃん
300Socket774 (ワッチョイ 3358-H5hB)
2019/07/09(火) 23:28:35.01ID:gQCzWZz80
>>297
そんな価格で出てきたら毎日品薄だろ
301Socket774 (ワッチョイ 3358-zjg0)
2019/07/09(火) 23:30:28.64ID:rofe9clq0
クロシコのはこれか
http://www.galax.com/jp/graphics-card/20-series/geforcer-rtx-super-series/galax-geforce-rtx-2070-super-ex-1click.html
302Socket774 (ブーイモ MM27-1IiW)
2019/07/09(火) 23:31:02.24ID:hTPl8XM8M
CPUはAMDとインテルに圧倒的価格差があるから分かるけどNVIDIAとAMDのグラボで性能も価格もどっこいどっこいならAMD選ぶ意味ないからな
303Socket774 (ワッチョイ cfdc-N515)
2019/07/09(火) 23:31:42.92ID:wycbUVC30
あれ予想外に2070Sだけコスパよくね?
304Socket774 (ワッチョイ f30c-BTRT)
2019/07/09(火) 23:32:29.60ID:3Ij4GrYm0
今の時点だと別に良くはない
ご祝儀切れたらまあ
305Socket774 (ワッチョイ 3373-mVFY)
2019/07/09(火) 23:34:35.93ID:0gJxCazv0
増税前に五種釘切れて何かしらの20%キャンペーンあるといいんだけど
306Socket774 (ワッチョイ f3cf-U2XQ)
2019/07/09(火) 23:35:10.81ID:vvxrHaBn0
よく考えたら増税あるのくそだるいな
307Socket774 (ワッチョイ e3c1-AZBn)
2019/07/09(火) 23:38:59.54ID:MMarf6qf0
ま、この値段でもgeforceなら売れるんだけどね
cpuはamdでgpuはgeforceがトレンドだろう
cpuで3万浮かせば実質3万で2060sが手に入る
308Socket774 (ワッチョイ ff02-tOvn)
2019/07/09(火) 23:41:20.38ID:Pd61c2qV0
とりあえず決算セールもあるだろうし1ヶ月ちょっと買うの待ってた方が良さそ(´・ω・`)
309Socket774 (ワッチョイ 2381-tOvn)
2019/07/09(火) 23:42:15.70ID:LVEGImsi0
1660はRTXの力を信じ切れなかったNVIDIAの優柔不断さの証だよね
堅実ともいうが
310Socket774 (ワッチョイ e3c1-yOLd)
2019/07/09(火) 23:43:11.22ID:wEP3QJlN0
>>297
GPUは性能2倍になったら買い替えるとかが多そうだから、
みんなが求めているのは$249でgtx1060の2倍くらいの性能です。
レイトレ代$50として、2060Sが$299ならかなり売れたかな。
311Socket774 (ワッチョイ 73fa-tOvn)
2019/07/09(火) 23:43:13.84ID:ZuO/LFln0
この仕組作ったやつも
のったやつもひどすぎやろw
312Socket774 (ワッチョイ 731d-q/5I)
2019/07/09(火) 23:44:30.07ID:70FmF+Nx0
>>83
無印Turingでも売れ残ってたよな
313Socket774 (ワントンキン MM9f-KSNL)
2019/07/09(火) 23:45:28.81ID:5a6wTbxgM
2070sは消費電力ヤバいんでしょ
安物買ったら放熱しきれなくて速攻ぶっ壊れそう
314Socket774 (ワッチョイ c3b1-S7sl)
2019/07/09(火) 23:47:45.27ID:fhYsKkgJ0
>>297
ただ安売りしてほしいだけの乞食ガイジ
これだから
315Socket774 (ワッチョイ fff4-mVFY)
2019/07/09(火) 23:48:31.61ID:TBbBhqdW0
>>314
?うりのRTXが無いんだから妥当だろ
316Socket774 (オッペケ Sr87-rLFn)
2019/07/09(火) 23:48:37.38ID:sopk/mQZr
>>234
なんだこれ
なんでこんなわけのわからねぇとこの記事見てんだよ
4亀の方がマシだろw
情弱すぎてわろた
317Socket774 (ワッチョイ f3aa-kU4/)
2019/07/09(火) 23:49:27.57ID:Dnmk8M9V0
1680tiとか出たら嬉しいな
2080tiのRTコアとtensorコアがないやつで
318Socket774 (ワッチョイ 63c9-tOvn)
2019/07/09(火) 23:49:47.40ID:hluRqEVS0
>>297
そんな値段で出したら
性能もしっかり半分くらいにしてくるだろうな
1600シリーズは性能は意地でも2000超えされない方針みたいだし
319Socket774 (ワッチョイ cf34-39al)
2019/07/09(火) 23:52:01.05ID:4m17mFT20
会場もスレも冷えっ冷えで草
320Socket774 (ワッチョイ f30c-BTRT)
2019/07/09(火) 23:53:02.60ID:3Ij4GrYm0
そらそうよ
321Socket774 (スッップ Sd1f-g3fR)
2019/07/09(火) 23:53:05.83ID:o++Fw4fwd
>>29
GFの7Nの開発失敗がひびいてるな!
322Socket774 (ワッチョイ fff4-mVFY)
2019/07/09(火) 23:53:46.31ID:TBbBhqdW0
正直intelのGPUはどうなってるんだ?
323Socket774 (ワッチョイ 6faf-tOvn)
2019/07/09(火) 23:54:18.48ID:HEfGDX+W0
同程度の性能のものが$100下がったから意味があるのに、
同程度の性能のものを同程度の値段で売られたんじゃ「何がしたいの?」としか言いようがない・・・
324Socket774 (ワッチョイ 7f02-idq3)
2019/07/09(火) 23:55:03.79ID:2vpq2qIf0
>>322
2020年って話だけど
325Socket774 (ワッチョイ f30c-BTRT)
2019/07/09(火) 23:55:30.21ID:3Ij4GrYm0
ask「楽しんでいただけたかな?」
326Socket774 (ワッチョイ e3c1-AZBn)
2019/07/09(火) 23:56:20.06ID:MMarf6qf0
>>322
2020まで震えて待て
327Socket774 (ワッチョイ 63c9-tOvn)
2019/07/09(火) 23:56:35.74ID:hluRqEVS0
>>323
superは完全にnavi対策だからなぁ・・
328Socket774 (ワッチョイ ff73-mE9d)
2019/07/09(火) 23:57:38.19ID:+zh0uipV0
ドスパラで買えば20%還元かかるから1万引きで買えることは買えるのか
還元ポイントの使用期限が今月中ってのが難点だけど
329Socket774 (ワッチョイ 23b1-rLFn)
2019/07/09(火) 23:57:44.16ID:J86762210
strix2060s丁度税金分strix2070より高いなw

買ったやつ頭湧いてるだろ
アメリカじゃ売れてるのかね
330Socket774 (ワッチョイ 03ed-rrV+)
2019/07/10(水) 00:00:47.93ID:Amvd78O40
ゾタックのショート基盤ってどうだろう
331Socket774 (ワッチョイ 23b1-rLFn)
2019/07/10(水) 00:01:58.15ID:5BRpDJ+s0
>>328
zen2買ってsuper買ってポイントでx570買えばええな
navi、zen2、x570、superと大量に新製品でる今月にキャンペーン打って勝負に出たトスパラは商売うまいな
つーかこんな月向こう数年くらい無さそうなのに何もしないショップはやる気ねーな
332Socket774 (ワッチョイ f3cf-U2XQ)
2019/07/10(水) 00:02:22.46ID:vdG9MTk20
>>323
グラボで発売日の値段で語られてもな
どんなグラボも発売日はくそたけぇよ
333Socket774 (ワッチョイ 23b1-rLFn)
2019/07/10(水) 00:03:13.41ID:5BRpDJ+s0
ショート基板にどうもこうもないだろ
334Socket774 (ワッチョイ 6faf-tOvn)
2019/07/10(水) 00:04:53.99ID:hKLZpGWw0
>>332
恒例とはいえ、発売日だから肯定される話というわけでもないだろう
それこそせっかくの祭りの機会のなのに、なんで水を差すような値付けをするかな?っていう・・・
335Socket774 (ワッチョイ f30c-BTRT)
2019/07/10(水) 00:05:48.56ID:J4FfcNDU0
だってaskだし
336Socket774 (アウアウエー Sadf-mE9d)
2019/07/10(水) 00:07:21.26ID:4NROd8uha
ケースの制約上どうしてもっていう以外にショートを積極的に選ぶ理由は無いな
337Socket774 (ワッチョイ c3b1-S7sl)
2019/07/10(水) 00:07:47.94ID:9YqOIezF0
>>315
あろうがなかろうが80tiグレードに459ドルなんて値付けはガイジに決まってるだろ
ガイジというか無ければ安くて当然の思考がキッズ
338Socket774 (ワッチョイ 630c-Umg9)
2019/07/10(水) 00:08:26.93ID:YabbzLXt0
EVGA があるからASK税を逃れることが
できる救いがあるだけマシだけどね…
339Socket774 (ワッチョイ 03ed-rrV+)
2019/07/10(水) 00:09:15.19ID:Amvd78O40
ショート基盤だと冷却性能悪そうなイメージ
実際そんなに変わらんもんなのか
340Socket774 (ワッチョイ 6faf-tOvn)
2019/07/10(水) 00:09:42.14ID:hKLZpGWw0
新製品ってだけで飛びつくバカが一定数いる、って読みなんだろうけどね
秋葉原の閑古鳥を見ると、その戦略もいい加減無理があるんじゃねーかって気がするけど
341Socket774 (オッペケ Sr87-rLFn)
2019/07/10(水) 00:09:58.70ID:7pbCddswr
>>332
米尼なんてRTXシリーズ10%くらいしか下がってねーけどな
askがご祝儀ふっかけてから30%くらい落ちるっていう歪んだことやってるからこうなってるだけ
342Socket774 (ワッチョイ e3c1-AZBn)
2019/07/10(水) 00:10:56.21ID:YSPZnY8c0
nvidiaで祭りってあったっけ?
何か勝って当然って感じだからさすエヌはあるけどうおおおおおお!!!!はない
343Socket774 (ワッチョイ 23b1-mE9d)
2019/07/10(水) 00:11:40.99ID:qanlRBGn0
手に入れろスーパーパワー

[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part97 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part97 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚


Ω\ζ°)チーン
344Socket774 (オッペケ Sr87-rLFn)
2019/07/10(水) 00:12:11.01ID:7pbCddswr
>>340
まあそういう迷惑なバカが消えることはないからな
今後も続くだろ
345Socket774 (ワッチョイ ff76-26dl)
2019/07/10(水) 00:16:15.66ID:kuz6eC5O0
今回は新製品というよりただのマイナーチェンジだしな
しかもお得にすらなってないしこんなん売れるわけがない
346Socket774 (ワッチョイ 0302-8Out)
2019/07/10(水) 00:16:19.09ID:1NhdqpyO0
ゾタはうるさいってイメージしかない
347Socket774 (ワッチョイ cf76-ebHh)
2019/07/10(水) 00:17:30.77ID:5gnGgTkN0
来月のsteamのシェアでSUPERとnaviが何パーセントいくか予想しようぜ
348Socket774 (ワッチョイ fff4-mVFY)
2019/07/10(水) 00:17:55.14ID:piLQQ+jM0
>>345
発熱は増してるしコア使い回しですし
349Socket774 (ワッチョイ bf83-BHM5)
2019/07/10(水) 00:18:12.36ID:D8iks2Aw0
>>343
この画像をNvidiaのTwitterに送りたい
この惨状見て何も思わないんか?って
350Socket774 (オッペケ Sr87-rLFn)
2019/07/10(水) 00:18:36.26ID:7pbCddswr
どっちも大していかないのは目に見えてるけどな
naviなんてオリファン出てねーしsuperと大差ないんじゃね
351Socket774 (ワッチョイ fff4-mVFY)
2019/07/10(水) 00:18:52.63ID:piLQQ+jM0
コアをシュリンクしたならまだしも廃棄コアの使い回しとか受ける
352Socket774 (ワッチョイ 3358-zjg0)
2019/07/10(水) 00:19:18.92ID:DvFcltd80
どこもやってるだろ
353Socket774 (ワッチョイ 6fc5-P9AI)
2019/07/10(水) 00:19:31.68ID:LsgTMcJU0
これもう葬式スレ立つレベルだろ
354Socket774 (ワッチョイ fff4-mVFY)
2019/07/10(水) 00:19:54.20ID:piLQQ+jM0
>>352
新製品として出しても何がスーパーなん?で終わりだろ
355Socket774 (ワッチョイ fff4-mVFY)
2019/07/10(水) 00:20:39.52ID:piLQQ+jM0
RTXが失敗だったのでその廃棄コアで新しくしばいた新製品です(お値段アップ

誰が買うのよこれ
356Socket774 (ワッチョイ 1376-mE9d)
2019/07/10(水) 00:21:03.05ID:W57+ND1G0
おまえら、もうすぐSteamセール終わるぞ
357Socket774 (スフッ Sd1f-/tA/)
2019/07/10(水) 00:23:24.35ID:n4z2qymOd
>>356
もう買っちまったからいい
また年末
358Socket774 (ワッチョイ fff4-mVFY)
2019/07/10(水) 00:24:30.65ID:piLQQ+jM0
正規の大失敗作
359Socket774 (ワッチョイ e3c1-yOLd)
2019/07/10(水) 00:25:32.30ID:LPzYtxYN0
GPU買おうと思ってた金で、LGの27GL850-B買っちゃいそう
360Socket774 (ワッチョイ 23b1-mE9d)
2019/07/10(水) 00:25:50.28ID:qanlRBGn0
steamハードウェア調査

2070+2060合算しても2%と壊滅的な売り上げ不振ですw
superで更にやらかした感があるので、どうなるやら
361Socket774 (オッペケ Sr87-rLFn)
2019/07/10(水) 00:26:59.06ID:7pbCddswr
2%ってそんな言うほど酷いか?
362Socket774 (ワッチョイ fff4-mVFY)
2019/07/10(水) 00:27:00.87ID:piLQQ+jM0
本当にこんなの売れると思ってたのかね
363Socket774 (ワッチョイ cf69-tOvn)
2019/07/10(水) 00:27:09.41ID:dbRY8LN20
トークンを全部バッジにしたらSteamレベル()が60くらいになった
500円には到達しなかったな
364Socket774 (ワッチョイ 0302-8Out)
2019/07/10(水) 00:28:21.03ID:1NhdqpyO0
スチームでいろいろ買って楽しんでるわ
セキロとか
365Socket774 (ワッチョイ fff4-mVFY)
2019/07/10(水) 00:28:36.67ID:piLQQ+jM0
>>361
発売から半年以上経過して売れ筋の60と70合算して2%はひどいっすね
4xxxの時並
366Socket774 (ワッチョイ 8358-6fHr)
2019/07/10(水) 00:32:56.35ID:n8o/WiAF0
とりあえず値段を見て5700XT買うことを決心した。
nvidiaさん今までありがとうな
367Socket774 (アウアウクー MM87-psOk)
2019/07/10(水) 00:33:02.50ID:ZRTCd6AxM
>>360
RX VEGA 0.26%
Radeon VII 計測不能

壊滅的なTuringよりも売れてないグラボがあるらしいね
368Socket774 (ワッチョイ fff4-mVFY)
2019/07/10(水) 00:34:23.54ID:piLQQ+jM0
>>367
そりゃ実際ひどいもん
369Socket774 (ワッチョイ 0302-8Out)
2019/07/10(水) 00:35:01.80ID:1NhdqpyO0
おうシロッコファン楽しんでや
370Socket774 (ワッチョイ cfdc-tOvn)
2019/07/10(水) 00:41:29.95ID:8/IvmwC+0
2070S買うなら2080無印買ったほうがいいのか?
371Socket774 (ワッチョイ a3b1-O778)
2019/07/10(水) 00:43:30.88ID:fP9jWBJc0
現状Superシリーズは2-3割値段下がらんと見向きもされんだろうな
372Socket774 (ワッチョイ f30c-BTRT)
2019/07/10(水) 00:47:38.44ID:J4FfcNDU0
気にはなるんで注視してるけど
今は良いかな
AORUS2070Sが通販で当日買えたら行ったかもしれないけど来なかったし
373Socket774 (ワッチョイ 8358-6fHr)
2019/07/10(水) 00:49:17.11ID:n8o/WiAF0
2070S税込み6万なら買ってもよかったかなって感じ。
374Socket774 (ワッチョイ cf73-h2io)
2019/07/10(水) 00:55:11.58ID:arizrdKg0
2060S高いし1666tiでいいか?
375Socket774 (アウアウウー Sa67-mE9d)
2019/07/10(水) 00:56:44.55ID:8g6HFUK3a
steamは大幅値引きされてた3DMARK買ったわ
376Socket774 (ワッチョイ cf76-ebHh)
2019/07/10(水) 01:07:06.01ID:5gnGgTkN0
>>363
サマーセールほとんど買ってなくても500円3回分になったわ
今年買ったやつ全部累計されてるっぽいな
377Socket774 (ワッチョイ 3373-mVFY)
2019/07/10(水) 01:16:22.04ID:vDIk2snu0
EVGA公式のFREE Standard Shippingって海外の送料はさすがに無料にはならないよね?
378Socket774 (ワッチョイ cf12-T0Pq)
2019/07/10(水) 01:25:31.32ID:6KPH1Soo0
ZOTACのショートは性能は申し分ない
ただ発熱も申し分ない
昔ARKやってたら75℃から下がらなかった。
379Socket774 (ワッチョイ 03ed-rrV+)
2019/07/10(水) 01:30:36.11ID:Amvd78O40
これちゃんとレビューとか来るのだろうか
380Socket774 (ワッチョイ 3358-iaQL)
2019/07/10(水) 01:31:35.75ID:gaWIc38j0
過疎っぷりがSuperか
381Socket774 (ワッチョイ ff02-tOvn)
2019/07/10(水) 01:34:15.23ID:DjuRBuKn0
これラデは安いから買う人多いだろうけど
SUPERは買うやついるのか?w
382Socket774 (ワッチョイ 437d-mE9d)
2019/07/10(水) 01:43:47.06ID:1PGaoaiS0
案の定superは最初から死産か‥
383Socket774 (ワッチョイ 0302-8Out)
2019/07/10(水) 01:45:40.00ID:1NhdqpyO0
早々に値下げして売るしかないやろね
384Socket774 (ササクッテロレ Sp87-gdxb)
2019/07/10(水) 01:47:24.09ID:iGWP8NYbp
2060superに外排気モデルってあるの?
385Socket774 (スフッ Sd1f-/tA/)
2019/07/10(水) 01:49:11.21ID:n4z2qymOd
みんなデパートが出るのを待ってるんだよ
386Socket774 (ワッチョイ cff1-mE9d)
2019/07/10(水) 01:50:43.40ID:8/f8cjYZ0
16xxと2060を6Gで出してしまったせいで2060Sの値段下げられないんだろうな
高いわー
PCをゲーム機として扱ってる人はゲーム特化になった5700も選択肢に入るだろうけど
エミュやったり趣味の範囲で写真や動画扱ったりもする人はラデに見限られた感じするw
ゲフォには汎用性維持してほしいわ
387Socket774 (ワッチョイ 6ffd-fA8l)
2019/07/10(水) 01:52:49.06ID:vXRzdUsl0
ドスパラってd払いみたいなの使えないのかな?
ポイント還元あって中古売ってるとこない?
2070の中古買いたいわ
388Socket774 (ワッチョイ 6f2a-Qiba)
2019/07/10(水) 01:55:46.34ID:d1EHXpvM0
今のNVIDIAはボッタクリ過ぎだからな
60なんて3万前後でいい
389Socket774 (ワッチョイ 9309-ku2T)
2019/07/10(水) 01:55:51.08ID:PDc55g+i0
>>387
メルカリはd払い使える
390Socket774 (ワッチョイ 333e-pTuq)
2019/07/10(水) 01:55:53.92ID:cCzjFQUP0
これミドルレンジ帯はAMDにかっさらわれるだろ
391Socket774 (ワッチョイ 03dc-T0Pq)
2019/07/10(水) 01:57:40.54ID:Jqx1mvd60
いつ突然死するかもわからんTuring世代GPUで中古とかチャレンジャーすぎるわ
既に発病してて、症状が頻発する前に売られた個体かもしれんし
392Socket774 (ワッチョイ 3358-tulP)
2019/07/10(水) 02:00:53.77ID:VBzt2F3D0
xt買うか2070ocかうかどっちだ?
393Socket774 (ワッチョイ 8f73-OlzU)
2019/07/10(水) 02:00:57.47ID:aeuUyRqL0
>>387
d払いが使えて中古扱っているところだと祖父かな
394Socket774 (ワッチョイ 6faf-tOvn)
2019/07/10(水) 02:02:36.95ID:hKLZpGWw0
爆音ブロアー気にしない勢が5700コスパ大勝利を叫ぶ期間が1ヶ月半くらいは続くかもな
そのプレッシャーでSuperが値下がりしてくれたらいいなって感じ
395Socket774 (ワッチョイ f3aa-kU4/)
2019/07/10(水) 02:04:52.81ID:U2Mmip2t0
正直5700はいらないけどⅦは少しほしい
あれが値下がりしないかな
396Socket774 (アウアウウー Sa67-mE9d)
2019/07/10(水) 02:06:24.15ID:DcIsMkvDa
Naviが出るから、2060sや2070sが出てきたし、2060や2070のままだったら完敗してたから、英断だった
基本的に同じアーキテクチャで全部揃えるから、今後Naviで上や下を出されたらそのレンジも劣勢になるだろうな
397Socket774 (ワッチョイ 3358-tulP)
2019/07/10(水) 02:14:45.28ID:VBzt2F3D0
いまsuper微妙な値段だしROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMINGでもあり?
398Socket774 (ワッチョイ 631e-+LPO)
2019/07/10(水) 02:17:41.21ID:msUtvsZF0
輸入しますかなw
EVGAは米アマで待つよりより直販のがいいのけ?
399Socket774 (ワッチョイ 6ffd-fA8l)
2019/07/10(水) 02:28:19.34ID:vXRzdUsl0
>>393
ありがとう

