◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>92枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1496711394/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 ◆VITATVuecehD 2017/06/06(火) 10:09:54.22ID:CT3K8pGN
ハードオフにおけるPCパーツについて語るスレ

HARD OFF
http://www.hardoff.co.jp/

■前スレ
ハードオフにありがちなこと 二十七店舗目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1494331175/

■関連スレ
ハードウェア板
【市ヶ○】 ハードオフ HARD OFF 21 【○ヶ谷】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1434385664/
中古リサイクル板
【HARD】 ハードオフ・オフハウス総合10 【OFF】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/used/1494148316/

■店内ミュージック
ダウンロード&関連動画>>


2Socket7742017/06/06(火) 10:49:28.61ID:J/tHnC4w
ハードオフに捨てに行こう♪

3Socket7742017/06/06(火) 11:19:24.57ID:Udr4xWAY
スーファミのAVケーブル本当減ったなぁ
探せど探せどプレステのケーブルばっかり

4Socket7742017/06/06(火) 15:47:09.05ID:6IPmTPr5
ドフじゃないけど
WR8170HP 子機付き(LANケーブル欠品) 800円

有線 100Mbpsなゴミ

5Socket7742017/06/06(火) 15:58:33.64ID:FEeEe5+5
多摩地区のゼロエミ系の店で、ACルータのelecom WRC-1750GHBKがACアダプタ付きで540円であったら、ゲット。
こいつ、電源入れてから正常に起動するのに3分以上掛かるんだな。
他の今時のルータって精々起動に1分も掛からんからな。
店員は故障品と判断したか?
それとも、本当に基板が逝かれていて起動が異常に長いのか?
今、動作確認中だが正常に動作しているが…

6Socket7742017/06/06(火) 16:29:39.00ID:6IPmTPr5
>>5
その系統のファームは起動してから安定するまで時間がかかる
PLANEXが叩かれてたのもこれが原因

バッファローでも11nなWZR-HPシリーズは起動が長い (こちらはファームが32MBなんてサイズなのが原因)

7Socket7742017/06/06(火) 16:43:00.75ID:zp3uciAA
セブンゲット!!


>>3
俺、これ使ってるわ
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

リサイクルショップで1個108円で売ってたヤツ、まとめて10個くらい昔買った
反対側はスーファミのコネクタ形状になってる小さなBOX型
N64でも使える

8Socket7742017/06/06(火) 16:52:14.01ID:Ylsdafh0
RGB出せないじゃん

9Socket7742017/06/06(火) 18:50:38.69ID:pbRlKiUx
青箱の棚の上にLGA1155の箱入りマザーがあった。時々LGA1155のブツの報告が
ここでも上がるけどそんなものは一度も見たことは無かったので都市伝説だと思ってたが、
本当にあったわ。感動したわ。
中身はピン折れ多数で、まあー使えんな。これで税抜き800円は高いだろって。
しかし、LGA1155がちゃんとジャンクで出回っていることが確認出来たので
今度からはお前らの話も信用するよ。

10Socket7742017/06/06(火) 18:57:38.55ID:Kf6/5v7s
マザーは見るんだけど石とメモリがないんだよな~

11Socket7742017/06/06(火) 18:59:10.10ID:s0YoLSta
そもそもPCパーツショップがある程度周囲に(市内近郊)ないと、
その地域のドフにはジャンクパーツが集まらないんジャマイカ?

例えば鹿児島の佐多岬近くにドフがあったと仮定して
その店舗はパーツは少ないような気が駿河

12Socket7742017/06/06(火) 19:04:21.63ID:7mxeGxt9
自作板にいてDDR3持ってないやつおるんか
2や4ならまだ分からないでもないが

13Socket7742017/06/06(火) 19:16:33.92ID:Kf6/5v7s
>>12
いきなりどうした

14Socket7742017/06/06(火) 19:21:19.38ID:6IPmTPr5
めもりーな?

15Socket7742017/06/06(火) 19:30:21.08ID:eH0PbGjD
>>9
前にLGA1155を900円で買った物だけどその後最小構成で付けたら動いた
HDMIでつなげてBIOS出たからもう安心と見ていいのかね?

16Socket7742017/06/06(火) 19:39:26.99ID:zDslDrJp
カッカッカお前の負けだジャンクマン

17Socket7742017/06/06(火) 19:45:03.08ID:8eI5o/rq
金鳥マット

18Socket7742017/06/06(火) 20:02:58.13ID:yXONBFfw
>>12
SIMMとDDR4以外メモリの手持ち在庫はあるけどCPUの手持ち在庫は無いわ

19Socket7742017/06/06(火) 20:04:49.80ID:g1wKaHiZ
>>237
ハードウェア板いくと、12年~13年前の俺のレスが未だに至るスレッドにあるわ

20Socket7742017/06/06(火) 20:05:23.88ID:g1wKaHiZ
わりぃ、誤爆しちまった

21Socket7742017/06/06(火) 20:05:50.41ID:JjydtMgi
ジャンクマン さあ立ち上がれよ
ジャンクマン 今翔びだそうぜ
ジャンクマン もう悩む事は ないんだから

22Socket7742017/06/06(火) 20:10:46.44ID:9JAAWKdm
石ばっかり15個ぐらい持ってるがマザーもメモリもほとんど無いわ
775のマザー安く売ってるところ無いかな(近所のハードオフじゃほとんど出回らない)

23Socket7742017/06/06(火) 20:23:09.81ID:eH0PbGjD
今日CPU漁ってたけどほとんどセレロンかセレロンDしかなかったわ

24Socket7742017/06/06(火) 20:26:50.60ID:Kf6/5v7s
coffeelake出たらlga1155系も青箱に増えるかな?

25Socket7742017/06/06(火) 20:28:01.16ID:rWOtQTgq
ヤングマン 若者
ジャンクマン お年寄り?

26Socket7742017/06/06(火) 20:29:50.99ID:Kf6/5v7s
廃人や

27Socket7742017/06/06(火) 21:22:03.16ID:hAaUpkwH
日曜日に行った店舗でC2D E7500が540円、C2Q Q9650が5400円で売ってた
Athlon II X2をX4に交換したいけどAMDのCPUはあまり見ない・・・
ボーナスの時期まで待つとRyzen買い換えで出回るのかな?

それと今頃になってVista搭載のPC、主にノートPCが増えてきた感がある

28Socket7742017/06/06(火) 21:44:57.76ID:Kf6/5v7s
sempronだったかopteronだったかは箱付きでよく見るな

29Socket7742017/06/06(火) 22:08:42.40ID:bJSOktge
北ルートで出かけたんだけど
なぜか途中でルートを替えて西ルートに行きたくなった
行ったら超胸キュンな自作ジャンクがあった
こいつが呼んでたんだな

30Socket7742017/06/06(火) 22:25:01.15ID:TO8yROmBH
sempron全然見かけない
turionが欲しいけど輪をかけて見かけない

31Socket7742017/06/06(火) 22:27:54.40ID:Kf6/5v7s
Phenom II X6が欲しいでヤンスよ

32Socket7742017/06/06(火) 22:34:59.36ID:B0TOnLvU
今リビングPCがam1のsempronだからathlonあったら衝動買いしそう
ただ買ったとしても誤差程度のスペック差でわざわざ箱開ける気にはならんな

33Socket7742017/06/06(火) 23:36:22.03ID:UrtmRs6o
>>27
Ryzenはマザーの供給が悪いのとRyzen 5が出回り始めないと中古にはあんまり流れないみたい。

34Socket7742017/06/07(水) 00:28:09.19ID:KnTwkv0b
>>30
Turion使ってたなあ
CoreSoloとかとどっちにするか悩んでた

ジャンクで出るような代物ではなさそう

35Socket7742017/06/07(水) 02:10:14.78ID:+iUtzXqX
うちの近所のハドフもAMDのCPUは殆ど見ないので
PhenomIIX6はヤフオクで買ったよ

1155と775のCPUは良く見るけどマザーが無い
ジャンクでC2Qが乗らないマザーはゴロゴロしてるが・・・

DDR3に移行したけど手ごろな値段のパーツ少ないよな

36Socket7742017/06/07(水) 02:45:45.67ID:ATf2WqQG
        _____
.       __`ヽ   ,トr,' ´ ,.へ   ,≡三< ̄ ̄ ̄>
.      ,イ,ィ'⌒"゙f''ト、!ヽ, ィ゙ ./       .≡ ̄>/
       バ, k,ゝ└ト、└ ''゙ ,ス     ≡三/ /
      j、 ` ーク'ー-‐ぅ7',´ ,ノ      ≡/  <___/|
     .f`'`ー-R,,__   `'<,グ.     ≡三|______/
      |    、  `' .、  
        ',  .  ',__    ゙Y
       ',    | ',   .|   こ、これは>>1乙じゃなくてソニックブームなんだから
    ,r''゙~    〉 . い  |   変な勘違いしないでよね!
  ,rァ弋   _,ァ-‐'゙  `'i"~i!
  ぃ_f_⌒"´.        ,ト、入_
  `'.ー┘.        └┴‐‐`'

37Socket7742017/06/07(水) 08:15:33.93ID:Lyokc/w/
近所のハードオフが潰れてカッパ寿司になったよ
客はダンチで増えたが俺の遊び場が無くなった

38Socket7742017/06/07(水) 08:40:57.61ID:5UsVgqkK
地下に居る河童たちと遊ぶ

39Socket7742017/06/07(水) 09:06:26.81ID:gwNReWVj
ウチのほうのドフではA10の箱で中身はセレロンだったことがあった
俺もA8からのグレードアップに買うかと思って見せもらったから
次行ったら売れてたけど、セレロン430を5400円で買った奴その後どうなったか●●●

40Socket7742017/06/07(水) 10:05:48.85ID:2JlGXJsI
>>39
普通なら中身違う商品売っている店に過失あるから返品になると思うがね。

41Socket7742017/06/07(水) 10:11:11.08ID:vFjHaOFn
あなたがすり替えたんじゃない?と逆に問いだしてくるのがハドフクオリティ

42Socket7742017/06/07(水) 10:33:30.70ID:36J9xT8h
すり替えるやつが実際に存在するのがドフ客

43Socket7742017/06/07(水) 11:33:13.38ID:CzLy5CB2
一人でずっとぶつぶつ何か言いながら青箱漁ってるの見たけどアレってお前ら?
青箱漁ってるとゴミと会話できるようになるのか

44Socket7742017/06/07(水) 11:41:40.60ID:fFxhjJKf
ゴミじゃなく自分と会話してるのが僕

45Socket7742017/06/07(水) 11:42:07.23ID:5UsVgqkK
A8270が4000円、今だと安いほうかな
P8400、MEM2GB、HDD80GB、アダプタ有り、Vista&10のコアシール付

46Socket7742017/06/07(水) 11:51:09.86ID:/UJNqook
ジャンクマン心得その壱、

青箱に話しかけろ
お宝の声を聴け

47Socket7742017/06/07(水) 12:14:27.98ID:zEgSqjml
ジャンクマン心得その弐


自分のフォースを信じろ

48Socket7742017/06/07(水) 12:32:03.87ID:DNOoic2I
さすれば突然のオラァにも動ぜぬであろう

49Socket7742017/06/07(水) 13:02:10.21ID:AWe5zJk8
200Wの電源の箱の中身を見せてもらったら150Wだったことならあったわ
電源新しくして箱に元の電源入れてそのまま売ってしまったのかな

50Socket7742017/06/07(水) 13:14:40.05ID:QBwQvoFB
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

51Socket7742017/06/07(水) 13:29:57.89ID:ZbupyJfo
デジキャラットとかおジャ魔女どれみとか
時代を感じる 感じない?

52Socket7742017/06/07(水) 14:09:56.36ID:BeKttBYq
6コアも使う用途は何だろう、エンコあたりか、エンコ以外なら4コアでも足りるだろ。
うちは娘に4コアPC与えてるけど最近はタブやスマホを常用でPCはほとんど使ってない。
因みに俺の目の前のPCは2コアなので交換しようかと。2chならタブやスマホも一案かな。

53Socket7742017/06/07(水) 14:13:34.89ID:cjPjI+wo
ハードオフは
売ったり、がっかりする
あなたのお店です

54Socket7742017/06/07(水) 14:30:55.44ID:6O6KvCTK
ならばフォースを信じるとするか

ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

55Socket7742017/06/07(水) 15:26:28.72ID:cHxy1Nds
今週の買い物
マルチ計測器 検電計 V-550 324円
ビクターBD-R 10枚パック 未開封 324円

https://www.amazon.co.jp/dp/B01AA0K8D8/
https://www.amazon.co.jp/dp/B004BDOLH0/

検電計は前から探してたからラッキーだったよ

56Socket7742017/06/07(水) 17:18:23.11ID:DNOoic2I
>>54
ライダーぽっちゃりだな

57Socket7742017/06/07(水) 23:56:33.67ID:lPSvBHGZ
>>21
男根世代の60代乙

58Socket7742017/06/07(水) 23:58:16.45ID:lPSvBHGZ
>>29
forceと在らんことを!

59Socket7742017/06/08(木) 01:29:35.05ID:Tne/lpo/
やっぱり巡回ドファーはシックスセンス的能力が磨かれるよな

60Socket7742017/06/08(木) 01:41:55.14ID:OC+DbbmcH
だからあいつら独りでブツブツ喋ってんのか

61Socket7742017/06/08(木) 02:05:33.77ID:r4Fx2iU+
DUALSHOCK4の充電機能がアウトで普通に有線で使える奴(ジャンク扱い)が2,500円だったんだけども買っとくべきだったかなあ

62Socket7742017/06/08(木) 02:30:14.80ID:vQ7WkL1B
>>61
まぁ予備用としてなら有りだな
内蔵バッテリー死んでてもNyko社製の外付けバッテリーパック付ければ何とかなる

63Socket7742017/06/08(木) 05:27:22.01ID:iLaHZirx
Nyankoに見えたw

64Socket7742017/06/08(木) 12:25:48.54ID:GXNV3/YE
ソケット775のマザーしか見たこと無い
DELLとかの抜き出したゴミばっか

65Socket7742017/06/08(木) 15:59:11.08ID:6qSKCeQl
1155のピン折れマザーが800円だったから練習がてら買ってきた
細かくて大変そうだな・・・

66Socket7742017/06/08(木) 16:09:09.27ID:jtNsbOoP
ピンピンしてるぜ!

67Socket7742017/06/08(木) 16:19:01.24ID:HnWQRb7P
黄金戦士を誰か持っていないか?

68Socket7742017/06/08(木) 20:10:24.75ID:rVPRrP/h
LGAなんてそのうち
ピンを廃止してソケットの接点と直接CPUの接点が
くっつくようにするだろ。

69Socket7742017/06/08(木) 20:29:48.16ID:jtNsbOoP
スロット1が至上だったのだ

70Socket7742017/06/08(木) 23:04:15.21ID:5G+DbOG3
P3BFやBH6は捨てたけどP3CEは捨てられない…

71Socket7742017/06/08(木) 23:26:11.28ID:+KNwcDTD
Lenovo H520s 47466BJ
Core i5 3330
http://s.kakaku.com/item/K0000432452/
OS無 7560円
E8400からステップアップできた

72Socket7742017/06/09(金) 00:07:30.13ID:uvGDV/Jr
ウェルカムトゥー

73Socket7742017/06/09(金) 01:19:02.77ID:p5f7CDRc
ピーシーデポ♪

74Socket7742017/06/09(金) 02:21:51.12ID:sP7HuyPc
>>65
これ治った?

75Socket7742017/06/09(金) 06:05:38.25ID:0OP/3ykN
>>74
現在格闘中、縦横の並びを揃えると高さが合わなかったり
するのでCPUを仮付けして上から抑えまた外して修正の繰り返しです

しかし、内側の列にピンの先が折れて無くなってるのを発見
一応検証用パーツ用意してあるけどピン先が一本無い状態で
電源繋げたらCPUやメモリー巻き込む可能性大かな?

76 ◆VITATVuecehD 2017/06/09(金) 06:34:17.26ID:eT0C/rvS
>>75
折れてるピン次第ですね。
GNDピンなら、1本位足りなくても大丈夫ですが、主要信号のピンの場合には、通電した瞬間に他の部品を巻き込む可能性がありますよ。

77Socket7742017/06/09(金) 12:30:21.93ID:kqKIvaAR
暇つぶしに買ったばかりのSS-650KM3Sを持ち込んだら
1500円で買い取りますだとさ
冗談だろ?って言ったら店員も苦笑いしてたよ

ドフって面白いね

78Socket7742017/06/09(金) 12:35:58.01ID:/LmKwYNQ
そんな暇あって羨ましいわ

79Socket7742017/06/09(金) 12:52:30.01ID:DzYFg3/t
忙しそうだね
でも 2ch やる暇はあるのな w

80Socket7742017/06/09(金) 13:55:03.50ID:sP7HuyPc
>>75
やっぱ大変そうだね~頑張ってくれ無事動くことを祈ってるよ

81Socket7742017/06/09(金) 14:30:36.97ID:YgRfd5DD
>>77
だからドブって言うんだよ。
ドブに捨てる。

82Socket7742017/06/09(金) 18:14:32.89ID:0OP/3ykN
>>65です
粗方ピンが揃ったので一本先っちょ無いけど苦労したので
結果が知りたくて巻き込み覚悟でCPU、クーラー、メモリーだけ載せて
電源投入したらBIOS立ち上がった!!

シャワー浴びて飯食ったら余り物で組んでWIN10入れてみる

83Socket7742017/06/09(金) 18:16:31.68ID:Q1SqfRzi
インストール前に、とりあえずMemtest86+でCPUとメモリに負荷かけてみたらどうかな?

84Socket7742017/06/09(金) 19:27:24.92ID:sP7HuyPc
>>82
とりあえずおめでとう

85Socket7742017/06/09(金) 19:48:36.56ID:YNe0zPOz
修理前と修理後を画像でうpしてくれ
見たい

86Socket7742017/06/09(金) 20:13:20.07ID:po/svK/u
ま、ピンの種類で一番多いのがGNDで後電源系も。
複数のピンが並列になってるから1ピンぐらいなら結構いい確率、1割り?、で動くよ。

87Socket7742017/06/09(金) 20:29:42.78ID:D59bWF0p
>>85
修理前の画像取り忘れた!!
それ以前に画像のUPの仕方も分からんw

88Socket7742017/06/09(金) 21:00:26.01ID:xE6XqFb2
>>71
おめ
自分もHDD無しの同機種を3年前に手に入れたよ

89Socket7742017/06/09(金) 21:27:09.93ID:7x21yaoF
なんかCPUクーラーと光学ドライブがどんどん溜まっていく

90Socket7742017/06/09(金) 21:28:56.49ID:YNe0zPOz
>>87
なんだ残念
劇的ビフォアフターが見られるかと思ってワクワクしたよ

91Socket7742017/06/09(金) 22:03:49.32ID:3ojSDVJw
俺も画像のUPのやり方わからないから掘り出し物あっても証拠示せない
自動でexifとか消してくれて簡単にUPできるロダってないの?

92Socket7742017/06/09(金) 22:06:26.65ID:CHGCTrQc
>>87
デジカメで撮ってPCに取り込んでファイルを下にUPするダケー。
http://www6.atpages.jp/uosao/joyful/
因みに「STX電源コンデンサ貼り替え」は俺がUPした写真。

93Socket7742017/06/09(金) 22:10:10.61ID:tuVIHDVI
今日の収穫
Gakkenシンセサイザー SX-150 324円
JIMBO コンテスター 108円
Androidタブ VITRO P-70 1080円
週末前なのか少し面白いものも買えたから良かったかな

94Socket7742017/06/09(金) 23:45:50.74ID:JBSXY15Q
ドフじゃないけど
本日の物
WR8170N-HP/NU
ケーブル繋いでない状態で電源いれるとWANのランプだけがゆっくりと点滅してる・・・
それ以外は問題ない
で、WANにケーブル繋げると通常の動作してる(通信も問題ない)
故障品なのかな?かな?

>>77
ドフは性能で買い取りする
年式とかで買い取りしてる所に持ち込まないと・・・

95Socket7742017/06/10(土) 00:55:28.10ID:FoQqEIFS
>>87
iPhoneでbb2cなら超カンタンだよ

96Socket7742017/06/10(土) 01:34:00.79ID:f44Hygke
無線側をWANにできるファームが入ってないか

97Socket7742017/06/10(土) 06:31:40.44ID:0XwJqunl
>>82
おお、おめでとう!

98Socket7742017/06/10(土) 07:08:47.20ID:wMSp0fqv
>>92
画像アップするならピンとぐらい合わせろ。

99Socket7742017/06/10(土) 12:56:46.27ID:T9vrZ5DN
これはスレ民的に買うしか選択肢が無かった
どんな詰め合わせセンスだよ
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

100Socket7742017/06/10(土) 13:10:47.77ID:FBvBP5nV
これは富永さんの本だけでも普通にほしいわ

101Socket7742017/06/10(土) 15:30:11.60ID:mKLNFJcM
550W電源が980円で買ってきた
取り敢えず組んだら電源入って画面出たからよしとするわ
ケースだけR5新品で買ったんだけどちょっと重いわ

102Socket7742017/06/10(土) 15:32:07.65ID:Nj447Xsx
ASUS Rampage IV Extreme / 12万円で売ってた

103Socket7742017/06/10(土) 16:50:23.10ID:V92ilh+p
ジャンクコーナーでサターンの本体324円買ったらツインオペレーター入ってた。

104Socket7742017/06/10(土) 17:19:05.44ID:gsHq+uWW
おめ
今ビデオCDって扱ってるとこあるんかな

105Socket7742017/06/10(土) 19:54:47.53ID:K9PL4pen
PCソフトって全然見かけないな
ごくまれに売ってるから扱わないわけじゃないんだろうけど

106Socket7742017/06/10(土) 20:18:46.27ID:G34pCsTM
店舗によってはアダルトじゃないDVDや音楽CDすら取り扱ってない所があるな

107Socket7742017/06/10(土) 20:43:28.41ID:mKLNFJcM
ほとんどハードオフでそろったので新PCとして完成させたわ

Core i5 2500k:6000円
メモリ 8GB 2枚:7800円くらい
電源 550W:980円
MB LGA1155 GA-Z68A :980円

SSD、HDDは前のPCのを流用
ケースだけ12000円のR5です
さすがに今まで現役だったCore2Q6600より早くてうれしいです

108Socket7742017/06/10(土) 20:46:31.95ID:C2GQtyPG
>>102
市川大野?
世代がだいぶ古いハイエンドグラボがアホみたいに高くて結局売れなかったからな~。

>>105
あるけど瞬殺だと思うけど。
ソフトはある意味資産なのでほぼスルーしないな。
馬鹿みたいな値段がついていたらスルーだけど特定の人間にしか売れないので安かったら瞬殺というだけの話だけどね。

109Socket7742017/06/10(土) 21:07:55.98ID:/tjj4Ddg
pcソフトってゲームは高いけど、アニメとかマンガのアクセサリーソフトみたいなのは滅茶苦茶安い気がする

110Socket7742017/06/10(土) 21:24:10.26ID:Xl0Y4EGG
>>107
マザーと電源が安いじゃないか
最近メモリとストレージが高いから
組み上げようとすると結構するんだよね

111Socket7742017/06/10(土) 21:48:42.62ID:DMNFILCk
マザーが最低5000円はいくな
うちの近所だったら

112Socket7742017/06/10(土) 22:02:54.71ID:mKLNFJcM
>>110
マザーがなぜかカゴの中に1個だけ投げられててました
よく見たらLGA1155でちょうど探してたんで運が良かったです
電源は昨日見つけました
これでようやく2chで化石とバカにされてたQuad世代のPCとお別れできそうです (´・ω・`)

113Socket7742017/06/10(土) 22:04:15.28ID:wu1qU0+X
>>107
二倍の性能だね
やったね!

114Socket7742017/06/10(土) 22:05:17.51ID:DMNFILCk
サンディーの2600は昔ドフで買ったなぁ
たしか1万だった

115Socket7742017/06/10(土) 22:22:53.25ID:/tjj4Ddg
>>107
z68が1000円以下ってのは良いね

116Socket7742017/06/10(土) 22:53:42.13ID:yIfPdz9M
ハードオフ、遠征レポするわ
俺的に年イチくらいのペースでやってるが、今回は南九州へ
(´・ω・`)b

博多までとりあえず逝ってそこから九州新幹線
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚
一気に南下
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚
割と有名な人発見
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚
腹が減ってはドフが出来ん
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

ハードオフ 鹿児島東開町店に特攻、FM1マザーゲット
GEO鹿児島草牟田店、GEO鹿児島小松原店にはめぼしいものナシ
※ハードオフ/GEO、共に撮影許可もらえず


庭園があったので進入
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚
庭園内の様子
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

庭園から眺める桜島
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

グラス屋、1個7万から20万程 ※店内撮影許可済
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

117Socket7742017/06/10(土) 22:54:13.26ID:yIfPdz9M
鹿児島といえば酢(黒酢)
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚
薩摩芋アイス
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

初日巡回終えて宿へ
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚
【詳細】
http://www.hakusuikan.co.jp

砂風呂やがな(´・ω・`)b

館内の様子
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚
こんな人も来てるがな・・・
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

夕飯
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

2日目、北上して、ハードオフ 宮崎一の宮店、GEO宮崎大塚店、GEO都城郡元店はめぼしいものナシ
GEO宮崎恒久店にて、スマホ2台ゲット
※ハードオフ/GEO、共に撮影許可もらえず

鵜戸神宮侵入
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚
洞窟の中にある、珍しい
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚
カープ・・・今年は強い
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

118Socket7742017/06/10(土) 22:54:47.17ID:yIfPdz9M
2日目の宿、シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート(旧宮崎シーガイアホテル)
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚
【詳細】
http://www.seagaia.co.jp/japanese/hotel/sgor.html
(´・ω・`)b


夜の餌(バイキング)
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

露天大浴場まで400Mも・・・広すぎじゃ
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

3日目、GEO高鍋店はめぼしいものナシ
※GEO、撮影許可もらえず

青島へ
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚
青島神社
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚
宮崎名物マンゴージュース
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚


【まとめ】
今回遠征の戦利品(´・ω・`)b
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

次回は中国地方(広島/岡山)行きたいなぁ・・・

119Socket7742017/06/10(土) 22:58:33.01ID:/tjj4Ddg
ここまでくるとブログでやったほうが良いような

120Socket7742017/06/10(土) 23:00:37.36ID:Balu7ofS
あ、ここは他人の日記帳だった

121Socket7742017/06/10(土) 23:01:10.17ID:mRDKkB8r
岡山は祖父もあるしねー
レポ楽しみに待ってます!

122Socket7742017/06/10(土) 23:07:24.97ID:BDIiL/6N
>>118
ちょっと待てww
Sheratonホテルとか、宿泊費でライゼンが余裕で買えるだろww

123Socket7742017/06/10(土) 23:19:47.22ID:gsHq+uWW
暇を持て余した神々の遊び

124Socket7742017/06/10(土) 23:22:30.47ID:DMNFILCk
俺はお前の観光なんて見たくないんだが

125Socket7742017/06/10(土) 23:24:03.80ID:RBF6xwLk
一泊二万位か

126Socket7742017/06/10(土) 23:24:39.72ID:S0QcKakp
いいなぁ…俺もこんな贅沢なドフ巡回
一度でいいからやってみたいわ('A`)

127Socket7742017/06/10(土) 23:26:50.88ID:RBF6xwLk
実店舗廻りする時間を残業して新品買う方が良いのはわかってるんだが、ワクワク感だよね

128Socket7742017/06/10(土) 23:31:47.19ID:Ex7h5cc/
遠出して初めての店舗行ったのに
自分のホームより品揃え悪かった時のガッカリ感

129Socket7742017/06/10(土) 23:33:07.08ID:p59iUw02
今日は今朝から他県まで行って10店舗回ってきた
レトロゲームハード大目だけど4万は使った

130Socket7742017/06/10(土) 23:35:31.26ID:EydDwZzr
>>125
じゃらんでggったら3-4マソっぽい
指宿の白水も3マソくらいか

砂風呂って入ってみたいな

131Socket7742017/06/10(土) 23:39:25.29ID:eWzdYFjHH
お前ら近場で行けるドフあって羨ましい
このへんだと下北沢くらいしかないんだわ

132Socket7742017/06/10(土) 23:39:58.92ID:i8BcgVAA
観光兼ドフ巡回なら北海道とかいいんじゃね?
あと沖縄とかも

133Socket7742017/06/10(土) 23:45:44.81ID:okdWbNjK
>>129
四万って俺の二日分の稼ぎじゃねえか

134Socket7742017/06/11(日) 00:18:02.29ID:wqNgI5V5
540円のジャンク三菱24インチモニターとか3240円の2000番のPS3とか掘り出し物大目だったんで
買いまくったよw

135Socket7742017/06/11(日) 00:27:52.71ID:fav+MTbn
>>116-117
パワースポットが多いみたいだが
フォースのご利益とか?

