dupchecked22222../4ta/2chb/789/82/insect148168278921753687674 野外に外来カブト、クワガタ 日本の固有種との交雑懸念 [無断転載禁止]©2ch.net ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

野外に外来カブト、クワガタ 日本の固有種との交雑懸念 [無断転載禁止]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/insect/1481682789/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1:||‐ ~ さん2016/12/14(水) 11:33:09.28ID:i0F84cvV
 外国産のカブトムシやクワガタムシが野外で見つかる事例が相次いでいる。マナーを守らない飼い主が放しているとみられ、
日本の固有種との交雑種が生まれている可能性も指摘される。しかし、大量の個体が既に国内で流通しており、飼育などに規制
をかけるのは難しいのが現状だ。

 ●発見例相次ぐ

 「明らかに日本固有のクワガタではないですね」。伊丹市昆虫館(兵庫県)で学芸員を務める田中良尚さん(39)は1枚の
オオクワガタの写真を示した。同館がある昆陽池(こやいけ)公園で2年前の夏に見つかったものだ。日本の固有種と比較する
と、大あごの内歯が内側に向いており、東南アジアなどに生息するグランディスオオクワガタか、その遺伝子が入った雑種とみ
られるという。「飼育できなくなって逃がしたか、脱走した可能性が高い」と分析する。

 おかしな個体の発見例はこれだけではない。昨年9月に同じ公園内で見つかったヒラタクワガタは、一般的な…(続きは毎日新聞のサイトで)

http://mainichi.jp/articles/20161214/ddm/013/040/013000c

2:||‐ ~ さん2016/12/14(水) 11:35:06.37ID:DkhKcoPp
増殖する外来生物と在来生物の「交雑種」 放置し続けてもいい問題なのか?
https://thepage.jp/detail/20161212-00000002-wordleaf

3:||‐ ~ さん2016/12/17(土) 04:04:16.44ID:16oU3fil
皇室に民間の血が入る時代だしいいんじゃねーのか
近親交配続けているよりは

4:||‐ ~ さん2016/12/17(土) 13:35:06.59ID:c4FuD2iQ
なにいってだこいつ

5:||‐ ~ さん2016/12/17(土) 17:45:44.44ID:z+HzL/Bq
外来種の輸入許可した時点で見えていた未来じゃん

6:||‐ ~ さん2016/12/22(木) 13:02:44.20ID:Dm3OkqSP
輸入規制しろよ

7:||‐ ~ さん2016/12/22(木) 14:49:11.76ID:nKmN26lF
今のところは交雑も放虫も規制されてるわけではないし、モラルの問題なんだろうけど
犬猫魚がそうであるように
そのうちミックスクワガタブームが来るだろうな
カッコいいオリジナルな血統を作り上げて販売するやつも出て来るだろう

8:||‐ ~ さん2016/12/22(木) 15:07:09.04ID:PTSnoGOD
動物>魚>>>>>>>>>虫

9:||‐ ~ さん2016/12/22(木) 15:23:25.45ID:6DxEtXvK
農作物の害虫なら瞬時にアウトになるんだけどな

10:||‐ ~ さん2016/12/24(土) 06:19:05.46ID:mRK1sTm8
北海道にカブトムシ放つ奴がいるくらいだからな

11:||‐ ~ さん2016/12/24(土) 10:16:34.44ID:QaES5/bR
>>7
例えばホペイと国産オオクワのミックスでオリジナル血統とか?

12:||‐ ~ さん2016/12/24(土) 10:42:21.01ID:ZzUeuEFr
今は大っぴらに交雑さらす奴はおらんけどそのうちハーフとか言い出して売れるんじゃないの
そうなったら終わり

13:||‐ ~ さん2016/12/24(土) 22:20:55.76ID:w/X859Pg
外来種のカブトムシっているのか?
北海道にいる国産のぞいて

14:||‐ ~ さん2016/12/24(土) 23:08:37.49ID:lc+UI1NA
サイカブト

15:||‐ ~ さん2016/12/25(日) 12:28:43.94ID:GTzj4HpE
趣味で交雑しまくってるやつもいると思うよ
昆虫は産地を大事にする傾向があるから
交雑種や異産地交配は高く売れないので、大っぴらにならないだけ
オオクワやヒラタは大型にするのを目的で交雑してるけど、外産種同士で掛け合わせて新しいクワガタ作るってのはこれから流行るかもね

16:||‐ ~ さん2016/12/25(日) 14:40:54.83ID:U309of/U
グラシロって日本の野外で繁殖しないの?

