◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

試食・試飲販売new派遣業務スレ7店舗目©2ch.net YouTube動画>3本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/haken/1427278876/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさん@そうだ登録へいこう 転載ダメ©2ch.net:2015/03/25(水) 19:21:16.25 ID:nUvytdTY0
試食・試飲販売の単日・短期派遣について思うところを書き込んでください。
*企業名、メーカー、商品、人名など固有名詞は伏せ字か当て字でお願いします。
*登録会社などのHP直リンクはNG。アタマの『h』を取って書き込んで下さい。
*初心者さん・質問のある方は最初に過去ログをチェック。
 また、実施方法など、ここで尋ねるより先に、まず事務所に確認すべきこともたくさんあります。
 たまに書き込まれる『男でもできますか』くんは>>2に誘導よろしく。
 その他関連スレや試食販売に役立つ情報は>>3-5にあります。
 ただし過去ログを見られない携帯ユーザーにはなるべく簡潔にレスしましょう。
 違うスレタイだった頃のものも含め、過去ログはまとめスレの中にリンクしてあります。
*「どこの事務所がおすすめですか?」という質問はは人それぞれ日給、仕事内容など
 どれを重点に置くかによって違います。過去スレにいくつかの事務所について
 話題に上ってますし、まとめスレにも事務所比較表がありますので、それに目を通してから質問しましょう。
*悪条件の現場は誰にでもあるものです。売れないことをこぼしている住人に「こうやれば 絶対売れる。
 「あなたの努力が足りない」などと押しつけがましいレスをするのはやめましょう。
*次スレは950を過ぎてから、テンプレ・スレタイ等相談・確認の上原則として>>970が立てましょう。
*sage推奨。
前スレ
試食・試飲販売new派遣業務スレ6店舗目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1405862930/

まとめスレ(次スレを立てる方は、この中の「次スレテンプレ」を使用してください)
http://www38.atwiki.jp/manekin-sizyoku/

2 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/25(水) 19:21:55.00 ID:nUvytdTY0
*男性で、試食販売の派遣業務に興味がある方へ
試食販売は圧倒的に男性より女性の需要が高い派遣業務です。
全くゼロではありませんが派遣会社に登録しても定期的に仕事があるとは限りません。

過去に男性を募集していた派遣会社の一例に
マーケティング・コ○(ぬいぐるみ要員?) シー○ー パ○スタッフ ア○ゴ ソ○ィア○ロモーション 
ソ○トフ○ーダム エス○研 関○キャ○ック ゼ○クエンタープライズ ク○イム企画
等が挙げられていますが、現在募集しているとは限らないので各自求人誌をチェックして下さい。

男性向けのお仕事の一例
*着ぐるみ着用 
*バックルームorメーカー倉庫作業or品出し
*店頭キャンペーン(これもほぼ品出し要員)
*特売商品品出し及び販売応援
*銘店・催事系(漬け物やお茶など)*イベント時のビール販売
*雑貨系・PC(携帯・モデム・デジカメ・プリンタ等)
*棚替え・改装業務
*肉、鮮魚系のの調理試食
等があり、銘店・PC系は専門に扱っている事務所が存在します。

3 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/25(水) 19:22:21.14 ID:nUvytdTY0
『試食販売に役立つリンク集』

「路線・乗換・時刻表(総合版)」
Yahoo!路線情報 http://transit.yahoo.co.jp/
乗換案内 http://www.jorudan.co.jp/norikae/norikeyin.html
駅探COM http://www.ekitan.com/
えきから時刻表 http://ekikara.jp/

「地図」
Yahoo!地図情報 http://map.yahoo.co.jp/
マピオン(バス停が見やすい) http://www.mapion.co.jp/
ゼンリンデータコム(主要店舗が一発でわかる) http://www.its-mo.com/
ちず丸 http://www.chizumaru.com/index.aspx
MapFan Web http://www.mapfan.com/
フレッシュアイ(駅からの道順を表示できる) http://www.fresheye.com/map/
livedoor 地図(スクロールする地図が選べる) http://map.livedoor.com/
EZナビウォーク(PC版) http://eznavi.auone.jp/map/
Google ローカル http://local.google.co.jp/
goo地図 http://map.goo.ne.jp/

4 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/25(水) 19:23:11.78 ID:55Q2twpU0
「路線・乗換・時刻表(ローカル版)」
「関東」
東京バス協会 http://www.tokyobus.or.jp/
神奈川県バス協会 http://www.kanagawabus.or.jp/
埼玉県バス協会 http://www.saitamabus.jp/index.html
千葉県バス協会 http://www.chiba-bus-kyokai.or.jp/
(↑これ、使いやすくなりました)
千葉&東葛路線バス時刻表 http://www.eris.ais.ne.jp/~kunyu/bus/index.html
いばらき路線バス案内所 http://www.bus-ibaraki.jp/
(↑茨城はこれが使いやすいかも)
バスのる! - つくば・土浦・牛久・龍ケ崎の路線バス http://yorunokokucha.web.fc2.com/index.html
(↑個人サイトだけどけっこう使える)
茨城バス案内WEBシステム http://www.ibarakibus.or.jp/ibarakibus/contents/index.jsp
社団法人栃木県バス協会 http://www.tochibuskyo.or.jp/
群馬県バス協会 http://www.busnet-gunma.jp/index.html
タクシーサイト http://www.taxisite.com/

5 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/25(水) 19:23:40.25 ID:55Q2twpU0
「関西」
JRおでかけネット
http://www.jr-odekake.net/
京都市交通局(バス・地下鉄)
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/
京阪電気鉄道
http://www.keihan.co.jp/traffic/
大阪市交通局(バス・地下鉄)
http://www.kotsu.city.osaka.jp/
阪急電鉄
http://rail.hankyu.co.jp/
阪急バス
http://bus.hankyu.co.jp/
滋賀近江鉄道(近江鉄道・バス)
http://www.ohmitetudo.co.jp/home.html
奈良交通 (バス)
http://jikoku.narakotsu.co.jp/form/asp/

6 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/25(水) 19:26:41.13 ID:8lTpxbsZ0
いちおつ

7 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/25(水) 22:43:27.66 ID:BEDb6v0Q0
乙です

8 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/26(木) 00:12:43.43 ID:aRwsWJ8V0
一乙

9 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/26(木) 14:01:46.06 ID:CzaCpnil0
今日果物なんだけど甘くなくて不味い
試食させない方がいいのではってレベル
すげー焦るわ売れないよこんなん・・・

10 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/26(木) 14:24:22.97 ID:ZrzA0ZXV0
酸味が効いててサッパリした口当たりですよ~!

お一つどうぞ!

11 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/26(木) 19:02:16.87 ID:Gtz3NgcL0
>9さん
どうでしたか?

12 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/26(木) 19:06:59.81 ID:s+Ykj4p3O
>>1 スレ立てありがとうございます。

前スレで話題のソ○ィアという会社にちょっとだけいたと言う方と先週話したけど、意識が低いからあれじゃ仕事来ても長続きしないわと思った。

13 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/27(金) 07:52:52.04 ID:YwGlwPym0
ソフィ◯入った事ないけどソ◯ィアより日給も条件もずっと良いとこに入ってるから
今から新規で入ろうとは思わないわ
だから、何年も◯フィアで続けてる人は逆に尊敬してしまう

14 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/27(金) 09:27:47.41 ID:xdD8CXH70
何年も低賃金で働き続ける人は
賃金低下スパイラルの元凶ですから
他の労働者の敵ですよ

15 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/27(金) 14:15:16.94 ID:EGbNCGGs0
明日から初出勤…

16 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/27(金) 18:42:17.22 ID:IAU3VuBf0
>>14
コイツ前スレから居着いているけどなにが目的なんだ

17 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/27(金) 18:57:22.66 ID:Iz9oc7zD0
前から?

18 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/27(金) 20:45:01.79 ID:txusl8np0
>>15
初出勤がんばれー!