136Socket7742017/06/11(日) 00:31:33.81ID:hAZPuLIV
>>107
2500k安いなと思ったが、だいたいそれぐらいが相場なのね、浦島だったわ。

137Socket7742017/06/11(日) 01:26:22.11ID:x5lQffE4
電車利用の遠征先で
COSMOSみたいな馬鹿でかいケースの
掘り出し物があったらどうするんだ

>>134
PS3ええなぁ
同じ三菱24インチモニター使ってるけど
もやもやっとした影が出てきてそこに残像が出るようになった
次を探さねば

138Socket7742017/06/11(日) 01:30:48.18ID:wqNgI5V5
PS3はレンズ不良らしいので掃除して駄目ならレンズ交換、
モニターは色がおかしいらしいので修理、
基本ジャンク修理派なのでどれも修理のために買ってきてたり

139Socket7742017/06/11(日) 01:32:28.06ID:fyhppiNx
観光レポートはよそでやってくれ

140Socket7742017/06/11(日) 01:55:38.47ID:lMIg8tcy
少し前にハドフで買ったPCケース抱えて電車乗ったなぁ・・・持ち手が無いから家帰るだけでもスゲー疲れたw

141Socket7742017/06/11(日) 02:07:32.26ID:wqNgI5V5
モニターを売ってた店舗は正常なモニターをジャンクとして売ってたことがあったのでそれを期待しての購入
結果VGAで黄色く映るだけでDVIでは正常という、DVIでしか使わないなら大当たりのブツでした
実はVGA経由だと15kHzも映るモニターなので今度分解して直そうと思う

142Socket7742017/06/11(日) 06:14:04.11ID:csE+JKSu
>>116-118
店舗の中はダメだろうけど外はOKだろ(許可取る必要ない)

143Socket7742017/06/11(日) 06:20:00.42ID:jaEfSx2L
そういうのはDVIーIでないのか

144Socket7742017/06/11(日) 06:48:14.28ID:KIrPQKbV
>>116-118
なんだこれwww ドフ要素少なっw
書き込む前にスレ違い過ぎて気恥ずかしくならんのかな?
それとも羞恥心より承認欲求の方が勝っちゃうのか?

145Socket7742017/06/11(日) 06:53:22.66ID:dGeRKNqH
>>116-118
ほぼハードオフ関係ないじゃねーか

146Socket7742017/06/11(日) 06:55:50.87ID:c80WFjeo
大抵のPS3はマザーをオーブンで焼けば直ったりするのが多い(°∀°)

147Socket7742017/06/11(日) 07:46:11.52ID:bG23ypvo
>>144
戦利品とやらがマザー×1 スマホ×2 だけだから虚しくなっちゃったんじゃない?
それならいつものハードオフ巡りと一緒じゃんってね。
旅行としてもハードオフ巡りとしてもお粗末な結果だから代替行為としての書き込みでスレ住人に認めて欲しいんじゃないかな?

148Socket7742017/06/11(日) 07:57:47.00ID:4A95YXWB
>>146
それすぐ再発するから一時しのぎにしかならんよ

149Socket7742017/06/11(日) 08:08:01.34ID:DsS5Piak
はぁ・・・近所のドフがゴミすぎて…

150Socket7742017/06/11(日) 09:04:48.40ID:kN4FQ7LJ
うちの近所のドフはどこもPC関連詳しい店員がいるみたいで、掘り出し物が無い。
周辺5店舗を週1で回ってるけど半年くらい出会えてないw

最近は通販で買うよりもちょい安いコンソール機のゲームや同人流通のゲームばっか買ってる。

151Socket7742017/06/11(日) 09:49:41.38ID:S+scksGG
昨日は久々に出撃、Celeronノートが大量にボッタ価格で並んでたw
このスレ見てると、うちの近所のドフはゴミジャンクの相場さえ倍みたいなんだが
ドフって店舗間の値段とか調整してないんかな?

152Socket7742017/06/11(日) 10:22:53.88ID:MB5NbUk2
>>137
多分、ホテルから輸送便で送るんじゃなかろうか
土産と一緒に
俺は出先ではそのパターン

153Socket7742017/06/11(日) 10:35:11.53ID:At2ej/vC
俺も去年11月くらいだったか、自分の車で山形、秋田へドフ遠征したが
グッと店舗数が減るし、自作人口が少ないのか行っても確かにお宝数も少なかったわ
店舗間の距離も長くなるから結果、観光巡りやご当地の食い物名物も兼ねて徘徊してたわ

まぁ俺の場合は糞安いビジネスホテルだったけどなw

154Socket7742017/06/11(日) 11:23:39.23ID:zc3Ry5EZ
おまいら、ハードオフの店舗って、どんだけ行った事あるよ

俺は>>1のテンプレから数えたら65店舗は制覇してるわ

155Socket7742017/06/11(日) 11:48:27.98ID:UvVUIvF2
今度は行ったことのある店舗競争か…
『で…?』で終わっちまうじゃねーかwww

156Socket7742017/06/11(日) 11:54:45.05ID:spNKD+8t
>>154
40店舗くらい
1店舗は閉店したが

157Socket7742017/06/11(日) 11:55:13.04ID:sSvt1iOU
>>150
それ店員が原因じゃなくて
PC関連詳しい常連が原因じゃないかな
おれ半月に1回くらい近所の店行くけど
お宝遭遇率は半年に1回くらいの頻度となった
昔は行けば何かしらあったものだけど

158Socket7742017/06/11(日) 12:00:26.09ID:UzXVdZrU
>>154
自宅周囲+職場周囲+たまに行くXXX支店の職場周囲+俺の実家周辺+嫁の実家界隈

で、多分40店舗弱は行ってる

159Socket7742017/06/11(日) 12:04:49.30ID:Ejz9BbO5
>>117
うおおおおおおおw
宮崎の日南に行ったのかw
俺の実家だわw

160Socket7742017/06/11(日) 14:42:54.28ID:Zs1cHpmR
>>154
約30店舗

161Socket7742017/06/11(日) 14:47:04.94ID:hAZPuLIV
>>157
PCに詳し奴なんていねえよ、ピコラーにきまってんだろ。
お値打ちだが、型番不明の奴は普通に残るからな。
型番不明でもメモりチップとかで推測できないとな。w

40店舗ぐらいっているけど、なぜか自分ん家周辺ではお宝に出会ったことはなくて、
遠方に行くと遭遇するんだよな、いまはそれすらなくなったけど。w
普通にこれを生業にしている乞食が増えた。

162Socket7742017/06/11(日) 14:50:09.30ID:wqNgI5V5
お宝遭遇率は知識やスキルがあれば上がっていく
明らかなジャンクでもメーカーに送れば無償修理してくれるものだったり
簡単な修理で直るものだったり
スキルが無ければお値打ち品を買うしかないもんな

163Socket7742017/06/11(日) 16:28:09.96ID:NP/pO/s0
コジキスキルか

164Socket7742017/06/11(日) 16:28:59.99ID:TRVb6ECf
>>153
車中泊でないので不合格
ハードオフしか行かない、スーパーの半額弁当しか買わないなら風呂すら不要
山形秋田なら二日か三日で回れるだろう

165Socket7742017/06/11(日) 16:38:20.12ID:x5lQffE4
ブコフ、トレファク含む近隣10店舗回ってきた
PS2 SCPH-30000 x2 324円x2
NG表記だったが1台は無問題、もう1台は若干読み込みが遅いのみ

PS2 マルチタップ
108円と324円
先に324円を買った後の店舗で108円発見
どちらも動作正常

メモリは安そうだったが売り切れだった

166Socket7742017/06/11(日) 16:41:06.68ID:lMIg8tcy
ps2安!良いなぁ

167Socket7742017/06/11(日) 16:41:53.46ID:Z6Tz0uQR
>>164
その辺は、遠征する人それぞれじゃね?
車の中で泊まってもいいけど、疲れが十分取れないから俺が遠征なら
やっぱ風呂入ってゆったりと宿に寝たいわ

半額弁当にしろ、車で寝るにしろ、どんな罰ゲームだよ

168Socket7742017/06/11(日) 17:02:30.93ID:cgOvGRdP
どこに泊まろうと駅で野宿しようとどうでもいいけど風呂入らないとか臭いのはやめてほしい

169Socket7742017/06/11(日) 18:15:43.32ID:P25I2ADT
>>162
メーカー修理してくれんの?
マザボとかも?

170Socket7742017/06/11(日) 18:40:56.80ID:/7jvk2Yj
刺激臭する青箱漁りのオッサンってこういう性分のやつなんだな

171Socket7742017/06/11(日) 19:03:20.41ID:XBXX3pEN
>>151
北関東?

172Socket7742017/06/11(日) 19:22:17.07ID:BjIjYWdo
宿泊巡回は
普通3連休以上じゃないとしないだろ

折れなんか昨日
3軒ドフハシゴして閉店後にBOOKOFFとドンキとか寄ったら
終電に間に合わなくて始発でかえって来たわ

お宝は PS2のFILCOキーボード \1500+TAX
来週は分解掃除して日焼け脱色でもするかー

173Socket7742017/06/11(日) 19:25:45.59ID:uP0GqjtA
真のジャンカードフ住民なら、遠征は基本道の駅で車中泊、勿論高速不可、下の国道を使う。
飯は近くのスーバーの閉店時間を調べて30分前に半額弁当と惣菜を食う。
俺は1BOXの車だから布団持ち込んでゆっくりと寝れる。
仕事無いとき3泊位して北関東を回ったな。

174Socket7742017/06/11(日) 19:33:44.42ID:4A95YXWB
スーパー銭湯寄れよくっさいなぁ君ら

175Socket7742017/06/11(日) 19:35:41.07ID:dGeRKNqH
>>164
車で遠征するなら道の駅で車中泊するから宿は取らないけど、毎日スーパー銭湯でさっぱりするわ
そんな情けない惨めな旅をするぐらいなら最初から行かない方がマシ
食事は適当な道沿いにある食堂入って食うし

176Socket7742017/06/11(日) 19:53:11.31ID:EDrVFEgm
ドフは自転車で行ける範囲だけしか行かないと決めてる。交通費が勿体無い。それでも15店舗くらい行ったかな
が、ミドルタワーのケースを運ぶだけでいっぱいで、限界を感じつつある

177Socket7742017/06/11(日) 19:58:51.98ID:zQDUmBIK
正直、俺もカッ飛んだ距離のドフ遠征は一度くらいは行ってみたいな
新幹線や飛行機に乗って
>>116氏は色んな場所行ってるんだろうな、ウラヤマシス

178えろまんま先生 ◆KJC1WYNdHBeB 2017/06/11(日) 20:07:44.07ID:14VAy24j
>>161
ピコラーってなんだろう・・・
ピコラとかピッカラなら知ってる。
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚 &h=435

179Socket7742017/06/11(日) 20:12:11.09ID:uP0GqjtA
価格コムの口コミにもあるが、Pana-UJ260スリムドライブ 324円。
多摩地区のゼロエミ系の店。
これは、ベゼルに何も表示が無いし、もしドライブのシールにBDのロゴとか型番がBDR- とか BD- とか
だったら恐らく青箱でも2,000円前後のボッタ価格だっただろうな。
パナの平凡な型番命名に感謝!
ただ不思議だったのは、レジ前青箱にあったけどレシートが17-05の表記だったな。
もう光学ドライブなんてジュダイには関心が無いのだろうか…

180Socket7742017/06/11(日) 20:16:05.17ID:dGeRKNqH
>>178
バーコード読み取り機のことだよ

181えろまんま先生 ◆KJC1WYNdHBeB 2017/06/11(日) 20:25:35.02ID:14VAy24j
>>180
バーコード読み取り機がブルボンやヤマザキビスケットから出てるのかぁ。

182Socket7742017/06/11(日) 20:34:09.69ID:BjIjYWdo
車中泊+半額弁当の巡回は
前前ミジメじゃないよ。

目的はいかに安価の掘り出し物を探すか!
旅行じゃないのよね。

金を使わないで目的を果たす
サバイバル感覚で楽しむゲームなんですよ。
その目的を徹底してるだけ。

異論がある人は価値観の相違でしょ

183Socket7742017/06/11(日) 20:34:40.34ID:uP0GqjtA
後、別の店でシャープICカードリーダライタ RW-5100 未使用品300円。
これは何故か5年前には定価の数倍で売られていたりした。
当時は公的個人認証(e-Tax)が大流行で品薄状態で馬鹿高かったんだね。www

中から買取り価格の書類みたいな紙が入っていた。未チェックにチェックは入っていた。
買取り価格は10円だった。w

184Socket7742017/06/11(日) 20:36:04.99ID:uP0GqjtA
>>182
いいね!

185Socket7742017/06/11(日) 20:39:27.67ID:+msYH4LE
俺はドフがある町の国道沿いに大抵ある大手チェーン系の牛丼屋かラーメン屋かうどん屋で食べちゃうな

186Socket7742017/06/11(日) 20:41:17.26ID:ehmkcdJN
>>183
某カード書き換え用だっけ?
たしかUSBメモリにまだ書き換え用のプログラム残っているはず

187Socket7742017/06/11(日) 20:42:56.48ID:3it3XVPm
ここには岡崎に感謝してた人もいるんか

188えろまんま先生 ◆KJC1WYNdHBeB 2017/06/11(日) 20:44:16.40ID:14VAy24j
コンビニおにぎりかじりながら、セコハンでゆっくり巡る旅もあるだろうし、
上げ膳据え膳でおいしい土地料理を食う旅もあるだろう。
メシにこだわりの無いヒトも居るだろうし、
出先旅先でぐらい美味い物喰いたいヒトもいるだろう。

189Socket7742017/06/11(日) 20:49:29.21ID:uMfzmNm/H
>>148
再発する前に売りに行くから大丈夫

190Socket7742017/06/11(日) 21:04:57.59ID:lMIg8tcy
>>189
こういうのがあるからゲーム機とかpcパーツはこえーな

191えろまんま先生 ◆KJC1WYNdHBeB 2017/06/11(日) 21:07:03.28ID:14VAy24j
一番リスク回避出来るのが新品箱モノ買うって事なだけで・・・

192Socket7742017/06/11(日) 21:09:01.18ID:cgOvGRdP
遠征の仕方は人それぞれで結構なんだけど風呂すら不要だけは絶対にやめて欲しい

193Socket7742017/06/11(日) 21:18:19.65ID:BjIjYWdo
公園で水浴びでイイだろw
カラスの行水

194Socket7742017/06/11(日) 21:22:04.48ID:z8gRl2Bz
それな!
公共の場に出るのに常識は持つべき

195Socket7742017/06/11(日) 21:35:03.14ID:uP0GqjtA
俺はした事は無いが、道の駅の身障者用トイレのオストメイトをシャワー代わりに使っていた奴がいて、警告の貼紙がしてあったな。
いくら何でもモラル無さ杉。

196Socket7742017/06/11(日) 22:33:16.37ID:HccK2fTV
足湯がある道の駅でおk

197Socket7742017/06/11(日) 22:39:16.40ID:OSxcs/9I
>>183
流行してたのはe-taxじゃないぞ

198Socket7742017/06/11(日) 22:59:09.10ID:EsekiK9o
>>197
それは分かってて書いてると思うけど
草生えてるし

199Socket7742017/06/11(日) 23:02:10.03ID:Dj1+3CeJ
このスレ臭い(´・ω・`)

200新世界 ◆RYx.pD3w6c 2017/06/11(日) 23:22:00.57ID:aMya2oxi
>>195
アレをシャワーにするとか完全にイかれてる。

201Socket7742017/06/12(月) 00:00:28.69ID:zLtJyr6h
>>179
んなもん型番で検索かければ一発でわかるコトじゃねーかよ

202Socket7742017/06/12(月) 01:13:59.48ID:B+JZjps7
ハドフの青箱で安いHDMIケーブル見つけたから買おうと思ったら、ケーブルにカテゴリー表記どころか何も印字されてなくて怖くて買えなかった

203Socket7742017/06/12(月) 01:26:38.96ID:tDCrQ5HU
NTTのカードリーダーは盛ってるが
シャープ製も逝けるだ知らなかった…

>>200
犯人はチョンさん

204Socket7742017/06/12(月) 01:59:35.39ID:dRv50sG5
おれは泊まってまでドフ巡回は無理かなあ
他県遠征で朝出発して車で1日300km走ったことはあるけど
2000年代初頭ドフがまだホットでおれも若かった時の話し

205Socket7742017/06/12(月) 05:26:06.67ID:TdnL20z4
自演でリプかよ スレの方向性が違う

206Socket7742017/06/12(月) 07:03:58.79ID:37v+RFP8
ダイソーの延長USBケーブル高くてがっかりした

207Socket7742017/06/12(月) 09:41:55.10ID:xAnXi/Uh
>>150
型番でググれば詳しくなくても簡単に中古相場が判る。
オクの過去の取引相場も調べられる。

208Socket7742017/06/12(月) 12:17:20.41ID:wBiFxx7Z
>>161
全商品オールスキャン出来るわけじゃないんだから
どれが価値がありそうかの知識が必要にきまってるだろ

209Socket7742017/06/12(月) 12:30:28.87ID:BWzaYrNp
オークション価格を参考にして値付けするのはマニュアルで決まってるだろ
検索で引っかからなかったものはえらく安かったりするからそういうのが買えるとラッキー

210Socket7742017/06/12(月) 14:14:04.58ID:FnTat+6r
ブックオフはCDゲームみんなネット価格だから買わないよな
ハードオフまでネット価格にされるとお宝を見つける楽しみがなくなるわ

211Socket7742017/06/12(月) 14:41:13.13ID:QdhYCmS8
ドフでジャンク鼻毛鯖を買ってホクホクして帰路に着いたら、道端にiMac G4が不法投棄されていた。流石に拾わないわ
ドフに落ちてたらジャンクでも買うのに

ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

212Socket7742017/06/12(月) 15:35:04.13ID:dRv50sG5
>>205
おれは上の人じゃないぞ

>>211
ドフにある汚いジャンクって
そういうの回収してる奴が持ち込んでる気がしてならない

213Socket7742017/06/12(月) 15:41:11.00ID:dRv50sG5
てか近所だなw
鼻毛鯖に目がいくとはなかなかの好敵手

214Socket7742017/06/12(月) 15:57:45.72ID:5df0mcfv
近所かw
鼻毛鯖ジャンクは、多分ECCメモリの存在を店員が知らなかっただけ、と信じて買ってみた

215Socket7742017/06/12(月) 16:29:37.70ID:ULMUo3s1
ヤフオクに出品してる業者へ落札品を引き取りに行ったときに、軽トラにガラクタを満載してる業者が卸に来たところへ出くわしたよ。

216Socket7742017/06/12(月) 17:44:18.35ID:X5FbRKoQ
>>204
俺はちょっとこれを機会に、遠征も少し考えてみたくなったわ
毎度常連店に定期的に行くのも、一期一会なジャンクとしては基本なんだろうけど
井の中の蛙精神で、外界のまだ行ったことのない店舗に行くのも色々と勉強になりそうだし

地元には無い、何かまだ分からない魅力もあるだろうし

ちなみに前レスで鹿児島宮崎にレポしてる人がいたが、ちょっと興味があって色々とggったら
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1301/19/news002.html
こんなのもあるし

まだまだ俺も知らない事があるわ

217Socket7742017/06/12(月) 17:47:58.08ID:BWzaYrNp
ジャンク品回収メインだったら遠征すべき
そこの常連に特定ジャンク品の回収者がいなければ全部掻っ攫える

218Socket7742017/06/12(月) 18:35:48.74ID:bC4wxB9T
あんまりこっち来ないでもらえますか
出物なんて何にも無いですからホント

219Socket7742017/06/12(月) 18:42:58.69ID:Gu7xY7NN
秋田県と岩手県は俺の罠張りだからくんな

220Socket7742017/06/12(月) 18:47:20.52ID:TziwNvIC
>>216
名古屋だけど、ウェルカム
三重あたりまで行ってるわ

221Socket7742017/06/12(月) 18:51:27.87ID:BWzaYrNp
1万2万抜けるジャンクがあっても知らなきゃスルーだろ?
俺はそういうのしか回収してないから皆とは買うものが被らない

222Socket7742017/06/12(月) 18:51:51.22ID:lSt04Om/
>>216
いらっしゃい
福岡に来たら博多ラーメン食わせちゃる

223Socket7742017/06/12(月) 19:10:05.41ID:j8lvMjRf
>>216
広島だが、お好み焼きなら任せろ

224Socket7742017/06/12(月) 19:14:30.82ID:wWS28h8z
>>216
車持ってるから案内してもええよん♪

@長崎佐世保

225Socket7742017/06/12(月) 19:28:19.38ID:7LzcMjo/
西日本は人がいい人多いのね
(´・ω・`)

226Socket7742017/06/12(月) 19:40:13.84ID:b/HJzDCbH
東京は?

227Socket7742017/06/12(月) 19:53:38.06ID:Yqb9HIdK
東京といえば、ハードオフ以外に聖地秋葉原があるな
今では萌えタウンになってしまったみたいだが

from 岐阜

228Socket7742017/06/12(月) 20:28:21.47ID:/aEdDiqs
風呂に入らない癖に観光はするんだな
クサイからマジ勘弁してくれ

229Socket7742017/06/12(月) 20:36:42.67ID:ZVuU9zJN
>>215
凄いリアルな体験ですね
出品者の業者ってそんなものなんですかね

230Socket7742017/06/12(月) 20:53:11.13ID:fuTUzqaK
岐阜は21号沿いの店しか行った記憶が無いな
名古屋というか愛知は昔はキンブルが面白かったな

231Socket7742017/06/12(月) 22:14:31.50ID:uR9SvIrD
東京はじゃんぱら行った方がマシだからハードオフ行く必要ない

232Socket7742017/06/12(月) 22:18:06.50ID:uR9SvIrD
もしくは秋葉原で一日のんびりした方が楽しいからな
ハードオフ行くのは帰り道にあるから寄って行くだけ
何かを買う事はほぼ無い

233Socket7742017/06/13(火) 01:10:18.07ID:y+zTowUx
岐阜なら美濃加茂が好きかな

234Socket7742017/06/13(火) 03:56:47.07ID:cGu0pkIQ
ぼく金津園がすき

235Socket7742017/06/13(火) 04:45:10.31ID:XpLSRrbf
駅裏は一時期に比べてほぼ一掃されちゃったからなぁ…
大人になると西柳ヶ瀬じゃなくて東柳ヶ瀬の方に
面白い店がある事に気づくらしいけども

236Socket7742017/06/13(火) 07:24:46.59ID:On9CzNpi
このハードオフ系の音楽の動画が良かったです。
youtube動画
ダウンロード&関連動画>>


237Socket7742017/06/13(火) 07:27:38.16ID:On9CzNpi
見たことがある値札に、手書き風の書き込み
なかなかこった動画だよね

238Socket7742017/06/13(火) 10:07:21.46ID:IO3c1O7T
スマートフォン+真空管アンプ
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

239Socket7742017/06/13(火) 11:05:50.41ID:tCshzaIS
なんとなく
>>238
カエレっ

240Socket7742017/06/13(火) 11:11:12.55ID:nrkj1j0g
>>225
西日本は金持ちが多い印象があるな。東日本の金持ちは東京だけって感じ。
それなのに振込詐欺の被害者は東日本に多そう、西日本は金の管理が確りしてる感じ。
関西が発祥のシャープは東京の美人に思い入れすぎで傾国って感じ。因みに札幌在住。

241Socket7742017/06/13(火) 11:20:30.05ID:gvkTfxtb
さすが屯田兵って感じwww

242Socket7742017/06/13(火) 12:15:30.15ID:wAaygMYr
北海道はニシン御殿とかあったろ

243Socket7742017/06/13(火) 16:10:12.32ID:NWOS9Jc4
北海道とかになったら、流石の俺もご当地食い物食うわ
大自然の恵みの大地だな
つか、イクラやウニといったものがバリバリ安いみたいだし

244Socket7742017/06/13(火) 16:20:12.05ID:nrkj1j0g
>>241
屯田兵の末裔なら札幌でも並みの本州人より資産・資産はあるかもしれない。
生粋のどこの馬の骨かも判らない家柄、でもその家柄を恥じてはいない。

>>242
ニシン御殿は本州出身で多少の資金と知恵を以ていた人間だろう。
因みに作家の有島タケオは本州出身の地主の家柄、不倫のカタに金を払うのを潔しよしとせず・・・。

245Socket7742017/06/13(火) 20:35:51.70ID:+rCL2/IY
なんで身障者用トイレの張り紙のことを知っているのさ?
利用したのか?

246Socket7742017/06/13(火) 20:46:38.48ID:CADSHFAA
なにあれって身障者専用だったの?
うちの近所の施設ではみんなのトイレってなってるけど。

247Socket7742017/06/13(火) 21:00:56.88ID:UfvX0mXR
ホモセックス用のトイレだぞ

248Socket7742017/06/13(火) 21:16:39.08ID:Mqwat4Ix
えっ、ナンパした娘とヤっちゃったよ。

249Socket7742017/06/13(火) 21:25:56.83ID:u/Gh4pB/
和式で切れ痔悪化させたトラウマがあるから
普通のトイレが和式しか(空いて)無い時は使うな

250Socket7742017/06/13(火) 22:06:18.67ID:mz6qT+E7
今時どの店も洋式便器になってるのに、近所のハドフは時代遅れの和式便器のままで本当に嫌になる
けど何故かハドフに行くと高確率で便意がMAXになるから利用せざるをえないけど

251Socket7742017/06/13(火) 23:16:28.05ID:U8iKwgIc
おれ潔癖症なので洋式と和式あったら100%和式選ぶわ

252Socket7742017/06/13(火) 23:33:42.88ID:vEjRU1ex
和式の方が洋式より汚くないか?

253Socket7742017/06/14(水) 00:08:14.32ID:dSsD0+83
>>252
和式って使ったことないの?