17:||‐ ~ さん2016/12/26(月) 14:46:15.05ID:iVgBQz6F
自然の血統こそ自然の造形美だと思うからやめてほしいな。
放虫の話だけどパプアキンイロクワガタが野生化して害虫になりそうと耳にした時は日本で取れたら楽しいかもと思ってしまったが、それもダメだな色々と。

18:||‐ ~ さん2017/01/09(月) 18:36:58.58ID:gD47+XpX
どういう理由で輸入がOKになったのか知らん

19:||‐ ~ さん2017/01/10(火) 16:32:05.94ID:WvDWM90N
昆虫飼育が室内ケース内とは限らないしな。
俺みたいに庭にクヌギ生やして、カブクワ飼ってる奴もいるだろ。
外産ミヤマとかシロカブトとか順調に増えてるよ^ - ^

20:||‐ ~ さん2017/01/10(火) 17:34:43.02ID:Hu5z9Gxt
釣りくさ
もっと文章練ってから出直してこい

21:||‐ ~ さん2017/01/28(土) 13:46:15.24ID:TFT5t6nW
○○血統って拘るくらいなら
国産の保護に力入れればいいのに

22:||‐ ~ さん2017/01/28(土) 14:59:20.12ID:IrbC8pVI
>>18
貿易自由化の流れで市場がオープンであることを示すのにちょうどいい題材だった
悪影響が国内産業に打撃与える可能性が低い種の方が多い

23:||‐ ~ さん2017/01/29(日) 13:28:52.53ID:dUT4k/PQ
とうとう外国産カブクワが特定外来入りする時代になってしまいましたね

24:||‐ ~ さん2017/01/29(日) 13:50:15.12ID:jeRKt+XQ
外国産クワガタ、特定外来生物に指定検討 販売禁止も
http://www.asahi.com/articles/ASK1T3CDRK1TUBQU00L.html?iref=com_favorite_01

25:||‐ ~ さん2017/01/29(日) 17:13:38.43ID:H+0oBquJ
>>16
適応しないだろ
温度湿度管理してやっと生きるやつが

26:||‐ ~ さん2017/01/29(日) 17:33:28.24ID:tBJIIwsu
外国産クワガタを禁止にするなら日本のクワガタでも離島のクワガタを本土に持ち込むのも禁止すべき
サキシマヒラタクワガタ等は本土ヒラタの生態系を壊しかねない
本土でだと離島のクワガタも外来種
外国産クワガタを目の敵にする離島クワガタマニアもわかってないよね。

27:||‐ ~ さん2017/01/29(日) 17:34:41.10ID:eu5lXOS9
国内外来種ってまだまだ認識広がってないからなあ
日本にいるから問題ないとか平気で同じ言っちゃうから困る

28:||‐ ~ さん2017/01/29(日) 21:54:34.62ID:Roa4mMPy
>>26

そうなるよな。むしろ、国産別産地の方が気候が似ている分、その地の固有種に影響あると思う。
本土カブトの沖縄での販売禁止、逆に離島産クワガタの本土での販売も禁止してほしいね。
それやらないと外国産だけ規制しても意味ない。

29:||‐ ~ さん2017/01/30(月) 03:35:09.02ID:TSscix5t
そういう規制がされたらクワガタファンは哀しいな

30:||‐ ~ さん2017/01/30(月) 07:17:12.42ID:5/CVJWRI
日本の離島クワガタマニアのホームページで外国産の輸入など外来種を持ち込むのは生態系を崩すから規制すべきなどと書いてる奴がいた。
そいつは離島のクワガタを飼育してたがお前のは?と聞いた事あるがこれは日本のクワガタだからいい等わけわからん事言ってた。
さらにヘラクレスだけは気に入ってるみたいでヘラクレスの飼育はしてたみたいだった。
そいつは自分が気に入ってる虫はいい、そうでない虫はダメという自己中な奴だった。
それは「千葉の〇スター」だかいうハンネを使ってた。
離島クワガタで外国産の飼育を否定する奴はタダの自己中

