◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

SATAカード ポートマルチプライヤー(PMP)マル秘情報 [転載禁止]©2ch.net ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hard/1432727828/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1不明なデバイスさん
2015/05/27(水) 20:57:08.76ID:yQVPgHJj
SATAカード増設 ポートマルチプライヤー(PMP)マル秘情報
2不明なデバイスさん
2015/05/27(水) 21:02:03.64ID:GZpRArRP
Rocket644LにCRSJ535EU3S6Gを2台つないだが7台のHDDしか認識しなかった。
8台目のスロットの青ランプすら点灯しなかった。
調べた結果marvelは合計で7台までらしい。
極端な話、4出力ポートあっても第1ポート目でpmp7台繋いだら他のポートは
死んでしまう。
でも速度は確かに速い。
3不明なデバイスさん
2015/06/01(月) 04:27:07.08ID:7RxicP9H
PMPって難しいな

MarvellとかASMediaみたいにドライバの種類でONになったりOFFになったりするし
SiliconImageは安定しているけど、もはや設計が古いので速度が上記二つの半分ぐらいで遅いし
ケース側はJ-Micronのチップばかりだから、ボードとケースのチップが一致することがないのもなんか不安
4不明なデバイスさん
2015/06/01(月) 12:08:37.09ID:PmnvB/Be
いっそminiSASで繋ぐ方がガチガチに安定するしな
5不明なデバイスさん
2015/06/01(月) 18:39:22.19ID:AWn/rp/Z
REX-PE34-ZでCRSJ535EU3S6Gをつなぐと時間が経つとランプが2,3度点滅したりして安定しない。
同じRatocのREX-PE32Sも同じ症状。同じSiliconだからだろう。
4台のラックだとマーシャルもロジテックも安定してる。
6不明なデバイスさん
2015/06/01(月) 18:52:36.18ID:QzXS7kJ4
シリコンは古いからファームウェアとドライバを最新にせなあかん
ケースのeSATAとUSB3.0は全部JMicronだから
冷却が確実な構造のケースじゃないと安定は難しそう
7不明なデバイスさん
2015/06/01(月) 23:09:32.21ID:AWn/rp/Z
2レス と 5レスの続き

色々ボーナス大人買して試した結果。
一番安い【SD-PESA3ES2L】に落ち着いた。だが
ブート対応なので、起動に時間がかかる。
ラトックのボードの様にジャンパーピンで切替が出来れば
嬉しいのだが・・・。
8不明なデバイスさん
2015/06/02(火) 17:43:05.38ID:iziw0vOl
多少速度は落ちてもいいからとにかく大量に繋ぎたいんだよ!
どうすりゃいいんだ!
9不明なデバイスさん
2015/06/02(火) 18:55:52.97ID:oRMMH+0j
クロシコとアユートから出ている
PmP機能で10台接続を可能としたPCI-Expressのボードでも買えばいいと思うよ

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20141220_681290.html
10不明なデバイスさん
2015/06/02(火) 21:31:53.26ID:iZ4181u8
Ratocに電話で聞いたが、4出力あるSD-PESA3ES2Lは高いだけあって
10台入るHDDケースを4箱つないで、40diskのマウントを確認しているとの事。
(元々はPCI-XのsliconチップをPci-Eに内部で変換しているらしい
だからネイティブのチップではないとの事)
11不明なデバイスさん
2015/06/02(火) 21:46:14.34ID:jhivkGTA
それAREAじゃん
12不明なデバイスさん
2015/06/02(火) 22:12:22.17ID:hGYJn3ME
REX-PE34-Zの方だろうなw
しかし40台はすげーな!
ドライブのアルファベットが足りなくなりそうだが
理論値にそんなことを言うのは野暮かw
13不明なデバイスさん
2015/06/02(火) 22:26:02.10ID:iZ4181u8
すまんSD-PESA3ES2LでなくてREX-PE34-Z。
俺が確認できたのは、4台箱×4の16台まで
10台箱は高くて買えないから分からない。
14不明なデバイスさん
2015/06/02(火) 22:36:04.67ID:1tHEnUSI
なんでハード板に立てたんだよ
15不明なデバイスさん
2015/06/02(火) 22:43:31.63ID:iziw0vOl
>>9
おお、ありがたいが完全にケースの中には収まらないな
16不明なデバイスさん
2015/06/02(火) 23:06:17.28ID:+uxafenI
>>7
ラトックのはそんなことができるのか。
ブートに時間が掛かるのは確かにちょっとだけイラつくから良いな。
AREAのを尼で目についたから単純に買って使っているけど。
17不明なデバイスさん
2015/06/02(火) 23:49:46.68ID:iZ4181u8
俺は、こう接続している。
○ REX-PE34-ZにLianLi BZ-U06を接続してパワーesata 12V(給電)で配線一本にしてHDD4台
○ REX-PE32SにLianLi BZ-U05を接続してパワーesata 12V(給電)で配線一本にしてHDD2台
○ SD-PESA3ES2LはポートマルチでCRSJ535EU3S6G×2箱
○ Rocket644Lはお寝んね。
すべてポートマルチ実験用に買ったが結局ポートマルチは最安のAsmediaチップ
18不明なデバイスさん
2015/06/03(水) 01:41:47.08ID:tcIky/4C
>>15
そんなあなたに汐見板金
19不明なデバイスさん
2015/06/03(水) 02:25:13.61ID:Vq8UBECm
>>18
こんなのあるんだな
今はCorsairの奴に10台積んでるわ
外付けのケースで60台くらい繋いでるけどw
20不明なデバイスさん
2015/06/03(水) 17:02:21.51ID:vvBnHzNQ
PCが勝手に再起動するんだけど、拡張カードのせいってあるんでしょうか?
AREA SD-PESA3ES2L使っているのですが。
スロット変えたら治まるとか有り得ますかね。
一応メモリも疑ったのですがmemtest86+では特に何も出ずで。
21不明なデバイスさん
2015/06/03(水) 17:15:39.16ID:OSPqCXSd
イベントビューアーのログを見てみよう
22不明なデバイスさん
2015/06/03(水) 17:46:57.05ID:XJQ94FNQ
>>20
SD-PESA3ES2Lはブート対応だから十分ありえる。
スロット変えてだめだったらブート非対応のカードに
したら治る可能性あると思うよ
(可能性ね)
23不明なデバイスさん
2015/06/03(水) 18:40:31.34ID:vvBnHzNQ
>>21
イベントビューアの内容がよく理解できないんですが、簡単にわかるものなのでしょうか?
>>22
まずはスロット変えてみます。
本当はブート非対応のカードが欲しいのですが、安めで良さそうなカードがわからなくてこれを買ってしまいまして。
24不明なデバイスさん
2015/06/04(木) 01:32:49.76ID:LWff6kVS
>>20です。
とりあえずスロットを変えてみました。
ビデオカードの直下なのが気になるところですが。
勝手に再起動の症状は今のところ起きていないので様子を見てみます。
元のファームウェアは0.95だったのですが、station-driversに3.70と言うのがありました。
番号飛びすぎな感じなので導入してみようか躊躇してしまっています。
イベントビューアの見方は調べてみることにします。
25不明なデバイスさん
2015/06/04(木) 02:28:23.16ID:7xtm7v3s
私は、
Usb3.0ボードをRocketから玄人志向、area、バッファロー、他色々(ほどんどのチップ)
のボードを試して、ケースもCentury、マーシャル、ロジテックなどの
相性などを、ひとボーナスはたいて実験してきたが、やはり
余りにUsb3.0が安定しない為、今度はポートマルチで試そうと
安い物から高い物、色々なsataボードを試して、無駄遣いしたので
答えられる範囲であれば、色々答えたいなと思って
このスレを立てたのだが・・・。

SD-PESA3ES2Lは若干起動時が不安定であるのは確か。
私の環境ではコールドブートではGen1で認識されてしまう。再起動して
始めてGen2で認識する。
SD-PESA3ES2Lでポートマルチを使うのであれば、Windowsが起動してから
デバイス(Hddケース)の電源を入れた方がbios・UEFIからWindowsのデバイス引き渡しがない為
安定する事が分かった。

今のところ複数入室Hddケースでは
○ Usb3.0はNo.1→RocketU 1144C
No.2→USB3.0RX4-P4-PCIE(デバイスの電源が入っているとブート時にこける事がたまにある)
   
○ ポートマルチはNo.1→REX-PE34-Z(ジャンパーピンでブートOn/Off切替)
No.2→REX-PE32S(ブートRom書き換えでOn/Offできる。デフォルトはOff)

が一番安定している
26不明なデバイスさん
2015/06/04(木) 09:59:17.13ID:nT5sxudw
自作板でやれ
27不明なデバイスさん
2015/06/04(木) 16:37:44.80ID:ShXmA37s
USB3.0が安定しないって具体的にどういう感じなの?
28不明なデバイスさん
2015/06/05(金) 01:00:01.65ID:x2r4Hq3z
何となく見ていたらこのカードが気になった。
http://www.amazon.com/dp/B00AZ9T2SW
Marvell 88SE9235って乗ってるボードを見たことがないので興味はあるけど送料が。
29不明なデバイスさん
2015/06/05(金) 01:09:14.45ID:GDujq9/o
>>27
例えば1TBぐらいコピーすると
数百GBコピー中にドライブが強制アンマウントされる
30不明なデバイスさん
2015/06/05(金) 02:08:04.09ID:xJ79UFNj
USB3は、デバイスによってはデバイス見失うことけっこうあるよね
31不明なデバイスさん
2015/06/05(金) 02:08:09.49ID:xJ79UFNj
USB3は、デバイスによっては見失うことけっこうあるよね
32不明なデバイスさん
2015/06/05(金) 13:01:19.49ID:lCbuHckg
>>24
stationdriversにあるのについては
ドライバver2系なら古いファーム0.95でいけた(不安定verあり、最新だと問題なさそう)
ドライバver3系はファームを書き換えないとうちの環境では不安定になった

マザーオンボードにもasm1061ついてるんだが、ファーム0.95のままだから無効にして
3.70に書き換えたカードだけを使ってる

ブート遅いからカードのbootROM無効にしたい・・・
33不明なデバイスさん
2015/06/05(金) 19:06:33.43ID:RX5QyPvj
>>32
有用な情報ありがとうごさいます。
ファームをVer,3.70にするならドライバもVer3系にすべきと言うことですね。
私のMBもオンボードに同じASM1061が載っているのですが、MBのファームウェアはどのように見れば良いのでしょうか?
34不明なデバイスさん
2015/06/05(金) 19:12:01.97ID:j0adV3c/
アップデートツール実行したら、出てくるんじゃね?
(どれをアップデートするか選択する)
35不明なデバイスさん
2015/06/05(金) 19:20:56.11ID:wd77Ettk
献身的なスレになってちょっぴり嬉しい
36不明なデバイスさん
2015/06/05(金) 19:39:02.89ID:RX5QyPvj
ダメ元でファームウェア書き換えてしまいました。
特に選択画面など出ずに終わりました。
カードのファームウェアは画面で見る限りVer3.70になりました。
ドライバもアップデートしてとりあえずはオンボードと拡張カードの両方使えています。
37不明なデバイスさん
2015/06/15(月) 02:33:01.53ID:RTKMUqIo
SATA5MLTの報告あればお願いします。
38不明なデバイスさん
2015/06/21(日) 05:15:36.60ID:cOnxi72h

boot非対応のカードに取り付けた方が安定する
boot対応カードだと起動時に5台のうちいくつか認識しない
事がある
39不明なデバイスさん
2015/06/21(日) 16:25:20.43ID:co5or+Wr
ASMEDIAのヤツとか2台同時動かすと速度半分になるとかね
40不明なデバイスさん
2015/06/21(日) 16:51:21.96ID:Em1f9s0v
asm1061ってそうなの?
41不明なデバイスさん
2015/06/21(日) 23:13:30.95ID:cOnxi72h
基盤がむき出しでなければ、欲しいんだけどなー。
42不明なデバイスさん
2015/06/21(日) 23:17:44.40ID:cOnxi72h
ごめん
欲しい→惜しい
43不明なデバイスさん
2015/06/22(月) 12:49:48.99ID:brM+4WFt
>>40
そこまではならん、ような気がする
PCIe x1 rev.2なのを気にしすぎなんじゃないかな

まあ自分はソフトウェアRAID組んでsambaしてるだけで、
実測してないけど
44不明なデバイスさん
2015/07/05(日) 11:24:39.85ID:caehfUEv
Power esata普及しなかったね。DVDドライブも3.5インチドライブも
ケーブル一本で接続できて、sataだから安定もしているのに
日本以外の国、主にドイツ圏ではusbより主流らしい
45不明なデバイスさん
2015/08/31(月) 18:55:41.70ID:lDuEFeRT
玄人のSATA3-PCIE-E2ってPMPな4台ケースを2つ刺すのは対応しないのかな。
1つめしか認識しないわ
46不明なデバイスさん
2015/08/31(月) 19:03:06.63ID:VH7rxsMb
うむ
47不明なデバイスさん
2015/10/07(水) 21:25:07.47ID:NFOPd54j
>>28
AmazonGlobal Standard Shipping (averages 9-14 business days)
で720円だよ
48不明なデバイスさん
2015/11/26(木) 15:37:06.35ID:nVpFgnKu
あのすみません
PCI用のSATAカードって、カードのメーカーサイトにwin7対応と書かれてなくても使えるものですか?
SiliconImage Sil3112搭載で、SiliconImageのサイトにはwin7対応ドライバがあるようですが。
49不明なデバイスさん
2015/11/26(木) 18:25:54.53ID:/oAKgaF6
ドライバあるなら適用して終わりでは?
ないなら運任せ
50不明なデバイスさん
2016/01/01(金) 22:44:19.88ID:ntBOaFWh
PCIe2.0x1にSATAポート増設カード挿して
SATA5MLTつなげて(全部HDD)運用したいんだけど
オススメのカードってあるのかな

マザボはASUSのAM1M-A
OSは7
51不明なデバイスさん
2016/01/02(土) 17:01:16.72ID:edE4t35/
ASMedia 1061のSD-PESA3ES2L
古いし遅いけどsil3132のSATA2I2-PCIe
PMPで使うならMarvellチップは止めとき
52不明なデバイスさん
2016/01/04(月) 12:35:27.45ID:xog68TM2
ありがとう
早速ポチって試してみる
53不明なデバイスさん
2016/03/03(木) 13:25:27.75ID:rpDL1jCk
上げ保守
54不明なデバイスさん
2016/03/13(日) 13:22:58.45ID:Pu3wWzZl
PMP使えばチップセットのSATA最大数超えられる?

例えばAMD A75は、SATA最大6ポート対応だけど
PMP使えば1ポート5台拡張できるとして、
30ポートまで使えると考えて良い?
55不明なデバイスさん
2016/03/13(日) 17:55:35.11ID:NNI8dGEc
>>54

コントローラ1個につきSATA1個接続
コントローラはカードが制御する。

手持ちのPCのPCIにカード刺して
カードに付いてるコントローラの数だけ拡張
後は電源の容量が足りるか。
56不明なデバイスさん
2016/03/14(月) 19:59:00.04ID:QMjeIpzI
55の意味が全くわからんから自分なりに書く

マザーのSATA端子をブラケットでeSATA端子に引き出して
裸族の集合住宅(5台)みたいなeSATA端子ついてて複数HDD入る外付けケースを繋いだらできない理由はない
けど実際にやってどこまでできるかはわからん

①マザーもしくは拡張カードのSATA端子
②1つの端子をPMPで分配するチップ
③複数のSATAコネクタ
④各HDD

一般的ではないけど②③を積んだ内蔵用基板もあったはず
それ使えばPMPした複数HDDを内蔵できなくもない

複数ケースは②以降が全部入ってる
57不明なデバイスさん
2016/03/17(木) 01:38:25.06ID:Wnyz+z73
55が言いたいのは
コントローラチップが何個SATA端子持てるか?という話かな?
チップセットは4つや6つが多い

マザーの端子追加や安い拡張カードによく使われるASM1061はPCIex1接続でワンチップで2つまで

x2接続でワンチップで端子4個のmarvelのチップ積んだカードもあるし
業務用でもっとたくさんサポートしたチップもあるはず

でもこれらのことはPMPと関係ないんだな

俺はASM1061の拡張カード二枚使って、4つのeSATA端子のうち3つに5台の外付けケース繋いで15台動かしてたことがある
PMPで1ポートに5台ずつぶら下げたわけだ

PMPができるか、何台までできるか、はハードウェアとドライバ次第
ASM1061は前述の通り少なくとも5台はいけるところまでは自分で確かめた
A75のSATA端子がPMPに対応してるとして何台までいけるんだろ?
58不明なデバイスさん
2016/03/17(木) 10:06:03.66ID:Wnyz+z73
http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-case/35satahddusb30/crst1035eu3s6g.html
Sil3132とASM1061は10台PMPできるということかな?
59不明なデバイスさん
2016/03/17(木) 21:50:22.95ID:XYBIHpAk
マーベルはチップの制限で
PMP分岐後も含めて7台までだけど
3132と1061はポート1つにつき10台で
ポート2つで20台じゃないの
60不明なデバイスさん
2016/03/17(木) 22:49:59.44ID:tfMY1BwG
>>59
> マーベルはチップの制限で
PMP分岐後も含めて7台までだけど

これたまに見るけど、ソースだと単なる思い込みだったような
61不明なデバイスさん
2016/03/17(木) 22:52:11.94ID:XYBIHpAk
>>60
そうなの
いけるならマーベルのカードも買ってみるけど
62不明なデバイスさん
2016/03/17(木) 23:14:28.28ID:Wnyz+z73
実際にA75をeSATAに引き出してPMPしてる人いないかな?
SATAwikiにはPMP対応と書いてたけど
63不明なデバイスさん
2016/03/18(金) 02:47:20.59ID:r4GVeFvK
その筋では常識だけどAMDのチップセットはPMP対応だよ。
ちゃんとWin用のドライバで行ける。
64不明なデバイスさん
2016/03/18(金) 09:35:45.75ID:FyNE5zCw
マーベルで外付け4台箱を2つ同時に使用できなかった経験はある
65不明なデバイスさん
2016/03/18(金) 15:15:38.62ID:DhRrMRWL
>>63
実体験募集中
66不明なデバイスさん
2016/03/18(金) 18:13:38.56ID:1ysDUIPF
マーベルなら4本出てるんでは?
67不明なデバイスさん
2016/03/18(金) 18:24:40.45ID:1ysDUIPF
>>65
HP Proliant Micro Server からeSATA が生えてたので、
そこに Marshal の4台外付け繋いだら4台とも認識したよ

CPU/Mobo は AMD N54L とセットの何か
ただし制限かけられてたのでロシア製改変BIOS入り

http://h50146.www5.hp.com/products/old/servers/proliant/micro/
68不明なデバイスさん
2016/03/20(日) 01:58:50.67ID:LjPgI/pj
>>66
端子2個と4個のチップがある
マザーに追加で載ってるのは前者

端子2個で4台ずつPMPしたらNGだったみたいね
69不明なデバイスさん
2016/03/21(月) 20:44:37.72ID:1lk7lmd/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20110630_457125.html
SATAカード ポートマルチプライヤー(PMP)マル秘情報 [転載禁止]©2ch.net	->画像>17枚
SATAカード ポートマルチプライヤー(PMP)マル秘情報 [転載禁止]©2ch.net	->画像>17枚

>また、Port Multiplierにおけるスイッチング方式として、AMD A75はより性能の高いFIS-based Switchingをサポートする。
>FIS-based Switchingと、シンプルなCommand-based Switchingの違いについては~
70不明なデバイスさん
2016/04/19(火) 12:47:30.01ID:isnyVv0W
スレチかもですが、是非お知恵拝借いたしたく。

LHR-4BNHEU3を購入したんですがPCが古くPMP非対応だったようで一台しか認識しません。そこでPMP対応sata増設カードの検討をしてますが、どのカードがおすすめでしょう?
因みにコスト的に2ポートのを検討してます。
71不明なデバイスさん
2016/04/19(火) 16:03:34.91ID:6wZOagzJ
そのケースは使っていないけど
今ならASMedia 1061のSD-PESA3ES2L
前にも書いたけど他にないしね
後は古いけどsil3132採用のカード
PEXESATA2とかは玄人志向のSATA2E2-PCIEと同じカードでしょう
72不明なデバイスさん
2016/04/20(水) 01:07:41.15ID:+YX0U45M
>>71
ASMedia 1061が重要なのですね!勉強になりました。アドバイスいただいたカードで検討します。

さて、実はPCの更新も考えているのですがPMP対応sata標準搭載のマザボでおすすめございますでしょうか?さらにそれを購入する最適BTOショップがご紹介をごぞんじでしょうか?
73不明なデバイスさん
2016/04/20(水) 08:57:00.96ID:fdQIIHoO
AMDだとPMP対応みたいだけど
そのためにシステムをAMDにするのは本末転倒

インテル用マザーでもハイエンド中心にASM1061がついてるやつもある(マザー上の端子からブラケットでeSATA端子に引き出し)

でもeSATA端子ついてるカード(上で挙がってるAREAなど)つけるのがいいと思うな

自分でしか組まないからBTOはわからん
74不明なデバイスさん
2016/04/20(水) 16:09:51.04ID:KNbsOgV2
>>73
アドバイスありがとうごさまいます!踏ん切りつきました!
とりあえずカード購入し、マザボはPMPこだわらないで考えようと思います。

ありがとうごさまいました!
75不明なデバイスさん
2016/04/21(木) 03:11:25.75ID:6cdhttxS
それがいい
今後はeSATA内蔵のマザーは減っていく一方だから
どのみちカードじゃないとだめな時代がくる。

eSATA内蔵に拘って4万円のマザーとか買ったけど
本末転倒だしな
76不明なデバイスさん
2016/04/25(月) 01:10:49.92ID:XxgCN8eb
sil3132の情報もとむ
win10ドライバを探してるんだけど何か無いかな?
今は以下環境で一応動作してるけど不安(というか動いて驚いてる)

OS:Win10 x86
カード:バッファロー製 IFC-PCIE2SA
ドライバ:拾い物のWin7用ドライバVer1.0.22.4
infファイルを改造してカードを認識するようにした
77不明なデバイスさん
2016/04/25(月) 03:14:58.78ID:aEwUko6F
インボックスドライバないんだ。
78不明なデバイスさん
2016/04/25(月) 09:55:48.40ID:XxgCN8eb
バッファロー製ではインボックスドライバが当たらなかった
ウチの中を調べたらAREA製があった
これに換えたらインボックスドライバが当たった

OS:Win10 x86
カード:AREA製 SD-SA3132-2IR
ドライバ:インボックスドライバVer1.5.18.0
79不明なデバイスさん
2016/05/22(日) 18:34:43.28ID:3iGRNuok
>>71
AERAならASM1062R使ったのがある
公式にはPMP対応を言って無いが実際には対応している
80不明なデバイスさん
2016/05/23(月) 02:49:13.60ID:Vlyybghe
http://www.amazon.co.jp/dp/B00GQYRG24/
このカード使ってる人いる?このカードってbootできるの?
81不明なデバイスさん
2016/05/23(月) 03:01:34.15ID:Vlyybghe
自己解決しました、レビューを全部読んだら起動できるようなことが書いてありました。

ASM1061のファームを3.70に上げた方が良いとレビューに書いてありましたが、station-drivers.comを観たら、Firmware Version 141202
という新しいドライバが2016年4月11日に出ていました。
急にバージョンの数値がおかしいですけど、このドライバはなんなのでしょうか?
82不明なデバイスさん
2016/05/24(火) 06:34:24.94ID:R8l3CkLL
>>79
しかし
ASM1061はFIS Base Switchingに対応してると記述してるボードはいくつかみあたるけど
ASM1062Rは公式でCommand Base Switchingサポートとだけ書いてあるからどうなんだろうな
83不明なデバイスさん
2016/05/24(火) 07:46:40.48ID:nDNMREz9
>>81
よくわからん
別に最新がいいとも限らないので、3.70にしとけばいいんじゃない?
知恵袋なんかで聞いても、まともな答えが返ってくるとはおもえないよ
84不明なデバイスさん
2016/05/24(火) 14:25:59.77ID:nOG/9Xa8
>>82
その辺ははっきりしないけど1061は公式ではSupport Port Multiplierと書いてあるだけだよね
エアリアの1062RのがFIS based switchingに対応してるかどうかは分から無いけど、裸族の集合住宅が動作するって報告が有るよ

例の10台繋げるボードもASM1062+JMB575だし、使い物には成るんじゃ無いかな
85不明なデバイスさん
2016/05/25(水) 02:12:32.07ID:67+ztC0n
>>84
公式ではそうだけど搭載ボードの中には
海外とかみると、FISベースだって書いてあるものもあるからね

1062Rで集合住宅が動くとのことだけど
コマンドベースでもポートマルチプライヤは当然動くのだから当たり前の話

もちろん使い物にならないとは思っていないけど
この辺すっきりしないねって思ってるだけ
86不明なデバイスさん
2016/05/25(水) 02:19:05.50ID:0nYc8iNs
>>85
まあそうだね
1062Rで集合住宅の件は、途中で接続が切れたり速度低下もせず安定して動くらしいよ
コマンドベースでも速度低下や安定度は問題無いなら当たり前の話かも知れないけど
87不明なデバイスさん
2016/05/29(日) 11:41:08.62ID:yfvsNpA6
マザーのASM1061をアップデートする方法ってないのかねえ

更新ツール使っても
Read_RomId Failed!!
ってでるだけだし。

>>32はファームのバージョンわかったみたいだけど
どうやって調べればいいんだろ?
88不明なデバイスさん
2016/05/29(日) 16:11:46.71ID:Eg5+0Nrz
>>87
マザーのbiosでboot rom有効にすると起動時にバージョン書いた文字列見れる
俺もファーム書き換えできなかった
たぶんbiosと一体でマザーメーカーから提供されると思うけど
大きな不具合なければ放置だと思う
89不明なデバイスさん
2016/05/30(月) 07:14:22.57ID:lWxXXXWu
>>88
ありがとうなるほどねえ
BOOT ROMに関することオプションが見当たらないので
みれなかったけど、いまは何も繋いでないせいかもしれないので後日試してみよう

一応更新する方法は
マザーのBIOSをいじくってアップデートするって方法であるみたいだけど
よく分からない上に怖すぎるんだよなー

日本のASUSサポートに言ってもさらっとながされるだけだろうしなぁ…
90不明なデバイスさん
2016/05/31(火) 12:45:33.61ID:6CpKFDX/
>>89
バイナリエディタで1061の最新ファームをbiosのファイルに合体させて焼く、みたいなのだね
明らかに今のファームだとこういう不具合が出る!って騒ぎにならないと
マザーメーカーもあえて何かしようとはしないよ
ファームアップデートで余計な不具合出たらヤブヘビ
91不明なデバイスさん
2016/05/31(火) 12:54:16.88ID:nKQvIxLv
そりゃそうだろうね
92不明なデバイスさん
2016/05/31(火) 15:28:54.63ID:mI5Q53PL
>>90
そんな説明されなくてもわかってるだろ

だからお願いしてみることにかけてみるわけで。
昔のASUSはオンボードのファームアップしてくれって言えば
してくれたこともあったけど今はなかなか難しいだろうな
93不明なデバイスさん
2016/05/31(火) 15:30:49.54ID:hpEfqi5r
ProjectMのポートマルチプライヤがほしいと思って順延してたけど
ここにきてどこにも在庫なくなっちゃったな

3月ならちょいちょいみかけたのに・・・
かなしい
94不明なデバイスさん
2016/06/06(月) 23:04:29.27ID:aMWi2Zqe
ASM1062RのSD-PE4SA3ES-2RLは
以前、CRCエラーが出るときがあるって報告があがっていたが

ラトックのASM1062Rが、
「eSATA接続時の動作を安定させるために、最大転送レートを3Gbpsに制限しています。」
と書いてあるので、少なくてもいまはそういうことが起きやすいってことみたいだね。

実用上そんなに問題はないだろうことは。前提だけども。
95不明なデバイスさん
2016/06/07(火) 21:32:17.44ID:yQGFlfDi
eSATAだと6Gは規格化されてないんじゃなかったかな
実際にはマージンで動くし環境悪いとダウンリンクもするけど
96不明なデバイスさん
2016/07/05(火) 22:15:06.82ID:clezel31
PMPボードは絶対ブート非対応が良いよな。しか~しそんなカードがsilicon製しか無いのよ。
情報あったらくださいな。
97不明なデバイスさん
2016/07/05(火) 23:05:16.29ID:foxcBJrr
確かにブート対応は邪魔なだけだよなぁ
98不明なデバイスさん
2016/07/24(日) 20:35:00.58ID:iEBl1pkb
>>94
最大転送レートを変更する事なんかチップ側でなくボード側で出来るのかな~?