254Socket7742017/06/14(水) 00:31:41.91ID:RSJk2pvx
ハズレを選ぶと和式は床に洋式は便座にアレがついてるからどっちもどっちだわ

255Socket7742017/06/14(水) 01:19:18.12ID:2PrspMaX
パチ屋で10個くらいウエットティッシュを取ってくれば身体は大丈夫やない?
頭も坊主にすれば永遠シャワー無しで生活できるやろ
ついでにハイエナできるかもしれんし
つか、普通にパチの遠征した方が何倍も日当高いけど

256Socket7742017/06/14(水) 01:36:49.17ID:PloHlspj
パチは利益にばらつきがあるし下手したら赤字になるじゃん
ドフ遠征だと確実に利益が出るから美味しい
10店舗も廻れば確実に4~5万は儲かるからやめられない

257Socket7742017/06/14(水) 02:08:00.19ID:92Ey5A3Y
また情弱がクソみたいな商材&#25681;まされて嘆いてるのか…
人生丸ごと早く黒字になるとイイねwww

258Socket7742017/06/14(水) 03:29:07.88ID:e1w2k4VN
アホホイホイか?w
費用対効果はクソみたいなもんだ。
上のG4拾うぐらいのアドバンテージがないと黒字にはならん。
そもそもレアもんゲットしたところですぐ売れるわけないからな。
回転寿司になっていることはよくあるので、過去データと現実の結果には乖離がある。
なので買って在庫を増やすよりなにもしないという選択をしたほうが黒字の商材ばかり。w
なので転売は考えないで自分が欲しいものだけ買えばいいんだけどな。

259Socket7742017/06/14(水) 03:35:12.62ID:O72uaWUq
俺は初見の店舗だとへたすると4、5時間は長居してしまうので
移動含めて1日3店が限界なんだがお前ら凄いな

260Socket7742017/06/14(水) 07:12:19.96ID:+NkPiPdp
>>259
不審者。

261Socket7742017/06/14(水) 07:24:24.09ID:5lE7oMAn
ドフは10分から20分程度だが
スーパー銭湯いったら3時間くらい居るな

262Socket7742017/06/14(水) 07:46:55.37ID:+ASSR4J9
カワイイ男の子おると長居するよなぁ

263Socket7742017/06/14(水) 07:55:10.36ID:+NkPiPdp
無線ルーター・デスクトップPCだけなら5分ぐらいだな
108円の音楽CDは長くて20分

音楽CD見るのは年2・3回なのでほとんど5分程度

264Socket7742017/06/14(水) 07:57:32.57ID:zA2b/J+U
>>261
銭湯で3時間の方が無理

ハードオフに3時間の方が楽

265えろまんま先生 ◆KJC1WYNdHBeB 2017/06/14(水) 08:18:11.87ID:0EIp03fd
店の奥まった壁側のどうでもいい所に置いてある、家庭用タコ焼き機の値段を見て
「こんなもんドンキに行けば980円であるのになあ」とか突っ込みながらまわるのが好き。

266Socket7742017/06/14(水) 11:46:44.23ID:gXMY28H2
不審者ワラタw
ホントお前らって見た目だけじゃなく、行動も不審者なんだなw

267Socket7742017/06/14(水) 12:49:33.87ID:AHdhLSbp
4、5時間は4、50分の間違いだろ

268Socket7742017/06/14(水) 13:21:00.79ID:0pGeVZ06
このスレ、客よりも店員のほうが多そうだな。

269Socket7742017/06/14(水) 14:27:17.17ID:Vx08dpiT
俺的メモ
小金井店、6月20日ジャンク全品50%引きセールあり。

270Socket7742017/06/14(水) 14:45:19.89ID:AvNAWYct
いいなぁ
ここ数年セールとか全然やらんわ

271Socket7742017/06/14(水) 16:31:59.28ID:zA2b/J+U
>>259
尊敬する
3店が限界だよね

272Socket7742017/06/14(水) 17:05:32.24ID:oLGlDQUy
楽器の状態確認やソフトの吟味までしてたらそこまでかかるだろうが、最近どこでも縮小されてるジャンクコーナーでACアダプター、光学機器、ケーブル類、インク、ゲーム系をパスして青箱とラックの上、ガラスケースだけ見ればそんなにかからん

273Socket7742017/06/14(水) 18:28:05.01ID:s1eYc9lg
全品3割引セールってなってたけど
店員に聞いたら既に値引きしてるのは対象外だってんで買う気なくして帰った某ドフ

274Socket7742017/06/14(水) 19:11:29.09ID:ONxCKOPz
セールどころか値引きすらしないわ
近所のドフ

275Socket7742017/06/14(水) 19:23:31.46ID:6cmkeN8+
>>511
普通、コンビニなどで買い物した際、レジでお釣貰う時に小銭を落とすような感じで
俺の手に渡すパターンが若い女性店員に多いが
俺がよく行くコンビニには、お釣を俺の手を包むような感じにして渡してくれて
笑顔でありがとうございました、って渡してくれる大学生っぽい女性店員が居るわ

男性店員ならちょっと嫌だが若い女性店員からならやっぱいいよな

276Socket7742017/06/14(水) 19:24:04.40ID:6cmkeN8+
久しぶりに誤爆

277Socket7742017/06/14(水) 19:57:00.70ID:AvNAWYct
丁寧だと嬉しいけど変に勘違いされると困るし加減が難しそうだな

278Socket7742017/06/14(水) 20:32:28.00ID:kniHby3R
絶対に勘違いしない自信がある。

279Socket7742017/06/14(水) 21:04:11.30ID:wOscHKQU
今日の収穫
Nintendo switch スリムカバー 未使用 540円
ギガビット5ポートハブ 箱付き 324円
ハイビジョンチューナー Friio 324円
やっぱり平日はいろいろ面白いモノ出てくるなぁ
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

280Socket7742017/06/14(水) 21:06:44.15ID:ONxCKOPz
フリーオワロタ

281Socket7742017/06/14(水) 21:11:01.99ID:2PrspMaX
>>279
素直に羨ましく俺も見たら買っただろうが
Switchの以外は使わないだろうな

282Socket7742017/06/14(水) 21:53:37.20ID:kCbE/IcX
ふりーお懐かしいな

283Socket7742017/06/14(水) 22:06:46.70ID:Hyll7zLF
ふりーおって一年ぐらいで駄目になるんだよな

284Socket7742017/06/14(水) 22:10:47.35ID:ONxCKOPz
ドライヤーで羊羹を温めて外さないと壊れやすいとか言われてたな
俺のは結局羊羹外せなかったよ

285Socket7742017/06/14(水) 22:16:15.53ID:4x6B4TPb
フーリオは地デジ用だとお宝感は余り無いな。
BS-CS用で故障してなかったらお宝だと思うよ。

286Socket7742017/06/14(水) 22:39:48.33ID:gjxekxe6
もう皆PT3を4枚位持ってるもんな

287Socket7742017/06/14(水) 22:55:40.23ID:kTVEav5A
昔フリーオをヤフオクにだしたら「著作権侵害の恐れがある物」として報告されたアラートが大量に来たなぁ
取り消されず普通に売れたけど

288Socket7742017/06/15(木) 01:16:08.23ID:3l4IIlT6
凡ええなぁ

289Socket7742017/06/15(木) 05:17:13.61ID:fN6+PcJU
キャプチャーボード青箱に入ってないかな~

290Socket7742017/06/15(木) 05:19:43.88ID:fN6+PcJU
キャプチャーボードじゃねえチューナーボードだw

291Socket7742017/06/15(木) 12:26:07.15ID:OJbDSS9T
i5-7500が箱入りで一万円切っていた。Pentium G4500と同じ値段で並んでいて草不可避

292Socket7742017/06/15(木) 13:36:47.03ID:7mAI/VaN
2~3年くらい前だったかな
ドスパラ中古で、LGA775の初期~LGA775のCore2中期くらいのCPUが93円~216円セールと
同じくLGA775の初期~LGA775のCore2中期くらいのマザーボードが780円セールやってた時は
ケタハズレにうちの地元のドフは完敗してたわ

293Socket7742017/06/15(木) 13:41:44.80ID:mjRLlYVr
専門知識のないドフの癖に専門店より高い値付けしとるからな
知識ないんなら安く売れや

294Socket7742017/06/15(木) 13:56:49.09ID:T4L7KF5Y
知識無いから高めに値付けしてるんだろ。

295Socket7742017/06/15(木) 14:07:19.41ID:cRZ/02XJ
気になったがワットマンはスレチ?

296Socket7742017/06/15(木) 15:44:36.65ID:qBjNFoFT
古事記スレだからナカーマ

297Socket7742017/06/15(木) 16:04:14.80ID:uqFKsWYi
>>295
スレタイ読めるようになってから来てください

298Socket7742017/06/15(木) 16:20:38.07ID:hU4eIAcj
といいつつ、ちょいちょいゲオやドスパラでの戦利品も話題になるじゃんw

299Socket7742017/06/15(木) 16:39:32.46ID:u9j5b/Rb
ジャンクでPCから認識しないと書かれた外付けブルーレイドライブ400円とジャンクで消費期限があと1年あるメーカー純正プリンタインクを600円でゲット
家で確認したらブルーレイはケーブルを交換したら正常動作したが、インクは箱を開けたら使用済みの空っぽのゴミが入ってた

300Socket7742017/06/15(木) 16:48:05.96ID:mjRLlYVr
店員「このインク、空だけどジャンクとして売れば騙されて買う奴がおるやろ、ヒヒヒ…

301もんもん ◆3eFbVzX0xPXj 2017/06/15(木) 16:49:49.88ID:Ra2I7NPq
600円あればいろんなことができるのに

302Socket7742017/06/15(木) 17:09:31.63ID:cvZA0Hg5
>>299
インクの方は店にクレームをつけれないのかな
使用済みの空っぽのゴミはあんまりでしょうから

303Socket7742017/06/15(木) 18:15:02.66ID:zDsEAWPX
ジャンクにクレームつけるジジイは年間100人は超えてそう

304Socket7742017/06/15(木) 18:27:59.36ID:gEDWc1kS
>>298
元ドフのオフプラスやワットマンテックならこのスレでもいいかなと思う

305Socket7742017/06/15(木) 18:39:12.87ID:ViEEPt/4
ドフと揉めたワンダーレックスも忘れずに

306Socket7742017/06/15(木) 19:29:30.92ID:Iz56W2As
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::  
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

307Socket7742017/06/15(木) 20:00:40.73ID:1fWNoqeN
箱の中身は必ず確認するのが鉄則。
全く違うものが入っていたりすることがあるからな。

308Socket7742017/06/15(木) 20:29:33.26ID:7lwjHaC2
箱入りで付属品が欠けてる方がやだな

309Socket7742017/06/15(木) 21:52:18.42ID:OFn1QKPQ
>>307
光学マウスを買ったつもりがボールマウスが入っていたことがあったけど
こんなのは序の口なんだろうな

310Socket7742017/06/15(木) 22:06:24.07ID:HtxMKU8J
店員がちゃんと確認してないだけじゃなくて、勝手に中身入れ換える客もいるからな
ジャンクを買う以上そこら辺は自衛するしかない

311Socket7742017/06/15(木) 22:17:45.96ID:cU7Axb65
ゲームソフトは中身抜かれてた事あったわ
最近はテープで留められてたりするけど

312Socket7742017/06/15(木) 22:30:15.71ID:92NskjpA
自分は最近だと電子辞書かな
専門系の電子辞書が箱取説付き1080円で出てたからカウンターで状態確認させてもらった
念のため電池蓋外すと内部の電池の液漏れが酷かったよ
次見に行ったら無くなってたけど誰かつかまされたんかな…

313Socket7742017/06/15(木) 22:57:02.57ID:EbYYDmgB
デジ一のオプションストラップ買ったらヨレヨレの付属品が入ってた。
返品もダメだったわ。

314もんもん ◆3eFbVzX0xPXj 2017/06/15(木) 23:18:43.74ID:Ra2I7NPq
じゃんぱらで買えよ

315Socket7742017/06/16(金) 00:12:07.89ID:HMWguozZ
>>311
PCゲーム新しく数本追加されて見たらハーツオブアイアンとか提督の決断4とかのプレミアソフトがあって箱を手にしたら異常に軽くて全部ゲームディスクだけ抜かれていたわ
箱と説明書の状態はよかったしゲームディスクだけ抜いて売るなんて考えられないけどやっぱり箱を開けて抜く奴いるんだな

316Socket7742017/06/16(金) 00:20:19.89ID:TCiDBQnT
メディアだけと箱ごとならまるごと買っても差額分で利益出るんじゃねえのか
相場で売れないリスクは負わなきゃならんが

その辺のメジャーどころを実行できるようにするだけなら色々と手段を選べるはず

317Socket7742017/06/16(金) 02:42:55.46ID:aJnZBxg5
ジャンクって一切 返品出来ないの?
原則として出来ないのは知っているけど

318Socket7742017/06/16(金) 06:39:25.15ID:m+670MXT
うちの近所じゃ3000円以上で書いてる内容と違った場合に返品可能になったな

319Socket7742017/06/16(金) 07:02:21.22ID:EYAll3jd
ジャンク品は買う時に店員から確認されるからかな
「こちらはジャンク品となっておりまして、返品交換ができませんがよろしいですか?」的な感じで。

320Socket7742017/06/16(金) 09:54:28.11ID:tKbbwywx
>>307
オフハウスでGBAの真・女神転生IIが箱説付き735円で青箱に入っててホクホク顔で買ったが、数年後に箱を開けたら中身のソフトはGBAのストIIXで愕然とした

321Socket7742017/06/16(金) 12:35:40.59ID:U47JGWzw
きのうひさびさにドフにいったらきれいなもがあってなつかしくなった
やっぱり俺ら世代の記録装置って言うともだと思うんだけど
専門的すぎてなかなかひとにもって言っても通じないんだよね

322もんもん ◆3eFbVzX0xPXj 2017/06/16(金) 13:00:46.88ID:43gtvzrc
メディアは新品でも売ってるんだよね

323Socket7742017/06/16(金) 14:06:55.49ID:rQpSuF20
昔は記録済みのメディアが平気で売られてたもんな

324Socket7742017/06/16(金) 16:42:35.39ID:aJnZBxg5
買うだけじゃなくて
ハードオフに売りに行ったりもするの?

325Socket7742017/06/16(金) 16:44:47.76ID:eGa6kpqn
パネル割れたテレビひきとってくれるのは素直に凄い

326Socket7742017/06/16(金) 17:39:23.97ID:oJN8unUW
割れたテレビとかってレジ前に出してある段階ですぐになくなるな

327Socket7742017/06/16(金) 17:52:47.60ID:IWeRsHpr
前に液晶割れ大型テレビが108円だったことならあったな
数日後無くなっていたが誰が買ったんだろう

328Socket7742017/06/16(金) 18:04:27.01ID:/xG1BZxq
割れた液晶テレビは電源ボードと制御基板の部品取りに使えるから5000円以下なら即回収対象だわ

329Socket7742017/06/16(金) 18:06:39.65ID:diNGYXiG
昨日買った500円ジャンクのビデオカード
分解清掃してグリス塗り直して組んでみたら動いた

AUSUの9800GTX+だったのでまずまずだと思う

最近USB接続のMOドライブ欲しいのだがなかなか無いね

330Socket7742017/06/16(金) 18:15:49.89ID:IWeRsHpr
数ヶ月前にOLYMPUS製のが数台売っていたな
買ってみたが普通のUSBメモリと同じように認識された
Windows10でも使えたしAndroidとかUbuntuでも使えた
音が少し五月蝿いのが欠点だが

331Socket7742017/06/16(金) 18:45:28.85ID:oJN8unUW
>>328
基板とか電源はいいけど、割れたパネルはどうすんの?細かくして不燃ごみ?

332Socket7742017/06/16(金) 18:51:17.64ID:4nnZRFJq
ドフじゃないけど

WHR-G301N/U(LANケーブルなし) 500円
ファームはVer.1.82
ACアダプタは 1.5Aのでかいやつ
bufpyで覗いてみたけどPPPoEのアカウント情報なし

子機の方はキャップなしだったけど(OSの機能で)AP検索問題なし

MACアドレスが近所のやつと近い AA:AA:AA:AA:BB:BB (AAの部分が同じ)

333Socket7742017/06/16(金) 18:51:48.63ID:/xG1BZxq
頭使えよ
壊れた電源基板と制御基板を突っ込んでハドフに引き取ってもらうんだよ

334Socket7742017/06/16(金) 19:00:21.93ID:QLaeh7y5
>>331
元のガワと一緒にまたドフへ持ち込みじゃね?

335Socket7742017/06/16(金) 19:49:56.56ID:Kyj6UQjd
液晶テレビで一番よくある故障で一番厄介なのがパネルの問題なんだけどね

336Socket7742017/06/16(金) 20:22:29.25ID:/xG1BZxq
にわか乙
パネルだけじゃない
パネルの制御基板や電源ボードが悪い事も多いぞ

337Socket7742017/06/16(金) 20:25:22.15ID:Vbu6k0gq
WG1400HPを300円でゲット
しかしACアダプタがない

338Socket7742017/06/16(金) 20:49:04.41ID:Kyj6UQjd
>>336
にわか乙
ヤフオク巡回しても圧倒的に多いのはパネル交換が必要なジャンクだ
T-conだの電源だのの不具合はパネル不良に比べたらそれほど多くない

339Socket7742017/06/16(金) 21:02:49.81ID:/xG1BZxq
ああそうだねにわかでごめん
あまり書いてライバル増えても困るからこのくらいにしとくよ

340Socket7742017/06/16(金) 21:16:22.90ID:b1ikMb4N
>>337
店にアダプターも別で出てなかった?
通電チェックできないジャンク品ならちょっとリスクあるかもね。

341Socket7742017/06/16(金) 21:28:02.69ID:Vbu6k0gq
>>340
ACアダプター欠品の未チェック品で売ってた
家に12VのACアダプターが結構あるので
極性一緒のやつで週末試してみる

342Socket7742017/06/16(金) 22:18:27.39ID:V/LjBxIQ
AtermのACアダプタは標準的なサイズだから結構流用効くよね

343Socket7742017/06/16(金) 23:03:49.82ID:aJnZBxg5
にわかってお互いに言ってるけど
液晶テレビの詳しいじゃん
みんな買い方も売り方もレベルが高い

344Socket7742017/06/16(金) 23:24:53.55ID:9oB5hmcH
WiiU1万円
Wii2000円
両方説明書以外の付属品付完動品

345Socket7742017/06/16(金) 23:54:06.88ID:dcLBp16g
レグザマンキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!

346Socket7742017/06/17(土) 00:10:45.11ID:qc+Uo2Cp
液晶テレビもそうだけど、完全ジャンクは競争率が低いから出来れば余計な情報は書かないでほしい
でなきゃ俺が美味しい思い出来なくなるw

347Socket7742017/06/17(土) 01:59:47.03ID:zKAb5kl2
>>346
もうこの時点でバレちゃったんじゃあないのかなw

348Socket7742017/06/17(土) 03:20:59.48ID:2iAsdPIh
>>344
ええな~
wiiUなんて価値があるよ

349Socket7742017/06/17(土) 03:28:08.39ID:zmJ97BtN
Switchを液晶傷有り2万で買ったって報告見た時は羨ましくて狂いそうになった

350Socket7742017/06/17(土) 03:41:42.06ID:2iAsdPIh
>>349
wiiUでも新しいゼルダの伝説ができるみたいだから
だけど安いゼルダの伝説中古ソフトがあるかはわからない

351Socket7742017/06/17(土) 03:47:09.72ID:mCVJNPoR
お前ら大型テレビにまで手を出してるのか
マジでゴミ屋敷になるわ
ブラウン管時代みたくパンダクラックを溶かせばいいだけじゃないんだろ

352 ◆VITATVuecehD 2017/06/17(土) 03:49:09.35ID:zEOi8s9S
おはようございます。
今日はドフ行って来ますw

>>348
無印Wiiって、Homebrew入れると幸せになれますかね?
手持ちのWiiは、ほぼ2年程未稼働ですが・・・。

353Socket7742017/06/17(土) 03:50:45.46ID:qc+Uo2Cp
今は液晶テレビはどれも価値が下がってて需要も無いからスルーかな

354 ◆VITATVuecehD 2017/06/17(土) 03:54:24.63ID:zEOi8s9S
>>353
TVが地デジになって、チューナーのキーン!!!って五月蠅い音がしなくなっただけで、充分に幸せですね。

355Socket7742017/06/17(土) 05:23:43.43ID:RD13cMKH
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚
レグザマンってコレか?

356Socket7742017/06/17(土) 07:35:16.99ID:BiTZtHhA
いや、もっと前にムキになって返答する奴が居て
ジャンク直して売るのが仕事な人

357Socket7742017/06/17(土) 07:51:34.10ID:RD13cMKH
>>356
其れってやってる事は転売ヤーって奴?
で、コソコソヤれば叩かれないのに態々自分語りして、
周りから叩かれてムキになっちゃうとか?

358Socket7742017/06/17(土) 09:42:34.30ID:/LiwMNz/
>>354
「キーン!!!」ってチューナーの音なの?CRTじゃなくて?

359Socket7742017/06/17(土) 10:56:15.12ID:kf/hJr7G
>>358
Drスランプじゃね?

360Socket7742017/06/17(土) 11:02:08.20ID:ZqTuxI6a
液晶テレビはサムソンLGからパネル調達するようになってから不具合も増えたし
画面割れは保証で修理できないから必然的に故障品は液晶パネルが駄目なのが多いらしい

近所回ってる廃品回収も確か液晶割れはタダでは引き取らないって言ってたし
ドフも新しめの製品じゃないと液晶割れは引き取らなかったと思います

361Socket7742017/06/17(土) 12:18:49.73ID:eZu28I4H
>>356
>ジャンク直して売るのが仕事な人
ひでと言う人?

362Socket7742017/06/17(土) 12:43:41.84ID:U/luFesV
レッツノート Vista入りで3980円だったわ
まあ時代遅れ感はあるけど動いてるし小型セカンドPCとして使うか

363Socket7742017/06/17(土) 14:13:44.13ID:NLD6AqFL
ドフじゃないけどTNの21.5フルHDスピーカー内蔵が4320円だった
さすがにディスプレイは余りまくってるから見送ったけど

364Socket7742017/06/17(土) 14:14:43.61ID:NLD6AqFL
d-subDVIHDMIの3入力対応で電源ケーブル付属だからかなり迷ったわ

365Socket7742017/06/17(土) 14:30:00.79ID:gBnkeiva
モニターは本気の捨て値価格でもない限り用途を見いだせなければ買わないなあ
IPSとかに慣れるとTNの視野角の狭さは我慢し難い

366えろまんま先生 ◆KJC1WYNdHBeB 2017/06/17(土) 15:11:00.21ID:PBpXqjje
青箱からファミコンのディグダグ探してきて~( ^ω^)つ⑤

367もんもん ◆3eFbVzX0xPXj 2017/06/17(土) 17:13:50.02ID:FF4xSMJw
ファミコンのカセット捨て値で売ってない

368 ◆VITATVuecehD 2017/06/17(土) 17:55:40.35ID:/H0phYGo
こんにちは。
今日の戦利品です。

富士通 F-06E : 3,000円
HDMIケーブル 3m : 500円
Bluetoothキーボード : 500円

です。
2週続けて富士通製品を購入するとは・・・。

>>358
アナログチューナーの音でしたね。
あの音が嫌いで。

>>362
Vista入りと言う事は、4とか5シリーズ辺りですかね?
6まではファンレスですから、まだまだ需要ありますよ。

369Socket7742017/06/17(土) 18:49:57.04ID:L89dA60L
意思疎通のできない店員どうにかしてほしい

370Socket7742017/06/17(土) 18:51:22.85ID:EHGN9nv8
貴方に問題があるのではという疑問

371Socket7742017/06/17(土) 18:56:06.19ID:U/luFesV
>>368
レッツノートライトR7という物です

>>369
店員の知識スキルの問題とか?
ハードオフって新人みたいな人とか集まって研修してるの見かけたことあるわ

372Socket7742017/06/17(土) 19:19:30.42ID:4IRgnAy9
値札が付いてないジャンクは
新人っぽい社員の時を狙って購入しているw

373Socket7742017/06/17(土) 19:43:40.29ID:ReMHyXeS
ドフ店員に商品そのものに対する深い知識は全く求められてないからな
たまーに「これはウチにある○○で使えるのか?」と店員を質問攻めにしてるオッサンがいるけど、
「そんなのメーカーサイトとか見て自分で調べろよ…」って顔した店員が延々と対応してる

374Socket7742017/06/17(土) 19:54:44.07ID:zmJ97BtN
青箱に入ってたPSPのグランツーリスモに値付けシール付いてなくて、レジにいたベテランっぽい店員さんに値段訊いて確認してもらったらさっと目を通して108円とのこと

10分後レジに持って行ったら新人っぽい店員が540円と会計打ったので、さっき別の店員さんに訊いた時は108円でしたよって言ったら確認後に訂正してくれたが

375Socket7742017/06/17(土) 20:02:20.09ID:deJV9iDQ
>>373
こっちもたまにそういうオッサンや外人が居るな

>>368 >>371
自分は去年カスタマイズモデルらしい英字(カナ文字無し)キーボード、オンボ1GB+512MBなCF-R6(OSは消去済み)を4320円で買ったな

376Socket7742017/06/17(土) 20:21:24.94ID:vD77Q9M7
今日からのに行ったら、新人さんがレジ前で先輩店員にボロカスに言われてるときで、気分害したからすぐ帰った
そうゆうのは裏でやれ

377Socket7742017/06/17(土) 20:34:44.59ID:bBCjJnj4
せいぜいイカレポンチの店長がクソみたいなインチキコンサルに騙されてでかい声を張り上げる
練習だけして自己満足するくらいしかできないよ。

378Socket7742017/06/17(土) 20:46:47.00ID:L53zNiHA
ジャンクを見るときにはね、誰にも邪魔されず自由でなんというか救われていなきゃあ駄目なんだ

379えろまんま先生 ◆KJC1WYNdHBeB 2017/06/17(土) 20:48:45.71ID:PBpXqjje
>>367
地域に寄ってかなあ。

380Socket7742017/06/17(土) 20:56:52.89ID:JcE/oHj8
今日は出物があった

381Socket7742017/06/17(土) 22:19:17.78ID:I8de48lH
どれ

382Socket7742017/06/17(土) 22:37:33.52ID:dis7yGsW
明日は久々にドフってくるか
なんか面白いものがあるといいな

383Socket7742017/06/17(土) 23:08:13.06ID:daPFgJLg
今日、某店でジャンク品の品出しで買ったモノ
綺麗目なスーファミコントローラ108円×2個
sma接続ケーブル付きアンテナ108円
シャープ製プログラマブル関数電卓 108円
wii ヌンチャクコントローラ 黒 108円
箱一杯品出しあったけど、そんなにめぼしいもの無かったな…

384Socket7742017/06/17(土) 23:28:21.53ID:XRPorAmc
もうねぇ、いくらジャンクといえどもね
レガシー機器は要らない、コンプレートできる訳でもないのにゴミでしかない、情熱もない
現役の奴が紛れ込んでるのが欲しいんや

385Socket7742017/06/18(日) 00:38:43.44ID:rZw4lLdV
PSPにグランツーリスモってあったか?

386Socket7742017/06/18(日) 00:57:53.38ID:yjzmQHT4
あるよ

387Socket7742017/06/18(日) 01:24:50.68ID:IsgDNVz+
スーファミのコントローラとwiiのヌンチャクは子供用なんだけどね。
知り合いからレガシーゲーム機本体とソフトドッサリもらっちゃったのでやりたがってて…。
switchも持ってるけど子供同士で遊べるソフトがまだ少ないし。
と言うか現役機は出てても新品とほぼ同価格なんじゃないかな?

388Socket7742017/06/18(日) 02:26:56.72ID:ZBtwbIpK
現役の買うなら新品でいいじゃん

389Socket7742017/06/18(日) 03:06:32.92ID:HTaW9NAO
こいつらは金が無いおっさんだから1円でも安く必死なんだよ

390Socket7742017/06/18(日) 04:56:22.53ID:QLzW3IGN
ドフはオレたちのエルサレム
青箱はゴルゴタの丘
それくらいにホーリーで
金の問題じゃない

391Socket7742017/06/18(日) 05:00:48.71ID:AdR3zTT9
レトロゲーとかの話題になる度にこういう手合いが出てくるね

392Socket7742017/06/18(日) 08:46:10.14ID:MEQBK/yI
TVゲーム卒業しろよ

393Socket7742017/06/18(日) 09:27:20.90ID:6Okto3Yu
だいぶ前に卒業したけど子供や家族と一緒に再入学した感じかな…

394Socket7742017/06/18(日) 09:42:34.86ID:77n/7oCd
>>389 昨日ブックオフでの話だが、ゲームを見てる親子がいて父親が子供に
「買ってあげるけど千円以上のソフトはお父さんの小遣いが辛いから~」と言い聞かせていて
普段他人の会話なんて聞いても何とも思わない俺が胸が苦しくなったよ
どう見ても年齢からして俺より稼いでいる雰囲気だったが子持ちのお父さんの実状は意外に大変なんだな

395新世界 ◆RYx.pD3w6c 2017/06/18(日) 10:27:24.54ID:mRZ2rM1W
>>394
自動車ローンや住宅ローン、学資保険、子供の学費に習い事。
食費だって大きくなるにつれて加速度的に増加していく。
成長期だと服を買ったって直ぐに小さくなる。
クラブや部活が始まるとか目眩しかしない。

396Socket7742017/06/18(日) 12:44:50.07ID:S1Wf5b9f
>>392
なんで卒業する必要があるんですか(正論)

397Socket7742017/06/18(日) 13:28:17.15ID:gdSvhT+x
>>394
子供に今回は特別に買ってあげるからって事なんだけどな
高額の物買う時は何か特別な日とか頑張った日って限定にしてさ
子供や家庭のない奴は言葉通り受け取っちゃうんだな

398Socket7742017/06/18(日) 13:41:52.75ID:YB+GCitE
>>395
今年から、上の方の娘が中学入学で結構金がかかったから
ここ最近はジャンクを自重してるわ
意外と最近の制服って金かかるのねぇ

下の娘の方はまだ五年生だけど、約2年後にはまた金かかるし
その一年後にはこんどはまた上の娘が高校入学だし・・・
('A`)

399Socket7742017/06/18(日) 13:50:19.47ID:/MpSNA7C
>>398
(´・ω・`)娘の制服ならメルカリに出品しようそうしよう

400Socket7742017/06/18(日) 15:25:05.88ID:1WI7knby
俺もよくヤフオクでセーラー服買うからわかるよ

401Socket7742017/06/18(日) 17:22:47.37ID:23yjLpjC
最近の子供は100円でPS2とかのソフト買えていい時代だな
本体も1000円以下で買えるしさ

402Socket7742017/06/18(日) 17:36:29.36ID:4lACFQOo
今時の子が
そんな物買う?

403もんもん ◆3eFbVzX0xPXj 2017/06/18(日) 17:37:23.23ID:aykCKmdR
うちのとこではPS2 1000円以下で買えない

404Socket7742017/06/18(日) 17:39:33.51ID:hifRdTh1
>>394
教育の一環としてそういう会話ができるかどうかは子育てのセンス。経済観念を育てるって大事よ?