31:||‐ ~ さん2017/01/30(月) 08:30:01.02ID:6bGFBPZS
それを言い出したら昆虫採集自体が禁止の国も多いし昆虫採集そのものを禁止しろって流れになると思う
人という生き物は自分が安全圏から完全に放り出されたとわかった瞬間からまだ安全圏にいる人間を危険域に引きずり込もうとする生き物だし

32:||‐ ~ さん2017/01/30(月) 11:47:33.64ID:5/CVJWRI
離島クワガタ飼育者は外産を悪く言うのを何度か聞いた事がある。
今回の事は人ごとじゃなく自分たちも同じ事やってるという事をわかってほしくて>>26>>30
の書き込みをした

33:||‐ ~ さん2017/01/30(月) 20:56:44.45ID:zqtpdSVU
国境はあくまで人間の都合で決めたものだから、国産の異産地のクワガタは良くて外国産はダメというのは無理がある。
外国産クワガタの放虫がダメなら、国内離島産の放虫もダメだろう。

離島産クワガタは島外へ持ち出し禁止にしたらいいと思うよ。

34:||‐ ~ さん2017/01/30(月) 21:33:09.06ID:gbkbz3jV
一度飼育した物を野外に放さないってのは虫どころかペット関係全体の基本のはずなんだがな

35:||‐ ~ さん2017/02/11(土) 12:17:09.60ID:Q7qlN1j1
オークションがあるから東西南北容易に流通する。しかも相当な数を売ってたりするが
売れなかったらどうするんだ?こんな小さい島国乱獲や交雑種の影響で
絶滅するのも簡単。昆虫だけじゃなく川魚なんかも同じ。
環境省は何やってんだ?

36:||‐ ~ さん2017/02/11(土) 22:16:16.49ID:Kz2xppFd
実際、もうかなり交雑してたりとか。

37:||‐ ~ さん2017/02/11(土) 22:41:51.48ID:HQ5Pb8Ye
一番エグいのは恐らく魚関連だな

38:||‐ ~ さん2017/02/12(日) 00:17:44.12ID:KjPb6YYd
アリガーなんて観賞魚業界の汚点の筆頭だもんな

39:||‐ ~ さん2017/02/12(日) 01:09:55.45ID:zP/jpoof
>>38
アリガーは沖縄以外繁殖は無理
そもそも混雑する相手が居ない
日本の魚で混雑の厄介者はニジマス

40:||‐ ~ さん2017/02/12(日) 08:46:43.42ID:atk90yMz
繁殖できなくても寿命が長いから長期にわたって居座り続けて在来種を捕食し続けるんだよなあ
岸が崖だったりボート浮かべられなかったりする場所だとそもそも捕獲から困難だし

41:||‐ ~ さん2017/02/12(日) 17:32:49.60ID:QFHlNOvp
魚関連でいうと、沖縄はもう手遅れ。在来種がいない。
そもそも在来種がなんなのかも分からない。

クワガタカブト関連でも沖縄は危険だな。アトラスオオカブト、スマトラヒラタなどは沖縄の冬を楽に越せるな。
それに本土産カブトムシ、クワガタも適応できるからヤバい。本土カブトムシなどは以前から放虫が噂レベルでは聞かれるし、タイワンカブトは帰化している。
食い止める方法はないな。

42:||‐ ~ さん2017/03/01(水) 08:02:20.26ID:XF0xegLj
現在生体輸入されてるクワガタとか
屋外のそこら中にいて子供が生きたまま捕まえてくるかもしれないカミキリや蝶を特定外来種に指定するのに
なんで環境省はろくに指定種の一覧を出さないんだ

43:||‐ ~ さん2017/03/07(火) 22:23:53.35ID:OkCXgnmJ
外来生物14種の飼育禁止 桜枯れる被害で環境省
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG23HEI_U7A220C1000000/