確かに故障多いらしいから中古怖いかなぁ
最近グラボ高すぎてまともに買えんよ
2060 8GBを3万円で売って欲しい
400Socket774 (ワッチョイ 6fcb-IRmj)
2019/07/10(水) 02:29:03.39ID:aFpxrZd/0
MSI2070Gaming買ったけど後悔はないな
ゲーム中でも60℃位しか上がらないしファンは静かだし
401Socket774 (ワッチョイ ff02-tOvn)
2019/07/10(水) 02:31:21.00ID:DjuRBuKn0
>>397
今すぐにグラボ欲しいならありだと思うよ
OC仕様でAありチップだしトリプルファンの上位モデルだし
2060Sの上位モデルとして買ったら6万だと適正価格なんじゃない?
402Socket774 (アウアウウー Sa67-htpX)
2019/07/10(水) 02:31:24.57ID:V+iYKq90a
>>397
性能的には申し分ないだろうが、2080Sも近々出るし待ってみては
403Socket774 (ワッチョイ cfd5-/Rnx)
2019/07/10(水) 02:38:12.33ID:dLnCcHE40
>>400
良いよな
4月に五万で買えて本当に良かったと思う
404Socket774 (ワッチョイ ff02-tOvn)
2019/07/10(水) 02:40:39.02ID:DjuRBuKn0
そういえばMSI2070ゲーミングって一昨日ヤフショで
1日だけ54800円に一斉になってたけどあれなんだったんだろ
405Socket774 (スッップ Sd1f-GKy1)
2019/07/10(水) 02:44:40.99ID:GvDmRDz6d
MSI2070ゲーミングについてもっと聞かせてくれ
Z付くらいクロックあげても静かで冷え冷えなの?
406Socket774 (アウアウカー Sac7-zQ38)
2019/07/10(水) 02:47:32.89ID:XKLc5EcLa
今すぐ買うなら2060sより2070のほうがいい?
407Socket774 (ワッチョイ 1376-mE9d)
2019/07/10(水) 02:51:00.45ID:JAxTI3+n0
60sなんて劣化70と同義なんだから70買って正解ではあるな
70sも同じで確実に70、80より安くなければ見えてる核地雷でしかない
というか検討する余地すらないだろ普通w
408Socket774 (ワッチョイ 7f02-idq3)
2019/07/10(水) 02:58:04.31ID:jNCOykSw0
2060S買うくらいなら同じ値段の2070買った方が
ってこれASK税ならではだよな
409Socket774 (ワッチョイ 03ed-C4IB)
2019/07/10(水) 02:58:42.75ID:Amvd78O40
ちゃんと買った人いたんだな
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part97 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚
410Socket774 (ワッチョイ b3a0-Cc+t)
2019/07/10(水) 03:08:21.42ID:62W6BnqJ0
>>409
22時に並ぶようなタイプのジサカーが2060,70s程度のミドルハイスペック買うのかな?
411Socket774 (ワッチョイ 3373-maQF)
2019/07/10(水) 03:10:35.16ID:r8IM+R3u0
迷うなら思い切って2080ti買えば
412Socket774 (ワッチョイ 131d-vIVV)
2019/07/10(水) 03:20:23.51ID:V5W73ILo0
はよ1660ti2万に下げてくれ
413Socket774 (ワッチョイ a3d5-tOvn)
2019/07/10(水) 03:21:04.53ID:Ia7IQLt80
2080Tiと1660Tiの音って全然違う?
1660Tiのゾタックの奴使ってるんだけど全く音気にならない
414Socket774 (ワッチョイ 03dc-T0Pq)
2019/07/10(水) 03:32:11.41ID:Jqx1mvd60
>>409
客じゃなく取材の連中じゃね
impressでも業界関係者多しとか書いてるしw
415Socket774 (ワッチョイ b3a0-Cc+t)
2019/07/10(水) 04:00:06.03ID:62W6BnqJ0
そりゃ発熱も段違いなんだから変わるに決まってるだろう
416Socket774 (ワッチョイ bf03-Pv24)
2019/07/10(水) 04:06:16.66ID:fa/mD5Cw0
ほらね
何か月も前から時代の流れが変わるって言ってたでしょ?
RTXマンセーしてたGeforce信者は今どんな気持ち?ん?
417Socket774 (ワッチョイ bf03-Pv24)
2019/07/10(水) 04:07:36.60ID:fa/mD5Cw0
そして新型発売前の最安値でまともなモデルの2070買っておいて正解だな
一応AMD、NAVIDIA両方保持しておくのが安心だし
418Socket774 (ワッチョイ 8358-4brQ)
2019/07/10(水) 04:07:50.90ID:hAVkcP7g0
消費者の敵は価格のみ
底辺はメーカーで争うし高価なグラボ買った自慢で忙しそうだけど
419Socket774 (ワッチョイ 13bc-CH82)
2019/07/10(水) 04:13:19.50ID:Th/yWbPt0
2080Sのリークまだかよ
420Socket774 (ワッチョイ 6f2a-Qiba)
2019/07/10(水) 04:14:52.15ID:d1EHXpvM0
「RTXはレイトレ対応!新時代のゲームはレイトレだぜ!」

レイトレ対応ゲームが少ない、RTXにレイトレするような性能は無くONにするとFPS下がりまくって実用度は無し

それ以上にRTX無印は故障率高すぎる

「RTX無印が失敗だっただけや!SUPERで盛り返すで!」

SUPERは性能劣化、価格上がる、消費電力と発熱も激増の産廃だった

おう、どうすんだこれ
Intelみたいにオワコンっぽいぞ
421Socket774 (ワッチョイ bf03-Pv24)
2019/07/10(水) 04:22:01.18ID:fa/mD5Cw0
>>420
だからIntel同様にNVIDIAもオワコンになると前から言ってるんだけどね
ライバル会社(AMD)と比較して技術的にも価格的にも勝負にならないんだよ
あるのはかつて一世風靡したブランド力とそれに冒されてる取り巻きの馬鹿信者の数だけ
422Socket774 (ワッチョイ bf03-Pv24)
2019/07/10(水) 04:24:16.67ID:fa/mD5Cw0
だが、世の中的にはこれで正しい方向に進むと思うよ
今までは皆FreeSync対応モニター持っててもGeforceとかいう強欲囲い込みのせいでその機能すらまともに使えなかったんだから
そしてあまりにシェアが大きすぎてその状態に疑問を持つことすら許されなかったからね
これでモニターSync技術のすばらしさに気づいてほしいよね
423Socket774 (ワッチョイ b3a0-Cc+t)
2019/07/10(水) 04:27:50.68ID:62W6BnqJ0
正しい方向ってなに?消費者が高性能の製品を安く購入出来る方向ってこと?
424Socket774 (ワッチョイ 9309-ku2T)
2019/07/10(水) 04:30:06.71ID:PDc55g+i0
2070と2060s
どっちが消費電力発熱やばい?
425Socket774 (ワッチョイ cf7c-wrbb)
2019/07/10(水) 04:30:21.40ID:s5dC8Z+k0
商品に対して適切な値が付くこと
426Socket774 (ワッチョイ 6fc0-b3V2)
2019/07/10(水) 04:31:12.35ID:SogJtNxJ0
>>405
Zなしの方だけど
昨日室温30℃くらいあったのに
プレイ中にグラボファンの音が全く聴こえないくらいには快適
TwinFrozrは本当に凄いよ
427Socket774 (ワッチョイ bf03-Pv24)
2019/07/10(水) 04:33:23.72ID:fa/mD5Cw0
>>423
モニターについてるFreeSync機能を使えてないことがおかしいって事だよ
RADEONなら皆普通につかってきたFreeSyncがGeforceだと使えないんだからさ

厳密には、今年でたドライバーから無理やり使う事もできるが、まともに動かない
NVIDIAがチェックした結果5%の製品でしか互換認定を出せなかった

CS機でもFreeSyncは使えて、これはモニターのフレーム上限に張り付けるハイエンド未満には必須なのに、いままでのユーザーはそれを使えてなかったんだよ
モニター側にはその機能があってもね

そしてGeForce的にはSync機能使いたければG-SyncとかいうNVIDIA税が数万載った専用モニターを買えというスタンスだったわけ
時代を引っ張ってきたゲーミングビデオカードメーカーがこんなことをやってきたわけだよ

そして今NAVIに駆逐され世の中が正しい方向に向かおうとしてるって話
428Socket774 (ワッチョイ bf03-Pv24)
2019/07/10(水) 04:36:58.20ID:fa/mD5Cw0
レイトレにしてもそう
RTXでは単なる強制バンドルになってユーザーに無理な出費を強いてる
にもかかわらず対応ゲームはほぼ皆無と

だが今後は違う
NAVIが次世代CS機を制覇してPC界にもどんどん進出してくる
当然CS機にもレイトレはのるんだから沢山のゲームが出る
当然それらはNAVIに最適化されたものとなる
それがPCに移植されたPC用NAVIでも高いパフォーマンスがでると

今のRTコアってどうなるんだうね?
最適化問題で苦しまなければいいけど
429Socket774 (ワッチョイ 3358-29G6)
2019/07/10(水) 04:53:49.32ID:fy9rMaQp0
スーパー高すぎてびっくらこいた素直にps5待つわ
430Socket774 (スッップ Sd1f-GKy1)
2019/07/10(水) 04:59:14.14ID:GvDmRDz6d
>>426
ありがとう
2070で一番ヒートシンクがでかくて静かなんじゃないかと思って狙ってたんだ
431Socket774 (ワッチョイ 23b1-mE9d)
2019/07/10(水) 05:00:07.34ID:H7VzwuSp0
2080 Tiのアイドル時メモリクロックが100MHzじゃなく405MHzまでしか下がらなくなってたんだけど
どのドライバから変更された?
432Socket774 (ワッチョイ 63d9-HxGC)
2019/07/10(水) 05:13:22.70ID:NKiLFtaz0
NVIDIAのミドルレンジは足下見すぎ
433Socket774 (ワッチョイ f3aa-kU4/)
2019/07/10(水) 05:16:21.02ID:U2Mmip2t0
mhwがレイトレ対応しないかな
このゲームはやたらと光源や水面があるくせに水面に違和感が多い
434Socket774 (ワッチョイ bf03-Pv24)
2019/07/10(水) 05:18:34.31ID:fa/mD5Cw0
>>430
MSIのゲーミングの件だけど、このカード、写真の印象よりめちゃくちゃでかいぞ
特に高さがすごいから虎徹が入らないようなケースだと装着不可能
カードだけなら何とか入っても、補助電源刺す位置の窪みも少ないから電源コードがカードの高さよりはみ出るからね
後部のファンが12cm未満しかつかないようなケースは無理だとおもっていい

以前、↓このカードが問題なく入ったケースにMSIゲーミングは全然入らなかった
https://www.itc-web.jp/product/xfx-radeon-rx-vega-56-8gb-dd-bp
435Socket774 (スッップ Sd1f-GKy1)
2019/07/10(水) 05:29:07.21ID:GvDmRDz6d
>>434
そんなでかいんだw
でかけりゃでかいほどいいぐらいに思ってたけど心配になるな
後ろのファンは12cmで虎徹2ユーザーなのでたぶん大丈夫・・・なはず
436Socket774 (ワッチョイ bf03-Pv24)
2019/07/10(水) 05:37:08.90ID:fa/mD5Cw0
>>435
うん
普通のカードと並べるとわかるけど同じ2連ファンでも口径が全然違う
ただし、セミファンレスモデルだしファンの口径が大きいからその分静かだね
VENTUSはファンがうるさすぎて手放したけどこっちは満足してるよ
RTXは単に性能で選んじゃだめ
1300RPMでファンが回りっぱなしとかホントにひどい個体が多いからなあ
437Socket774 (ワッチョイ b3a0-Cc+t)
2019/07/10(水) 05:39:53.21ID:62W6BnqJ0
>>427
俺は認定されてないモニターでフリーシンク使ってるが特に困ること無くいけたが
438Socket774 (スッップ Sd1f-GKy1)
2019/07/10(水) 05:42:22.98ID:GvDmRDz6d
>>436
おお、VENTUSユーザーでもあったんですね
そっちも安く済ませようと検討してたから参考になります
439Socket774 (ワッチョイ bf03-Pv24)
2019/07/10(水) 05:44:04.17ID:fa/mD5Cw0
>>437
気付いてないだけじゃないか?
一見普通に動くケースはあると思うが認定されてない=どこかがおかしいという事だから
ちなみに俺のモニターも認定受けてないやつで一見普通に動いているようにみえるが不具合はあった
120Hzモニターに対しPC側でゲームのフレーム上限90HzとかにしてFreeSyncで繋ぐとモニター側が90ぴったりで止まらないんだよ
レートが90を中心に上下にぶれまくる
(モニターのOSDやRivaTunerで確認)
RADEONだと微動だにせずちゃんとモニター側が90Hzで止まる
要するに同期が完全じゃないって事
440Socket774 (ワッチョイ bf03-Pv24)
2019/07/10(水) 05:45:07.96ID:fa/mD5Cw0
>>438
VENTUS絶対かっちゃだめだよ
セミファンレスじゃないしファンの口径も小さいから本当にうるさい
ちなみに俺の個体はコイル鳴きもあった
安い廉価モデルは手を出さないほうが良いよ
441Socket774 (ワッチョイ a376-IBnM)
2019/07/10(水) 05:45:41.38ID:6+G1/8Ra0
2060superの平均価格59,011.2(税込)
2070superの平均価格69,328.8(税込)
442Socket774 (ワッチョイ b3a0-Cc+t)
2019/07/10(水) 05:46:01.52ID:62W6BnqJ0
>>439
まあ確かに高価なGsyncモデルのモニター買ったことないしな・・・
90hzからブレるにしても俺の場合にしても全く気づかない程度の些細な症状が大半なんじゃないかな
ザッとReddit見ても特にそこら辺言及してるサイトなかったし
443Socket774 (ワッチョイ 6f1f-CqcY)
2019/07/10(水) 05:47:57.27ID:pE2Ae5fv0
旧2060民はある意味救われたんだな良かったな
444Socket774 (ブーイモ MMff-Qjb4)
2019/07/10(水) 05:50:02.31ID:nJcUCSg0M
>>377
日本に送ってくれない
445Socket774 (ワッチョイ bf03-Pv24)
2019/07/10(水) 05:50:41.80ID:fa/mD5Cw0
>>442
90Hzからぶれるって事はどういうことかよく考えてごらん
ゲーム側は秒間90コマで描画出力してて、モニター側がそれと合ってないなら、フレームのスキップが発生してることになるんだよ
要するに滑らかさが損なわれるって事

そしてこの問題の根っこは深いんだよ
だってGeForceユーザーが正常に動くSync動作の正解を知らないから
だから中途半端に動いて滑らかさに問題があってもOffよりはマシって事で「何の問題もなく動いてる」と言っちゃうわけさ
実際RADEONと比較してその差を体感してる人間からすると「まともに動かない」という評価になる
446Socket774 (スッップ Sd1f-GKy1)
2019/07/10(水) 05:53:50.42ID:GvDmRDz6d
>>440
了解
しっかりした作りのゲーミングにしときます
リアルな比較レビューをありがとう
447Socket774 (ワッチョイ bf03-Pv24)
2019/07/10(水) 05:53:59.67ID:fa/mD5Cw0
>>441
2070GAMINGが54000円で買えて、なおかつ大量ポイントがもらえるのに60SUPER買うのは本当に馬鹿としか言えないな
448Socket774 (アウアウウー Sa67-mE9d)
2019/07/10(水) 06:08:46.47ID:DcIsMkvDa
>>442
Freesyncモニターが多すぎてNvidiaじゃろくに検証出来ないだろうから、ユーザー側でガチャ感覚でやるしかない
あなたはたまたま上手く行ったと言うだけ、大半はハズレで何かしら不具合が発生している

そもそもディスプレイメーカーはラデとモニターで動作確認をしているけど、ゲフォは対象外だから全くやってない
メーカー保証外だし、Sync機能が使いたいならG-syncモニターを高い金だして買ったほうがいい
449Socket774 (ワッチョイ bf03-Pv24)
2019/07/10(水) 06:13:07.80ID:fa/mD5Cw0
>>448
検証したけどダメだったって事かと
ついこないだNVIDIAが500機種以上チェックして25機種しかコンパチ認定されなかったと発表あったし
要するにGeforceだとモニターシンク機能がまともに使えないって事なんだよね
モニター側にはその機能が付いているってのに...
450Socket774 (ワントンキン MM9f-kU4/)
2019/07/10(水) 06:22:56.21ID:8ZAvrlu6M
まだTuringが失敗ってみとめないのかここのバカどもは
451Socket774 (ワッチョイ 6fda-h6UU)
2019/07/10(水) 06:25:58.42ID:8RFrMBue0
>>441
2060Sは流産確定だな
まぁ分かってはいたが
452Socket774 (ワッチョイ ffa1-zjg0)
2019/07/10(水) 06:26:49.69ID:/xgNyc8x0
5700XT買わなきゃならんのか
はぁーあ
nvidiaやってくれたのうワレ
453Socket774 (ワッチョイ bf46-T0Pq)
2019/07/10(水) 06:31:41.41ID:EP8NC+oG0
>>429
そういう選択をするゲーマーは世界的に増加しただろうな

ソニー「次世代機は本格的なゲーマーを対象としたニッチな製品になる」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190702-00010003-engadgetj-game

次世代Navi搭載だからRX5700以上になるのは確実
今更2070スーパーとか間違いなくPS5に抜かれるしアホの選択
買うなら3万円代になるまで待て
ならないなら5万円のPS5を買うのが大正義
454Socket774 (ワッチョイ 23b1-mE9d)
2019/07/10(水) 06:35:15.18ID:qanlRBGn0
今のnvidiaになぜRTXシリーズが売れなかったか冷静に分析してマーケティング戦略練るやつ居なさそう

xx60番台が5万円台とか買うやつ居ねえよw
455Socket774 (スフッ Sd1f-93H4)
2019/07/10(水) 06:37:20.76ID:lrNlSii9d
5600出るだろうしPS5はそれくらいの性能だよ
456Socket774 (ワッチョイ 6318-S7sl)
2019/07/10(水) 06:37:27.32ID:dC4ltgkx0
コンソールはマウキーが使えるようになったら本気出す
457Socket774 (ワッチョイ bf46-T0Pq)
2019/07/10(水) 06:38:56.90ID:EP8NC+oG0
>>454
でも信者に言わせると2060Sは2070並みの性能だから
5万円代で適正価格らしいよ(鼻ほじ

この間抜けな理屈を採用するなら
20年後くらいにミドル帯のグラボの価格は100万円になるね
性能が上がれば値上がりしてもしょうがないなら無限に値上がりするんだから
458Socket774 (ワッチョイ f3aa-kU4/)
2019/07/10(水) 06:46:10.89ID:U2Mmip2t0
PSがいくら薄利多売とはいえ5700は積めないのではないかな
459Socket774 (ワッチョイ cf76-ebHh)
2019/07/10(水) 06:49:48.68ID:5gnGgTkN0
>>453
本格的でニッチって明らかに高級路線じゃないか
来年からは全社強制レイトレでグラボもCSも値段跳ね上がりそうだな
460Socket774 (ワッチョイ 8358-nGie)
2019/07/10(水) 06:51:52.80ID:xDEf9ok00
一年後PS5出た時にやりたいゲームが発売したら必要に応じてグラボ買い換えたらいいだけでは?既に2000番代持ってるなら今回スルーでいいと思うけど
461Socket774 (オッペケ Sr87-uOX7)
2019/07/10(水) 06:52:47.61ID:omKeVupOr
というかSuperはつなぎでは?
462Socket774 (ワッチョイ bf03-Pv24)
2019/07/10(水) 06:57:54.86ID:fa/mD5Cw0
>>458
今は積めなくてもPS5発売時には積めるでしょ?
そして発売直後は逆鞘でも2~3年後までのトータルで考えれば何とかなるかも
463Socket774 (ワッチョイ f3fa-rgZK)
2019/07/10(水) 06:59:43.53ID:hSwNP4wL0
Turing世代が売れないのは単にPascal世代が売れたからだよ
464Socket774 (ラクッペ MM07-IhhT)
2019/07/10(水) 06:59:52.39ID:AlbKSZjaM
PS5発売時の性能を今の感覚で語って何がしたいの?
465Socket774 (ベーイモ MMff-8Out)
2019/07/10(水) 07:00:51.63ID:yz0em7gZM
PSガイジとラデガイジは触れたらあかんよ
466Socket774 (ワッチョイ bf03-Pv24)
2019/07/10(水) 07:00:59.03ID:fa/mD5Cw0
>>461
3000系までの繋ぎなら、多少損をしてもユーザーを引き留めておくべきだったんだよ
とにかくすべてが勘違いのどうしようもない決断
これが今のNVIDIAなんだよな
調子に乗ったAPPLEがたどった道と同じ道を進むと思うよ
467Socket774 (ワッチョイ bf03-Pv24)
2019/07/10(水) 07:02:03.82ID:fa/mD5Cw0
>>465
お前みたいなやつが「NV外事」と呼ばれる日がもうそこまで来てるんだよ
468Socket774 (ワッチョイ 3358-H5hB)
2019/07/10(水) 07:02:14.89ID:hwrqkfjg0
ゲハガイジはどこにでも現れて将来のスペックはこんなに凄い!!!(デマリーク情報)とか語りだすからな
発売されてから語ってくれよな
いまのPS4のスペック語ってもいいぞ(笑)
469Socket774 (ワッチョイ 13d1-8Out)
2019/07/10(水) 07:03:19.07ID:Zhj9mOZU0
ハイエンドPCに匹敵すると言って750ti未満のゴミ積んできたPS4をもう忘れたのか?
当時とはGPUのコストが万単位で違うからPCと家ゴミの差は開く一方だよ
470Socket774 (ブーイモ MM1f-8Out)
2019/07/10(水) 07:04:42.37ID:mW24BKTpM
1080ocから買い替えだと何買えばいいのか全く分からないなぁ
2080superにしても大して変わらないでしょ?
471Socket774 (ワッチョイ f30c-BTRT)
2019/07/10(水) 07:05:06.09ID:J4FfcNDU0
というかまあそんなスタンスで作ったPS3は逆ザヤ解消まで3年半ぐらいかかったはずだが…
今そんなコストで作るメーカー無いだろ
472Socket774 (スッップ Sd1f-j2me)
2019/07/10(水) 07:06:08.24ID:ubb9FmNUd
家ゴミって言うやつコンプレックス丸出しだと思うわ
473Socket774 (ワッチョイ 6feb-AdgP)
2019/07/10(水) 07:07:27.43ID:m8/ruWsE0
家庭用あってのPCゲームなのにな
474Socket774 (ワッチョイ bf46-T0Pq)
2019/07/10(水) 07:07:43.85ID:EP8NC+oG0
>>462
しかも次世代NaviだからRX5700のわけがないんだよねw
確実にRX6700になる