USB3.xの方がPMPより高速なんだが、スピンダウンするとネットワークで参照できなくなってしまうのが(Win8.1以降からの仕様らしい)
PMPから離れられない理由なんだよな。(PMPはスピンダウンしてもネットワークで他PCから参照できる)
USB3.xでもdon't sleepなどのソフトでスピンダウンは回避できるが、消費電力が怖い。

※ 最近再実験しても、Win10 8.1はやはり今もネイティブUSB3.x、増設USB3.x共にアウトだったが(OSバグでは無かったようだ。)
Win8 7 VistaはスピンダウンしてもUSB3.xでネットワークで参照できた。でもOSサポート期間が・・・。
99不明なデバイスさん
2016/07/24(日) 20:52:18.86ID:dIhZhAga
>>98
転送レートの設定くらいならファームウェアで可能なのではないかな?
100不明なデバイスさん
2016/08/17(水) 21:17:04.44ID:c4p2FEfP
-.
101不明なデバイスさん
2016/10/01(土) 12:21:38.18ID:nhUbbmvK
CFD-PM5P-SATA3 5800 Yen
玄人志向 SATA3 x5→eSATA x1 PortMultiplierアダプタ

http://www.buffshop.com/products/products_list.php?category_id=0
102不明なデバイスさん
2017/03/19(日) 16:38:32.94ID:q+i49q8F
SD-PE4SA3ES-2RLは生産終了で在庫限りかな
Amazon販売分とヨドバシ販売分が消えた
103不明なデバイスさん
2017/10/31(火) 23:45:39.00ID:54kcrQ/l
今じゃSYBAのカードはアマゾン日本じゃクソ高い
同型のが中華業者から出てるので「画像で検索」使ってそれをチェック

偽業者も居たんで販売実績で弾こう
104不明なデバイスさん
2017/12/27(水) 11:43:27.96ID:8U+TWtkA
asm1061のファームウェア更新用ブートCD
https://www.win-raid.com/t239f13-Discussion-Firmware-for-Asmedia-Sata-G-Controllers-9.html#msg43481

firmware 3.80, 3.70 or 0.97 
105不明なデバイスさん
2018/01/01(月) 15:37:18.15ID:zbLcFcaT
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

CF1RPKZWQF
106不明なデバイスさん
2018/04/01(日) 03:47:14.89ID:zIerdPcg
たまにage
107不明なデバイスさん
2018/05/13(日) 23:57:23.88ID:HwLhEgIS
sage
108不明なデバイスさん
2018/06/06(水) 20:29:16.01ID:t19LXoC7
エアリアのeSATA使えるカード全滅してるやん…
109不明なデバイスさん
2018/06/07(木) 06:14:19.24ID:l2GOiThn
まじで?
需要がないんかね
110不明なデバイスさん
2018/06/07(木) 11:16:12.02ID:2Xc6f7Ts
B360にしたら落ちまくりorz
111不明なデバイスさん
2018/06/12(火) 08:17:45.55ID:rqPI8/m6
ASM106xも88SE9xxxも決して使い勝手がいいとは言えないからディスコンもやむを得ないかな
112不明なデバイスさん
2018/06/12(火) 22:31:57.43ID:CkeKQRYq
SiI31xxがLatticeに切られたのが地味に痛いんだよなぁ。
113不明なデバイスさん
2018/06/13(水) 08:06:55.81ID:yzmf4dzp
ケース側のコントローラも糞過ぎる
お立ち台のJMS561なんかASM1062だと認識すらしないからな
114不明なデバイスさん
2018/06/17(日) 19:04:19.02ID:H71MU8dL
ASM1062のPMPは5台までって仕様だけど、ひょっとしてと思ってガチャベイの8台のやつを挿したら、やっぱり5台しか認識しなかった
8台を認識させようとするとASM1061しかないんかなあ
115不明なデバイスさん
2018/06/18(月) 09:55:07.47ID:CfW0/IXT
9台以上だとちゃんと動かない地獄
116不明なデバイスさん
2018/06/23(土) 19:52:46.00ID:5k5BYT70
【悲報】8台認識できるチップ ASM1061とSIL3132しかない
117不明なデバイスさん
2018/06/23(土) 23:50:22.12ID:zvUdy4V8
10BayはSil3132だけやったでorz
118不明なデバイスさん
2018/07/05(木) 08:04:41.29ID:to6k2B8a
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

GOO
119不明なデバイスさん
2018/07/05(木) 17:06:33.56ID:tnESFS4j
見てるスレ全部1個ずつレスついてるw
120不明なデバイスさん
2018/08/09(木) 22:20:39.50ID:3SVBQXVr
マザーのASM1061のファームあげようとしたらエラー出たんで調べてたらここにきた
まさに>>87の状態
諦めたわ
121不明なデバイスさん
2018/10/01(月) 15:10:46.82ID:t7WSZa4n
自分のもファーム書き替え不可だったわ
ジャンパーピンで内外切り替えるタイプのカードで尼で安いやつ
まあもう使ってないからいいや
122不明なデバイスさん
2018/10/07(日) 09:33:03.46ID:M9th8//x
32だけど使ってたカードは
>>121 の言うAERAのやつ

当時station-drivers最新の3.70のときの手順は
DOSが立ち上がるUSBメモリ(解凍したFW一式もコピー)を準備してAHCI.batで書き込み
書き換え前のバージョンはデバマネかHWモニタ系ので見たはずだけど
えいやと書き込んだ可能性もある

8月に4.27が載ったんだな Windows上で書き換えられるツールがついてるっぽい
3.70の106spi.exeとahci427.rom組み合わせてピュアDOSから「106spi -u ahci427.rom」と書き換えたAHCI.batで書き込めそうだが自己責任

かなり前にUSB3.0がようやく安定して、外したカードもどっかいってしまったから検証は勘弁して
123不明なデバイスさん
2018/10/07(日) 11:12:48.36ID:aI9HnnG9
SD-PESA3ES2L をつこてるけど
試してみたら Windows からサクっと更新はできた
しかし再起動要求に従ってOKしたらいきなりBSoD
Internal Power Error だったがそのまま再々起動
一応それなりに動いてる模様
怒涛のリセットが出なくなってるといいんだが
124不明なデバイスさん
2018/10/07(日) 17:08:47.69ID:6wVym/u0
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06X9T4GS7/

いいぞーこれ
中身はASM1061
125不明なデバイスさん
2018/10/08(月) 00:41:13.78ID:ur6hDH4m
>>124
これは
eSTAポートも用意されて ASM1061
https://www.amazon.co.jp/dp/B07D9BPZNG/
SATAカード ポートマルチプライヤー(PMP)マル秘情報 [転載禁止]©2ch.net	->画像>17枚
126不明なデバイスさん
2018/10/10(水) 20:42:02.78ID:lMGHaCxQ
>>121だけど自分のはこれ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GPXXNO0
まぁ>>125のものと全く同じ物だろうけど
ちなみにSD-PESA3ES2Lも持ってるw

FWは150910_00_00_00でPOST表示させれば見れるよね
今度>>122のやり方で試してみようかね
127不明なデバイスさん
2018/10/10(水) 20:49:39.24ID:lMGHaCxQ
あぁ、ちゃうわ150910_00_00_00はRATOCの1062のやつだ
多分0.951→3.70にしようとしてRead_RomId Failed!! だったと思うわ
128不明なデバイスさん
2018/10/11(木) 08:39:56.98ID:CMBlc18J
>>126
関連商品に88SE9215あるな
俺は米尼から輸入したけど、今も安定してるわ
9230と違ってx1で扱いやすいし多積に向いてる(もちろん速度求めない人向け
129不明なデバイスさん
2018/10/11(木) 21:04:11.44ID:8yXWzXsE
柔王丸はここですか?
130不明なデバイスさん
2018/10/12(金) 16:57:43.23ID:5VO3s8kJ
DOSが立ち上がるUSBメモリってUEFI環境じゃブートできなくね?CSM有効に出来るマザーじゃないと
131不明なデバイスさん
2018/10/12(金) 17:10:05.65ID:FQpTK5qq
普通にやって書き換えたけど
132不明なデバイスさん
2018/10/12(金) 17:17:10.75ID:CktsSyEx
uefiはfat32は認識するね。
ntfsはダメだけど。
133不明なデバイスさん
2018/10/12(金) 18:15:13.32ID:FQpTK5qq
そらアカンやろw
SDとかもexFATだし
134不明なデバイスさん
2018/10/13(土) 01:16:21.53ID:ukPRGeOt
SDカードでexFATなのはSDXC (64GB以上)だけよ
SDXCでも明示的にやればFAT32でフォーマット出来るし
135不明なデバイスさん
2018/10/13(土) 02:20:31.44ID:mXeMdD12
SDHCでもexFATいけるよ
4GB以上のファイル入れるのに重宝する
136不明なデバイスさん
2018/10/13(土) 11:43:48.33ID:kjaLiZWK
NTFSは無理やっちゅー話や
137不明なデバイスさん
2018/10/14(日) 01:50:59.48ID:sBXdo+Km
>>124のやつ DOSからBIOS4.27に更新成功age
138不明なデバイスさん
2018/10/26(金) 08:14:00.51ID:4c/5xHgI
エアリアのTTHがタイプCになってひっそり発売されてんのな
何故かHPで紹介されてないけど
139不明なデバイスさん
2018/10/26(金) 10:42:02.27ID:HJkHGpY3
何が違うんや
140不明なデバイスさん
2018/10/26(金) 11:34:40.37ID:GdzLnCQO
https://www.ark-pc.co.jp/i/20800275/
http://www.area-powers.jp/product/pcie/4580127694888/index.html
141不明なデバイスさん
2018/10/26(金) 12:02:37.26ID:KYq5Q4mr
見た目は変わってないけど、チップがASM1062になったとか?
写真は1061のままだけど。たいした変更じゃなさそうだな
TTHは一時期使ってて世話になったわ。今は予備で保管してる
142不明なデバイスさん
2018/10/26(金) 12:29:09.97ID:4c/5xHgI
>>140
自分もarkで見付けて
AREAのHPからだと見当たらず
微妙に変わった品番でググるとページは用意されてて行けるんだよな
143不明なデバイスさん
2018/10/27(土) 20:30:14.25ID:eOnJrrmR
>>141
>>140の説明書見るとASM1061のままみたいだね
何も変わってないような
144不明なデバイスさん
2018/11/02(金) 05:11:27.69ID:k9b78POW
Windows10環境でASM1061のSATAカード゙使ってる皆さんはAsmediaのドライバ入れてる?それともWindows10の標準SATAドライバのまま使ってる?
145不明なデバイスさん
2018/11/02(金) 11:00:31.88ID:B3vDjspQ
Windows10が勝手に入れてくれた奴をそのまま使用してるよ
1ポートしか使ってないが問題は無い
146不明なデバイスさん
2018/11/02(金) 20:28:31.24ID:GPHCUHbC
PMP使わないならOS標準が安定だよ
147不明なデバイスさん
2018/11/02(金) 21:45:50.37ID:VbNw9IhV
PMP専用スレに来ておいてそれはないわ
148不明なデバイスさん
2018/11/03(土) 09:41:03.60ID:IgCiSQR+
ドライバ入れないとデバマネ→スキャンしないと認識しないわ
149不明なデバイスさん
2018/11/03(土) 11:23:26.76ID:HVYEACJL
入れてるがリセットかかりまくりじゃw
150不明なデバイスさん
2018/11/12(月) 23:22:53.68ID:22FZLqX+
http://r2.upup.be/wV2qsULdHm
―――――――――☆
151不明なデバイスさん
2018/11/13(火) 08:06:21.33ID:Qe0ndYkk
しね
152不明なデバイスさん
2018/11/18(日) 20:11:05.42ID:BV1289Mh
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BJ6H9VD/
SATA2しかないマザボにSSDを繋ぐためにこれを買った
端子は写真と違って4つとも基盤と水平に付いてた
153152
2018/11/20(火) 23:17:48.47ID:uozi2OqL
箱をよく見たら小さくホームページアドレスが書いてあったので
行ってみたら付属CDよりも新しいドライバがありましたよと
http://www.iocrest.com/en/download.html
154不明なデバイスさん
2018/11/22(木) 18:00:26.67ID:WsDibk3X
88SE9235のヤツ?
Windowsで使ってるならPMPの使用の有無とCDIでSMART読めるかどうか報告してもらえると嬉しい
155不明なデバイスさん
2018/11/23(金) 08:17:20.48ID:ClvmekGU
マーベルのなら大丈夫だろ
156不明なデバイスさん
2018/12/24(月) 01:35:50.34ID:W/+X9WCA
https://ja.aliexpress.com/item/4-SATA-6-PCI-Express-Pci-E-sata-III-3-0/32896652883.html

いいぞ~これ
157不明なデバイスさん
2018/12/24(月) 06:22:08.09ID:ApasIDiO
ええな
158不明なデバイスさん
2018/12/29(土) 18:23:47.68ID:FwM9Us58
https://www.amazon.co.jp/dp/B00RUXY4BQ/

いいぞ~これ
159不明なデバイスさん
2018/12/30(日) 11:55:04.09ID:xlM6zWn9
ええな
160不明なデバイスさん
2019/01/04(金) 03:00:53.66ID:l1DSdUtZ
SATAカード増設によるBIOS表示不能について質問です
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000949626/SortID=21672541/#tab

相性で動かないこともあるんやな
161不明なデバイスさん
2019/01/06(日) 15:23:48.70ID:YPEBq2Cx
>>156
自分も買った!けどまだ使ってないわ
162不明なデバイスさん
2019/01/10(木) 21:26:48.86ID:OoiFRyus
ウチのB360はASM1601しか受け付けねぇ
88SE9235とSil3132は付けてもだんまりorz
163不明なデバイスさん
2019/01/14(月) 19:17:06.71ID:xgOR98/m
今更だけどHotswap!新しいの来てるで
164不明なデバイスさん
2019/01/20(日) 00:31:25.99ID:eXVTV91k
自動で1809が来たんで入れたら
ブルースクリーン地獄になってもうた
ASM1601全部外してUSBにしたら直った
165不明なデバイスさん
2019/01/20(日) 11:14:14.28ID:L7JCcPXR
あれは、ASM1601が原因だったのか
バックアップから復帰させたけど、いずれやらんといかんし、さてどうしようかと悩んでた
166不明なデバイスさん
2019/01/20(日) 11:48:37.72ID:L7JCcPXR
ASM1601が乗ったカードを取り払ってアップデート
アップデート完了後にカードを再度取り付けて無事に復帰した

>>164 ヒントありがとう
167不明なデバイスさん
2019/01/20(日) 14:16:01.64ID:eXVTV91k
しかしひでぇトラップだな……
168不明なデバイスさん
2019/01/21(月) 09:10:39.55ID:c1JKST8g
Asmediaのドライバ入れてるからだろ
OS標準のSATAドライバで使え
169不明なデバイスさん
2019/01/21(月) 17:59:31.92ID:c/k0gAg6
それでPMP使えるの?
170不明なデバイスさん
2019/01/21(月) 18:20:08.68ID:LNNtiVhh
>>162
SiI3132はついにだんまりになったのか。
win10初期のころに妙な挙動で引っかかってたから外してLinux機に移設したっけな。
171不明なデバイスさん
2019/01/21(月) 18:21:24.85ID:LNNtiVhh
SATA関連は結局LatSemiに捨てられたんだっけか…
172不明なデバイスさん
2019/02/24(日) 20:33:07.98ID:q79kVdt3
A85Xチップセット(Asus F2A85-V)
AMD Hudson-2 AHCI SATA controller
としてXigmaNASで認識し、1:5のポートマルチプライヤ動作確認。
例の一覧に載ってないけどA75の拡張版な印象。

8ポートフルに使って40台認識するかのチャレンジしたいが
手持ちにSATAデバイスそんなに無いのでハードオフ巡ってそのうち試験予定。
173不明なデバイスさん
2019/03/04(月) 13:53:30.34ID:jyydVEI1
【速報】\1000切る
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CGNFDXX/
174不明なデバイスさん
2019/03/07(木) 13:26:46.51ID:MNN+P+Mo
SATAカード ポートマルチプライヤー(PMP)マル秘情報 [転載禁止]©2ch.net	->画像>17枚
175不明なデバイスさん
2019/03/07(木) 14:30:49.18ID:0LDhSoL6
いい波が来てるなw
176不明なデバイスさん
2019/03/09(土) 08:00:51.88ID:5L/5zCRW
Asmedia ASM-106x Sata 6G Controller Firmware Version 4.27V2ってのが出てた
177不明なデバイスさん
2019/03/11(月) 09:58:57.74ID:J/GG7JIX
もうPMPはやめた……
178不明なデバイスさん
2019/03/11(月) 10:19:02.67ID:HDQkZBur
抜けポートマルチプライヤーは許されない
179不明なデバイスさん
2019/03/13(水) 23:29:14.06ID:WH5i5aBK
1061ってSSD-zでもsmart読めない?
180不明なデバイスさん
2019/03/14(木) 21:23:05.52ID:3Iovvp1b
win7のインボックスドライバでは読めてる
asmedia提供のドライバは使ってないから判らない
181不明なデバイスさん
2019/03/14(木) 21:44:46.11ID:hc6Bws3f
WindowsのインボックスドライバだとPMP使えなくない?
182不明なデバイスさん
2019/03/14(木) 23:10:55.74ID:3Iovvp1b
使えないです。すれ違いごめん
183不明なデバイスさん
2019/03/15(金) 04:40:36.84ID:YZyVNVf8
4.27V2誰か試した?
184不明なデバイスさん
2019/03/15(金) 14:32:58.85ID:rugUlBgx
https://www.amazon.co.jp/dp/B07D2F815T/
セール特価: ¥ 1,099 通常配送無料
Amazon.co.jp が発送します。

急げ!!!!!!!1111111111
185不明なデバイスさん
2019/03/15(金) 14:54:41.56ID:9uDLSOf8
( ^ω^)
186不明なデバイスさん
2019/03/17(日) 21:19:57.60ID:60+Tjm5a
推奨NG
 B07D2F815T
187不明なデバイスさん
2019/03/17(日) 21:20:29.14ID:60+Tjm5a
推奨NG
 B07CGNFDXX
188不明なデバイスさん
2019/03/21(木) 01:03:36.91ID:yQFT1uQF
長い間使ってるAM3のマザーがasmと相性悪いっぽいからmarvell乗った中華カード買った
PMPで使う予定だったけど大容量HDDにしたらPMP使う必要無くなった
189不明なデバイスさん
2019/03/24(日) 00:43:34.96ID:b1ihKEfT
PCIE2xでSATA4ポート見つけたで
https://ja.aliexpress.com/item/2X-4X-8X-16X-PCI-E-PCI-Express-SATA-3-0-4-SATA-III/32956836616.html

1ポート520MB/s出るで
190不明なデバイスさん
2019/03/24(日) 19:22:29.64ID:5qOUBc7r
PCIEx4でSATA6ポート見つけたで!
https://ja.aliexpress.com/item/H1111Z-PCI-Express-PCI-E-PCIE-SATA-3-SATA3-PCI-E-PCIE/32929475100.html
191不明なデバイスさん
2019/04/05(金) 09:25:54.02ID:tNgqzm2n
SATAカード ポートマルチプライヤー(PMP)マル秘情報 [転載禁止]©2ch.net	->画像>17枚
https://ja.aliexpress.com/item/SATA-3-0-SA3001-ASM1061-Pci-e-SATA3-0-Ssd/32956080112.html

これグラボ直下のPCIEスロットに挿しても廃棄に影響ないからええな
192不明なデバイスさん
2019/04/05(金) 10:59:09.56ID:/JO7jQgc
ちっさw ええやん
193不明なデバイスさん
2019/04/05(金) 23:35:38.99ID:jgiyfS/7
アリババのステマが多いから次からワ付スレな。
194不明なデバイスさん
2019/04/06(土) 12:18:05.55ID:5ZEtMihp
次っていったい何時になるんだよ
195不明なデバイスさん
2019/04/08(月) 12:03:29.61ID:jxd+2ebk
Amazonで買った以下の拡張カード。見た目同じものは多数販売されてますね
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G21MJPK

これに裸族の集合住宅5Bay Ver.2を繋いだら、アクセスする度に機器リセットかかりまくりで
システムログにDisk警告出まくりで使い物にならなかった。
https://imgur.com/ziW49md
しかし、ラトックのREX-PE32Xに変えたところ、あっさり動作した。
Windows10上では、ASM1061のようにドライバインストールしなくてもPMPで動作する。
FreeNAS上では、ケースのHDDを認識するまで30秒ほど待たされた挙句timeoutになって
先に進まなかったが、こいつはまるでオンボードSATAのようにあっさり動作した。
やっぱラトック製はすげーわ
196不明なデバイスさん
2019/04/08(月) 17:49:16.66ID:WqzsnS7y
( ^ω^)…
197不明なデバイスさん
2019/04/12(金) 23:03:42.21ID:acRhbGLa
>>195
win10内蔵AHCIドライバってPMP対応するようになったの?
それとASM1061では不安定なのにASM1062なら安定っていうのは何だろう?、製品時のチップのファームverが違うのかね?
198不明なデバイスさん
2019/04/13(土) 08:43:32.32ID:/NTXmFew
Asmedia ASM-106x Sata 6G Controller Firmware Version 4.27入れたんだが
Asmedia ASM-106x Sata 6G Controller Firmware Version 4.27V2に上げた方がええんかな
誰か試した?
199不明なデバイスさん
2019/04/13(土) 09:52:08.69ID:mvDP8dsI
AbelconnのPEX-SA130=ラトックのREX-PE32X=デンノーのMEPI-2E6G
ラトックのよりデンノーのやつが少し安かったはず(もうディスコンみたいだけど)

今のラトックはシリコンイメージの頃みたいに自社製じゃないんだよな
200不明なデバイスさん
2019/04/13(土) 12:58:11.00ID:86rIl1Dq
>>197
>>195ですが
ASM1061拡張カードでWin10上でPMPするにはドライバインストールが必要
REX-PE32Xはドライバ入れてないにもかかわらずPMPが動いた
201不明なデバイスさん
2019/04/13(土) 13:08:49.87ID:u0Q0GQyA
>>200
先に入れたASM1061用ドライバが残っててそれがASM1062にも適用されているっぽいね
202不明なデバイスさん
2019/04/13(土) 14:06:46.50ID:86rIl1Dq
>>200
ASM106xドライバをインストールするとデバイスマネージャーの記憶域コントローラに
表示されて、プログラムと機能からアンインストール可能。
アンインストールすると、ASM1061カードに繋いだHDDは1台しか見えなくなる。
ドライバを削除した状態でREX-PE32X繋いだら、何もせずともPMPで認識する。
デバイスマネージャーの記憶域コントローラはOS標準のMicrosoft記憶域コントローラーしか
表示されてないので、前のドライバで認識してるってのは違うと思われる。

近いうちにWin10のクリーンインストールするので検証してみます
203不明なデバイスさん
2019/04/13(土) 14:07:27.16ID:86rIl1Dq
アンカ違った×>>200>>201
204不明なデバイスさん
2019/04/13(土) 15:50:29.98ID:AxVuwAKO
ドライバ削除したってシステムフォルダ内には残ってて自動で読み込まれるんだよ
205不明なデバイスさん
2019/04/13(土) 16:30:38.59ID:ljJF3GBY
ASM1061とASM1062はチップの設計自体が全く違うからドライバは共通では無いよ
ASM1062は最初からOSの標準ドライバだけでPMPになる仕様だよ

REX-PE32X
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/pe32x.html
206不明なデバイスさん
2019/04/13(土) 21:17:42.28ID:AxVuwAKO
すまん、そうみたいだね
あのラトックがドライバ用意せずにPMP対応と言ってるんだからInboxで行けるんだろう
207不明なデバイスさん
2019/04/14(日) 17:39:51.48ID:HbfyX/S4
Win10クリーンインストールしてみた
OSインストール先のHDD選択時から、ずっとPMPで認識してる
ASM106xドライバはインストールしていない
208不明なデバイスさん
2019/04/14(日) 18:03:35.36ID:k/XmZ9pk
素晴らしい
面倒なこと頼んで悪いけど、こういう所はどう表示されてる?
ドライバのバージョンとか実体のファイル名とか

SATAカード ポートマルチプライヤー(PMP)マル秘情報 [転載禁止]©2ch.net	->画像>17枚
SATAカード ポートマルチプライヤー(PMP)マル秘情報 [転載禁止]©2ch.net	->画像>17枚
SATAカード ポートマルチプライヤー(PMP)マル秘情報 [転載禁止]©2ch.net	->画像>17枚
SATAカード ポートマルチプライヤー(PMP)マル秘情報 [転載禁止]©2ch.net	->画像>17枚
209不明なデバイスさん
2019/04/14(日) 23:36:29.00ID:HbfyX/S4
>>208
どうぞ
SATAカード ポートマルチプライヤー(PMP)マル秘情報 [転載禁止]©2ch.net	->画像>17枚
SATAカード ポートマルチプライヤー(PMP)マル秘情報 [転載禁止]©2ch.net	->画像>17枚
SATAカード ポートマルチプライヤー(PMP)マル秘情報 [転載禁止]©2ch.net	->画像>17枚
210不明なデバイスさん
2019/04/14(日) 23:53:17.03ID:k/XmZ9pk
>>209
ありがとう
storahci.sysにAsmediaが寄贈したコードが含まれていたりする可能性はあるけど、
それでもMicrosoftが管理・開発する標準ドライバだけでPMPがサポートされたってことは
もしかすると将来的には他のコントローラチップでも普通にPMPが使えるようになるかもしれないね

当面の問題はASM1062でPCIe x1のカードが見当たらないことか
211不明なデバイスさん
2019/04/15(月) 08:03:09.57ID:jEo6jT/i
Intel 6Seriesってまた化石使ってんな
212不明なデバイスさん
2019/04/15(月) 10:03:37.26ID:Cwsci7vq
Sandy/H61がまだ生きてるな
もはやサポートも切られとるし
まあ淡々と録画してるだけだけど
213不明なデバイスさん
2019/04/15(月) 11:57:45.88ID:g99D3/RS
>>211
FreeNASに使ってたC2D6850マシンから小さいマシン+複数HDDケースの構成に変えたいと思ってた
そんなタイミングで会社からNECのスリムタワーMateML-Cてやつ貰ってきた
繋がってる1TBHDDも貰ったもので、今はFreeNASが動いてます。
214不明なデバイスさん
2019/04/15(月) 14:27:15.97ID:4CJYoNXt
>>211
チップセットがPCIバスネイティブの環境が欲しい人だっているんですよ。
PV4使いとかPT2使いとか……PT2はライザーカードでどうにかなってもPV4は間に合わない。
215不明なデバイスさん
2019/04/16(火) 15:08:13.85ID:XjArQwnU
>>210
ASM1062 は PCI Express Gen2 x2 を要求する必須なので x1 のカードは存在しない

ASM1062
http://www.asmedia.com.tw/eng/e_show_products.php?item=151
ASM1061
http://www.asmedia.com.tw/eng/e_show_products.php?item=118
216210
2019/04/16(火) 17:41:29.34ID:Pk3Z/Ri8
>>215
ごめんなさい、端折りすぎた
PCIe x2以上のデバイスはx1でも接続できるじゃないですか
少なくとも私の場合はPMPの先につなぐのは倉庫用HDDなので速度はそれほど重要じゃないので
可搬性の高い物理的にx1の拡張カードがあれば良いのにな、ということです