44:||‐ ~ さん2017/03/07(火) 22:40:52.16ID:rG3hxx9f
禁止されるのってこのページの日本産以外で合ってるかな?
ちょうど10種類いるんだよね
http://okozeaigo.com/244262/Neolucanus1.html

45:||‐ ~ さん2017/05/17(水) 01:45:16.74ID:J8fY+fuQ
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ

46:||‐ ~ さん2017/06/30(金) 05:21:47.75ID:wH75xBvA
age

47:||‐ ~ さん2017/07/17(月) 20:54:35.30ID:98zEQAs6
BS日テレ 7月17日(月)22:00~23:00 深層NEWS “殺人”ヒアリ上陸! 外来生物が日本を襲う クワガタやカミキリも

【ゲスト】岸本年郎(ふじのくに地球環境史ミュージアム研究員)
http://www.bs4.jp/shinsou/

48:||‐ ~ さん2017/11/22(水) 08:17:23.18ID:wLGbQoTv
【政府】「アリゲーターガー」飼えなくなります 特定外来生物指定、来年4月から販売・飼育禁止 閣議決定
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/ニュー速+/1511247273/

【生物】アリゲーターガーなど16種を特定外来生物に 輸入禁止へ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/ニュー速+/1511297308/

49yama-0423 ◆UoMdWp7ICI 2018/05/20(日) 18:57:59.89ID:HpZnfAgy
>>1

ていうか、ヤフオクを規制しなければならない

出品をチェックすればわかるが
外国産(ボルネオとかネパールとか)のクワガタが
ガサガサ売りに出されている

こういうのを放置しているから
日本で外国産の昆虫が増えるんだよ

魚も一緒、例えばアリゲーターガー
さすがに個人で出品するのは通報されているようだが
輸入業者による販売はまだ続いている

50:||‐ ~ さん2018/05/30(水) 00:17:48.43ID:euZCTTL6
>>17
人も自然の一部だと何故わからないのかこのバカはwww

51:||‐ ~ さん2018/06/02(土) 10:59:30.45ID:HWm5txKg
植物はどうなん?

52:||‐ ~ さん2018/09/06(木) 06:43:26.23ID:RlSPncGP
☆絶滅危惧種を交雑で救えないの?
http://2chb.net/r/wild/1536093506/

絶滅危惧種って話題になるけど・・・純血に拘るからダメなんじゃねえの?
純血に拘るから近交系数(近親相姦)が悪化して余計に酷くなるのでは?
逆に言えば極々近い亜種との交雑を意図的に進めれば血が絶える事だけは防げるかも?

例えば
ワタカって淡水魚がいるんだけど→絶滅危惧IA類 (Critically Endangered,CR)
(ごく近い将来における野生での絶滅の危険性が極めて高いもの)なんだよね
中国大陸の亜種と混ぜれば濃くなり過ぎた血が薄まって絶滅を回避可能では?

オオサンショウウオの遺伝子汚染って目を吊り上げてる連中もいるけど
チュウゴクサンショウウオとの交雑が無ければ血が絶えるだけでは?

日本で絶滅しちゃった野生動物の少なくない数が意図的交雑で救えたのでは?

53:||‐ ~ さん2018/12/30(日) 09:48:20.62ID:k3a+GoIc
来年は半島女帝ユナプニルラが汚い日本人の短小オチンポしごいて1億円稼ぐよ
胸の谷町500人はイクイク600人はイクイク700人はイクイク800人はイクイクイクイクチュポ
嬉し恥ずかしオチンポ先端泣き寝入りーでいりでやんすー
おかねもちーにほんじんーオチンポぷにぷにピュッピュが止まらないー
イクチュポぷっぷくぷーぷにだいいんしんビラビラ
ぜんクコの原発また大爆発電源喪失暖房停止いいじゃろ

54:||‐ ~ さん2019/10/02(水) 17:26:18.92ID:qgInO43p
オオクワガタは既に雑種だらけ
次はヒラタか?