PS5は試作機の段階で既にGTX1080を超えてきたからな
あと1年かけて更に性能が上がるのは確実でRTX2070Sをも超えるだろう


PS5はPS4の4倍速くGeforce GTX 1080より高速? ベンチマーク流出
https://www.excite.co.jp/news/article/Ubergizmo_japan_10360/
>Gonzalo APUは現在まだ開発中で、製品化される前に変更される可能性があります
475Socket774 (ワッチョイ 6fda-h6UU)
2019/07/10(水) 07:08:17.25ID:8RFrMBue0
任○堂信者だろどうせ
476Socket774 (ワッチョイ f30c-BTRT)
2019/07/10(水) 07:11:17.67ID:J4FfcNDU0
で、そのゲーム機を一体いくらで売ってくれるんですかね
477Socket774 (ワッチョイ f3aa-kU4/)
2019/07/10(水) 07:12:30.57ID:U2Mmip2t0
PSが仮に2070相当のGPUを積んだとしても6万や7万のゲーム機なんて誰もいらないぞ
パソコンにいいグラボを買うだけでいいし
478Socket774 (ワッチョイ bf03-Pv24)
2019/07/10(水) 07:15:46.53ID:fa/mD5Cw0
>>477
PS独占タイトルってのがあるからね
それにいくらPCでハイスぺ組んでもゼルダはできないんだよ
そういう意味でも存在価値はあるよ
479Socket774 (ワッチョイ 3358-T0Pq)
2019/07/10(水) 07:26:05.80ID:RY9/mznV0
高すぎる
480Socket774 (ラクペッ MM47-ON7Z)
2019/07/10(水) 07:32:42.21ID:wNr1j6FTM
初回価格で騒いでる奴らはなんなの?
1070Tiの登場時だって、1080の安いモデルと価格が逆転してただろ。時間がたてばあるべきところに落ち着くよ。
481Socket774 (ワッチョイ 938e-LTyY)
2019/07/10(水) 07:32:52.79ID:3W71K0GY0
Nvidiaは2060sを399ドルで売ってる。アスクがピンハネしてるだけNvidiiaを責めるのは筋違い
482Socket774 (ワッチョイ bf03-Pv24)
2019/07/10(水) 07:34:22.67ID:fa/mD5Cw0
>>480
その初回価格でNAVIと差がでてるわけだが?
483Socket774 (ワッチョイ bf03-Pv24)
2019/07/10(水) 07:37:49.27ID:fa/mD5Cw0
>>457
ホントに間抜けな理屈だよな
Apple製品と似た構図だよそれ
信者がそれを肯定するからどんどん値上がりしても擁護してもらえるという
484Socket774 (スッップ Sd1f-LBjQ)
2019/07/10(水) 07:39:37.13ID:rsy1ZGEGd
2K60FPSあれば十分でVRがそこそこ楽しめたらいいなら2070ありすかね
485Socket774 (ワッチョイ bf03-Pv24)
2019/07/10(水) 07:42:04.40ID:fa/mD5Cw0
>>484
VRといっても色々ある
有線タイプのHMDつかったVRならそれで問題ないとおもうが、OculusQuestみたいなストリーミングでVRやろうとしてるならReLiveが使えるRADEONの方が良いかもしれんぞ
実際ReLiveでしかまともに動かないゲームがちらほらあって結局RADEONばかりつかってるわ
486Socket774 (ワッチョイ cf10-mzQr)
2019/07/10(水) 07:48:24.61ID:NLE52i8V0
>>475
ゲハ基本糖質だから嫌い
487Socket774 (スッップ Sd1f-j2me)
2019/07/10(水) 07:52:33.25ID:ubb9FmNUd
海外でも399ドルの定価で売られてる安いタイプの2060Superでも日本だと54000円、カスクレート約136円って・・・
5700XTだと399ドルが50000切ってるんだから NvidiaもAMDみたいにカスクを叱れよ。好きにやりすぎ。
488Socket774 (ワッチョイ bf46-T0Pq)
2019/07/10(水) 07:56:41.36ID:EP8NC+oG0
>>483
ほんとそれ
どんなに高性能化しようと所詮はミドルだし
ミドルにはミドルの適正価格ってもんがある
軽自動車が高性能・高機能化して内装を豪勢にすればレクサスと同額で売れると言ってるのと一緒
しょせん軽自動車の範疇なんだからその価格帯から逃れることはできない
グラボも一緒で2060や2070は所詮ミドルなんだからハイエンドの価格帯で売れるわけがない
489Socket774 (ワントンキン MM9f-8Out)
2019/07/10(水) 07:59:07.77ID:yt8V3kNwM
瀕死の子供向けおじさんが大人に買って買ってと泣きつきに来ている図
490Socket774 (ワッチョイ bf46-T0Pq)
2019/07/10(水) 08:01:09.69ID:EP8NC+oG0
>>489
そうやってマウント取っていればお通夜状態が変えられるとでも思ってる?
Super解禁初日からお通夜って
結局お前みたいな糞ゴミ信者がNvidiaを、業界をダメにしてるんだよ
491Socket774 (ラクペッ MM47-jZ0B)
2019/07/10(水) 08:02:58.38ID:C8JfB4aLM
そろそろグラボ更新したいけど、なんかあんまり惹かれるものないからモニターだけ更新して備えとくのでもいいかな…
492Socket774 (ブーイモ MMff-T0Pq)
2019/07/10(水) 08:03:04.96ID:h1jWWk9YM
お前らが欲しい欲しいオーラ出しまくってるから
足元見られるんだろうが。
それなら結構です、というスタンスで行けよ。
493Socket774 (ワッチョイ 03cf-mE9d)
2019/07/10(水) 08:12:18.58ID:qlTmaVNq0
それなら結構ですを続けて数年、僕は未だに970から変えられないのであった 完
494Socket774 (ラクペッ MM47-jZ0B)
2019/07/10(水) 08:14:32.68ID:C8JfB4aLM
750tiおじさんと970おじさんはまだまだいそうですね
495Socket774 (スッップ Sd1f-nGie)
2019/07/10(水) 08:15:02.78ID:4/hGC5kRd
とんでもない技術進歩があれば別だけど性能上がれば値段上がるの普通だと思ってたわ。superはマイナーチェンジだと考えてたけどRTX出たの何年前だっけ?
496Socket774 (スッップ Sd1f-j2me)
2019/07/10(水) 08:15:12.34ID:ubb9FmNUd
970はVRAMがもうなあ・・・
497Socket774 (ワッチョイ e3c1-06bF)
2019/07/10(水) 08:18:43.22ID:LPzYtxYN0
>>481
もともと60番代は$249だよ。
498Socket774 (ワッチョイ 23b1-mE9d)
2019/07/10(水) 08:19:00.46ID:qanlRBGn0
>>491
RTXシリーズ自体、どうもパッとしないので買うつもりのお金でヒゲ脱毛に行ったわw
他のことにお金使ったほうがええよw

今日は三回目の脱毛
二回でだいぶ薄くなった
499Socket774 (スッップ Sd1f-qXaR)
2019/07/10(水) 08:19:05.65ID:Yi+WFlWgd
1660ti対抗の5600を3万くらいで一緒に出されてたら
マジ終わってたかもな
500Socket774 (ラクペッ MM47-jZ0B)
2019/07/10(水) 08:20:12.68ID:C8JfB4aLM
>>498
奇遇だな、俺もヒゲ脱毛検討しとるのよ
確かにお前さんの言うとおりだわ
501Socket774 (スフッ Sd1f-EKPa)
2019/07/10(水) 08:21:49.37ID:T5lGfXnqd
2070無印と2060superどっちがいいかなぁ
502Socket774 (ワッチョイ 03cf-mE9d)
2019/07/10(水) 08:21:54.83ID:qlTmaVNq0
>>498
わざわざ頭皮いじめなくても…
503Socket774 (ワッチョイ 23b1-mE9d)
2019/07/10(水) 08:22:35.70ID:qanlRBGn0
>>500
行くなら医療用レーザー受けれるとこ行きなさい
田舎だから、産婦人科の医院なんで妊婦さんしか居なくて男の俺は浮きまくってるw
504Socket774 (ラクペッ MM47-jZ0B)
2019/07/10(水) 08:23:20.24ID:C8JfB4aLM
ハゲてるくせに自作PCとか確かに身の程を知れとは思う
505Socket774 (ワッチョイ ffb1-kU4/)
2019/07/10(水) 08:23:29.59ID:CX7PVmhY0
2060s価格消費電力的に微妙な感じなのでしょうか?
まあまあハイスペなグラボで今買いなのはどれでしょうか?
amdはゲーム以外の用途ととお聞きしたのですがそんなことはない感じでしょうか?
506Socket774 (ワッチョイ fff1-zjg0)
2019/07/10(水) 08:24:12.32ID:lzDwdsu+0
俺はnvidiaをやめるぞジョジョおおおおおおおお
507Socket774 (ワッチョイ bf7e-rgZK)
2019/07/10(水) 08:24:46.84ID:lYVISTAY0
スーパーたけえな 5万超えてるなww
RX5700のがいいのか
508Socket774 (ワッチョイ f3aa-kU4/)
2019/07/10(水) 08:25:37.17ID:U2Mmip2t0
5700も高いわ
しばらく待つほうがいい
509Socket774 (ワッチョイ cf10-mzQr)
2019/07/10(水) 08:25:39.90ID:NLE52i8V0
ハゲなら植毛に使えよ
510Socket774 (ワッチョイ bf7e-rgZK)
2019/07/10(水) 08:26:21.94ID:lYVISTAY0
IT半導体製品インフレし過ぎww

ミドルクラスで5万当たり前の時代かよ
511Socket774 (ワントンキン MM9f-8Out)
2019/07/10(水) 08:26:27.47ID:yt8V3kNwM
>>490
1080GamingX、5700XT持ちでスマンな
512Socket774 (ワッチョイ bf46-T0Pq)
2019/07/10(水) 08:28:21.01ID:EP8NC+oG0
>>495
CPUは値下がりしてるが?
Ryzen1600の初値は3万円
Ryzen3600で大きく性能が向上してるが初値は2万6000円

あと性能が上がると値上がりして当然ならSSDなんて10万円とかになってそうだね
特にM.2のSSDはSATA方式と比べて異次元の性能向上を果たしてるけど?

S S D は 値 上 が り し て ま す か ?
513Socket774 (スッップ Sd1f-j2me)
2019/07/10(水) 08:29:16.27ID:ubb9FmNUd
2060Superが税込で50000切ってるなら
Navi買わずに60Super行くか、ってなる人多かったかもしんないけど見事に御祝儀カスクで本当にがっかり
514Socket774 (ワッチョイ 9303-mE9d)
2019/07/10(水) 08:30:05.29ID:tcTv3l3u0
スレ見に来たけどSuperやっぱりというかあんま盛り上がってないな
515Socket774 (アウアウウー Sa67-htpX)
2019/07/10(水) 08:30:19.10ID:V+iYKq90a
朝からおおあばれやね
516Socket774 (ワッチョイ e3c1-06bF)
2019/07/10(水) 08:31:23.93ID:LPzYtxYN0
>>495
とんでもない技術進歩って言っても、
数年前まではムーアの法則で値段据え置きで1年で2倍性能上がるって普通に言われてた世界だからね。
いくらムーアの法則が終焉したとはいえ、3年もたって価格を少し安くしてレイトレついただけって...普通の技術進歩すらしてないよね
517Socket774 (ワッチョイ bf46-T0Pq)
2019/07/10(水) 08:31:51.75ID:EP8NC+oG0
>>510
値上がりしてんのはグラボだけだろ
SSDだろうがメモリーだろうが何でも暴落してる

>>511
お前がどんなグラボを持ってるか俺は質問したかい?
突然ドヤってどうしたの?
幼稚園児にもう一度いうね
性能が上がれば値上がりは当然というお前みたいな糞ゴミがPCゲーム業界をダメにしてんだよ
俺はそう言ってるだけで、お前が何のグラボを持ってるかなんて一切聞いてない

もしかして自慢したかったの?wwww
お前よりハイエンドのグラボを持つやつがいっぱいいるこのスレで?wwwwwwwww
518Socket774 (ワッチョイ f3aa-kU4/)
2019/07/10(水) 08:36:51.34ID:U2Mmip2t0
やっぱり2080tiを買えばよかった
2070は性能低いわ
これは後悔するわ
519Socket774 (スッップ Sd1f-nGie)
2019/07/10(水) 08:42:38.96ID:4/hGC5kRd
>>51
520Socket774 (ワッチョイ bf03-Pv24)
2019/07/10(水) 08:45:38.55ID:fa/mD5Cw0
2080ti はいくら性能よくてもxo病やらなんやらで不具合まみれじゃん
3年保証くらいないとこんなもの買う気にならんよ
521Socket774 (ラクペッ MM47-ON7Z)
2019/07/10(水) 08:46:50.63ID:Pey9+zppM
>>482
それがどうしたの?数ヶ月後にどこまでおちるかが問題でしょ?すぐ飛びつくのならともかく。
あと、RADEONのオリファンが出揃ったらいくらになるのかだ。多分、今出てるシロッコファンのやつは一番安いモデルだから。
522Socket774 (ワッチョイ bf7e-rgZK)
2019/07/10(水) 08:47:24.89ID:lYVISTAY0
ここ2か月ぐらいで出た新作は FHD60p RTX2060が下限レベルだからなあ

FHD以上じゃとたんに性能不足になりつつある 1080以下はもうゲーマーにとっては買い替え対象になってきてるな
523Socket774 (ラクペッ MM47-ON7Z)
2019/07/10(水) 08:47:40.37ID:Pey9+zppM
>>520
あの………それただの初期不良………
524Socket774 (ワッチョイ bf7e-rgZK)
2019/07/10(水) 08:49:05.43ID:lYVISTAY0
ps5の時代になればどうせ重くなってるから
常時60FPS無理で画質がいいメトロみたいなゲームだと最大60だろうなあ
対戦ものはさすがに張り付かせるようにはなるだろうけど120常時とかコンシュマーじゃ無理じゃね
525Socket774 (ブーイモ MMff-/tA/)
2019/07/10(水) 08:54:17.74ID:pATV1JZCM
他のは今いい感じだけど
グラボだけはホント時期が悪いな
526Socket774 (スッップ Sd1f-g3fR)
2019/07/10(水) 08:57:23.37ID:KDA8Yq8wd
メモリとかSSDは今が買い時なんだろうけどグラボはまだ待ったほうがいいんかな?
527Socket774 (オッペケ Sr87-UIgh)
2019/07/10(水) 08:58:31.97ID:Rkt1pWu2r
新しい世代が出てから1ヶ月後のバンドルが付く奴を買うのがベストなんだよ
528Socket774 (ササクッテロル Sp87-eOOM)
2019/07/10(水) 09:01:06.33ID:V3jDq0cYp
Sandyおじさんだけどミドルレンジのグラボが5万という状況に正直驚いている
それまでは3万ぐらいがボリュームゾーンだったけど今はロクな選択肢が無いんだよな
529Socket774 (ワッチョイ fff1-zjg0)
2019/07/10(水) 09:01:40.49ID:lzDwdsu+0
新作CODに合わせるかサイパンまで待つか
530Socket774 (ワッチョイ bf03-Pv24)
2019/07/10(水) 09:04:14.59ID:fa/mD5Cw0
>>523
初期不良じゃなく経年劣化でそれが現れるんだよ
「初期不良」となったやつはそれが初期不良期間に発現しただけの話
531Socket774 (ワッチョイ bf03-Pv24)
2019/07/10(水) 09:05:08.67ID:fa/mD5Cw0
>>521
NAVIの初回価格しってる?
532Socket774 (ワッチョイ b39e-A7Xl)
2019/07/10(水) 09:05:34.84ID:Ue9+Qi8r0
>>497
GTX1660は$219ですよ。
533Socket774 (ワッチョイ 3358-1eH4)
2019/07/10(水) 09:14:59.13ID:Fvk2ok5j0
super買った人いますか?
534Socket774 (ワッチョイ cf12-T0Pq)
2019/07/10(水) 09:16:16.15ID:6KPH1Soo0
これで2080Sは10万越え確実だろうし
スペック必要でやるゲームはBFVしかないので
5700XTオリファン出たらこれで良いかな
なぜかBFVだけFHDフレームレート2080並みに出るんだよな
ドライバー洗練されたらもう少し伸びそうだし。
535Socket774 (ワッチョイ cf76-ebHh)
2019/07/10(水) 09:17:13.15ID:5gnGgTkN0
>>497
1060の6Gは確かに249ドルだったけど
3G版や960は199ドルで1060FEは299ドルだったぞ
1660は219で60tiは279だし別にそんな決まりないだろ
536Socket774 (スップ Sd1f-j2me)
2019/07/10(水) 09:21:00.73ID:jgntaS1yd
もう60はミドルハイだからな 70なんてハイレンジだし
ミドルレンジを買いたいなら1660Ti以下を買えという革ジャンからのお達し
537Socket774 (ワッチョイ f302-mE9d)
2019/07/10(水) 09:27:58.30ID:SCTebPMB0
あのね 俺が2070買ってから数日で
SUPER発表したのよ
それで今回の販売でしょ・・・
またしても泣きたくなった
今まで本当に毎回毎回こんなんばっかり
買うと必ず不具合か新型の発売になる
「世界が俺の購買を待ってから次に進む」
こんな時代に産んだ親と俺の運命を呪う
538Socket774 (ワッチョイ 83a5-u/wo)
2019/07/10(水) 09:30:07.95ID:1+FktCiD0
さっさと2080買ってこい(´・ω・`)
539Socket774 (ワッチョイ 7f7a-a7sZ)
2019/07/10(水) 09:34:27.06ID:+wKszDar0
>>537
次から80Tiシリーズを早めに買うようにすればその問題は解決する
540Socket774 (スッップ Sd1f-nGie)
2019/07/10(水) 09:35:40.56ID:4/hGC5kRd
別にsuperは2070と同価格じゃないからいいのでは?
54149歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ bf7e-BTRT)
2019/07/10(水) 09:46:58.85ID:7J60SL1g0
(´・ω・`) ZTX7600GT Ti SUPERが500円になるまで待つ俺は
      本当に賢い
542Socket774 (ワッチョイ f381-26dl)
2019/07/10(水) 09:51:16.24ID:ONcIDWaK0
今回別に新世代になった訳じゃないし何でそんなに悲観してるのか分からん
値段も性能もそのまんまじゃん
543Socket774 (スップ Sd1f-j2me)
2019/07/10(水) 09:55:03.82ID:jgntaS1yd
数日前ならほぼ同価格では?
Super出てから急に下がったけど
544Socket774 (ササクッテロレ Sp87-06bF)
2019/07/10(水) 09:55:44.12ID:iWIKV90ip
>>537
買って数日でsuper発表って、
naviはすでに発表されててsuperが出るって噂も広がってた時期じゃないの?
単に情報収集が足りてないだけ
545Socket774 (スップ Sd1f-j2me)
2019/07/10(水) 09:56:56.70ID:jgntaS1yd
>>542
無印がEOLなんだから マイナーチェンジとはいえ新世代だろ
546Socket774 (ブーイモ MMff-J2mC)
2019/07/10(水) 09:59:42.32ID:8vK+NTEPM
よく冷えて寿命が長そうなメーカーってどこ?
547Socket774 (ブーイモ MMff-b3V2)
2019/07/10(水) 10:01:29.86ID:ya5zgDhzM
>>544
死体蹴りやめろ
548Socket774 (ワッチョイ bf46-T0Pq)
2019/07/10(水) 10:03:37.07ID:EP8NC+oG0
>>537
情報弱者ってやつだよなー
このスレでも去年から散々Naviは高性能だよ、値段も安いよと言われ続けたじゃん
そしたらNvidiaは新型を出すから大幅な値引きをせざるを得なくなると予想できたじゃん
ところがお前らときたらAMDは信用ならんだのベンチ番長だからだの言って信用しなかったじゃん
Naviは出来る子だと信じてた情報通の連中はそんな間抜けな行動を取らなかったわけよ
549Socket774 (アウアウカー Sac7-Gk8W)
2019/07/10(水) 10:05:37.03ID:7GPf3GpZa
まぁその時どうしても必要だったならしょうがないけど
基本的にti待ちをするべきだったな、昔から無印版って買う意味無いし
550Socket774 (ワッチョイ bf03-Pv24)
2019/07/10(水) 10:10:10.71ID:fa/mD5Cw0
>>548
孫まさよしがNVIDIAの株を全売りした時点でもう流れ変わってる
こうなることは早くから予見できたんだよ
一部の信者以外はね
551Socket774 (ワッチョイ bf46-T0Pq)
2019/07/10(水) 10:10:40.44ID:EP8NC+oG0
あと次世代XboxはZen2ではなくZen3だとよwwwwww
これはもうね、今Zen2で組んでも来年にはCSキッズに負けますわ