405もんもん ◆3eFbVzX0xPXj 2017/06/18(日) 18:10:58.18ID:aykCKmdR
お父さん風俗の回数減らすからお前もジャンクは1000円以下のものを複数買いなさい

406Socket7742017/06/18(日) 18:18:30.90ID:dGNkxFTf
>>401
こっちはPS2不動品で1000~2000円、動作品だと3000円前後するわ

407Socket774 転載ダメ©2ch.net2017/06/18(日) 18:40:24.70ID:4285urpI
>401は格下のドフ
>406は格上のドフ

408Socket7742017/06/18(日) 18:40:46.55ID:oKw62sf9
お父さんがジャンクのおばさん買ってたよ、と言ってしまう子供になるんだな

409Socket7742017/06/18(日) 19:39:53.15ID:jcOILJ89
今日の逆収穫、10400円
@ブックオフPLUS

糞古い20年くらい前のフィギュアやオモチャも買取ってくれた
14インチや15インチの液晶とか、ドフなら無料引取りレベルだな
安かったがタダではなく、ちゃんと買取ってくれるのには脱帽だわ

エロDVDも昔100円で買ったのが200円~300円で買取ってくれた
数十枚

410新世界 ◆RYx.pD3w6c 2017/06/18(日) 19:45:37.31ID:A+l3M+4S
>>398
お父さん頑張って!

俺、下の子供が小3になったら嫁にパートで勤めてもらうんだ。

411Socket7742017/06/18(日) 19:53:28.36ID:GSuLziZw
買ってきたグラボが壊れてたんですけど!

412Socket7742017/06/18(日) 19:54:42.13ID:1WI7knby
ジャンクなら諦めろ

413Socket7742017/06/18(日) 20:05:55.18ID:SUEyLdRR
だが、あまり金が無いことや安いことを強調すると
経済観念が育つ前に貧乏臭くてセコい奴に育つからな。
親は金が無いので親にねだる自分は悪い子だ。
いつもお古のものばっかりで我慢しないといけない原因は
親が悪いので、ある日ブチっと切れて親が殺されたり
社会を逆恨みして無差別殺人とかするんだよ。

414Socket7742017/06/18(日) 20:41:41.68ID:UTvgr5OT
なんか自己投影の激しいヤツが居るなぁ…
そんなの極々限られたパターンであって、
所謂世間一般の普通な人はそんな事考えないだろ常識的に考えて…

415Socket7742017/06/18(日) 20:41:43.44ID:4285urpI
>>413
自殺考える人もいるんだけど

416Socket7742017/06/18(日) 21:01:28.49ID:S1Wf5b9f
>>401
いや 最近の子供はゲームに感動しないから
ファミコンから順番に遊んできた世代としてはゲームの進化とか楽しい時代を体験できた
今はスマホの低レベルなゲームが当たり前でグラフィックにも感動しないかわいそうな気すらする

417Socket7742017/06/18(日) 21:18:57.82ID:U2Yy/sqi
俺のお爺ちゃんが、俺が子供の頃、最近の子供は
凧揚げや、駒遊び、めんこなど知らなくて感動しないかわいそうな気すらする

って言ってたの思い出したよ


要は、その時代時代の主たる遊びの自体験が次世代への理解が追いつかない具合は
毎ジェネレーションにある罠

今度は俺らがその交代期を迎えただけで

418Socket7742017/06/18(日) 22:17:10.85ID:3/kLEZj2
ただいま
久々にドフいってきたがジャンクの神は舞い降りなかった。。。
ゲームの神なら舞い降りてきたが。。。

それは置いといて、自作板的な話を
ASUSの箱入り保証ありのZ68Deluxeがあったので買ったんだけど
遠いので不具合や不足品があってもまた行く気にならんので
とりあえずピン曲がりと付属品だけでも確認仕様と思い箱を開けて確認したら
CPUソケットの保護カバーが逆向きに無理矢理はめてあっていや~な感じがしたので保護カバーを外したら5,6本曲がってたよ
なんで確認しないで無理矢理ロックしちゃうかね
保護カバーもボコッと変形してたよ
返金対応

あとは、青箱漁ってたら中国人のお兄ちゃんが話しかけてきて
DVI→HDMI変換ケーブルで、DVIのピン数が足りないケーブルを一緒に見せてきてどっちが使えるケーブルなの?と聞かれたよ
教えてあげたら、PCのモニタがちっちゃいからHDMIででかいテレビに出力するんだって言ってお買い上げしてった

419Socket7742017/06/18(日) 22:28:40.19ID:6U5oH/mX
俺はファミコン世代やけど
今の子もスマホの進化を糞みたいな時代から体験できてるのでそれはそれで面白いんじゃね?
10年後にはとんでもない事になってるだろう
ファミコン世代はもうゲームに情熱集中させる訳には行かんし今の子の感覚は理解しようがない

420えろまんま先生 ◆KJC1WYNdHBeB 2017/06/18(日) 22:51:03.35ID:sxY3IYSV
>>394
なんかそういうのはいいな。
貧しくても自分を自制できないオイラみたいのが一番ダメだわ。
それでも、どうやら青箱の前でも2000円ぐらいがリミッターになっているみたいだぞ。

421Socket7742017/06/18(日) 23:28:08.91ID:GSuLziZwH
>>412
21,600円したんですが!

422Socket7742017/06/18(日) 23:45:10.40ID:S1Wf5b9f
>>419
iPhone3Gをはじめて買ったときは感動したけどね
パソコンのネットが出来るし指で拡大できて
何よりでかめのポータブルプレイヤーを持ち運ぶ必要がなくなってすっきりしたのが良かった

423Socket7742017/06/18(日) 23:48:41.48ID:MjVTUwWE
>>418
外国人はスケールがデカイからね
液晶テレビでパソコンをつなぐだろうね

ところで青箱ってブルーボックス?
なんだっけ

424Socket7742017/06/18(日) 23:54:10.05ID:ZjyTZVv1
>>417
俺の世代だとベーゴマがベイブレード、メンコが遊戯王やデュエマ等のトレーディングカードになり、凧揚げだけは昔ながらのやり方でやってたが(今はスポーツカイトってのがあるらしいが)
時代によって形式は多少変わっても子供の遊びは基本そんなに変わらないよな

425Socket7742017/06/18(日) 23:59:11.40ID:HSI1Jd0z
>>424
トレーディングカードなら、ブックオフやゲームショップに行けば、机準備してあって
そこで小学生や中学生がワイワイやってるのは見掛けるが
凧揚げなんて、俺はここ10年くらい見たことが無いんだが・・・

426Socket7742017/06/19(月) 00:00:04.13ID:MKaryDnS
ゲイラカイト

427Socket7742017/06/19(月) 00:02:51.00ID:bCzM4Me7
凧揚げ
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

428Socket7742017/06/19(月) 00:05:15.34ID:DCwPL9oG
>>422
まさにこれ
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

429Socket7742017/06/19(月) 00:07:47.26ID:J8ohsgRX
>>428
1980の画像
デザインが四角四角して綺麗かも

430Socket7742017/06/19(月) 00:11:17.25ID:qHpsuNI8
>>425
世紀末に小学生だったが、田舎だからか子供同士の遊びで各々手作りした凧揚げしてたんだよね
確か小学校で図工の授業で凧作りもやった記憶が微かにある

431Socket7742017/06/19(月) 00:17:10.81ID:jEdZZ1Go
>>428
ほぼ消えたもの
・タイプライター
・ビデオデッキ
・カセット
・8mmビデオカメラ
・8cmCD
まだ現役
・CD
・電卓

432Socket7742017/06/19(月) 07:36:34.48ID:WdCDFMxw
>>429
ハドフスレ民やなぁ

433Socket7742017/06/19(月) 07:38:52.28ID:J8ohsgRX
>>430
今は凧を上げる敷地がないよね
上空はスマホの電波が飛びまくっているから
もしく上空のドローン飛行の邪魔になってはいけないからね
                                by 2030

434Socket7742017/06/19(月) 11:28:32.47ID:R1F4Yq8G
>>431
意外なんだがタイプライターってファンも多い
ビデオデッキやカセットも同様に昔取った
8ミリやベータなテープをDVDに変換させるなど
特殊用途でも利用されてる

また8ミリの場合、カセットのほうではなく昔の
タイプではファンも多いし映画撮影だとフィルムと
デジタルのどっちがいいのかという撮り比べもある

世の中広い目で見てくれや

435Socket7742017/06/19(月) 11:35:10.79ID:qHpsuNI8
>>431
カセットって最近の古き良き懐古ブームとやらで人気再燃してなかったか
レコードもそうらしいけどアナログ独特の良さがあるらしい

436Socket7742017/06/19(月) 11:36:07.81ID:SpXILhFP
>>434
最後の文言
三木道三の曲で再生された

437Socket7742017/06/19(月) 11:45:45.19ID:XJl3MCp5
カセットデッキに関しては、去年だったか、カセットデッキブーム到来みたいな
記事をネットで見掛けたが、まぁ何処かのステマだったかも試練けど
10代20代のインプレッションが面白かったな
俺らは通過したものだけど、若い連中は未体験ゾーンな機器だからな

438Socket7742017/06/19(月) 12:04:46.07ID:WdCDFMxw
タイプライターというかModel Mが欲しいんだけど
まぁ置いてないわなぁ・・・

439Socket7742017/06/19(月) 13:04:19.70ID:SpXILhFP
>>437
メタルテープが未使用だと数千円
使用済みでも数百円で取引されるらしい

440Socket7742017/06/19(月) 14:43:38.94ID:RakCc1TY
>>437
確実にブームになってるよ。

441Socket7742017/06/19(月) 14:57:37.69ID:IfJVBerw
>>328
高速の高架下とか河川敷の不法投棄スポット定期的にパトロールしてるけど、テレビとかオーディオとかの家電はすぐなくなっちゃうから誰か回収してるんだろうか

442もんもん ◆3eFbVzX0xPXj 2017/06/19(月) 15:25:43.50ID:4ITs6oPt
軽トラのおじちゃん

443Socket7742017/06/19(月) 16:12:34.72ID:uoMYoYFX
そんなことしてんのか
乞食レベルたけーなおい

444Socket7742017/06/19(月) 16:42:34.71ID:JJp5XYNd
>>438
タイプライターなら、高校の頃によくカセットテープのインデックスに
タイトル/アーティスト/曲名などを打ち込んで作ってたな

FMレコパルの、うる星やつらのラムちゃんのインデックスも集めてたな

4453982017/06/19(月) 17:19:23.77ID:7yygy3SY
FMレコパル、ナツカシす。
当時、貧乏でレコード買えなかった自分はFMのエアチェックをテープに録音して音楽を集めていた。
当時NHKはスポンサーに気兼ねする必要も無く、公共放送という立場で曲は全てフルコーラスだったし曲紹介の後数秒空けてから曲流していて明らかにエアチェックを意識した放送だったな。
午後6時のローカルリクエストアワーが楽しみだったわ。
それに比べ、民放局は曲の途中で会話を入れるわ、曲はカットするわ、明らかにエアチェックさせないような番組編成だったな。

時代は変わりネットで曲が落とせる様になると、NHKももうエアチェックを意識した番組は無くなり曲の途中で会話を入れる様になったね。
昼の歌謡曲をタイマーで良くエアチェックしていた。
当時は機器を電源断しても全く問題無かったな。でも録音途中で電源断するとヘッドが帯磁するって言われていたな。
テープはランダムアクセスが出来ないからいつもいつも曲順が同じで曲が終わると次の曲のイントロが頭にリピートされていたな。
昭和生まれのおじいちゃんなので長文になってしまったわい。

446昭和のおじいちゃんです。2017/06/19(月) 17:23:39.48ID:7yygy3SY
398は間違いです。わしはこのスレの398ではないです。

447Socket7742017/06/19(月) 18:37:35.86ID:juqpmd4m
意味不明なんだが

448Socket7742017/06/19(月) 19:32:27.21ID:Rcpnzg45
レコード漁ってるおじさんとかよくいるもんな

449Socket7742017/06/19(月) 19:41:28.91ID:J8ohsgRX
>>445
FMレコパルみたいな大人の雑誌って今はあるのかな
FMステーションとか

450Socket7742017/06/19(月) 19:44:05.34ID:J8ohsgRX
FMレコパルの方がオタクな感じがする
FMステーションはあの時代のオシャレな雰囲気が入っていた

451Socket7742017/06/19(月) 20:16:57.48ID:izx94tLe
三沢AirBase近く

WZR-HP-AG300H 5000円(箱入り)
BBR-4MG 2980円 (新品同様の表記有)
BBR-4HG 1500円 (箱入り 2011年製)
BBR-4HG 1000円 (箱入り 2006年製)
WLI-UC-G301N 1800円 (箱入り / ちなみにamazonは新品で約1300円)
WR8170HP 2000円(箱入り)
こんな感じで無線ルーターの不良在庫てんこもり
北米仕様の無線ルーターは(なぜか)無かった

452Socket7742017/06/19(月) 20:48:06.73ID:/ApMKXYY
先週末の買い物

USBパワーチェッカー ケーブル付き 324円
http://route-r.co.jp/?p=2426

デジタルマルチメーター DE-11 未使用 324円
http://fa-ubon.jp/product/category_de11_ubon.html

USBパワーチェッカーは前からずっと探してて
ようやく見つかったから良かった

453Socket7742017/06/19(月) 20:51:30.71ID:izx94tLe
ついでに今日の買い物

ダイソーでデジタル時計 (4940921813630)

454Socket7742017/06/19(月) 20:53:29.12ID:kBT5cn5A
レコパル、なんか雑誌をリニューアルしたときに
読者のシステムにオーヲタのカリスマみたいな爺が応募者全員にアドバイスしてくれるみたいな企画に応募したんやけど
完全にスルーされた嫌な思い出しかない

455もんもん ◆3eFbVzX0xPXj 2017/06/19(月) 21:07:24.41ID:4ITs6oPt
紙面上できない理由があったとか

456Socket7742017/06/19(月) 21:33:41.11ID:V7OvdlCg
ペンネームが卑猥だったからだよ

457Socket7742017/06/19(月) 21:34:20.34ID:xWDTaUFg
ヘルメット新調して仕込むヘッドフォンを探してたんだけどショボそうなのにたかいのばっか
仕方ないのでオーテクの35mmドライバをSJシリーズからぶっこぬき
イヤーヘッドフォンのハウジングにぶち込んでやった
久々切った貼ったの工作したぜ

458Socket7742017/06/19(月) 22:10:29.64ID:6q3+MSYH
飛べ、飛べ、ゲイラ飛べ♪
ヒューストンからやってきた

459Socket7742017/06/19(月) 22:29:34.15ID:0sJBrJ+a
このスレ50代が沢山居そう

460Socket7742017/06/19(月) 22:33:07.19ID:be/sulWA
>>453
ハドフやオフハウスで探せば2~300円でもっと良い電波時計出てくると思うけども…

461Socket7742017/06/20(火) 03:51:16.47ID:ptOijwse
四捨五入したらまだ40代だわ(´・ω・`)

462Socket7742017/06/20(火) 04:45:35.60ID:OUDQBUI5
>>451
WZR-HP-AG300H使ってる
新品をPCショップで数年前に買ったがそのくらいの値段だったぞ
と思って箱の中見たらレシート残ってた
3790円だったわ

463Socket7742017/06/20(火) 04:58:37.85ID:OUDQBUI5
愛知だが近くの店に1ヶ月ぶりに行ったらPC関係しか見ないが
パーツが増えてるし値段を値下げしてる物があった
5月ごろはゴミしか無かったがDDR3メモリやらDDR4メモリに
CPUも増えてた
1年ぐらい5000円ぐらい値付けてたCPUが2500円ぐらいになってる
値下げなんて初めてみたよ

464Socket7742017/06/20(火) 06:48:38.59ID:4EFWUUqB
「値段を値下げ」って「頭痛が痛い」みたいで変な日本語w

465Socket7742017/06/20(火) 06:50:16.59ID:XHfcvD/I
前スレでフォトフレームの話が出て以来興味が湧いたので偵察
ジャンクで良さそうだったのはドコモとソニー製
ソニーのはHDMI端子があったのでモニターにもなると思ったが出力だった
調べたら一件だけ改造で出来るとあったが詳細わからず
専用基板追加とかだったらがっかりだが

466Socket7742017/06/20(火) 07:03:43.02ID:/QmDU1p8
>>461
そう言うことを言い出す時点で心は老人

467Socket7742017/06/20(火) 08:39:51.29ID:Y0q5oZ9D
>>464
ちょっとちがうかな
「頭が頭痛」がそれにあたる

468Socket7742017/06/20(火) 09:58:47.70ID:UNmqUKth
>>462
>451はリサイクルショップ

思い出したやつ
WHR-G301N 800円(本体・ACアダプタのみ スタンドは忘れた)
PRD-BT106-P01 4000円(未使用の表記)

IBMのDTLAから始まる 30GのHD 2000円 (ファームがダメなあれ)

469もんもん ◆3eFbVzX0xPXj 2017/06/20(火) 10:15:03.27ID:iTI4dOds

470もんもん ◆3eFbVzX0xPXj 2017/06/20(火) 10:16:15.80ID:iTI4dOds
難易度高いと思う。フォトフレームを捨ててもいい覚悟でやるんならいいけど

471Socket7742017/06/20(火) 10:40:20.76ID:A0dAxK9f
2004年製の電源入らないMDラジカセ108円。簡単に治せないかな?

472Socket7742017/06/20(火) 11:09:51.89ID:CZ7YEuCM
コンデンサの液漏れでパターンが痛んでたりしたら簡単にはいかない
つーか、素人にはどんな症状でも簡単じゃない

473Socket7742017/06/20(火) 11:21:07.21ID:uidt5jww
今日は小金井店、ジャンク半額セールしているけどどんな感じなの?

474Socket7742017/06/20(火) 11:35:39.60ID:Fiv3JXGb
小金井はジャンクいいものないからどうかな
そういや昨日DDR3の4GBが3枚108円で転がってた
えってなったよ

475Socket7742017/06/20(火) 11:48:50.06ID:QXP5jT/U
>>474
動くなら半端なく安いな

476Socket7742017/06/20(火) 11:52:20.83ID:f61/4Gxo
ふらっと寄ったこのスレで"車中泊"から始まる貧乏自慢に似たようなレスをいくつか見かけたんだけど
このスレってジャンクの山からお宝を掘り当てる趣味の人たちが集まるスレじゃなくて
貧乏人が仕方なくジャンクをあてにしてハードオフをさ迷う人たちのスレなの?

趣味なのか、やむにやまれずなのか、どっち?

477Socket7742017/06/20(火) 11:55:26.71ID:QXP5jT/U
>>476
どっちもいるじゃだめ?

478Socket7742017/06/20(火) 12:18:59.64ID:5hBXQyFt
>>476
貧乏人が仕方なくジャンクをあてにしてハードオフをさ迷うのが最底辺で
成り上がった奴は趣味でジャンクの山からお宝を掘り当ててる
というスレだな

479Socket7742017/06/20(火) 12:42:39.41ID:f5rpxi+s
>>476
おそらく、半分位はプロでしょう
俺は10年位前からパチプに転職して月40位稼げるようになってしまったので
小遣い稼ぎのジャンクはやらなくなった
パチも終わる寸前だけど

480Socket7742017/06/20(火) 12:47:01.40ID:etMgjp6L
>>476
ほんと、色んな住人が居るとは思うぞここ
メカを弄るのが根っから好きな人とかも
まぁ>>116-118みたいな道楽的な人とかも

481Socket7742017/06/20(火) 13:07:34.81ID:iFz+sRhe
ジャンク蘇生させて、オクなどで捌く連中は
ドフに拘って無いとは思うが

守備範囲広げて、ドフ以外に、エコモール、ブックエコ、エコリサイクル、ジャンボステーション
倉庫生活館、PCネット、ゲオ、ブックオフPLUS、ドスパラジャンク、じゃんぱら、BXプラザ
@リサイクルマーケット、ソフマップジャンク、オフハウス、リサイクルファクトリー、生活応援団

などなど利用してる筈

482Socket7742017/06/20(火) 13:07:44.28ID:EYSs5g+M
>>476
そもそもある程度の金持ってなかったらジャンクでも満足に買えないしな
俺は暇潰しと宝探しを兼ねてざっと見てジャンクの中で使えそうな物があれば買ってく感じ

483Socket7742017/06/20(火) 13:10:24.02ID:EYSs5g+M
>>481
最近だとハドフよりWonderREXの方が安くて良さげな掘り出し物がある感じだな

484Socket7742017/06/20(火) 13:32:16.54ID:1TlmPvJi
ジャンク底辺の資金力って幾ら位なんだろう
毎月数万円をウロウロしながらなんとか生きているのか?
大物を見つけた時は
「絶対に儲かる!これで俺は変わる!人生の転機なんだよ!お願い!!」
とか親を説得しに帰るのかな

485Socket7742017/06/20(火) 13:35:46.45ID:bkh8GJrv
楽器に関しては、ドフよりもマンガ倉庫の方が安いわ
MXRのダイナコンプは、ぶっちゃげドフの半額なのは吹いたわ
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

486Socket7742017/06/20(火) 13:45:36.52ID:6xmgN6r+
>>484
俺は単純に趣味の範囲なんだが、そういった具合で生計立ててるのなら
一番困難なのは、継続性 ←これ重要

永続的に出来ればいいんだろうけど、会社員と違って浮き沈みが極端だろうから
これをなんとか克服すればいいんだろうけど、一期一会や思惑通りに捌ける保障も薄いから
結構忍耐力が居るんジャマイカ?

>>481みたいな各店舗に雨が降っても台風が来ても毎日来店して物色して修理して捌いて、みたいな

楽するならネット転売なんだろうけど、主業持ってて単純に小遣い稼ぎ程度が大半じゃなかろうか

487Socket7742017/06/20(火) 13:48:11.79ID:sfcUSahv
例は?
散らし目的?まあいいんだけどさ、何か月も物が一緒なのは相変わらずだけど。
REXは素人的な値付けでジャンクでも高いよ。

488Socket7742017/06/20(火) 14:06:45.67ID:RWuoLQ5d
>>114
2600k から7700k まで
殆ど進化していないからな
2600k はほんとお買い得だった

489Socket7742017/06/20(火) 16:06:41.85ID:asHRFjwN
>>465
デジタルフォトフレームのことですよね
あれってよく使うものなんですかね。
パソコンでもそれに近いことができるんだけど
どうなんですかね。
あと接続ケーブルなんかの
出力と入力って未だにこんがらがる自分がいる

490Socket7742017/06/20(火) 17:29:57.93ID:Qz5jE9E4
前にも書いたかもだが
ジャンク漁りはマグロ漁に近い
漁なんてしたことねえけどw

491Socket7742017/06/20(火) 17:42:34.21ID:9KZsJm2I
デジタルフォトフレームとか解像度が糞過ぎて目が悪くなりそう

492Socket7742017/06/20(火) 17:50:25.64ID:zTTjQ8e5
>>491
至近距離で見るようなモノじゃないから
別にいいんじゃね?

493Socket7742017/06/20(火) 18:24:48.57ID:JhtbtTGH
俺が100円で売った電源に持病持ちのプラズマテレビ
動作品保証無ジャンクとして10800円で売りに出てた

494Socket7742017/06/20(火) 18:36:22.87ID:z2RAVqFL
青箱で第2世代iPod nanoのキズ無し動作異常無しの美品を540円で見つけたので購入
フト思い立って帰りがけカーステレオに接続してみたら懐かしのヒットナンバーが出てくる出てくる…
BOOWY、浜省、渡辺美里…思わず泣きそうになったよ
こういうのも見つかったりするからドフ巡りは面白い
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

495Socket7742017/06/20(火) 18:41:22.61ID:dF+XLv/W
>>494
ってことは、楽曲の内容からして
前オーナーの年齢層がなんとなく分かるなw

司、ドフも買取り後データ消去しろよなw

496Socket7742017/06/20(火) 19:09:10.53ID:P0VYHtme
フォトフレームは普通の仕様のは完全にスルーだな
AndroidでWi-Fiもしくはテレビチューナー対応のモノしか買ってない

497Socket7742017/06/20(火) 20:05:27.21ID:3Y6wf/tS
俺の場合、フォトフレームはジャンクのタブレットで代用してるな
フォトフレーム買うよりも実際安かったし・・・

498Socket7742017/06/20(火) 20:14:36.55ID:tf9tQhsT
>>481
セカンドストリートも巡回していると思うが。
まあ、ゲオの関連会社だからね。

499Socket7742017/06/20(火) 20:16:25.48ID:asHRFjwN
>>492
最新のスマホなんかの方がデジタルフォトフレームよりも
解像度が良かったりして
>>493
せめて200円~300円で買い取ってくれたら良かったのにね

500Socket7742017/06/20(火) 20:20:39.06ID:HmiyibbS
フォトフレームをPCのサブモニター化出来るなら
ずっと横で動画流したりしたいが、
15インチくらいの投げ売りされてるモニター買った方がいいのかね

501Socket7742017/06/20(火) 20:27:50.04ID:Q1JBP0li
>>487
>>483でもPC関係でもないけど
購入時他店やドフやセカストで同型モデルが1万前後だった
日立製のLEDシーリング照明(8畳用上位)を3980円で買ったな

あとこっちも安めのめぼしい物はすぐ無くなるのか大半の物が何か月も一緒なのは同じだな

502Socket7742017/06/20(火) 20:38:42.84ID:EYSs5g+M
>>494
俺も以前ハドフの青箱でipod nanoのピンクを540円で買ったけど、選曲が20代後半ぐらいの女が聴くような曲ばっかりだったな
西野カナ、湘南乃風、UVERworld、EXILE、B'z、加藤ミリヤ、青山テルマ、大塚愛、ベッキー♪他洋楽少々

内蔵バッテリーが死んでるので、外部電源必須で携帯性皆無だけど・・w

君のipod nanoはどこか故障してる箇所とかはないのかい?

503Socket7742017/06/20(火) 20:46:10.21ID:CZ7YEuCM
フォトフレームは物によっては良い液晶使ってるものもあるから
取り出して携帯ゲーム機に組み込んで使ったりできる

ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

504Socket7742017/06/20(火) 20:56:20.98ID:z2RAVqFL
>>502
自分の買ったiPod nanoはこれと言って不具合も無さそうな感じですね。
もともとケースに入れて使ってたのかのかキズらしいキズも見当たらず。
アルバムの内容は
BOOWY×2
ミスチル×6
Superfly×4
YUI×7
永井真理子×10以上
渡辺美里×7
浜田省吾×5
全部で770曲入ってた。

505エロマンマ先生 ◆KJC1WYNdHBeB 2017/06/20(火) 20:59:57.92ID:qvu+fDUp
永井真理子はなつかしいのう。
結婚して海外だったか。

506エロマンマ先生 ◆KJC1WYNdHBeB 2017/06/20(火) 21:02:16.45ID:qvu+fDUp
>>503
カセットドラクエ4なのにパルテナの鏡?

507Socket7742017/06/20(火) 21:17:45.76ID:w2Puu9bZ
お得だな

508Socket7742017/06/20(火) 21:30:20.57ID:EYSs5g+M
>>487
まぁREXのジャンクに関しては店舗毎に値付け基準が違うってのがあるんだろうけど、その素人値付けでChromecast第二世代を外箱欠品でジャンク(動作未確認)2千円で最近買った
ハドフでは4320円だったかな

最近店舗移転したが、場所が変わると客層ってガラッと変わるんだな
かつて寂れた幹線道路沿いにあった頃は出稼ぎ外国人や肉体労働者のおっさんみたいな客ばっかりだったのに、造成地の新興住宅地に移転したら小綺麗な家族連れや若いカップルが多くなった

509Socket7742017/06/20(火) 21:32:27.35ID:eZfqEF7E
>>508
野田かな

510Socket7742017/06/20(火) 22:00:41.40ID:/MF8Bk05
>>494
曲入りはお得感満載だけど
ビットレートが128ばかりだとイヤだな
(´・ω・`) 

511Socket7742017/06/20(火) 22:09:14.20ID:A7vwoYfQ
俺は、ワンコイン以下で買ったアンドロイド2.3世代の糞古いスマホを
音楽プレイヤー代わりに使ってるわ
wi-fiでのネットラジオも兼用させてるが
(´・ω・`) 

512Socket7742017/06/20(火) 22:10:24.08ID:K9QPtpCr
カセットデッキ使ってる猛者はおらんのか(´・ω・`) 

513Socket7742017/06/20(火) 22:14:14.96ID:H0O3DhQx
上級者 → オープンリール ※ツートラサンパチ

514Socket7742017/06/20(火) 22:14:29.67ID:de7ca6jx
lga1155のジャンクあるのか
ネット通販でジャンクないかな
1000円未満ならピン折れくらい直して使うのに

515Socket7742017/06/20(火) 22:17:47.14ID:fxhZ4N/6
俺は数百円で買ったレグザぽん(is04)を音楽プレイヤーとか動画再生に使っているよ
HDの動画すら再生しにくいから動画変換必要だが
LINEも動くしまだ使える

516Socket7742017/06/20(火) 22:19:40.60ID:w2Puu9bZ
カセットテープは再生できませんでした
のメモ書きの多さは異常

517Socket7742017/06/20(火) 22:24:30.98ID:asHRFjwN
>>504
770曲 公式からダウンロードしてたら
いくらぐらいの料金がかかってたんだろうか
かなりお得ですね。

518Socket7742017/06/20(火) 22:28:28.89ID:asHRFjwN
>>500
せめて17インチのPCモニター

519Socket7742017/06/20(火) 22:30:02.21ID:swE5rbk/
ChromeCast2は探してると極稀に安いの見つかるんだけどね
確か去年の1台目が324円で今年の2台目が972円だったよ

520Socket7742017/06/20(火) 22:32:35.69ID:KoqliVmn
>>515
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

@380円

521Socket7742017/06/20(火) 22:47:56.27ID:B7W7/jNm
>>489
用途はMPEG4の動画の再生等、ユー○○○等からダウンロードして古い楽曲を聞くとか。
<フォトパネル04以上>
http://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/docomo-04-c0e0.html

スマホ用の蓄電池と「DC-3011A」↓があれば持ち運びも可能。因みに↑では 「DC-3011」を紹介してる。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/eco-p/9858.html?sc_e=afvc_shp

何かの集まりで写真を持って行く際にタブレットだと壊れた時に少しおしいと言う時とか。

>>497
MPEG4が再生可能なタブレットが千五百円以下で手に入るなら、その方が経済的。

>>500
電力が最大で 5V × 2A で 5V × 1A でも動いてるから電気代で有利。

522Socket7742017/06/20(火) 22:51:27.92ID:4EFWUUqB
まぁたスマホの使い方自慢が始まったよw

523Socket7742017/06/20(火) 22:51:56.00ID:fxhZ4N/6
>>520
色違いだけど
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚
ランチャーって何入れている?