19 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/27(金) 21:36:11.26 ID:AhPmVLvg0
>>15
堂々としていくんだよ
頑張ってね

20 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/28(土) 03:07:33.60 ID:/GL9flbDO
あまりにも暇で涙出た…

声出しとお客様のお問い合わせ対応(探し物の手伝い)して時間潰したけど辛すぎた(´・ω・`)
ノルマがないからまだいいけどさ…完全歩合の人なんか大変なんだろな

21 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/28(土) 08:47:26.98 ID:DcSd7cNQ0
暇な店ザラにあるある
もちろん試食数50も行かないし売上余裕の一桁w
だってどうしようもないわ人が居ないんだからさ
店内のBGMもかかってるかどうかわからないくらいにシーーーンとしてるし
そんなお通夜モード状態だから試食受け取り辛い雰囲気を作っている
客来たかなと思ったら店員が通っただけ、なんて事ばかり

22 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/28(土) 08:47:58.99 ID:FggiNdf4O
花見に行くから食べ物や飲み物は売れるよ。((o(^∇^)o))初めて行く店舗いいお店だといいな

23 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/28(土) 15:17:07.84 ID:cS2mecJwO
ある真冬の一日中ミゾレまじりの冷たい雨の日。
場所は京都の某駅から歩いて15分ほどの小さめなスーパー。
試食販売してるのはサーモン。
お客より店員のほうが多くて、店員さんたちもアクビしてた。
もちろん最低販売記録大更新。
仕事が終わって帰宅時に挨拶がてら、売れなくてスイマセンと言ったら
「今日はしかたないですよ(^_^;)」
と店長さんも言ってくれた。
あぁよかった。

24 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/28(土) 15:45:04.21 ID:XISJPFdT0
天候悪いと買い物に出掛ける気しないよ

25 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/28(土) 20:56:47.61 ID:wMBtWJAJ0
駅から徒歩10分のとある店に行くときは8割がた雨になるよ。
ああ、やっかい・・・

26 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/28(土) 21:36:05.90 ID:w+3mHrR40
メーカーの人(OB含む)がそれとは知らせずに来ることってありますか?
今日、私がお客さんとやり取りしてるのを後方から眺めてた人がいて
「変なお客さんだな。。」と思っていたら話しかけられて(その商品の事)
「試食しますか?」と勧めたら「いいよ、これ2つ買うから」と去っていった
男性がいてもしかしたらメーカー関係の方かなと思いました。

27 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/28(土) 21:58:13.12 ID:FggiNdf4O
私服でメーカーの人来ることあるけど、考え過ぎでは?なんか無理難題言ってきた外国人かもの人きてまだ帰れない

28 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/28(土) 23:12:09.85 ID:DRTR7u9k0
ちょっとビックリ&リアクションに困っちゃうよね
商品の開発者さんとか退職した方とか、たま~に営業ではない関係者さんに会うこともある

>>27
まだ帰れないって今何時よ…嫌なのに巻き込まれちゃったのね
おつかれ
難じゃなきゃ愚痴でも聞かせてね

29 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/28(土) 23:48:04.56 ID:GSxtZRU00
>>27
出来れば大まかな詳細ヨロ

30 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/28(土) 23:52:44.22 ID:FggiNdf4O
>>28さんありがとうございます。
お友達のマネキンさんに話したら強烈なクレーマーでは?とのことでした。忘れた頃に書きます。家には着けました。(;´д`)

31 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/29(日) 00:05:25.49 ID:hn5mjShzO
以前試食販売してたら、いきなりお怒り顔で試食台の前に立って、こちらがすすめる前から勝手にいくつも試食しだして
「お皿の位置はここでしょ!爪楊枝はここでしょ!フキンはここでしょ!」
と“指導”しだす40代くらいの女性がいた。
でもその女性はフツーの普段着姿で、店の店員でもないようだった。
こちらが他のお客とも会話してるのに延々やかましく言うのでてきとーにムシした。そしたら
「ちょっと!ワタシの話聞いてる?!」
なんて更に言い出すから
「すいません、私はこうしたほうがやりやすいので」
と言ったら
「せっかく教えてやってるのに!」
としばらくブツブツ言ってどっかに行った。
なんだありゃ、と思ってたら、近くで他の試食販売してた女の子がやってきて
「あの人、ヘンでしょ。私のとこにも来たんですよ。店の人じゃないですよね」
と言ってた。
ただのアタマのおかしい人だったんだろな。

32 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/29(日) 00:09:07.12 ID:hn5mjShzO
>>30

お疲れ様。
ヤな人、ヘンな人は
「こんなヒトもいるんだな」
くらいで済ませたほうがいいですよ。
気にしてストレスためてたら病気になるから。

33 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/29(日) 00:40:04.05 ID:idHwFB1v0
どんどん頭のおかしい人が増えてる気がするわ

34 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/29(日) 05:06:02.86 ID:y0UYIcyo0
>30さん、大丈夫(じゃないとおもうけど)でしたか。災難でしたね。

>33さん、コルセンも並行してやってるけど確かにキ○ガイが多くなってる
ような印象はありますね。

35 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/29(日) 09:32:45.25 ID:eg+3SmSG0
ナイスガイは、そんなに居ない気がする

36 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/29(日) 10:44:12.38 ID:/F8xYSr30
>>34
コルセンと試食とかけもちとか
私だったらできない。
両方ともキチがいるじゃん。

37 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/29(日) 12:08:14.56 ID:hn5mjShzO
>>36
本職がヒマだった時、自分も試食販売とコルセンのかけもちやったけど、キチ度はコルセンのほうが酷かった。
コルセンのほうは苦情受け付けも兼ねてたから余計なんだろうけど。
試食販売のほうは食い意地のはったヘンなヒトがメインで、真性キチにはあまり遭遇しなかったけど、コルセンのほうは電話でも怖くなるような真性キチがすごく多かったよ。

38 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/29(日) 19:35:03.85 ID:y0UYIcyo0
>37
コルセンのキチは回線切断で終われるからある意味身体は安全。
(精神のダメージはあるけど)
昨日の試食で一見普通に見えた池沼に進めてしまった。
そのあとも近くでウロウロされてちょっとだけどうしようって困ったよ。

39 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/29(日) 19:47:27.30 ID:pLQZgppR0
>>38
店の責任者に通報したほうがいいね
他の客にも迷惑

40 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/30(月) 00:01:47.88 ID:J+xI4/8OO
商品おすすめした時に
「こないだ買ったわ~」
「それ持ってるの」
と買いたくなくて嘘くさい返答されるのは慣れたけど
「…いいです」
「自分で見ますから」
「あ、大丈夫です」
って返されると、気持ちはわかるけど中途半端な言葉遣いと半ギレ口調に一瞬イラっとくる
要らないって言われりゃ押し売りはしないんだからはっきり言えよと思う

41 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/30(月) 11:02:09.58 ID:CKLU4owe0
家にあるのよとかいつも買ってると言いながら
試食しまくる
味わかってるんなら試食いらんやろ

あと商品説明はじめるとふ~んって言う人はほとんど買わないね

42 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/30(月) 20:19:03.80 ID:dXOoQfj40
>>40
こっちが無理やり試食品突き出したわけでもないのに、なんか攻撃的な物言いで商品説明遮るヤツって人間性疑うよね。
「は? イイから」とか、「ウルサいっ!」って言い放ったBBAにも遭遇したことある。
自分からチョッカイ出してきて食うだけ食ってそりゃないだろ。
ちなみに私自身、自分で見たいから声かけないでって思うことは多いんで、そういうときはマネキン迂回するし試食とかしないし。

43 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/30(月) 23:56:18.92 ID:KXzwarr10
意地悪婆さんなのかも?

44 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/31(火) 12:13:30.73 ID:KJyujofX0
>>42
私もババァ客にウルサイ言われた事ある
結構キレ気味に言われてびっくりしたわ
マネキンの側で商品手に取り見てりゃ声かけられるのは当然じゃんよこちとら仕事なんだから
声かけられたくなきゃマネキン居ない時に見ろや
まぁマネキンに意地悪したいからワザとやってるのはミエミエなんだけどねー

45 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/31(火) 12:50:58.76 ID:VsT+TFng0
意地悪婆さんの来ない店は無いのかね?