[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part97 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚


今は過去最高に時期ワル
552Socket774 (ワッチョイ cf76-ebHh)
2019/07/10(水) 10:10:57.24ID:5gnGgTkN0
>>549
ところが今回は80tiを最初から出してきたからな
迷いが生じるのも無理ないぞ
553Socket774 (ワッチョイ 2381-mE9d)
2019/07/10(水) 10:13:35.76ID:Lkp1PMoy0
プレステ君まだ居んのかよ
5700が負けたからって未来の噂で戦うなよ
554Socket774 (ワッチョイ bf03-Pv24)
2019/07/10(水) 10:14:04.96ID:fa/mD5Cw0
負けたのはRTXなんだが
555Socket774 (ワッチョイ a3b1-tOvn)
2019/07/10(水) 10:14:32.45ID:RUld+qEs0
やっぱRTX3000シリーズまで待った方が賢明やね
今回はZEN2+RX5700で組んでみようかな
556Socket774 (スプッッ Sd1f-DSpY)
2019/07/10(水) 10:15:38.46ID:QgHBu5HDd
2080が高かったお陰で1080Tiの買取値落ち幅が少なくて、
心置きなく2080Tiに買い換え出来たのが良かった
557Socket774 (ワッチョイ f3aa-kU4/)
2019/07/10(水) 10:17:45.22ID:U2Mmip2t0
その散々馬鹿にされているRTXミドルハイと性能価格が同レベルのnaviなんか要らなくね?
RTXにはおまけがつくけどnaviにはつかない
558Socket774 (ワッチョイ bf03-Pv24)
2019/07/10(水) 10:20:10.82ID:fa/mD5Cw0
>>557
>性能価格が同レベル
NAVIとSUPERの価格比べてみ

NAVIを買うともれなくFreeSyncやReLiveが付くぞ
どっちもゲームにとても重要な機能だよ

RTコア?何につかうの?
559Socket774 (ワッチョイ cf76-ebHh)
2019/07/10(水) 10:22:11.41ID:5gnGgTkN0
naviがポラリスの価格で今の性能なら一世を風靡したんだがな
560Socket774 (ワッチョイ 3373-mVFY)
2019/07/10(水) 10:27:36.06ID:vDIk2snu0
米尼のEVGA高ない?はぁ8月までまって5700XTか・・・
561Socket774 (ワッチョイ 6f73-mE9d)
2019/07/10(水) 10:29:59.95ID:IEpyQTMY0
>>408
なるほど!
2060S買うつもりだったけど70買うわ
562Socket774 (ワッチョイ 6fda-mE9d)
2019/07/10(水) 10:31:02.49ID:Ivs4UySF0
>>551
来年の年末発売らしいからそのころにはZen3じゃないと時代遅れになるからなあ
563Socket774 (ワッチョイ 3358-zjg0)
2019/07/10(水) 10:32:39.69ID:DvFcltd80
ぼちぼち尼にも2070S出てきてるな
564Socket774 (ワッチョイ 833e-mVFY)
2019/07/10(水) 10:33:43.89ID:aD5vu3V30
なんか最近スレの流れはやくね?
565Socket774 (ブーイモ MM27-b3V2)
2019/07/10(水) 10:35:30.65ID:+v4bVowIM
2070SUPERをどうしても買うなら7月末に出るMSIのTRIO一択
ベンタスは爆音だし罠なので注意な
566Socket774 (ササクッテロラ Sp87-2AQb)
2019/07/10(水) 10:38:35.25ID:HSo+zvuWp
>>555
禿同!
567Socket774 (ブーイモ MMff-Qjb4)
2019/07/10(水) 10:44:37.14ID:b8YPdJo2M
>>560
もっと安いモデルも存在してるが
今んところアマに出てないなっぽい
もしくはマケプレ業者がプレ値で売ってる
568Socket774 (ワッチョイ cf44-mE9d)
2019/07/10(水) 10:47:26.05ID:o4ocZGKN0
どうしても性能寿命とか自然故障もあるしZEN2新調でグラボも取り替えたい層が多いはず
569Socket774 (ワッチョイ e3bf-mE9d)
2019/07/10(水) 10:47:28.84ID:Pw5v6DkR0
ミドルで6万とか本当に異常な時代になったな
しかも値上がった原因がろくに役に立たないレイトレってのがね・・・
570Socket774 (ラクッペ MM07-xJah)
2019/07/10(水) 10:48:29.76ID:O7gP/f9KM
970おじさんだけど安くなるの待ちきれなくてRX5700XT買っちまったよ
571Socket774 (ワッチョイ ff76-mE9d)
2019/07/10(水) 10:51:50.45ID:uxyUnGLY0
個人的に2070程度でトリプルファンとかどでかいヒートシンクはやリ過ぎだと思う
熱や静音性を気にするなら2080の下位モデルをダウンクロックした方が良い気がする
572Socket774 (ワッチョイ bf03-Pv24)
2019/07/10(水) 10:54:18.84ID:fa/mD5Cw0
>>571
やりすぎというか、そこまでしないと冷えないんだよ
573Socket774 (ワッチョイ 3373-1IiW)
2019/07/10(水) 10:54:56.18ID:Lj+jCcJP0
お値段もスーパー
574Socket774 (ワッチョイ 9309-ku2T)
2019/07/10(水) 10:59:20.53ID:PDc55g+i0
palitの2060sと2070sの価格差が三千円もない
これ2060s買うやつおらんやろ
575Socket774 (ワッチョイ 9309-ku2T)
2019/07/10(水) 11:01:31.02ID:PDc55g+i0
あ、これ2070か
576Socket774 (ワッチョイ 6fe4-NSs9)
2019/07/10(水) 11:03:00.98ID:xeMM+hkI0
>>571
豪華に見えるだろ?
577Socket774 (ワッチョイ 63d2-mVFY)
2019/07/10(水) 11:12:07.60ID:PdkpPtAJ0
スーパーちっともお得感無いなぁ
これダメじゃねーの
578Socket774 (ワッチョイ ff76-mE9d)
2019/07/10(水) 11:12:42.44ID:uxyUnGLY0
>>576
君らガラスとか光らせるの嫌いなんとちゃうの
579Socket774 (ワッチョイ 8358-rgZK)
2019/07/10(水) 11:20:20.78ID:PlPj0bj20
60クラスが6万!?
頭おかしいんじゃないか
580Socket774 (ワッチョイ 1376-+NNL)
2019/07/10(水) 11:24:50.73ID:JAxTI3+n0
60sは70クラスだからな
60欲しがる層に誤認させて高いの買わせようとしてるだけよ
581Socket774 (ワッチョイ 93e9-T0Pq)
2019/07/10(水) 11:37:56.66ID:YX/efO730
2060 $349 → 2060 $349 (6GB
空白    → 2060s $399 (8GB
2070 $499 → 2070s $499 (8GB
2080 $699 → 2080s $699 (8GB
https://news.mynavi.jp/article/20190702-852713/

そろそろ2060買おうと思ってた矢先にSuper?とか情弱だったけど、単にマイチェンと2060と2070sの中間モデルが増えたってことね
2060程度で十分だと思ってた俺には関係なかった
582Socket774 (ブーイモ MM27-b3V2)
2019/07/10(水) 11:38:23.47ID:+v4bVowIM
これじゃ2070S TRIOは8万か
誰も買わんなw
583Socket774 (ワッチョイ 3373-mVFY)
2019/07/10(水) 11:40:47.51ID:vDIk2snu0
カスク税がリセットされてっからな
584Socket774 (スップ Sd1f-j2me)
2019/07/10(水) 11:43:17.28ID:jgntaS1yd
>>581
なお2060無印並の性能でVRAM8GBで更に安いRX5600が控えている模様
585Socket774 (オイコラミネオ MMc7-CZjM)
2019/07/10(水) 11:43:32.77ID:NHkIG4oMM
海外だと2060sは神!2060買ったバカは今すぐ氏ね!
って論調なのにほんまASK税ってすげーな
もはや価格操作に近い
586Socket774 (ワッチョイ 63d2-mVFY)
2019/07/10(水) 11:44:10.12ID:PdkpPtAJ0
Turing税様々
最新技術だからと嘯いて価格上乗せするステキ技術
ミドルレンジなんてどこにも存在しない
587Socket774 (ワッチョイ ff11-mE9d)
2019/07/10(水) 11:45:23.78ID:Shbwmgew0
>GeForce RTX SUPERの夜間販売は3店舗合計で30名前後の人が集まった模様。

何やこのショボさ、一店舗あたり10名って事やん
しかもそのうち何名かサクラいる可能性も考えると・・・・ええ

まあ確かにこれとか見ると何とも言えないものを感じるけど
https://twitter.com/watch_akiba/status/1148579957779529728
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
588Socket774 (スフッ Sd1f-DS7y)
2019/07/10(水) 11:45:45.40ID:8QO/S+Pvd
3900x買ったのにGPU何買えばええねん
テンソルフロー使うしgeforceしか選択肢がないし
589Socket774 (ワッチョイ cf82-rgZK)
2019/07/10(水) 11:50:15.51ID:LqVhqdvg0
中古のやっすいpascalで凌ぐのが一番良いよ
ただ不良品当たらない運が必要だけど
590Socket774 (ワッチョイ f3aa-kU4/)
2019/07/10(水) 11:51:19.88ID:U2Mmip2t0
Tensorいるならとりあえず2080ti買うのがいいよ
どうせコスパとか言ってミドルハイを買うと後悔するからね
確かに2070は計算あたりのコスパがいいとは言われたけどしばしば裏切られるからね
591Socket774 (オイコラミネオ MMff-jaHQ)
2019/07/10(水) 11:55:10.85ID:S9t2O0SoM
レイトレ付いただけ←驚きのの技術進歩じゃん
592Socket774 (ワッチョイ f3aa-kU4/)
2019/07/10(水) 11:55:11.56ID:U2Mmip2t0
あと機械学習ならtensorコア必須だからね
RTXがいいぞ
593Socket774 (オイコラミネオ MMff-jaHQ)
2019/07/10(水) 11:56:34.42ID:S9t2O0SoM
RTXのTensorコアは推論用でしょ
594Socket774 (スッップ Sd1f-nGie)
2019/07/10(水) 11:56:40.23ID:4/hGC5kRd
早く尼に2070sこないかなぁ
595Socket774 (ワッチョイ 731d-q/5I)
2019/07/10(水) 12:01:39.87ID:Fz+nA1a80
今の状況見てると1080ti併売で良かったんじゃね感が半端ないわ
596Socket774 (ワッチョイ 6fda-ebfw)
2019/07/10(水) 12:03:19.91ID:Ivs4UySF0
革ジャンは意地でもRTX売りたいからそれはしないだろうね
597Socket774 (ワッチョイ 8358-6fHr)
2019/07/10(水) 12:06:22.82ID:n8o/WiAF0
5700XTが5万2千円くらいか
クソ高い2070S買うならこっちでいいわ
598Socket774 (ワッチョイ cfdc-mE9d)
2019/07/10(水) 12:07:53.20ID:LCnX1kWK0
>>597
5700XTが2070Sと同等みたいな言い方はNG
599Socket774 (ワッチョイ bf46-T0Pq)
2019/07/10(水) 12:08:13.93ID:EP8NC+oG0
次はハイエンド市場にRX5800、RX5900のお出ましか

https://hothardware.com/news/sapphire-amd-radeon-rx-5800-5900-navi-navi-20
600Socket774 (オイコラミネオ MMff-jaHQ)
2019/07/10(水) 12:08:19.49ID:S9t2O0SoM
2080S $699
1080Ti $699
どっち買う?
601Socket774 (ワッチョイ 0376-8Out)
2019/07/10(水) 12:08:19.68ID:Qe7S2cjl0
クッソうるさくて冷えない爆熱シロッコファンの地雷好んで買うやつwww
602Socket774 (ブーイモ MMff-8xXO)
2019/07/10(水) 12:08:23.27ID:SHGtqXJ5M
結局1080ti買った人がコスパ最強だったつーことで
603Socket774 (オッペケ Sr87-UIgh)
2019/07/10(水) 12:09:52.96ID:Rkt1pWu2r
半年前に買ったevga2080tiFTW3ultra水冷化済は今日も絶好調でメシがウマイ
604Socket774 (ワッチョイ bf46-T0Pq)
2019/07/10(水) 12:10:28.49ID:EP8NC+oG0
>>600
RX5800待てばいいんじゃね
100ドルは安いだろうし
ただそれでもマイニングバブル前の相場と比べるとバカ高い
605Socket774 (ワッチョイ 6fe4-NSs9)
2019/07/10(水) 12:13:29.24ID:xeMM+hkI0
RX5900までまてよww
606Socket774 (ブーイモ MM1f-8Out)
2019/07/10(水) 12:14:13.84ID:mW24BKTpM
2080superのasus製待ってみる
607Socket774 (ワッチョイ ff73-tOvn)
2019/07/10(水) 12:14:18.04ID:9G0xugMV0
2080 SUPERか、出るのかわからんけど2080 Ti SUPERが本命だな
608Socket774 (ワッチョイ 03e4-rgZK)
2019/07/10(水) 12:14:29.02ID:he3fJKKc0
コスパ派としては1080tiをマイニングバブル前に買って30xx世代につなぐのが正解だったのかな
今20xx買ってもレイトレ対応ゲームが揃う頃にはもう30xx見えてそうなのがきつい
609Socket774 (ブーイモ MMff-jaHQ)
2019/07/10(水) 12:14:50.98ID:mAF8btOgM
>>604
1年待つの?
610Socket774 (ワッチョイ fff4-mVFY)
2019/07/10(水) 12:15:40.13ID:piLQQ+jM0
そもそも今のグラボは重すぎるよ
グラボとして許容できるのは1kgまでだと思っている
平気で1.8kgみたいなのがあるのは耐久性問題ありだろう
611Socket774 (ワッチョイ bf46-T0Pq)
2019/07/10(水) 12:17:41.25ID:EP8NC+oG0
>>609
5800も5900も初代Navi系列のコアなんだから半年もかからんだろ
1年なんつったら次世代Naviにシフトしてるわ
612Socket774 (ワッチョイ 6fda-ebfw)
2019/07/10(水) 12:17:43.75ID:Ivs4UySF0
ハイエンドグラボってもうボードとは言えないくらいでかいからユニットとしか思えない
613Socket774 (ワッチョイ b30a-j2me)
2019/07/10(水) 12:17:46.75ID:ChsOGH9p0
>>597
49500えんだゾ
614Socket774 (ワッチョイ fff4-mVFY)
2019/07/10(水) 12:18:50.91ID:piLQQ+jM0
>>612
もう取付方法を変えるべき時に来てるんだけど延長すると速度落ちるしなぁ
615Socket774 (ワッチョイ bf46-T0Pq)
2019/07/10(水) 12:19:20.75ID:EP8NC+oG0
>>613
その値段でもみかか、ツクモ色んな場所で売れ残ってるからな
もう1万円値下げしてやっとポチるかどうか悩むレベル
616Socket774 (ワキゲー MMff-1eH4)
2019/07/10(水) 12:19:21.57ID:6rD/YJhUM
2080tiSとか出ても20万なんでしょ知ってる
617Socket774 (ワッチョイ b30a-j2me)
2019/07/10(水) 12:22:14.70ID:ChsOGH9p0
>>615
そりゃ今回は潤沢に入荷したからな
PC4UなんてSAPPHIREの5700XTだけで50個も仕入れてて草生えたわ
618Socket774 (ワッチョイ f3aa-kU4/)
2019/07/10(水) 12:22:56.36ID:U2Mmip2t0
どうもRTXのTensorコアは機械学習に使えるらしいぞ
まあメモリも大きな要素だから1080tiに2080はFP32では勝てない
FP16では1080tiよりも2080のほうが優秀
コスパがマシで速度が速いのはたぶん2080ti
619Socket774 (ワッチョイ f39b-rgZK)
2019/07/10(水) 12:23:28.74ID:1xP7eZQi0
5700はオリファン出てくるの待ってたら結局リファより糞高い上に
キャンペーンも終わってるだけっていうオチ不可避なのがなあ
620Socket774 (ワッチョイ b30a-j2me)
2019/07/10(水) 12:27:33.49ID:ChsOGH9p0
>>615
ちなみに
ツクモではクロシコ以外の5700XTは全部売り切れ
みかかではMSI以外の5700XTも売り切れ
リファレンスとは思えないくらい順調に売れまくってるぞ
621Socket774 (アウアウクー MM87-PsB5)
2019/07/10(水) 12:29:19.13ID:kyb6ADhbM
1080Tiのボクは何に変えれば幸せになれますか
622Socket774 (オッペケ Sr87-+isy)
2019/07/10(水) 12:29:42.64ID:latcGK2nr
>>615
性能は平均で2060Sに負けてて、消費電力は2080以上
おまけに2080よりうるさいってはっきり書かれてる
正直買う理由が見いだせない
623Socket774 (ワッチョイ b30a-j2me)
2019/07/10(水) 12:29:49.85ID:ChsOGH9p0
>>621
1080Tiを使い続けた方が幸せ
624Socket774 (ワッチョイ 8358-nGie)
2019/07/10(水) 12:31:45.97ID:xDEf9ok00
1080tiと2070s同じ値段ならどっち買う?
625Socket774 (スプッッ Sd1f-Tdf6)
2019/07/10(水) 12:32:17.95ID:91CeO2Vfd
EVGAの2060s買うわ
これなら5万もしないしミドル帯最強だろ
アスク税が云々で買えない奴にはすまんがw
626Socket774 (ワッチョイ cfc0-T0Pq)
2019/07/10(水) 12:32:37.16ID:GcKU8ton0
どっちも買わずに2080s
627Socket774 (ワッチョイ bf03-Pv24)
2019/07/10(水) 12:33:15.87ID:fa/mD5Cw0
5700はこんなにうれてるのにSUPERは葬式会場だったらしいな
628Socket774 (ワッチョイ cf44-Pv24)
2019/07/10(水) 12:35:50.15ID:wcihpfbn0
ゲーム10本ぐらいバンドルなら考える
629Socket774 (ワッチョイ ff73-tOvn)
2019/07/10(水) 12:37:42.61ID:9G0xugMV0
あの7日の行列はほとんどRYZEN目当てだと思ったけど違うの?
630Socket774 (ワッチョイ 0376-8Out)
2019/07/10(水) 12:37:58.18ID:Qe7S2cjl0
いきなりスーパー値下げとかしないのかな
631Socket774 (ワッチョイ bf7e-rgZK)
2019/07/10(水) 12:38:00.93ID:lYVISTAY0
ドライヤーファンはすっげーうるせーのは皆知ってるやろww

AMDファンならうるせーっファンもいいんじゃね
632Socket774 (ワキゲー MMff-1eH4)
2019/07/10(水) 12:38:53.41ID:yhLGsCUHM
2080Sの値段で2080tiが買えそう
633Socket774 (ワッチョイ bf03-Pv24)
2019/07/10(水) 12:40:29.88ID:fa/mD5Cw0
>>631
外排気はPC全体のファン騒音としては普通に静かだけどなあ
音の質が内排気と違うから違う印象持つ奴もいるだろうけど
634Socket774 (ワッチョイ fff4-mVFY)
2019/07/10(水) 12:41:39.02ID:piLQQ+jM0
そもそも久々に復活したご祝儀だろうから
欠陥不良品の焼き直しと同列にするのはどうなの?
635Socket774 (ワッチョイ f3aa-kU4/)
2019/07/10(水) 12:42:28.66ID:U2Mmip2t0
とりあえず言えることは5700XTはGPGPUではRTXやVegaに負けるわけだろ
機械学習なんかRTXが安定
古井戸はVega安定
navi汎用性なくね?
636Socket774 (ワッチョイ 3358-zjg0)
2019/07/10(水) 12:43:12.72ID:DvFcltd80
どのレビューでも静かなんて書かれてないけどどこの世界?
637Socket774 (スプッッ Sd07-IUYn)
2019/07/10(水) 12:43:53.83ID:1WMPy4tpd
>>556
その分、次の買い替えが酷いことになるだろな
638Socket774 (ワッチョイ bf03-Pv24)
2019/07/10(水) 12:44:09.99ID:fa/mD5Cw0
>>635
以前、新品3万で買えるVEGA56がOpenGLでRTX2080をぶちぬくって話したときに、お前らが何って言ったかおもいだしてみ
639Socket774 (ササクッテロラ Sp87-ebfw)
2019/07/10(水) 12:47:26.63ID:jZNiz2ADp
ゲームはdirectxで作られてるのが多いからopenglは無意味
特化させる技術が無いから汎用性で誤魔化してる
640Socket774 (ワッチョイ bf03-Pv24)
2019/07/10(水) 12:49:29.95ID:fa/mD5Cw0
>>639
そう、ゲームでは無意味
NAVIはゲームに特化したGPUなわけだ
多くの人間がこれを望んでいるだから売れ行きが好調という事
641Socket774 (JP 0H07-pP/H)
2019/07/10(水) 12:50:52.12ID:IvLm/9b7H
外排気と内排気比べて「外排気の方がうるさい!」って…
おっそうだなしか言えんわ
642Socket774 (ワッチョイ f3aa-kU4/)
2019/07/10(水) 12:53:19.86ID:U2Mmip2t0
>>638
お前らというのはともかく俺はVegaは評価しているよ
少なくともサブ機にはありだと思っているよ
でもゲームと最近の流行を見ればAMDよりもNvidiaしか考えられないわ
そしてnaviはNvidiaのグラボがあればサブに欲しくなるものではない
643Socket774 (ワッチョイ b30a-j2me)
2019/07/10(水) 12:54:22.23ID:ChsOGH9p0
FP64とかFP32でRadeonVIIが2080Tiぶち抜いてても殆どの奴には関係なくてメリットないって散々言われてたのに