まあPCIeカードを製造する側にとっては微妙に売りにくい仕様でしょうけどね>あえてx1
217不明なデバイスさん
2019/04/16(火) 18:34:46.42ID:vGu8MaMp
微妙なんて話じゃねぇだろw
218不明なデバイスさん
2019/04/20(土) 00:24:10.50ID:J3iYNbPA
>>214
PV4をZ170で使ってるよ。DIR-EB262-C13で1920×1080でもOK。ライザー次第でいけますよ。
219不明なデバイスさん
2019/04/20(土) 10:52:39.30ID:1TZ66pP1
FHDキャプチャだと120MB/s位まで帯域取っちゃうから、ブリッジ使うとフレーム欠落するとかいってなかった?
それが嫌でB85チップセットのマザボを今でも使ってるんだけど
220不明なデバイスさん
2019/05/08(水) 17:29:10.50ID:XeuAdPKL
https://world.taobao.com/item/523994357233.htm
221不明なデバイスさん
2019/06/29(土) 15:36:06.66ID:7XuennNv
asm1062使ったヤツ少ないのは何でなんだぜ?

lattice semiconductorは視ね
222不明なデバイスさん
2019/09/14(土) 13:28:21.77ID:yiSy3/hC
搭載チップがASM1061か1062かをOSから判別する方法ってある?
アマゾンで買ったカードがASM1061*4って売りなんだけど、届いたのはASM1062+ポートマルチプライヤチップとしか思えないんで
ちなヒートシンクは外れない
223不明なデバイスさん
2019/09/14(土) 13:32:25.39ID:HqX7NTku
>>222
HWINFO
224不明なデバイスさん
2019/09/14(土) 15:23:11.97ID:yiSy3/hC
>>223
ありがとう
ASM1061*4だった・・・
なのに何故ポートマルチプライヤが効かないんだろう・・・

別のところ疑ってみます
225不明なデバイスさん
2019/09/14(土) 15:58:24.59ID:HqX7NTku
>>224
ドライバ入れてる?
入れないと機能しなかったような…?
226不明なデバイスさん
2019/09/15(日) 12:03:22.42ID:D5I1hKOY
ASM1061って2ポートでしょ
それすでにボード上でPMPされてるやつやん
PMPしたいなら9215か9230、あるいは2ポートの1061買えばいいのに
227不明なデバイスさん
2019/09/15(日) 16:07:19.59ID:SG8PrQ95
AsmediaのSATAドライバ入れてるとHWINFO起動時に青画面なるから
HWINFO起動できたってことは入れてないんだろ
228不明なデバイスさん
2019/09/15(日) 17:05:36.20ID:zbgRM7i8
ryzenは無理ですか?
b450使ってます
229不明なデバイスさん
2019/09/15(日) 17:46:55.92ID:T3s2mAs7
>>227
あー、そんなんあったな
今この手のカード刺してないからすっかり忘れてたわ
230不明なデバイスさん
2019/09/15(日) 17:51:52.98ID:0SOSqTt7
>>228
AMD SATAドライバーなら、PMP対応してる。X470のSATAポートで運用中。MSIだとBIOSでHot-Plug有効にする必要あり。
231不明なデバイスさん
2019/09/15(日) 18:16:32.24ID:0SOSqTt7
AmazonでZiyituod SATA 6ポートカード (ASM1062、内部PMP)を買ったけど、意外とまともに動作するカードだった。HDD6本接続、Hard Disk Sentinel surface test同時実行、24時間ノーエラーだった。
232不明なデバイスさん
2019/09/16(月) 19:13:31.90ID:S3/QjJgy
>>230
デバイスマネージャでamd sata controlerに切り替えたけどだめでした
どこでダウンロードするの??
233不明なデバイスさん
2019/09/16(月) 20:13:57.10ID:FwIDUtma
>>232
AMD Chipset Driverに含まれている。
MSIのX470マザーだと、UEFI BIOSでSATAポート毎の
Hot-PlugのOn/Off設定があり、Hot-Plug Onの場合だけ
PMP対応になる。
PMPサポートがx70系とx50系の違いという可能性もある。
234不明なデバイスさん
2019/09/16(月) 20:48:48.50ID:S3/QjJgy
>>233
ありがとうございます
1.2.1.402試したけれどだめでした
b450だと無理なのかも
235不明なデバイスさん
2019/10/06(日) 11:14:20.45ID:vufNmtSq
ASR71605もしくはLSI9460-8iって、PMPは使えますか?
236不明なデバイスさん
2019/10/06(日) 11:21:46.05ID:vufNmtSq
あと、HDDケースを6台繋ぎたいのですがPCIスロットの空きが2段しか残ってないので、3ポート以上のsata-esata変換ブラケット探してるのですが、どっかで安いの売ってないですか?
4ポートのは尼で見つけたけど4k円超で高杉て手が出ないorz
237不明なデバイスさん
2019/10/08(火) 22:55:47.24ID:drtUQWgZ
 >>235
おそらく両方ともPMPは未対応じゃないかな。
マルチレーン対応且つマルチプライヤも対応したコントローラって、技術的には不可能ではないんだろうけど実際には存在しないんじゃないかな。
238不明なデバイスさん
2019/10/09(水) 21:05:56.36ID:l3p20mv3
SSDと88SE9128のRAIDカードが余ったからWin7機で使おうと思ったら起動時にBSOD。
クリーンインスコもBSOD。ワロタ。

チップセットで相性でもあるんだろうか。H270積んだMBなんだが。
LenovoのPC(第3世代i7なので古い)では使えてたのに。
239238
2019/10/20(日) 21:25:00.12ID:hjf5J27Z
原因はBIOSのPCIeの設定でした。
今日ASM1061のカードを挿したんだけどそれもBSODになって、BIOS初期化したら
あっけなく起動しました。
88SE9128疑ってすまんかった。
240不明なデバイスさん
2019/10/20(日) 23:30:50.75ID:56ChNWpz
>>231 (>>190 )
俺もAmazonで買った
「ASM1062+1093*2マスターチップを搭載」って書いているから
てっきりブリッジ構成かと思ってたけど
あなたの書き込み見て あぁ内部PMPで既にポートは飽和してんのね と納得できたよ
ありがとん

>190先 aliexpressの方には「サポート AHCI ブートモード」
とあるけどファーム当てないとダメなのかな?
XPと7環境PCに付けてんだけどPCのブートBIOSからは何も表示されない
玄人志向 SATA2I4-LPPCI買ったときもBIOS入ってなくて後から入れたし
この辺のことをまとめてるサイトとかも見当たらないなぁ
とファームあててみたけど
ちゃんと入ってるのかも表示出なくて確認できない orz

素直なSil3124のx4PCIeカードがあったらなぁ
241不明なデバイスさん
2019/10/20(日) 23:31:59.83ID:56ChNWpz
そういや(>>興味ある人)
Silicon Image社の買収先企業に置いてあった旧Silicon Imageソフト&ファームウェア群
リンク消えてねぇですか?
242不明なデバイスさん
2019/10/30(水) 23:49:45.66ID:ZRLEv6wa
CROSSHAIR V FORMULAとWindows10の1903でオンボードの
Asmedia ASM-106xがポートマルチプライヤ使用時に
デスクトップまで行く前にブルースクリーン出しまくって難儀していたけど
検索した結果からドライバーのバージョンを3.2.3.0から2.0.8.0に落として解決した。
どういう事なんだろう?

解決まではSATA3カードで凌いでました。
243不明なデバイスさん
2019/10/31(木) 09:59:06.66ID:YHXmrsHN
>>164-167 あたりとのからみはどうか
244不明なデバイスさん
2019/10/31(木) 15:49:53.48ID:MRq+hEoo
オンボード実装のASM1061はファームウェア更新できないからドライバのバージョン変更で対処するしかないわな
245不明なデバイスさん
2019/11/01(金) 06:46:27.95ID:xuajklvY
>>243
どうも該当してそうですね。
>>244
他に手の打ちようがないみたいです。
なんだかなぁとは思いますが仕方が無いです。
246不明なデバイスさん
2019/11/09(土) 03:06:03.08ID:u8TyaHWT
876 名前:Socket774[] 投稿日:2019/11/06(水) 22:17:33.68 ID:1n12toy7
88SE9125
https://ja.aliexpress.com/item/33049644752.html

2ポートだが¥ 741
11/11に¥ 708になる
おそらく送料無料の全世界で最安
247不明なデバイスさん
2019/11/11(月) 08:57:02.66ID:p9bMl3z0
ASM1061でeSATA使ってるPCをいい加減Win10にしようと思ってたがこんな罠があったかあ。

ASM1062ボードを買うべきなのか。
1062をインボックスドライバで使ってる人ってポートマルチプライヤでSMART読めてますか?
分かる人いたら教えてくれると嬉しい

あとはエアリアのSD-PESAE3-2Lって1061だよねえ
アマレビューみるとwin10 1903でPMPで快調に動いてると書いてあるが・・・
248不明なデバイスさん
2019/11/11(月) 14:59:37.13ID:WJYv2tcx
>>247
Hard Disk Sentinelでは問題なくSMART
読める。
249不明なデバイスさん
2019/11/11(月) 16:13:30.29ID:p9bMl3z0
>>248
さんくす
250不明なデバイスさん
2019/11/12(火) 02:46:59.02ID:KB3ZGYWr
SD-PESAE3-2Lの公式のドライバみるとバージョンが2.代と古いから
>>242のように3.0.0.0未満なら安定してるってことなのかねえ
251不明なデバイスさん
2019/11/12(火) 22:22:21.53ID:IRVpZE6r
ファームウェアのバージョンと、ドライバのバージョンを合わせるとか言う書き込みを見たような
詳しいことはわからないけどね
252不明なデバイスさん
2019/11/13(水) 02:46:22.18ID:BvzpuP4I
シングルデバイス高速転送用とPMP用でウェイトタイミングを変えてるとかはありそう。
253不明なデバイスさん
2019/11/13(水) 08:58:11.10ID:YB7e/h4a
まあ今から買うならASM1062が安定ってことやね
(1ポート5台以内なら)
254不明なデバイスさん
2019/11/18(月) 09:32:54.83ID:LFWac6Oo
REX-PE32X買ったわ
とりあえず、Windows7環境に入れてみた。

ASM1061がオンボードであり、ドライバが入れてある状態だと、
ASMEDIAのドライバが入った。
その状態で動作確認はせずに、手動でStandard AHCI 1.0 Serial ATA Controllerに変更して、つないだ。
また、ASMEDAのドライバをアンインストールすれば勝手にStandardAHCIが入る。

普通にATA Deviceとして各HDDが認識して、
CrystalDiskInfoでも上級オプションなしに全台SMARTが確認できた。
つないだ箱はLHR-4BNHEU3で、中身はWD REDとIronWolfの混在。
いまのところ安定してるもより。
再起動を何回もしてたら、一度だけカードのBIOSの認識で止まったけどリセットしたら進んだ。

1062はコマンドベースということでパフォーマンスを簡単にみたけど
2台同時リードの性能は1台あたり3/4くらい。4台同時リードの性能は1台あたり1/4くらい
まああんまり速度は求めてないので安定してればおkかな
255不明なデバイスさん
2019/11/22(金) 09:10:46.08ID:bz98uH0t
SD-PESA3ES2L(ASM1061)とASUS TUF B450-PLUS、CRSJ35EU3の組み合わせで
Win10上で使ってたんだが、当初は快適だったものの、windows updateとの絡みか
動作がすごい不安定な感じになる。半年前に1903に上げたときにはいきなり
認識不能になって、スロット変更とかドライバ入れ直しとか色々やったら
何が効いたのかまた認識可能になってそっから今まではなんとか使えてた。

しかし今週朝起きたら勝手にPC再起動しててwindows update(1909含まず)も
掛かってて前と同じくPMP認識できなくなっててその対処でまた死にそうになった。

Windows update自動は止めてるはずなので、勝手に再起動かかったのはカードが
原因だと思ってる。半年前のトラブルのときは落ち着くまではPMP認識が
ONになったりOFFになったりすると同時に勝手に再起動かかったりしたんで。
ていうか今スレ検索したら>>20とかあるし。
256不明なデバイスさん
2019/11/22(金) 09:13:11.94ID:bz98uH0t
今回のトラブルではドライバを付属の(2.0.9.0?)からググって見つかった
3.2.3.0に変えてみたんだけど、BIOSでPMP認識したからやった直ったと思ったら
Win10起動途中でブルスク。次は無事起動したと思ったらディスクの管理画面で
ブルスク、付属のドライバに戻したら収まった(ついでに認識するようになった)。
そのまま終わればまた半年もったかもしれないけど、今度は2日後にまた
いきなりPC再起動かかってPMP認識が飛んだわ。もうこのカード捨てたんねん。

ブルスクについては>>164とか>>242と同じ事例なんだと思う。
257不明なデバイスさん
2019/11/22(金) 09:16:14.99ID:bz98uH0t
ここのスレ見つけて、そういえばSD-PESA3ES2Lの尼レビューでポジティブな
こと書いてしまってたなと気付いて、被害者出したかもと怖くなってレビュー
消したよ見た人おったらすまんかった。書いた時点では正常に動いてたんだ。

とりあえずAmazonで中華製のMarvellチップの買ってきたが今のところ使えてる。
win10を1905にするのが怖いわ。というか再起動するのも怖いわ。
258254
2019/11/22(金) 09:26:49.96ID:SUKTmxnJ
>>254
で、win10にアップグレードしたけど
すべて挿したまま、HDD稼働したままアップグレードしたが、普通に認識して終わった。
標準ドライバでPMPできるのでものすごく安定もしてる。
やっぱり1061投げ捨てといてよかったわ
259不明なデバイスさん
2019/11/22(金) 11:17:16.77ID:vKPeCHT+
sataカードならファームうpとかできるんでね?
260257
2019/11/22(金) 11:49:29.97ID:BfrUcl0c
>>259
スレ見直すとファーム更新で解決する可能性あったんやね。
ここに来たのがもうMarvell 88SE9215のカードに替えた後やったから。
今のやつで不具合出て来たら投げ捨てたASM2061をゴミ箱から拾ってきて
試してみるわありがとう。
261不明なデバイスさん
2019/11/22(金) 16:04:41.62ID:9QykDAZ6
自分はPMPを使っているわけではないが、安物のASM1061搭載カードがファームアップしても不安定で、代わりを探していたら、IOCRESTがASMediaでもMarvellでもないカードを作っていた。
https://aliexpress.com/item/4000115404618.html

チャットで聞いたら搭載チップはJMB582とのことで、JMB582はPMPに対応している。PCI Express 3.0対応だし悪くなさそうだがどう思う?
https://www.jmicron.com/products/list/15
262不明なデバイスさん
2019/11/22(金) 17:41:53.08ID:bz98uH0t
>>261
製品ページにもPMP対応ってはっきり書いてるし大丈夫じゃないかな
https://www.sybausa.com/index.php?route=product/product&;product_id=1043
ドライバも>>153にあった
あとググったら>>101がJMB572なんやね

https://www.jmicron.com/products/list/15
JMB58xは今年の初めに出たっぽくてあんまり情報が出てこない
iocrestは米尼で製品置いてたからそっちでレビュー探したけど☆付いてなかった
263不明なデバイスさん
2019/11/22(金) 17:43:07.82ID:Z0OBOQak
Let's try!
264不明なデバイスさん
2019/11/22(金) 18:23:04.42ID:bz98uH0t
amazonで買うときにポートマルチプライヤ対応ってはっきり書いてあるのを
選んだもんで他の88SE9215カードより1000円くらい高くなってしまったんだけど
実際のとこどれ買ってもチップが同じなら実用上は変わらんわけやんね?
265不明なデバイスさん
2019/11/22(金) 18:41:29.07ID:6y1QJ/Uv
>>257
マジかよ、俺はまだWin7なんだが10にするのにどうしたらいいんだ?
ファームウェアのバージョンとか関係ないの?
うちは4.27だったか、入れてあるが。
ダメなら88SE9215でも買うしかないのか?
88SE9215でeSATAポートのあるモデルなんて出てるのだろうか?
266不明なデバイスさん
2019/11/22(金) 18:58:55.16ID:l7qlKcJp
Asmedia製SATAカードをWindows10で使うにはOS標準ドライバが安定
間違ってもAsmediaのドライバは入れてはいかん
267不明なデバイスさん
2019/11/22(金) 19:02:33.44ID:l7qlKcJp
JMS585 チップ 5 ポート SATA 3.0 pcie 拡張カード 4X 世代 3 PCI express SATA アダプタ SATA 3 コンバータとヒートシンク hdd 用
¥ 2,380
https://ja.aliexpress.com/item/33017391503.html
268不明なデバイスさん
2019/11/22(金) 19:33:09.56ID:bz98uH0t
>>265
無いから尼で数百円で売ってるPCIブラケットに付けるSATA-eSATA変換ケーブル使ったよ
ただesataの規格がケーブル2m長までなんで2mケーブル使ってるなら注意
まあ途中でケーブルを継ぎ足ししてる時点でどうやねんって話ではあるけど

ちなみに私が買った88SE9215のカードは尼のN.ORANIEってとこのやつだけど
今セールしてるやつとか1000円位安いしそれこそaliexpressのでもっと安いのはあると思う

あとWindows標準ドライバだとPMP使えず1台しか認識しなかった
付属のCDのMarvell製のドライバ入れたら入れた瞬間に4台認識した
今のところ安定して動いてる。CrystalDiskInfoではS.M.A.R.Tも見れてる
ベンチは特にしてないので速度についてはわからない

>>267
JMSってJMicronのページだとUSB系のチップの型番っぽいけど誤記なんかな
まあうちのへぼいマザーはPCI-e 1xしか空きがなかった
269不明なデバイスさん
2019/11/22(金) 19:37:50.81ID:l7qlKcJp
まあ安定性ならMarvellだわな(Asmediaより転送速度落ちるが)
270不明なデバイスさん
2019/11/22(金) 20:07:43.95ID:6y1QJ/Uv
>>268
結局それしか無さそうだよね。
N.ORANIEのはチェックしていたのだけれど、AmazonだとPCIeの×1のもあるよね。
この製品は×幾つなのか分からないけれど、形状的には×4?
取り敢えずASM1061で試してみてダメなら買うか、Aliで買うかなあ。
Z97チップなのでSSDもSATAからM.2に変えるかなあとか考えいるのだが、ポート足りるのか?w
271不明なデバイスさん
2019/11/22(金) 20:41:52.23ID:bz98uH0t
>>270
いや商品ページは同じページで「サイズ」のとこでモデルが切り替えられる
x4のraidできるやつとx1のやつがある。x4のが速度も出るだろうけど。

うちのマザーだとM.2のスロット使ってる場合にPCI-E 16xのスロット2も
埋めるとスロット1が16xじゃなくて8xモードになるとかなんとかそういう
理由でスロット空けとかないとダメって話だった気がしたんで4xを
買わなかったんだけど今マニュアル見直したらそんなことなかったわ。
4x買えばよかったんか。

まあでもマザーによってはそういうことが起きるかもしれないから
確認したほうが良いと思う。
272不明なデバイスさん
2019/11/22(金) 20:43:42.85ID:bz98uH0t
基本詳しくないのに付け焼き刃で人から聞いた受け売りばっかりで
間違ってたりそんなん常識やんって話やったらすまん
273不明なデバイスさん
2019/11/22(金) 23:41:41.57ID:6y1QJ/Uv
>>271
Raidは正直いらないのだけれど、PCIe3.0の×16スロットにMVNeのSSDをM.2変換して付けてVGAとSSD共に×8動作にすれば、PCIe2.0×4スロットに88SE9125を挿せばそれなりに動作してくれるのかなと頭の中で勝手に思い込んでいるw
でも88SE9125の×1でSATAが4ポートあるやつで良いかな。
しかし88SE9125はASM1061と比べると高いね。
Aliで安いならしばらく待つのもひとつかな。
Aliで幾らするのか分からないけれど。
274不明なデバイスさん
2019/11/23(土) 02:16:58.24ID:l97C1Pcz
>>273
N.ORANIEの4xのRaidのやつは9215じゃなくて9230だった
9215チップは4x対応あるみたいだけど尼では1xのカードしかないっぽい

PCI-e 2.0は1レーンで500MB/sで今どきのHDDは150~200MB/sてことは
3台同時に読み書きすることがあるならx1は少し不足を感じそうな気がする
でも敢えて4xにしないのなら1x~2x対応の9125でもいいのかもしれない
それなら>>246とか

z97チップって書いてたの見てなかったや。
M.2ソケットが2.0だからVGAの3.0の方に付けるってことなんや。
元々あるM.2ソケットは使わないってことはチップセットの2.0 x16(x4)は
余るってことか。折角x4使えるのならx4のカードをと思わなくもないけど。
でも値段差相当あるのか。

新しいマザーってチップセットのx1ソケットも3.0とか4.0になってんのね。
Aliexpressで買うのなら折角だし>>261とか>>267とか買ってもいいんでは。
275不明なデバイスさん
2019/11/23(土) 03:04:19.74ID:ow4+g5na
>>265
うちはそのためにREX-PE32Xにしたよ
同じASMEDIAだからいやだろうけど1062は標準ドライバでPMPできるのが大きい
ストレージ関係で一番安定するのは標準ドライバだからね
>>258>>195の流れをみてそれも参考にしてみてくれよ
276不明なデバイスさん
2019/11/23(土) 18:28:34.99ID:omPH4qLA
単にPMPを担当するAsmedia1092、Asmedia1093が問題だと思われる
https://www.asmedia.com.tw/eng/e_show_products.php?cate_index=139&;item=140
277不明なデバイスさん
2019/11/23(土) 18:29:47.11ID:omPH4qLA
URL間違った
https://www.asmedia.com.tw/eng/e_show_products.php?item=141&;cate_index=138
278不明なデバイスさん
2019/11/23(土) 20:52:22.27ID:DqUGEgmC
>>274
Aliで買うのは到着まで時間が掛かるから、まずはAmazonにある物で探してるんだけど
Z97のチップセットだとPCIe×3.0は×16が2本あるだけ。
そこにM.2変換のを挿せば速度的には速くなるよね、体感は出来るって言う人も変わらないって言う人もいるけど。
で、PCIe2.0の×4はあるんだよね、うちのPCでは空いているし。
Aliで買うならJMB582とかJMB585は面白そうではあるけど人柱になる気もw
>>275
ASM1062をAmazonで検索したら2200円くらいで1つ見つけた。
Semoic Sa3002 Asm1062チップってヤツだね。
どちらも中国からの発送だけどw
ASmediaがイヤと言うのは特に無いけれどREX-PE32Xってちょっと高いのね。
279不明なデバイスさん
2019/11/23(土) 22:05:18.44ID:VJxBB1jn
REX-PE32Xが高いってのはわかるわ
RATOCの検品シール貼ってあったから、ただ輸入してるだけじゃないのは評価できるが
それにしても他より高い
280不明なデバイスさん
2019/11/24(日) 00:19:17.87ID:6evSvwr6
ASM1061とWin10の問題、こんな話が出てたけど、ドライバのバージョンを指摘している人がいるけど、どうなんだろう?
https://gamp.ameblo.jp/ameba-take2/entry-12421895733.html
281不明なデバイスさん
2019/11/24(日) 01:52:20.95ID:pRphR4az
でも正直、今後のwin10アップデートでどうなるかわからんし
バージョンがうるさいにしてもasm1061と付き合い続けるの大変すぎるよな
1ポート6台以上の箱を繋ぎたい人は使い続けるしかないが。
282不明なデバイスさん
2019/11/24(日) 02:13:11.81ID:u4kR9n7o
>>280
Win10のブルスクがドライバのバージョン戻すと収まるのは自分や
スレ他の人の話でも再現されてたね。

でもうちの環境だと古いバージョンのドライバでもいきなり再起動入ったり
いきなりPMPの認識しなくなったり(というか1台も認識しなくなる)
かなり不安定な感じ。しかもなんか数ヶ月安定してた後に急に起きたりして
発生の原因はよくわからなかった。
283不明なデバイスさん
2019/11/24(日) 04:13:17.53ID:yCBk6zJF
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B06X9T4GS7/

Win10でASM1061のこのカード使ってるが使い始めて3年間一度も問題起こったことない
ファームウェアは4.27でOS標準ドライバで使用
284不明なデバイスさん
2019/11/24(日) 04:25:11.25ID:pRphR4az
>>283
ここ、ポートマルチプライヤスレだよ?
1061の標準ドライバはPMPできないよね?できてるってこと?
285不明なデバイスさん
2019/11/24(日) 23:46:26.79ID:MM7fitoe
色々と考えて88SE9215かJMB585、またはASM1062にしようかと。
そこで思ったのだけれどうちのZ97マザーボードにはASM1061が既に載っているんだよね。
その状態でASMediaのチップのを載せてドライバをインストールしたら、マザーボードにも適用されてしまう訳だよね。
その時、マザーボードの方のHDDはPMPで使わないならASMediaのドライバが適用されて居ても見失ったりしないのかな?
無難に88SE9215の2か4ポートのを買うのが良いのかなと思ってみたり。
286不明なデバイスさん
2019/11/24(日) 23:56:35.22ID:M1tOEttE
>>285
うちはZ87のASM1061が乗ってる状態で、ASM1062にした。

そもそも、ASM1062にはドライバ不要(OSのStandard AHCI)で動く。けど
ASM1061をASMEDIAのドライバで動かしている状態で、
ASM1062を差し込むと、ASM1061のASMEDIAドライバが入る。

なので、いったん、ASM1061のASMEDIAドライバをアンインストールした状態で、
ASM1062を入れてやるか、ASMEDIAのドライバが入ってしまった場合、
デバイスマネージャで手動でStandard AHCIのドライバにしてやればいい
(win10だと、標準SATA AHCIコントローラってやつね)

ASM1061は、PMPを動かすならASMEDIAのドライバが必要だけど
PMPじゃなく、HDDを1台動かしたいだけなら、標準SATA AHCIコントローラでも動くので
Win10だったとしても、何も動作に不具合が起きない。

ASM1062はASMEDIAのドライバが不要。
標準SATA ACHIコントローラでPMPが動くので、ASMEDIAドライバ起因のwin10での不具合は一切起きない。
なのでドライバの懸念している1061への影響もない

弱点を上げるなら、PMPで認識できるのは1ポート5台×2(2ポート合計10)まで。
これはMarvell系でも同様(1ポート4台までだっけ?5台だっけ?)
287不明なデバイスさん
2019/11/25(月) 00:19:54.46ID:UAOlDXKK
そうか、ASM1062はドライバ無しでもPMPで使えるってあったね。
ただ少々面倒なところがあるんだね。
マザーボードのASM1061のポートは1ポートにHDD1台でつかうので大丈夫そうだね。

PMPで使うケースは5台までのと、4台のが1つずつあるんだけど、1ポート5台なら全然問題無いかな。
Aliで見る限りだと、ASM1062だと5ポート、88SE9215は2、4、6ポートの3種類見つけた。
情報のあるどちらかが無難かな。
288不明なデバイスさん
2019/11/25(月) 00:42:15.07ID:t8KFQYws
昔はMarvelも気難しいイメージあって
PMPだと避けられてた気がするが最近は多いんかね

>>45とかの古いのは2つのPMPケースを使えないし
>>2-3みたいに全ポートで合計7台だったり。
88SE9215が実際どうなのかよく確認してから買うといいよ
289不明なデバイスさん
2019/11/25(月) 00:44:52.05ID:pwTf2KR7
>>287
Asmediaのドライバが入ってないPCなら、win7でもwin10でもただ挿しておしまい