524Socket7742017/06/20(火) 22:54:05.59ID:w2Puu9bZ
>>522
まったく同じ事思ったw

5255202017/06/20(火) 22:55:16.91ID:VSoaxhJB

526Socket7742017/06/20(火) 23:04:54.84ID:EJ09mTI8
>>520
再起動ウィジェットとかあるし、中身弄ってるだろ
(´・ω・`) 

527Socket7742017/06/20(火) 23:05:57.90ID:sfcUSahv
>>508
情報サンクス!
おおっ、野田か、新しくなってから行っていないから行ってみるかな。
前はクソみたいな店舗だったからな、でも型番付(期間限定とか特別モデルとか)のジーパンやジージャンが安かったのでよく買ったが。
PCジャンクの品ぞろえが残念すぎた。
でもまあChromecast、2000円は高い方じゃね?そもそも、そのアイテムはまったくノーチェック。

528Socket7742017/06/20(火) 23:06:48.12ID:fxhZ4N/6
>>525
入れてみたわ
is04なのに動き良すぎでワロタ

529Socket7742017/06/20(火) 23:09:14.34ID:fxhZ4N/6
>>520
ちなみにオススメアプリってある?

5305202017/06/20(火) 23:15:57.72ID:iXLXnjw+
>>528
基本、AOSP風が好きなのよね、軽くてシンプルで

>>529
とりあえず、ゴニョゴニョしてるのなら定番のこれ
http://blog.livedoor.jp/smartall/archives/9855091.html

これも俺的定番だけど、スマホ板では周知
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder&hl=ja
※IS04ならレガシーver

531Socket7742017/06/20(火) 23:44:01.35ID:SGl6B05A
フォトフレームは省エネとコストでかなり有利だね。
リビングに2台置いてテレビと情報端末で使ってるよ
ネットラジオ・情報端末・テレビ・ニコニコ実況・レトロゲーとかなり便利に使えてる。
202HW540円 ミルエネ端末1080円
二つ合わせてもPCモニター単体よりも安い。
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

とか書いてたら地震とかあったっぽいので
地震情報用に強振モニタにしてみたり。
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

532Socket7742017/06/20(火) 23:51:18.60ID:oVnZVslr
>>520
けものフレンズww

533Socket7742017/06/20(火) 23:54:58.06ID:kAdTNTjy
大分で震度5強

大分のドフer、ここおるんか?

534Socket7742017/06/21(水) 00:08:18.34ID:RIHoTFbC
モバイルバッテリーで10時間駆動のPCエンジンGT
液晶も載せ替えてるから綺麗

ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

535Socket7742017/06/21(水) 00:16:40.85ID:4mZMtPKR
>>531
道具の使い方活用が皆さん上手ですね

536Socket7742017/06/21(水) 00:18:56.85ID:rWeD1WF9
>>470
どうしてもサブモニタが必要なわけじゃなく
中の配線をごにょごにょした程度でモニタ化できたらなぁ
くらいに考えてたので、今回は諦めます

>>489
モニタ化させるのが主目的だったし
フォトフレームなら、うちはPC1日中稼働してるので
スクリーンセーバーで十分ですね

537Socket7742017/06/21(水) 00:41:45.75ID:UnB0aNil
お前らいつまでもそんな乞食音楽ライフでいいのか?
プレイヤーに入ってた奴なんて拾い食いと一緒だぞ!!

今月の26日までに申し込めばSpotifyが3ヶ月100円だ!
たまには最先端な事しようよ。
でも解約忘れるなよ!
邦楽は弱いがな

538Socket7742017/06/21(水) 01:04:55.63ID:0yZaC3RA
>>509>>527
まさにその野田桜の里店です
私はその隣の越谷市に住んでるんですが、週末になるとその近隣の範囲にあるリサイクルショップ巡りをよくしていますね
越谷市内に3店あるハドフはどこも品揃えがあまり良くないですが・・

野田REXは雑貨類や服・靴は少し安いんですけど、ジャンク関連の品揃えがイマイチでしたね
場所を移転してからは全体的な品揃えは少し良くなった気がするけど、値付も若干高めになりましたが・・
自分はPC関連ではケーブル類とかアダプタ等の周辺機器をよく買ってますね
もし立ち寄る機会があればぜひ行ってみてどうぞ

>>519
Chromecastが安く買えて良いなー・・
こっちだと売ってるのを見掛けても3~4千円が相場ですね
すぐに使う物だし2千円程度なら良いかなぁと思って買いました

539Socket7742017/06/21(水) 01:56:57.14ID:pqe49lCJ
IS04使ってるの結構いるんだな
おれは通信機能全部切ってワンセグ専用機として使ってる

540Socket7742017/06/21(水) 02:45:30.83ID:WuHK3Cfb
ワンセグなんか見ない癖に……
まぁジャンク好きって要は心配性っていうか
あらゆる場面を無限に広げて準備したくなるんだろ
IS04の時代のスピーカーなんて糞過ぎて使う気起きないけどな
あの、最近のスマホのスピーカーは人の声を聞き取る程度だったらモバイルスピーカー要らないレベルなんだぜ

541Socket7742017/06/21(水) 03:36:54.93ID:JPnLtId3
今日の収穫、フォーチュンアテリアル初回限定盤540円
レジ前でなにやら外人さんと店員2人がジェスチャーでやり取りしてて見てたら、店員パニクってて面白かった、最後に支払いのとき、見たことない紙幣出されて店員2人顔見合わせてフリーズ、で「まあイイか」ってハモってて噴きそうになった
オイオイそれでいいのかって心の中で突っ込み入れた

542Socket7742017/06/21(水) 07:51:22.63ID:/m7z4LG2
>>540
ワシは千円程で買ったジャンクのスマホやが
オーディオアンプに繋げて音楽聞いてるわ
(糞古いマランツ)

543Socket7742017/06/21(水) 08:17:48.94ID:cPpaM6Vv
お前らいい加減にしろ

544Socket7742017/06/21(水) 08:20:50.50ID:LcD9iI6K
ドフerなら古いものもまた味があっていいよな

545Socket7742017/06/21(水) 10:16:42.22ID:COF7EYML
>>534
カトケン、ナツカシスw

546Socket7742017/06/21(水) 12:50:38.01ID:VG3LtpPj
>>537
音楽はまぁ別としても、エロ動画なら
ガッツポーズものだよな・・・

547Socket7742017/06/21(水) 13:00:55.98ID:rWeD1WF9
昨日の小金井セール、開店30分後くらいに到着
HPにも店舗の入り口にもセールの告知はなく
これは釣られたかと思ったが2階に上がったらあった
知らせてくれた方、疑ってゴメンヨ

2階には白髪混じりの親父多数、10~20代の若者数名
ショーケース内の携帯音楽プレーヤーに人が集中していたので
一段落するまでジャンク以外のコーナーをチェック
遠巻きにしていた若者「何で平日のこんな時間に人がたくさんいるんだよ」
PC系ジャンクは、いつもどおり何もなし
DVDレコーダーを大量に買ってる人がいたな

買った物
PSP-1000 2160円 PS2コントローラー 324円 の50%オフ
PSPは充電できないとあったが100%まで充電できた
PS2コンは1つだけ美品があったので確保
長文失礼

548Socket7742017/06/21(水) 13:19:38.08ID:5pNkgy0K
つか何で6/20なんて平日にジャンク半額セールやってたの?
レジで聞こうかと思ったが、混んでる割に店員が少なくレジ待ちの人が多くて結局聞けなかった

549Socket7742017/06/21(水) 13:20:23.54ID:hBQWilSa
>>520
どこのドフで売ってたの?

550Socket7742017/06/21(水) 15:37:49.94ID:5EebEeu8
ジャンクスマホ買って監視アプリ入れたら、玄関やベランダに設置して防犯カメラ代わりに使えるかな

551Socket7742017/06/21(水) 16:11:43.74ID:AdDjm9D0
ところで、スレ住人は写真の印刷はどうしてる?
写真の印刷はしないとか、しても渡す相手がいないとか、
このプリンタ名では使えないとか、ネットの写真屋に出すとかの用語を交えて説明して。

552Socket7742017/06/21(水) 16:19:09.64ID:JRdYq5zN
ジャンクスマホで印刷しているとか語りだすぞ

553Socket7742017/06/21(水) 16:19:51.02ID:fpviZrfa
>>551
そんな興味のない話を「説明して」とか強く言われてもなぁ

554Socket7742017/06/21(水) 17:06:18.26ID:VOvwhnM8
>>551
写真印刷の傾向は、世間的に電子化するような感じに流れてるから
印刷は衰退してる模様

まぁ、参考までに
カメラのキタムラ129店閉鎖
http://www.mag2.com/p/news/239955 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)

555Socket7742017/06/21(水) 17:14:00.88ID:/XILq+18
>>550
スマホで印刷出来るやん、コンビニで
(´・ω・`) 

556Socket7742017/06/21(水) 17:53:40.02ID:yb99Xic5
写真の印刷はダイソーやスーパーに入ってる1枚20円のプリント機で出してるな
前は自宅のプリンターで出してたけど、コスト考えるとこっちの方が安いしね
NASやクラウドにも保存してるけど、家族の写真を実家に送ったりアルバムで保存するにはプリントの方がイイ

557Socket7742017/06/21(水) 18:39:34.41ID:GNsdBeb2
印刷?ジャンクで集めたプリンタでやるんじゃないの?

558Socket7742017/06/21(水) 19:35:28.48ID:VXzRbdHH
今日の買い物

ディズニーモバイル F-03F 1620円

今回初めて中古スマホを買ってみた。
来月子供の誕生日だし前から欲しそうにしてたので
本プレゼントとは別にサプライズで買っておいた
値段の割に性能も発色も良さそうだから良かったよ。
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

559Socket7742017/06/21(水) 19:50:57.66ID:t0PaccQe
スマホの話題は胃もたれ起こしそう

560Socket7742017/06/21(水) 20:13:24.00ID:sWDgZ7Fp
>>550
ドラマ、CRISIS 公安機動捜査隊特捜班でそんな場面があったな。
テロ犯がアジトに入るときにスマホを郵便受けの内部に置き室内でもう一台のスマホで入り口付近の様子を監視してた。

561Socket7742017/06/21(水) 20:22:57.72ID:V//0T/2m
>>559
つウルソ

562Socket7742017/06/21(水) 20:56:48.44ID:AdDjm9D0
レスしてくれた方ありごとう。

>>554
自分もリンク先にあるように写真を印刷する機会が激減してることは実感してる。

10年前から所持してる安い汎用プリンタだと写真としては冴えなくて滅多に印刷しなかったけど
先日ドフで(カードサイズまでだけど)写真用のプリンタ買って印刷したら綺麗でビックリ。
ただランニングコストがLサイズで1枚あたり21円なので気にかかり、スレの住人に聞いた次第。

>>556
>写真の印刷はダイソーやスーパーに入ってる1枚20円のプリント機で出してるな
この点は新情報。ネット印刷と比較して迷ってる。写真が趣味と言う程でないし
自宅での印刷とコストが変わらない上にインクを保有してるだけで劣化は避けられないので。

563Socket7742017/06/21(水) 20:59:46.61ID:zyamIEj9
>>494
お祓いすれば、良いことあるよ^^

564Socket7742017/06/21(水) 21:39:21.06ID:yb99Xic5
一応ダイソーのプリント機の品質は値段なりだけどね
それでも出先で即プリントできるのは有難いかな
20枚プリントしても400円
そのままダイソーで買ったポケットアルバムと封筒入れて実家に即発送できる
親世代と写真見ながら話すならデータよりもプリントの方が喜ばれるしね

565Socket7742017/06/21(水) 21:39:31.74ID:a2xUhb7Q
>>534
某スレッドから転載だが


ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

566Socket7742017/06/21(水) 21:52:45.72ID:RIHoTFbC
スマホにエミュのアプリ入れただけじゃん
フォトフレームの液晶を携帯ゲーム機に移植したものじゃなきゃ意味ないよ

567Socket7742017/06/21(水) 21:55:16.09ID:mLoB2Jvw
>>565
PCエンジン、メガドライブ、スーファミか・・・

568Socket7742017/06/21(水) 22:10:52.32ID:mTMFOcfw
スマホでエミュアプリがそんなに珍しいのか?
良い加減スレチだって気づかないもんかねぇ

569Socket7742017/06/21(水) 22:16:07.11ID:XL0eYnDX
コイツ前から居着いてる承認欲求丸出しのレス乞食だからエサやるなって・・・

570Socket7742017/06/21(水) 22:17:20.92ID:pqe49lCJ
ここってジャンクスマホの話題NGなのか?
ドフで買える物買った物を語るスレという認識だが

571Socket7742017/06/21(水) 22:23:17.16ID:ZzOWZmYr
>>568


>>547のコントローラーや>>534、フォトフレームの話やDVDの話、車泊の談義
>>451のルーターの話、>>374の話、>>332も自作の話じゃないし
言い出したらスレチだらけだぞ

つか、前スレのhttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1494331175/319 から十数レスに渡って
スマホの話は認可済みみたいなんだが

572Socket7742017/06/21(水) 22:32:31.76ID:9p03jKJZ
>>570
どっかのタコみたいに関係ねえ自分の旅行話しないかぎり良いんじゃないの

573Socket7742017/06/21(水) 22:32:41.70ID:DE1Dqzh8
板違いです

574Socket7742017/06/21(水) 22:36:14.75ID:t5QYW//k
まあそんなに責めるなよ、ニヤニヤ

575Socket7742017/06/21(水) 22:37:26.85ID:psGsrhrZ
スマホの話は同じような話をいつまでもしつこいんだよな
だから煙たがれてきた

576Socket7742017/06/21(水) 22:38:45.42ID:yzpJ9WMA
 
321 : Socket7742017/05/19(金) 07:26:20.16 ID:s+NlehN9>>322
ドフで扱ってる商材でも、自分の専科外談義流だったらウザレスする住人が居るんだろおそらく
PCパーツ外で

577Socket7742017/06/21(水) 22:40:39.21ID:5pNkgy0K
自作パーツの戦利品報告しても嘘だ写真アップしろだの難癖しかつけない奴もいるし、
結局自分が気に入らない話題は出すな!と騒いでるだけの人が多いんだよここは

578Socket7742017/06/21(水) 22:45:31.63ID:JSDUtGNz
MIDI音源探してるけど全然ないな

579Socket7742017/06/21(水) 22:46:00.99ID:tOPSZZbG
個人的に、自分とは違ったジャンルの流れでも、一応公衆の場と捕らえて文句を言わずに
周囲が楽しそうにしてるならそれでいいと眺めてることが多いが
俺がウザく感じるのは、転売の話になった時くらいかな
自分は個人使用オンリーだけど

580Socket7742017/06/21(水) 22:49:56.81ID:pqe49lCJ
ここに限らず年齢層高い板は
マイルール押し付けたがる人多いよね
リアルでもその傾向あるから
まあしょうがないっちゃあしょうがない

581Socket7742017/06/21(水) 22:53:15.05ID:pqe49lCJ
ちなみに本日の戦利品は
タニタのキッチンスケール300円

582Socket7742017/06/21(水) 22:55:53.46ID:x3ZkKWH2H
マイウェイ!

583Socket7742017/06/21(水) 22:57:02.52ID:9p03jKJZ
セグウェイ?

584Socket7742017/06/21(水) 23:07:02.88ID:p1ifPi4t
>>565
流石はXPERIA、ゲーム機メーカーだけはあるな
ってゆーか、古いなーその端末w 初代くらいだっけ?

585Socket7742017/06/21(水) 23:13:12.67ID:JBqxYuj8
10年程前のgatewayのゲーミングノート(OSとHDD無し)を3240円で買ってきた
余ってるHDD入れてOSインストールしたら普通に動いた
古いくせにディスプレイは1920×1200だし独立グラボあるし光学ドライブもBDドライブでちゃんと使えたしで今年1番の収穫だった

586Socket7742017/06/21(水) 23:18:12.20ID:Cqn9KjJ+
>>562
ハリーポッターに出てくるようなA3サイズのブ厚い魔女本みたいなアルバムブックなんてもう殆ど見なくなったよなぁ
うちの実家にはまだ数冊あって、俺がハナタレの頃の写真なんかが挟んであるわ

古いものだと、戦時中に軍服着た曾御爺ちゃんの白黒写真なんかもあるww

587Socket7742017/06/21(水) 23:25:16.88ID:RIHoTFbC
ハドフで売ってるものやそれに関係する話題なら良いと思うけど
ただアプリを突っ込んだだけ系は何度も見かけてもうお腹いっぱい
出来れば新しい話題にしてほしい

588Socket7742017/06/21(水) 23:35:52.11ID:yDYRY+0N
まあスレチだよな
ドフで買ったのだけで組んだとかじゃなければ

589もんもん ◆3eFbVzX0xPXj 2017/06/21(水) 23:59:30.04ID:c6S3h3vn
フィルムカメラのふるいの買って実際に動くまでもっていきたいなぁと思うけど

590Socket7742017/06/22(木) 00:15:55.35ID:5ZoWlRxo
>>585
ファンフル回転常用でホコリ蓄積が凄そうだな錆びてそう
時代的にアイドルでファン回りそうだな
俺は昨日win7プロダクトキ付実質win10、BD付sandy i5のノートを2kでゲットしてきたぞ!
メモリ、HDDないけど、、とりあえずubuntuで遊べたんで大丈夫なはず、、

591Socket7742017/06/22(木) 00:17:39.32ID:e5oyyA9T
OSなしってドライバとかどうされてるんですか?

592Socket7742017/06/22(木) 00:27:21.74ID:V+sgqIWv
linux系はインストールするとき勝手にドライバ探してくれる
win10も勝手にドライバ探してくれるようになった
このまえグラボRadeonからゲフォに変えたときも勝手にドライバ探してくれたときは楽になった反面楽しみが奪われた気分だった

593Socket7742017/06/22(木) 00:27:38.17ID:3fo7SF+1
その時代のノートのドライバなんてどうとでもなる

594Socket7742017/06/22(木) 00:27:55.39ID:5ZoWlRxo
>>591
ほとんどは勝手に入れてくれるでしょ
極力やりたくないが怪しめのドライバサイトもあるし
でもどうせどうでもいい古いデバイスだろうし放置していい
つか、OSていうかリカバリ領域でしょ?

595Socket7742017/06/22(木) 01:05:18.57ID:V/qAaYB9
OS無しはリカバリ領域すら残ってない

ドライバはハードのメーカー(DELLとかEPSONダイレクトとか)から更新版をDL
なければチップメーカー(SiS/蟹/Intel)からDL

596Socket7742017/06/22(木) 01:19:45.78ID:nG4lpD17H
姉ってまだ生きてるの?

597Socket7742017/06/22(木) 01:21:50.94ID:V/qAaYB9
>>568
スレチじゃなくイタチなわけだが

598Socket7742017/06/22(木) 01:22:24.12ID:Iw5KTxi7
>>577
>自作パーツの戦利品報告しても嘘だ写真アップしろだの難癖しかつけない奴もいるし

証拠見せてよ写真アップしてよって言っても写真アップしないんだもん、お前らw

599Socket7742017/06/22(木) 01:25:31.63ID:5PAbvRef
柿なら俺の隣で寝てるぜ(´・ω・`)

600Socket7742017/06/22(木) 01:40:50.05ID:dRJjREvP
ドライバーか骨董品だな、大事にしろよ。

601Socket7742017/06/22(木) 02:00:04.52ID:V/qAaYB9
ドライバーに関連するソフトも骨董品

クライアントマネージャ3は先月で配布終了
実質 Win9xとWin2000ではBuffaloの無線子機が使えなくなった

602Socket7742017/06/22(木) 04:34:28.03ID:Cw8ibaKJ
>>585
>>590
近くの店じゃそんないいノート見た事ないわ
傷だらけのゴミばかり
良質のノートあったらUbuntuでも入れて遊ぼうかと思って時々
ノート見てるがゴミだらけ

603Socket7742017/06/22(木) 04:42:12.51ID:GLUmqzwN
>>570
オイラはスマホを持ってないから中古スマホの話は興味がある

604Socket7742017/06/22(木) 05:23:06.27ID:nRwuqYSD
>>586
60才~70才で写真の保存形態が分岐する感じだけど
活発に動ける時に過去を振り返ることが少ないけど年をとると変わって来ると思う。

>>589
大半の需要のデジカメを除けばライカ等の名機を探してるマニアとかは聞きます。
自分は手元にあるネガをPCに取り込もうとは考えてますが現像を伴うフィルムまでは、って感じ。

605Socket7742017/06/22(木) 05:44:44.70ID:FtEaW5+O
>>602
ボロボロで2000円前後のPen3~Pen4世代セレロンのゴミノートがいつの間にか無くなってたりするから
そんなゴミでも買う奴いるんだよなぁ…

606Socket7742017/06/22(木) 06:00:06.35ID:hCM/H9r7

607Socket7742017/06/22(木) 06:01:57.23ID:hCM/H9r7
>>589
PENTAX MEsuper おすすめ。修理方法確立してるし、ファインダー綺麗だし、シャッターの感触もいい。

608Socket7742017/06/22(木) 06:37:50.39ID:3zWP10Zk
時々写ルンです的なレンズ付きフィルムが青箱に突っ込んであったりするけどそういうのじゃ無いんだろうね…。

609 ◆VITATVuecehD 2017/06/22(木) 07:15:46.26ID:Rr2Fqtk7
おはようございます。

>>550
使えますね。

>>551
iP2700使いです。

>>585
おめでとうございます。

>>605
P!!!でHDDのI/FはIDE確定。
P4は後期型でない限りはHDDのI/FはIDE。
何に使うんでしょうね・・・???

610Socket7742017/06/22(木) 09:30:13.98ID:IeaLfCqZ
俺、32GBのIDEのSSD持ってるわ
478で使ってる

611Socket7742017/06/22(木) 10:12:16.31ID:nRwuqYSD
>>609
>iP2700
写真では期待してないと。複合機が壊れたら買う意志がありますが幸か不幸か壊れない。
http://review.kakaku.com/review/K0000091668/?pattern=C
A4の文書用に購入しました。
WI-FIもいらない(そもそも写真はムリだし)と、いう方にはかなりいい買い物になると思います。

612 ◆VITATVuecehD 2017/06/22(木) 10:36:38.13ID:Rr2Fqtk7
>>610
ネイティブIDEのSSD、かなりお高く売れますよ。

>>611
iP2700はお安いですからね。
使い棄てプリンターになるかと。
そうそう、iP2700、ドフで中古が3,240円で売られてました。
誰が購入するんだろうwww

613Socket7742017/06/22(木) 11:20:00.85ID:0UIHwGd9
>>587
本来、そう言うレスは中古リサイクルスレに書くのが妥当だと思うが(中古リサイクルスレにもハードオフスレあり)あちらのスレは本当に気違いが居てまともに機能していないからな。

614Socket7742017/06/22(木) 13:06:51.16ID:8vxD3ljM
そう言えば、先日ドフでソケット370のマザーを2枚買っていってたパッと見50代の客がいたが
まだまだ古いマザーでも需要があるんだな

615Socket7742017/06/22(木) 13:31:29.56ID:UPYWChjd
>>565
一通り出来るんだな
まー当たり前なんだろうけど、妙に感心するわ

616もんもん ◆3eFbVzX0xPXj 2017/06/22(木) 13:33:39.63ID:FnqtDqIy
>>607
なるほどね

617Socket7742017/06/22(木) 14:27:02.94ID:GLUmqzwN
ケータイ会社に契約してないスマホって
何台ぐらい持っているの?
また今まで使っていたガラケーもアラームなどで活用してますか

618Socket7742017/06/22(木) 14:34:29.31ID:3fo7SF+1
>>617
スマホ持ってないってネタだよな?
本当に持ってないのならどうして買わないの?

619Socket7742017/06/22(木) 14:40:02.99ID:8kby+1pb
>>617
2台ある
どっちも機種変して未契約になった分だけど
2台のうち新しい方はバイク用のナビとして活用してる

620Socket7742017/06/22(木) 14:48:51.97ID:O1iA+oW/
>>551
今は複合機でも6000円以下であるからな
IP2700が壊れたらそれを買うつもり

621Socket7742017/06/22(木) 14:52:36.14ID:BLkxsFHn
契約してないのは古いiPhoneが5台くらいかな。
ウチ2台が子供用のオモチャになってる。
一応ポケットWi-Fi経由で外でも使えるけどね。

622Socket7742017/06/22(木) 16:21:46.08ID:P1Kk53r+
>>612
IP2700は新品インク買うより安いせいか
よくインクだけ抜かれた状態で売ってるな(0.5K~2K)

623Socket7742017/06/22(木) 16:30:27.35ID:MYb6siO/
今日の戦利品

サッポロ一番味噌ラーメン5P
268円

注: ドフではない

624Socket7742017/06/22(木) 16:33:12.65ID:iHZkbNjV
マルタイラーメンの方がいい

625 ◆VITATVuecehD 2017/06/22(木) 16:33:41.80ID:Rh+4uzx4
>>617
新品で契約、解約をしたスマフォは古い順に、

・iPhone 3G
・001HT(目覚まし時計用)
・GL07S
・WX04SH

全部手元にあって正常稼働可能です。
SIMフリー機種では、

・ZenFone 2

現役です。
中古で入手して使用している物は、

・IS12S
・SO-03D(root取得済み)
・SO-02E
・F-06E(SIMスロット死亡)

全てJunk品でした。
普段は、SO-02E(通話用)とZenFone 2(通信用)を持ち歩いています。
ZenFone 2を音楽再生用の端末にしているのですが、バッテリーの保ちが良いので、F-06Eにしようかと思ってます。
(フライトモードにしてセルスタ問題を回避すると、電源入れっ放しでも3日以上稼働可能です)

626 ◆VITATVuecehD 2017/06/22(木) 16:37:10.51ID:Rh+4uzx4
>>623
オメ!

>>624
周船寺の工場には、昔昔行ってましたね・・・。

627Socket7742017/06/22(木) 16:45:29.55ID:tHJF7jP0
今日の買い逃し

LSW3-GT-5NS/BK 謎なLANケーブル1本付
1000円

注: ドフではない

628Socket7742017/06/22(木) 17:12:46.66ID:GrkJWP4w
なにが謎なんだ?

629Socket7742017/06/22(木) 17:23:41.48ID:tHJF7jP0
新品だとLANケーブルは付属してない

630Socket7742017/06/22(木) 17:30:45.73ID:9wR+pwMK
ヤフオクでも アライドテレシス GS908TPL \1000円ぐらいである

631Socket7742017/06/22(木) 17:33:11.69ID:4ls6xYQ5
謎なLANケーブルというとLANの配線したら全く繋がらず
ネットワーク設定やドライバーやハード故障まで疑って調べたら
S/T点ケーブルが混ざってるのが原因だった事があるな

632Socket7742017/06/22(木) 17:40:06.52ID:MVVWCuGa
ギガビットハブで1000円ならそんなに安く無いような…

633Socket7742017/06/22(木) 17:45:42.31ID:e5oyyA9T
LANケーブル長いの欲しかったから買ったら不良品だったな
青箱はチェックしてないから自己責任だけど

634Socket7742017/06/22(木) 17:50:39.83ID:MVVWCuGa
LANケーブルテスターなんて普通持ち歩かないしねぇ…

635Socket7742017/06/22(木) 18:03:58.43ID:tHJF7jP0
>>631
ISDNの端子はLANと同じ形状なんだよな
LANケーブル(elecomだっけ?)のパッケージもISDN対応とか表記してるやつあったし

636Socket7742017/06/22(木) 19:29:01.36ID:e4X7TdKr
>>626
ん? ◆VITA氏は福岡なんか?