今更GPGPUが~とか機械学習が~、でNaviには汎用性ない、とか言ってもな・・・PolarisやVegaの頃のアムダーと全く同じこと言うのは草生えますよ
644Socket774 (JP 0Hdf-cD7u)
2019/07/10(水) 12:55:52.82ID:QgXzFCUaH
リファレンスがそれぞれ内排気と外排気なんだから比べるのは当然では…
まぁでも比べれるようになっただけAMDも良くなったよね
前世代までは考慮する必要すら一切無かったしこのまま価格競争してほしい
645Socket774 (ワントンキン MM9f-/jQY)
2019/07/10(水) 12:57:40.51ID:hArbWOpwM
>>581
大して性能いらんなら2060いいよ
646Socket774 (ワッチョイ b30a-j2me)
2019/07/10(水) 12:58:47.85ID:ChsOGH9p0
外排気にもメリットあるんだけどな
小さなケースでもつかえるとか、エアフローの少ない静音ケースでも比較的冷えやすいとか、マルチGPUしやすいとかさ
647Socket774 (ワントンキン MM9f-pTuq)
2019/07/10(水) 12:58:52.88ID:rlVJT/FHM
>>457
SUPERもnaviもガッカリだよ
オリファン出たらしたらまた評価変わるだろうけど
648Socket774 (ササクッテロラ Sp87-ebfw)
2019/07/10(水) 12:59:06.22ID:jZNiz2ADp
>>642
サブ機にはあり(俺は買わんが)
正直vega56、64はサブでもなしだわ
ワッパで全て台無しだし
hbmを使った意欲的な作品ではあるけど実用性はゼロ
649Socket774 (ワントンキン MM9f-pTuq)
2019/07/10(水) 12:59:18.17ID:rlVJT/FHM
間違えて安価つけて書いてしまった
すまん
650Socket774 (ワッチョイ bf03-Pv24)
2019/07/10(水) 13:02:14.89ID:fa/mD5Cw0
>>642
>でもゲームと最近の流行を見ればAMDよりもNvidiaしか考えられないわ
FreeSyncもまともに動かないし、配信やVRストリーミングで重宝するReLiveも無い
どこがゲームでNvidiaしか考えられないの?
むしろフレームレートさえ出れば足回りはRADEONのほうが優秀なのに
そしてNAVIでフレームレート超えてきたんだからもうGeForceは大幅値引きで対抗するしかないんじゃない?
にもかかわらずSUPER価格でお葬式と

信者はこんな状況でも「Nvidiaしか考えられないわ」なんだな
まぁ好きにしなよ
651Socket774 (ワッチョイ ff11-mE9d)
2019/07/10(水) 13:02:40.74ID:VLVB4Oh40
>>648
>ワッパで全て台無しだし

Radeon RX Vegaシリーズ追試。6つ用意された動作モードの切り替えで性能と消費電力はどう変わるのか
https://www.4gamer.net/games/337/G033714/20171009001/

この話題、もう何周目になるだろう
学習意欲まるでないらしいのは理解できるけど
652Socket774 (ワッチョイ cf12-T0Pq)
2019/07/10(水) 13:03:52.64ID:6KPH1Soo0
5700xtもオリファン同時発売だったら
今日あたりSUPERにがっかりだよ!組ががっつり買いに行ったと思うのに。
653Socket774 (ワッチョイ 63ed-XO6H)
2019/07/10(水) 13:03:56.84ID:MK8fcqXH0
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part97 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚
654Socket774 (ワッチョイ bf03-Pv24)
2019/07/10(水) 13:08:44.12ID:fa/mD5Cw0
>>648
>ワッパで全て台無しだし
VEGA56のワッパはGeforceと互角レベルなんだが?
標準ドライバのワットマンから省電力モードをえらべば1070と同等の消費電力で1070と同じパフォーマンスになる
そしてFreeSyncの存在が大きい
ミドルの場合、144Hzモニター買っても144に張り付けるゲームは少ない
そんなときモニターとのSync機能があるかないかは天と地の差だよ
そして最近はOculusQuestへのVRストリーミングでもAMDReLiveはめちゃくちゃ重宝する

Geforceしか知らない連中はとにかく視野がせまくて思考停止状態なんだよ
655Socket774 (ラクッペ MM07-IhhT)
2019/07/10(水) 13:10:24.98ID:AlbKSZjaM
rade買おうと思ってたのにどんどん買う気が無くなるわw
こういう工作員多いなあ
656Socket774 (JP 0Hdf-cD7u)
2019/07/10(水) 13:11:13.40ID:QgXzFCUaH
このスレ毎日同じこと延々と言い続けてる変な人おるね
657Socket774 (ワッチョイ 63d9-HxGC)
2019/07/10(水) 13:12:06.36ID:NKiLFtaz0
Radeonはハイエンド捨ててるからNVIDIAも
調子こいたままなんだよ
Ryzen並の黒船がグラボ界隈にも来ればNVIDIAもちっとは目を冷ますのに
658Socket774 (ワッチョイ bf03-Pv24)
2019/07/10(水) 13:12:23.31ID:fa/mD5Cw0
>>655
君ら信者は引き続きRTX買いなよ
NAVIはこれからもどんどん値下げで圧力かけていくしNvidia信者が生き残ってるほうが安く買えて有難い
659Socket774 (ワッチョイ bf03-Pv24)
2019/07/10(水) 13:13:07.51ID:fa/mD5Cw0
>>657
NAVI20が出るまでの命かな
660Socket774 (ワッチョイ bf7e-rgZK)
2019/07/10(水) 13:14:14.52ID:lYVISTAY0
どうせVCEがくそでげふぉの方がいいよ

NVENC便利すぎ
661Socket774 (ワッチョイ a376-XO6H)
2019/07/10(水) 13:14:37.03ID:BHaIqbmu0
5900XTが2080tiを叩き潰すよ
30XXシリーズの時期次第ではラデがナンバーワンの時期が出そうだ
662Socket774 (ワッチョイ f3aa-kU4/)
2019/07/10(水) 13:14:39.90ID:U2Mmip2t0
なんと言おうがRadeonには欲しい機能がない
それだけから
03-は多様な客層に対応できるNvidiaを馬鹿にしているわ
663Socket774 (ワッチョイ 63da-mVFY)
2019/07/10(水) 13:15:24.87ID:5R/gXs+L0
ID:fa/mD5Cw0

4時からレスバトルって、何やってんのw
働けよw
664Socket774 (ワッチョイ fff4-mVFY)
2019/07/10(水) 13:15:28.27ID:piLQQ+jM0
どっちがではなくどっちも糞が正しい
665Socket774 (ワッチョイ 6ff4-ebHh)
2019/07/10(水) 13:15:29.42ID:s553IqeS0
NvidiaスレにNAVI信者が延々張り付いてるのもなんなんだかね。
666Socket774 (ワッチョイ 03e4-rgZK)
2019/07/10(水) 13:17:12.38ID:he3fJKKc0
NvidiaとNaviってなんか字面似てるし勘違いしちゃったのかもね
667Socket774 (ベーイモ MMff-8Out)
2019/07/10(水) 13:18:04.54ID:LrkYqsibM
またフリーターシンクマンか
毎日飽きないな
668Socket774 (スプッッ Sd1f-G5mg)
2019/07/10(水) 13:18:30.08ID:m+6GZEmGd
naviはオリファン無いし
superはカスクで折角のd払いキャンペーン活かせなさそうで辛い
669Socket774 (ワッチョイ 63d9-HxGC)
2019/07/10(水) 13:19:18.57ID:NKiLFtaz0
グラボの買い替えは本当に今は時期が悪いだなぁ
670Socket774 (ベーイモ MMff-8Out)
2019/07/10(水) 13:20:50.90ID:LrkYqsibM
奥の手の2080tiSを出しとけばまだよかったのにね
671Socket774 (ワッチョイ 8f73-8Out)
2019/07/10(水) 13:23:31.34ID:HDaNBJMa0
evgaの2060s買おうと思ってたのに
想定してたよりかなり高いなぁ
672Socket774 (ワッチョイ fff4-mVFY)
2019/07/10(水) 13:25:30.62ID:piLQQ+jM0
>>671
ファンもあまり静かではないみたいだし1xxxの頃と比べるとそんなによくはないな
673Socket774 (スッップ Sd1f-o+XG)
2019/07/10(水) 13:25:57.97ID:b37aGxCCd
まだ03玩具で遊んでるのかよ
674Socket774 (ワッチョイ 8f73-8Out)
2019/07/10(水) 13:27:51.85ID:HDaNBJMa0
最近やりたいゲームあるから買い替えたいのに
今は時期が悪いとか困るわぁ
てか399ドルって言ってなかったっけ
今米尼見たら519ドルなんだけど…
675Socket774 (スッップ Sd1f-u/wo)
2019/07/10(水) 13:28:12.15ID:BQnYi3rSd
ってかなんでだれもスーパー買った報告しねえんだよ(´・ω・`)
ここの住人で買った奴いねえのか
676Socket774 (スプッッ Sd1f-tUur)
2019/07/10(水) 13:30:04.67ID:784rJy57d
>>565
やっぱりかー 月末待機します
677Socket774 (ワッチョイ 3373-mVFY)
2019/07/10(水) 13:31:39.81ID:vDIk2snu0
>>674
sellerがよくわからんところだからじゃない?
678Socket774 (ワッチョイ 8f73-8Out)
2019/07/10(水) 13:32:04.46ID:HDaNBJMa0
>>677
なるほど
679Socket774 (ワッチョイ 3373-mVFY)
2019/07/10(水) 13:32:55.66ID:vDIk2snu0
誰か買ったやついねーの?ベンチ見せてよ
680Socket774 (ワッチョイ b30a-j2me)
2019/07/10(水) 13:35:07.01ID:ChsOGH9p0
Superなんてハズレに御祝儀価格で飛びつくバカはおらんやろ
681Socket774 (ワッチョイ 8f73-8Out)
2019/07/10(水) 13:35:10.22ID:HDaNBJMa0
2060sに519ドル出すなら459ドルの2070買うよな普通
682Socket774 (ブーイモ MM27-b3V2)
2019/07/10(水) 13:35:14.78ID:+v4bVowIM
ショップ見てきたけど
1つも売れてなくて店員が嘆いてたぞ
ASKさんさぁ…
683Socket774 (ワッチョイ cf7c-wrbb)
2019/07/10(水) 13:43:28.95ID:s5dC8Z+k0
禿が株売ったのは正解だったな
684Socket774 (ワッチョイ 2373-mVFY)
2019/07/10(水) 13:46:10.18ID:EAf41wbz0
ひと月前にzota2060を3.7万(Micron)で買ったわし細々と生きておる
685Socket774 (ブーイモ MMff-/tA/)
2019/07/10(水) 13:48:47.47ID:an2qjcn3M
次の世代を待とう
686Socket774 (ワッチョイ 8f73-8Out)
2019/07/10(水) 13:51:17.12ID:HDaNBJMa0
でも760でMHWやるのきちぃ
687Socket774 (オッペケ Sr87-S7sl)
2019/07/10(水) 13:52:20.30ID:7LS8ekKVr
1080の俺の進む先を教えてくれ
688Socket774 (ワッチョイ f381-26dl)
2019/07/10(水) 13:54:01.64ID:ONcIDWaK0
neweggにEVGAの2060s SC ultraが\46,742で売ってるじゃん
税とか送料でどれぐらいになるのか知らんけど安いんちゃう?
689Socket774 (ワッチョイ b30a-j2me)
2019/07/10(水) 14:00:49.55ID:ChsOGH9p0
1 名前:雪崩式ブレーンバスター(茸)[AO] :2019/07/10(水) 12:13:59.22 ID:hUXgVmQN0 BE:882533725-PLT(14141)
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part97 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚
【独自】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明
7/10(水) 11:45
フジテレビ系(FNN)

フジテレビ
韓国の輸出管理体制に疑問符がつく実態がうかがえる資料を、FNNが入手した。

韓国から兵器に転用できる戦略物資が密輸出された案件が、4年間で156件にのぼることが明らかになった。

FNNが入手した韓国政府作成のリストによると、2015年から2019年3月にかけ、戦略物資が韓国から流出した密輸出案件は、156件にのぼることがわかった。

北朝鮮の金正男(キム・ジョンナム)氏暗殺の際に使用された神経剤「VX」の原料がマレーシアなどに密輸出されたほか、今回の日本の輸出優遇撤廃措置に含まれるフッ化水素もUAE(アラブ首長国連邦)などに密輸出されていた。

国連安保理北朝鮮制裁委員会のパネル委員だった古川勝久氏は、「大量破壊兵器関連の規制品をめぐる輸出規制違反事件がこれほど摘発されていたのに、韓国政府がこれまで公表していなかったことに驚いている」、
「この情報を見る限り、韓国をホワイト国として扱うのは難しいのではないか」とコメントしている。

野上官房副長官は、10日午前、日本政府の方針について、「今回の措置は、WTOで認められている安全保障のための輸出管理制度の適切な運用に必要な見直しだ」とあらためて強調したうえで、
韓国からの戦略物資の密輸出について、「韓国の輸出管理については、適切な輸出管理が行われていないと懸念される事例があると承知しているが、個別の事例について答えることは差し控える」と述べた。

(フジテレビ)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190710-00420563-fnn-int


このままだとマジでSamsung7nmEuv消滅するな
同時にNvidiaのRTX30にも大幅な大打撃。
全部韓国が悪いんだけどね。
690Socket774 (ワッチョイ f30c-NSs9)
2019/07/10(水) 14:01:09.71ID:W5UqKkqC0
>>687
PS5
691Socket774 (ササクッテロル Sp87-zQ38)
2019/07/10(水) 14:03:30.06ID:EyYnalcIp
TwitterでRTX superのベンチマーク全然見当たらないんだけど誰も買ってないの…?
692Socket774 (ブーイモ MMff-jaHQ)
2019/07/10(水) 14:05:33.17ID:mAF8btOgM
今のうちにメモリ買っとかなきゃ
693Socket774 (ワッチョイ b30a-j2me)
2019/07/10(水) 14:07:54.08ID:ChsOGH9p0
メモリも高くなるかな?
Micronのメモリあるかもしんないけど品質あんま良くないしな・・・
694Socket774 (ベーイモ MMff-8Out)
2019/07/10(水) 14:07:56.32ID:HCndia4GM
LGのモニタ買っとけ
695Socket774 (スフッ Sd1f-93H4)
2019/07/10(水) 14:09:30.56ID:ipFjQEmPd
シュバり勢多すぎて笑う
696Socket774 (ブーイモ MM27-1IiW)
2019/07/10(水) 14:13:25.08ID:AgKc5DlbM
必死に5700推してるやつは大変やな
697Socket774 (オイコラミネオ MMdf-idq3)
2019/07/10(水) 14:15:11.17ID:lw/qd57NM
Sのリファって買えないの?
698Socket774 (ワッチョイ 6f1f-mE9d)
2019/07/10(水) 14:17:12.78ID:FrC6ZKVT0
流石にこの価格帯で一年で切り捨てられるのは不憫に思ったSIEがリークしてくれてるのにな
仮にもビジネスパートナーにこんな不義理されるとはよっぽど思うところがあったんだろうな
699Socket774 (ワッチョイ f30c-NSs9)
2019/07/10(水) 14:18:32.32ID:W5UqKkqC0
韓国政府が密輸出してたのが”実態”じゃないのか?
700Socket774 (ブーイモ MMff-jaHQ)
2019/07/10(水) 14:21:23.27ID:mAF8btOgM
>>693
DRAMの生産の7割韓国だし
701Socket774 (ワッチョイ a376-IBnM)
2019/07/10(水) 14:24:50.92ID:6+G1/8Ra0
20super seriesに外排気モデル無いのにはガッカリ
702Socket774 (ワッチョイ 3373-mVFY)
2019/07/10(水) 14:28:03.27ID:vDIk2snu0
EVGAの外排気の無い?
703Socket774 (スップ Sd1f-j2me)
2019/07/10(水) 14:31:12.28ID:jgntaS1yd
20superの外排気モデルもあるけど
日本じゃ売られてないね
704Socket774 (ワッチョイ 6372-oUqD)
2019/07/10(水) 14:43:31.01ID:UA1YYSLu0
2080tiって米尼で送料こみで13万くらい?国内の最低価格とあんま変わらんな
705Socket774 (ワッチョイ f36e-S7sl)
2019/07/10(水) 14:50:03.93ID:NU0UzSBM0
>>594
プライムデーの商品準備するのに忙しいのか手抜きすぎだよな
706Socket774 (ワッチョイ 9349-mVFY)
2019/07/10(水) 14:55:26.32ID:3QZdYaZh0
その方法でASKに価格設定されてると思ってる
みかかはそれより少し安く特売をかけるパターン
707Socket774 (ワッチョイ cfd6-/0a7)
2019/07/10(水) 14:58:36.80ID:L1G0eJt70
昔のグラボってボリュームゾーンが~3万くらいだった気がするんだけど
何で今こんな高くなってんのよ
708Socket774 (ワッチョイ 9349-mVFY)
2019/07/10(水) 15:07:08.10ID:3QZdYaZh0
高くても買う人が増えたよな
円安もあるけど、
709Socket774 (ベーイモ MMff-8Out)
2019/07/10(水) 15:08:23.97ID:HCndia4GM
車と一緒じゃね
庶民に必要な性能と機能は十分になってきて
それ以上金出してのオーバースペックは趣味の世界みたいな
710Socket774 (ワッチョイ fff4-mVFY)
2019/07/10(水) 15:08:32.30ID:piLQQ+jM0
>>700
サムスンが消えればマイクロンの独壇場になるから問題なくね
711Socket774 (ワントンキン MM9f-8Out)
2019/07/10(水) 15:11:43.02ID:yt8V3kNwM
本物を求める人が増えたからね
プレステみたいな安物粗悪品はただでも見向きもされない時代になった
712Socket774 (ワッチョイ fff4-mVFY)
2019/07/10(水) 15:12:05.15ID:piLQQ+jM0
本物の不良品はRTXでしか味わえないのは確かだな
713Socket774 (ワッチョイ 03cd-BHM5)
2019/07/10(水) 15:13:54.34ID:hZl3betR0
ゲハくせ
714Socket774 (オッペケ Sr87-S7sl)
2019/07/10(水) 15:21:08.53ID:7LS8ekKVr
gigabyteの2070 surer ありますか?って名古屋のいろんな店聞いたけどどこもなかった
みんなmsiならありますって回答しかなかった
715Socket774 (ワッチョイ fff4-mVFY)
2019/07/10(水) 15:21:46.83ID:piLQQ+jM0
msiは光が七色の時点でいらない
ウンコアプリ入れないと止められないし
716Socket774 (アウアウウー Sa67-mE9d)
2019/07/10(水) 15:24:34.32ID:kN/u0XxKa
>>689
てか,GDDR6がマイクロンだけになるとXO病祭り再開じゃね?
717Socket774 (スッップ Sd1f-nGie)
2019/07/10(水) 15:24:44.22ID:4/hGC5kRd
>>709
そもそも趣味の世界でしょ。まだやったことないけどレースゲーム高画質高fpsでやったら気持ち良さそう
718Socket774 (ササクッテロラ Sp87-S7sl)
2019/07/10(水) 15:27:05.49ID:yADysNL/p
>>707
グラボはチップを各メーカーに払い出してしかもグレードごとに何種類も出る
そして代理店も挟む今の仕組みが酷くコストのかかる仕組みになってんだよ、他のPC以外の電化製品に比べて

種類多いのって金すごくかかるんだよね、出荷までに色々やってる、パッケージだけでもかかる
そのかわりとてつもなく多い種類が出る恩恵を選んでる現在って所
719Socket774 (ササクッテロラ Sp87-S7sl)
2019/07/10(水) 15:28:54.23ID:yADysNL/p
その前提があって、金払ってでも性能アップ選ぶ人達が増えてきたんだよ
720Socket774 (ワッチョイ cf92-tOvn)
2019/07/10(水) 15:31:01.83ID:5ENin5YE0
>>718
そういう問題じゃなくて、単純にダイサイズがでかくなってミドルレンジにかかるコストが増えてるんじゃね?と
あとは円安と日本以外の国の経済成長で相対的に日本人が貧乏になったのもあるな
PC関係に限らずスマホは車など他の工業製品も相当に価格が上がってる

グラボのグレードや種類なんて、それこそミドルレンジが1万円台で買えた9600GTの時代辺りでも同じぐらいあったし
721Socket774 (ワッチョイ ff11-mE9d)
2019/07/10(水) 15:34:46.66ID:VLVB4Oh40
>>710
マイクロンは広島工場(旧エルピーダメモリ)を完成させてる
それから程なくて韓国への制裁発表・・・うーん、これは本当に偶然だろうか

最先端DRAM技術はここから始まる:
Micron広島工場の新棟が完成、1Y/1Znm生産加速
https://eetimes.jp/ee/articles/1906/12/news110.html
722Socket774 (ワキゲー MMff-1eH4)
2019/07/10(水) 15:40:10.76ID:y/eQK3gjM
本当にsuperの購入報告ないね
つまりsuperを買っていったのはこのスレとかをチェックしてない情弱者って事で納得
723Socket774 (ワッチョイ ff11-mE9d)
2019/07/10(水) 15:40:23.24ID:ySj6q/3H0
> 「当社の最先端DRAM技術開発は、ここ広島から始まる。
> 日本は、当社のDRAMエコシステムにおいて非常に重要だ。
> 日本の材料メーカーと装置メーカーとのパートナーシップによって、
> 当社は最先端のDRAM技術を開発できる」と語った。