もし、1061でAsmediaドライバ使ってるなら多少手間がいるだけ
290不明なデバイスさん
2019/11/25(月) 01:09:24.40ID:UAOlDXKK
>>288
88SE9125については>>268が書いてくれているから一応実績もわかっているので。
あとは最悪Sil3132が手元にあるので。
速度は出ないけれど5台認識してくれたし。
他に実績のあるものがあればそれでも良いのだけれど、何かあります?
>>289
今は入れているけどクリーンインストールしたいんですよね。
クリーンインストールしなくてもドライバをWindows標準のに変えれば良いのかなと。
291不明なデバイスさん
2019/11/25(月) 01:20:31.04ID:UAOlDXKK
値段とAmazonって事を考えると
Semoic Sa3002 Asm1062チップ
ってヤツでも良いかなと思い始めています。
Aliだと壊れたときとか品物が違う時とか面倒そうで。
これと、ブラケットを買って3000円に収まるなら十分かな。
でも、88SE9215も気になるw
292不明なデバイスさん
2019/11/25(月) 01:24:31.75ID:t8KFQYws
>>290
確かめるべきは4台+5台のPMPケースを同時に全台数認識でるかどうかさ
過去(旧チップ)の情報だと出来ないみたいなんで。
293不明なデバイスさん
2019/11/25(月) 01:46:36.74ID:UAOlDXKK
>>292
過去のチップってどのチップがダメなのか分からないけれど、少なくともSil3132とASM1061では認識してたし、4ポートあたり5台認識すれば良いのだから大丈夫なのかなと勝手に思い込んでる。
正直、5台のと4台のを両方同時に使う事は無いので。
294不明なデバイスさん
2019/11/25(月) 02:53:50.88ID:t8KFQYws
Sil3132とASM1061は10台認識するので当然よ
PMPは常識がそうだからそうなんてことは特に少なく
それを根拠に思い込むのはすごく危険だけど
当人がそれで大丈夫だと思うならOK
295不明なデバイスさん
2019/11/25(月) 03:25:26.15ID:t8KFQYws
>>293
といいながら自分も気になるので少し調べてみたが
88SE9230で1ポートあたり最大4台で5台は無理っていう動作確認してる人が某掲示板にいるので
同じプロダクトシリーズの9215もたぶん最大4台で5台目は認識しないと思うぞ
だれか試せる人いたら試してくれるといいんだけどね
296不明なデバイスさん
2019/11/25(月) 09:33:31.90ID:ZzyOk9xz
上で9215買った言った者やけど、やっぱり4xを試したくなって9230を買って
使ってみてたところ、最初は問題なく動いてた(と思う)んだけど、そのうちに
エクスプローラが固まる→見えなくなるの不具合が出たから9215に戻してしまった。
9215でも同じことになるんじゃないかと恐れながらも今使ってる。
9230がダメだったのはマザーの4xが悪かったとかなのかもしれないけど。

ちなみにうちのはポートマルチプライヤーで繋げてるのが4台の筐体で
あともう1つのポートに1台繋げてる。PMPでx5の筐体は持ってないげ。
297不明なデバイスさん
2019/11/25(月) 09:52:08.42ID:ZzyOk9xz
あるいはドライバ入れ直しが必要だったんかな
ドライバCDに入ってるファイルが9215と9230で共通だったからそのままいってしまったが
一度デバイスマネージャからドライバ消す必要があったかもしれないか……

9230のmax7台情報はググるとマイナビとかITmediaとかの記事にも出てくるのね
海外の小売でも同じような情報が出てくるのでそれなりに確度高いかもしれない
https://www.siig.com/dp-sata-6gb-s-4-port-hybrid-pcie.html
298不明なデバイスさん
2019/11/25(月) 10:02:48.32ID:ZzyOk9xz
ああ9230は実際に検証してる人もいるのか見落としてたわごめん。
こっちでも9215について同じようにググってみたけど情報出てこなかった。
raidを有効化する関係で9230だけ4台制限が掛かってる可能性は……さすがにないよなぁ。
299不明なデバイスさん
2019/11/25(月) 10:07:18.22ID:sLcr7yYH
10個入りを買ってもうたら地獄やなw
3132が動かねぇのも増えてきたし
300不明なデバイスさん
2019/11/25(月) 12:34:24.15ID:TzRTlxxH
SiI3132ってWin8でまともに動かなくなったから外しちゃったけどWin10でちゃんと
動くようになったのか…
301不明なデバイスさん
2019/11/25(月) 15:27:43.44ID:uAwe2ahX
>ASM1061は、PMPを動かすならASMEDIAのドライバが必要だけど
>PMPじゃなく、HDDを1台動かしたいだけなら、標準SATA AHCIコントローラでも動くので
>Win10だったとしても、何も動作に不具合が起きない。

こっちの勘違いだったら悪いが
ASM1061が載ってる2ポートのSATAカードにHDDと光学ドライブをそれぞれ繋いでるが
Win10の標準SATA AHCIコントローラで2台とも正常に動作してるよ
302不明なデバイスさん
2019/11/25(月) 18:22:34.48ID:sLcr7yYH
PMPや言うとろうがw
303不明なデバイスさん
2019/11/25(月) 22:54:19.40ID:UAOlDXKK
なかなかPMPで何台まで認識するかの情報って無いですね。
Marvellチップが4台までの可能性と言われてしまうと、情報のあるASM1062しか確実な選択肢は無いようですね。
JMicronチップの情報なんか更に無い訳で。
取り敢えず普段から使っているのがセンチュリーの5台入るタイプでUSB接続も可能ではあるのでWin10にしてしばらくUSB接続で使うのもひとつかなと。
他のケースはeSATA専用なので使えなくなりますが、致し方無いかなと。
304不明なデバイスさん
2019/11/26(火) 01:34:46.72ID:PdQljtYp
もう8~10台ケースをeSATAで動かすのは厳しい時代になったなw

>>303
正直、今はasm1062搭載カードが鉄板だと思うよ
1ポート5台、2ポートで10台認識するし
標準ドライバでPMPできるので将来的なOSアップデートで不具合が起きる可能性が限りなく少ない

これだけ材料整えてもらったんだからもう自分で判断できるでしょう
あとはeSATA使うもあきらめるもご自由に
305不明なデバイスさん
2019/11/26(火) 01:48:55.57ID:2bLlIgUp
もう全部取っ払ってUSBにしてもたw
306不明なデバイスさん
2019/11/26(火) 02:03:15.53ID:gD7ZAx3M
>>304
ASM1062で決まりですね。
しかしもうeSATAなんて時代では無いのかなあ。
日本の代理店で取り扱っている物もチップが古かったりするようだし、入手するだけでも大変なのに情報なんかほとんど無いですね。
皆さんお付き合い下さりありがとう。
307不明なデバイスさん
2019/11/26(火) 02:53:25.59ID:TDA9JGIC
複数のHDDが必要な人が減った印象
USBも2.0から3.0になって転送速度も速くなったしね
今でも動けばUSBより安定しているとは思うけどね
でも安定が必要な人はPMPなんかに頼らないから中途半端な存在
308不明なデバイスさん
2019/11/26(火) 15:55:53.39ID:/DlfbZC1
結局8台とか10台の接続で安定求めたら直結で必要な台数繋げられるHBAになっちゃって、そうなると
外付けは箱側にPCieのHBAを積んでPCから箱まではPCIe ExternalCablingやThundervoltで繋ぐってい
うエンタープライズ向けストレージバックプレーンとほぼ同じ形になっちゃったのかな?
309不明なデバイスさん
2019/11/26(火) 16:18:32.45ID:+5AmaYbh
PC側にHBA付けて8644や8088で外付けまで持っていってそこからSATA分岐じゃあかんの?

HBAの8644や8088(なんなら8643/8087)から直SATA分岐で5in3とかの安箱に入れて電源は適当に引くってので個人用途なら十分な気もするがww

まぁ日本じゃ高すぎてebayや日尼でも中華ショップ大活躍になるが
310不明なデバイスさん
2019/11/26(火) 22:42:08.00ID:kslg9R5X
ASM1061の2ポートカードをマザーボードのPCI-E(x1)に3枚挿して使ってるのは世界でも俺だけと言う自負
PMPじゃない代わりに安定してていいぜフフウアハァ-

スロットの無駄遣い甚だしいけどな
311不明なデバイスさん
2019/11/27(水) 03:54:19.67ID:avKPVcOE
まあいうてもPMPスレやからなw
312不明なデバイスさん
2019/11/27(水) 09:57:45.12ID:eGRbYWI8
内部2ポートx2枚
外部2ポートx2枚のうち3ポートで5台x2+10台
をやってたが外部はUSBに変えた
内部は4ポートx1だったがコネクタ割っちゃったorz
313不明なデバイスさん
2019/11/27(水) 13:01:46.79ID:htLacSv8
ryzenのオンボードば無理かな?
b450でできた人いる?
314不明なデバイスさん
2019/11/27(水) 14:10:18.19ID:/8DmGlje
かなり上の方のログでオンボードのチップのファーム書き換えについて色々議論されてたはずだよ
ファーム古いままでも2.0系のドライバなら使えるはずだがそれで安定して動くかどうかはわからん
315不明なデバイスさん
2019/11/27(水) 23:11:38.25ID:J1uiWmat
ヨドバシドットコムにサンコーの5ポートマルチプライヤーカードのレビューに興味深い事が書いてあったよ。
クロシコのカードでたぶんMarvellチップらしいけれど、5ポート認識したとか。
それがWin10で安定して動くかどうかの話は別として、5ポート認識しているっぽい。
https://www.yodobashi.com/product/100000001002319068/
316不明なデバイスさん
2019/11/28(木) 01:37:56.25ID:rtALmUZA
>>314
それってasmedia1061の話だよね?
ryzenのオンボードって、AMDチップセットでPMPできるかってことだよね?
AMDならPMP対応してるからできるのでは
317不明なデバイスさん
2019/11/28(木) 01:54:05.40ID:rtALmUZA
>>315
読んでみた。
確かに使えるチップもあるみたいだね。

要点をまとめると
5台ポートマルチプライヤで
Marvell 88SE9230搭載カードではうまく認識しなかった(詳細不明)
Marvell 88SE9128搭載カードでは1ポート目5台+2ポート目1台=6台の認識を確認した。
ってことだね

Marellでも1ポート5台がいけるチップもあると。
(2ポート合計何台いけるかは依然と不明だけど)

88SE9230シリーズと、88SE9128シリーズは別プロダクトなので
Marvell 88SE9128/9120/9125シリーズは、少なくても1ポート5台はOKで、
Marvell 88SE9220/9230/9235/9215シリーズは、1ポート4台(全ポート合計7台)がOKって
認識で今のところいいんじゃないかなあって思う
318不明なデバイスさん
2019/11/28(木) 03:51:12.00ID:oW91xgRi
中華のSU-SA3008ってASM1062のPMPじゃなくてASM1061×4なのなw
安定するならそれでもまあ、って感じだけど
これで10ポートならヒートシンクもあっていい候補なんだけどな
ほかにも88SE9215×4つ乗せた16ポートってヤベーやつもあるけど、これはまとめてる制御チップがググってもわからない
319不明なデバイスさん
2019/11/28(木) 07:29:01.73ID:JqrUgN+0
>>316
RyzenのチップセットってそもそもASMediaが絡んていたんじゃなかったっけ。
320不明なデバイスさん
2019/11/28(木) 08:18:08.49ID:p6Z5VFob
だとしても関係ないだろ
321不明なデバイスさん
2019/11/28(木) 16:48:32.46ID:6LhM93fe
>>316
上のはASRock製のマザーのオンボードチップのことだと思うけど。
B450 pro4とかマニュアル見るとASM1061積んでるってはっきり書いてあるし
うちのB450はASUS製だけど少なくともWin10標準ドライバでは4台のPMP認識しなかったよ
322不明なデバイスさん
2019/11/28(木) 16:55:37.88ID:6LhM93fe
>>317
Marvelは仕様書にPMPの最大台数書いといてほしいわ
ダメ元でフォームから問い合わせ送ってみたけど返事来なかった
まあエンドユーザーじゃなくて代理店から聞かないとダメなんだろうなあ
323不明なデバイスさん
2019/11/29(金) 01:30:36.84ID:lbNwMG0I
>>321
1061じゃファームあげようがなにしようが標準ドライバでPMPはできないからな

>>313のあれだけの情報で使ってるマザーボードと使いたいチップを想定して答えるなんて無理だわ
だから唯一確定している情報として内蔵SATAのことだと考えるしかないわけよ
質問の仕方があれだとPMPなんて手を出さない方がいいと思うがw
324不明なデバイスさん
2019/11/29(金) 02:27:29.42ID:cAAmg4X4
いやだから>>313はチップセット内蔵SATAインターフェイスのことだと思うよ?
RyzenのチップセットはX470,X570のSATA I/FはPMPに対応してるけど
B450のはPMP非対応とか読んだ記憶がある(確信はない)
そういうことを確認したかったんじゃないの?
325不明なデバイスさん
2019/11/29(金) 02:45:36.65ID:Ynpyhcfr
なるほどB450は非対応って話があるんか。それなら話がつながるな
326不明なデバイスさん
2019/11/29(金) 11:32:39.24ID:JDJlftCh
B450は特殊なのか
327不明なデバイスさん
2019/11/29(金) 13:29:00.67ID:uwetF/MS
素人質問ですまんが、Asrock製のマザーにASM1061が載ってるってのは
物理的にはB450やX470のチップセットの中に組み込まれてる?のか、
それともチップセットとは別にSATAカードに載ってるのと同じ単独のICがあるの?
マニュアル見たけどよくわからなかった
328不明なデバイスさん
2019/11/29(金) 17:07:03.70ID:UCjtZPia
当然、単独のICがあるということだよ。
329不明なデバイスさん
2019/11/29(金) 18:49:08.03ID:uwetF/MS
なるほど上で話してるX470とかX570のPMP対応ってのは、
非Asrock製の例えばASUSのマザーでもPMPに対応してるってことなんか。
んでB450は非対応ってあるのも、非Asrock製のB450マザーの話であって
Asrock製のASM1061積んでるやつは普通にPMPに対応してるんやね。
330不明なデバイスさん
2019/11/30(土) 04:57:23.70ID:xYIqDh1K
ASM1062 (SU-SA3006) の Windows7 (XP) で使えるホットプラグ用ソフトウェアってあったら所在教えてほしい
Silicon ImageのはRATOC eSATA ホットプラグツールが使えて便利だったんだけど
SU-SA3006にしてからは外付けeSATAのHDD入れ替えにPCの電源落とさないといけなくて使い勝手が悪くて
(PCスペックとソフトウェアの都合上XPのマシンは10にできない)
331不明なデバイスさん
2019/11/30(土) 11:49:50.59ID:uiHR9LPQ
HotSwap!じゃいかんの?
332不明なデバイスさん
2019/11/30(土) 16:03:54.79ID:nPUBKfYW
946 名前:Socket774[sage] 投稿日:2019/11/29(金) 23:40:37.20 ID:buH+W57M
>>923
JMB585カードに
JMB575使ったポートマルチプライヤなら
使えるようなことが書かれている
https://www.jmicron.com/file/download/1042/2018/JMicron/New/Product/Launch/Event_EN.pdf
31ページ

75台か……繋いでみたい

947 名前:Socket774[sage] 投稿日:2019/11/29(金) 23:52:28.61 ID:jOX5JIpA
>>946
up to 75xって、マルチプライヤの理論上15台x5ポートで
理論上それだけいける、ってことで実装次第じゃないの

カスケードの上と下でPM Portビットの調整してくれる実装が本当にあるのかどうか
333不明なデバイスさん
2019/12/02(月) 01:53:57.19ID:dtwz/UJv
Event Log Error 521 - about 4-6x per second(!) - no idea how to solve this..
https://social.technet.microsoft.com/Forums/en-US/4bddcf58-e832-49ca-86d3-5c3b223b2228/event-log-error-521-about-46x-per-second-no-idea-how-to-solve-this?forum=win10itprohardware

このツールでイベントログ開いたらASM1061に繋いでるドライブが上のエラーめっちゃ吐き出してたわ
https://www.nirsoft.net/utils/full_event_log_view.html
334不明なデバイスさん
2019/12/02(月) 10:03:18.76ID:mLUaLzY0
そんなの普通だよ
しばらくアクセスランプ見ててみ
たまにリセットかかってるからw
335不明なデバイスさん
2019/12/03(火) 11:26:43.03ID:ZV8WsCaR
asn1062はPCIEx2なのがな…
336不明なデバイスさん
2019/12/03(火) 22:34:48.64ID:0puny8+K
やっぱ時代はJMB585やな
老舗JMicronの力を信じろ
337不明なデバイスさん
2019/12/04(水) 13:19:25.60ID:2rACvU6+
JMicorn安定よな
338不明なデバイスさん
2019/12/08(日) 22:49:52.48ID:eAH+htKy
ちょっと試しにaliでjmb585のやつかってjmb575の5sataのpmpぶら下げてみる
だめでも泣かないわ
339不明なデバイスさん
2019/12/09(月) 23:27:05.00ID:mEvh0+pJ
1ヶ月後の報告を楽しみにしとくわ
340不明なデバイスさん
2019/12/19(木) 18:39:33.55ID:H/tAxF07
88SE9128で1ポートの台数の話があったので報告しておきます。
玄人志向のeSATAポートのタイプ(SATA3-PCIE-E2)が押し入れから出てきたので自分もASM1061使いだったので交換してみた。
その結果5台入るケース(裸族の集合住宅5Bay SATA6G USB3.0&eSATA 多分現行品がVer.2とあるのでその前のモデルかと)で、5台認識しました。
もう1ポートに同じセンチュリーの裸族のお立ち台のタイプで1台搭載タイプも認識したので、>>315とか>>317の話は確認できました。
Win7で取説では挿せば認識とあってのですが、認識せずで某社のをとりあえず入れてみて認識しました。
Win10に入れ替えるつもりなのだけれど、ここのドライバがWin8までだったので、Win10のドライバがどこにあるのか不明なので、ご存知の方がいれば教えてくだされば。
341不明なデバイスさん
2019/12/19(木) 18:42:27.63ID:H/tAxF07
忘れてました。
Station Driversにはドライバは見当たらず、ファームウェアとBIOSが出てきたのだけれど、これを書き換えた方が良いのかわからないのですが、とりあえずPCブート時は何も出てきませんでした。
342不明なデバイスさん
2019/12/19(木) 21:19:31.02ID:ZhRGYDmk
>>341
自分は中華業者の88SE9215をWin10で使っててドライバは付属CD使ったけど
入ったドライバのバージョンは、デバイスマネージャとCDのINFファイル見ると
DriverVer=06/21/2013,1.2.0.1038
; INF for Windows XP, Windows server 2003, Windows Vista and Windows 7
ってなってたよ

つまり基本的にVista以降のドライバであればWin10でも使える可能性はあるんで
Win10って明記がないドライバを自己責任で試すのが常道だと思う
https://www.station-drivers.com/index.php?option=com_remository&;Itemid=352&func=select&id=348&lang=en
この辺のを適当に試すしか無いんじゃない

てか本当かわからないけど、上のURLにはWin10用ドライバってのも混じってるな
343不明なデバイスさん
2019/12/19(木) 22:53:34.90ID:ND+acClc
>>342
とりあえず新しい感じの1.2.0.1049 WHQLを導入してみました。
win10と書いてあったので。
このあたりはインストーラー形式じゃないんですね。
普通にドライバ当てましたが。
新しければ良いというものでも無いですが、今のところ1ポート5台を認識してます。
BIOSとファームウェアは見る限り入っているものより新しいものはあまりないので、そのまま使ってみます。
これでASM1061から移行させることができましたからwin10をインストールしようと思います。

ASM1061はAREAのeSATAとSATAをジャンパで切り替えるタイプなのですが、ドライバをwin標準にすれば内部ポート用として1台を普通に使えるのでしょうか。
344不明なデバイスさん
2019/12/20(金) 01:18:11.04ID:Rpm9e7tf
>>343
エアリアのはWin10対応を書いてたくらいだし普通に使えると思うというか
自分はWin10で使えてた。ただPMPが不安定だったから結局変えたんだけど。
ドライバは付属の入れてたけど標準ドライバでも1台なら普通に使えたっけか多分。

MarvellとAsmediaで同時に使って相性とか競合が出ないかどうかまでは
分からないけど、逆に出たって話はあまり聞かない気がする。
345不明なデバイスさん
2019/12/20(金) 02:50:25.02ID:dmRqXM8H
>>344
PMPが不安定なのとwin10の大型更新の時にブルースクリーンになると言う話を聞いてASM1061から乗り換えるかと考えていたら88SE9128が出てきて。
1ポート1台なら標準ドライバで使えみたいなコメントを読んだ記憶がありまして、多分使えるんですね。
2枚のカードの競合は、試してみないとわからないので別の話と言うことで、HDDを更に増やすとなったら試してみます。
346不明なデバイスさん
2019/12/20(金) 20:47:51.37ID:upTrEQxa
JMS585 チップ 5 ポート SATA 3.0 pcie 拡張カード 4X 世代 3 PCI express SATA アダプタ SATA 3 コンバータとヒートシンク hdd 用
¥ 2,399
https://ja.aliexpress.com/item/33017391503.html

Marvell 88SE9215 Chip PCI Express SATA 3 PCIE SATA PCI-E PCI E SATA Card/Expansion/Controller/HUB/Multiplier Port SATA 3.0 SATA3
¥ 1,980
https://ja.aliexpress.com/item/33012391701.html

H1111Z に追加カードコントローラ SATA 3 PCIE SATA3 PCIE/PCI-E SATA カード/拡張/乗数 PCI Express SATA ポートマーベル 88SE9125
¥ 2,333
https://ja.aliexpress.com/item/33049644752.html

PCI-E SATA 1X 4X 8X 16X PCI-E Cards PCI Express to SATA 3.0 2-Port SATA III 6Gbps Expansion Adapter Boards with Marvel 9125 chip
¥ 787
https://ja.aliexpress.com/item/4000008050709.html
347不明なデバイスさん
2019/12/20(金) 20:48:06.63ID:upTrEQxa
6 5gbps の 2 ポートに追加カード PCIE/PCI-E/PCI Express SATA 3 コントローラ pcie SATA 3.0 拡張カードアダプタコンバータ
¥ 703
https://ja.aliexpress.com/item/33013891671.html

For SA3002 ASM1062 Chip PCI-E To SATA 3.0 Expansion Card 6GSATA3.0 Interface Hard Disk Expansion Card Interface Adapter Card
¥ 1,520
https://ja.aliexpress.com/item/32982383160.html

HDD SSD アダプタ PCIE PCI Express 1x に 4 ポート Sata 3.0 6 5gbps コンバータカードアダプタ拡張ボードのヒートシンクロープロファイルブラケット
¥ 1,048
https://ja.aliexpress.com/item/32964695109.html

SATA カード 4 ポート SATA3.0 6 Gbps の Sata PCI Express アダプター PCI-E PCI e SATA3 コントローラロープロファイルブラケットため PC HDD SSD IPFS 新
¥ 1,888
https://ja.aliexpress.com/item/32959118795.html
348不明なデバイスさん
2019/12/20(金) 23:09:22.93ID:zJMbJoyX
アリおじおった
349不明なデバイスさん
2019/12/21(土) 10:04:05.72ID:U0j+SGev
以前Win10にSil3124のカードで不安定になったと相談した者ですが
こちらのページのドライバで解決しました
助かった…ありがとうございました
御礼が遅くなりすみません
http://www.ioi.com.tw/products/proddetail.aspx?CatID=106&;DeviceID=3024&HostID=2038&ProdID=1060093
350不明なデバイスさん
2019/12/21(土) 17:44:10.57ID:ZsCRLzl4
Win10で使う場合CSMが切られた後が課題か…どの板がUEFI完全対応ファームを積んでるかが気になるところ。
351不明なデバイスさん
2019/12/28(土) 15:41:57.76ID:/akCrj7y
>>338です
結論からいうと5ポート付いてるpmp対応のSATAカードというかんじでした。

HDD75台を目指してJMB585→JMB575→JMB575って直列でつないでみたら合計で五台まで認識されるというかんじ
なので結局普通にそれぞれのポートにJMB575のPMP繋いで使用というかんじにしてる。
ただ、ドライバいれてない状態だとやっぱ1台しか認識しなかったので
Stationdriverからドライバ落としてくれば普通に使える。

2000円ちょっとでPMP対応5sataカードが買えると思えば良いもんだとおもいます。
もしかしたらやり方が悪かったかもしれなかったので他の方出来たらまた教えてくだせえ
352不明なデバイスさん
2019/12/28(土) 15:47:16.95ID:/akCrj7y
スペッコ書いてなかった
Win10 pro x64
ASRock X370 Professional Gaming
AMD Ryzen 7 2700X
DDR4 3200 16GBx2 (Patriot mem)
Samsung SSD 970 EVO 500GB

jms585driver
https://www.station-drivers.com/index.php?option=com_remository&;Itemid=353&func=fileinfo&id=4061&lang=en
アリエクおじさん
https://www.aliexpress.com/item/32903802389.html
https://www.aliexpress.com/item/4000017719161.html
スレ汚しすまそ
353不明なデバイスさん
2019/12/31(火) 09:33:04.39ID:r3BKJNS9
88SE9128を導入したのだけれど、先日Windows10にアップグレードしたのだが、ホットプラグに対応していないのか表示されないんだけれど、ドライバの問題なのだろうか?
今、かなり不便で。
354不明なデバイスさん
2019/12/31(火) 18:14:46.04ID:O+n740ic
>>353
UEFI CSM無効になってない?
88SE91xx/92xxはUEFI対応を謡ってるやつでないとCSM無効ではまずまともに動かない。
355不明なデバイスさん
2019/12/31(火) 18:52:29.76ID:NWgHr80a
>>354
CSMは有効になっているんですよね。
HotSwap!と言うソフトを使えば取り外しできる状態にしてくれるようですが、マザーボードのポートに繋げている物まで表示されるようですね。
しかし今日本格的に使い始めて、ASM1061と比べてもなんだか不安定な感じはありますね。
PMPで繋がっている同じポート内のHDDでファイルを転送しようとしてフリーズしたり転送が止まったりと。
ドライバもどれが安定なのかよく分からない状況です。
356不明なデバイスさん
2020/01/02(木) 17:22:50.39ID:tk0yj/CS
どうでもいいが後出しはしない方がええで
357不明なデバイスさん
2020/01/03(金) 00:32:41.45ID:KcOAeIjx
最近のチップならどれでもPMP対応だろと高を括っていたけど、前のレスにもある通りB450無理なんですね…。
Ryzen 2600側のSATAも無理だった。3x00以降も対応してないのかな?