46 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/31(火) 13:13:28.05 ID:xoJzyywe0
マネキン会社でも新卒で入る人とかいるのかなあ

47 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/31(火) 21:48:48.77 ID:xg23m9uN0
噂で聞いてたスーパーマネキンに出会ったんだけど
ずっと売上自慢聞かされたわ
自分で言いふらしてんやねw
そんな自慢してたら自分がしんどくなるのに
あまり賢い人ではないな

48 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/01(水) 04:52:40.65 ID:cvlz1dIOO
なにを売らせても売上出せるスーパーマネキン裏山
売れないのに毎回呼んでくれる店舗があるけど行くのが辛くて気が重いよ…
かといってこちらから断ったり呼ぶなとはいえないしやるしかないんだけどさ

49 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/01(水) 08:52:50.81 ID:X2K3aBbZ0
聞いてもないのに売上自慢、指名自慢をするおばちゃんマネキンいるね
なんで聞いてないことをペラペラ話し出すのか・・・

50 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/01(水) 11:48:04.85 ID:Cl5lMcBm0
2箇所登録してるんだけど、ひとつは指名で展示会の仕事が多くてちと厄介。指名嬉しいし、いい会社だと思うから頑張りたいんだけど、展示会ってほとんどがすごく遠いし。
もうひとつのところは近場の仕事もまぁまぁあるけど、スレでもよく挙がる評判悪いとこだからあんまり頑張りたくない、日給低いし。
どこも一長一短なんだよねー。

51 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/01(水) 12:08:14.24 ID:0JWUEytW0
楽を取るか金を取るかで決めたらいいんじゃね?

52 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/01(水) 14:40:02.68 ID:6ZsczTGj0
指名入ると仕事増えるけどその分プレッシャーがかかるから指名は望まない
遠くても客いなくてまも日給多少低くても(とは言っても8500は欲しい)月に常に14日は欲しいなぁ
最低で14日、最高で20日あれば嬉しい
まぁそんなうまくいかないけどね・・・

53 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/02(木) 12:13:19.01 ID:omnjWKgm0
ソ○ィアのウェイティング業務やったことある方いますか?待機中の時給1000円は魅力的ですけど、下手したら物凄く遠いところに行かされたりするんですよね?

54 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/02(木) 23:56:07.93 ID:fdcX8x3y0
他のところの待機やったこと有るけど、派遣会社まで行って着いた途端に自宅最寄り駅の二つ先の鳩に行ってと言われてちょっと疲れた。他の待機の人も皆何処かしらへ行かされてましたよ。

55 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/03(金) 00:58:54.75 ID:d4WVAlDQ0
駅二つ分も歩かされたら疲れるわなー
まさに鬼畜の所行

56 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/03(金) 01:06:46.91 ID:rYypCUaj0
>>55
え?

57 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/03(金) 01:52:44.61 ID:hzUA7WER0
>>55
(´д`;)ハァ?

58 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/03(金) 08:56:06.87 ID:v2tWApISO
>>55

ちゃんと嫁

59 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/03(金) 09:05:09.06 ID:VF9Wa5Kj0
釣られ過ぎ(笑)

60 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/03(金) 11:50:27.85 ID:zOU7P6RI0
>>54
派遣会社まで家から遠いんじゃない?
それでウェイティングやったら、
家から2駅目!って言われて、ほぼ戻るのか、
家から先の駅になったってことでしょ。

近くの派遣会社に登録したいけど、
近くだとあまり仕事がなくて、
遠いところの派遣会社に登録してる。

61 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/03(金) 17:42:04.25 ID:KESAsJOA0
友達はウェイティングやったけど
遠くまで行かされて懲り懲りって言ってたよ
それ聞いた私はやってないわ
もちろんソフィアね

62 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/03(金) 17:44:43.26 ID:KESAsJOA0
入りたい日に鳩の仕事しかないけど
そんなにうるさいの?
異音は慣れてるけど、鳩は未経験なのよね
誰か教えて

63 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/03(金) 18:02:22.87 ID:h5PPfZJGO
鳩は店による。備品などの持ち込みや持ち出しがうるさい。
リストに派遣会社の名前と自分の名前や使う試食台を書かされる。
入る時の数から増えたらアウト、
調味料など試食で使うものは捨てて帰る…
試食台を磨いて帰れと言われたりゴミの分別が厳しい。
三角巾の中にネットをかぶれと言われる。
鳩の制服に着替えさせられる。
カバン類の持ち込み禁止で受付に預ける。
試食台から離れない。
年末な売上うるさい店においては強制残業あり。
今まで言われたことすべて書いた…。
あと蟻尾はセキュリティがさらに厳しいという話

64 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/03(金) 19:48:10.60 ID:KESAsJOA0
>>63
ありがとう
異音もうるさいけど店によるしね
声がでてないから明日はこなくていいって言われた人に会ったし
やっぱやめとくかな・・・

65 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/03(金) 19:51:09.22 ID:VeE9pM4s0
その強制残業って残業代は……無いんでしょうかねやっぱり

というかお店の企業に関係なく、残業って断れないの?
残業しないとサインしてくれないとか帰してくれないとか?

決まった金額しか受け取ってないのなら自分は流石に断る

66 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/03(金) 20:15:59.84 ID:hDZFAqO10
店の言うことに従うしかないよね鳩は特にそう
ただ、同じジャンルでもメーカーの違うものをやってくれとか言われたらいくら鳩でもアウトだわ
会社に即連絡だね
予期せぬ残業をしてくれと言われた場合、うちのとこなら付く

67 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/03(金) 20:18:43.21 ID:qXmYDgnO0
鳩のマークの引っ越し屋さん?

68 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/03(金) 20:20:00.97 ID:/DAcG7dL0
もし急遽残業してくれって言われたら会社に確認しますと言って電話して残業代などの
有無だよね。さすがにサビ残はないわ。

69 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/03(金) 20:38:48.61 ID:LqFb0yFl0
サビ残は、給与未払いと言う違法行為ですからね、、

70 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/03(金) 20:42:48.72 ID:h5PPfZJGO
>>63-68
もちろん事務所に連絡したけど、二回別々の店舗で言われてどちらもデイリーでした。
東京と神奈川の売上に厳しいでかい店舗でマネージャーを始めパートや社員、マネキン全員残業と言われた。
東京の超売上厳しい店は初回にメーカー名と売上目標を書いた紙を、
使う試食台に貼られてそれに応じて帰れると言われた。
極端にひどいと残業で6時あがりなのに8時までやらされてる人もいたりした。
事務所も厳しいで有名だから知ってると思いますよ。
そもそもベテランかある程度売れる人しか入れないし。
私はベテランが誰もいない会社だから行かされたけどね。

71 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/04(土) 12:43:59.87 ID:dMww5DtT0
言いづらいけど、時間で帰るしかないよね。
だってその時間でしか給料もらってないし。
やるなら残業代もらわないと違法だし。
片付けはしょうがないけどね…。
片付けは仕事じゃないんですか?と聞くと
店の人もマネキン会社も怒るかお茶を濁すかしか
しないから…それもしょうがない。

72 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/04(土) 13:32:48.56 ID:rC5hQ6Yz0
片付けにえらく時間のかかるものは終了30分前くらいから試食作業しながら片付け始めるわ
たとえ鳩でもね
6時まで試食台下げず試食とトレイ置いて定位置にいればまず大丈夫だろうし

73 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/04(土) 13:49:08.00 ID:V3z2s2Za0
サビ残は労力搾取

74 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/04(土) 21:29:46.04 ID:lly0ysA60
この仕事始めてまだ二ヶ月目なんだけど、余計な作業追加になったから念のため1時間も早く入った。そんで帰りも時間ちょうどまで声だしして鳩を出たのが終了時間の1時間後。今日は我ながらアホだな、と思ったわ。次回からはうまくやろう。