>日本の材料メーカーと装置メーカーとのパートナーシップによって

 ……あ(察し
724Socket774 (ワッチョイ fff4-mVFY)
2019/07/10(水) 15:41:34.34ID:piLQQ+jM0
>>723
あっも糞も
工場を日本に建てるって時点であまり効率的ではないんだから
それを上回る何かが提示されたはずだぞ
725Socket774 (ブーイモ MMff-jaHQ)
2019/07/10(水) 15:42:20.21ID:mAF8btOgM
micronが急に4倍生産出来ればいいんですけどね
726Socket774 (ワッチョイ ff74-Z86s)
2019/07/10(水) 15:43:10.90ID:haKts1+30
価格据え置きで性能アップが最大目玉なのになんで値上げしてんだよって話だしな
727Socket774 (ワッチョイ fff4-mVFY)
2019/07/10(水) 15:44:24.86ID:piLQQ+jM0
Super2060のMSIはヒートシンクが2070相当では無く2060相当のものだな
かなり手抜き
728Socket774 (ワッチョイ ff11-mE9d)
2019/07/10(水) 15:44:32.45ID:ySj6q/3H0
>>724
日本の材料と製造装置で日本で製造する

これ以上に効率的な事はないと思うけど、しかも制裁なんて関係ないし
最先端のパーツや材料もすぐ調達できる
729Socket774 (ワッチョイ 3373-GRG5)
2019/07/10(水) 15:48:12.16ID:1/CDN/sE0
2070log55000円ならかいですか?税込み
730Socket774 (ワッチョイ 13bc-CH82)
2019/07/10(水) 15:50:04.55ID:Th/yWbPt0
いやでもマジでこのスレで購入報告無いの笑うわ
731Socket774 (ワッチョイ 03cd-BHM5)
2019/07/10(水) 15:51:12.41ID:hZl3betR0
人柱すら現れないとかオワ
732Socket774 (ワッチョイ fff4-mVFY)
2019/07/10(水) 15:52:08.64ID:piLQQ+jM0
>>730
リファレンスはいい冷却性能なんだけど他メーカーは399ドル近辺でコスト設定するのが厳しいらしくて
軒並み劣化ファンとシンクでやってるからひどい出来の物が多いな2060S
733Socket774 (ワッチョイ 8f73-8Out)
2019/07/10(水) 15:52:59.76ID:HDaNBJMa0
2070買うか(´・ω・`)
734Socket774 (ワッチョイ 03cd-BHM5)
2019/07/10(水) 15:53:51.01ID:hZl3betR0
>>729
9813円くらいか
735Socket774 (ワッチョイ cf5e-mE9d)
2019/07/10(水) 15:54:45.47ID:Sl2F+N4O0
購入画像0だからな
なんの参考にもならん
736Socket774 (ワッチョイ fff4-mVFY)
2019/07/10(水) 15:55:39.66ID:piLQQ+jM0
>>733
メーカーによるが2070になると重さが1.5?ペットボトルより重くなるから気をつけろよ
737Socket774 (ワントンキン MM9f-pTuq)
2019/07/10(水) 15:56:06.21ID:rlVJT/FHM
$100安くなるって謎リーク信じて出たのがこの値段だからな…今すぐなら旧モデル買うか、5700オリファン待ちでしょ
738Socket774 (ワッチョイ 8f73-8Out)
2019/07/10(水) 15:56:18.12ID:HDaNBJMa0
>>736
そん
なに

つっかえ棒するね(´・ω・`)
739Socket774 (ワキゲー MMff-1eH4)
2019/07/10(水) 15:56:45.90ID:ATNjcfjcM
オリファンも9日に出るね

ASUS、3連ファンクーラー搭載のRTX 2060 Super「ROG-STRIX-RTX2060S-O8G-GAMING」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0709/312435


市場想定売価税込65,000円前後(7月9日発売)
740Socket774 (ワッチョイ cf44-mE9d)
2019/07/10(水) 15:57:08.42ID:o4ocZGKN0
グラボはまだ使えるときに売って新型出てから半年以内に買うのが一番いいよ
80Ti勢だともう30XX待つだけだから
おれもSUPER発売済んだからそろそろRTXスレから消える
741Socket774 (ワキゲー MMff-1eH4)
2019/07/10(水) 15:58:38.85ID:ATNjcfjcM
って昨日じゃん
742Socket774 (ワッチョイ fff4-mVFY)
2019/07/10(水) 15:58:46.27ID:piLQQ+jM0
>>738
勘違いしてるやつ多いがつっかえ棒は曲がるのを防止するもので別にスロットへの負担を軽減するものではないからな
強化スロットとかも売られてるが問題なのはそこでは無く中の端子重いとここがひん曲がって接触不良起こすようになる
743Socket774 (ワッチョイ 13bc-CH82)
2019/07/10(水) 15:58:52.81ID:Th/yWbPt0
>>740
おい待て2080Sまで一緒に居てくれ!
744Socket774 (ワッチョイ ff02-tOvn)
2019/07/10(水) 15:58:56.13ID:DjuRBuKn0
グラボとかのライトはasusの水色に乳白色を混ぜたような色が綺麗だな
あの色だけ柔らかい色で凄い好きだわ
745Socket774 (ワッチョイ f30c-BTRT)
2019/07/10(水) 15:59:43.01ID:J4FfcNDU0
グラボの支え棒って何買ったら良いの
なんか良さげなのある?
746Socket774 (ワッチョイ fff4-mVFY)
2019/07/10(水) 16:00:27.21ID:piLQQ+jM0
あんまりいいのがない
理想としてはケーブルでPCIEを延長して縦に設置するのがいいけど速度が落ちる
747Socket774 (ワッチョイ 8f73-8Out)
2019/07/10(水) 16:00:57.67ID:HDaNBJMa0
>>742
どうしたらいいんてすかね…
748Socket774 (ワッチョイ fff4-mVFY)
2019/07/10(水) 16:02:41.80ID:piLQQ+jM0
>>747
と言われても常識的な重さの物にしたら?としか・・・・
749Socket774 (ワキゲー MMff-1eH4)
2019/07/10(水) 16:03:15.60ID:ATNjcfjcM
たしかに2080tiも1kg超えてて重って思ったな
750Socket774 (ワッチョイ f3fa-rgZK)
2019/07/10(水) 16:03:32.26ID:hSwNP4wL0
まな板がいいよ
751Socket774 (ワッチョイ fff4-mVFY)
2019/07/10(水) 16:04:05.16ID:piLQQ+jM0
>>749
1kgといわず1.2kgが個人的に限界だと思う
2080tiになると2kg越えまである
752Socket774 (ワッチョイ 8f73-8Out)
2019/07/10(水) 16:04:10.62ID:HDaNBJMa0
マザボ側端子の下にもつっかえ棒するじゃ駄目なんだろうか
753Socket774 (ワッチョイ ff74-Z86s)
2019/07/10(水) 16:04:10.65ID:haKts1+30
ケースのなかで徐々にROG2080Tiが垂れ下がってる気がする・・・
ケース横置きでもいいんだろうけど邪魔になるしなあ
754Socket774 (ワッチョイ 03cd-BHM5)
2019/07/10(水) 16:04:25.29ID:hZl3betR0
>>746
質の悪いケーブル使うと速度落ちるね
まあ自分ライザーケーブルとか使ったことないけど
755Socket774 (スプッッ Sd1f-DSpY)
2019/07/10(水) 16:04:29.57ID:QgHBu5HDd
>>749
ゾタの1172gあった
756Socket774 (ワントンキン MM9f-pTuq)
2019/07/10(水) 16:04:51.40ID:rlVJT/FHM
見栄え気にしないなら100均のつっかえ棒でもいいよ
757Socket774 (ワッチョイ fff4-mVFY)
2019/07/10(水) 16:06:28.02ID:piLQQ+jM0
>>752
微妙な調整をできるならいいんだろうけどあげすぎると上方向の端子が歪むしがんばって
758Socket774 (ワッチョイ 3373-mVFY)
2019/07/10(水) 16:06:42.05ID:vDIk2snu0
>>742
じゃあメタルバックプレートとか逆効果なのか?
759Socket774 (ワッチョイ fff4-mVFY)
2019/07/10(水) 16:08:43.99ID:piLQQ+jM0
>>758
重くなるという意味では逆効果
グラボを守る意味では意味がある
マザーとグラボどっちが大事?
という感じですよ
760Socket774 (ワッチョイ ff74-Z86s)
2019/07/10(水) 16:10:02.88ID:haKts1+30
いっそのこと吊り下げるほうが微調整は楽そうかとおもったけど材質が問題になるか、ハリガネも微妙に伸び縮みするしなあ
761Socket774 (ワッチョイ cfdc-mE9d)
2019/07/10(水) 16:10:07.54ID:n2ZNgR+E0
あとは水冷にして軽くする手もある
762Socket774 (ワッチョイ ff89-DS7y)
2019/07/10(水) 16:10:13.06ID:mR+JT1g40
ドスパラとアマペイ合わせて実質15000引きだし普通に2070S買おうと思ってるが
763Socket774 (ワッチョイ 3373-mVFY)
2019/07/10(水) 16:11:21.08ID:vDIk2snu0
アマペイは今からだと申し込みできないぞ、もうしてあるなら大丈夫だろうけど
764Socket774 (ワッチョイ ff89-DS7y)
2019/07/10(水) 16:12:33.39ID:mR+JT1g40
もちろん申し込み済だ
あとASUS2070Sは今日?
765Socket774 (ワッチョイ 8f73-8Out)
2019/07/10(水) 16:13:51.19ID:HDaNBJMa0
米尼の2080ti簡易水冷タイプ在庫復活してるからポチったんだけど
その住所には送れないとか出るんだなこれが
日本人差別いくない
766Socket774 (スプッッ Sd1f-DSpY)
2019/07/10(水) 16:14:03.76ID:QgHBu5HDd
>>758
例えばバックプレートとブラケットが固定されてるなら多いに意味ある
ブラケットの固定がしっかりされてる前提だが

つーかそんなに垂れ下がるもんかね
前の1080tiも一度も増し締め、固定し直ししたこと無いわ
767Socket774 (ラクペッ MM47-jZ0B)
2019/07/10(水) 16:14:31.47ID:CAu0i8T/M
ゲーミング割り箸でいいじゃない
768Socket774 (ワキゲー MMff-1eH4)
2019/07/10(水) 16:15:34.36ID:66jTZxhEM
>>765
そういう時の輸入代行業者
769Socket774 (ワッチョイ 3358-nrcS)
2019/07/10(水) 16:15:37.45ID:K1pqujLB0
100均つっかえ棒でいいよな
770Socket774 (ワッチョイ fff4-mVFY)
2019/07/10(水) 16:15:41.76ID:piLQQ+jM0
>>766
1080tiはいいところ1kg-1.1kg重くても1.3kgまでで
1.5とか2kgみたいなモンスターカードじゃないぞ
771Socket774 (ワッチョイ 3373-mVFY)
2019/07/10(水) 16:16:23.58ID:vDIk2snu0
>>764
ZotacかPalitか選びなよ
772Socket774 (ワッチョイ 3358-nrcS)
2019/07/10(水) 16:16:43.36ID:K1pqujLB0
つーか結局既存RTXの値下げ無かったな…
ふざけんjヒャネーよ
773Socket774 (ワッチョイ 23b1-mE9d)
2019/07/10(水) 16:17:05.06ID:qanlRBGn0
CM690の後継ケースとかグラボの支え、最初から付いてるみたいだぞ
774Socket774 (オッペケ Sr87-S7sl)
2019/07/10(水) 16:17:21.01ID:7LS8ekKVr
2070 super買いたいけど売ってないよ
ventusとかいらない
775BLT (ワッチョイ fff1-T0Pq)
2019/07/10(水) 16:18:19.44ID:6ORjM3oR0
初neweggで2060s今から買ってみます。
776Socket774 (オッペケ Sr87-S7sl)
2019/07/10(水) 16:18:39.72ID:7LS8ekKVr
aorus2070が9万オーバーだったからsurerが75000とか全然安くてかいなんだが量販店なら期待できるか?
777Socket774 (ワッチョイ 0302-mE9d)
2019/07/10(水) 16:20:47.63ID:4QBMouAb0
インテル、終わっテイル

Intel製品に複数の脆弱性、セキュリティアドバイザリが公開 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1195285.html

米Intelは7月9日(現地時間)、複数の同社製品に脆弱性が存在することを明らかにした。
脆弱性対策情報ポータルサイト“JVN”も、セキュリティ情報(JVNVU#90203478)を公開して対応を呼び掛けている。

今回Intelによって発表されたセキュリティアドバイザリは、以下の2件。
プロセッサーの診断ツールや、SSDのファームウェアが対象となっている。

INTEL-SA-00268:Intel Processor Diagnostic Tool(特権昇格、DoS、情報漏洩、深刻度“HIGH”)

INTEL-SA-00267:Intel SSD DC S4500/S4600 Series(特権昇格、深刻度“MEDIUM”)


やっぱ気休め程度の「脆弱性(緩和)パッチ」ごときじゃ、ぜんぜん根本的な問題を解決できてないままだったな
778Socket774 (ワッチョイ f30c-BTRT)
2019/07/10(水) 16:21:23.97ID:J4FfcNDU0
どこで何を貼ってるんだ
779Socket774 (ワッチョイ 6fda-mE9d)
2019/07/10(水) 16:28:17.36ID:Ivs4UySF0
そういやファン壊したギャラクロ2070君消えたな
780Socket774 (ワッチョイ 6f27-T0Pq)
2019/07/10(水) 16:31:46.04ID:47nc6fSW0
玄人志向がゴミみたいに言われてるけど、むしろ被害者じゃね?
ガラックスとかいうゴミ中華メーカーの製品が悪い
781Socket774 (ワッチョイ fff1-T0Pq)
2019/07/10(水) 16:40:49.00ID:6ORjM3oR0
newegg3種類ある。。。2060s
一番安いのはVirtualLinkついてない。
782Socket774 (スプッッ Sd1f-tUur)
2019/07/10(水) 16:49:59.63ID:784rJy57d
グラボ今はガチで時期が悪い????
783Socket774 (ワッチョイ 8f73-8Out)
2019/07/10(水) 16:51:37.78ID:HDaNBJMa0
とは言えほしい時に買うしかない気もする
784Socket774 (ワッチョイ 6fda-mE9d)
2019/07/10(水) 16:53:14.45ID:Ivs4UySF0
待ってたらいつまで経っても買えなくなる
そのうちに次の世代が出てループ
785Socket774 (ワッチョイ f30c-BTRT)
2019/07/10(水) 16:55:16.09ID:J4FfcNDU0
2070SのAORUSが通販に出てくるの待ってるんだけど一向にだな
786Socket774 (ワントンキン MM9f-kU4/)
2019/07/10(水) 16:56:41.31ID:8ZAvrlu6M
>>782
Nvの7nmEUVが本命と散々言われとるだろ
787Socket774 (ワッチョイ bf83-U2XQ)
2019/07/10(水) 17:00:22.16ID:smTN+PcH0
2080super早く発表されてくれ
788Socket774 (ワッチョイ 03cd-BHM5)
2019/07/10(水) 17:01:37.10ID:OhaT5w4n0
本命グラボなんか無いよ
3000シリーズは例のフッ化水素で先行き不安だし
Zen2みたいにラデが性能ぶち抜いてくれたら移住先になるが
はっきり言ってそこまで期待出来ないし
789Socket774 (ワッチョイ fff4-mVFY)
2019/07/10(水) 17:02:11.93ID:piLQQ+jM0
そもそもラデはドライバが不安定
790Socket774 (ワッチョイ 3358-zjg0)
2019/07/10(水) 17:04:56.71ID:DvFcltd80
>>785
みかかにあるやん
791Socket774 (オッペケ Sr87-iaQL)
2019/07/10(水) 17:06:21.38ID:jQ57SCSEr
>>708
高くても買う予定のSandyおじさんだけど、暇がないなん
自分の作業環境再設定するのに月単位でかかってしまうから、その時にハイクラスなのを使って長期間維持したいだけやねん
792Socket774 (ワッチョイ f30c-BTRT)
2019/07/10(水) 17:09:35.08ID:J4FfcNDU0
>>790
取り寄せだけど一応あったね
助かるのは助かる
793Socket774 (ワッチョイ 3373-mVFY)
2019/07/10(水) 17:13:39.20ID:vDIk2snu0
おれもAurosでガッツポーズ光らせたいわ、でもちょっと20%考慮しても高すぎません?
794Socket774 (スプッッ Sd1f-tUur)
2019/07/10(水) 17:16:02.74ID:784rJy57d
2070 SUPER GAMING X TRIOに期待するか…
795Socket774 (ワッチョイ ff02-tOvn)
2019/07/10(水) 17:16:07.31ID:DjuRBuKn0
ELSA GeForce RTX 2070 Super ERAZOR GAMING
市場想定価格は84,600円前後

ちょっと頭おかしないこの価格設定
無印発表時の市場想定価格は75000円
なんで価格据え置きなのに1万も上乗せしてんだ??
796Socket774 (ワッチョイ 6fda-mE9d)
2019/07/10(水) 17:16:49.95ID:Ivs4UySF0
ELSAはもともと高いだろ
797Socket774 (ワッチョイ 6f27-T0Pq)
2019/07/10(水) 17:18:21.69ID:47nc6fSW0
この世代は買うな
次世代待つかRadeon試すかにしろ
798Socket774 (スップ Sd1f-j2me)
2019/07/10(水) 17:18:27.90ID:jgntaS1yd
ELSAなんて安物じゃん
inno3DのOEMだし
799Socket774 (ワッチョイ ff74-Z86s)
2019/07/10(水) 17:19:36.35ID:haKts1+30
いまどきELSAを喜んで買ってる奴っているのかね?
800Socket774 (ワッチョイ f30c-BTRT)
2019/07/10(水) 17:20:43.02ID:J4FfcNDU0
そらELSA派みたいな奴は居るんじゃないか
知らんけど
801Socket774 (ワッチョイ 6f30-T0Pq)
2019/07/10(水) 17:22:37.60ID:idQjnY620
ヒートシンク曲がっててクレーム入れたら異常無いとか言われて戻ってきたらヒートシーンク直ってたとこだろ?
802Socket774 (スップ Sd1f-j2me)
2019/07/10(水) 17:23:30.54ID:jgntaS1yd
そうそう ヒートシンクがシーソーしててろくに検品してないくそメーカーってバレたとこ
803Socket774 (ワッチョイ f30c-NSs9)
2019/07/10(水) 17:23:38.53ID:W5UqKkqC0
ELSAのリファにツインファン付けただけみたいなモデルは時々欲しくなる
でも高い
804Socket774 (スップ Sd1f-j2me)
2019/07/10(水) 17:24:35.43ID:jgntaS1yd
そもそもメーカーじゃなかったわ ただの卸業者
805Socket774 (スプッッ Sd1f-Zq10)
2019/07/10(水) 17:25:31.63ID:Y7uXWQ/hd
取り寄せに1~2週間だと売れなすぎて急遽値下げされた時に泣きそうで怖い
806Socket774 (ワッチョイ bf7e-rgZK)
2019/07/10(水) 17:31:26.11ID:lYVISTAY0
>>707
2万台がミドルで3万台がミドルハイって感じだったよなあ