55:||‐ ~ さん2019/10/02(水) 18:57:10.06ID:ZxPx6mIB
申請や規制がある外国産よりも、自由に合法で持ち運べる国内外来種の問題もヤバい。
空港の手荷物で沖縄からクワガタ持ち帰る時に種類の確認とか一切されんかったわ。沖縄本島のオキナワカブトは本土のカブトムシと交雑するから遺伝子汚染が深刻。ていうか純血のオキカブって野生でまだいるのだろうか。

56:||‐ ~ さん2019/10/02(水) 19:40:23.57ID:jWoL8/na
本土で腹の赤いヒラタ見るけど、見つけるとドキッとする
まさか、大東ないよな?と
心配しながらw

57:||‐ ~ さん2019/10/02(水) 21:21:04.53ID:wH1aD7+V
くわプラ半ぐれ詐欺集団
さて何秒後に顔真っ赤っかでコピペしてるか朝みるわ



goed night

とりあえず、、終わった。
社会的にも、WBB-01終わった。
後は、本人を直接知ってる人がこの板見たら、最高の結末やな。

自業自得とゆう言葉が、最高レベルで似合いますよね。

愛知県

部落出身者枠 準公務員
産廃業者孫請け係長

詐欺師紹介
🃏
ユウキ
🃏

@Shadowstag21
クワガタ飼育の為に実家飛び出したけど気づいたら実家も
ブリード部屋になっていたでござる。kuwata名古屋、く
わプラによく出没。Hexarthriusメインですが、Dorcusや
Allotopus、カブトムシなど広く浅く飼育しております。

くわプラ詐欺集団パシリ
ヘッダー絵は音海はるさんに、アイコン絵は骨さんに描いて頂きました。ブログ→
特技コピペ
ウーインターセールー
使用済みを売りつける

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑

58:||‐ ~ さん2019/10/06(日) 11:22:56.95ID:vGeCFH7c
>>1
グランディスと国産オオって交雑出来るの?

59:||‐ ~ さん2019/10/06(日) 11:44:19.55ID:eUE9Ye5U
アメリカ人と日本人の交雑みたいなもん

60:||‐ ~ さん2019/10/06(日) 11:51:29.74ID:PP4DTQJh
半チョン

61:||‐ ~ さん2019/10/06(日) 15:43:42.67ID:NbhUZhXa
Ygって、グランディス?

62:||‐ ~ さん2019/10/07(月) 20:49:13.68ID:GeZ++WFA
虫よりまずはチョンの国外退去と入国禁止、国交断絶が先

63:||‐ ~ さん2019/10/08(火) 20:46:24.31ID:J1qUx73L
>>1
伊丹市昆虫館で学芸員を務める田中良尚さんは偉いお方なんですね?

64:||‐ ~ さん2019/10/14(月) 09:40:55.07ID:3shRl3e0
Ygもあかがねヒラタもチョン認定決定

65:||‐ ~ さん2019/10/18(金) 21:21:40.95ID:mEbFZWy4
放虫と交雑は
何故かオオクワガタとヒラタばかり

66:||‐ ~ さん2019/10/20(日) 23:43:38.92ID:gkeJaFCt
神様、仏様、田中良尚様

67:||‐ ~ さん2019/11/02(土) 23:07:12.65ID:OPYWHVvd
田中さんは好かれてます

https://mainichi.jp/.../ddm/013/040/013000c

68:||‐ ~ さん2019/11/03(日) 10:14:06.59ID:crFEvP8L
神奈川産のカマキリって物凄い神経質ですぐに興奮して周りに嫌われてるよね。

69:||‐ ~ さん2019/11/04(月) 03:04:37.79ID:qe5dnejE
あげ

70:||‐ ~ さん2019/11/04(月) 05:15:48.58ID:r9k/at5c
そう言えば、オオクワのメッカである山梨県明野町とかで、サキシマヒラタが取れたって言ってたな。

71:||‐ ~ さん2019/11/06(水) 08:28:50.46ID:7xgxHp+v
カマキリ系のやつって神経質ですぐにキレるよな。日本中で嫌われてる。