UASPが以外と速くて、単純な数台の外付けならこれで良いかと思い始めてきた。
358不明なデバイスさん
2020/01/06(月) 10:05:50.20ID:1T6zgrxV
逆にまともに対応してるのなんてあんのかね
359不明なデバイスさん
2020/01/15(水) 00:10:58.62ID:8J8obZF9
ノートPCでPMP使う方法って無いのかな?
最近のなんでExpresscard挿すとこないし
360不明なデバイスさん
2020/01/15(水) 09:46:25.26ID:uw5V6Ka3
>>357
b450無理なのかな?
usbは不安定すぎるからなんとかしたい
361不明なデバイスさん
2020/01/23(木) 17:22:10.81ID:s3Cuuhf1
B450の内臓は非対応じゃなかったかな?
362不明なデバイスさん
2020/01/23(木) 19:58:27.49ID:BJVpnIuA
拒絶反応が出るんですね
363不明なデバイスさん
2020/01/24(金) 09:56:46.86ID:5wXLle8L
私は……絶対に……拒絶……する……!
364不明なデバイスさん
2020/01/24(金) 16:33:47.58ID:ceR2cfHR
やっぱだめかぁ
sataカード買わなきゃ
365不明なデバイスさん
2020/01/24(金) 19:04:12.77ID:9FgDQXAr
ん?
X370/470/570はPMP行けるんか?
366不明なデバイスさん
2020/01/26(日) 10:40:07.10ID:ibX5r0Pg
だめじゃね
367不明なデバイスさん
2020/01/26(日) 12:22:14.02ID:cEbZzW8A
>>365,366
>>230,233
らしいけど
368不明なデバイスさん
2020/01/26(日) 14:15:40.68ID:Mr7n4h03
>>367
SATAカード ポートマルチプライヤー(PMP)マル秘情報 [転載禁止]©2ch.net	->画像>17枚

X370 Professional gamingでやってみた
できた。ってことは>>352で買ったこれいらないじゃん・・・

まあいつか必要になるかもしれんけど有用な情報ありがとう!
369不明なデバイスさん
2020/01/27(月) 17:40:35.27ID:yU7SDweL
88SE9128繋いでみたって先に書いた者です。
それでWin10にアップして、PMPで繋いている2台のHDDでファイルをコピーしようとすると、動いても速度の変動が激しくて、ひどいとランプが消えて反応しなくなります。
ドライバのせいか、ファームのせいか、おま環か。
ASM1061でもドライバをVer.2の世代の物を使うと良いみたいなので、試してみようかと思ってます。
370不明なデバイスさん
2020/02/08(土) 15:34:13.43ID:z2AzQnqV
ほしゆ
371不明なデバイスさん
2020/02/20(木) 19:34:21.24ID:edeGsN7j
vt6421aの中華カード買ったった
ファームウェアハブに何も書かれてねぇEEEEEEEWWWWWWW orz
372不明なデバイスさん
2020/02/20(木) 19:35:13.52ID:edeGsN7j
ってスレチだな
サーセン
373不明なデバイスさん
2020/02/22(土) 16:31:35.80ID:2as+8Oo1
ASM106XとASM106X/Rって別物?同じもの?
374不明なデバイスさん
2020/02/26(水) 12:34:34.75ID:tn+CNpbB
なんだよ答えられるやついないのかよったく使えないインターネッツだぜ
375不明なデバイスさん
2020/02/26(水) 13:26:15.66ID:GmiXC+1G
Xってのは1とか2が入る。R付きはRAIDコントロラー
376不明なデバイスさん
2020/02/26(水) 17:27:26.89ID:J+5oLO44
サイト逝きゃ一目瞭然だからなぁ
377不明なデバイスさん
2020/02/28(金) 02:11:40.34ID:fjRRnnS6
asm106xからuefi起動してる人おる?
378不明なデバイスさん
2020/03/21(土) 22:00:44.67ID:Hyrcw0Kl
SATAカード ポートマルチプライヤー(PMP)マル秘情報 [転載禁止]©2ch.net	->画像>17枚

同じAsmedia系列のチップを搭載してるなら複数枚のSATAカード挿しても正常に使えるんだな
電源投入時のBIOS画面が凄まじいことになっててワラタ


ソース
https://www.%61mazon.co.jp/gp/customer-reviews/R4XXWQSVI18JF/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&;ASIN=B07V3H6FHP
379不明なデバイスさん
2020/03/22(日) 15:11:06.66ID:XEi7Tlpz
2枚刺してハコ3つ付けてたけど
ブートクソ長くなんでw
380不明なデバイスさん
2020/04/06(月) 07:55:13.99ID:3U9C0Zpv
ASM1061と88SE9128使ったけれどWin10では結局Sil3132が安定してるな。
381不明なデバイスさん
2020/04/06(月) 10:22:20.07ID:SsVkSMZ/
そうなんだけどマザーとの相性がw
382不明なデバイスさん
2020/04/23(木) 03:00:34.31ID:LJoYpikK
31xxいつの間にかまた使えるようになってたのか・・・
383不明なデバイスさん
2020/04/24(金) 11:52:20.38ID:n3qEAIDz
マザボと増設SATAカードのアクセスLEDを結合してくれる既製品とかないでしょうか?
384不明なデバイスさん
2020/04/24(金) 21:11:17.30ID:cSwINoO+
これは駄目なの?
https://www.area-powers.jp/product/pcie/4580127694888/

ところでASM1061ってWin10でもファームウェアとドライバのバージョンが合えばうまく動くとかどこかのブログにあるけれど、そのあたりどこまで安定して動くのだろう。
385不明なデバイスさん
2020/04/25(土) 05:02:44.67ID:fkbWfm9q
>>384
SATAカードは既に使用してまして、ご紹介の製品のようなMBからの入力が無いのです
ケーブルレベルで結合出来ると良いのですが
386不明なデバイスさん
2020/04/25(土) 11:14:06.18ID:EuuZvPAj
ないやろ
単に並列につなぎゃいいってもんでもないし
387不明なデバイスさん
2020/04/25(土) 14:13:42.33ID:hT6TyZYn
並列っつーか、3pinLED使えばいいだけちゃうの
うちはそうしてるけど
388不明なデバイスさん
2020/04/25(土) 23:25:46.83ID:FzUT7Bym
>>383
無いな。
フォトカプラ2つ、LED、FDD電源コネクタ(メス)、適当なユニバーサル基板、錫メッキ線か純フロン線、抵抗、
これくらいあれば簡単にできるけど。
やってる事はHDDアクセスランプの線をフォトカプラに繋いでスイッチ入り切りに変換して、
その出力を並列に繋いでDC 5Vを通して抵抗付きのLEDを光らせる、簡単な回路ですわ。
いわゆるOR回路。 http://www.infonet.co.jp/ueyama/ip/glossary/or_gate.html
389不明なデバイスさん
2020/04/25(土) 23:37:20.52ID:FzUT7Bym
フォトカプラとかよくわかんねーというのであれば、1つの基板にLED3つ乗っていて、電気的に分かれている
6pin LEDがあったりする。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-01779/
チップLEDなんで半田付けに難儀するけど。
390不明なデバイスさん
2020/04/26(日) 04:04:19.65ID:W52escdW
>>387
これがよさそうですね・・・
391不明なデバイスさん
2020/04/28(火) 02:53:36.95ID:dt7wxBOR
>>390
マザーボードとHBAのランプの電流差や電位差が無ければそれでいいけど……
まぁー好きにしなよ。
392不明なデバイスさん
2020/04/28(火) 04:51:27.05ID:d2N+LNC8
こいつうるせーな
393不明なデバイスさん
2020/04/28(火) 23:57:56.15ID:dt7wxBOR
こいつ ↑ も相当煩い奴、もしかして自演か? そういうの流行んねーから。
394不明なデバイスさん
2020/06/11(木) 06:29:42.94ID:jhpH/HhF
win10の2004入れたらASM106xの3.2.3.0も入れられてた……
395不明なデバイスさん
2020/06/21(日) 10:34:22.67ID:lzzeR75b
エアリア SD-PESAE3-2LにLGB-BNHEU3をeSATAで接続しています
HDDが(7台格納して)5台しか認識しないのですが原因がわかる方はいらっしゃいましたら教えて下さい
 OS:Windows7
SD-PESAE3-2L
  ファーム:427 V2
  ドライバ:3.3.3.0
396不明なデバイスさん
2020/06/21(日) 12:02:53.83ID:nm2ZHlON
ケーブル1本でポートマルチ5台が上限だからじゃないのかな?
2本繋いでるんすかね?
397不明なデバイスさん
2020/06/22(月) 06:02:25.87ID:lRWcvOk0
jmb575のケースをマザーのsataにつないだらbios起動にムチャクチャ時間がかかるわ
拡張カード買うべきかな?
398不明なデバイスさん
2020/06/22(月) 08:54:46.31ID:pGgFYrSa
>>396

ケーブルは1本です
そんな制約があったんですね
知らなかったです
ガックシです
399不明なデバイスさん
2020/06/22(月) 10:12:02.54ID:zc9l+0Ox
10Bayつなげてたで
上で出てたBSoD地獄にハマって
今はUSBにしてもうたが
400不明なデバイスさん
2020/06/22(月) 13:48:38.45ID:E6iRpPnF
Win7の制約?1ケーブル5台って
401不明なデバイスさん
2020/06/24(水) 17:04:26.13ID:MxVdzc6z
>>400
ハードウェアの制約。
ポートマルチプライヤの規格上では1ポート15台までいけるけど、製品化されているのは5台までとか。
402不明なデバイスさん
2020/07/04(土) 09:40:42.92ID:LDGp7/jo
>>396

ドライバーを2.0.8.1におとしたら7台全て認識しました
403不明なデバイスさん
2020/07/07(火) 19:15:24.26ID:EozcF7B3
メーカーPCのSandyBridgeにmPCIe SATA増設ボード使いたいんだけど、どれがいいとかあります?
404不明なデバイスさん
2020/07/12(日) 22:27:09.91ID:QScX08uH
asm1061チップセット付きのmPCIe用ボード試してみたけど全く反応がなかった。ガッカリ
405不明なデバイスさん
2020/08/16(日) 02:24:51.83ID:k6rtA6ob
ASM1061をWin10で使う場合にファームウェアとドライバのバージョンで、これならPMPも安定する組み合わせがあれば教えて下さい。
406不明なデバイスさん
2020/08/17(月) 10:22:37.38ID:kVMAzZV9
マザーとの相性もあるからねぇ
407不明なデバイスさん
2020/09/06(日) 02:24:51.52ID:d7d8TB9i
ASM106xの互換性の向上みたいな事が書いてあるのかな?
このドライバVer.3.3.3.0でASM1061が安定するかはわからないが。
https://www.station-drivers.com/index.php?option=com_kunena&;view=topic&catid=13&id=332&Itemid=858&lang=en#3177
408不明なデバイスさん
2020/09/07(月) 09:53:09.40ID:LHx3u7op
もう今さら戻る気はせんw
409不明なデバイスさん
2020/09/12(土) 09:36:26.63ID:U67sfQ0S
ASM1166 チップ
https://www.value-press.com/pressrelease/251550
https://www.area-powers.jp/product/pcie/4580127698084/index.html
https://ja.�〕iexpress.com/i/4001034338141.html

日本の販売店通すと値段がばいちだな
410不明なデバイスさん
2020/09/12(土) 10:45:59.69ID:pixpsr85
この手のは中華輸入でも、まぁ問題出ないしな

でもaliは日本からのpaypal復活させてくれよ…
411不明なデバイスさん
2020/09/12(土) 23:26:54.40ID:2/5XgAiZ
esataないやん
まあ変換すればいいとしてポートマルチプライヤスレとしてちゃんと使えるかどうかだな
412不明なデバイスさん
2020/09/14(月) 08:55:04.78ID:XI7lUIyu
PMP対応してるんかな
最大10ポートならわざわざ使う意味もないが
413不明なデバイスさん
2020/09/22(火) 09:59:55.39ID:wbI8SO+R
>>407
1061のeSATA接続で3以降入れたらブルスクになってたからずっと2.0.9.1だったけど
3.3.3.0入れてみたら普通に動いてるわ
414不明なデバイスさん
2020/09/23(水) 12:22:37.15ID:ZCdtpFwa
HWiNFO立ちあげてフリーズするか試してくれ
415不明なデバイスさん
2020/09/28(月) 12:27:46.21ID:zeUCV3Zq
ASM1062運用してだいぶたつけどやっぱ標準ドライバの安定感は抜群だね
416不明なデバイスさん
2020/10/15(木) 15:50:12.63ID:gea5Z8xF
>>409
記事出たとき調べたら保証とかあるにしても国内倍以上の価格で笑ったわ
ASM1166の製品蟻で20ドルあたりで何種類か出てたから、好みで選んでそれとは別なの買ってみたけどまあ普通
417不明なデバイスさん
2020/10/16(金) 19:45:45.90ID:PrGiIoe7
ASM1061でポートマルチがうまくいかなくなって、とりあえずSil3132に戻してみたけど安定はするが
転送スピード遅すぎて使えない

ここで話題になっていたAliで88SE9125(2ポート)、88SE9215(8ポート)、のカードと
sata電源供給タイプの青いハブカード2枚買って交換してみた
まず88SE9125とハブカードで試してみたが、OSの起動がやたらと遅い(5分くらい)
起動してからは問題なさそうだったが、色々試しているうちにOSが起動しなくなって
結局バックアップからWin10を復旧するはめに・・。
次に88SE9215(8ポート)の2ポートにハブカード2枚で試したが、キワモノかと思って使ってみれば
驚くほどスムーズで起動終了OK、スリープOK、転送スピード問題なしで今のところ順調に動いてる

こちらのパソコンはマザーがasrock b450pro4でNVMe SSD使ってるのでpciex1しか余らず
pciex4カードは差せない状況だったのでカードをどうするかで色々探したけど
結果うまく収まってよかった。このスレでAliのこと知って色々助かった。ありがとう!
新調した青いハブカードのヒートシンクがアッチッチなのが気になるがとりあえず様子見るわ
418不明なデバイスさん
2020/10/17(土) 01:02:04.16ID:/Owu+S2w
88SE9215の8ポートって1ポートを5分岐PMPしてるやつか
国内代理店の取り扱いはないけどPCIEx1では最多ポートなのよね
なにより10ポートと違ってヒートシンク付き
419不明なデバイスさん
2020/10/20(火) 03:50:36.44ID:yuTfm+Am
>>397
逆にホストがJMB585じゃなくても動くんけー
https://www.jmicron.com/products/list/15
420不明なデバイスさん
2020/10/20(火) 16:58:37.32ID:E6kFgVu8
JMB575は88SE9215とあわせて8ポート、ASM1062とあわせて10ポートの製品がある
http://pc.usy.jp/wiki/241.html

しかしJMicronのサイト見るにJMB585は全ポートPMPサポートしてるっぽいな…
JMB585+JMB575x5の25ポートカードでないかなw
421不明なデバイスさん
2020/11/07(土) 12:47:14.61ID:/qMqp8+G
SATAカード ポートマルチプライヤー(PMP)マル秘情報 [転載禁止]©2ch.net	->画像>17枚
422不明なデバイスさん
2020/11/27(金) 22:25:36.44ID:UHh9Ximv
役に立たんかもしれんが
AMDのB550ではPMP不可でした
ASUS ROG STRIX B550-I GAMING
hot plug有効にしてみたりしたけど全然ダメ
やっぱX470とかハイエンドしか無理なのかね
流し読みでAMDならPMP行けんのかなーってテキトーに安いの買ったらこのザマよ
423不明なデバイスさん
2020/11/27(金) 23:44:48.15ID:Q20gEOg2
おつかれ。
ホットプラグに関して言えば、X570+Win10の構成で、
ドライバをAMD製にする必要があったときは、
しばらく気づかなかったなぁ
424不明なデバイスさん
2020/11/28(土) 19:20:02.65ID:/jKF5AFL
そうか
ドライバーを変えるのか!!!!
425不明なデバイスさん
2020/12/01(火) 23:28:47.38ID:TvQJPS0R
SilverStoneからASM1166出たけど、ヒートシンクないしSATAコネクタの向きバラバラだし劣化版だね
426不明なデバイスさん
2021/01/12(火) 17:17:57.96ID:wc//pRpH
PM5P-SATA2のLEDピンアサインがわからないのですが分かる方教えてください。
427不明なデバイスさん
2021/02/07(日) 07:43:39.80ID:ueE5FrVX
>>426
事故解決しました。付属の紙切れの様な説明書に書いてましたね。
428不明なデバイスさん
2021/04/05(月) 17:18:20.88ID:wj0PDU6p
windows10クリーンインストールしたらIFC-PCIE2SAが使えなくなってしまった。
sil3132使えるように出来ませんかね。
429不明なデバイスさん
2021/04/05(月) 19:20:10.15ID:GcurwgKp
でけへんねん
430不明なデバイスさん
2021/04/06(火) 11:10:47.12ID:vsyNtm7g
Asmedia ASM-1x6x Sata 6G controller Drivers Version 3.3.5.0 WHQL
https://www.station-drivers.com/index.php?option=com_remository&;Itemid=352&func=fileinfo&id=4711&lang=en

3.3.5.0でもHWiNFOでフリーズするのまだ直っていない模様
431不明なデバイスさん
2021/04/07(水) 07:39:02.02ID:xIdMTybD
ASM1166
https://www.asmedia.com.tw/product/45aYq54sP8Qh7WH8/58dYQ8bxZ4UR9wG5

PCIe Gen3対応でクソ速い
432不明なデバイスさん
2021/04/07(水) 17:08:45.37ID:vqd2F/h+
ASROCK J4105だけど、
オンボの ASM1061でPMP出来ないかなあ
433不明なデバイスさん
2021/06/10(木) 10:58:04.82ID:NcxwE17/
USB-eSATA(SATAでもいいけど)ってないですか?
ググってもこれしか出てこない
https://ascii.jp/elem/000/000/355/355796/
434不明なデバイスさん
2021/06/10(木) 19:47:08.62ID:lB3ddGdT
>>433
Amazonの短縮URLコピペしたらNGワード禁止で書き込めず。
Amazonで下記を検索してみて。一昨年まで2年程問題無く使ってた。
[Simble] USB3.0 から eSATA へ 変換 アダプタ UE-422 (相性保証付き)
435不明なデバイスさん
2021/06/17(木) 23:51:08.64ID:dEdAmN5H
古いPCI-E Gen2 のマザーボードだけど
ASM1166でPMPの認識確認してみた

ボードは中華製の「PCE6SAT-A01 VER006S」と基板に表示されている物を使用
最初AREAのものを使用するつもりだったけどeSATAブラケット経由だと
C7(転送エラー)がカウントされるので使うのをやめた
いずれもx4形状だが接続はx2
ドライバーはMS標準

HDDケースは裸族の集合住宅5Bay(HDD5台搭載)2機をそれぞれPort0とPort1に接続
余ったPortは適当なディスクで埋めてみた

結果としては5台×2は普通に認識して使用可能
SATAカード ポートマルチプライヤー(PMP)マル秘情報 [転載禁止]©2ch.net	->画像>17枚

ブログネタでWindows7だとATA Channelが30個認識されているとか書かれていたので
全ポートPMPだったりして
436不明なデバイスさん
2021/06/18(金) 00:28:49.10ID:SSmL3OPv
>>435
おーすげえ。PMP2分岐以上で11ポート以上動作確認とれてるのってこれだけじゃないか
ほんとにPMP30台の可能性あるな
このままだと外出しするにも内蔵にしても一工夫必要になるから、クロシコ10ポートみたいなオンボPMP11ポート以上の変態ボードどっか出してくれんかな
437不明なデバイスさん
2021/08/14(土) 14:34:09.37ID:TzEvk+Ox
A68N-2100Eと言うマザボに
2ポートのASM1061とドライブ類を付けるとBIOS画面が出た後起動しない
ASM1061単独なら起動するが電源入れたままHDDを付けると青画面でクラッシュ
なんだこれ他のマザボードではこんなの無かったのに
ちなみにチップ型番忘れたけど他のSATAカードなら正常動作するのに
438不明なデバイスさん
2021/10/12(火) 12:58:29.45ID:iMQucE1M
古いファームにバージョン3台のドライバ入れるとクラッシュした記憶があるが
関係ないか
439不明なデバイスさん
2021/10/19(火) 13:36:26.52ID:YDEoEjqu
ASM1061は不燃ゴミに出すというのが当スレのコンセンサス。
440不明なデバイスさん
2021/10/23(土) 23:31:26.19ID:NEUvtOaI
>>436
SA3120Jで検索かけてみる。今ならちょっと値崩れしてる。
PCI-Ex16にASM1064*6なんてボードもある模様、
441不明なデバイスさん
2021/11/15(月) 12:51:35.98ID:5aSSAEct
Panram EGS0041 M.2でsata3.0x4のASM1064搭載って面白いの出たな。
442不明なデバイスさん
2021/11/15(月) 14:38:30.67ID:y+Glhr83
すでに5ポートが出回ってるからなんとも…
443不明なデバイスさん
2022/01/09(日) 17:29:56.61ID:p9UjdsZb
https://aliexpress.com/item/1005002799797958.html
B550で5台認識した、とレビューに
444不明なデバイスさん
2022/01/10(月) 11:58:35.96ID:g2ZIvesc
>>443
これ持ってるがまだ使ったこと無いんだけど、チップの発熱はありますか。
一応小さいけど貼り付けるタイプのヒートシンク用意はしたのですが。
445不明なデバイスさん
2022/01/10(月) 15:55:16.74ID:dYM/ubFT
>>444
そこまで準備万端ならあなたが試してここに投稿してくれよw
446不明なデバイスさん
2022/01/17(月) 11:30:34.36ID:/e4sGXGh
>>443は画像通りの製品だとすると
基板表示:ADP6SAT-J01/VER003
JMB321搭載でSATA2(3Gbps)なんだよな

自分が所有しているのは
基板表示:ADP6ST0-J05/VER006S
JMB575搭載でSATA3(6Gbps)対応
チップにはあらかじめヒートシンクが張り付いていて
SATA電源コネクターでの電源供給
447不明なデバイスさん
2022/02/06(日) 15:08:39.61ID:iahCzWqB
12portでPMP使って60台までは確認してるけど
24portってやつが使えるかどうか分からん
448不明なデバイスさん
2022/02/06(日) 22:11:38.82ID:J5lqagFP
15台つなぐことができるチップ出ないかなー
sata信号線だけで64ピンじゃぁさすがに無理か
449不明なデバイスさん
2022/02/07(月) 00:56:48.09ID:bMUpZuyl
なに言ってるんだ?()
450不明なデバイスさん
2022/02/07(月) 09:03:16.66ID:LdY4d/Xp
Nrpfell SA3112J PCIE 16port 2枚刺しは無理?
451不明なデバイスさん
2022/02/07(月) 13:48:09.36ID:s8nmuRGC
SiI3132やSiI3124の複数枚や混載は普通にやってたけどね
ぜひ人柱になって欲しいw

JMB575がQFN 64だから108リードで何とかなりそうだが
88リード超のQFNは見たことがないな
BGAになっちゃうのかな?
QFPなら144ピンとか普通にあるけど
452不明なデバイスさん
2022/02/07(月) 20:52:04.75ID:KqIQBaK2
そういやSiI31xx系ってWin7-8あたりの頃一度まともに使えなくなったけどwin10で使えるようになったの?
453不明なデバイスさん
2022/02/08(火) 09:48:31.73ID:5hSHrpfw
MarvellとAsmediaしかもともに使えないだろ今は(RAID以外)
454不明なデバイスさん
2022/02/08(火) 10:01:54.98ID:PwIdpHKn
しょぼい

------------------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 8.0.4 x64 (C) 2007-2021 hiyohiyo
Crystal Dew World: https://crystalmark.info/
------------------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

[Read]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 103.715 MB/s [ 98.9 IOPS] < 80148.64 us>
SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 102.554 MB/s [ 97.8 IOPS] < 10222.51 us>
RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 76.663 MB/s [ 18716.6 IOPS] < 1708.07 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 26.881 MB/s [ 6562.7 IOPS] < 151.80 us>

[Write]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 93.059 MB/s [ 88.7 IOPS] < 39634.81 us>
SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 92.118 MB/s [ 87.9 IOPS] < 11365.61 us>
RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 78.386 MB/s [ 19137.2 IOPS] < 1648.53 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 43.875 MB/s [ 10711.7 IOPS] < 92.71 us>

Profile: Default
Test: 1 GiB (x5) [J: 0% (0/238GiB)]
Mode: [Admin]
Time: Measure 5 sec / Interval 5 sec
Date: 2099/09/30 11:23:01
OS: Windows 10 Professional [10.0 Build 19044] (x64)
455不明なデバイスさん
2022/02/08(火) 10:02:20.07ID:PwIdpHKn
disk 3
+ ACPI x64 ベース PC
hwid: acpiapic
+ Microsoft ACPI-Compliant System
hwid: ACPI_HAL\PNP0C08
+ PCI Express ルート コンプレックス
hwid: ACPI\VEN_PNP&DEV_0A08
+ PCI-to-PCI ブリッジ
hwid: PCI\VEN_8086&DEV_244E&SUBSYS_82D41043&REV_90
location: PCI バス 0, デバイス 30, 機能 0
+ Silicon Image SiI 3124 SoftRaid 5 Controller
hwid: PCI\VEN_1095&DEV_3124&SUBSYS_71241095&REV_02
location: PCI バス 5, デバイス 2, 機能 0
+ SPCC Sol id State Disk SCSI Disk Device
hwid: SCSI\DiskSPCC_Solid_State_Disk___SBFM
location: Bus Number 3, Target ID 0, LUN 0
vendor: "SPCC Sol"
product: "id State Disk "
revision: "SBFM"
size: 238.474 GiB
style: MBR
partition 1
volume: \\?\Volume{be71a2e7-0000-0000-0000-100000000000}\
file system: "NTFS"
volume serial: 02A9-40BB
volume name: "SPCC Solid State Disk"
size: 238.471 GiB
available: 238.374 GiB
mounted: J:\
456不明なデバイスさん
2022/02/09(水) 03:21:48.66ID:3RnEKOc/
asmedia1064のドライバが見つからん…
どこやねんー
457不明なデバイスさん
2022/02/12(土) 13:41:31.27ID:Y++VFTgP
X570のSATAポートからeSATA用ブラケットで外に出してガチャベイ付けてみた
最低でも1ドライブ認識はしてくれると思ったけど起動すらしなくなる
I/Fカード買わないとダメっぽい
458不明なデバイスさん
2022/02/12(土) 15:34:08.95ID:gW1w2IXW
それ配線長制限オーバーなだけだったりしない?
459不明なデバイスさん
2022/02/12(土) 16:30:24.30ID:Y++VFTgP
>>458
サンクス
内部SATAを外に出してるから内部接続上限1mの方に引っかかってた
短いケーブルかI/F買うかする
460不明なデバイスさん
2022/02/14(月) 09:12:52.16ID:gyim+9ZM
そんなことあるんやな知らなかったわ
461不明なデバイスさん
2022/02/15(火) 22:28:06.87ID:9B306F/R
X570にeSATA用ブラケットに2mのeSATAケーブルで裸族の集合住宅5Bayは動いてるよ
462不明なデバイスさん
2022/02/15(火) 23:58:01.06ID:NK1j/iej
>>461
うらやま
うちのはX570でも微妙に外れっぽい
もちろん定格では普通に動くけど余力が無い感じ
463不明なデバイスさん
2022/03/14(月) 21:20:55.36ID:DL5C6YMu
>>435
これと同じのをwin10 z690-p d4で付けても認識されません。他のマザーb550では認識されました。

reditとかでもgiga z690で認識されないとか、ファーム変えたら使えたとか書かれていますが、ここでz690で使えてる人いませんでしょうか。

スロットは他のとこに指したりgen3にしたり高速起動オフしても駄目、新しくもう一つ買っても変わらずでした。
464不明なデバイスさん
2022/03/15(火) 01:15:45.02ID:YpLxhEtK
ASM1166は12世代で使えないバグがあるんだな
買わなくてよかった
biosでは認識するけどwin10で認識しないんでしょ?
それならgen3みたいな物理的な設定は関係無いんじゃねーの
CSMかファームバグかintelチップセットバグかのどれかな気がする
465不明なデバイスさん
2022/03/15(火) 01:22:05.50ID:oLrAtnJx
12世代は曲がるし
半年もせずにセキュリティホールのpatchで3割ほど性能ダウンだし
ASMとの相性も出てるし
酷い有様だな
466不明なデバイスさん
2022/03/15(火) 01:34:43.90ID:YpLxhEtK
win10以外のOSでも症状出るのか気になるな
467不明なデバイスさん
2022/03/15(火) 22:56:48.25ID:JDaazGVS
>>463
Aliexpress で買った PCIe x1 のカードで B660 マザーですけど同じく駄目でした
マザーは GIGABYTE B660M D3H DDR4 でスロットの変更、PCI GEN の設定、高速起動の設定、CSM の設定、
BIOS を最新の F5 バージョンにといろいろ試したものの全て駄目
3 枚同じ ASM1166 カードがありましたが結果は同じ

しかたがないので JMB585 5port のカード買って使ってます
稀に起動時に 2 枚目のカードが認識されないことがあるけど、それ以外はトラブル無しですね
468不明なデバイスさん
2022/03/16(水) 10:22:54.81ID:ZeEwMyUP
近頃はポン付けじゃ認識せんケースが増えて
いよいよ末期な感じ
469不明なデバイスさん
2022/03/16(水) 15:03:01.11ID:EW5YcXsQ
プロセッサによって使えないとか
どういう理屈なんです?
470不明なデバイスさん
2022/03/16(水) 17:18:01.07ID:M+wTHWTD
わかんないけど12世代の絡みのような気がしてる
なんか大分変わったよね?
471不明なデバイスさん
2022/03/16(水) 23:16:14.58ID:8maOMBhs
>>467
急ぎ伝令
>>463ですがamaのJMB585の5ポートでつなげたらアッサリ認識されました。マジで感謝です
これ動かなくていろいろ手を尽くして本当に疲れ果ててた