8800GTとかの時代は安いほうだった
807Socket774 (ワッチョイ bf7e-rgZK)
2019/07/10(水) 17:32:21.17ID:lYVISTAY0
GTX660辺りの時も安かったな
808Socket774 (スプッッ Sd1f-Zq10)
2019/07/10(水) 17:38:37.02ID:Y7uXWQ/hd
dポイント還元ってポイント上限あるのかよ
まあそれでもお得ではあるけど得なのに切り捨て分損した気分になるな
809Socket774 (ワキゲー MMff-1eH4)
2019/07/10(水) 17:39:03.26ID:i5wxwdo8M
各所でのSuperの売れ行きを見てみたい
810Socket774 (ワッチョイ 3373-mVFY)
2019/07/10(水) 17:41:22.45ID:vDIk2snu0
俺は実ベンチを見たいよ、なんで誰も上げてくれないんだよ
811Socket774 (スップ Sd1f-j2me)
2019/07/10(水) 17:42:34.17ID:jgntaS1yd
どのSNSでも購入報告無いのは草
812Socket774 (ワッチョイ 6f30-T0Pq)
2019/07/10(水) 17:44:47.33ID:idQjnY620
Sは一つ上のランクのグラボの劣化版だからな
ガンガンにOCしたやつのベンチ出回ってたころは2060S=2070みたいな感じだったけど、蓋を開けてみればそんなことなかった
813Socket774 (アウアウウー Sa67-YSxP)
2019/07/10(水) 17:45:16.14ID:H8Sy/IUla
gtx10xxシリーズが性能価格共に満足すぎた上にまだ使えない機能で価格大幅増してるせいでrtxは悲しい子
814Socket774 (スップ Sd1f-g3fR)
2019/07/10(水) 17:48:28.21ID:GEopNJtAd
>>808
Amazon以外にd払いいけるとこある?
815Socket774 (スッップ Sd1f-maQF)
2019/07/10(水) 17:53:51.09ID:jChyz66+d
1080で10万儲けたけど今回もいけるかなぁ
816Socket774 (スプッッ Sd1f-1eH4)
2019/07/10(水) 17:56:06.34ID:zWPaI0uJd
>>814
nttx
817Socket774 (アウアウウー Sa67-gdxb)
2019/07/10(水) 18:00:10.45ID:dvAI/Dmra
>>746
縦置きステーはサウンドカードとか付けてる人はマザボによっては無理だからなかなか勧めにくいよね
それにライザーケーブルの速度低下も誤差派と厳密派で分かれるし
818Socket774 (ワッチョイ ff74-Z86s)
2019/07/10(水) 18:04:45.72ID:haKts1+30
ライザーは速度低下よりも動作が不安定になるんじゃないかってほうが気になって安心できないから嫌い
819Socket774 (ササクッテロラ Sp87-S7sl)
2019/07/10(水) 18:08:05.63ID:yADysNL/p
>>720
話しを飛躍してすまんかったな、もっと安く提供できる余地はある業界って事や
820Socket774 (ワッチョイ 6fdf-tOvn)
2019/07/10(水) 18:09:11.07ID:smV7exZG0
半年前に2070買った俺死ぬの?
821Socket774 (ワッチョイ 6fda-ebfw)
2019/07/10(水) 18:10:56.50ID:Ivs4UySF0
2060無印が一番悲惨だよ
822Socket774 (ワキゲー MMff-1eH4)
2019/07/10(水) 18:12:43.65ID:MsvS9mRoM
>>820
イキロ
823Socket774 (ワッチョイ ff74-Z86s)
2019/07/10(水) 18:14:54.07ID:haKts1+30
常にハイエンド買っとけばええんやぞ、財布は死ぬけどな
824Socket774 (アウアウウー Sa67-idq3)
2019/07/10(水) 18:21:13.06ID:m2sgVVuDa
あの、3月末に2070買ったばかりなんですが…
825Socket774 (ワッチョイ 2381-mE9d)
2019/07/10(水) 18:22:25.48ID:Lkp1PMoy0
どうせ30XXが本番なんだから適当に遊びながら金貯めとこうぜ
826Socket774 (ワンミングク MM9f-m9ix)
2019/07/10(水) 18:23:16.58ID:s+nemrh3M
>>820
半年も遊べたら十分だろ
827Socket774 (ワッチョイ cf44-zVJI)
2019/07/10(水) 18:23:30.82ID:FIKat9xK0
実質35kでガラクロ2060買って不具合ひかなかった人間が勝者なのかどうか
828Socket774 (ワンミングク MM9f-m9ix)
2019/07/10(水) 18:23:56.07ID:s+nemrh3M
>>824
ばっかりって、お前はまだ4月にでもいるのか?
829Socket774 (ベーイモ MMff-8Out)
2019/07/10(水) 18:27:22.19ID:2f1d1iJcM
ここまできてRTX買ってないなら
2080tiSか来年の30XXまで待つな俺なら
830Socket774 (ワッチョイ ff02-tOvn)
2019/07/10(水) 18:29:13.99ID:DjuRBuKn0
レビューまって熱やら音やらが問題ないなら
ガラクロ2060Sが買おかな
831Socket774 (ワッチョイ cfdc-mE9d)
2019/07/10(水) 18:30:16.29ID:n2ZNgR+E0
やっぱり長期保証は購入要素の一つだよな
832Socket774 (ワッチョイ 03e4-rgZK)
2019/07/10(水) 18:30:33.70ID:he3fJKKc0
現状割り食ってるのって2070と値段大差ない2060Sくらいで他は値段相応の性能なんじゃないの
2070Sとか遅れて2070Tiが来たようなもんだろ
833Socket774 (ワッチョイ 6fda-ebfw)
2019/07/10(水) 18:31:51.71ID:Ivs4UySF0
そういえば2070Tiが出るとかいう噂あったなw
834Socket774 (スッップ Sd1f-LBjQ)
2019/07/10(水) 18:31:56.18ID:JvV0Gqvcd
キャンペーンでゲーム2本つくのね
コントロールは欲しかったから嬉しいわ
835Socket774 (ワッチョイ ff74-Z86s)
2019/07/10(水) 18:32:40.88ID:haKts1+30
ていうかなんでSUPERになったのかは知らんが実質Tiだよなこれ
836Socket774 (ワッチョイ b39e-A7Xl)
2019/07/10(水) 18:32:52.05ID:Ue9+Qi8r0
Super買うより30XXまえに4K144fpsのモニター買おうぜ
837Socket774 (ワッチョイ ff76-mE9d)
2019/07/10(水) 18:33:02.29ID:uxyUnGLY0
>>827
ガラクロは不具合以前に高負荷時にファンが爆音らしいから
結果的にダウンクロックして使うことになって値段相応って感じだろうね
838Socket774 (ワッチョイ cf69-tOvn)
2019/07/10(水) 18:35:58.43ID:dbRY8LN20
2080Tiが被っちゃうと紛らわしいからさ
839Socket774 (ワッチョイ b39e-A7Xl)
2019/07/10(水) 18:36:14.75ID:Ue9+Qi8r0
>>835
1070tiのときは1080の性能を越えないようにOCモデルをださせなかった。今回は
2070,2080はディスコンなのでAIBがOCして2070,2080越えてもいいよって意味
なのではないかな。
840Socket774 (ベーイモ MMff-8Out)
2019/07/10(水) 18:38:11.58ID:2f1d1iJcM
ケース内のエアフローかなり良くすることでなんとかならんのかね
わいは窒息ケースからR6にしてノクチュア付けまくったらグラボいい感じに冷えるようになったわ
841Socket774 (アウアウカー Sac7-6l5l)
2019/07/10(水) 18:39:23.01ID:Aa0LM6i5a
スペック単位でお値段据え置きじゃ誰も買わねぇわ
842Socket774 (オッペケ Sr87-uOX7)
2019/07/10(水) 18:50:05.63ID:omKeVupOr
>>814
店頭ならソフマップやらジョーシンやら
843Socket774 (スプッッ Sd1f-G5mg)
2019/07/10(水) 19:00:23.91ID:m+6GZEmGd
nvも何か言えよ
転売屋が買い占めてんのと変わらんぞこれ
844Socket774 (アウアウウー Sa67-mE9d)
2019/07/10(水) 19:01:31.24ID:kN/u0XxKa
2080S 2080TiSも出るのか?
845sage (アウアウウー Sa67-sFX0)
2019/07/10(水) 19:05:05.38ID:gpCNTjC/a
960使ってて2060買おうか悩んでたら、
ここまで来てしまったけど1660ti買うのは悪手?
最近性能不足が目立つので買い換えたいけど悩む…。 

GeForce GTX 1660 Ti AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]を繋ぎにして
RTX 3x x x を待つか、960で粘るべきか。
(Zen2 で組む予定なのでビデオカードも買い換えたいなぁと)
846Socket774 (ワッチョイ ff76-mE9d)
2019/07/10(水) 19:06:32.22ID:uxyUnGLY0
S=tiみたいなもんだし出ないんじゃない?
熱問題が良くなってるわけじゃないようだし
847Socket774 (ブーイモ MM67-IhhT)
2019/07/10(水) 19:07:44.39ID:O3DXMvnCM
ワイはもうオープンケースしか使わない事にした
ホコリは思ってたほどたまらないし
848Socket774 (アウアウウー Sa67-mE9d)
2019/07/10(水) 19:12:01.45ID:kN/u0XxKa
>>840
天井から排気できるケースなら
天井からガンガン抜けば冷えるな
849Socket774 (ワッチョイ ff02-tOvn)
2019/07/10(水) 19:13:05.32ID:DjuRBuKn0
RX5700のオリファンって8月だっけ?
8月まではRTXも値下がりなしな感じなんかね
850Socket774 (ワッチョイ f3aa-kU4/)
2019/07/10(水) 19:43:22.55ID:U2Mmip2t0
窒息ケースはオープンケースならぬオーブンケース
851Socket774 (ワッチョイ bf46-T0Pq)
2019/07/10(水) 19:49:38.08ID:EP8NC+oG0
面倒だから途中までしか見てないが
あらゆるゲームのあらゆる解像度で2060Sに勝利してるRX5700を買わないで
値段が高くて低性能な2060Sを買うつってるやつはガチの情報弱者なの?


ダウンロード&関連動画>>

852Socket774 (ササクッテロレ Sp87-TcNW)
2019/07/10(水) 19:53:01.63ID:WKF8vYnYp
ディープラーニング用だからnvidia一択なんだよなあ
853Socket774 (スプッッ Sd1f-Zq10)
2019/07/10(水) 19:53:39.37ID:EeLbD7oPd
自分ゲームやらないんで2070sを雰囲気で買います
854Socket774 (ワッチョイ 7336-T0Pq)
2019/07/10(水) 19:54:00.64ID:2nr+GEF+0
Ryzen話題だがゲームベンチ動画みたら普通に9900kのがfpsでるのな
結局ゲーマー的にはintel安定は変わらずか
855Socket774 (アウアウエー Sadf-mE9d)
2019/07/10(水) 19:55:00.13ID:tN9urWq+a
2060ユーザーは息してるか~
856Socket774 (スッップ Sd1f-DS7y)
2019/07/10(水) 19:57:24.96ID:6Vrpq0CYd
今回の件で唯一良かったのはAskざまぁってとこだけだな
それともAskは痛くも痒くもないんかね
857Socket774 (ササクッテロル Sp87-zQ38)
2019/07/10(水) 19:57:31.22ID:EyYnalcIp
なあマジで誰も買ってないの?
858Socket774 (ワッチョイ ff10-rFZr)
2019/07/10(水) 19:58:59.40ID:N9/hNg9j0
>>851
情弱はお前な。youtubeとかw
https://www.techpowerup.com/review/amd-radeon-rx-5700-xt/28.html
859Socket774 (ワッチョイ 6fda-h6UU)
2019/07/10(水) 20:00:08.10ID:8RFrMBue0
>>857
2070Sはまだしも2060Sに手を出すような天然物はそうそういないのでは
860Socket774 (ワッチョイ 6fe6-tOvn)
2019/07/10(水) 20:00:24.39ID:BZSXsIym0
22時の!?
861Socket774 (ワッチョイ fff4-mVFY)
2019/07/10(水) 20:03:21.82ID:piLQQ+jM0
発熱と重量と静音と性能の兼ね合い
グラボの選択も難しくなったものだ
862Socket774 (スプッッ Sd1f-DSpY)
2019/07/10(水) 20:06:36.38ID:U5tWabkrd
7nm7nm!ワッパワッパ!
ワッパ2080ti以下でしたw
863Socket774 (ワッチョイ 7f7a-a7sZ)
2019/07/10(水) 20:07:21.63ID:+wKszDar0
>>818
2000円~3000円のやっすいライザーじゃなけりゃ安定してるし速度低下も無いよ
普通にPCIeに挿してるのと何ら変わらん
864Socket774 (ワッチョイ 8358-ac/h)
2019/07/10(水) 20:24:44.87ID:hbEgaJTm0
2060ってそんなに駄目か?
GeForce で予算4万くらいなら2060買うだろ
865Socket774 (ワッチョイ 8ff0-IhhT)
2019/07/10(水) 20:26:52.86ID:ayr+GQSI0
安いライザーケーブルと高いケーブルとの違いはシールドしてあるかどうかだと思う
自分はアルミホイルでケーブルをぐるぐる巻きにして使ってたけどトラブルは無かったな
866Socket774 (ワッチョイ b30a-j2me)
2019/07/10(水) 20:31:17.69ID:ChsOGH9p0
今更VRAM6GBはないわ
867Socket774 (ワッチョイ ff76-mE9d)
2019/07/10(水) 20:31:37.11ID:uxyUnGLY0
必要に迫られてた人はもう皆投げ売り2070買ったでしょ
ここで高い高い言ってられるのはそこまで必要に迫られてないから
868Socket774 (ワッチョイ f3d5-mVFY)
2019/07/10(水) 20:32:13.64ID:kZJoUOt40
>>851
おいおい、それのベンチに使われてるCPU ZEN2 3600@4.2じゃねえか
ちゃんとしたベンチは今だに9900k使用前提で、その他のCPUじゃ無意味だろう

とくにZEN2シリーズはメモリレイテンシがあって、グラボの力をろくに引き出せないだろがw
869Socket774 (ワッチョイ 6f21-mE9d)
2019/07/10(水) 20:34:10.46ID:3C02ajv+0
FHDで6ギガで足りないことってどれくらいあるの?
870Socket774 (ワッチョイ fff4-mVFY)
2019/07/10(水) 20:41:21.59ID:piLQQ+jM0
>>869
無い
871Socket774 (アウアウウー Sa67-gdxb)
2019/07/10(水) 20:44:04.74ID:x0nWZReha
重量級ゲームの4Kでも11GBならほぼ足りるでしょ
足りなくなるのは動画編集とかクリエイター系じゃにい?
872Socket774 (ワッチョイ b30a-j2me)
2019/07/10(水) 20:44:20.82ID:ChsOGH9p0
あるだろ モンハンのテクスチャパックなんて8GB推奨やぞ
873Socket774 (ワッチョイ 03cd-BHM5)
2019/07/10(水) 20:45:44.40ID:fPyQf9WD0
6GBで足りてる奴へ

そのうち足りなくなる
874Socket774 (ワッチョイ f36e-S7sl)
2019/07/10(水) 20:45:48.01ID:NU0UzSBM0
アマゾン全然SUPERないやん
13日なったら増えるんかな
875Socket774 (ワッチョイ 6fda-ebfw)
2019/07/10(水) 20:46:01.03ID:Ivs4UySF0
FF15ベンチで10G以上食われた
876Socket774 (ワッチョイ fff4-mVFY)
2019/07/10(水) 20:47:12.45ID:piLQQ+jM0
FHDでと前置きされてるのに読めない奴が多いな
877Socket774 (ブーイモ MM27-bpbs)
2019/07/10(水) 20:47:49.49ID:Uz3RPvF4M
革ジャンとカスクが調子乗りすぎたせいで爆死だな
878Socket774 (ワッチョイ 630c-T0Pq)
2019/07/10(水) 20:47:52.89ID:WvWAI04G0
しかし、SUPER販売されたのにベンチすら載せないどころか話題すすら上がらないって
GPUって盛り下がり過ぎだよな。
879Socket774 (ワッチョイ 6fda-ebfw)
2019/07/10(水) 20:49:22.67ID:Ivs4UySF0
FHDで10GB超えたわ
まあここまで食うのこれだけだったけど
880Socket774 (ワッチョイ b30a-j2me)
2019/07/10(水) 20:53:02.55ID:ChsOGH9p0
>>876
FHDでも6GBのゲームとか増えてきたぞ
881Socket774 (ワッチョイ cfd6-/0a7)
2019/07/10(水) 20:59:18.93ID:L1G0eJt70
CG用レンダラが速くならないかと思って注視してるけどRTXのやつってゲーム専用なのかな
882Socket774 (ワッチョイ ff74-Z86s)
2019/07/10(水) 21:00:15.47ID:haKts1+30
これまでもコスパなら1660Tiで、その上は妥協せずに2070という選択になるしなあ
だから2060Sは2060と同じ価格帯で売らなきゃ意味がないのに
883Socket774 (ワッチョイ 03e4-rgZK)
2019/07/10(水) 21:09:53.03ID:he3fJKKc0
当初一部が予想してたように2060Sが2060の置き換えで2070Sが2070の置き換えなら2060は死亡だったろうけどな
現状だと2060Sって実質2070Aなしの置き換えだろ
884Socket774 (ワッチョイ 2302-djmU)
2019/07/10(水) 21:11:04.38ID:iKRPt3Ra0
>>882
ちょっと2060中途半端だよね
別に無くても良いとこにいる感じ
885Socket774 (ワントンキン MM9f-G3p8)
2019/07/10(水) 21:16:12.25ID:qzwCuWR3M
バンドル変わるの知らずにRTXを5日に買ってしまったんだが、このウルフシュタインとコントロールのバンドルは申込みできないの?(´・ω:;.:...
asusなんだけどなんとかならんかな
886Socket774 (ワッチョイ 0302-8Out)
2019/07/10(水) 21:17:41.83ID:1NhdqpyO0
>>885
返品して買い直すとかしないと無理やなぁ(´・ω・`)
887Socket774 (ワントンキン MM9f-G3p8)
2019/07/10(水) 21:19:37.77ID:qzwCuWR3M
>>886
そうだよなぁ
諦めるわ……はあ
888Socket774 (ブーイモ MM67-b3V2)
2019/07/10(水) 21:24:50.52ID:zvhQRuyGM
せっかく新Ryzenで盛り上がっていた自作ファンのムードに思いっきり冷や水を浴びせたASK
自作ファンはこの悪徳業者の空気を読まない所業を決して忘れはしないだろう
889Socket774 (ササクッテロル Sp87-/tA/)
2019/07/10(水) 21:28:26.17ID:nK/UuQ2Hp
スレ立て直されてるの気づかなかったからこっちに書くんだが
6700kで2080tiだと明らかにCPU足引っ張るよな
来年以降もう一台組み立てるから今CPU MB一式揃えるのは選択にはないんだわ…
890Socket774 (ワッチョイ 3f1e-pL1m)
2019/07/10(水) 21:34:43.32ID:9kZ5BZJW0
VRAMはあればあるだけ必要ない物まで溜め込むから
実際に必要な容量はずっと少ないとAMDも発表してただろ
MOD入れまくる場合は青天井で欲しくなるが
バニラなら6-8GBで困ることなんてないぞ
まずメモリより先にコア性能の方が足りなくなる
891Socket774 (ワッチョイ b3a0-Cc+t)
2019/07/10(水) 21:34:58.27ID:62W6BnqJ0
>>858
2060が1080相当って本当?
892Socket774 (ワッチョイ ffc9-ku2T)
2019/07/10(水) 21:35:09.98ID:aiZVQUTf0
嘘じゃないぜ!1680tiSUPER
893Socket774 (ワッチョイ ff74-Z86s)
2019/07/10(水) 21:35:26.38ID:haKts1+30
用途によるだろが、ゲームなら今でも十分だと思うが
4コアすらも使い切ってないのが大半なんだし
894Socket774 (ワッチョイ c3b1-S7sl)
2019/07/10(水) 21:38:35.78ID:9YqOIezF0
>>890
メモリの速さや他の性能が目に入らないからな、そういう層には
895Socket774 (ワッチョイ 6f70-mE9d)
2019/07/10(水) 21:40:11.29ID:WjLwbqkR0
いつも8GBいくから不安になるな
896Socket774 (ワッチョイ ffc9-ku2T)
2019/07/10(水) 21:40:13.30ID:aiZVQUTf0
嘘じゃないぜ!GTX1660ti メモリ8G 250ドル
897Socket774 (ワッチョイ 6fc5-P9AI)
2019/07/10(水) 21:44:11.56ID:LsgTMcJU0
GFのミドルは5000円積む度に上位が買えるから止めどころがわからなくなるな
898Socket774 (ワッチョイ b381-pXEY)
2019/07/10(水) 21:44:13.60ID:PwDjqddY0
最近4kモニター買ってUWQWD,4k,FHDの三枚にしたらGPUクロックが下がらなくなった…。全部解像度をさげたらクロックも下がるんだけど他に直す方法ないですかね?RTX2080です。
899Socket774 (ワッチョイ 6f21-mE9d)
2019/07/10(水) 21:47:43.41ID:3C02ajv+0
>>891
最近のゲームだと本当だろう
俺のRTX2070のライバルが1080tiだからな
900Socket774 (スプッッ Sd1f-QFhH)
2019/07/10(水) 21:54:46.10ID:zWPaI0uJd
VRAM使用量はHDRかによっても変わってくる
901Socket774 (ワッチョイ 6fc5-P9AI)
2019/07/10(水) 21:57:30.47ID:LsgTMcJU0
でもps5は8gbになるらしいから来年からは8gbが基準になるんとちゃうか
902Socket774 (ワッチョイ 1387-zjg0)
2019/07/10(水) 22:10:28.95ID:JTE7N3QY0
>>845
別に1660tiでいいやん
自分は960から2060に行ったくち
903Socket774 (ワッチョイ 8358-mE9d)
2019/07/10(水) 22:13:53.05ID:MXV5iIYB0
俺はGTX750Tiから2060(エンコPC用)。
お下がりのGTX750Tiがゲーム専用になってるけどもw
904Socket774 (ワッチョイ 1387-zjg0)
2019/07/10(水) 22:14:35.86ID:JTE7N3QY0
>>890
ブラウザがめっちゃGPUメモリ使う…
10GBはないとブラウザを落とさないといけないわ
905Socket774 (ワッチョイ b36d-elXj)
2019/07/10(水) 22:44:05.39ID:EUjy1cKt0
素の2070は米amazonだと安いのは450ドル前後だからsuperも1、2ヶ月後には近くまで落ちるかな?naviが売れれば値が落ちるのも早いだろうな
ところでevgaは中古でも3年の保証は継続するんだっけ?
906Socket774 (ワッチョイ ff9e-IUYn)
2019/07/10(水) 22:49:41.80ID:u1VR2g8B0
>>898
一部の環境で、マルチディスプレイにするとクロック下がらなくなるって
10年前くらいからあるバグだなw
ドライバ変えまくってまともに動くの探すしかない
907Socket774 (ワッチョイ 8f73-8Out)
2019/07/10(水) 23:01:30.82ID:HDaNBJMa0
今から2080tiって馬鹿げてるだろうか
ちなみに金はあまりない
プレイするのはモンハン
908Socket774 (オッペケ Sr87-Cc+t)
2019/07/10(水) 23:03:21.22ID:RYWbYCper
馬鹿げてるな
金が使いたいなら2080sでも待機しておけば?
909Socket774 (ワッチョイ f376-mE9d)
2019/07/10(水) 23:03:27.69ID:gIv82vlz0
2070sのオリファン少ないけどいつ日本に来るんだ
ASUSかギガバイトの狙ってるんだけど
910Socket774 (ワッチョイ 3358-zjg0)
2019/07/10(水) 23:04:31.78ID:DvFcltd80
解像度次第だろ
911Socket774 (ワッチョイ f3aa-kU4/)
2019/07/10(水) 23:09:52.46ID:U2Mmip2t0
>>907
いってこい
どうせFHD144fpsが出ないと嫌だろ?
もう選択肢ないぞ
912Socket774 (ワッチョイ ffb1-T0Pq)
2019/07/10(水) 23:16:14.72ID:oBH3XHFO0
>>905
売り主から購入証明書をもらわないとだめ
913Socket774 (ワッチョイ 13bc-CH82)
2019/07/10(水) 23:19:15.47ID:Th/yWbPt0
>>907
価格落ちてるし全然いいけど2080TiSが出たら爆死
それだけ
914Socket774 (ワッチョイ a3d5-tOvn)
2019/07/10(水) 23:25:11.53ID:Ia7IQLt80
家電量販店って存在意義ある?
店員に聞いても全部知ってる事しか言わないし掘り下げたら絶対答えられないし新商品の存在すら知らない
値段はネットの方が安い