637Socket7742017/06/22(木) 20:50:54.39ID:iwb+ocE6
>>617
so-01b、so-01d、so-04e、sh-06e、sh-01d、sh-13c、iPhone3G、iPhone3GS、iPhone4s、iPhone5s、iPhoneSE
あーもう面倒になってきた。すまん、まだPもFもTもドコモ以外もSIMフリーも。解らん、30台以上

638Socket7742017/06/22(木) 20:57:42.52ID:AnfEV/qj
ガジェットおたくとか言うんだっけ?
スマホの話がしたいだけのスマホマニアはよそでどうぞ

639Socket7742017/06/22(木) 21:11:30.15ID:fCy5qPbQ
>>638
ワシはPSPやGB、GBA、WSやネオポケとか小型ゲーム機沢山持ってるが
これもアカンのか?
(´・ω・`)

640Socket7742017/06/22(木) 21:12:43.17ID:tpFZB3B4
>>638
古いコンテジ収集してるが駄目か?

641Socket7742017/06/22(木) 21:15:57.88ID:P++WN2Sq
ダメだ

642Socket7742017/06/22(木) 21:17:56.28ID:3fo7SF+1
スマホを、ただ持ってる、アプリ入れた、rootを取った、
話のレベルが低すぎて飽きた

もうちょい高度な話は出来ないの?
前スレの携帯ゲーム機の改造みたいのとか

643Socket7742017/06/22(木) 21:18:47.13ID:+sn5P8bZ

644Socket7742017/06/22(木) 21:22:35.38ID:ip1f3YRf
>>642
そういった場合は、自らが情報発信源になればいい
何でもいい、何か振ればとりあえず追従する住人はいるだろう

俺もたまに燃料投下してるが、いかんせんウチの地元のドフはお宝が少ない

645Socket7742017/06/22(木) 21:23:34.12ID:AnfEV/qj
居つくと自分は何台スマホを持ってて
このスマホは何用で使用してますあのスマホは何用です
みたいな書き込みが延々続くぞ

たまり場になったら最悪だ

646Socket7742017/06/22(木) 21:28:39.85ID:inEaJ2To
技術も知識もまるで必要ないことなのに空気読めずに画像貼ったり
延々と居座ったりしてるから嫌われるんだよスマホオタクは

647Socket7742017/06/22(木) 21:40:14.46ID:AnfEV/qj
ゲオジャンクが死亡して安くコレクションのスマホが欲しくてこのスレ覗いてるんだろうけど
ドフのスマホはどこの店も中古もジャンクもクソ高い上に品ぞろえも貧弱だから得るものはないぞ

648Socket7742017/06/22(木) 21:41:19.72ID:cxLpTDaM
>>642
最近、俺の行きつけのドフの駐車場に焼きたてパンの軽屋台がよく止まってるんだが
その屋台のメロンパンがメッチャ美味しいんだわ

最近はドフのジャンクよりもこっち目当てで店に行くことが多いわw

649Socket7742017/06/22(木) 21:43:56.24ID:cxLpTDaM
ってまぁこんな感じに>>644の言うみたいに小さな事でもいいから話題振ってみな
スレ盛り上がって楽しくなるぜ

ちなみに焼きたてメロンパンは120円

650Socket7742017/06/22(木) 21:44:03.51ID:55dFiaHT
客が来なくて駐車場が空いてるジャンクな店か
終わりは近いな

651Socket7742017/06/22(木) 21:48:02.98ID:MOv8AKE1
個人的には何の話してても良いと思うけど、
ドフに絡まない話が増えすぎるのも何だかね。
ジャンクスマホなんてゲオの話ばかりだったし。

652Socket7742017/06/22(木) 22:01:42.18ID:JlxG4kl+
そもそもドフには碌なスマホがない。ブックオフの方がマシ

653Socket7742017/06/22(木) 22:01:49.99ID:uAPLT5bI
じゃんぱらの店員から聞いた話なんだが、これだけ普及してるスマートフォンだが
中古取扱店が限られてるのは、日本独自の仕様の「おさいふケータイ」らしい

じゃんぱらの場合、端末に残額が残ってた場合は買取を拒否している
で、その残額をクリア(消去)する際は、docomo、au、SoftBankの各キャリアのショップでしか出来ない
※おさいふケータイ専用の特殊チップが積んである為

root取った人なら分かると思うが、おさいふのapkやシステムを改変すると、そのチップにロックがかかる
(通知領域に表示される)

ゲオやブックオフ、ハードオフ、ソフマップ、PCネットといった所はその辺を全くガン無視で端末を買い取るが
じゃんぱらの店員曰く、厳密には買い取りは駄目なんですよ、とのこと

654Socket7742017/06/22(木) 22:12:32.44ID:lc1ENZMV
おサイフケータイで思い出したがメルカリで中古スマホ買ったらEdyが11円分残っていたな
出品者に許可を得てセブンイレブンで使わせてもらったが

655Socket7742017/06/22(木) 22:24:15.98ID:Q6s4buCH
そういやLANケーブルで思い出した
先日ドフ帰りに寄った店でLANケーブルの圧着工具を買ったんだった
しかもラッキーな事にRJ-45の未使用コネクタ付きで280円
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

656Socket7742017/06/22(木) 22:24:37.32ID:ACKfYQ2e
話がハードじゃないので板違いかもしれんが
自分の使うスマフォアプリは大方自分で賄ってる人はこのスレにはいない?
カメラアプリとかは機種特有のエラー吐いたりする事があるので
たくさん持ってる人で開発もしててそういう経験あったら教えて欲しいな

657Socket7742017/06/22(木) 22:37:20.73ID:bZmAdTw2
ドフで主にB級オーディオ(最近はミニコンポ)のスピーカー買ってきてバラして
その後ホームセンターで木材買ってきて、箱をせっせと作って自作スピーカー作ってるんだが
こういった話もスレチすか・・・

658Socket7742017/06/22(木) 22:40:32.91ID:3fo7SF+1
買った商品を誰もしないような加工をしてるなら良いと思う

659Socket7742017/06/22(木) 22:45:48.89ID:0UIHwGd9
>>642
>>644
でもレベルの高い会話とかするとレグサマンみたいな性根の腐った奴が「オメーらみたいな奴にノウハウ教える訳ねーよ」とか煽る奴が出てくるけどな。

660Socket7742017/06/22(木) 22:58:39.25ID:UsoZ+b9l
>>655
おめ。
lanケーブル圧着は、失敗すると「使えるけど通信がスゲー遅い」ケーブルになるから
気を付けるんだよ。

661Socket7742017/06/22(木) 23:11:05.30ID:tHJF7jP0
>>655
最近、ケーブル作るより
2m 100円のやつ(光電話ルーター付属品とかエレコムのCAT 5e)購入した方が安上がりって事が分かった

662Socket7742017/06/22(木) 23:26:19.34ID:e5oyyA9T
スマホ買いにドフに来るなんて稀だと思うしそろそろスレ違いだと思うけどな

さて明日久しぶり少し遠目のドフに行くとするか

663Socket7742017/06/22(木) 23:30:22.34ID:uCoOnsTW
>>662
エロDVD目的で来店してる俺に謝れ

664Socket7742017/06/22(木) 23:35:18.61ID:C4uJnSb7
俺はエロゲ目的

665Socket7742017/06/22(木) 23:38:08.00ID:JhmrvK6h
あばれ圧着

666Socket7742017/06/22(木) 23:39:54.11ID:2AX4QHa9
>>662
ギターの弦の購入目的で来店してる俺に謝れ

667Socket7742017/06/23(金) 00:05:20.99ID:seK2buYT
>>637
情報ありがとう。
スマホもコンデジも長く使うためには充電地が大事になってきますね。
必ずともジャンクの電化製品が目的でハードオフに行ってないな
その時その時で変わるな
楽器 カメラ フィギュア

668Socket7742017/06/23(金) 00:22:53.32ID:SfAwIlNe
他より高いしハードオフでスマホ買うマヌケもそうそういないだろうて

669Socket7742017/06/23(金) 00:28:59.36ID:sQJmkZhG
お前らもし付属品に中古メディア付いてたら
とりあえずデータレスキュー試みちゃう?

670Socket7742017/06/23(金) 00:31:48.83ID:uBNCpI3h
>>666
ギターの弦の張替えって、どうやってる?

俺は

4弦→3弦→5弦→2弦→6弦→1弦  だけど

671Socket7742017/06/23(金) 00:42:23.33ID:xqDhTrkr
>>670
ガットギターならそれで正解
エレキギター、フォークギターなら
6→5→4→3→2→1が正解

672Socket7742017/06/23(金) 00:49:14.83ID:NnIG1UGL
>>655
それラチェット付いてる?
LAN圧着器なんてアマゾンでもラチェット付きで500円程であるし。

673Socket7742017/06/23(金) 00:53:16.93ID:WVv4jQkT
お前ら多趣味なんだなぁ

674Socket7742017/06/23(金) 01:11:56.61ID:hLHgiu5K
一眼レフのジャンクレンズ探してるのは自分だけだろうか

675Socket7742017/06/23(金) 01:32:41.49ID:vvrJmmd3
>>657
別に桶だよ!
でも、やったことあるけどよくなるイメージはないな。
かなり厚めのとか硬度がたくてとかそれなりの知識がないと成功しない希ガス。
かなりの確率で市販品より劣化するのは間違いない。
ノープランだとボワンボワンボワン系になりがち。

676Socket7742017/06/23(金) 02:55:47.47ID:NnIG1UGL
無限大バッフルで聞くとユニットの素性がよくわかるから、それと用途に合わせたボックスを設計するのが楽しい。
設計だけだけど。

677 ◆VITATVuecehD 2017/06/23(金) 05:38:15.29ID:8CV/0GDz
おはようございます。

>>636
元修羅の国の住民です。

>>639
PSPがデスク上に一杯ありますねwww

>>642
ネタpls.

>>645
それはそれで話のネタになるのでは?

678エロマンマ先生 ◆KJC1WYNdHBeB 2017/06/23(金) 07:06:46.69ID:JMiR3fnu
電工ペンチとかうらやましい。
カーステのギボシ端子をかしめるのに1丁欲しい。

679Socket7742017/06/23(金) 07:23:39.36ID:fqZX2p4V
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

680Socket7742017/06/23(金) 07:44:01.62ID:seK2buYT
>>679
そういう道具が安いのは、めっちゃお得ですね

681Socket7742017/06/23(金) 08:23:21.07ID:RGcrT7Ec
>>660
それ結線(ツイストペアの組)間違えてるだけじゃね?
もしくは被服部分をちゃんとかしめてなくて使ってる間に断線してるとか

682Socket7742017/06/23(金) 08:27:34.92ID:PBY/jyEH
工具もそうだけどテスターとか特殊な計測器とかの安いのを見つけると嬉しい

683Socket7742017/06/23(金) 08:34:16.18ID:ayB88uBO
NEC 866Mbpsルータ 800円

684Socket7742017/06/23(金) 08:38:17.80ID:PBY/jyEH
WF1200HP 辺りですかねぇ?

685Socket7742017/06/23(金) 08:53:51.19ID:Jmac2BqV
>>681
そう、被覆部分に端子が刺さって無い事があるんだよ。
線は捻ってあるから、奥まで線を突っ込んだつもりでも戻っている時がある。
そうすると、結線はされてるけど通信の時にエラーが発生して通信速度が遅くなるの。

686Socket7742017/06/23(金) 08:59:38.76ID:GeBXzjET
>>565
某スレッドから転載じゃ無くて、おまえ自身がアップロードした画像を見せたいだけだろ

くさい写真のオナニーいいかげんにしろ
ここまで臭いを運んでくるんじゃねえよ

687Socket7742017/06/23(金) 09:05:37.60ID:K2zyFHX0
もう今PC買ったら当分は買わないだろうな 
性能ほとんど上がってないし
いつ買うかが相当迷うけど

688Socket7742017/06/23(金) 09:55:23.06ID:lqoaefae
>>663
同志よ・・・

689Socket7742017/06/23(金) 10:07:00.64ID:lS1FB7Et
>>686
外部掲示板だろ
場所の内容がグレーな話やアフィが絡んでるからgoogleじゃヒットしにくいが

690Socket7742017/06/23(金) 10:21:41.68ID:vs/qiRsu
お世話になってる市議会議員の先生から、出産祝いでビール1ケース貰ったんだが
俺も嫁さんも、酒飲めないんだが
(´・ω・`)

691Socket7742017/06/23(金) 10:23:34.29ID:SfAwIlNe
リカーオフってのがあって…

692えろまんま先生 ◆KJC1WYNdHBeB 2017/06/23(金) 11:42:28.40ID:JMiR3fnu
>>690
生産日付が新しかったら、馴染みの酒屋さんで引き取ってもらってジュースやお茶にしてもらえるよ。
町の酒屋さんってそういう所は融通してくれる。

693Socket7742017/06/23(金) 11:49:41.43ID:00SlM8id
>>690
それって賄賂にならないか?

694Socket7742017/06/23(金) 12:05:00.01ID:VkOttegx
"市議会議員の先生"から"貰っちゃった"のか…
あーあぁ…このスレで書いちゃうくらいだから広まっちゃってるだろうなぁ…

695Socket7742017/06/23(金) 12:23:27.07ID:JjAH6p5q
お世話になってるっぽいし普通にアウトかな
http://www.city.kasai.hyogo.jp/04sise/09senk/01senk08.htm

696Socket7742017/06/23(金) 12:29:15.19ID:sQJmkZhG
てかスレチにも程があるだろ

697Socket7742017/06/23(金) 12:31:45.74ID:0b8teeKC
割りとまだ田舎の方はやってるらしいな
親戚とか

698Socket7742017/06/23(金) 12:41:01.03ID:sQJmkZhG
家財保険詐欺野郎もそうだったが
よくこういうことしれっと書き込めるよな

699Socket7742017/06/23(金) 12:44:50.20ID:eKdocF9M
>>690
選挙区内だったらアウトだね
寄付行為(´・ω・`)

700Socket7742017/06/23(金) 13:21:37.90ID:ExfA+szS
2chの高齢化問題
最近は、肉食事がつらいわ
(´・ω・`)

701Socket7742017/06/23(金) 13:34:09.18ID:seK2buYT
>>692
それは、良いですね
ジュースだったら飲める
そういう馴染みの酒屋さんか~
今は少なくなったな~
ノスタルジーを感じてしまった

702Socket7742017/06/23(金) 13:44:24.73ID:G1MPqVd7H
>>690
こういうのってどこに通報したらいいの?

703Socket7742017/06/23(金) 13:45:53.23ID:wkbOBnW8
>>700
分かる

704Socket7742017/06/23(金) 13:52:23.26ID:AEQoSIAQ
ゲオジャンクの青箱で、俺がメーカー別に綺麗にスマホ分別して帰ったら
次来た時にまたメチャメチャにしてるの誰だよ
('A`)

705Socket7742017/06/23(金) 14:07:11.78ID:NnIG1UGL
>>702
支持者と選挙区民じゃ扱い違うからねぇ、確証無いなら止めとけ。
無駄に税金使うことはない。

706もんもん ◆3eFbVzX0xPXj 2017/06/23(金) 14:13:43.34ID:oFGkDZJT
別なやつに票をいれたら捕まらないんじゃないの

707Socket7742017/06/23(金) 14:21:37.95ID:GQ6HCBtY
貰ったビールをドフに...とかそういうネタかと思ったらガチでハドフ関係なくてワロタ

708Socket7742017/06/23(金) 14:28:20.82ID:yFORJk/4
>>700
分かるw

俺もドフでメモリをDDR、DDR2、DDR3と青箱内分別しておいたら
次回はちゃんぽんになってるわw

709Socket7742017/06/23(金) 14:29:15.52ID:yFORJk/4
アンカー間違いたw
>>704宛ね

710Socket7742017/06/23(金) 14:42:20.87ID:bKXWHAmX
今日の戦利品

ハーゲンダッツ
バニラアイスクリーム
256円

注: 暑かったので

711もんもん ◆3eFbVzX0xPXj 2017/06/23(金) 14:50:35.37ID:oFGkDZJT
ドルで買い物したことある?

712Socket7742017/06/23(金) 14:57:16.78ID:Ez1t+7YZ
>>711
あるで
2年程前にアメリカに旅行行った時に色々と買い物したで

屋台でポップコーン買った時にサイズがバケツ程やったわ
さすがスケールがちゃう国やで
ステーキも30オンスくらいある
食えへんわ

713Socket7742017/06/23(金) 15:14:42.12ID:seK2buYT
>>704
青箱ってそういう意味なんですか
やっとわかりました。
何かの略語かと思っておりました。
店の青い箱の大きなケースのことですね。
鯖とか箱360とか色々な略語があるから

714Socket7742017/06/23(金) 15:19:14.92ID:G1MPqVd7H
>>708
下北沢店の青箱も頼む

715Socket7742017/06/23(金) 15:22:08.22ID:eKdocF9M
>>711
あるよ
アメリカ旅行のあまりものがあったから
でもなんか偽造紙幣かと警戒してるようで良い気分はしなかったな
あとじゃり銭はつかえなかったし
日本じゃ換金も出来ないしどうしようもないものらしい
ベースの近くで$OKなんてところがあれば使えるのかもしらんが

716Socket7742017/06/23(金) 15:50:44.97ID:XRWVPG9k
>>715
じゃり銭って何?

717えろまんま先生 ◆KJC1WYNdHBeB 2017/06/23(金) 16:03:53.52ID:JMiR3fnu
>>716
ジャラ銭、ダラ銭、年取ったヒトだとあまり区別ないね。

718もんもん ◆3eFbVzX0xPXj 2017/06/23(金) 16:07:57.77ID:oFGkDZJT
金属でできたゼニー

719えろまんま先生 ◆KJC1WYNdHBeB 2017/06/23(金) 16:08:33.11ID:JMiR3fnu
今度、青箱でICレコーダー探してみようかなあ。

720Socket7742017/06/23(金) 16:16:57.59ID:NnIG1UGL
じゃり→砂利→小さい石、から転じて(小額面の)貨幣。
他に児童、学童の意も。

721Socket7742017/06/23(金) 16:21:32.25ID:MamUkeI0
 
36 名無しさん 2017/05/05(金) 12:17:28.04 0


【未来のみ往復するタイムマシン】
宝くじを当てる


【過去のみ往復するタイムマシン】
Athlon1Gをドフで100円で買って、過去で10万でショップへ売り捌く

722Socket7742017/06/23(金) 16:32:50.91ID:6dlihQ++
青箱でICレコーダーの良さげなの探すの結構難しいよ。
変に高かったりPC取り込むのに専用ソフトやケーブル必要な機種だったり。
良いの見つけるまで半年くらいかかってしまった。

723Socket7742017/06/23(金) 16:41:53.35ID:s1TmGx8Z
>>687
いや
今年と来年では
ここ5~6年間ほどでは
いちばん大きく性能が変わるだろう
むろん数年後の中古価格も変わる

724Socket7742017/06/23(金) 17:36:35.72ID:Lblv9IV7
自分が通ってる限られた範囲でも
扱いの有無があるけど、ドフのロゴ入りピックは
楽器好きに皆さんは当然買ってるよねw

725Socket7742017/06/23(金) 17:39:11.77ID:q1fwFDB1
パスタの特価はよ

726Socket7742017/06/23(金) 18:34:35.47ID:0Ej+Yvu8
Sandyのマシンで今だに困らないからなぁ
今買ったマシンがSandyと同レベルに5年以上最前線で使えるかはわからんやん

727Socket7742017/06/23(金) 19:19:20.57ID:bBZtygcG
ガラケーやスマホに詳しいおまいらに聞きたいんだが
スマホはMP3音楽聞けるのは分かるが
ガラケーでMP3音楽聞ける機種ってあるのか?

728Socket7742017/06/23(金) 19:29:08.81ID:bAJ6+5vp
あるよ

729Socket7742017/06/23(金) 19:34:52.75ID:01lvAZe9
>>721
【未来のみ往復するタイムマシン】
宝くじを当てる

【過去のみ往復するタイムマシン】
宝くじを買いに行く

でいいんじゃね?

730Socket7742017/06/23(金) 19:35:26.79ID:FljgtRfe
ガラケーでネイティブなmp3を再生できるのなんてあったけっか。
SDjukeboxで暗号化して転送が必須のなかで、
is01で普通に再生できて時代の切り替わりを感じた記憶があるが。

731Socket7742017/06/23(金) 19:50:54.90ID:sQJmkZhG
ICレコーダはICD-UX523を3月に700円でゲットした
使い易いし高性能で申し分ない

732えろまんま先生 ◆KJC1WYNdHBeB 2017/06/23(金) 19:53:50.29ID:JMiR3fnu
>>730
SDjukeboxとか懐かしいな。

733Socket7742017/06/23(金) 19:54:17.65ID:f6apEQUZ
>>726
用途が今と変わらないのであれば、5年後も最前線で使えるだろ
よく「Sandy以降性能の進歩が~」って言うけど、どちらかといえば性能を要求する用途の方が全く進歩してないよね
VRや4k8k動画が一般家庭レベルで普及すれば今のPCもゴミになるだろうが

734Socket7742017/06/23(金) 20:06:20.63ID:zwuek22a
>>728
機種の型番教えて
古い機種でもいい

735Socket7742017/06/23(金) 20:13:03.74ID:0Ej+Yvu8
VRはスマホのみで発展しそう
4k、8kは3Dテレビよりはマシだけどレーザーディスクみたいにマニア向けのみに発展するんちゃうか

736Socket7742017/06/23(金) 20:59:13.01ID:voTZXebs
MP3対応のガラケーって確かJフォン末期~ボーダフォン初期時代のシャープ製でフルサイズのSDカードが挿入可能なヤツ?

737Socket7742017/06/23(金) 21:06:32.42ID:pnA+6yuY
RX480@8GBが22000円で売ってたから買ってきた
マジウメェ

738Socket7742017/06/23(金) 21:07:27.46ID:xhAY6ozi
>>684
WG1200HSです。

739Socket7742017/06/23(金) 21:27:00.76ID:g9MJ4azQ
>>736
まさにその機種を使ってたけど、やっぱり変換しないと行けない。

Mobile:特捜J-SH51(3):PCのMP3データを変換,「J-SH51」で聞く(1/2)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0203/07/n_jsh3.html

SDカードを挿せる初代携帯電話機に飛びつくほどmp3が好きな俺だが、
mp3をネイティブに再生できるガラケーは、記憶に無いよ。

だからこそIS01がそのまま再生できることに衝撃を受けた。
え?これ発売しちゃっていいの・・・なんでKDDIは機能を潰してないんだろうって。
潰してもキリが無いとあきらめたんだろう。

厳密にはWindowsmobileでもできたが携帯カテに入るか微妙なので除外。

740Socket7742017/06/23(金) 21:32:03.94ID:aQD/8hBL
スマホオタ うぜー!

741Socket7742017/06/23(金) 22:00:49.13ID:+3OQdlWu
>>738
こっちじゃ1500円

注: ドフじゃない

742Socket7742017/06/23(金) 22:32:17.76ID:p4xZjCbC
調べりゃわかることしつこく聞いてんなよ
しかも今時ガラケーとかどうでもいい

743Socket7742017/06/23(金) 22:33:11.51ID:IVzb2k+g
>>734
>>728からあと24時間以内に返事がなければ
おそらくそういった機種は無いだろうな
生粋なガラケーでは俺も記憶にないわ

744Socket7742017/06/23(金) 22:40:10.56ID:ziUFdF8A
エレコムのLANケーブル CAT6 5m フラットタイプが324円
パソコン作業で使う予定の折り畳める柔らかい座椅子(216円)と、オーム電機社製スイッチ付き節電タップ(4個口)を324円で買ってきた

最近は家で使ってた古いLANケーブルを新しい物に順次取り替えてるので、長いのがあればもっと欲しい

745Socket7742017/06/23(金) 22:40:14.47ID:8I5xDfth
>>738
お買い得ですねぇ
Wi-Fiルーターも次の規格が微妙っぽいから
暫くはac対応で頭打ちなんかな?
まぁ、自宅の回線自体遅いからもう必要十分なんだけど

746Socket7742017/06/23(金) 22:41:41.02ID:RZourhhr
SO-04E初音ミクモデル Dランク 5800円

割かしキレイだけど持ち主はキモヲタだよね?

747Socket7742017/06/23(金) 22:42:38.62ID:zlGNZkuH
無線速度向上はありがたい

748Socket7742017/06/23(金) 22:44:25.48ID:cyR/VnWW
>>746
すっぴんSO-04Eを弄って初音ミクモデルにしてた人がいたな

749Socket7742017/06/23(金) 22:46:05.60ID:8I5xDfth
>>744
CAT6のLANケーブルも時々凄く安いの見かけますね。
ただ、ジャンクだと何処かで断線してるかもしれないからLANケーブルテスタも持ち歩こうかな。

750童貞アムダー2017/06/23(金) 22:46:59.67ID:OfnQyoS1
   、.、_        ]) ゜ヽ
   ^t、 \、   _,ノ" __ノf゚
     ^ヽ-゚  ,.-_~arr'"゛ t_.1、
        |~゛ tヽx、 ~k_ ^r、         _,,,,........---ー 、
 ヾ^^^?r   v゜【  )、|  ~t、G     'l゙゙゙ンー'''" ̄´゙¨二″
  ゛ヽ。『  」 【   ^'∥^'h、 ~~      ! .,{i;;;;;;二ゝ  l . !
      ,。 "~  _vr"゜__。-        ! .iン- 二`'ッ,,..ノ .゙‐'''‐、
     y゚』゜  rf^^-q ~[   _u.。_    l ! ヽ.二_/ '''''| .厂 ̄
    メ∥   ____,a『  ゚3'"~~   ゚〉  l ! ,、  )`>iヽ | .|
   メ ∥-p''"~~s- t | ^ ゜      /./  !、.l/ノ_ ヽ_) ! .!
 ,eメ g゚       | | ____、     l/ 'l'" _,,,.- ´t- ..ノ .|
    ∥    _____uv[ .゚""゜ ^^!       `゛    `-、,_ !
   ヾ    『~_av-t''^"~^゚'''''^    ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
    ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
    .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙&quot;゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
    入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
 .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i&quot;゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
.r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
.゙l_,i´,レ  .'㍉,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
  .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
 .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r

751Socket7742017/06/23(金) 23:11:26.78ID:xhAY6ozi
>>745
初期ファームウェアだと不安定?だったみたいですけど、今のバージョンは安定してます。

規格の先行き不透明と今後はメッシュネットワークが主流になりそうなので、この機種で手打ちにしました。

752Socket7742017/06/23(金) 23:13:49.43ID:ADgCM4is
>>733
普及帯の性能が上がるか見込みがたたないとソフトが要求できないから当然

753Socket7742017/06/23(金) 23:15:16.90ID:ADgCM4is

754Socket7742017/06/23(金) 23:16:37.30ID:ADgCM4is
>>737
安すぎ

755Socket7742017/06/23(金) 23:16:55.54ID:ziUFdF8A
>>749
基本的にLANケーブルはパッケージに入ってる物を優先的に選んでますね(3m以上あれば尚良し)
近所のハドフはパッケージに入ってる未開封品も青箱に安く入れてくれるので助かる

LANケーブルより無線LANルーターの差し込み口が足りなくなってるから、スイッチングハブを買わないとキツくなってきた

756Socket7742017/06/23(金) 23:17:12.38ID:oRwZj7NB
俺も柔い系のCat6に全とっかえした時、長いのはドフにお世話になった
糞忌々しい勃起ケーブルから完全に解放された

757Socket7742017/06/23(金) 23:20:42.48ID:61+W6ICO
>>653
ゲオモバイルではおさいふケータイの初期化は要求されたことある。
(初期化しないと買取できないと言われたため)
ドコモのスマホの場合は、ドコモショップで自分で初期化することはできる
(DOCOPYというセルフのマシンがある)3分くらいで終わる。

ソフトバンク、auの場合はショップで初期化をお願いする。
(身分証明書の提示を要求されることもあるけど、回線契約の有無は関係ない)
店員が慣れていないと20分くらい待たされることもある。

758Socket7742017/06/23(金) 23:32:08.83ID:RfQA4U91
>>737
GTX970が16800円だったわ
もう持ってるし大した安くもないな

759Socket7742017/06/23(金) 23:35:39.77ID:ziUFdF8A
>>756
取り回しの良さで平べったいフラットタイプのLANケーブルが一番好みだね
ほんのちょっとの隙間さえあればスッとケーブル通せるのですごく便利
あんまりCAT毎の違いが分からないけど、CAT6にしておけばとりあえず大丈夫らしいけど
最新規格のCAT7ってのもあるけどまだ高いな

モデム直結の無線LANルーター使ってるけど、やっぱり有線接続の信頼性は揺るぎない

古い(規格の)LANケーブルは硬いし太いし遅いからどんどん処分進めてる

760Socket7742017/06/24(土) 00:00:35.36ID:KyXuiZwL
>>753
サンキュー
他にはないのかな?