75 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/05(日) 08:37:53.92 ID:YgRHy75e0
ほんとうまくやらないとね
一万円以下でここまでやるんだから何処かで楽しないと・・・

76 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/05(日) 08:59:32.48 ID:YgRHy75e0
土日だってのにマネキン自分だけかよ
モール的な中に入ってる広いスーパーなのに
ほんと全体で仕事減ってると実感できるわ
こりゃ掛け持ち増やしてもたかが知れてるなーどうせどこも土日メインだし

77 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/05(日) 12:14:48.22 ID:o6/YgrXCO
仕事があっても無くても、マネキンの仕事は基本土日祝メインだよね。
マネキンの収入だけで生活はムリ。
学生のバイトならともかく、社会人なら他にも仕事するか、見切りつけてほかのフルタイムの仕事に就かないと。
本職がヒマな時の穴埋め、くらいに考えるべき。

78 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/05(日) 12:56:24.57 ID:j2Blvox60
>76
地域にもよるよね。自分が昨日行った鳩は小規模店舗(鳩としては)
だったけどマネキン3人。

79 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/05(日) 13:38:14.53 ID:rIG37EDF0
>>77
マネキンのみ掛け持ちで必ず25日ある人や
一社だけで20日以上の人もいて
それで生活してる人もいるよーん
地域によるだろうけど

80 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/05(日) 14:57:50.17 ID:9r/p0gtj0
世帯の稼ぎ頭?

81 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/05(日) 15:25:30.84 ID:o6/YgrXCO
>>79

そりゃスゴイ。
マネキンで生活したい人に仕事くれる事務所教えてあげれば?

82 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/05(日) 17:54:40.91 ID:j2Blvox60
>81
知人がソフィ○だけどあそこ携帯で仕事見れるのね。「こんなにある~」
って携帯見ながら喜んでた。私は副業で月2~3回で充分だから「ふーん」
って聞いてたけど。しかもあのソフ○アだしww

83 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/05(日) 18:56:17.17 ID:AldDoawG0
>>81
ちなみに仕事沢山は自分じゃないからねw
つか、事務所教えてもらったけど掛け持ちアウトなとこだから教えてもらっても意味なかったぜ!

84 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/06(月) 00:45:07.89 ID:Y58wGu87O
>>27-34
先週の曲者について
手芸・工作関連のある子供むけ商品のデモンストレーションやってました。
メーカーからきたデザインにケチつけたりしたので、デザイン違うのがあるから買って自分でやって
と言うとぶちギレだした。見本作ってあげるのはあくまでも買った人なのです。
あれこれデザインを少しずつ変えて作らせて
結果デザインが汚くなったサンプルを、その
こだわりが強かったわりには捨てようとしたぼろぼろのものまで持ちかえった。
後日きれいにできたら買うと言ってたけど本当にかと言われたけど、
来ない上に買うかわからない人のサンプルを大量につくらされた。
几帳面こだわりを装い、大量にサンプルを騙しとられたとしか考えられない。

85 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/06(月) 01:29:09.55 ID:baDK/bWZ0
文字だけで滅入ってくるような災難っぷり……本当にお疲れ様です
書かないけどもショッピングモールでイベントやってた商品に心当たりがあります
もしアレならサンプルも安くはないなあと

九時頃まで帰れなかったのは仕事場でそのサンプルを作っていたからということですか?
ちなみに非難ではなく質問なのですが、その場合サンプルは断っても良かったのでは?
そのクレーマーは買っていないのにサンプル大量となると、サンプルを強い決め手にして
買ったお客様から苦情が来てもおかしくないでしょうから

変なクレーマーはお客様を遠ざけてしまうのだから、店員さんにパスしちゃいたいですよね
というか、担当の人は時間知ってるのに帰してくれなかったのかというところも気になる……
とにかくお疲れ様です

86 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/06(月) 01:49:48.75 ID:+c2rrDx10
客から見ればマネキンも店員さん

87 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/06(月) 02:05:22.22 ID:JCkAxkeCO
↑チョロチョロうるさいコイツは明らかにマネキン経験者じゃないね。

88 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/06(月) 02:47:04.76 ID:Ity6qH7Z0
>>87
前スレからいるよそいつ
小馬鹿にするのがそいつの栄養分なんだろうね

89 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/06(月) 02:49:40.13 ID:Ity6qH7Z0
まぁこんな書き込み数の少ないスレを検索してわざわざ来るくらいだから同業以外ではマネキン会社の事務あたりだろうけどね

90 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/06(月) 06:29:13.30 ID:ge5UP/Y90
チョロチョロうるさいゴキブリ小僧

91 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/06(月) 08:08:14.27 ID:Y58wGu87O
>>84-85
>>85さんありがとうございます。
売り場で閉店時間過ぎてもやらされ店員さんも巻きこんで何時間もの騒動です。
後片付けも機材などの片付けがあるため30分以上かかりかかりました。
デザインがきれいにできたら購入するつもりと言うことでしたが、
帰り際、散々作らせたのと違う商品を指定されたあげく、
失敗したサンプルをすべて持ちかえったのを見てあきれました。 後日改めて買いに来るからと指定された商品と同じ商品を翌日1日がかりで作らされました。

92 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/06(月) 08:20:56.91 ID:JCkAxkeCO
>>91

お疲れ様でした。
大量に購入してくれたお客ならともかく、ホントに買うかどうかわもわからない迷惑なヒト(まだお客じゃない)のわがままをそこまで聞いてあげないといけないものか大いに疑問。
店側もキッパリ断れないウダウダな店だったんだね。

93 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/06(月) 16:41:52.47 ID:CU7DkyCR0
チョコの試食販売で異音にいった
茶髪の馬鹿そうなガキが3人位わらわらやってきた
チョコ(女性層)だから子供にはやるなorアレルギーがあったら
怖いから親に確認してからと言われていたから
大人の人と一緒にきてねと帰したら
いかにも馬鹿そうな両親(茶髪サンダル履き)をつれて
やってきた「おい子供が欲しいっていっているのになんでくれへんのや」
と大声で恫喝…びっくりして何もいえなかったけど
店長が来てくれてとりなしてくれたけど有名な試食魔家族らしい
はあ疲れた
店長が言うから10個もチョコあげるはめになった
チョコの販売会社にもクレームが入っていたらしいし憂鬱
店長さんがフォローしてくれたからおおごとにならなかったが
もう二度とあそこの異音いきたくない

94 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/06(月) 18:48:46.50 ID:/An2W2NO0
みなさん色々と大変みたいね
こっちのほうは毎週のように仕事の変更があって
(それも売り上げのうるさいメーカーへの変更)
来週の変更はきっぱり断ったら
「その店には他の人の指名がはいりました」って
「いつ指名が入ったのですか?」って聞いたらしどろもどろ
嘘に決まってるわ
みんなが嫌がるうるさいメーカーの仕事やらせたいのよ
「じゃあ土曜日は仕事しません」って電話切ったわ
頭に来るわ ソ○イア

95 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/06(月) 19:46:59.13 ID:Ity6qH7Z0
そんなに売り上げに煩く言うならマネキンにやらせないで自社で試食担当作って回せよと言いたいね
メーカーの商品を知り尽くしているんだろうから細かな説明もスラスラ出てくるだろうよ
マネキンだって初めてやる商品は素人同然で客とあまり立場変わらないわ
あとイオンみたいな試食魔を生み出す店で買取限度3千円までとかアホかと

96 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/06(月) 20:13:56.12 ID:/An2W2NO0
>>95
あるある
サーモンのサラダ4000円までとか
野菜買ってドレッシング買ってどれだけサーモン買えるのよ
試食800人来るのに
味もわからんような小さいの出しても売れないに決まってる
試食させないほうがましだと思うわ

97 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/06(月) 20:57:39.74 ID:JCkAxkeCO
>>93

お疲れ様。
いますね、
「なんでくれないんだ早くよこせ喰わせろそれっぽっちケチケチすんな客をバカにしてんのか店にもメーカーにも苦情入れるどオマエ何て名前や!」
いえね、バカにしてるんじゃなくてね、同じ人間として恥ずかしいわどんなに生活に困ってもアンタみたいな人間には絶対になるまい、と思ってるだけですよ、はい。

98 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/06(月) 21:04:21.35 ID:zbigjr830
売れないもんは何しても売れない

99 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/07(火) 01:30:22.14 ID:O8r4caV30
>>98
試食1日だけなのに定価でやらされるとかね
その日よりによって同じジャンルのライバルメーカーの方が特売とかさ
これやられるとマジで売れないんだよ
一度カゴに入れても定番へ戻ってたりとんでもない場所に置かれてたり・・・イ◯ン、お前の事だ

100 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/07(火) 02:32:13.08 ID:0oeIDcO50
イランか?