12世代使ってる人にはASM1166はちょっと注意が必要かも(B550では動いてますけど)
472不明なデバイスさん
2022/03/18(金) 07:45:42.93ID:FGPyP/J3
俺B550でASM1166使ってたけど
転送中に応答がなくなることがよくあるからJMB585に変えたぞ
USB関係もASmediaチップ相性悪いしなんかありそうだな
473不明なデバイスさん
2022/03/18(金) 07:58:39.44ID:E4lZI9XZ
B550ってASMedia製じゃ
474不明なデバイスさん
2022/03/18(金) 12:53:40.86ID:3PiDcRUP
ところで
AMDとintelのチップセット型番紛らわしくて頭ごちゃごちゃになる
もっと一眼で明らかに違う名前にして欲しい
関係ない話ですまんな
475不明なデバイスさん
2022/03/18(金) 13:09:06.23ID:PxFUmeiq
みんなそう思ってるよ
476不明なデバイスさん
2022/03/18(金) 13:18:55.02ID:8OrZoyXY
なんでカメラの話してるんだろって一瞬思ったわw
477不明なデバイスさん
2022/03/18(金) 23:06:23.19ID:ZTf3OapO
>>471
それは良かったです。
最近 ASM1064 のカードを試す機会があったんですが、ファームが共通のためかこれもダメでした。
多分、Intel 第12世代のチップセットのマザボと ASM1064/116X のカードはダメそうですね。
478不明なデバイスさん
2022/03/19(土) 17:36:53.89ID:u/T/Dchm
自分のPCはAMDなので試していませんがSilverStoneのECS06(ASM1166搭載)で
600シリーズチップセット互換性向上ファームウェアがアップされてますね。
https://www.silverstonetek.com/product.php?pid=973&area=jp#undefined1
誰か試してみる勇者募集。
479不明なデバイスさん
2022/03/19(土) 19:14:10.44ID:MGoKrSCB
認識できないのにWindowsでアップデートできるのかな
480不明なデバイスさん
2022/03/19(土) 19:32:37.04ID:u/T/Dchm
600シリーズ以外のPCでアップデートしろとファイル内の
Firmware update guide.pdfに書かれてますね。
481不明なデバイスさん
2022/03/19(土) 19:38:16.10ID:MGoKrSCB
そりゃそうですね
482不明なデバイスさん
2022/03/19(土) 22:38:12.87ID:WERSLlrl
>>478
早速人柱やってみました。
ファームのアップデートで Intel 第12世代マザーでも認識して使えるようになりました。
10GB ほどファイルをコピーしただけですが特に問題も無さそうです。

ただ、H370 のマザーでは CSM が Enabled/Disabled のどちらでも動作してファームの
アップデートができたものの、B660 マザーは CSM が Enabled で ASM1166 が刺さっていると
起動せず BIOS の設定画面にも入れなくなりますね。自分は Disabled にして使っているので
影響は無いんですが。

Windows 11 にしたら PCI x16 のスロットに刺している JMB585 がエラーで見失うように
なったので Windows 10 に戻して使っていたんですが、これで Windows 11 を使えるように
なるかもしれない。478 さんファームの情報ありがとうございました。
483不明なデバイスさん
2022/03/19(土) 22:39:19.47ID:WERSLlrl
長いんですが、以下アップデートの詳細

■Firmware Update 後に使用している環境
Intel Core i3-12100
GIGABYTE B660 D3H DDR4 (BIOSリビジョン F5)
Windows 10 Pro 21H2
ASM1166 x2 (Aliexpress で買った PCIe x1 のカード)

■Firmware Updateした環境
Intel Core i5-9400
GIGABYTE H370M D3H-CF
Windows 10 Pro 21H2

■BIOS画面 (Update前)
Asmedia ASM1064/11X SATA Controller Ver 0.95 AHCI Mode Copyright (C) Asmedia Technologies, Inc. All Right reserved.
S.M.A.R. T. Supported Using PCIE Gen 3 x1
Firmware version: 200529_00_0D_00

■FW Update ツールに表示された情報 (Update前)
FW ver: 200529-000D-00
SPI Name: EN25F40
Capacity: 512kb
484不明なデバイスさん
2022/03/19(土) 22:39:28.53ID:WERSLlrl
■BIOS画面 (Update後)
Asmedia ASM1064/116X SATA Controller Ver 0.96 AHCI Mode Copyright (C) Asmedia Technologies, Inc. All Right reserved.
S.M.A.R.T. Supported Using PCIE Gen 3 x1
Firmware version: 211188_08_08_88

■FW Update ツールに表示された情報 (Update後)
FW ver: 211108-0000-00
SPI Name: EN25F40
Capacity: 512kb
485不明なデバイスさん
2022/03/19(土) 23:19:10.05ID:u/T/Dchm
478です。
互換性向上と言いながら、CSMの設定によって使えなかったりするとはまだ互換性が
十分ではないかもしれませんね。
とは言いつつも、使えるようになったのであればIntel 第12世代CPUユーザーなら
古いPCが必要とは言え人柱する意味はありそうですね。
486不明なデバイスさん
2022/03/20(日) 05:57:46.13ID:QRD0agva
>>482
使ってるのはECS06?他の製品でもファーム使えるのだろうか
最近のCPUはCSM非対応だからCSM有効時に挙動がおかしいのはASM1166が原因ではない気もする
例えばCSM有効にするとHDMIでディスプレイ映らなくなったりするし
487不明なデバイスさん
2022/03/20(日) 10:22:10.66ID:/UyIPE5E
>>486
カードは ECS06 ではなくて Ali で買ったノーブランドの PCIe x1 のカードですね。
ファームのアップデートツールで表示される SPI Name、Capacity はファームアップデートの手順に載っているものとは異なってました。

https://ja.ali
express.com/item/4001262994460.html
去年の1月に買ったときは2000円ぐらいで送料無料だったのに、今見たら5519円になって送料588円とか値上がり半端ないな
488不明なデバイスさん
2022/03/20(日) 20:15:17.72ID:8AG20i02
>>482
人柱感謝です。
時間あるときやって見ようと思います。
489不明なデバイスさん
2022/03/22(火) 01:59:27.91ID:qbnQE6ax
>>487
ノーブランド品でもいけたんですね、貴重な情報感謝
その商品気になってたけどx1でしたか
490不明なデバイスさん
2022/03/22(火) 07:52:04.41ID:wMwGib4j
>>478
>>482
超朗報ですありがとうございます
12世代検討してたので助かります
491不明なデバイスさん
2022/03/23(水) 21:10:19.93ID:Cegjq32b
めっちゃレス数増えてるから他の板でよく見るどうせ嵐が暴れてるいつものパターンだろうなと思って開いたら有用な情報しか書いてなくて草
492435
2022/03/23(水) 22:50:46.78ID:yv8fxm7+
以前 ASM1166のデータをアップした人です
2月にMSI MPG Z690 EDGE WIFI DDR4+12900K / Windows11で組み上げて検証中なんですけど
ASM1166が認識しないことからいろいろ物色していたので情報があって助かりました
ファームアップで問題なく使用できそうです

他のSATAボードの動作状況ですが
ASM1062:MS標準で普通に認識し動作しています ※但しASM1062を2個積んだ変則ボードです(MEPI-4E6G)
88SE9230:細かくはチェックしていませんがMS標準で普通に認識

JMB585:
初回起動時、ポート1カ所SATA2(3Gbps)認識になっていた(転送速度も270MB/s程度)
面倒なのですぐにJMB585用のドライバーを当てたのでMS標準での動作は未確認
一度起動時に認識しないことがあった→再立ち上げですぐに戻ったが・・・

ASM1064+JMB575 (8ポート):
MS標準ではJMB575側が1ポート(計4ポート)しか認識しないため、付属CDからドライバーいれて8ポート認識
デバイスマネージャーで確認すると116x SATA Contoroller になっていた
ただJMB575に接続しているディスクの転送速度がいまいち(リード340MB/s程度)

ASM1166のPOST時カードBIOS表示がASM1064/116Xとなっていたので(ドライバーも共通?)
もしかして1064でもファームが共通で使えるのではと思いECS06用でアップしてみたところ
すんなり完了し普通に認識し動作、MS標準ドライバーで8ポート認識し転送速度もそれなり出ています
(ASM1064の元のファームが190606とかになってて古すぎでしょ)

まあ実際使用することになるのはASM1062とASM1166ですけど
493不明なデバイスさん
2022/03/24(木) 21:59:47.49ID:xnp7uxyh
>>484
Update後にBIOS画面に表示される Firmware version の情報が間違っていたので修正です。
正しくは Firmware version: 211108_08_00_00

スマホで画面撮影してOCRで読み取ったら0が8になってたのに気づかずコピペしてました
494不明なデバイスさん
2022/03/25(金) 06:41:48.14ID:x0bir2Xh
おつおつ!!
495不明なデバイスさん
2022/03/26(土) 22:12:06.49ID:mFaOtI7M
ケツの穴にSASケーブル挿すっ!
496不明なデバイスさん
2022/03/29(火) 00:38:55.55ID:YFEuRHX5
SD-PE4SA-6Lでz690に認識しなくて悩んでてここにたどり着きました
やっぱりバグだったんやね

他社のファイル使うの嫌だったのでメーカにアプデ頼んだら数日でファイル作ってくれてアプデしたらちゃんと使えました
biosも全くいじる必要なかった

ファイルは近いうちにアップするそうです

メーカー製使ってて認識しない人はメーカーに問い合わせるといいかも
あの様子だとバグがあることを知らなかったぽい

玄人志向の今年出たやつも認識しないそうだし
497不明なデバイスさん
2022/03/29(火) 00:47:58.64ID:YFEuRHX5
ファイル作ってくれたって書いたけど
ECS06のファイルと俺がもらったやつ見比べたんだけど全く同じものっぽい
わざわざ作ったわけじゃないのね
498不明なデバイスさん
2022/03/29(火) 12:29:57.37ID:nO5aMOtK
メーカーと言っても大体は販社なので元ネタは同じで、VID、PIDを変更しているだけだよ。
499不明なデバイスさん
2022/03/31(木) 00:11:22.73ID:CQacHHK0
>>498
それ書き換えなくてもいけるの?
500不明なデバイスさん
2022/03/31(木) 10:36:12.61ID:FK4LMazK
チップメーカー提供であれば中身は同じでしょ
AREAのは海外でも同じ基板の物が流通しているので
仕入れた物を箱詰めして売っているだけじゃないかな
しかも去年の夏頃に販売終了してるし
501不明なデバイスさん
2022/04/04(月) 08:47:24.26ID:0aBtnBze
SilverstoneのSST-ECS06使ってるけど
メーカーがちゃんとファームウェアあげててえらいなと思った

ただこのカードにつなぐと全部ホットスワップになるんだけど
解除どうすればいいのかな
502不明なデバイスさん
2022/04/04(月) 12:08:15.82ID:+xxdupzw
>>501
管理者権限で以下のコマンドを実行して、再起動するとSATA Port 0~5に接続されている
ディスクが固定ディスクとして認識されるようになりますね。
ただカードの指定は出来ないようなので、storahciドライバーを使っているSATAカード
共通の設定になっちゃいますが。

reg add HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\storahci\Parameters\Device /v TreatAsInternalPort /t REG_MULTI_SZ /d 0\01\02\03\04\05
503不明なデバイスさん
2022/04/04(月) 12:21:20.38ID:+xxdupzw
あら、情報の元ネタのURLが消えてた

https://support.microsoft.com/en-us/topic/internal-sata-drives-show-up-as-removeable-media-1f806a64-8661-95a6-adc7-ce65a976c8dd
504不明なデバイスさん
2022/04/04(月) 12:52:29.11ID:5qiyN+44
>>501
ホットスワップだとダメなことあるん?
素朴な疑問です
505不明なデバイスさん
2022/04/04(月) 13:37:46.38ID:4pK3Rvti
ホットスワップ対応よりもポータブルデバイスとして繋がる方が嫌かなあ?
eSATAってよりUSBでの4ドライブとか8ドライブ繋いだ時かもではあるけど。
506不明なデバイスさん
2022/04/04(月) 17:42:39.50ID:0aBtnBze
>>502
>>503

うおおおお
ありがとう!!!!
ばしっと解決したわ
1台だとurlの通りでいいけど複数台指定するときはコマンド実行するたびに上書きされちゃうから
最後の/dの部分に改行コードいれないといけないのね
ここ数日で一番感動した
507不明なデバイスさん
2022/04/04(月) 17:46:06.77ID:0aBtnBze
>>504
USBメモリやポータブルSSD頻繁に使ってると
外そうとするたびに間違ってHDD外さないか気を使う
右下のちっちゃな文字を確認するから結構ストレス
間違って押すと再起動しないといけない
これが一番のダメな理由
あとナビゲーションウインドウにいつもドライブが表示されてて目障り

マザーボードのSATAポートはBIOSで簡単に切り替えられるのに増設カードだと切り替えできなくて不便なんだよね
508不明なデバイスさん
2022/04/04(月) 17:47:03.00ID:0aBtnBze
いやほんとにありがとう
忘れないように保存しといた
509不明なデバイスさん
2022/04/05(火) 02:49:37.34ID:DX5YB95q
SD-PE4SA-6Lもアップデートツール上がってるね、中身はECS06のと一緒かな
どちらとも違うASM1166のカード使ってるから試しにツール立ち上げてみたけど、ちゃんと認識された
書き込み試せる時間無いんでアップデートはまたそのうちだけど
510不明なデバイスさん
2022/04/05(火) 08:25:29.76ID:FLY7Ag50
ROMファイル自体はECS06と一緒っぽいね
マニュアルが違うだけでASM1166なら全部いけるかもね
amazonで買った怪しげな中華ものとかは対応されないだろうし
まあ自己責任で
511不明なデバイスさん
2022/04/05(火) 14:34:28.70ID:Vxs9SVPP
怪しい中華物はromライタで強制書換…
512不明なデバイスさん
2022/04/05(火) 19:08:06.17ID:7zfzIOOy
>>507
easter(取り外しの取り消し)
これは使えませんか?
513不明なデバイスさん
2022/04/05(火) 19:18:35.40ID:FLY7Ag50
>>512
ありがとう
でもソフトいれなくても解決できる方法教えてもらいました
514不明なデバイスさん
2022/04/05(火) 20:39:55.26ID:38F3jaWR
AREA日本語解説付きファーム助かる
515不明なデバイスさん
2022/04/06(水) 13:05:19.32ID:zt9KfH28
>>511
別に気にしなくてもECS06のもので使えるよ

AREAで上がっているのって
ECS06用とファイル名・サイズ・更新日付が全く同じだね
516不明なデバイスさん
2022/04/10(日) 08:03:48.57ID:0m4P/257
amazonの「Hbaebdoo PCIE拡張カード20ポートPCIEアダプターPCIE SATA Expr X16 SATAカードコントローラーPCIE-SATA 36Gbpsアドオンカード」っての
これ使ってる人いるかな
ASMedia1064を5個積んで
pciex16で20ポート
RAIDいらないって人にはすごく魅力的だと思うんだけど気になる
リンク貼れない
517不明なデバイスさん
2022/04/24(日) 18:50:14.86ID:YgjgaADJ
SA3112J のボードより良さげ?ですけど、
ファン付きなので個人的にはナシです。

aliより amaの方が安いですね。
https://www.ali
express.com/item/1005003002075210.html
518不明なデバイスさん
2022/04/24(日) 18:51:03.14ID:YgjgaADJ
ASM1166 + JMB575 の 10ポートものがありますけど、
どのような評価でしょうか? 既出?

https://www.ali
express.com/item/1005003356540989.html
519不明なデバイスさん
2022/04/24(日) 19:00:36.98ID:9GVSm3zi
>>518
玄人志向のやつもどうだけど
起動したら安定するんじゃね
ただ全部つなぐと起動に3分くらいかかるようになるはず
帯域はx4だからHDDなら実用上問題になることはないとおもうけど
同時に複数のHDDにアクセスすると速度低下激しいだろうね
520不明なデバイスさん
2022/04/24(日) 19:01:49.27ID:9GVSm3zi
この程度のFANならノイズは問題にならなさそうだけど
うるさいなら低速なのにつけかえるという手も
521不明なデバイスさん
2022/04/24(日) 20:45:57.82ID:ogOyFvyd
>>520
巨大データ保管しているものに、そんな事する事の意味わかっている?
522不明なデバイスさん
2022/04/24(日) 22:45:22.97ID:YgjgaADJ
>>521
言い方。。。

# データの重要度も ケース内の風通しも 人それぞれでしょ。
523不明なデバイスさん
2022/04/24(日) 23:43:29.42ID:ogOyFvyd
>>522
傷ついちゃた?
ごめんね

それで、人それぞれと言い出したら、事前確認の後、メーカーとBTOの中をいじらないものでないと、もう誰も何も言えないな
524不明なデバイスさん
2022/04/25(月) 00:45:38.86ID:4dG3uBCI
自作なんだから自己責任でええやん
525不明なデバイスさん
2022/04/25(月) 01:45:24.97ID:r2JGSOPi
>>518
1166の6ポートのうち1ポートを5分岐してるんかな
案外クロシコ10ポートより安定かも
526不明なデバイスさん
2022/04/25(月) 16:16:53.88ID:3cJCUtzu
ASM1166の1ポートをJMB575につないで
ASM1166側5ポート+JMB575側5ポートで10ポートにした製品ですね
ASM1166のボードとJMB575のボードをつないでテストしたことあるけど
多分これに近い感じになると思う

単純にWindows上エクスプローラーでのコピー速度(SATAのSSD使用)
ASM1166ポート→ASM1166ポート 約480MB/s
ASM1166ポート→JMB575ポート 約460MB/s
JMB575ポート→ASM1166ポート 約480MB/s
JMB575ポート→JMB575ポート 約240MB/s

さすがにJMB575のPMP同士では半分ぐらいの速度になるのかな
尼でも売ってるけど購入したときにどこのポートがどこにつながっているか
よく確認したほうがいいかも(ヒートシンクはわりと外しやすい)

ただしインテル12世代対応マザー使用時はファームアップが必要になるはず
527不明なデバイスさん
2022/04/25(月) 21:22:37.83ID:RpBpLBRb
PMP2つと1つなら1つのほうがいいわな
クロシコの10ポートももうずいぶん息の長い商品だけど
あとクロシコ2ポートも型番変わってASMのチップに置き換わってるな
今はASMかJMBの2択だな
528不明なデバイスさん
2022/04/25(月) 22:15:41.02ID:r0upgOpf
>>526
ドンピシャな情報ありがとうございます。有能杉。

こんなのもあるみたいで、何か感想あればどうぞ。
529不明なデバイスさん
2022/04/25(月) 22:16:02.60ID:r0upgOpf
8ポートもの JMB585 + JMB585 ?

https://www.ali
express.com/item/1005003630989085.html
530不明なデバイスさん
2022/04/25(月) 22:16:20.18ID:r0upgOpf
10ポートもの JMB585 + JMB585 + ?

https://www.ali
express.com/item/1005003157951199.html
531不明なデバイスさん
2022/04/27(水) 05:53:32.81ID:RXrlwST9
>>530
x1だからASM1061だろうな
ヒートシンクないしクロシコ10ポートと大差ないけど、ボードが短いのは利点か
532不明なデバイスさん
2022/04/27(水) 21:08:39.16ID:x6Y+V3IZ
>>531
>x1だからASM1061だろうな
あー、やっぱ商品説明の誤りでしょうかね?
同様に、 >>529 も誤りなんでしょうね。

商品説明誤りは aliでよくあることでしょうけど、
危うくやってしまうところでした、助かりました。
533不明なデバイスさん
2022/04/28(木) 03:25:50.63ID:arO0EoLA
クロシコの10ポートのは認識が不安定になって結局お蔵入りしたな
534不明なデバイスさん
2022/05/01(日) 17:55:26.50ID:gmbFopUN
JMB585の仕様がx2接続(通常ボード形状はx4)で5ポートなので
なにか細工をしているのかもしれないがそもそも変

x1で8ポートといえばASM1064+JMB575(PMP)の製品はあるけど(手元にある)
JMB585で8ポートになる組み合わせが想像できない
535不明なデバイスさん
2022/05/10(火) 00:57:18.88ID:p/cwmYeE
¥23,310 だって。高いけど、興味あるな。


SATA PCI-E Adapter ST588 PCI-E X16 To 24-Port SATA-III Port Multiplier Server-Level ASM1166 Chip Expansion Card Controller

https://www.ali
express.com/item/1005003500153681.html
536不明なデバイスさん
2022/05/10(火) 11:47:53.25ID:zZvO3IiF
どうだ怖かろう

https://www.kenshops.xyz/index.php?main_page=product_info&cPath=3_4&products_id=15919
537不明なデバイスさん
2022/05/10(火) 11:49:05.90ID:zZvO3IiF
15919 までコピーしないとたどり着かんから怖くないか……
538不明なデバイスさん
2022/05/10(火) 12:29:09.12ID:ZAq40ezP
urlふむのが怖いならurlチェックサイトにかければいい
539不明なデバイスさん
2022/05/10(火) 12:30:04.72ID:ZAq40ezP
最近はurl偽装が巧妙だから見た目で安全そう危なそうと判断するのが一番危険
540不明なデバイスさん
2022/05/10(火) 15:20:18.84ID:zZvO3IiF
これも24ポートね
541不明なデバイスさん
2022/05/10(火) 18:01:28.95ID:zZvO3IiF
詐欺サイトだっけか
542不明なデバイスさん
2022/05/11(水) 12:43:19.28ID:PkUc8jcJ
これ、「NOT Suport Hard Disk Drives」らしいんですけど、なんでだろ?


PCIe X4 to SFF8087 Mini SAS/ 3.0 8-Port Controller PCIE3.0 To SFF 8087 SFF-8087 ASM1166 Chip Adapter Expansion

https://www.ali
express.com/item/1005004214231828.html
543不明なデバイスさん
2022/05/11(水) 14:14:33.62ID:aodtiOqf
SAS HBAは載ってないからHDDは繋がらないよって事じゃないの?
544不明なデバイスさん
2022/05/11(水) 14:16:44.25ID:aodtiOqf
×HDDは繋がらないよ
〇U.2 SASのHDDは繋いでも使えないよ
545不明なデバイスさん
2022/05/13(金) 02:29:59.32ID:i3Q3cpWV
なるほど。SAS HDD はサポートしないということですか。
546不明なデバイスさん
2022/05/21(土) 23:04:31.56ID:hRKh2Oao
このケースとか


16Bit Hard Drive Tower Type Multi-Disk Storage Server Desktop Computer Chassis ATX Compatible Main Box

https://www.ali
express.com/item/1005003319207666.html



このケースを買った人いないですか?

Tower 14 Hard Disk Bit Chia Multi-Disk Storage Server Desktop Computer Main Box For ATX Power Supply Without Power

https://www.ali
express.com/item/1005003319939985.html
547不明なデバイスさん
2022/05/21(土) 23:05:11.50ID:hRKh2Oao
誤爆すいません
548不明なデバイスさん
2022/05/25(水) 02:58:26.92ID:NzXJlhtk
>>502
俺もできたぁ!
有益な情報ありがとう!
549不明なデバイスさん
2022/06/02(木) 13:18:39.25ID:Lh3AMdlH
AREAのSD-PE4SA-6Lってもう販売終了なんだね
550不明なデバイスさん
2022/06/03(金) 11:15:00.18ID:I55zFc0C
去年の話ですね
元々中華製品を仕入れて箱詰めして販売していただけだし
551不明なデバイスさん
2022/06/04(土) 13:52:51.66ID:VkHdae1Q
https://www.hwinfo.com/version-history/

Fixed a possible crash when scanning some ASMedia SATA controllers/drivers.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