761Socket7742017/06/24(土) 00:49:21.19ID:2OLCaQvo
>>727
ネイティブってのがよくわからんが
禿バンの913SH使ってたけど
付属のメディアプレーヤーで聴けたよ
数ヶ月前に間違って洗濯してお亡くなりになったがw

762Socket7742017/06/24(土) 01:00:57.46ID:2lKmljIG
俺はガラケー時代は、音楽聞く際はイチイチ変換してたな
しかも、外部SDカードの本体使用上限が512MBときたもんだorz

音楽プレイヤーとして使うなら、せめて2GBは容量欲しい

763Socket7742017/06/24(土) 03:35:46.62ID:+XoS4S57
>>690
ビールを使った料理を作るんだ^^

764Socket7742017/06/24(土) 03:38:52.35ID:+XoS4S57
>>700
肉を食べる前にキャベツの千切りを食べると消化に良いよ>^^)

765Socket7742017/06/24(土) 04:20:54.83ID:9PA6vUjP
D-sub15ピンのケーブルが一本必要になってドフに行ったら、もう袋ボロボロの中古は324円、未開封の物が108円で同じ青箱にあって流石ドフだなぁとニヤニヤしそうになった

766Socket7742017/06/24(土) 04:34:28.44ID:NhkceJa0
うちではD-sub15なんて、ここ数年一本も売れてる気配ないぞ
あんなもん野外ワゴンで無料提供すりゃいいのに
たまには地球に優しい事しろと思うわ

767Socket7742017/06/24(土) 05:15:24.98ID:i9cvBSA1
中身完全に抜いたジャンクPCケースを200円で売り払った翌日、100円で売り出されてた。永久機関?って突っ込んじまった。

768Socket7742017/06/24(土) 06:38:38.14ID:Z4oK5vrj
>>766
お前ん家ドフだったのか…大変だな…

769Socket7742017/06/24(土) 07:57:37.12ID:z/bCphdQ
>>752
10年近くインテルがサボってたから仕方ない

770Socket7742017/06/24(土) 08:11:09.95ID:GyZ6IBUF
ハードオフで買い物する奴で

771Socket7742017/06/24(土) 08:29:05.44ID:Y8vyL7lJ
CAT7ケーブルや10ギガビットイーサネットは
基本的に接地を取らないと性能出せないっぽいから
今までの様に機器置き換えただけじゃ性能上がらないみたいなのが何ともね

772Socket7742017/06/24(土) 10:01:12.95ID:VRpyX/nL
らんらんるー

773Socket7742017/06/24(土) 10:02:35.00ID:ayseocd/
遮光カーテン売ってる?

774えろまんま先生 ◆KJC1WYNdHBeB 2017/06/24(土) 10:25:39.74ID:aeGp31KT
>>773
カーテンならウチも欲しいな。
でもニトリかサンキかしまむらで買った方がよくないか?

775Socket7742017/06/24(土) 10:30:43.16ID:rNjF3qaV
他人臭ベッタリ…

776Socket7742017/06/24(土) 10:59:09.58ID:DWLsIupq
>>773
OFF HOUSEとかの方がいいと思うよ

>>775
何を今さら w

777もんもん ◆3eFbVzX0xPXj 2017/06/24(土) 11:56:29.37ID:NFs1+jOn
おまえんちの嫁、オフの青箱にいたやつやん

778Socket7742017/06/24(土) 12:21:18.40ID:eAiSkznR
出会いは昔のチャットルームでした

779Socket7742017/06/24(土) 12:37:33.67ID:Ahh+nQta
オフにちょっと太めの女がカート引いてピコってたな
せどらーだろうけどあれじゃ結婚どころか彼氏もできやしないわ

780Socket7742017/06/24(土) 13:05:48.26ID:7gnVvwJ5
>>520
をを! 俺は姉妹機のT-01Cだぜ!

781えろまんま先生 ◆KJC1WYNdHBeB 2017/06/24(土) 13:38:02.56ID:aeGp31KT
>>778
昔、ニフティサーブのチャットで口説かれたことある。
野郎に( ^ω^)・・・

782Socket7742017/06/24(土) 14:22:55.09ID:Y8vyL7lJ
>>781
会社の結婚した同僚はmixiで出会ったとか言ってました。
ご縁があれば付き合ったり結婚したりは普通に有るんでしょうね。

783Socket7742017/06/24(土) 14:28:06.33ID:CTzkhiGe
名古屋に住んでいるやつに朗報
名古屋市中区錦2-19-10に7月下旬、ハードオフ・ホビーオフ名古屋栄伏見店ができるぞ

ハードオフ覚王山店に大量にチラシが貼ってあった。あと値札の色で割り引きセールもやってた。(20%から60%割り引き)

784えろまんま先生 ◆KJC1WYNdHBeB 2017/06/24(土) 15:07:38.22ID:aeGp31KT
>>782
野郎と?
野郎だよ??

785Socket7742017/06/24(土) 15:11:30.72ID:J9x0K1Jq
>627の買い逃しを購入してきた

謎LANケーブルは 100Mbps(4芯)のやつだった
おそらく2mのケーブルなので
LANケーブル 200円
LSW3-GT-5NS/BK本体 800円
って所だろう

786Socket7742017/06/24(土) 15:15:08.74ID:iY4XvUQK
>>785
どのカテゴリーなのかケーブルに表記されてて確認可能かな?

787Socket7742017/06/24(土) 15:41:23.00ID:J9x0K1Jq
>>786
FOXCONN E204149 (UL) TYPE CM 75℃ STP 26AWG 2PAIRS PATCH CABLE
とある

E204149で検索するとLANコネクタに金属がついてるやつ出てくるけどそれ
4芯なのでこのLANケーブルは100Mでしか使えない

788Socket7742017/06/24(土) 15:58:21.03ID:dvxZE10J
ちょっと前だけどCAT6ケーブル 10m 108円だったよ
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

789Socket7742017/06/24(土) 18:09:49.36ID:onhgYaG3
>>784
野郎とか童貞より先に処女が奪われるなw

790Socket7742017/06/24(土) 18:52:05.70ID:s6jEhY1/
>>788
>627の店舗で
その10mケーブルだと1000円だろうな (1m 100円の量り売りとほぼ同じなので)

791Socket7742017/06/24(土) 19:03:19.25ID:ArSBNiFS
箕面店ってPC関連充実してますか?
伊丹店行ってきたけどショボかった

792Socket7742017/06/24(土) 20:04:55.82ID:BejxTvaC
>>765 >>766
今はアナログのD-sab15ピンのケーブルを使っているんだけど
デジタル端子のケーブルと画質の違いってどのくらいありますか?
ちなみにモニターの大きさは19インチスクエアです。

793Socket7742017/06/24(土) 20:11:16.51ID:pcvb8ydb
モニター位今時の良いやつ買えよ
24インチのIPSパネルのでも1万程度だろ

794Socket7742017/06/24(土) 20:17:10.08ID:BejxTvaC
>>793
アドバイスとしてはありがたい
だけど自分もモニターにはこだわっていて
スクエアで大きさは20インチまで
メーカーはEIZO パネルはVAパネル

795Socket7742017/06/24(土) 20:38:06.21ID:KYqAw05q
>>792 765だが参考にならないだろうが
ブラビア52EX700にジャンクPC繋をDsubで繋いでアニメ見てるけど俺の用途ではHDMIで繋いだ場合と大して違いは解らない

796Socket7742017/06/24(土) 20:43:26.30ID:JoqM4pQO
モニタはがさばるから何台もいらん
いい物かっとけよ

797Socket7742017/06/24(土) 20:49:29.07ID:oDsR188+
ヒャッハー

798Socket7742017/06/24(土) 21:00:42.88ID:qjHjuMPJ
>>792
正直HDCP対応以外変わらんと思う

799Socket7742017/06/24(土) 21:26:48.12ID:BejxTvaC
>>795
52インチの大型テレビでもそうですか
参考になります。

800Socket7742017/06/24(土) 22:22:43.42ID:pcvb8ydb
VGAはあくまでもアナログだからデジタルのDVIに比べると画質は劣るぞ
DVIをしばらく使ってればピクセル単位でくっきりなのが自分でもわかるようになる
EIZOに拘ってた俺も三菱のMDT243WGⅡを使ってみて大画面の良さに気づいて
小さいモニターは全て処分したよ

801Socket7742017/06/24(土) 22:24:40.28ID:pcvb8ydb
しかも三菱モニターは非公式だけど15KHzも映せるからレトロゲーム機を映すのにも向いてる

802Socket7742017/06/24(土) 22:40:03.69ID:sLYZavu6
今日の戦利品

SC-UPCI 300円 (中身確認したらSC-UPCI-5 / ターミネーター欠品)

注:ドフではない

803Socket7742017/06/24(土) 22:42:58.15ID:3lAmp9cx
最新のグラフィックカードはそもそもVGA出力が完全に削除されてデジタル出力のみの製品ばかりになってる

804Socket7742017/06/24(土) 22:47:25.49ID:LtnP4Vm+
今日は立派なリファクーラーが付いたグラフィックボード動作未確認を300円で買った
グレード的にはGeforceの7か8だけど楽しみだ

805Socket7742017/06/24(土) 22:48:35.03ID:m6usQcwG
俺モニターはジャンク売り場に置いてあったSXGA19インチ二枚並べて使ってる
1980円と1280円

806Socket7742017/06/24(土) 23:22:18.94ID:KYqAw05q
俺はメインPCのモニターはEIZO FS2333 アリエンワAW2310 ASUS MX239 を3枚並べて使ってる 
人は俺の部屋をCTU支部と呼ぶ

807Socket7742017/06/24(土) 23:30:39.61ID:BejxTvaC
>>800
24インチで解像度が縦1200のやつですか
みんな良いのを使っているんですね。

808Socket7742017/06/24(土) 23:31:48.61ID:5hSQWky8
こないだ中古保証付き20インチUXGAが2160円で買えたから17インチSXGAのサブモニタと交換したら
フルHD動画がカックカクになってしまって結局グラボ増設してしまった
1600x1200と1280x1024の差でも負荷が全然違うね

809Socket7742017/06/24(土) 23:44:40.52ID:BejxTvaC
>>808
マジですか、その話
あんまりそういう話を聞いたことがないなぁ
いまどきのフルハイビジョンの解像度ならもっとカクカクになるってことかな

810Socket7742017/06/24(土) 23:52:04.61ID:pcvb8ydb
そりゃそうだ
今時の液晶を使うなら今時のPCに替えなきゃ駄目

811Socket7742017/06/25(日) 02:24:25.30ID:cawc1lwE
720pなら横幅いっぱいがDbDなるから多少負荷が軽減されてた何てこともありそう

812Socket7742017/06/25(日) 02:30:27.01ID:Hou9ibAA
数日前に行った店舗で飯山のUXGA21.3インチ液晶が2160円で売ってたな
RDT202Sが半年前に電源部分が故障したので一瞬だけ買うか迷った
RDT202Sは目つぶしパネルと言われてたけど輝度を下げると普通だった
今のメインはU2412Mが2台

WHR-1166DHPを324円で購入
ファームを最新に書き換えて動作確認完了
近頃はWHR-G300NやG301Nでも1080円くらいに値上がりしていたので安く買えた

813Socket7742017/06/25(日) 02:31:39.84ID:aENCYe/b
今時のモニタというか
近年は大型液晶テレビじゃないの?
もう自宅でのパソコンの用途ってさ大部分は動画だろ
2chもスマホだしさ
4k安いのにマルチモニタとかも化石過ぎる

814Socket7742017/06/25(日) 02:36:12.50ID:iX9AmXTH
使ってるPCが化石だから大型液晶モニターに移行できないんだろ
言わせるな

815Socket7742017/06/25(日) 05:45:45.39ID:d7JF++ZR
広いお部屋に住みたいな

816Socket7742017/06/25(日) 06:35:41.88ID:CDKrE06O
大型の4K-TVが安いと判断する人間はスレ的に違和感があると俺は感じた。

現状でのモニターの最低基準はどのあたりだろうか。
大きさで24インチ、HDMI入力装備、HDCP対応って感じか。
全部とは言わないまでも10年前からHDMI出力はあるけどHDCP対応じゃないので
10年前のM/BはHDCP対応のグラボを追加してシブトク使ってる。

817Socket7742017/06/25(日) 07:24:21.28ID:8TQ18pnc
ふーん、よかったね

818Socket7742017/06/25(日) 08:09:58.48ID:Rdggy+Z8
?ドンキのテレビとか普通に安いんじゃねーの意味わからねえ

819Socket7742017/06/25(日) 08:14:29.16ID:en/weF70
>>816
HDCP対応にこだわりますね
新しいブルーレイ作品が再生出来ないとか
そういうことが起こるんですかね。
ここでみんなのディスプレイの話が聞けて得した気分です
ディスプレイモニターの専門のスレなら良い情報が聞けるとは限らないですし。

820 ◆VITATVuecehD 2017/06/25(日) 08:39:41.41ID:gX68vek/
おはようございます。
昨日は何も戦利品がありませんでした・・・。 iii orz iii

>>816
イマドキは、24インチワイド位が標準だと思いますね。
19インチ未満や、SQ液晶を使っている方は、何か拘りがあるのだと思います。
それから、当方もメインPCにはビデオカードを取り付けて使ってます。
(と言うかXeonなのでオンボなしw)

>>819
とあるタイミングで、とある何かが再生出来ない、と言う状況は、単にストレスの元にしかなりませんからね。
ある程度以上は、出力出来る状況にしておかないと・・・。
ちなみに当方のメインPCには、RX460@2GBを入れてます。
ライトゲーム&動画再生用仮想機には、RX480@8GBを入れてます。
手持ちのPCで、iGPUで出してるのは、茄子機と俎機だけですね。

821Socket7742017/06/25(日) 08:42:18.75ID:iX9AmXTH
>19インチ未満や、SQ液晶を使っている方は、何か拘りがあるのだと思います。

最近のPC事情にも疎いみたいだし、拘りというよりそれしか知らないだけに思える

822Socket7742017/06/25(日) 09:06:04.01ID:waAfr78Y
HDMI端子搭載なら規格上HDCP対応じゃなかったっけ?

823 ◆VITATVuecehD 2017/06/25(日) 09:07:28.13ID:gX68vek/
>>821
絵描きさんとか、シューターとかは、何か拘りがあるのだと思いますが・・・。
大分前に、ナナオのCRTを差し上げた方は、シューターだと仰ってましたし。

824Socket7742017/06/25(日) 09:08:50.93ID:iX9AmXTH
シューターはB管一択じゃね?

825Socket7742017/06/25(日) 09:09:28.97ID:QxmhXjQEH
B専?

826 ◆VITATVuecehD 2017/06/25(日) 09:10:38.17ID:gX68vek/
>>822
DVIで発生した互換性の問題対応の為、HDMIはHDCP対応が仕様なので、それで合ってますね。

827 ◆VITATVuecehD 2017/06/25(日) 09:11:53.48ID:gX68vek/
>>824
シューターの人は、CRT必須って言ってましたね。
ナナオの17インチで36kg(!)もあるモニターを、引き取って頂きました。

828えろまんま先生 ◆KJC1WYNdHBeB 2017/06/25(日) 09:17:14.62ID:epNKfS/E
ビッグシューターは先飽きちゃうので、道路工事みたいな人形役物のあるのが好き。

829Socket7742017/06/25(日) 09:18:19.08ID:t0sOjPhr
大きなもの1枚より、そこそこの大きさ1枚+少し小さめ1枚みたいに
複数枚あったほうが使い分けできて便利だと思うけどな
俺は24インチFHDと17インチSXGAの2枚構成だが、後者はガジェット類や
各種モニタリングツール等の常時表示しておきたいものを置くのにちょうどいい
前者でウィンドウを移動や最大化しても裏に隠れたり重なって邪魔になる事もないし

830Socket7742017/06/25(日) 09:35:03.02ID:dVUpy6wU
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

昔式神のスコトラで全国一位になったことあるけど
シューターを名乗っていいの?
この安っぽい盾はメーカーから送られてきたやつ

831Socket7742017/06/25(日) 09:52:23.60ID:en/weF70
>>821
19インチスクエアを使っているっていう理由は
自分の場合は目の疲れのことを考えてのことですね
27インチワイドも使ったことがあるんですが目の疲れでダメでした
それはLGというメーカーIPSパネルでしたフリッカー付いているとかでした。

マルチモニターがもう古くて化石なんて
ちょっと言い過ぎですね
ちなみに自分は目の疲れがあるのでモニターは1枚です。

832Socket7742017/06/25(日) 09:54:20.69ID:en/weF70
>>829
メインモニターと
サブモニターに2chブラウザみたいにすれば便利そうですね

833Socket7742017/06/25(日) 09:59:15.02ID:dVUpy6wU
LGというメーカーIPSパネル、その時点で地雷じゃん
IPSもピンキリで安い奴は目潰しパネルだから目が疲れるんだよ

834Socket7742017/06/25(日) 10:42:42.25ID:JKzCYY3S
>>830
テーブル筺体いいな

835えろまんま先生 ◆KJC1WYNdHBeB 2017/06/25(日) 11:06:56.95ID:epNKfS/E
>>830
エグゼドエグゼスとかシブすぎる。

836Socket7742017/06/25(日) 11:25:15.98ID:CDKrE06O
>>831
>マルチモニターがもう古くて化石なんて
自分も>>813氏の決め付け的なレス全般が腑に落ちなくて。

自分の大方の使い方は32、24型TVへのHDMI入力だけどD-SUB15のPCもあるし
ドンキの↓4Kは激安だけど手持ちのモニタが壊れない限り買え替えたりしない。
http://www.asahi.com/articles/ASK6Q525RK6QULFA01K.html
でも手持ちのモニタが壊れた時に一択的な面も、24型は8年前だけど45000円したから。

837Socket7742017/06/25(日) 11:27:48.28ID:5wWTUjju
ドンキの4k、すぐには買えないっていうか、手元に来ないぞw
1か月待ちとかになってる

838Socket7742017/06/25(日) 11:32:56.95ID:1xjZ9ceH
4k放送が無い
PCモニターとして使うならもっと安いのがある

839Socket7742017/06/25(日) 12:24:17.53ID:dVUpy6wU
ドンキテレビはPCモニターとしては使えないぞ
PCを繋ぐと色が滲む

PC用のモニター位別に買えよ

840Socket7742017/06/25(日) 12:33:53.58ID:hwoaHekL
>>830
本格的なシューターだとブラウン管のほうがいいんでしょうね。
私はあまりこだわらないから液晶モニタで十分だけど。。
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

841Socket7742017/06/25(日) 12:40:54.22ID:zAuHQ2/x
>>838
> PCモニターとして使うならもっと安いのがある
教えてくれ

842 ◆VITATVuecehD 2017/06/25(日) 12:46:28.90ID:gX68vek/
>>829
前にもカキコしましたが、当方は3画面出してます。

>>830
ナツカシスwww

>>831
まぁ使い方次第ですね。

>>832
当方はそうやって使ってますw
正面 : 29インチ横(2560x1080) -> DP
右側 : 24インチ横(2048x1152) -> DVI
左側 : 24インチ縦(1080x1920) -> HDMI
正面以外のモニターは、電源を切っても画面の構成が変化する事はありませんので、調べ物をしながら何か作業をする時には、非常に捗りますよ。
DP接続はモニターの電源を切ってしまうと、画面自体が無くなったとPCに判断されてしまいますので、電源offは出来ませんが・・・。

>>836
モニターお安くなりましたからねぇ・・・。
その上、マルチモニターで画面を表示する場合でも、オンボのみで行ける様になった事も大きな要因かと。

>>838
ひょっとして、デジタルサイネージ用のアレですか?

>>840
ご自宅だとすると、凄いですね。

843Socket7742017/06/25(日) 12:46:44.30ID:dVUpy6wU
今までの書き込みを見る限り値段だけを気にしてコスパの良い物を選べてないな
古いのはEIZO液晶を使っておいて、今度使うのは地雷液晶だったり
きちんと評判も見て買うくらいした方が良いと思う

ゲームの攻略も腕よりも事前に調べてデータを取ったりすることのが重要なんだぜ?

844Socket7742017/06/25(日) 12:50:28.84ID:UzDNLTYR
自宅のサーバー機は前までテレビに繋げてたけど他の機器が増えてHDMIがポート埋まったので今は繋げなくなったな
何か操作するにしてもVNCで十分動かせるしね

845 ◆VITATVuecehD 2017/06/25(日) 13:40:36.64ID:gX68vek/
>>843
モニターは、定期的に交換する消耗品ですからねぇ・・・。
PC関係は、キーボード以外には、そんなに品質は求めていませんね。

>>844
HDMIの切り替え器、かなりお安いですよw

846Socket7742017/06/25(日) 14:19:48.01ID:MQCYsnPR
>>840
裏山、なんだかコインランドリーに併設のゲーセン思い出したよ、

847Socket7742017/06/25(日) 14:47:15.60ID:5Q1m29/b
ハードオフでPCモニタを調達する場合、どのへんに気をつけたらいいですか?

848Socket7742017/06/25(日) 14:48:43.68ID:dVUpy6wU
ブラウン管に比べて寿命が短いので中古は買わない

849 ◆VITATVuecehD 2017/06/25(日) 14:55:28.02ID:gX68vek/
>>846
凄いですよね。

>>847
お安いので新品購入をオススメします。

>>848
画面パネルは傷にも弱いですからね。

850Socket7742017/06/25(日) 14:55:59.96ID:ZWtS6JG/
匂いを嗅ぐ

851 ◆VITATVuecehD 2017/06/25(日) 15:02:29.97ID:gX68vek/
>>850
確かに、ヤニ臭いのは辛いですね。

852Socket7742017/06/25(日) 15:23:43.35ID:1hyfzT3C
全レスコテきも

853Socket7742017/06/25(日) 15:24:26.41ID:hwoaHekL
>>842
自宅ですよ、アーケードと旧世代ハード用の部屋です。

>>846
自室併設です。


アーケードと旧世代ハード用のブラウン管
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚
自室側
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

854 ◆VITATVuecehD 2017/06/25(日) 15:35:27.43ID:gX68vek/
>852
コテは付けてませんが酉は付けてます。
コテも付けた方が良いですか? www

>853
うーん、やっぱり凄いですね。
当方はゲーム用に、多入力端子のLCDモニター使ってます。
只、次回のゲーム用LCD買い換えでは、レトロゲームをどうするかを激しく考え中ですね・・・。
コンポジット、S端子 -> HDMIの変換器を購入するかどうか・・・。
アナログ -> HDMIの変換で、かなり深刻な遅延が発生するそうですが、その辺は何か経験されてますか?

855Socket7742017/06/25(日) 15:57:53.99ID:dVUpy6wU
コンポジからの変換なんてゴミ画質じゃん
レトロゲーム機はRGB化してRGBモニターで映すか
フレマイでHDMI化が基本

856ロッテンマイヤーはGカップ ◆JZE6O8hUbM 2017/06/25(日) 16:00:23.64ID:eTAQGh+i
スーパーファミコンのRGBナツカシス

857Socket7742017/06/25(日) 16:04:11.19ID:QwLeQodH
>>853
今度、駄菓子持って遊びにいってよかですか

858 ◆VITATVuecehD 2017/06/25(日) 16:05:41.89ID:Qq9Sx/ix
>>855
こ、これは・・・(ゴクリ)
しかも、たったの4万円。
遅延でイライラする位なら、カネで解決する方が得策ですね♪

>>856
回路は引きませんが、改造は得意です☆

859 ◆VITATVuecehD 2017/06/25(日) 16:06:20.70ID:Qq9Sx/ix
>>857
油物は敬遠されるでしょうね・・・。

860Socket7742017/06/25(日) 16:07:11.45ID:dVUpy6wU
>アナログ -> HDMIの変換で、かなり深刻な遅延が発生するそうですが

安い変換器だからだろ
フレマイを買え

861 ◆VITATVuecehD 2017/06/25(日) 16:11:15.51ID:Qq9Sx/ix
>>860
信号を変換している以上、フレーム単位での遅延は避けられないと思うのですが、遅延はほぼゼロと考えても良いのですか?
実際にお使いでしたら、感想を言って頂けると参考になります。

862Socket7742017/06/25(日) 16:13:29.77ID:dVUpy6wU
遅延ゼロなんかになる訳ないじゃん
フレマイという単語でググってみろよ、それで概要は分かる

863Socket7742017/06/25(日) 16:14:16.79ID:2WhjQVTQ
消えろよ気持ち悪い

864ロッテンマイヤーはGカップ ◆JZE6O8hUbM 2017/06/25(日) 16:18:15.83ID:+4MsF5Pu
>>853
これも設置しようぜ
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

865 ◆VITATVuecehD 2017/06/25(日) 16:20:05.78ID:Qq9Sx/ix
>>862
成る程。
フレマイは購入確定ですね。
後は液晶をどうするか・・・。
REGZAの52インチ位で良いかなぁ・・・。

866Socket7742017/06/25(日) 16:22:23.12ID:YkhDInyM
変なの棲みついてんね

867Socket7742017/06/25(日) 16:22:43.81ID:yJ3HEsty
>>800
DELL17インチ→同19インチ→Acer20インチと使ってから
MDT241WG(現行)に変えたら黒の発色の良さに驚いた
もっとよいモニターはあるんだろうけど、当面これで満足

868Socket7742017/06/25(日) 16:56:47.10ID:zR6WSqyCM
>>866
スマホの話しなくなったらこれだよ

869Socket7742017/06/25(日) 17:14:00.69ID:8LzctTKW
>>855
コンポジ時代のゲームって滲みを前提に画像作ってるから
あんまりクッキリさせても見づらくなることがある

エミュとかやってる人ならわかるだろうけど

870Socket7742017/06/25(日) 17:16:40.23ID:t0sOjPhr
>>853
カーテンかわいいなw

871久米宏の股間 ◆6957XMZs1U 2017/06/25(日) 17:25:37.26ID:Mf3df5HH
そういえば、家庭用ゲームのエミュ板だったか
ゲームCDの読み込みをエミュで早くして快適にしたり
OpenGL2使って画像を綺麗にしたりしたら、実機を忠実に再現していない
との評価してた住人がいたな

基本に帰ると実機なんだろうけど、そういった具合に拘る人も一部にはいるみたいだわ

872Socket7742017/06/25(日) 18:08:04.25ID:G+gmqtVx
スマホおじさんと98おじいちゃんは同じ老害なの?

873Socket7742017/06/25(日) 18:22:52.59ID:pKv6O+9K
>>872
老害はスマホなど使わん
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

874Socket7742017/06/25(日) 18:27:31.75ID:GmrSuQIp
承認要求おじさんの承認要求は強いのであった

875Socket7742017/06/25(日) 19:00:53.16ID:en/weF70
みんな仲良くしようぜ

876Socket7742017/06/25(日) 19:27:21.65ID:9NOPcGGR
>>864
うおおおおおw
それ好きだったわww

877Socket7742017/06/25(日) 19:38:48.35ID:LZLs/3ea
CPUって基本的に動作確認しないもの?
i7 4770sが動作未確認ジャンクで一万で何も考えないで買った。
特に問題なく起動。少し安めに買えて、ラッキーと思った。
別の店で3ヶ月保証付きi5 4670kが12000円で激安でなかったが、買った。開けてみるとコンデンサーが焦げてる。
案の定起動しなかったから返金してもらった。
ろくに動作確認せず新しめのはオク相場よりやや下げて保証付きにしてるかんじ。
持ち込む奴は、確信犯だな。普通に完動品ならPCショップの買取りのほうが高いはずだし。

878Socket7742017/06/25(日) 19:43:31.60ID:HWMEEy4s
それは店がアホすぎるな。動作確認してから買い取るのが当たり前

879Socket7742017/06/25(日) 19:45:35.21ID:TsEfAAea
(´・ω・`)客に動作確認させる高度なテクニックなのです

880Socket7742017/06/25(日) 19:46:21.28ID:8TQ18pnc
>>868
自慢げに写真をうpするのもこの手のヤツらの特徴なんだね

881Socket7742017/06/25(日) 19:53:40.17ID:4/ZsC117
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚
詐欺未遂でフルボッコ

882Socket7742017/06/25(日) 19:54:12.77ID:bVqX6vKg
わざわざマザボから用意して動作確認なんてしないでしょ
確認するたびグリス使うし

883Socket7742017/06/25(日) 19:57:08.06ID:s47QRpN4
>>864
ハンバーガーの自販機は、チーズバーガーが絶品だった気がする
今思うと、他に食べ物売ってないボーリング場で食べたせいかも知れないが

884えろまんま先生 ◆KJC1WYNdHBeB 2017/06/25(日) 20:03:04.64ID:epNKfS/E
>>856
スーパーカセットビジョンにも21ピンRGBケーブルは出ていたわけで。

885Socket7742017/06/25(日) 20:15:27.39ID:en/weF70
>>884
マジですか
詳しいですね
スーパーカセットビジョンが
ファミコンのようにメジャーになれなかった理由は?