72:||‐ ~ さん2019/11/06(水) 17:37:28.22ID:Egoe3qyE
豚もデブで嫌われてるよ

73:||‐ ~ さん2019/11/09(土) 11:44:19.61ID:CNv0j/RH
誰かアカヘリエンマゴミムシを放してくれ

74:||‐ ~ さん2019/11/15(金) 21:58:19.78ID:Lr0r2iEp
詐欺師ユウキ氏のありがたい言葉

特に自分含めた初心者の方が見分けられない種or血統をヤフオクで、素性の知らない人から、正確なデータ(親画像、購入元、詳細産地etc.)が無い出品個体を購入するというケースが最悪です。

その最悪の出所不明ワイルドを自ら販売し
飼育はくわプラに聞いてくれと 責任を擦りつけるカス
どうやらくわプラとユウキのワイルドは共通の詐欺師からとの情報なので
売れ残りを委託販売してんだろうなw
新手の商品グレード詐称詐欺や!

-------------------------------------------


W.B.B-01
@tkfact2
フォローする
@tkfact2をフォローします

その他
それにヤフオク詐欺はやるヤツが完全に悪だからね。
見たくないけど完全見なくなるにはやるヤツが全員タヒねば良い。

部落出身者丸出しのゴミ屋のおっさん

75:||‐ ~ さん2020/05/26(火) 11:17:42.21ID:BZeozw8V
外来種の飼育をしていた息子が突然事故死して事情を知らない親が
キモいけど殺すのかわいそうなので裏山に棄てたみたいな話しありそう