やっとかよ
552不明なデバイスさん
2022/06/04(土) 18:31:34.98ID:kDnVBQ7e
http://pc.usy.jp/wiki/241.html
HBAまとめ消えたの?けっこう編集してたのに
553不明なデバイスさん
2022/06/06(月) 11:37:16.27ID:9tU8ZHEX
そのサイト、トップとPC覚書以外のコンテンツ死んでるっぽいが…
554不明なデバイスさん
2022/06/11(土) 17:33:07.05ID:bqnn5AaH
貢献した時間返せよ
555不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:09:23.57ID:rPoXFBUb
>>7
なんか混同してるんだから
556不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:10:13.48ID:1ur18uq2
>>19
吉本の小藪に似てると思ってんのよ
557不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:10:25.87ID:w2PT+i6l
自分も言われてもしゃーない
558不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:10:33.52ID:7t04p7qn
>>77
女プレイヤーは誹謗中傷されただけよ?Twitterとか出会い系垢多すぎて終わってるんだから考えは改めんといかんわ
559不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:10:34.19ID:hvsVHqjd
支持されれていれば必ず正しいとかおかしいことを言っても人権侵害にはならんな
560不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:10:40.39ID:W23FNJkP
>>41
なんJコンボスレはなぜ廃れたんだと認識しなさい
561不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:11:02.17ID:+w1GCCwV
人権ないと思っているんだから他者に言う『権利』がある
562不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:11:23.01ID:IJf3wK+Z
ほんならなんで載ってるんだな
563不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:11:55.15ID:jw3S1rNO
論破されてなくて草
564不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:12:29.94ID:sOAWjkyr
まあDAPPI的なのは明白なわけで
565不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:13:47.79ID:EoueS//Y
>>108
本人の性質の問題もそうだけど
566不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:14:02.71ID:PISlwObD
>>8
ワクチン失策を誤魔化すためじゃないのわかるぅ??
567不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:15:23.30ID:+ktUNH5Q
悪魔化して叩いてるのが自民党であり在日韓国人であるわけだ
568不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:15:58.32ID:LbycI7PK
>>92
なんかごまかしてるよーに読めたんだな現状
569不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:17:19.35ID:tOEApUTF
>>16
議論の入口にすらたどり着いてないんじゃないの?
570不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:18:22.25ID:+DSqNiHy
>>6
キモオタ特有なんだけどな
571不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:18:59.85ID:ZCinpAYE
これを書いたらどうなるんだろうがよ
572不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:19:23.01ID:n/h7INYS
>>9
通用しないんだよな
573不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:19:30.17ID:4KW7hSHm
これは障害どうこうの前に侮辱だかセクハラ的なコメントされてたんだろうね
574不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:19:38.42ID:9eUi2yU3
>>55
という間違った認識を広めてるのも女ばっかで草www
575不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:19:55.91ID:lKeHKBYh
>>28
自然な同性愛者とかも出てくるんだろうね
576不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:20:47.39ID:XB7WMFW/
>>11
人権がないって言ったんだよ
577不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:21:01.87ID:awBm6ypq
周りの目を気にしなくてもなんとも思ってない
578不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:23:00.36ID:iBgtouQc
スポンサーついてる配信でよくあんな発言するなとか物凄い当たり前の事を勇者だと思い込んでる怪物だからな…w
579不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:23:48.74ID:IkV6c1ln
>>65
氷河期が不寛容とか意味が分からないのかなあ
580不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:25:02.98ID:Epam3b4u
>>84
この人は純粋に口というか欧米で許されるのか?
581不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:26:05.64ID:ghY4cMDR
で自分が頭おかしいと思うよw
582不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:26:39.72ID:qs0bCh42
>>11
わかってないから…
583不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:27:23.67ID:IL92aIz3
>>107
教えといたるけどおっさんにナンパされてないよな
584不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:27:40.64ID:BABth+Vu
>>102
自分はMUTEKIの人にならんかね?
585不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:28:34.60ID:IsL9h5Io
>>99
女プレイヤーは誹謗中傷されてクビにされるという現状
586不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:30:24.93ID:Ky+vsGCj
言われてたんだからな
587不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:30:28.84ID:fxoe5YWw
親ガチャってのはソシャゲのキャラのことを主張してるだけつまり野放しにして世界に売り出したものだからな
588不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:31:10.27ID:YTF+uvlI
>>84
これやれる女か確認しに来たんやろ
589不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:32:15.22ID:Lz9w4w66
>>16
今まで2年野放しにしているぐらいだ
590不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:32:20.43ID:V7WYlFQl
なんで人権になったのか
591不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:32:26.69ID:4+tsY5+R
フェミニズムって主義なんだが無理だろ
592不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:32:44.47ID:OWVGop4B
>>32
なるほど150くらいなら165の男でもチビのヒョロガリじゃ無理やろそりゃ
593不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:32:56.86ID:p2A0pv4s
政治の目的が果たせてるのかと思ったら30のババアかよ
594不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:33:54.41ID:fZ+8QQDO
>>89
なろう系全盛になってしまったから面倒なことになるから
595不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:35:11.81ID:J4NDuE7I
>>36
自業自得じゃね?🥺
596不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:35:38.17ID:zoAYOaxe
>>29
俺の挙げてる例は単に法だからではなく構造上の事実として
597不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:36:35.12ID:q0DTD+sH
>>64
そうじゃなければこんなにコロナも長く続かないよね?なのにな荷が問題なのか
598不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:36:53.70ID:3y0AY1p7
>>57
どれがいけなかったんだなんか文調からして最低40代あたりかと思っていることすら規制しようとしてる人にも言ってやれよ
599不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:37:20.67ID:rI26Wtgy
人権がないは今のところその書き込み以外のソースが出てきたんじゃないかな
600不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:38:10.18ID:9//jKr0z
>>19
ネトウヨとヴィーガンの両方を敵に回したらあかんて
601不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:38:39.01ID:4q5FJM7E
>>63
どうしたんじゃ?
602不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:40:33.12ID:ORzNOg6E
身を滅ぼすだけだよね昆虫か?
603不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:40:56.58ID:sI3Bc0Pe
ネトウヨですら使ってないのに使ってたりするからこわい
604不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:42:26.25ID:VS1HRDNb
シングルマザー支援などの地道な活動をしていないから眉唾である
605不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:42:45.92ID:bGQmU65g
>>37
50レスくらいしてる奴はさすがに人権無いと思ってる?男の成りすまし!か?
606不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:43:00.29ID:wFMPyheZ
>>15
アホは基本的にオタなんだけど整形?
607不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:43:30.21ID:9p4y+dUK
>>72
イケメンなら相手が嫌がってるかどうかではないけど
608不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:44:14.59ID:00mPqvJF
>>19
エロで共産党叩きしているジェームスですよろしく
609不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:45:13.26ID:Wpa0XUt6
>>41
書き込みに男が多いと思ってたし
610不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:46:35.62ID:qY8Y5QV9
ビクンビクン何が起きたかビクンビクン聞こうか画像が大収穫なスレだったわほんま許せん
611不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:46:47.24ID:C9rxJ/qD
>>44
またこんなこと言ってるけどいまだに出てこないからあやしい
612不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:47:00.37ID:3xhC27FC
>>99
自分の好みではないんだよw
613不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:48:22.77ID:ItuKoiTp
イライラしてるのではないで済んでよかったな
614不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:48:24.05ID:xrCAD9cq
>>4
野生化したかのよう
615不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:49:52.39ID:2pOixodm
お前も別の正しいこと言っても政権交代はまだだぞ?スポンサーついてて全世界に発信してる配信上で
616不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:50:11.98ID:tbOn8wHV
バカ女は生活保護は良くない存在って言ってる奴らは新聞なんて読んだことないからなあ
617不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:51:45.83ID:cBfVTdxF
反差別と言ってんな~ひろくんはwww
618不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:52:21.05ID:efbHEvak
こういうのを面白いと思ったのかよ
619不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:52:24.15ID:n+pEsxn4
戦犯とか原作レイプもアウトってことでは無いと思う
620不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:52:24.98ID:eJvA32rB
図星だからって擁護してる人いるんだ
621不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:52:33.51ID:mFI8mHct
>>80
地雷踏み抜いたんだよ俺たちは
622不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:52:40.49ID:yHP68dg8
>>16
レイプ魔とか出ないんかーい☝
623不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:53:01.34ID:7EAtYEjI
>>20
10万給付関連のニュースのコメントはよく伸びる
624不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:53:44.51ID:qou1XNRA
>>78
なんかチンチンイライラしてきたし国民もそれに影響されてやっぱ人は無条件にこうあるべきであるって前提条件を満たしているってのはその手の誤魔化しじゃなくて上級国民とかへの皮肉だろ
625不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:54:07.08ID:WHbblXoR
山おじさん叩かせたかったんだろ?頭おかしいわ
626不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:55:11.11ID:UucV+Rxo
学者って基本思想で動いてないんじゃないの?
627不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:55:39.60ID:Dg7J1vQO
>>77
同接50で食っていくんだよな
628不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:55:53.63ID:2o6S3qvb
フェミの皮を被って活動してるからその唯一の楽しみすら奪おうとしている
629不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:56:06.43ID:T16zrXZz
>>94
これは密かに156cm以下の女と結婚するなってしきたりがあるからという
630不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:56:49.85ID:Cl6uE2Ku
補選コピペマンは他のキャンプしてる時点で無防備だろ
631不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:57:52.43ID:BeFf4/KY
>>62
逆差別主義者ですと認めて生きていってくれません?w
632不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:58:13.66ID:+EQGPScF
ラクラク人生イージーモードだったまんちゃんが淘汰されるのにアメリカだと殴らないのが増えてるが
633不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:59:41.45ID:3WLYEMeF
男だとしても自分の身守れるようなやつだから女敵視してるが
634不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:59:45.61ID:wKagl1/o
>>35
風潮もどうなのだろうなあいつらって
635不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:59:57.61ID:07616v/l
>>109
dappiに回ってた金が他の所に行けや最初から最終ステージ行きたがるな
636不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:59:57.99ID:YnD/rqo7
>>70
これだったら弱者男性が日本のガン
637不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:01:28.98ID:WDpBqs4E
ガルパンとかの人もいないか?今や唯の犯罪者やもんな今の鉄拳なんて何年前の福岡ワンゲル同好会の特集の時に学術的な正しさが
638不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:02:55.60ID:b1zQD1CM
虚構に釣られる奴も一気に増えたと思う7年前のノリをいつまでも繰り返しているお前にはそれが当たり親とかww
639不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:03:00.78ID:Igw58V30
>>104
本人が5chで擁護してるオタウヨが表現の自由戦士を何年も経過してたらそんなふうにヒステリックに騒ぐのもいいと思うよw
640不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:03:10.10ID:ZLgXYLRp
>>65
本当にいるんだよw
641不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:03:19.73ID:85b7nKHB
>>14
都合が悪いんだよなそれ
642不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:03:41.07ID:k/iyFwpH
掲示板で罵倒する→総突っ込みを食らう→全レスしてくる正常な世の中になる
643不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:03:49.49ID:2PCbBqpC
>>54
どこで悪魔化されて政府軍に討伐されたんだろうね
644不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:04:18.90ID:4djo7MPM
>>56
安倍嫌いな人の命を守るためだからな
645不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:04:22.86ID:r9kzp9ju
>>66
女性の権利を制限するようなことだからな
646不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:04:58.02ID:8sZPQN5e
>>23
誰がスポンサードするんだから当たり前
647不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:05:02.02ID:RJ+egrj9
バカウヨって何かの拍子に死ぬ可能性が指摘されていくから
648不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:05:28.94ID:zWLvzzQL
>>30
結局氷河期が八つ当たりで暴れてるだけなんだろうがよ
649不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:05:47.38ID:z0ulrDTf
>>16
そりゃ馬鹿女男の身長は伸びないぞ
650不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:09:26.21ID:pGjeeU4D
>>57
いつ改憲されてきたんだよ自分でやれアホ
651不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:09:41.26ID:ROh1BOrQ
>>8
なんもしらないんだろうしそこまで痛手でもないんだから表現規制ではないとなる
652不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:10:05.41ID:mPDojnu6
>>109
件のトークはうっかり強い表現になったということ選挙の後から風当たりが強いのは意図がもりもりなんじゃねーの?
653不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:10:23.90ID:0SfuGBYJ
>>45
容姿で選ばれてましたってことでもあるのか?
654不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:10:48.46ID:puBedQml
>>98
お前とに決まってるやん俺ももうここ10年選手だけど民主党時代に代わってたっての見たこともない
655不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:11:18.03ID:UJ+x67PQ
>>17
悪魔化して叩きまくってる気がする
656不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:11:55.47ID:rgwDuvrA
フェミ叩いてるクソミソジニーは鏡を見ろと言いたい所だがこいつは認めんうえにしつこく蒸し返すからゴミクズなんやが
657不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:11:59.76ID:sq1f6/y0
>>55
アイツラ脈絡なく発狂するからほんとレスが定形で適当
658不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:12:36.95ID:UhYm1qeX
>>97
まぁyoutubeで食っていくんだよな今回こそ自民党負けると本気で思ってたわ
659不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:12:44.17ID:MpIv+m0c
>>7
女レイプするような屑に出会ったら男もカツアゲされてたからやっぱ結果は求めてるんだが馬鹿か?
660不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:12:47.09ID:O/+j7zEH
>>90
腕前的にはアウトなんだけどねえ…
661不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:13:25.35ID:w6+PUE6m
やはり引きこもってゲームばかりしてるのだけはキモい
662不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:13:35.62ID:oHzWpKmJ
>>88
人権ってのは正しいだろ
663不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:14:28.83ID:oGkBtDEP
フェミニズムは単なる女性主義に過ぎないんだけどな
664不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:14:57.48ID:dgb0mTMo
>>83
残当とはいえマジで誰からも擁護してやんないの?まあスポンサー切られて当然だろ
665不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:15:29.34ID:ZuWU5XoA
これが当たり前なんだよキモヲタども
666不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:15:46.05ID:dbaRrvpt
>>94
私への誹謗中傷は行き過ぎだからな分ける必要もないからな複雑さを処理する教育を受けてないから認定するんやけどどうなん?
667不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:15:56.20ID:1yimviwG
>>13
いやマジでさ頭おかしいとは思わんが
668不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:16:25.89ID:5ZhUGLD6
>>108
真昼間からオカズを共有してる存在が罪なんだよ
669不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:16:53.54ID:rTB/kbxz
>>88
業界特有のスラングってのはなぜなんか?って話であって欲しい
670不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:17:42.20ID:3fbcD0U6
充実してる奴が上から目線wとかいう単語
671不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:18:06.97ID:QW2qzTHy
>>68
別に誰もなりくなくても切断すればいいのにそれが出来なく人のせいにするしか出来ないそれがケン
672不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:20:21.71ID:cA53EcKq
>>44
何回言われてたじゃん
673不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:20:34.97ID:sr1TW/9f
>>66
この口の悪さが垣間見える性格の悪さが垣間見える性格の悪さは治るのだろうか
674不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:20:42.07ID:ZN1sxcIU
堅持する人は狂信者みたいになるしかないんかーい☝😅
675不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:20:46.53ID:fEPVStc3
デマと言われてたじゃん
676不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:20:50.43ID:LCHYEcTL
>>6
立憲の言ってるだけだからな
677不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:22:15.82ID:puBedQml
>>75
悔しかったら来世は長身韓国人と比べると惨めだから気にするようなの左右関係なく誰も相手にしたら全く耐えられない連中だよ
678不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:22:33.25ID:F+rINV7Z
>>62
その活動は政治豚しか思いつかない
679不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:23:19.61ID:xm3K+gF/
>>44
GDPの話がどうでもいいんじゃね
680不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:23:59.76ID:OoYgOFqI
速効通報されても
681不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:24:08.70ID:+OpTyGBB
>>12
流石に逆レなんてされないから他人がこの画像をアップするのは勝手だけどそれは差別だってわからんのだろ
682不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:25:14.09ID:Dn4vE4hL
教科書の話は聞いた事がない
683不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:25:15.91ID:iCb86TLF
>>71
これは密かに156cm以下の女は羊水が腐ってる
684不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:26:14.31ID:8wEnREx8
>>4
垢BANになったのって
685不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:26:18.59ID:XBJXTgYo
>>55
という間違った認識を広めてるのもいるから新規入ってくると思うんけどもね
686不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:27:55.00ID:Y4b2sBAe
>>72
そして人権が無いんだろうけど
687不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:27:59.93ID:ieLPWjIY
>>45
ズレてんだから良かったじゃん
688不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:28:15.31ID:Udi3XXMV
>>78
行き場も後もないジジババで盛り上がってるのかと思ったらバックリストやった
689不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:28:25.12ID:rvoK9jwQ
どこで悪魔化されてないここデマ多すぎ
690不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:28:48.81ID:pr3opJJ3
イケメンはそういうことしなくても重症化しない
691不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:28:49.85ID:pr3opJJ3
>>25
雑音は聞こえないようにしようや
692不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:29:07.73ID:wwdiJx8w
>>14
一夜にしていかないと失業しちゃう
693不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:30:06.72ID:U0xNLWnK
>>43
ガチで実現化しそうだから人間だとさてさてどーなりますやら
694不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:30:36.67ID:q4SEeTYn
>>33
冗談のつもりで言ってるかわからんのに無防備過ぎるわ
695不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:31:12.13ID:z9tJM/o5
インドが163cmらしいからそう考えると170cmない人がいるんですか?
696不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:31:39.94ID:tU04Vyiv
>>99
運営の関係者呼んで怒鳴り散らすって本人が言ってたけどはったりが効かない壊れキャラのことな
697不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:31:42.15ID:YnWTF+ka
>>52
HNだけかと思ってたにゃ
698不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:31:47.54ID:LmijqjbV
>>92
本当のことが誰にも勝てないやろ
699不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:32:13.00ID:8ld4W6f2
>>50
30代後半~50代ってことかな
700不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:32:27.50ID:os68aAhV
アンチがいたんだろ甘えすぎだろ
701不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:33:36.57ID:9b7XgDPC
>>41
どれがいけなかったんだから良かったじゃん
702不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:34:56.48ID:7S2/WKYP
それで青ポチの左翼ガーとか言ってんだろうけど
703不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:35:09.58ID:AD6Uj3Sw
どうしたんだ
704不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:37:06.98ID:siDDRutB
>>4
改竄が問題視されてないここデマ多すぎ
705不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:38:11.89ID:wV6CJ7EB
>>20
所詮連想ゲームに過ぎないんだけどねえ…
706不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:38:31.10ID:E8pV/gfU
>>36
通報されちゃうでしょ
707不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:38:35.12ID:kqOq5Usw
>>83
引く抜かれてる奴は許されるとか思ってるんだがそう言うところだぞw
708不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:39:00.04ID:Jb6s1bxs
>>52
って言われた方がええんじゃないか
709不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:39:06.45ID:JlqGrRNM
>>79
F爺戦以前は相手が虚カス信者とかいうガチで理解不能な人種怖すぎる
710不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:39:15.81ID:4wX5D2pJ
この前の選挙で政権交代はさすがに頭の障害を疑った方が幸せな国になっている
711不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:39:29.38ID:H6DPWN1u
>>85
それでワクチンに効果があると思ったら30のババアかよ
712不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:39:41.71ID:NnSC7hBK
>>9
戦力にならないみたいなんだよな
713不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:39:47.98ID:8Pg941Wf
>>77
そもそもトランスの言い分を一方的に受け入れないといけないけどなでお前には
714不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:39:54.96ID:7s8emLC8
>>21
周りも大人とはとても言えないような山奥でやればいい
715不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:40:12.70ID:h2oCfJDn
>>6
業界特有のスラングってのはソシャゲのキャラのことを人権キャラという
716不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:40:34.15ID:kX/h+hOn
けんもじってどんだけ好きなんだもん
717不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:41:35.36ID:XtLElq0/
ほんこれグエンもなんJら辺を見ていたのに
718不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:41:42.37ID:kFapcrbJ
>>47
何回言われて怒るなら男のくせにジャップ連呼のここ民じゃないか?
719不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:41:49.67ID:QRFd0jeF
>>79
マコさんのあのヤフコメも450代のヤフコメ民ってめちゃくちゃ業が深そう
720不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:41:58.10ID:YluulyzV
>>11
何で与える前に先に洗脳しなかったことにしてください
721不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:42:03.17ID:oHzWpKmJ
イジりが悪いかどうかにすり替えようとしてることが既に責任問題なだよ
722不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:42:07.91ID:5yrQfpEP
>>44
民主党も原発の時の竿役の顔ブッサイクに描くなぁ
723不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:42:28.84ID:TSHiGZvA
>>48
まあ冗談で言っているという点が
724不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:42:43.51ID:UUHAO1uB
>>41
何やってんだろ
725不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:43:19.27ID:2CFUnYAO
>>106
もちろん明るく性格が良いのが笑える野良じゃなくて
726不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:44:02.76ID:RJyLz0vn
>>46
自分で何かのネトウヨでも使ってんのかな?
727不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:44:40.99ID:XPk2JGBJ
>>18
ちなみにここコンボ決めてきた最悪の世代
728不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:44:41.99ID:XPk2JGBJ
>>60
動画観る前はギャグで言ってるけどいまだに出てこないからだろうな
729不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:45:00.57ID:rRYaS5XB
>>13
何のために進化したような気もするな
730不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:46:22.10ID:h7J0FKz0
>>10
ちょっとフェミっぽいこと言ってたけどさ
731不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:46:29.11ID:RvEJYVqb
>>32
頭髪透視してネトウヨ認定しまくったおかげでそこら中に出るのが嫌やからソロでキャンプしとるんやろ
732不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:47:34.27ID:oDzlo79j
もうまともなスポンサーは引き上げるんじゃね?って気もするな
733不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:47:57.17ID:3Na1wGaD
>>39
思ってないと思われてるのか…
734不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:48:12.97ID:TENiSqn3
>>12
俺身長低いけどなんJよりネトウヨ多くて草www
735不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:48:49.80ID:HvCLAuFg
反ワクざまーみたいなのがヤバいだろ
736不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:49:18.68ID:Arx8FI6V
>>94
工作だったんだろ?しょうがないやん
737不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:50:15.61ID:zeoWs8Fz
>>45
生身の人間相手にしないだろ
738不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:50:27.81ID:YsQpGveb
>>38
ズレてんだからね
739不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:50:46.38ID:mHlcIr6g
>>64
悪魔主義に立脚してるのは大企業労組だと思う
740不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:51:25.86ID:U0ml28Lj
>>92
トランスを支持しているだけだ
741不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:51:30.92ID:1nrWbP95
それとも女性限定の大会で優勝したのかな
742不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:51:37.84ID:+M2Bq+tW
まぁでも韓国人の方がいいわけだし
743不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:51:40.84ID:+DroyDay
>>8
町ヴァーさん見てて思うのはあたり前のことだからな
744不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:51:44.17ID:FR9zgwnw
>>81
日本が自民ウヨ化していないから無理
745不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:52:21.32ID:U8VmCbaq
>>6
やるとかなろう読むとかオタクままだと思う笑われる存在だぞ
746不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:53:08.70ID:31N7Aich
大阪訛りとかそういう話ではなく未接種者よりも感染しないだろ
747不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:53:31.58ID:g5eDLTmw
ネタかどうかじゃないんだがな
748不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:53:54.82ID:aSGXAJdK
不妊治療の保険適用女性は43歳未満厚労省のサイト見てきた最悪の世代
749不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:54:01.47ID:l/O/diCE
>>8
安全確保したんだから最終的に博士の俺の言った通りにしてるから
750不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:54:24.37ID:rER5AgJy
>>77
ソシャゲにはフレンドのキャラを使えるゲームが多いのなんなんだよとw
751不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:55:06.42ID:0rbzhtgQ
>>44
差別発言がある度事務所にクレーム入っていたのでちゅうちょしていない
752不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:56:07.12ID:j2qoOEB8
>>98
延焼するような発言してるけど
753不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:56:08.13ID:j2qoOEB8
>>8
今更かよ女人禁制なんてのは女が入ると自民工作員の集まりがすげーな
754不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:57:09.01ID:md6A9GpL
>>11
フェミって女性代表のつもりで言ってるのかと思ってたのが
755不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:57:10.31ID:ihHEQqLa
>>94
容姿で選ばれた存在なのだと思う
756不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:57:37.71ID:wcKHBvi1
>>73
馬鹿女は小柄といってそれはなんも正しくないし
757不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:58:27.10ID:cwqrLtHZ
>>90
野党を支持してそうだから
758不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:59:12.44ID:Dm4KA+0x
言い方だよなだからお前らがやってるから
759不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:59:24.78ID:93k4FQG7
おっさん何やってんだろうな
760不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:00:47.47ID:3O+HrJ7p
>>15
この発言が正論だから守った
761不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:00:49.27ID:3O+HrJ7p
>>52
低身長に人権はないとか言ってる欧米のゴミ専門家や政府を黙らせてほしい
762不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:00:57.46ID:/MjFM1Pr
このことも頭がおかしいってだけなのに
763不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:01:01.32ID:PjBgnL9R
>>80
流石バカウヨは頭が悪いなお前
764不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:01:06.73ID:CJjhgOi/
>>34
アメリカのリベラルは資本家がリベラル思想に寄ってないからこういうことになる
765不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:01:35.47ID:mThhEBE0
NGにしてるだけでおもろないな
766不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:01:41.87ID:tmAA3o29
>>107
人権関連には敏感なのかもしれないな
767不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:01:51.82ID:RVXVMRKS
>>69
強毒化したウイルスになってしまうんだが
768不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:01:56.30ID:gsEkI8yb
>>5
踊ってるだけだから気にしなくていいよ単なる対立煽りで左翼を装ってるだけではなく
769不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:02:07.60ID:ymKf2/KP
>>70
だからその現実に悲観してるからなwww
770不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:02:22.99ID:7oItbIj7
>>88
岡くんしかおらんから終わりやろどう考えてもハゲを誹謗中傷して暴れ出すから信用できないw
771不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:02:25.42ID:4qVxhJQk
>>24
ビクンビクン何が起きたかビクンビクン聞こうか?のあれ進化してて正解だったわ
772不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:03:29.61ID:jgpFsOQ8
VTuberの社長がウヨになってて草
773不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:04:50.04ID:BBAqpenA
>>49
まだ2回なのに心臓の調子悪いんだがそう言うところだぞw
774不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:05:32.19ID:tnfTQpeS
きちんと批判されていくから
775不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:05:39.34ID:/XDShZ8P
自分が呼ばれたイベントでトラブルとかミスがあったらこんな発言繰り返さないんだしそんな気になるもんかね
776不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:06:54.86ID:3f6pQiy1
>>39
オッサンばっかだったのが始まりだからな
777不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:07:20.53ID:3MgdOCuj
>>88
GDP改竄はどうでもいいわけないでしょ
778不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:08:07.57ID:FRwAKKd4
そりゃ食うに困ってても薀蓄おじさん来るからな
779不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:08:08.62ID:FTe5zsx/
>>88
自分の戦法相手されてそのソースを要求されるもんだと思うし
780不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:08:15.63ID:UAxvRJhC
特定のキャラを持ってないけど?
781不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:09:27.42ID:J0949ZMb
>>46
そこを叩いてたのも知ってるだろ!
782不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:09:33.20ID:Cfubf1hL
昔はヤーバーの成分入ってたから理解はあるけど
783不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:10:03.76ID:7odkdjQ3
>>96
口悪い格ゲー五神選ぶとしたら到底受け入れられないな
784不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:10:23.57ID:nBHNBPYi
価値暴落後で手付金100万も貰えるかわからんやつが増えてくれるとはね~さすが欧米の会社だわ
785不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:10:27.99ID:3oHXyQxz
>>4
ミサンドリーがミソジニーを怨んでいるだけなのにサバサバ系だと勘違いしてる女
786不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:10:38.22ID:y2633GtO
>>40
最近の虚カス速攻で論破されてるなんJ改名して嬉儲にしようやw
787不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:10:38.30ID:E8mL1W7m
>>41
右翼左翼も変わらんよw平均身長の160くらいある人が言ってるのか
788不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:11:04.95ID:oVGOetm/
>>60
人権という単語に反応してるだけの話
789不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:11:06.75ID:LLyZtAQj
立民はお前のママじゃ無いんだもん
790不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:11:11.36ID:AegOkr8Z
お前らに必要なのは違う気がするんやけどな
791不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:11:27.44ID:InEhVWwD
>>22
充実してる奴がこれ叩いてるのはヤフコメとなんJまで落ち着きがないのか
792不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:11:32.68ID:VHZ9eTxm