886えろまんま先生 ◆KJC1WYNdHBeB 2017/06/25(日) 20:24:19.39ID:epNKfS/E
>>885
コントローラーかなあ。壊滅的に使いづらい。
あと、サードパーティがナムコしかサ参入できなかった・・・というか。
アレもエポック社が移植したのか、ナムコが自社で移植したのかわからないよねえ。
スプライトは128個同時に並べてもチラつかないって話だけど。
アップル][のゲームも移植されたりとかしてたんだけどねえ。

887Socket7742017/06/25(日) 20:46:59.79ID:8TQ18pnc
いい加減ウザいよ

888Socket7742017/06/25(日) 20:53:49.48ID:2zzwT9KM
今日の戦利品

ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚
×5本


注: ドフではない

889Socket7742017/06/25(日) 21:05:05.54ID:GmrSuQIp
ドフじゃないなら書かなくていいから
うざい

890Socket7742017/06/25(日) 21:06:43.66ID:SjDCoZeM
1本安いな(´・ω・`)

891Socket7742017/06/25(日) 21:13:25.27ID:2hP8tu2n
>>887
キモピザがID変えているんだよ。

892Socket7742017/06/25(日) 21:21:40.59ID:Fdwqy7Fz
キモピザって、中古品買って家財保険で直すという詐欺っぽいのバレたから
このスレに来られなくなったの?

893Socket7742017/06/25(日) 21:31:21.91ID:8TQ18pnc
>>888
んなもんワザワザ報告しなくても、イオンでいつでも売ってるよ
あ、近所にイオンすらない僻地住みの人ですかw

894Socket7742017/06/25(日) 21:40:14.10ID:ZNWAqjD3
>>893
その辺は、各自の嗜好があるんじゃね?
こっちの方が好きだとかの
(´・ω・`)

895Socket7742017/06/25(日) 21:52:34.97ID:QeFkoqiB
イオン無くてもヨーカドーか西友かアピタ位あるだろ

896古舘伊知郎の股間 ◆6957XMZs1U 2017/06/25(日) 21:52:48.67ID:mSCCLGxc
ハーゲンダッツよりもレディボーデンの方が好きだす
(´・ω・`)

897Socket7742017/06/25(日) 21:54:13.59ID:5d38EKl8
>>894
スレタイ100回音読しろハゲ

898Socket7742017/06/25(日) 22:02:53.93ID:lpf6rM+F
>>864
ナツカシスw
良く食ってたわ

899Socket7742017/06/25(日) 22:07:35.94ID:vmn2aDQV
ハゲって言う方がハゲなんだって先生が言ってたぞ><

900Socket7742017/06/25(日) 22:11:02.14ID:a7LQ/Ppa
コフで色々ゲット
テレビ 280円
テスター 480円
HNT-MRD2 108円
やっと念願のテレビを手に入れる事ができた
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

901Socket7742017/06/25(日) 22:14:28.41ID:PkxH8HZW
>>900
おめ
TVは風呂で見る用?
俺は防水仕様のスマホ(ドフジャンク)で野球中継とか見てるけど

902Socket7742017/06/25(日) 22:16:47.12ID:a7LQ/Ppa
>>901
ドフとかコフで買った機器の動作確認用
コンポジット入力できるから

903えろまんま先生 ◆KJC1WYNdHBeB 2017/06/25(日) 22:18:13.92ID:epNKfS/E
>>893
イオン系のコーラはゼロカロリーがデフォルトになって
箱買いしても690円だしな。

904Socket7742017/06/25(日) 22:20:07.88ID:UzDNLTYR
>>900
テレビはアナログ放送用ですかね?
テスターの方は電池が12V23A型でちょっと特殊っぽいですね。

905Socket7742017/06/25(日) 22:20:08.70ID:a7LQ/Ppa
そういえばみんな値札ってどうしている?
俺は邪魔にならない場所なら貼ったままだが

906Socket7742017/06/25(日) 22:22:35.92ID:a7LQ/Ppa
>>904
そう アナログ専用
RFコンバーター使って映る事は確認済み
テスターは電池はまだ生きていた
もし切れたら近くの店で買ってくればいいし

907Socket7742017/06/25(日) 22:25:41.08ID:s47QRpN4
値札はさすがに剥がすわ
残った糊もセロテープぺたぺたやりながら綺麗に剥がす
ついでにマイペットで全体拭き掃除する

908Socket7742017/06/25(日) 22:28:33.60ID:UzDNLTYR
値札は基本的に剥がしますね。
無水エタノールや洗剤で跡まで綺麗に剥がした後、全体的に掃除します。

909Socket7742017/06/25(日) 22:33:50.42ID:en/weF70
>>905
それはハードオフの値札シールが好きってことなのかな
普通はほとんど、はがしますよね

910Socket7742017/06/25(日) 22:34:50.05ID:dVUpy6wU
今日の戦利品

3.5インチテレビ型液晶フォトフレーム 1080円


さっき改造してAV改造ファミコンを映せるようにした

ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

911Socket7742017/06/25(日) 22:35:41.62ID:en/weF70
>>906
アナログ放送ってまだしている地域があるの?
わけがわからなくなってきた

912Socket7742017/06/25(日) 22:37:52.43ID:a7LQ/Ppa
>>907
今剥がしてテープでペタペタやっていたら粘着跡がめっちゃ綺麗になってワロタ
参考になったわありがとう
>>908
アルコール使っても綺麗に剥がれないんだよな…
>>909
粘着跡が残るからあまり剥がさなかったんだよな
今日テープを使う方法を知ったから今まで貼りっぱなしだった物も剥がしてみるわ

913Socket7742017/06/25(日) 22:38:34.56ID:a7LQ/Ppa
>>911
たしか無いはず

914Socket7742017/06/25(日) 22:45:31.07ID:GmrSuQIp
俺も剥がしたシールでぺたぺたしてるわw
これが一番綺麗になると思う(ぺたぺたしても大丈夫な素材なら

915Socket7742017/06/25(日) 22:48:16.43ID:dVUpy6wU
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

家電屋のケンちゃんのPCエンジンのデモ用フォトフレームと同型だったりする
改造は簡単なのでおすすめ

916Socket7742017/06/25(日) 22:51:39.47ID:a7LQ/Ppa
問題が一つ
これの取説がダウンロード不可で詳しい操作方法が不明
勘で電源ON/OFFと録画と画質変更は一応できたが
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

917Socket7742017/06/25(日) 23:11:28.86ID:UzDNLTYR
>>916
コンポジットでメモステデュオ録画ですか…
昔第五世代iPod使ってた時は重宝してましたが…(^^;

918Socket7742017/06/25(日) 23:16:21.99ID:s47QRpN4
>>912
時間が経って固着して剥がれづらくなった糊でも
布ガムテープでぺたぺたやれば間違いなくとれる
素材に合わせてテープ使い分けてね

919Socket7742017/06/26(月) 00:02:51.35ID:AWgBaHt9
>>905
シール貼られてから時間が経つと段々とシールが古くなって劣化して剥がれた時にシール跡が付いて見栄え的に汚くなるからな
まぁノリ落とし用のスプレーとか使えば良いんだけどね

920Socket7742017/06/26(月) 00:15:56.43ID:77wGFJ2o
岡山県倉敷市南畝5丁目民だけど
近くにハードオフがOPENするらしいぞ

7月1日だってさ

遠征民は是非お越しくださいませ!

921Socket7742017/06/26(月) 00:21:14.54ID:knPo8HUS
岡山県倉敷市の、美味しい食べ物と観光名所
調べておくか・・・

922Socket7742017/06/26(月) 00:27:21.95ID:4zAq0rpE
ブックオフの値札シールがハードオフの...というかシール全般を剥がしやすくて良い

923Socket7742017/06/26(月) 00:45:26.63ID:VvFrWmjU
なんで無水エタノール使うの?
レンズクリーニングとかで油分やら拭き跡を残したくないとかなら分かるけど
普通の外装掃除にもやたら使いたがる人多いよな
俺はボディーシャンプーで丸洗いか水濡れ布巾が一番なんだが
最終手段でもマジックリン止まり

924Socket7742017/06/26(月) 01:13:13.10ID:+dXP48hp
シール跡にはIPAだな。

925Socket7742017/06/26(月) 01:22:54.70ID:p8RPIKBy
オレもIPAに一票

926Socket7742017/06/26(月) 01:30:54.17ID:2McE+zW6
ジッポオイル使ったら綺麗に剥がれたけど
透明のアクリル部分が白く曇ってしまった

927Socket7742017/06/26(月) 01:45:46.41ID:fy62YzDP
こっちはドライヤーで剥がすわ

928Socket7742017/06/26(月) 02:09:04.57ID:uLjVOrlG
>>892
全然違うよ。コテハンにロリコンがあったから例のベトナム少女が殺害された時期にロリコンの件で煽られて切れたんだよ。

929Socket7742017/06/26(月) 03:51:45.44ID:gdtuhHcw
どんなシール跡も556とかキンチョールとかあれ系ので速攻で確実に落ちるよ
ただ、ママレモンとかでの脱脂が面倒なだけで

930Socket7742017/06/26(月) 08:21:14.47ID:4/VJOPmC
無水エタノールは水が入ってないから機器の端子部分もそのまま清掃できるのと除菌できるのが良いんだけどね。
臭いも残らないし。

931Socket7742017/06/26(月) 08:36:00.24ID:j5fg0CdQ
俺も無水エタノールだわ
小型ゲーム機や、コントローラー、スマホの消毒、清掃に丁度いい

932Socket7742017/06/26(月) 08:47:50.99ID:NxvF5PPV
プロのドフ板住人なら値札剥がしもドフで揃えないと…
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>92枚

933Socket7742017/06/26(月) 09:10:50.31ID:d+0LaTIW
(´・ω・`)100均で同じの売ってたし持ってた
(´・ω・`)はがし系は「ぬめー」ってねちゃねちゃ部分だけが伸びて悲惨な事になる時あるから
(´・ω・`)×字部分をピンセットか毛抜きで引っ張るようにして剥がすのん

934Socket7742017/06/26(月) 09:27:52.66ID:Y33HF239
溶ける心配のない素材なら
ブレーキクリーナーなどの有機溶剤ぶっかけてる

935Socket7742017/06/26(月) 11:22:38.57ID:NU7lPc5B
>>929
556はゴム・プラ系のブツには使わないほうがいいよ
これ以外にも揮発性の高い潤滑油は樹脂類に対する遅効攻撃性がある

936Socket7742017/06/26(月) 11:27:27.52ID:ozwDcNL3
値札の何が嫌って、真ん中の U U と、端の | | で裂けることだな。
ゆっくりやっても運次第で裂ける。

ドフの値札はレジ前の、並べられたばかりの商品は剥がれが良い。
しかし2週間以上放置すると確実にガム化する。
買った後に剥がさず保管してた奴も2週間で凶悪化した。

良い商品を安く買っても、これの剥がし作業でテンションが駄々下がりになる。
ガム化したドフの値札をうまく剥がす薬剤で、よいのってある?

ダイソーで売ってるアルコール系のものは効果が無くダメだった。
>>932のは評判がいいみたいね。買ってみるか。

937Socket7742017/06/26(月) 11:34:38.62ID:e92aMc8X
>>923
無水エタノールが一番素材にやさしくて、ほとんどのこびり付いたベタベタ痕・汚れが取れるから。
揮発性が高く、すぐ乾くし臭いも消毒アルコールの臭いしかしない。
まあ外装掃除に使う人は、すぐ乾くから使うんだろう。マジックリンは強アルカリ性だから手袋しないと
手の皮がめくれてくるよ。
エタノールで歯が立たないこびり付きはラッカー薄め液。
こっちは下手なものに使うと素材を溶かすし臭いも強烈で、
できれば使いたくないが。
もちろんガムテープでベタベタやるだけできれいになるなら、それがベスト。

938Socket7742017/06/26(月) 11:52:16.18ID:gn90H1O6
値札剥がしはIPA(ガソリン水抜き剤)が一番コスパいい気がする
電子部品にも遠慮なくジャブジャブ使えて安いしさ

939えろまんま先生 ◆KJC1WYNdHBeB 2017/06/26(月) 12:10:32.44ID:PPZaBsO2
裸のファミコンカセットの表ラベルのとか裏の注意書きのシールの上に値札貼ってる店員が居たら、
レジで引っ込むドスを2、30回メッタ刺しにしたくなる。

940Socket7742017/06/26(月) 12:40:48.66ID:SQiQ7uGm
シャコシャコシャコシャコ!
年代モノの弱った外箱やラベルに値札を直貼り、さらにテープで補強するとか鬼の所業よなw

941Socket7742017/06/26(月) 12:42:39.90ID:nBNa+IgJ
紙箱にはやめてもらいたいよな
ラップで縛ってその上に値札貼ってもらいたいわ

942Socket7742017/06/26(月) 12:44:46.25ID:Ys1eAxFy
無水エタノールは、霧吹きに入れて
まな板の消毒にも使えて色々と便利いいな

手のひらサイズの霧吹きも、外出先の便座の消毒に使えるし

943Socket7742017/06/26(月) 13:01:40.31ID:lZR3Pxfu
そんなにキレイ好きなのにドフでは平気で青箱漁りですかw

944Socket7742017/06/26(月) 13:03:33.67ID:e1SuTWks
>>936
逆に値札シールの付き方で、その商品が新しく並べられた商品か
売れ残りの商品かわかるってことですか

945Socket7742017/06/26(月) 13:09:51.52ID:4zAq0rpE
剥がしやすいからブックオフのと同じシールにして欲しい、端っこに色ついてる奴

946Socket7742017/06/26(月) 13:12:03.63ID:jWMUUMO7H
>>942
無水エタノールは消毒には使えないぞ

947Socket7742017/06/26(月) 13:14:28.49ID:NALR1N0/
ドフに限った事じゃないが、売れ残り品に価格改定で上から上から
どんどん値札シール貼っていってるパターンもたまにあるな

10枚くらい上から貼られてモッコリしてるのがたまにあるw

948Socket7742017/06/26(月) 13:21:35.95ID:erHhsg83
>>939
やめて(´・ω・`)

949Socket7742017/06/26(月) 13:22:50.15ID:Z2ZE2Cq+
ダイソーのシール剥がしは無水エタノール用の小瓶目当てで買ってみたけど全然使えなかったな。
小瓶の方は内蓋も有るしガラス製だし便利に使ってるけどね。

950Socket7742017/06/26(月) 14:06:00.76ID:2McE+zW6
>>946
水で薄めればいいんじゃないの?

951Socket7742017/06/26(月) 15:04:16.31ID:NxIjsiut
シールはがしは専用の強力なの使うとプラスチックとか溶かすから注意な
100均のやつは確かにはがし力は弱いけど逆に変な跡が残らないからおすすめ

952えろまんま先生 ◆KJC1WYNdHBeB 2017/06/26(月) 15:14:21.12ID:PPZaBsO2

953Socket7742017/06/26(月) 16:21:11.34ID:/s9ykczI
冗談でもチェーンソー振り撒いた奴は逮捕されたしな。
おもちゃナイフと判っていても店員にイチャモン付けたら威力業務妨害だな。

954Socket7742017/06/26(月) 16:38:44.82ID:pbK6Ttdl
>>953
最近は、マイナス・ドライバー持ってるだけで
タイーホされるからな
(´・ω・`)

955Socket7742017/06/26(月) 18:32:35.69ID:mJL4bURe
>>950
消毒効果はないって話なんでしょ
便座は消毒と言うより清潔になればいいと思うので個人的にはIPAで充分

956Socket7742017/06/26(月) 20:02:09.17ID:waSpkEoX
いやエタノールは強力な滅菌作用あるで
エタノールで殺せない病原菌があるってだけで

957Socket7742017/06/26(月) 20:11:00.79ID:Ua3I6roQ
そこでハイターですね。

958Socket7742017/06/26(月) 20:29:35.47ID:ZbNE7Dqv

959Socket7742017/06/26(月) 20:37:35.27ID:p8bj0s9d
そんなに心配ならイソジン使え。
地球に戻った宇宙船の消毒にも使われたんだから
安心だろ。
イソジンは風俗嬢の臭いでもある。

960Socket7742017/06/26(月) 21:06:56.13ID:SQiQ7uGm
イソジンのカバが明治のカバになっていた驚き

961中嶋悟の股間 ◆GnmnKY3N3c 2017/06/26(月) 21:13:07.94ID:zzi5T3mZ
もう硫酸でいこうず

962Socket7742017/06/26(月) 21:17:44.47ID:dUV4BwwM
次スレ

ワッチョイ希望

963Socket7742017/06/26(月) 21:32:16.75ID:e1SuTWks
ハードオフのEIZOのモニターって高いな
EIZOってことで付加価値が付いている

964Socket7742017/06/26(月) 21:39:22.69ID:JxCkQldG
今日の買い物
手回し防災ラジオ エナジー君 324円
http://www.nagatac.co.jp/04_new/new_ene.htm

前から探してたスーパーキャパシタ対応の手回しラジオ
少し大きくてかさばるが元々教材用のラジオらしく内部構造や回路図までPDFで公開されているのも面白い
バラして容量大きめのコンデンサに置き換えてみるのも良いかな

965Socket7742017/06/26(月) 21:51:16.69ID:ShjiV6f3
今日の戦利品

WZR-HP-G302H 1000円(箱入り)

中身
Macの説明書欠品
なぜかLANケーブルが2本とWLI-UC-GNのCD-ROMが入ってる

00:24:A5:D9:xx:xxなので 基板はWZR-HP-G300NH(無印)

966Socket7742017/06/26(月) 22:14:39.98ID:gUs3sm0Y
次スレ立てるわ

967Socket7742017/06/26(月) 22:17:29.44ID:BSwwpjuv
>>965
G302H、何に使う?
俺のはみんなlede化した。

968Socket7742017/06/26(月) 22:19:10.54ID:ys1spqfe
今日の戦利品

サイズ 12cmファン
108円

あと3つ買って夏の扇風機にするか


注:ドフである

969Socket7742017/06/26(月) 22:19:14.55ID:gUs3sm0Y
はい
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1498483078/
スレチ常連をNGしやすいようにIP付きだヨ☆

970Socket7742017/06/26(月) 22:25:09.46ID:3Lvgkq+o
>>969
スレ立て乙

と、いいたいトコロだが、一応住人の意見を聞いてからの方が良かったんじゃね?
独断で自己仕様で立てちゃったみたいだが

それと、10ヶ月くらい前に、ワッチョイ有りと無しのスレッドがあったの覚えてナイ?
結局、ワッチョイ無しの方が繁盛して、無しは衰退してしまった事を

一応、運営的にはワッチョイ有りと無しでは重複は容認だから、この後ワッチョイ無しが立てられても
住み分け進行にまたなるとは思うが

971Socket7742017/06/26(月) 22:28:25.01ID:3Lvgkq+o
訂正

× 結局、ワッチョイ無しの方が繁盛して、無しは衰退してしまった事を
○ 結局、ワッチョイ無しの方が繁盛して、有りは衰退してしまった事を

972Socket7742017/06/26(月) 22:28:55.46ID:gUs3sm0Y
いちおう>>962で意見は出てるしこのスレ立てた糞酉がワ無立ててくれるんじゃないかな
IP表示は板の空気的にやり過ぎた感はあるすまん

973Socket7742017/06/26(月) 22:32:07.78ID:3Lvgkq+o
>>972
意見伺い一発だけかいww

まぁちょっとアレだけど、普通は3~4日くらいは伺おうよw
お互いいい大人なんだし

974Socket7742017/06/26(月) 22:34:40.44ID:ElWLT7f3
>>969
乙です
ip有りのほうが静かで良い

975Socket7742017/06/26(月) 22:37:45.96ID:ShjiV6f3
>>967
純正 dd-wrtでも入れてみるか

976Socket7742017/06/26(月) 22:42:07.94ID:dUV4BwwM
>>969
乙です

977Socket7742017/06/26(月) 22:44:05.34ID:GkSAM87R
ドフも静かなほうがいいわ
青箱を漁りながら独り言を言ってる奴とかマジウザイ

978Socket7742017/06/26(月) 22:47:23.93ID:4zAq0rpE
臭いけどうるさくない奴とうるさいけど臭くない奴・・・どっちがマシ?

979Socket7742017/06/26(月) 22:59:19.14ID:O0jMwufC
ハードオフにありがちなこと 二十九店舗目【ワ無】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1498485493/


ワッチョイなし

980Socket7742017/06/26(月) 23:12:24.73ID:JwYwSDtz
俺が売ったプリンターやキーボード、いくらで売りに出すのかみてやろうと、ついつい毎日通っているけど、10日経っても出てこない
他所の店に流れたのかな

981Socket7742017/06/26(月) 23:22:04.93ID:VvFrWmjU
>>968
俺も12cmが大量に余ってるので
据置Switch用に使えないかな、、夏絶対にヤバそうなので

982Socket7742017/06/26(月) 23:57:24.36ID:AWgBaHt9
今日買ってきた物

モンスターハンター4G 108円
Wiiスポーツリゾート 108円
ACアダプタ PSP-100 324円
HORI 3DS カードケース6 108円
docomo ACアダプタ05 540円

久々に近所のハドフ行ったら、レジ前に品出しされたばかりの商品が入った青箱がいくつか置いてあった
おっ、何か良さげな物は入ってるかなとワクワクしながら漁ってみたが、特にこれといった物はありませんでした

983Socket7742017/06/26(月) 23:58:09.31ID:HAV+5ZC7
PC用の12cmファンをマンションの換気口に取り付けたいんだが
良い電源供給方法が思いつかない

984Socket7742017/06/27(火) 00:25:32.36ID:6/k3GKaP
>>983
ジャンク電源でいいんでね?

985Socket7742017/06/27(火) 00:36:18.41ID:cQMc1ERP
ジャンクのACアダプタでもOK

986Socket7742017/06/27(火) 00:36:43.66ID:pQCc54aN
将棋報道が過熱してるが、将棋の駒ってホビーオフ?オフハウス?
ということで併設店に行ってみたらオフハウス扱いみたい
将棋はなかったが囲碁セット(碁石と将棋盤w)があった
ドフはレジ前のカゴが山盛りすぎて見る気が失せた

987Socket7742017/06/27(火) 00:37:29.81ID:pia8mmXB
>>983
USB to FAN 3-Pin Adapter Cable買ってモバイルバッテリー使うとか?
コンセントあるなら電源タップで電源入切

988Socket7742017/06/27(火) 00:59:18.47ID:osLS2wE6
>>987
当方完全素人なんですが、もっと乞食スレ的な解決はないんですかね?
USBケーブルをぶった切って直結しても大丈夫ですか?
少なくとも危なくはないですか?パワーが弱いだけですかね?

989Socket7742017/06/27(火) 01:11:46.25ID:6nbdWpfo
すまん詳細書いてなかった
ファンは4ピン ペリフェラルコネクタの12Vだけ供給必要で
昔よくあった手動で3段階切り替えられるやつ
ジャンクのACアダプタのコネクタぶった切って線繋げばいいのかな

990Socket7742017/06/27(火) 01:13:41.55ID:75909Bd8
http://groovy.ne.jp/products/hddset/ud_500sa.html
これに付いてたACアダプタがちょうどいいから使ってるわ
電源スイッチもあるから重宝してる

991Socket7742017/06/27(火) 01:16:21.29ID:6nbdWpfo
>>990
うちにもそのタイプのACアダプターあるんだけど
なぜか12Vのファン回らないのよね

992Socket7742017/06/27(火) 02:29:39.18ID:BV4e9rgO
中古屋の自作マシンてOSのライセンスはどうなってるの?
安いから買おうと思ったんだがその辺が心配

993Socket7742017/06/27(火) 02:35:45.33ID:MG8qaO8M
>>979
やっぱり俺はこちらの方に書くわ。
色んな情報晒したいし、出来れば地域が特定出来そうなIP付は敬遠する。

994Socket7742017/06/27(火) 03:08:57.39ID:cmcn64cJ
ドフのpcは中華からヤフオクで買ったプロダクトキーだから大丈夫だよ

995Socket7742017/06/27(火) 04:54:37.92ID:tfZrX9ys
何言ってんだコイツ。

996Socket7742017/06/27(火) 05:17:08.84ID:nN1iWvjw
ワッチョイは有ってもいいけどIPは無しだよな

997Socket7742017/06/27(火) 06:51:58.29ID:ZKU5b1mm
>>992
普通別に買えってスタンスだと思うが...
てかそんなことを質問する奴は買うべきじゃないと思うぞ

998Socket7742017/06/27(火) 07:46:52.47ID:AoO+h19u
うーめーまー

999Socket7742017/06/27(火) 07:57:09.10ID:OFZj0dOD
>>999なら閉店ラッシュ

1000坂本龍一の股間 ◆GnmnKY3N3c 2017/06/27(火) 07:59:10.32ID:nFRhOThh
千円


lud20200522024804ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1496711394/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>92枚 」を見た人も見ています:
【ジャンク】ハードオフにありがちなこと 十八店舗目
ハードオフにありがちなこと 四十八店舗目【ワ無】
ハードオフにありがちなこと 三十八店舗目【ワ無】
ハードオフにありがちなこと 二十九店舗目【ワ無】
【ジャンク】ハードオフにありがちなこと 二一店舗目【ゴミ箱】
【お前の物ジャンクは】ハードオフにありがちなこと 二十三店舗目【俺の物】
【ジャンク】ハードオフにありがちなこと 十九店舗目
ハードオフにありがちなこと 五十店舗目【ワ無】
ハードオフにありがちなこと 三十店舗目【ワ無】
ハードオフにありがちなこと 四〇一店舗目【ワ無】
ハードオフにありがちなこと 五十一店舗目【ワ無】
ハードオフにありがちなこと 三十七店舗目【ワ無】
ハードオフにありがちなこと 三十四店舗目【ワ無】
ハードオフにありがちなこと 四十三店舗目【ワ無】
ハードオフにありがちなこと 四十七店舗目【ワ無】
ハードオフにありがちなこと 三十六店舗目【ワ無】
ハードオフにありがちなこと 六二店舗目【ワ無】
ハードオフにありがちなこと 六一店舗目【ワ無】
ハードオフにありがちなこと 五十二店舗目【ワ無】
ハードオフにありがちなこと 五十九店舗目【ワ無】
ハードオフにありがちなこと 三十二店舗目【ワ無】
ハードオフにありがちなこと 五十六店舗目【ワ無】
ハードオフにありがちなこと 五十七店舗目【ワ無】
ハードオフにありがちなこと 五十五店舗目【ワ無】
ハードオフにありがちなこと 六六店舗目【ワ無】 (302)
ハードオフにありがちなこと 六五店舗目【ワ】 ★2 (219)
【MC08】VT250F/VT250Z/VTZ250【MC15】二十八萬キロ
あやちょと飯窪さんが二人で鍋を囲んでたらありがちなこと 105皿目
日本のテレビドラマにありがちなこと第2話
【PSO2】PSO2ラーメンファントム味にありがちなこと
ことりちゃんにありがちなこと
細切れ数の子にありがちなこと
スマホゲーにありがちなこと
洋画に出てくる女にありがちなこと
乙女ゲーにありがちなこと その2
パチンコ屋の株主優待にありがちなこと
新世紀スケベリオンにありがちなこと
ルビィちゃんがスクールアイドルやった時にありがちなこと
自作PCにありがちなこと
クラーク姫路獨協大学にありがちな事
特価品4780 &#169;2ch.net
特価品4778 &#169;2ch.net
【乞食】ジサクテック アンチスレ 2【鉄屑】&#169;2ch.net
四国八十八箇所自作ショップ巡り十四周目
なぜネット通販だけにしないで敢えて店舗を持つのか
【ヤマダ】ツクモ、TSUKUMO専用 37店舗目【九十九】
【ヤマダ】ツクモ、TSUKUMO専用 34店舗目【九十九】
【ヤマダ】ツクモ、TSUKUMO専用 38店舗目【九十九】
加山雄三の自作PCにありがちな事 (147)
静音ネットショップ レイン -Regin- part120&#169;2ch.net・
PC自作に慣れた人でもありがちな失敗
RAIDカードあれかこれか 52枚目
サウンドカード・オーディオカード総合 132枚目
RAIDカードあれかこれか 51枚目
ファンレスビデオカード 52枚目
ファンレスビデオカード 49枚目
サウンドカード・オーディオカード総合 134枚目
サウンドカード・オーディオカード総合 131枚目
サウンドカード・オーディオカード総合 142枚目
サウンドカード・オーディオカード総合 135枚目
サウンドカード・オーディオカード総合 133枚目
猫とPCケース 72台目
ひのきの棒でモンスターを倒すことはできるのか
00:27:48 up 88 days, 1:26, 0 users, load average: 17.15, 14.78, 13.05

in 0.048464059829712 sec @0.048464059829712@0b7 on 071413