101 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/07(火) 07:25:09.14 ID:V5rzHoxR0
試食の人間でもない人がなんで
へばりついてるんだよ
楽しいか?
100お前のことだよ

102 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/07(火) 07:33:17.08 ID:IXNiNmJB0
他人に来られたく無いなら2chではなく、自分でサイト立ち上げる会員制サイトを利用すべきだね

103 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/07(火) 07:42:25.00 ID:wDewWybh0
フリー掲示板とはいえsageくらいはした方がいいのでは
もちろんsage推奨ではないから強制じゃないけど、見る人が見たら分かる事情も伏字で入ってるから
変に店舗側・メーカー側の人間が見たら無駄に当たり強くされそう

104 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/07(火) 07:45:17.64 ID:wDewWybh0
>>103
訂正、推奨ではありました
×「sage推奨」→○「sage強制」

105 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/07(火) 08:12:10.31 ID:6PHxvFNXO
ネットも店でもつまみに来て文句言うだけのヤツは無視無視。

106 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/07(火) 08:40:45.45 ID:LGdfhcHP0
ムシムシ

107 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/07(火) 09:12:26.85 ID:PbfzVisd0
鳩で荷物の持ち込みチェックが激しく厳しいお店ってどこですか?

108 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/07(火) 09:20:43.13 ID:qRUxZQHW0
地域は?

109 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/07(火) 12:00:43.98 ID:PbfzVisd0
関東でお願いします

110 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/07(火) 12:50:16.71 ID:E97ALfHw0
異音は試食熊達の巣だなとは思うね~
土日と連続で鳩にいった時も試食熊達はいたけどさ
絶対茶髪、ジャージ、サンダルが定番w
前に某和系のまんじゅう屋で試食販売はしたことがある(珍しい案件)
上品そうなおばあさんが「おひとつ下さる?」と聞いてきて手渡したら
すごく丁寧に味の感想をくれて5箱も買ってくれた
殆どがそんな感じのお客さんでほっこりした
やっぱり異音や鳩系は熊ばっかなんだなと再認識したよ……

111 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/07(火) 16:43:06.28 ID:5sCvMmv6O
鳩の持ち込み厳しいのは小何台だよ。個人的感想で横浜地下鉄沿線はどこも厳しいイメージだった。カメラがあるのは蟻尾

112 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/07(火) 18:50:48.43 ID:RqtrRIh90
厳しいのは何か理由があるの?

113 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/07(火) 21:40:52.43 ID:QjxT5YDz0
てか鳩の持ち込み持ち出しチェックって、店長の意向やら店全体の方針って場合と、
受付の警備員が勝手にカリカリしてるだけのとこ(そのほうがムカつく)があるよね。
マネキン=泥棒の可能性ありって思われてる気がして不快だけど、緩い店で、実際泥棒まがいのことする馬鹿もいるしなー。

114 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/07(火) 21:44:16.98 ID:QjxT5YDz0
>>113
あ、自己レスてか訂正。
最初んとこ、チェックのあるなしじゃなく、その厳しさね。持ち込み持ち出しチェックは、あるのが前提で、その厳しさ度合い。

115 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/07(火) 21:48:54.13 ID:O8r4caV30
昔に鳩でマネキンによる盗み取りが何件かあったから厳しくなったと聞いたことあるよ
だから鳩はマネキンを人扱いしないと言われているんじゃないのかな

116 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/07(火) 23:22:57.83 ID:9yArZDw40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1222283633/494
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 

117 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/08(水) 00:42:12.20 ID:Kfb4V2Js0
だったら外部の人使わないで、全て自分とこの従業員で回せばいいのにねー

118 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/08(水) 07:59:00.60 ID:ptjrZBtjO
前に居た事務所のマネキンが使い捨てフキンを何枚か持ちかえろうとして店長から警察呼ばれたことあるからね。いくつか緩いなと思う店で朝と夜はも警備員が変わり厳しくなることあるから油断大敵。

119 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/08(水) 10:44:13.31 ID:XoxyIeeS0
マネキンもスーパーの店員もやったことある立場からすると
数年に一回マネキンの万引きが捕まるのも事実
景品とか応募シールとかならまだしも
ビールとおでん種はやっちまったなって思うよね

120 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/08(水) 12:11:46.67 ID:eJkrBmxl0
販売員なのに万引き・・・・・

自分の売ってる商品が盗まれたらどんな気持ちになるか想像出来ないのだろうか?

121 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/08(水) 19:59:36.84 ID:CSWaO9PD0
自分も金に余裕あるわけではないが、あそこまでビンボったらしくはなりたくないわってマネキンにたまに遭遇する

122 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/08(水) 20:28:06.34 ID:P/6pWcyY0
>118
えー、あの使い捨てフキン?
うちのとこはフキン、ゴム手持ち込みの時ある。鳩で持ち込み品申告の時
特に申告してなかった・・帰りも残ったのを持ち帰ったりしてたけどマズ
かったんだ。気をつけよう。

123 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/08(水) 21:58:31.38 ID:RauF00oX0
泥棒呼ばわりされる危険性がある

124 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/09(木) 12:30:51.00 ID:18mKO9XJ0
お店によって手袋とかゴミ袋はくれたりくれなかったりだから
いつも自前にしてるわ

年配のおばマネがゴミ袋ねだってるのは見た
仕事終わりだったからお持ち帰りようだよw

125 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/09(木) 13:42:32.87 ID:+dH+2Lls0
手袋は自分も持参してる
くれるとしても探す時間がめんどいし

126 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/09(木) 13:54:22.12 ID:lTewl0B+0
手にフィットしないぶかぶかの手袋が苦手なので、持参してるよ。

127 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/10(金) 00:35:37.50 ID:e7RUJMMn0
必要備品にせよ持ち込んだ食品にせよ泥棒呼ばわりが誤解だった場合でも
店や担当次第では「紛らわしい・配慮が足りない」でこっちが謝らなきゃいけなくなりそう

販売員が店を何かしらで訴えたケースなんて聞いたことないけど、例えば>>91みたいなケースって契約時間以上の労働で訴訟に出来たりはしないのかな

128 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/10(金) 01:03:18.55 ID:A5iN9blC0
サービス残業等の無賃労働は犯罪行為ですから訴え出るといいよ

129 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/10(金) 11:09:28.55 ID:q1iZE9dO0
ユー◯イ登録してる人いる?
メインでやってた会社の仕事が少なくなってきたから登録してみたんだけど、サイト使っての仕事がなかなか決まらない
っていうか返事が来ないまま放置されたりするんだけど、これはデフォ?
直前の仕事の募集メールはバンバン来るくせに、余裕を持って応募してるのに対しては対応が糞遅くてイライラする

130 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/10(金) 11:58:48.98 ID:7kytUfWN0
>>129
そこは登録してないけど、
きっと登録者用の釣なんじゃない?
もちろん、その日近くなると紹介はあるかもしれないけど。
日時が合うときで、直前の仕事のメールに応募したほうがいいかもね。

131 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/10(金) 17:24:57.83 ID:mHN2Sqfx0
うわユーセ◯かぁ
ユーセ◯もソフィ◯もここでよくあがる三大ダメダメ会社だよ
給料安すぎて有り得ないわ