lud20200624210405
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/insect/1481682789/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「野外に外来カブト、クワガタ 日本の固有種との交雑懸念 [無断転載禁止]©2ch.net 」を見た人も見ています:
【外交】「日本外し」懸念、河野外相が来週来韓へ
【セーフガード】日本の牛肉輸入制限を懸念 河野外相に 米通商代表
【滋賀】琵琶湖の固有種ビワマスなど県内の食材を使った弁当を9月1~16日、東京・日本橋にある「ここ滋賀」で販売
【韓国】 ソウル大公園4月の植物に、「王桜」選定。日本で始まった花と勘違いすることもあるが、我が国の固有種[04/10] [LingLing★]
【朝日新聞】歴史問題を拡大させようとする文在寅氏 対馬のカワウソは日本の固有種か韓国から渡ってきたか 日韓問題にならないことを [無断転載禁止]
【一大スキャンダル】オオクワガタ野外個体への批判は交雑個体の違法売人【ステマ】
【科学】日本人にも固有種が存在した!? ミトコンドリアDNAで辿る日本人のルーツ
【生物】絶滅したニホンカワウソは日本固有種 遺伝子解析で判明 
コウモリからコロナ類似ウイルス 日本固有種でも検出 [ばーど★]
【富山】「流氷の天使」クリオネの新種見つかる 富山湾、日本海固有種の可能性[10/12]
希少ドジョウ「累代繁殖」に成功 絶滅寸前の日本固有種 京都府立海洋高 [爆笑ゴリラ★]
幻のヘビ「シロマダラ」を小学5年の秋山伊吹君が香取市内で見つける…日本固有種 [無断転載禁止]
【速報】日本固有種のコウモリからコロナウイルスに酷似したウイルスを確認 コロナが日本原産だった可能性が急浮上
【生物】ニホンオオカミは日本固有種ではなかった、岐阜大が遺伝子解析…ハイイロオオカミの亜種、朝鮮半島と陸続きの時代に渡来か★2
【韓国】歴史上の偉人を祭る場に日本固有種の樹木、撤去の訴え上がる=「日本の木はあり得ない」「燃やしてしまえ」―韓国ネット[8/16] [無断転載禁止]
【一大スキャンダル】オオクワガタ野外個体への批判は交雑個体の違法売人【ステマ】3連投目 (109)
【悲報】日本政府「北方領土と言わないで」 ロシアとのトラブル懸念
【日本政府】「北方領土と言わないで」ロシアとのトラブル懸念 
朝鮮半島有事の際に韓国軍の従軍慰安婦に志願する日本女性(寿司倭女)が殺到するではないかとの懸念 [広域避難所]
【ダイプリ】CDC(米疾病対策センター)、クルーズ船内感染を懸念 日本の対応に批判も
【絶滅】樺太犬 絶滅か 日本、秋田犬と交雑進む 旧ソ連、大食いで殺処分[11/17]
【悲報】河野外相韓国にキレるも日本国内から批判される
河野外相「韓国は日本の水産物を不当に差別している」
河野外相 「今、日本の外交はかなり危機に直面している」
河野外相、北朝鮮が日本を徹底的に軽視するので、おかんむり
韓国が日本の被災地へ1億円寄付 駐日大使が自民河野外相を訪問
【日韓外相会談】河野外相 「竹島は日本固有の領土」★2
【河野外相】 日中韓首脳会談の年内日本開催 調整本格化する考え
立憲・枝野幸男代表 日本よ 「韓国の顔に泥を塗った河野外相を更迭せよ」
河野外相の要求に対し「日本企業が判決履行すれば問題ない」=韓国外交部
【日本/バングラデシュ】河野外相 ロヒンギャの帰国向けて支援表明
【バングラデシュ】河野外相 ロヒンギャ問題解決目指し日本が指導力発揮
【リカブ悲報】ポンペオ国務長官、2日の日米韓外相会談前日に河野外相と会い「日本の立場はよく分ってる」
【河野外相】北朝鮮の非核化は2020年の米大統領選までに「ケリをつけた方が」 米国務長官「恐らく金正恩はあと60年あそこにいる」と懸念
【国連人権理】 日本の 「報道の自由」に懸念
【中国】男逮捕で日本に懸念伝達 靖国神社の件
【国連人権理】“日本メディアの独立性に懸念”
日本主導のアフリカ開発会議、借金漬け外交への懸念を表明へ
元防衛相、米の短距離容認を懸念 「日本としては深刻」
【社会】米MBA留学の日本人半減 「帰国後すぐ退社」企業が懸念
【ピエール瀧逮捕】日本の自粛「まるで北朝鮮」 文筆家が懸念
【津波で感染症拡大も】東日本大震災による新たな流行を懸念=米研究
【外交】日本・スペイン防衛相会談 中国の海洋進出に懸念を共有
【台日間の安保対話】 日本にもメリット、一方で懸念も=謝駐日代表[3/6]
【日本企業】両国関係を懸念=韓国大統領に「適切な措置」要請[3/28]
絶滅が懸念されているウナギを売りまくる日本企業には倫理感がないのだろうか?
韓国さん「日本がまた会談拒否! アメリカも懸念してると言うのに拒否!」
【貿易摩擦】G20、貿易戦争に懸念相次ぐ 日本は人民元安説明要求
【中国】日本政府のファーウェイ排除方針に「重大な懸念を表明する」
【韓国外相】米国に懸念伝達 日本の輸出規制「世界に混乱」[7/11]
【ジム・ロジャーズ氏】世界的投資家が日本の将来的展望に強い懸念【バッサリ】
【国連報告】日本メディアの独立性懸念、「根拠不明」=菅官房長官
【中国】日本政府のファーウェイ排除方針に「重大な懸念を表明する」 ★4
【中国】日本政府のファーウェイ排除方針に「重大な懸念を表明する」 ★5
【中国】日本政府のファーウェイ排除方針に「重大な懸念を表明する」 ★2
【慰安婦問題】日本政府、慰安婦問題で米に懸念 国務長官発言を問題視[01/28]
【政治】韓国の対北朝鮮策に日本政府が懸念 「文氏訪朝、ありえない」★2
【政治】韓国の対北朝鮮策に日本政府が懸念 「文氏訪朝、ありえない」★4
日本「宇宙自衛隊」創設…中露の軍事衛星無力化する衛星打ち上げで世界が懸念
【日本株】ことし最長の4日続落へ、欧州景気の減速懸念-輸出や金融売り 8日
【日本メディア 独立性に懸念】国連特別報告者デービット・ケイ氏 日本は反論
【ふぁーw】北朝鮮、日本のフッ化水素輸出規制強化に対し強い懸念を表明
【教育】米留学、遠のく日本人 12年連続減、高い学費や治安懸念か★2
03:27:54 up 102 days, 4:26, 0 users, load average: 19.44, 18.85, 18.60

in 0.14798617362976 sec @0.14798617362976@0b7 on 072816