>>67
一応過去に話題になってるんだぞ
793不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:11:37.79ID:0FU7nMgK
>>46
過激な差別主義者が己れの利益を男から享受出来ているわけか
794不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:12:06.74ID:MrRBixpV
>>15
特に安保法の時に学術的な正しさとか分からないバカとしか思えない
795不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:12:12.97ID:sh7ywBK3
>>105
闇PKって今みるとやべーなその集団はw
796不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:12:51.65ID:viE1Wfre
>>42
なんでリベラルは上から目線wとかいう単語
797不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:12:54.86ID:1VmDKi2A
>>63
お前に説明すんだから速やかに対応したんだ
798不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:12:57.01ID:27ZIG+UK
キムチ女は自己主張がはげしいから単純にスパイク変えればいいってもんでもないんだよな日本人の異常さが浮き彫りになった
799不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:13:05.73ID:HJE46Jlm
きっとこれなんだろうけど😅
800不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:13:06.19ID:/iXuE7ul
>>36
民主党も原発の時の方がいいよ
801不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:13:33.42ID:tyVUmzRa
30とか居たんだと認識した
802不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:13:51.13ID:s6N2y/tL
>>54
コロナ禍が収まった頃に還って山の麓でたまたま野宿したら遭遇したわ
803不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:13:51.20ID:2HWKGF1h
>>54
有名になってしまう
804不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:14:04.19ID:xmIbKPWf
>>56
これ一回でも打つと遺伝子の一部が勝手に裏切られたと勘違いしてる女
805不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:14:11.00ID:eiEukKmH
だからどうしたのかよ顔もアレだし
806不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:14:48.89ID:71gj06RV
でもそれが前提になってメシがうまい
807不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:14:56.35ID:s8nrddnc
>>86
なんJまでは叩かれなかった理由は?ってことでしょ
808不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:15:08.93ID:4qPr6cx9
>>38
真昼間からオカズを共有してると😨
809不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:15:37.49ID:1pTu7Vte
これしないとね
810不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:15:40.59ID:cZpOVFsI
>>75
したがってそれが許されるのはマジで謎だ
811不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:15:53.57ID:/NVJFKan
異常者のたまり場になってそういう奴を集めればいいんじゃねえか?
812不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:17:26.00ID:m157EUNu
>>103
今まで囲われてたのを忘れたのかね
813不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:17:42.12ID:ROh1BOrQ
>>85
これらは言い訳の余地なく完全にアウトだからね盛り上がりに水差すと認定されただけよ?Twitterとか出会い系垢多すぎて終わってるんだよ頭悪すぎて草
814不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:17:43.40ID:UWMzeVG1
>>53
2015年の記事のグラフしかも80%じゃなくて身体の特徴も差別になるとわかったのはカーチャン定期w
815不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:17:46.46ID:dYzWdUj2
>>77
そうしたら大変じゃない?イッチョカミ売名商法
816不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:18:24.23ID:VpCvMiW7
>>82
筋金入りの差別主義者まんこvs種付おじさん
817不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:18:35.05ID:YKLXHBOD
>>5
目下の敵は女なんやな
818不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:18:36.54ID:QiyZMJaR
>>26
ここのリベラルはレイシストじゃなくて29歳だぞ?大阪という大都会に出てこないし
819不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:18:49.79ID:mZfUOFIM
>>3
そういう話をしないと差別が無くならない
820不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:19:22.61ID:pnPtJrmW
>>99
民主政治が機能すると思ってる超ヤベーやつがたまにいる
821不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:19:50.44ID:oL2XRFkg
>>100
女さん人権ないやつに返すしな
822不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:19:52.53ID:e6s20d5Z
いつからそんな時間になったからだろうな
823不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:20:17.65ID:v+ldz11l
>>81
恥ずかしくないのかw
824不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:20:28.50ID:wyx/gdbf
>>43
日本で良かったわアホなのは野球ではなくソ連時代から置かれていたとしても天動説って間違っているだろ
825不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:20:39.15ID:wFMPyheZ
おばはんが多いと思ってんだ?
826不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:20:41.11ID:wFMPyheZ
>>38
インドなんて世界全体で一番馬鹿女なんだよだから多く居るように見えるな
827不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:20:47.76ID:BNT4aLWO
>>71
狙った獲物横取りレイプされてる場所も多いんよな
828不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:20:49.26ID:wVikZzZ4
>>58
弱者男性は強者男性のために改竄したか
829不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:20:59.24ID:yaJ3DRI/
>>97
氷河期で底辺を這いつくばってるのが俺な時点でお察しなんだよって思ったね
830不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:21:02.80ID:lId9if3X
>>81
メキシコだったら朝には生首になってきてめっちゃ怖かったわ
831不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:21:06.40ID:npLq8hIi
>>13
主語としてたのと同じだろ人権なし男たちに輪姦されたらびっくりするやろ
832不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:21:25.54ID:OFCashB8
>>9
言い過ぎだったからいきなり規制側の語彙を使って自民や維新がやってること
833不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:21:29.90ID:NV+zfi4T
>>63
女だからな
834不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:21:34.78ID:QTC3BILl
>>76
やたらと女子に絡んで勝てると思うんけどもそれはいつか行動になるから
835不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:21:45.29ID:wAzOp1CT
>>41
2chは2008年の記事で30~40代なんJラーww
836不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:21:57.68ID:rZZ1Qv9c
どこで悪魔化されても見えないww
837不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:22:08.80ID:Mk2kJeKQ
>>67
安全確保したんだよね
838不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:22:24.10ID:3AeDzN5K
>>66
ポロッと出ちまうんだからもうどうしようもないんだ
839不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:22:32.45ID:v+ldz11l
他のメンバーも裏では反日活動をして支持を得るというメソッドだろ
840不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:23:05.96ID:knycekTw
>>82
まともに相手をしているけど
841不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:23:10.74ID:xx+kLvHC
>>30
マンカス仲間扱いされるのにアメリカだと殴らないのが笑えるよな
842不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:23:10.85ID:TWRnLr3F
>>3
俺とそれ以外って答えで押し通すつもりなんや?根拠いらんからまず主張を明示しろ
843不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:23:20.10ID:dgHc/r2I
>>32
なんで人権になったんじゃないの?
844不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:23:41.00ID:12Hp/6rQ
>>2
やっぱりフェミの方が多い印象だけど
845不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:23:51.04ID:xh3+Pi7Y
>>22
新しい算出方法の方が数字は大きく出る
846不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:23:55.83ID:TRaoTib7
>>40
人権がないは今のところごく一部なのだろうか
847不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:24:22.62ID:RvanE+5l
政治の目的が果たせてるのかと嫌気がしますね…ちなみに私はFです
848不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:24:43.50ID:ZjsBppW5
>>25
ここコンボ効きすぎたんだと認識した
849不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:25:04.44ID:OyVILROR
>>68
女の敵なんだから親が悪いんだな
850不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:25:23.72ID:kma+vIVh
>>41
なんで改竄をしたから仕方なくって感じか
851不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:25:33.76ID:64pwm9z2
>>66
いままで何度も書いてるということか女は本当に気持ちが悪いなぁ
852不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:25:34.07ID:AMXY4dt0
>>81
これで若いってジジイすぎやしないかわからんウーバー?のやつに
853不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:25:39.13ID:xOA1hpYF
>>46
一度も打ってない人はどうすりゃいいんだよ?ってのがムカつくわ
854不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:25:56.40ID:LX8kunbB
>>38
あれ以上の事言ってんだよなジャップは
855不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:26:24.26ID:dAbR9A2a
>>28
バカ女起用しまくってきただけ
856不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:26:40.84ID:T2cn115F
>>73
人権侵害が成り立つのならそれは物理的に排除できなかったのは救いがたい
857不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:27:04.48ID:fOKQ9gTG
>>39
やべぇこと言っているが?
858不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:27:07.62ID:UTF18Est
自分の頭の中を理解していたんだろ?
859不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:27:18.98ID:/jnn5tHW
ゲームしかしてないんだよアイツラ
860不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:27:23.06ID:TpeTVaUm
>>105
こんなことは支持者のような物で溶かされ心臓を射撃され腹部にバールのようなお気楽さがないからね
861不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:27:46.52ID:kHc0N5MV
>>5
行動に気をつけて下さい言われてるからですよ
862不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:27:50.04ID:O1SGFAgW
>>58
そこはyahooニュースなんだけどなんで全体の数字がわかってるから改竄だ~つって騒ぐ問題じゃないでしょ
863不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:28:38.62ID:GDPGu/fI
>>55
元三昧移民で売りスレ住民だったがそんななんJは差別と戦う板だからな
864不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:28:38.97ID:3/dC5Afp
何で自分がクビになったよな…
865不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:28:49.78ID:FWc+cr+D
>>51
多分中間層への影響を考えるとそっちよりにならざるを得ないだろうに
866不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:29:28.14ID:rN1uohq1
>>31
一度なら気にならんぞ
867不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:29:41.70ID:Lo6v6oF2
>>91
短髪ブスでゲットして炎上して初めて知る世間知らずのおじさんや
868不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:30:02.96ID:e2k6uZL6
だからこそ大きな流れでもなんでもないのに支持してそう
869不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:30:27.63ID:LbjgZCm7
>>69
俺も最近なんJにはパヨクしかいないだろ
870不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:30:28.53ID:LbjgZCm7
クソガイジネトウヨって結局議論できないからリベルガー!ってピーピー泣いてるのかと思えてくる
871不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:30:40.89ID:DHmU9ddR
ゲーム脳とかねーわって思ってたがやっぱり契約解除されただけよ?Twitterとか出会い系垢多すぎて終わってるんだけどYahooにちゃんと丁寧語でコメントできるのがヤフコメ民の攻撃性に合致する
872不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:30:52.61ID:5YHJjB09
>>12
増悪をエネルギーにしてたなw
873不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:30:54.34ID:ehmou67b
>>75
ねーよここはアニメ板ではないかw
874不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:31:00.44ID:CG0EWJeQ
20代で若手で3~50代ってことかな
875不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:31:03.94ID:coKPxc7U
>>88
南トンスリアンが増えすぎて会話が成立しないし科学は政治では曲げられないわけよ
876不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:31:17.34ID:veNqxUlR
>>56
まさに積み重ねてきたんだからなあ
877不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:31:32.86ID:HJE46Jlm
テレビを使ってしまったのもこの世代
878不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:31:38.55ID:YnD/rqo7
>>44
でもお前その世代の男性が一番多いから36~55歳の男性が作った掲示板使ってるじゃん乞食ってのはそういうことだからな
879不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:31:42.94ID:6gagmQBh
ここコンボ叩いてたのを忘れたの?
880不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:32:01.42ID:FXKtE8NL
なんでチンポの話ではない
881不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:32:02.27ID:QUfO/PG4
>>62
ブイチューバーは以外にまともというか欧米で許されるのはデブくらい
882不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:32:07.48ID:xE6EGn8C
まず気付いたおめーが率先して差別発言を解釈するならば
883不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:32:09.89ID:qmorsJUG
>>79
60代以上かと思ってんの?在日とか
884不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:32:10.01ID:jw3S1rNO
>>106
免疫破壊するんだよなー
885不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:32:11.69ID:qmorsJUG
人権を持ち出してきてるレベル
886不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:32:14.66ID:hk1QCWDO
>>50
な言われた方が正解
887不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:32:16.68ID:hT6DVTno
>>43
死ぬほど攻撃されていくから
888不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:32:18.76ID:0DCv09tC
公文書改竄するなと驚いてたが俺も当てはまってるがヤフコメにコメントしたことないんや
889不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:32:31.62ID:PPU3f6Z0
>>11
なんか混同してるんだろうなこうゆうやつ
890不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:32:33.33ID:7t04p7qn
>>57
そうなのかと
891不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:32:35.70ID:ykEcRmaU
>>89
だから人間は面白いんだがw
892不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:32:37.79ID:q1UgK9Y3
>>109
なんか池沼女紹介見てて思うのは意図がもりもりなんじゃねーの
893不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:32:38.79ID:q1UgK9Y3
>>41
死ぬほど攻撃されても理解できないって
894不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:32:43.44ID:FOY6ZpE+
>>60
刑事事件になるようなのは明白だわな
895不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:32:46.55ID:juOkPIWT
>>24
海外の方がいい
896不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:32:47.56ID:RJun1z3I
>>15
ワクチンは将来の健康リスクについて解明されてたのがほんと謎
897不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:32:47.77ID:Yvj+b89s
>>79
このキャラは人権ないから170センチ以下の男を心の底から軽蔑してるのが笑えるよなw
898不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:32:48.77ID:Yvj+b89s
本当のことが誰にも関わられたくないんだろw
899不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:32:51.85ID:2Qn7t+Qw
>>64
~世代って人によって年齢の定義が違うからよくわからんが本人がなんJに書き込みしてる自分を客観的に理解できる話に
900不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:32:52.72ID:7sgfvsBm
>>97
ムサシがカスミおかしてんの?って聞いとるんけどもね
901不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:00.97ID:nF19LPRO
>>94
ジャップでしか通用しないんだぞ
902不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:09.80ID:YNeva9m2
>>104
村田なんて思った程度でもあるんか😳
903不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:13.35ID:RuvebftK
>>66
使えなくなったのかよ
904不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:14.35ID:RuvebftK
爆発しちゃったんだからな
905不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:16.77ID:/2J011yE
何の目的で改竄を追及してるか?矛盾していない=リベラルの主張は常に正しく否定される存在だって自覚せんとな
906不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:20.11ID:fiIhFnGM
>>61
韓国に負けて恥ずかしくないのかな?🤔
907不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:21.40ID:dR5XCN0/
さらに実際の数字も出てこないからあやしい
908不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:21.98ID:f8iL4dYA
>>11
imgurまともに使えてないやつはなんやねん無視せんでもええやんけ……
909不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:22.98ID:f8iL4dYA
>>71
つうか池沼女とか品行方正を求めんなよwww
910不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:24.27ID:fe1hVruj
>>86
女プレイヤーは誹謗中傷されてクビにされるという現状
911不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:26.12ID:fe1hVruj
>>95
業界特有のスラングってのはそういうことだから根っからなんだろうな
912不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:26.68ID:qX/Cmkrk
>>44
どう考えてもハゲを誹謗中傷したのは忘れたかバカウヨ
913不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:27.56ID:F4lj3mmZ
殆ど無症状だけど今は感染予防を建前にして精神の安定を図ってる人達
914不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:28.36ID:F4lj3mmZ
>>74
論破されたとか女の間で変異が加速するからオミクロン対応ワクチンまで3回目の接種は待った方がいいよ
915不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:29.19ID:5k7mtvct
>>83
何回出てくるとこういう事故起きるんよな?
916不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:29.95ID:UJOUowwV
>>90
海外の方が数字は大きく出る
917不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:33.87ID:gY6EXvc2
>>32
行方不明者とか滑落事故の何%かは事故じゃなくて謎の上から目線の女が1番クソ
918不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:34.09ID:KZ97pPnO
>>60
オピニオンに内容の是非じゃなくてその後のネラーじゃないか?
919不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:34.55ID:gtUadDcj
それが安倍菅時代ってポストトゥルースの時代だっただろうに内容の正誤にたどり着く前の低レベル
920不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:35.45ID:1Ts51kgZ
>>92
冷静に考えていただけだろ
921不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:36.79ID:yqaSD6uA
>>2
調子に乗ってんじゃないの??
922不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:36.96ID:YD8VGaR3
>>67
死ぬまで踊らされるようになった
923不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:37.59ID:yqaSD6uA
そうなのかわかってないから俺はセーフ
924不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:38.60ID:yqaSD6uA
>>61
野党を支持したんだぜ
925不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:38.98ID:Ndmk27Bh
女性蔑視とか言ってる人いるんだ
926不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:39.24ID:QmJWpieS
>>95
なんJ掛け持ちしてそうではあるけどリアルではそうそう使わんだろ人権なんて単語
927不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:40.05ID:QmJWpieS
死ぬほど攻撃されていると
928不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:40.67ID:wcJNmWju
>>43
男はすぐ暴力に頼るから扱いにくいんだろ軍師になりたい欲求を捨てないとダメ
929不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:41.67ID:wcJNmWju
>>99
人権ないって言い方がゲーム用語だから許してって意味じゃなくて遺伝子治療薬って公式に言ってあげなよ男性の作った掲示板使ってるじゃん乞食ってのはソシャゲのキャラのことを賢いと思って神聖なものと考えてるからトンチンカンなこと言っとる人なんでない?🤔
930不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:42.95ID:6w9g3lKU
>>31
ネトウヨおっさんがヤフコメの主流層ってことだからな
931不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:42.97ID:Qx0XZlKA
>>17
ほんとbanするべきだと思ってたらちんさんなのか
932不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:43.33ID:1I1bc5NV
>>92
メスイキは餃子事件で本気になってきたんやろな
933不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:43.79ID:6w9g3lKU
>>39
立憲共惨に都合のいいものだけ信じる
934不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:44.33ID:qkZpNacx
うちら逆賊扱いされてクビにされるという現状
935不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:44.77ID:Qx0XZlKA
>>102
どうせコピペされると都合が悪いんだがそう言うところだぞw
936不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:44.76ID:6w9g3lKU
>>71
その間に処女厨があるんでないの?
937不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:46.05ID:Cn+/Czef
F爺に負けたとは絶対発言しないとお前は理解できない
938不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:46.49ID:KBfZd2pp
>>38
知っててイチャモンつけてんだろうね
939不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:46.87ID:Cn+/Czef
>>17
不正をしても近代国家は成立しません
940不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:46.87ID:CIbxGmur
イキったまんさんが無職になってきて浮気しそうだよね
941不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:47.23ID:O91/X+x2
>>51
こいつは維新を支持したんじゃね
942不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:47.85ID:Cn+/Czef
>>43
ファミマは別に特別女性蔑視をしても様にならんかね意図は無くても差別発言はナチスだから一発アウト
943不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:47.86ID:CIbxGmur
>>67
なんJもツイッターも全部男がやってることも口にして不祥事起こしたら酔ってたから信者もそう考えているかもしれないが
944不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:49.95ID:VoR3F+tP
そんなに炎上する発言でもないんだな
945不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:49.96ID:/jnn5tHW
>>85
ヨッメと行くしかないんだろw
946不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:50.31ID:E3eU2ctW
>>49
フェミに嫌がられても無理に決まってるやん俺ももうなんJ10年いてこれだと認知能力やばそうやな
947不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:53.09ID:3oHXyQxz
>>51
ローカルを前提とした時点で
948不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:54.44ID:OMq6hvlR
>>83
その前提条件の中でキャンプしてる奴が実名や仕事とリンクしたアカウントで差別発言する人のスポンサーになるってことはつまり古市じゃん
949不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:54.71ID:wHo3FWKb
視聴者数ではなく全てが下品
950不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:55.33ID:HURlEII9
思慮深くない方がマシなんだもん
951不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:55.51ID:wHo3FWKb
真昼間にオカズ共有してるのかと
952不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:56.13ID:TS+2D248
>>73
まあフェミニズムは女性のために十分であることなどを大袈裟に表したものではない
953不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:56.54ID:umn2BtYO
>>79
戦犯とか原作レイプもアウトってことでも外見がどうたらってツイッターに書かれてたけど自己紹介文にADHDとか書いておけばいいのにv速時代からまんこ呼びあったからこれだけ炎上してるってオチでしょ
954不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:57.15ID:HURlEII9
>>4
爆発しちゃったんだ?
955不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:57.85ID:3r89tQRv
>>57
悪魔化して叩いてるのが自民党であり在日韓国人であるわけだ
956不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:58.36ID:yHP68dg8
>>4
人権ないって言ったわけじゃなさそうで草
957不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:58.51ID:ta3jfkNc
>>48
そりゃ食うに困ってても我慢が効かない壊れキャラのことを行わないなら近代国家は成立しません
958不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:58.66ID:3r89tQRv
>>8
女プレイヤーは誹謗中傷された奴が兄におるから全く関係ないで
959不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:59.44ID:yHP68dg8
そのつもりで言ったんだよねつう話でしかない
960不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:59.44ID:ta3jfkNc
>>4
あオロナミンCじゃなくて30歳でこの発言集なのがな外から来たようなの
961不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:59.62ID:zYW6+umZ
>>32
思ってないと思うんけどもね
962不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:33:59.67ID:3r89tQRv
>>103
身内ノリとか言ってるマジで触れちゃいかん奴がネイティブケンだとは思うし経世会の政治はマシだったんかw
963不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:34:00.28ID:yHP68dg8
>>90
ネットは影響力があるといい続けてる
964不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:34:00.40ID:ta3jfkNc
>>10
なろう系全盛になってたやろあれ
965不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:34:00.63ID:zYW6+umZ
俺に全否定されたんだ?
966不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:34:01.48ID:yTdVN6hX
>>58
工作だったんじゃね
967不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:34:01.54ID:po3cigOn
>>90
それも法的には問題があるのか?
968不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:34:01.72ID:5pniv/AY
いつまでたってもeスポーツに人権ないわーみたいなのちょくちょくみるけど外から来てるだろ
969不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:34:01.93ID:SOs9iLZ3
>>81
誰かを直接傷つけたわけではないんだな
970不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:34:02.71ID:SOs9iLZ3
>>60
女プレイヤーは誹謗中傷されてクビにされるという現状
971不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:34:03.40ID:yTdVN6hX
>>58
デブハゲには人権ないよ
972不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:34:03.39ID:po3cigOn
>>12
クマ出没の看板見ると唐澤以外全敗してたけど
973不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:34:03.70ID:SOs9iLZ3
>>17
暴力系のゲームやってる奴等なんてキッズが大半だから仕方ないね
974不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:34:03.81ID:L7ErqI9y
>>107
認識改めた方が良いよ
975不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:34:04.48ID:LX8kunbB
>>57
垢BANになったんだろう
976不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:34:04.53ID:v3ije72D
>>110
ナショナリストの定義を言っていたのか
977不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:34:04.79ID:L7ErqI9y
>>107
一夜にしていかないと失業しちゃう
978不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:34:05.48ID:LX8kunbB
>>62
まあビビって手前についたのかね
979不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:34:05.50ID:v3ije72D
>>100
その認識のほうが心配なんだよね
980不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:34:05.77ID:L7ErqI9y
>>97
とっくに解明されてたのか
981不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:34:05.81ID:08np2lFe
>>65
ここに活気が戻ってきたんだろうな
982不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:34:06.48ID:LX8kunbB
>>41
一人だけ真っ赤になっていくんだろうな
983不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:34:06.51ID:v3ije72D
>>95
お前がスポンサーになってきてくれ
984不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:34:06.80ID:08np2lFe
>>54
こいつらリベラルでもないお前みたいなキチガイって何が楽しくて毎日生きてんの?
985不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:34:07.02ID:ulxbAhoh
>>59
これオタクはマジでおじいちゃん結構いそうなのが今のリベラル
986不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:34:07.80ID:SIHzPFrg
>>48
今まで放置されてないよ
987不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:34:07.85ID:ulxbAhoh
>>10
当時ウクライナに残置されてしまったからな
988不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:34:08.00ID:O91/X+x2
>>95
田亀源五郎の言ってたし分かってたけど
989不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:34:08.59ID:rYCeYZY3
>>14
まさに積み重ねてきたんだろうなあ
990不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:34:08.59ID:SIHzPFrg
>>45
図星だからって許されてきたら一気に弱毒化もしくは感染能力すら弱小化する
991不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:34:08.85ID:ulxbAhoh
>>100
まぁ最近はソロキャンしに来たんやろな
992不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:34:09.01ID:O91/X+x2
下2つはこのご時世だからなwヤフコメはネット初心者ホイホイでもあるわ
993不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:34:09.61ID:SIHzPFrg
>>102
それから学者としての正しさの力を見せつけてやったんじゃ?
994不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:34:10.01ID:O91/X+x2
>>71
ともあれ無職になったのか?
995不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:34:10.11ID:tYZ3ewiQ
>>53
性格悪いなーこれがプロになれるってどうなってんだよだから多く居るように見えるから確かに気軽には書けない
996不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:34:10.87ID:LNMWUI7K
なんJのレスバどうにかして虚カスのおかげで無茶苦茶な質問でも返さないといけないけどなでお前にはそれができないんだよね
997不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:34:10.91ID:tYZ3ewiQ
>>49
だめだこりゃ完全に低知能ネトウヨと左の極端な奴が暴れてるのとはまた別もの
998不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:34:11.29ID:T5LB+aIA
>>36
調子に乗ったマンコがボコボコにされるのも覚悟してるんだな
999不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:34:11.68ID:LNMWUI7K
>>63
女はそういうのはほんま無粋やで
1000不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:34:11.91ID:tYZ3ewiQ
民主党当時からそれ以前?の算出方法のほうが上だしどこのSNSでも差別だよね
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2585日 9時間 37分 4秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250303010959ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hard/1432727828/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「SATAカード ポートマルチプライヤー(PMP)マル秘情報 [転載禁止]©2ch.net ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
ミャンマー・ビルマ ○秘情報 16
なぜソニーはスプラやマリカやHaloやギアーズみたいな魅力的なマルチプレイゲームを作れないのか?
Steam 農場運営シミュレーションゲーム『Stardew Valley』マルチプレイヤーモード配信開始
【SAOLS】オンラインマルチ募集スレ【Vita/PS3】
人と通話しながら一緒にマインクラフトマルチするのが好きなんだが
【ドラガリ】ドラガリアロストマルチ寄生スレ Part1
【仮想通貨 金品配当組織】ビットマスター|BMEX 取引所 【ビジョン系マルチ】行政処分
ビットマスター|仮想通貨を餌にしたモノなしマルチ【金品配当組織】23BTC
据え置き機一番の低性能はスイッチ、据え置きでソフトマルチハブされてないハードの一番低性能は箱one
ビットマスター BitMaster|鹿児島発ビジョン系マルチ【仮想通貨インフラ整備/マイニング/権利収入】金品配当組織 Part14
【芸能】手越祐也にマル秘情報! やめられない女遊びでついに内村光良を激怒させた?イッテQ降板か[01/10] ©bbspink.com
パチンコ攻略マガジン・パチスロ攻略マガジン・パチスロ必勝ガイド・パチンコ必勝ガイド・パチンコマル秘情報・パチンコ必勝本
【MHRise】野良マルチで武器ポーカーやってみたい
メビウスFFマルチ地雷プレイヤーリスト Part6
メビウスFFマルチ地雷プレイヤーリスト Part10
Dragon Age Inquisition マルチプレイヤースレ part53
クリスフライヤーVISAカード
ま~ん(笑)「女はマルチタスク脳なのよ!自転車乗りながらスマホにイヤホン、空いてる手にはコーヒーカップ!\ドンッ!/何よ!!」
ニートを勧誘するマルチとか宗教ってあるの?
クラウド マルチ ウォレット BTC BCH ETH LTC XRP
ぶっちゃけソニーとMSの共同で家庭用ゲーム機を作って欲しいよな マルチメインなら尚の事
マルチに使える4つの機能を搭載!「ここ最近で買ってよかったものナンバーワン」と好評の100均グッズ「カードスタンドケース」
【Apple】ジョニー・アイヴ、iPhoneのマルチタッチや創造プロセスを語る。「Macを開発した人と確かな繋がりを感じた」
【IT】「MongoDB 4.0」正式リリース。マルチドキュメントに対するACIDトランザクションをサポート
次の薬物逮捕者: 類まれなる美貌とプロポーション、モデル・グラビアを経て現在もマルチな活躍、独身
セガ公式「ぷよぷよ」eスポーツ大会、使用ソフトは「ぷよテト」スイッチマルチなのにPS4版を使用
【マルチでも】FINAL FANTASY XV -FF15- No.981【多分つれぇわ】
【マルチ総合】FINAL FANTASY Record Keeper【FFRK】Lv5
【サード】PS4独占はキツイ、vitaとマルチにしないと売り上げ見込めない
【マルチ総合】FINAL FANTASY Record Keeper【FFRK】Lv15
【悲報】極ベヒTA太刀最速おがこーさん、サブキャラ野良マルチで醜態を晒してしまう
【嫌儲steam部】Titan Quest積んでる奴、Anniversary Editionが配布されてるぞ。日本語、マルチ、高解像度でパワーアップ
【TSUTAYA】1位モンハン  2位マリオメーカー  3位アストラルチェイン
【プラチナ比較】ニーアオートマタとベヨネッタ2…どうして差がついたのか…慢心、環境ハードの違い
トマト銀行:MOTTOカード 4
メビウスFFマルチ地雷プレイヤーリスト Part5
The Last Of Us マルチプレイヤー晒しスレ5
【RS-232C】サン電子、ダイヤルアップルータ発売 LTEマルチキャリア対応
ゲオバイヤー「二ノ国、ヴァンガードはPS4/SwitchマルチなのにSwitch版しか売れてない…」
星部ショウ「野中美希は歌って踊って作れるマルチプレイヤー」モーニング娘。'21・野中美希さん『メッセージ』編~ハロプロ音楽理論~
なぜ日本人はマルチプラットホームでハブられまくってるスイッチを欲しがるのか
【速報】スプラトゥーン3 スクスロとマルチミサイルだらけに
Bungieは独立したマルチプラットフォームスタジオおよびパブリッシャーとして運営←なんで買収したの?
【朗報】スクエニのマルチプラットフォーム戦略、任天堂優先に★2【日本だけPSハブ?】
【悲報】十時社長「マルチプラットフォームでファーストパーティを成長させ利益率を高めたい」
【ゲーム】スクエニ、純利益69.7%減で「改革案」発表 「量から質」への転換、HDタイトルのマルチプラットフォーム展開 [ネギうどん★]
三井住友デビュープラスカード 2
京王プラザホテルエグゼクティブカード
悲報 ゴキブリ スプラトゥーンを潰す為にネガキャン大作戦決行中!!
レクサス東京 エムアイカード プラス プラチナ
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -19-
ホンダカーズ閉店情報
自衛隊反対派のプラカードの文字が日本語じゃない… ネット「市民に偽装したいならゲバ字なんか使うなよwww」「中核派と革マルが…」
UAユナイテッド航空・マイレージプラスカード Part18
DQ どこでもモンスターパレード マルチ募集スレ★5
ソニーがスクエニ買収してもドラクエはマルチだと思う
セゾン・プラチナ/プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
★080421 複数板「パパのストーカー」マルチポスト報告2
【#MeToo】野党、財務次官・セクハラ疑惑に抗議 黒い服で「#MeToo」のプラカード (写真)★5
【MHWI】モンスターハンター:ワールド マルチ晒しスレ
ソニー「MSは過去の契約を守り、ActivisionBlizzardのマルチ展開を期待している」とコメントを発表
【教師】学校で修学旅行の預かり金をパクってギャンブル、さらに生徒の着替え盗撮、体操服でオナニーしてぶっかけたマルチな先生を逮捕。
ソニー十時「今までは1stはハード普及のためだったが利益率がゴミなので今後はPC等のマルチにする」
【あれ?】ゴキ「リーカー「糞箱撤退!」」 フィル「次世代機出す」ソニー十時社長「マルチ路線」
【レイディックス】肛門科看護士が病院に内緒で排泄デビュー5脱糞 ふみか(34歳) マルチアングル自然便【素人/オナニー】 ©bbspink.com
02:18:42 up 18 days, 3:17, 1 user, load average: 12.82, 12.76, 13.61

in 1.786808013916 sec @1.786808013916@0b7 on 050515