132 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/10(金) 17:30:41.03 ID:Fwfy+Lyi0
三大ダメダメ産業

派遣・パチンコ・街金融

133 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/10(金) 17:56:42.58 ID:mHN2Sqfx0
派遣で試食のバイトゃった事ぁる方~
で検索してみて、このスレで出てくる会社の事書き込まれているよ

134 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/10(金) 20:25:26.03 ID:q1iZE9dO0
レスありがとう
釣りなのかな…ありそうで笑える
ダメダメ会社だってことは知ってたし、実際登録説明会でもダメだこりゃって思ったけど、日給に惹かれたんだ
仕事も多そうだったし
いままで日給9000円あればいい方だと思って仕事してた
みんなそんなに日給いいとこで働いてるのか、裏山

135 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/11(土) 00:25:35.71 ID:axgAbg760
5万以上貯金ある方、ネットで毎月100万以上稼げる方法教えますWW
条件はpcまたはスマホが必要ですWWお金欲しい方は連絡ください。何でも質問してもかまいませんWW
moneymakerkingdom@yahoo.co.jp

136 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/11(土) 02:23:43.20 ID:OTNX/C9n0
でっけぇ草生やしとるなw

137 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/11(土) 15:08:08.12 ID:0Cvv4IB20
>>135
一人で儲けてください

138 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/12(日) 04:53:28.14 ID:PfSlfuBX0
>>131
3大ダメダメ…あとひとつはどこだい?

139 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/12(日) 08:12:32.27 ID:9LbJXY7J0
人貸し・玉貸し・高利貸し

140 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/12(日) 16:19:00.09 ID:+g1ecCDe0
来週試食のお仕事決まった。鳩にて。副業でマネキンしてるから月に2~3回ってちょうどいい感じ。

141 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/12(日) 16:31:54.84 ID:IZCG1r0d0
本業は何?

142 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/12(日) 16:55:57.57 ID:+g1ecCDe0
派遣で事務職です。

143 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/12(日) 17:29:53.69 ID:IZCG1r0d0
ツインハケンさんだ!

144 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/13(月) 17:31:45.24 ID:ZFIJqsYH0
やっぱり鳩めんどくせー!

145 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/13(月) 17:46:40.94 ID:uAwuwBzf0
>>144
どうしたん?

146 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/13(月) 22:36:25.17 ID:Cr0umwEiO
>>143

ダブル、でしょ?
ツイン=双子、じゃ?

147 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/16(木) 00:03:04.43 ID:fO11qA1A0
お菓子の試食なんだけどイオンでやるのに買取上限2000円て…無理でしょ
それなのに販売数は最低でも300て無茶言うなよ

148 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/16(木) 00:21:58.55 ID:H8YlC8400
2000円で300個なら、単価6.66666…円

149 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/16(木) 00:42:37.32 ID:LtMsgY140
>>148の理解力…w

サンプル買い取り上限が2000円まで
売上目標が300個ってことでしょうが!

150 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/16(木) 00:46:33.30 ID:bWF/BEya0
2000円超えたら自腹とでも仰るのかしらね
2000円まで買って、無くなったら知らんぷりでもしちゃいたいよ
安く売ってるお菓子だといいね……

151 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/16(木) 00:52:15.97 ID:fO11qA1A0
>>147です
100円未満の安いお菓子だから売りやすいお菓子ではあるんだけどね。いろんな味があるから、いかにまとめ買いしてもらうかにかかってる
イオンでやるのに買取が2000円て頭おかしいよ

152 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/16(木) 01:31:32.32 ID:LtMsgY140
小さくカットするしかないよね
当日、昼休みとかに会社に足らないって連絡して『あと1000円までなら』って許可でることもあれば『あとは推奨で』って言われることもあるよ。
そのメーカーによるんだと思う。

153 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/16(木) 01:58:24.63 ID:fO11qA1A0
それが小さいお菓子でカットしようがないんだよ…割ったらバラバラに割れちゃう小ささ
一袋に20個位入ってるんだけど、大きなイオンだし、有名なお菓子だから食べに来る人は絶対多い
上限気にしながら仕事すると、心に余裕がないからギスギスしちゃっていつもなら腹が立たないことも気になっちゃうんだよね

154 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/16(木) 01:59:18.48 ID:6SsE5NQs0
そもそも試食に買取上限つける事自体が間違ってると思うわ
そんなにケチるなら試食販売雇うなと言いたい
それか自社の営業でもかり出してやってろや
つぅか、サイズケチると大人数分出来るだろうけど味がよくわからないよね

あと、消費税上がるわ原材料上がって値上げラッシュだわビンボー人増えるだわのこのご時世で
既存の商品のプレミアムタイプなんて出すなよ
んな高いもん試食したって大して売れねーわ
だから一年と持たずに売り場から消えるんだよw
店の担当も言ってたぞ、これ売れないからヤダ、置きたくないってね
報告書には書かんけどな

155 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/16(木) 02:18:36.80 ID:fO11qA1A0
>>154ほんとそれ。
せめて3000円にして欲しかった
有名メーカーだし知名度のあるお菓子だからメーカーとしては試食はさせずいろんな種類売りたいんだろうな
○個買ったらシールか風船プレゼンてやつなんだけど、そんなの300個も用意しなくていいから買取上限あげてくれよ

156 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/16(木) 06:25:17.22 ID:iGcwOl500
売れ売れ詐欺

157 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/16(木) 07:00:22.10 ID:SG/XeUYx0
20個×20箱だと約400人分かあ…
しかもイオン…午前中のうちになくなりそう

私なら試食台の中にしまっちゃうか、蓋つきの容器に入れておいて試してみたいって言ってくれた人にだけそっと渡す方法にするかな
あとは試食台の上にその景品と商品並べて声出ししてアピールかな
試食があまりそうなら夕方だけ試食をトレイに出して、子供が鷲掴みで持って行かないようにトレイを持ちながら試食出すとか

何にしても買い取り上限が低すぎると苦労するね

158 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/16(木) 08:14:32.93 ID:WkWokCb50
>147
大変だね。それって仕事引き受けてから上限ありって知らされるんだよね。

159 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/16(木) 11:32:42.58 ID:fO11qA1A0
>>157ありがとう。景品を試食台に並べて推奨販売もしつつ様子見ながら試食もだしていく
>>158そう。届いた資料を読んで分かった
断りたくなったけど今週末だからやるしかないし

160 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/16(木) 16:32:23.97 ID:Zu91Jx280
試食が小さすぎると売れないよね
私はいつもたっぷり目に出すから
「姉ちゃん気前いいな」って買ってくれる人もいる

この前某異音でプルコギやったら
ケチの主任に「試食は20パックまでにして」言われて
困ったわ

肉をこれでもかっていうくらい小さくしたら
いつものようには売れなかったな

161 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/16(木) 17:10:45.10 ID:3JcxHLAE0
>>160
気前いいと言うか買わない人にはあげたくないよね?