これもう買いに行くの情弱だけだろ
915Socket774 (ワッチョイ 8358-ac/h)
2019/07/10(水) 23:30:05.49ID:hbEgaJTm0
なんだ突然
916Socket774 (ワッチョイ a3d5-tOvn)
2019/07/10(水) 23:33:52.83ID:Ia7IQLt80
>>915
2080Sの存在すら知らないクソみたいな店員がいたんだよ
聞いた相手だけが知らないならまだ良いがフロアの責任者みたいな奴まで知らなかったわ
マジで存在価値ねぇだろ

こいつらネットすら使えねぇのかよって思ったね
917Socket774 (ワッチョイ c3b1-pjoh)
2019/07/10(水) 23:35:03.89ID:eQdae9Hb0
>>914
そんなのは当たり前
モンスタークレーマーに進化する前に自分のレスを見直しとけ
918Socket774 (ワッチョイ f30c-BTRT)
2019/07/10(水) 23:35:49.35ID:J4FfcNDU0
どこでマウントとってんねんと思ったわ
919Socket774 (ワッチョイ 3358-djmU)
2019/07/10(水) 23:36:26.34ID:essUhzTk0
super買っちゃったやつバカだ
すぐ21xx系統が出るのに
アホみたいなぼったくり価格で買っちゃってご愁傷様^_^
920Socket774 (ワッチョイ 3373-mVFY)
2019/07/10(水) 23:37:31.08ID:vDIk2snu0
買ったという報告が無いスレでそんなこと言われてもw
921Socket774 (スップ Sd1f-tCjN)
2019/07/10(水) 23:39:05.67ID:YTmnkuJzd
2080ti以下のゴミ共が争うスレ
922Socket774 (ワッチョイ 03cd-BHM5)
2019/07/10(水) 23:40:53.42ID:fPyQf9WD0
さてはオメーTITANだな?
923Socket774 (ワッチョイ f30c-BTRT)
2019/07/10(水) 23:41:53.19ID:J4FfcNDU0
TITANならもう勇者だろ
924Socket774 (ワッチョイ cfd6-/0a7)
2019/07/10(水) 23:42:16.74ID:L1G0eJt70
一人も買ってないのマジ?
925Socket774 (ワッチョイ f30c-BTRT)
2019/07/10(水) 23:43:20.99ID:J4FfcNDU0
買いたいとは思ってるけど
目当てのブツが通販に出てこない
926Socket774 (スップ Sd1f-Zq10)
2019/07/10(水) 23:44:40.10ID:Rz201x3Od
同じく
ドスパラは在庫切れ、みかかは取り寄せ、尼はページすら存在しないタスケテ
927Socket774 (ワッチョイ a37e-JiLg)
2019/07/10(水) 23:44:55.05ID:ZjqU5Jqf0
うーん発熱と電気代の関係から200W以下しか選べないよ
2060SとRX5700のどっちがお得なんだ???
928Socket774 (ワッチョイ 3358-zjg0)
2019/07/10(水) 23:45:55.52ID:DvFcltd80
ダウンロード&関連動画>>


掃除機やな
929Socket774 (ワッチョイ fff4-mVFY)
2019/07/10(水) 23:54:18.37ID:piLQQ+jM0
>>928
光らせないと死んでしまう病気なん?
930Socket774 (ワッチョイ 6fda-mE9d)
2019/07/10(水) 23:55:37.96ID:Ivs4UySF0
>>928
未だにこんな時代遅れな爆音垂れ流してるの笑える
931Socket774 (ワッチョイ 73cf-RA7T)
2019/07/11(木) 00:03:21.98ID:t61vPkIF0
シロッコファンの爆音はなんかGTX480を思い出すんだよな
まぁPascalのFEの音とかも大概なんだけど
932Socket774 (ワッチョイ db02-pfDZ)
2019/07/11(木) 00:04:04.96ID:X8Sl4KfI0
エアフロー最悪のケースとかで使うならいいんだろうけどね
933Socket774 (スップ Sd5a-AthE)
2019/07/11(木) 00:05:05.70ID:2UUJBkOhd
買いたくても売り切れなんだけどいつ手に入るんだよこれ…
934Socket774 (ワッチョイ 0bb1-+R1B)
2019/07/11(木) 00:11:24.10ID:1e339TvI0
まあ平日だし、仕事で購入できない層も多いだろう
通販組は郵送手配が遅れてると考えれば購入報告がないのも不思議ではない()
935Socket774 (ワッチョイ 0bb1-RvLN)
2019/07/11(木) 00:16:57.91ID:0Cfi8qaj0
>>919
30じゃなくて21シリーズ?
それこそ中途半端でいらん
936Socket774 (ワッチョイ 1af4-TPoM)
2019/07/11(木) 00:20:21.18ID:pXAj3Ned0
はぁーしかしこの消費電力増はもうとまらんのか?
937Socket774 (ワッチョイ 76da-/g1Z)
2019/07/11(木) 00:27:52.28ID:9OC0Qcqq0
弾が少なそうだな、super
938Socket774 (ワッチョイ aa1e-vydv)
2019/07/11(木) 00:53:22.59ID:sHsNl3Ab0
>>936
別に増えてないし増えない、消費電力増え続けたのはFermiまで
CPUだって10年前と変わってない、価格帯TDP比べたらほぼ同じ
939Socket774 (スッップ Sdba-Nn2X)
2019/07/11(木) 01:01:05.24ID:HOmTvZpCd
尼早く買わせろや
940Socket774 (ワッチョイ 3e73-pfDZ)
2019/07/11(木) 01:11:32.62ID:ia01F5CJ0
>>914
まあこれはわかる
俺もPCデポとかコジマで店員と話して同じこと思った
実店舗の存在意義皆無
941Socket774 (ワッチョイ b71d-i1gO)
2019/07/11(木) 01:16:38.38ID:lWluFkCa0
ベンチの一つでも上がってるかなと思ったが何もなしはなしは寂しいもんだな
942Socket774 (ワッチョイ 36af-AvHN)
2019/07/11(木) 01:18:55.12ID:Kclf+xef0
WolfensteinとControlがついてくるのは8月18日までか・・・
せめて8月末までだったら買い物系キャンペーンと組み合わせやすそうなんだけどな
943Socket774 (ワッチョイ 8a83-9kkb)
2019/07/11(木) 01:20:34.41ID:jF1pe3Mv0
とても恐ろしい集団心理である…

「ベンチ!!ベンチはまだかーー!!!」
「なぜ上がらない!!!一体どうなってるんだーー!!!」
「ベンチマークが!!遅すぎるぞォォーーーー!!!」
「早く…確かめてくれ…」

なぜなら!!!もうお分かりだろう!!!
誰も…Superを買っていないのである!!!

「誰か早く買ってくれーーー!Superのベンチをーー!!誰かーー!!!」

そう!!誰も!!Superを買う人がいないのである!!!
944Socket774 (ワッチョイ b61f-MWwc)
2019/07/11(木) 01:21:42.21ID:1DDxvGFa0
2060出た時と一緒だな
誰も買ってない
945Socket774 (ワッチョイ 0e6f-YtL5)
2019/07/11(木) 01:24:01.41ID:geNmaba10
2080 700ドル
2060super 400ドル 2080を上回る
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part97 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚
946Socket774 (ワッチョイ 8a83-rTmn)
2019/07/11(木) 01:29:40.61ID:EseLLVCa0
2080 superって1080tiを上回る?
947Socket774 (ワッチョイ 7af4-P3cX)
2019/07/11(木) 01:31:28.72ID:dhwCX5s80
そろそろ次スレ
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part98
http://2chb.net/r/jisaku/1562776217/
948Socket774 (ワッチョイ 3699-DBGp)
2019/07/11(木) 01:34:20.74ID:fHKhQ3jR0
まじでvrm16Gは欲しい
citiesskylinesがカクカク
949Socket774 (ワッチョイ f621-P44A)
2019/07/11(木) 01:35:11.45ID:DrxDn/Kk0
>>946
上回るでしょ
俺のモンスターRTX2070(実働2040mhz、メモリ7350mhz)がFF15ベンチ(高品質・4K)で1080tiとほぼ同じだからな
2070SUPERで俺のモンスターRTX2070や1080tiと互角くらいじゃないの
950Socket774 (ワッチョイ b6eb-N5m6)
2019/07/11(木) 01:36:31.39ID:KMfiAHO50
>>827
普通に敗北者でしょ
951Socket774 (ワッチョイ 76c5-NC7Q)
2019/07/11(木) 01:39:20.71ID:9XuclmBE0
というかNTTX入荷待ちでしょコスパ厨的に
952Socket774 (ワッチョイ 3e73-pfDZ)
2019/07/11(木) 01:39:46.51ID:ia01F5CJ0
>>949
まじかよそんななら2080ti買うのやめて2060Sにするか
953Socket774 (ワッチョイ 3e73-pfDZ)
2019/07/11(木) 01:40:40.12ID:ia01F5CJ0
neweggなら43000くらいね2060S
954Socket774 (ワッチョイ db02-pfDZ)
2019/07/11(木) 01:41:24.53ID:X8Sl4KfI0
みかかでなに買うか悩んでるうちに終わりそう
955Socket774 (ワッチョイ 570c-+R1B)
2019/07/11(木) 01:52:33.78ID:ATmdReSo0
メモリも買うつもりだったから
ドスパラでAORUS買えたら
メモリが安く買えるのになあと思ったけど無理臭いね
明日までに来る気がしない
956Socket774 (ワッチョイ f676-ZnmS)
2019/07/11(木) 01:58:57.07ID:ceeeeN5N0
2060Sいい感じか?
957Socket774 (ワッチョイ 3e73-pfDZ)
2019/07/11(木) 02:08:09.68ID:ia01F5CJ0
ポチるか悩んでる
ゲームのために5万…
958Socket774 (アウアウエー Sa52-Kz+8)
2019/07/11(木) 02:19:38.26ID:QLjgqSgda
特に目的が無くてもより性能の優れた物に換装するのが自作er
959Socket774 (オッペケ Sr3b-Z+w0)
2019/07/11(木) 02:21:01.89ID:iwWc+Cmzr
>>907
モンハンならFHDはROG2070で最高設定144張り付くぞ
転がってる動画は大体fogをマックスにしてるから参考にならない
fog入れても見辛くなるだけで何の意味もないのにクソリソース食うからな
960Socket774 (オッペケ Sr3b-Z+w0)
2019/07/11(木) 02:25:19.84ID:iwWc+Cmzr
>>927
5700にきまってるだろ
961Socket774 (ワッチョイ 9a02-agza)
2019/07/11(木) 02:25:22.57ID:WvaNDQLl0
ZOTACのRTX 2070S買ってきた
962Socket774 (ワッチョイ 3e73-pfDZ)
2019/07/11(木) 02:27:00.16ID:ia01F5CJ0
neweggで2060Sポチっちゃった
やっちまったかなぁ
でも俺貧乏だしゲームに15万とか出せないよ…
2080tiとかポチれる人すげーわマジで
963Socket774 (オッペケ Sr3b-Z+w0)
2019/07/11(木) 02:36:23.67ID:iwWc+Cmzr
>>962
なんで5700じゃなくて2060S選んだの?
金ないなら尚更5700でいいじゃん
まぁブロワーの爆音でオリファン待ってられないってんならわかるが
964Socket774 (ワッチョイ a773-/17h)
2019/07/11(木) 02:43:58.03ID:cSFr1yqE0
5700xtだよオススメは
965Socket774 (ワッチョイ 3b58-rTmn)
2019/07/11(木) 02:44:01.38ID:mfQvMWcs0
今tiとか買うのはもう別次元だよ
普通に考えてコスパが悪すぎる
2800でさえ高すぎ問題
競争がないとやばい
966Socket774 (ワッチョイ db02-pfDZ)
2019/07/11(木) 02:48:30.52ID:X8Sl4KfI0
みかか2080ti 12万円まで来てるよ
967Socket774 (ワッチョイ dbdc-YtL5)
2019/07/11(木) 02:48:42.86ID:Ae5/TDE90
RTXはマイニング特需の一番高かった頃の値段を基準に設定されて、
完全にマイニング死んだ今になってもその相場を引きずってるな
968Socket774 (ワッチョイ dbdc-YtL5)
2019/07/11(木) 02:50:48.01ID:Ae5/TDE90
>>966
爆音ventusで保証1年のMSIじゃなぁ
969Socket774 (ワッチョイ f621-P44A)
2019/07/11(木) 02:51:47.91ID:DrxDn/Kk0
>>959
ちなみにROG2070って実働どれくらいクロックでる?1900mhzくらい?
970Socket774 (ワッチョイ 5fbc-pWAF)
2019/07/11(木) 02:54:34.05ID:eWWTqUum0
5700はオリファンになったら1万は上乗せでしょ?
そうなると結局2060sと同価格帯で最適化進んでるGeForceで良いよねってなる
971Socket774 (ワッチョイ 5a02-P44A)
2019/07/11(木) 03:00:52.19ID:bn1iP1oy0
しかし今回のドライバは調子悪すぎ
ちゃんと報告されてたバグ潰しだけだろうね
ゲームは特定のヤツだけ検証したみたいだけど
明らかにパフォーマンス落ちで元に戻したらサクサク
何とかしろよAMDにやられっぱなし intelもnVidiaも
972Socket774 (ワッチョイ b630-YtL5)
2019/07/11(木) 03:04:36.76ID:s4vS1MX/0
最適化どうこう以前に性能で言ったら普通に5700XT>2060Sでしょ。明らかに負けてる
自分はAMDってブランドを使いたくないからNV買うけど
973Socket774 (ワッチョイ 5fbc-pWAF)
2019/07/11(木) 03:07:25.26ID:eWWTqUum0
>>972
XTじゃなくて無印の話ね
974Socket774 (ワッチョイ 8a03-1toC)
2019/07/11(木) 03:13:46.56ID:SNOxuWxI0
ここでブロワー爆音連呼してるやつって実際使ってて言ってるのか?
今VEGA56のブロアー使ってるが普通に静かだぞ?
低中負荷のときはVENTUS2080の方がよほどうるさかった
975Socket774 (ワッチョイ b630-YtL5)
2019/07/11(木) 03:21:44.66ID:s4vS1MX/0
>>974
Radeonが轟音とか言ってるやつはバカなんだろう
回転数マックスで回せばどんなファンでもうるさくなる
ただ、シロッコファンとヒートシンクは普通にクソだと思う
976Socket774 (ワッチョイ 7673-VdS2)
2019/07/11(木) 03:25:08.53ID:T2ujlg3X0
>>972
ゲーム次第かな
https://www.techpowerup.com/review/asus-geforce-rtx-2070-super-strix-oc/6.html
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part97 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚
977Socket774 (スッップ Sdba-IuQe)
2019/07/11(木) 03:41:35.97ID:1Ad6hbA7d
どうみても掃除機
ラデカスは耳も悪い
978Socket774 (ワッチョイ 8a03-1toC)
2019/07/11(木) 03:47:45.97ID:SNOxuWxI0
>>977
ケース内が糞あついんだろそれ
普通にケース内の排熱を見直せ
979Socket774 (ワッチョイ 5f76-P44A)
2019/07/11(木) 03:49:34.96ID:w7jPM9hK0
>>962
今一番買うべきじゃないし選ぶ理由もないのが60sだろ…
どういう頭してたら金かけたくないのに70と値段同じで70以下の60sになるんだよ

なんかビディアのやり方もアスク税も害悪には違いないんだが
それ以上にユーザーサイドにも問題あると思うぞ舐められて当然というか
980Socket774 (ワッチョイ 8a03-1toC)
2019/07/11(木) 03:52:33.86ID:SNOxuWxI0
>>979
「新型出た!やったー!」みたいなユーザーがいるから2070の高級モデルがアホみたいに安く買えたわけだよ
彼らに感謝しないと
981Socket774 (ワッチョイ 13c1-LcfC)
2019/07/11(木) 03:54:22.87ID:a17xReMM0
>>970
そうすると、オリファン2060Sとオリファン5700XTの価格が同じだから、性能が上な5700XTの方がいいよねってなるなw
982Socket774 (ササクッテロレ Sp3b-dDlq)
2019/07/11(木) 03:55:43.12ID:Gpft7EFRp
5万くらいの外排気モデルあれば2060s買うつもりだったけど
無いっぽいのでもう少しお金貯めて2070買うかな。
983Socket774 (ワッチョイ b630-YtL5)
2019/07/11(木) 03:56:32.78ID:s4vS1MX/0
>>977
池沼乙
回転数上げたらどんなグラボでも掃除機みたいになるに決まってんだろ
死んどけよゴミ
984Socket774 (スッップ Sdba-IuQe)
2019/07/11(木) 03:59:28.26ID:1Ad6hbA7d
顔真っ赤だぞ
985Socket774 (スッップ Sdba-IuQe)
2019/07/11(木) 04:00:45.06ID:1Ad6hbA7d
比較動画も上がってるのによく静かとか嘘言えるな
986Socket774 (ワッチョイ f621-P44A)
2019/07/11(木) 04:00:46.31ID:DrxDn/Kk0
グラボは簡易水冷がおすすめだぞ
2080SUPERなら簡易水冷モデルも出るだろうし
987Socket774 (ワッチョイ 8a03-1toC)
2019/07/11(木) 04:04:20.87ID:SNOxuWxI0
>>982
5700XT買えばいいのに
988Socket774 (ワッチョイ 5fbc-pWAF)
2019/07/11(木) 04:04:57.51ID:eWWTqUum0
>>981
オリファン5700
オリファン2060s
オリファン5700XT
この価格差がいずれも5kくらいだからもう何とも言えんわ
5700XT買うんだったらもう少し待てとも思うし
989Socket774 (ワッチョイ 8a03-1toC)
2019/07/11(木) 04:07:39.18ID:SNOxuWxI0
>>985
頭悪そうだから教えてやるが、音っていろんな種類あるんだよ
ブロワーファンなんかは「シュー」というタイプでいわゆる高音系
内排気は「ブォー」という感じの低音系
録音なんかで判断すると前者がうるさく感じるのは当たり前じゃん
あとこれは好みの問題もあるからな、おれは低音系のブォーがうるさいと感じる
だからわざわざ内排気から外排気に買い換えた程
990Socket774 (ワッチョイ b627-YtL5)
2019/07/11(木) 04:09:09.75ID:/Nhk1WP70
>>985
別に静かとは言ってないだろ
普通にシロッコファンはゴミって言ってるし
俺が言ってるのは100%の状態で回して掃除機みたいとか、それはどんなグラボでもそうなるわってことな
日本語不自由なガイジは死んどけよ

ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>

991Socket774 (ワッチョイ 8a03-1toC)
2019/07/11(木) 04:11:02.13ID:SNOxuWxI0
>>990
ゴミなら、なぜわざわざメーカーが用意するのかをよく考えてごらん
Quadroなんかは100%ブロワーだぞ
992Socket774 (ササクッテロレ Sp3b-dDlq)
2019/07/11(木) 04:14:17.63ID:Gpft7EFRp
>>987
確かに5700TXなら51000円で買えるな
よく検討してみるよ。
993Socket774 (スッップ Sdba-IuQe)
2019/07/11(木) 04:38:25.63ID:1Ad6hbA7d
必死過ぎ
早く2080tiに追い付けると良いね
994Socket774 (ワッチョイ 3e73-pfDZ)
2019/07/11(木) 04:52:47.60ID:ia01F5CJ0
RTX2060Sはnewegg価格43000で
GTX2070は53000~78000なんだけど
同じ値段なのに云々って意味がわからん
995Socket774 (ワッチョイ 8a03-1toC)
2019/07/11(木) 04:55:02.60ID:SNOxuWxI0
>>993
NAVI20,30が出るまでの命だろうから信者生活がんばって
996Socket774 (ワッチョイ 4edc-P44A)
2019/07/11(木) 05:01:16.59ID:do96Gd2z0
ギャラクロの新しい2080ti もう14万代で売ってる
これで3年ならまあ悪くはないな
997Socket774 (ワッチョイ 8a03-1toC)
2019/07/11(木) 05:02:39.66ID:SNOxuWxI0
>>994
どれ買ったの?
998Socket774 (ワッチョイ 3e73-pfDZ)
2019/07/11(木) 05:18:06.91ID:ia01F5CJ0
>>997
evgaのVLinkないやつ
999Socket774 (ラクッペ MMcb-+OlT)
2019/07/11(木) 05:40:14.48ID:XMBPpNEmM
はやく安くならんかな
1000Socket774 (ワッチョイ 1ac9-TItS)
2019/07/11(木) 05:41:03.94ID:g5or0RSF0
嘘じゃないぜ!GTX1660ti SUPERメモリ8G 250ドル
-curl
lud20250113200030ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1562662336/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part97 YouTube動画>4本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part6
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part76
[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part1
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part83
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part33
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part55
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part41
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part36
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part38
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part92
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part71
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part100
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part114
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part102
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part56
[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part19
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part40
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part75
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part48
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part68
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part61
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part46
[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part18
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part87
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part78
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part67
[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part6
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part107
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part106
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part104
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part85
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part42
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part94
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part64
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part86
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part59
[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part14
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part24
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part100
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part44 -
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part148
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part132
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part131
[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part9
[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part7
[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part3
[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part25
[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part21
[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part30
[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part23
Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part139
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part97
[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part1
Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part138
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part64
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part77
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part85
[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part8
[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part3
[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part2
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part17
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part32
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part121
[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part21
[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part23
[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part31
11:15:58 up 87 days, 12:14, 0 users, load average: 8.43, 8.17, 8.19

in 2.54536485672 sec @2.54536485672@0b7 on 071400