162 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/16(木) 18:12:59.81 ID:Zu91Jx280
>>161
あげたくないね
金額を制限されるともっとあげたくない

163 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/16(木) 21:19:20.78 ID:X3dZLTPoO
でも試食あげると意外な人が買ったりするから侮れないんだよね
おじさんで一人暮らしっぽい買い物客とかさ

164 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/16(木) 22:47:18.91 ID:bWF/BEya0
>>163
おじさん一人って大概食べるだけor見るだけだからそのケースは印象に残るよね
期待値というかなんというか、普通の売り上げと同じだけど気持ちちょっと嬉しいww

>>159
現場で細かい気苦労が出来るだけ無いといいね……グッドラック!
断るとペナルティがあったり無かったりは会社次第だけど、基本的にどこだって受けたら断りづらいよね
良いスタッフなら迷惑かけたくないし、悪いスタッフなら罵詈雑言飛んできそうで

考えたことが無かったけど、そういえば自分の登録先は断ったらどうなるのかよく分かってないや

165 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/17(金) 01:58:17.98 ID:u6htY+vX0
>>164ありがとう。
ちょっとでも安くなってたらいいな
資料読んで断りたくなることてたまにあるけど私も断ったことないわ
断ったらどうなるんだろうね。印象が悪くなって仕事回して貰いにくくなりそうだよね

166 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/17(金) 02:00:54.97 ID:u6htY+vX0
>>165は上限2000円で困ってる者です

167 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/17(金) 05:50:54.82 ID:fnvDBqat0
試食に上限があるとやりにくいよね
ひとかけら分くらいしか出せないから、試食の見た目も悪いし、逆に売れない感じがするよね
これで本当に味分かるのかな?って思う

前、何度もくる試食魔に「なんだこの量は!乞食じゃねえぞ!」(それでも3回食べてった)とか言われたわ
大きい異音は客層悪い

168 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/17(金) 07:07:18.86 ID:WZfXlU1F0
早い者勝ちのサバイバル試食
たぶん売れない・・・・・

169 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/17(金) 10:45:28.73 ID:GZPsdsLRO
試食、ふたつきの小鉢みたいなのにいれて買いそうな人がきたら取り出して一つ丸ごと手渡しで渡したら?試食はやってることにはなるし、⊂(^(工)^)⊃よけになるし、一石二鳥。

170 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/17(金) 12:08:40.52 ID:lXECiRAS0
蓋で隠すの術

171 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/17(金) 15:07:50.63 ID:hgjjSXIu0
ヨーグリーナの仕事受けてるのに…
サントリーいい加減にしてほしい

172 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/17(金) 15:17:58.31 ID:66hvR3sh0
>>171
レモンジーナでもやらかし間空けずまた売れすぎで一時販売中止商法やってるやつかw
店に大量に押し付けてるだけなのにね

173 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/17(金) 15:42:01.33 ID:yMcYGuXT0
レモンジーナの仕事受けてる人、キャンセルになった~って言ってた
近所のスーパーはレモンジーナ売ってないなぁ

174 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/17(金) 17:11:22.40 ID:lXECiRAS0
製造が間に合わん?

175 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/17(金) 17:49:55.26 ID:ronlVOij0
パエリアの仕事取ろうか悩んでるけど
売れるかな?
やった人いたら教えて
お店は異音

176 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/18(土) 00:55:30.77 ID:COZDXaKy0
先週コス○コに初めて派遣された
覚悟はしていたが別次元だった
今となっては異音客も羊同然に感じる

177 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/18(土) 01:44:31.03 ID:1K6Ls+w/0
会費払ってまで安く買いたい変態の集まる超すとこ

178 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/18(土) 01:49:50.23 ID:LCB1mnzk0
>>176
そんなに熊だらけなの?

179 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/18(土) 05:43:07.36 ID:tTG14BNj0
雉と交換よーよ

180 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/18(土) 08:04:24.12 ID:NvdKhNhTO
>>176
異音→熊 越す床→人の味を覚えた羆 くらいの違い?

181 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/18(土) 22:26:00.85 ID:kreIQFkv0
異音もコスト越もやったことないけど、鈍器も1度やって懲りた
絶対やりたくない
展示会が一番平和だ、少し遠いけど…

182 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/18(土) 22:52:23.74 ID:N0M5mhnF0
ジョブチェンジするのがいいかも?

183 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/18(土) 23:19:50.56 ID:LVAS540m0
一か月だけ○ストコでバイトしたけど
あそこの客ってサプリメントの錠剤まで飲んでたw
コンドロイチンのサプリだよ

会社もひどいしね
働くところではないよ

184 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/19(日) 00:42:21.21 ID:rl6PakhY0
コンドロイチンって関節が痛いおじいちゃんおばあちゃん向けのやつだよね
タダだからってそんなのまでもらわなきゃ気が済まないのかwすごいねww

185 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/19(日) 21:49:09.27 ID:24EzXkNr0
昨日初めてソフ○アのマネキンさんと同じ店舗で仕事した。
私の会社だと必要なものは前もって店舗に送っていてくれるんだけど
あそこって持ち込みなの?大きな荷物を持って現れた。
まさかその荷物は新宿の事務所に取りにいったのか。

186 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/19(日) 23:15:42.32 ID:AlU2u9t40
会社によって大違いだな
ダメな会社は淘汰されるだろな

187 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/20(月) 00:10:04.03 ID:C6tOtKgv0
イオンでのお菓子の試食、上限2000円て言ってた者です。
商品が30種類もあったので、たくさん入ってる物を選んだり、割れる物は半分に割ったりしながらでなんとかギリギリ2000円以内で乗り切ることができました
試食の仕事で行ってるのに上限金額の心配しながら仕事するてすごく疲れた

188 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/20(月) 01:23:34.75 ID:lqDI47EX0
お菓子は店舗、メーカー問わずほぼ上限あるよ。
2000円か3000円が常。
以前はなかったけど4年くらい前から増えてきて最近じゃ上限ない方が珍しいと思う。

189 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/20(月) 05:51:29.43 ID:6JSN15+H0
>186
そのマネキンさん、マスクも手袋もしてないし炭酸飲料だったんだけど
常温で提供してるし(売り場から持ってきてそのままカップに注ぐ)
なんでもかんでも同じマネキンに聞いてくるし。関わりたくなくて
お店の人に聞いたほうがいいよって放置して帰ってきたよ。

190 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/20(月) 09:44:51.43 ID:Ou3VXCGl0
>>189
私も昨日ソフ◯アの人と一緒だったけど、若そうなのにわりとキチンとしていたよ。他の会社とのかけもちなのかな。
たぶん研修的なことは一切やらないんだろうね。新人にはきつい。
だとしても「こっちに聞いてくるな」って感じだけどね。

191 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/20(月) 10:09:23.05 ID:HN9G5B040
お菓子の試食は一度もやったこと無いんだけど話聞いてるとお菓子会社は予算ないとこ多いのかな?
そんな微塵の欠片レベルの試食で沢山売れなんて言ってたらキレるわ
売れなくてもいいからって考えならわからんでもないけど

192 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/20(月) 10:29:57.58 ID:15FMpy0g0
試食品、勧められたら食べるけどそれで買う事あまり無いな・・・

193 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/20(月) 13:37:42.92 ID:lqDI47EX0
食べる人は買わない、買う人は食べない…ってことよくあるなー

194 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/20(月) 14:00:06.85 ID:B1fqSiCQ0
買わなくても、誰かが食べてると人が寄ってきて、寄ってきた人が買うこともあるから無問題

195 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/20(月) 20:59:56.53 ID:y1N3jjhf0
越す床私は会員なだけでマネキンで入った事はないんだけど
年会費を試食で取り戻す意気込みの客が多いように感じるわ
一家がテーブル前からどかないとかよくある光景だし
マネキンさんも昼過ぎには笑顔が消えるわw

196 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/20(月) 21:48:24.97 ID:DpwWdGNHO
以前
「ヒマだしウォークマン聴いてていいかな」
と聞いてきたマネキンがいた。
どこの人が知らないけど、大学生風のおねーちゃんだった。
私にそんな事聞かれても困るし、相手にするのもアホらしいし、さぁ、とだけ言った。
マネキン会社の研修云々、より、精神年齢はいくつなの?と思う人は時々いる。

197 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/20(月) 22:30:17.15 ID:kM81tE5o0
>>195
年会費を取り戻そうとする奴なんかおはんやろ?
日々の雑貨買うだけでも元取れるんだからさ

198 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/21(火) 06:47:18.78 ID:C+x9n7C+0
>>196
休憩中なら構わないだろうけどまさか仕事中じゃないよねw

199 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/21(火) 07:49:34.25 ID:+BAzM2AT0
誠意ある対応で!

200 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/21(火) 08:16:27.30 ID:sOSFPbIRO
>>198

仕事中ですよ。
「なんかヒマだしぃ~、ウォークマン聴いててもいいかなぁ~」
なんて言ってた。
相手する気になれない。

201 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/21(火) 10:37:44.88 ID:lLnXm402O
>>200
たまに聞かれるレベルならいいけどあんまり相手すると自分もサボりと思われて損するよ。
そんなバカは帰ればいい。異音で事務所に連絡行って朝、帰された人みたことあるわ

202 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/21(火) 20:50:23.25 ID:h4DI0ED/0
しょっちゅう鳩にいってるんだけど警防(出入り口)が店により
やり方が異なり戸惑う。こないだ買取で最後にレジして
レシートに責任者のはんを貰って警防いったら「品物は?」ときた。
(空箱だったので)「捨てました」といったら「捨てたらはんこ押さないよ」
だと。いろんな鳩で同じようなものやったけどこんなこと言われた店は初。

203 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/21(火) 21:07:30.19 ID:fObhb3bj0
なんなんだそれ?
何で空箱が必要なの??

204 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/21(火) 21:40:27.45 ID:mUvoS0yX0
○ストコと異音デモは元は一緒の会社だよ
○ストコに売ってる商品はトップバリュだよ
美味しくもないし安くもないよ

205 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/21(火) 21:53:52.55 ID:+FtuiF5i0
高価で不味い商品を人に薦めるのはイヤだね~

206 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/21(火) 22:12:31.49 ID:h4DI0ED/0
>203
中身を提供したのよ。例えばハーゲンダッツ。最後空になった箱で精算
するの。レジには空箱を持って行って生産してもらうけど帰りに警防に
レシート出すときはもう空箱は捨ててるの。

207 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/21(火) 22:29:36.12 ID:lLnXm402O
買い物してバッチ返してレシート見せてから捨てないと!数まで数えたりレシート番号まで書かされる店あるよ。鳩は。Sho-nandai とかの受付だったらマネージャーに電話したりもするから注意

208 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/21(火) 22:33:59.35 ID:5F45HFOC0
めんどくさすぎるね・・

209 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/21(火) 23:31:01.68 ID:qKTJDyU00
>>206
203がなんで?って言ってんのは、なんで警備に空箱見せる必要があるんだよ?ってことじゃ?
それは、試食用に使ったことにして余分に買い取りしてオミヤゲにするバカや、たくさん使ったのに一部しか買い取らないバカがいるから、空箱の数とレシートを照合するってことだね。
私ら全員をそういう者じゃないかと疑ってる、マネキンを見たらドロボーと思えってことじゃん。
そこで照合しても、本物のドロボーは、なんとでも誤魔化すんじゃないかと思うけどね。

210 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/21(火) 23:40:09.10 ID:sGZGJQFV0
だって鳩は材料買うにも買い物バッヂもらって、品物買ったら受付でレシートと買った物の確認するでしょ
最後に買い取りだって同じだよ。
店の商品を買うんだからさ、レシートと商品の数を確認するの当たり前。
ヨーカドー通算50店舗くらい行ってるけど、買い取り後にレシートと空き箱みせてるよー

211 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/22(水) 00:22:52.91 ID:iALj2Bap0
泥棒がいると真面目な普通の人まで疑われる
泥棒消えろ!

212 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/22(水) 00:37:50.73 ID:tdVdY67T0
鳩じゃない店では調理ありの仕事してるベテランマネが野菜やら肉やら調味料やらを大量に『試食に使ったことにして』持ち帰ってるの見るわー
キャベツ2玉と、卵1ケースと、もやし3袋と、油1本と、砂糖1袋と、余った(余らせた?)人参数本をせっせと持参のカートにしまってたおばちゃん見た時はあまりの量に引いたわー
自分ちの食費を経費でまかなうとは。。。

213 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/22(水) 00:45:08.76 ID:s0Di4+Os0
>>212
泥棒おばちゃん撲滅運動お願いします

214 :タダ:2015/04/22(水) 08:12:00.78 ID:5X9wbum50
試食販売の仕事10年ぐらいやって
いますがこないだソフィア登録
したんですね~平日もあると行ってました3日ぐらいお仕事もらえましたソフィア平日あまりないと
行っていた人いたので人によっても違うのですかねちなみに
男です

215 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/22(水) 09:02:09.92 ID:PLA8Zerk0
関西は男性は駄目らしいよ ○フィア
平日も仕事を選ばなければ3日くらいはあるよ

216 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/22(水) 10:30:07.75 ID:758/5q6wO
会社によっては前の日に家で野菜切ってきてすぐに始められる様にという指示があるところもあるみたいですよ。私も前の日に準備って仕事が一度あって、仕方なく家の材料で買い取りは当日の店でをやったことあります。
前にお米使う料理の自宅の使ってた人もいたよ。ま、普通は店舗で使った分だけ買え。なんでしょうけどね

217 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/22(水) 10:30:25.48 ID:0YbjX8xg0
>210
え?そうだんだ。いままでいってた鳩ではレジでレシートにはん、売場責任者に
レシートにはん、で受付にバッジとレシート見せてOKだった。自分用に買ったと
してもどっちみち帰りの荷物検査であらためられるから持ち出しは無理だと思う
けど。今度から気をつけよう。空箱は最後に捨てて。
教えてくれてありがとうね。

218 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/22(水) 11:15:29.04 ID:PJYJCn1B0
鳩て特殊だね
他の店舗では警備に空箱見せるて聞いたことないわ
どうせそのゴミて警備室に捨てさせてくれないんでしょ?

219 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/22(水) 11:32:07.26 ID:0YbjX8xg0
>212
そのおばちゃん捕まらなかった?

>持参のカートにしまって←派遣会社の説明会で聞いたことある
いつもやってたって。どうしてカートの中身を今まで調べられなか
ったのかって。結局警察ざたになり大変だったから万引きwwする
ならプライベートでやってくださいって、冗談じゃなくって言ってた

220 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/22(水) 12:07:54.89 ID:o+vozqNd0
そんな奴が居るから
「派遣を見たら泥棒と思え」
なんて言う人が出てくる

221 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/23(木) 00:10:28.01 ID:LMshc1ez0
鳩はめんどくさくて嫌だな
それでもマネージャーがいい人なら頑張れるけど、きつい人だったらやる気ゲージ0になっちゃう
大規模店以外は客層言うほど悪くない気もするから商品安ければいっぱい売れて気持ちいいこともあるけど
それでもいちいちバッジもらいに行くのめんどくさくて嫌だわぁ
休憩時間短くなるし

222 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/23(木) 10:04:40.49 ID:vp6IKJ9/0
>221
私は月に2~3回の副業でやってるからかもしれないけど
休憩時間とかあまりきっちりかんがえてない。それこそバッジの
やり取りで5分見て、社食(鳩は社食使用)の入口入って60分て
自分で決めてる。売り場に立ったらほぼトイレなんかで抜けないし
昼くらいゆっくりさせてもらうわ。

223 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/23(木) 11:06:29.56 ID:Bf5l1Mlr0
トイレに行かせないなんて人権侵害ですね

224 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/23(木) 11:17:17.87 ID:Pe6/ic9s0
>>210
ここ近年ヨーカドーの仕事あまり来ないからわからないけどそんな面倒くさい事になってるんだね
買い物バッヂ→買った物をレシートと照らし合わせながら見せる→レシートに印鑑
はあったけど空き箱なんて見せた事一度もなかったわ
店側から言われた事もなかったし

225 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/23(木) 11:22:05.44 ID:vp6IKJ9/0
>224
派遣会社から次の仕事の電話があったからついでに空き箱の件聞いて
みた。やっぱり「えー、レジのハンコ、マネージャーのハンコもらって
たならそれでいいはずだけどなぁ。その受付の人なんか勘違いしてるん
じゃないのかなぁ」とのことでした。受付の人もたいがいなおばあちゃn
だったしボケがきてるんだと思う事に。

226 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/23(木) 12:48:06.49 ID:3ZJ7yQiUO
後精算の買い取りだからでしょ?空き箱は。先精算でも点数金額書かせる鳩あるし、店によるよ。前に厳しかったのに買い取りや持ち込みがスルーになった店もあってびっくりしたよ

227 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/23(木) 13:02:53.57 ID:Bf5l1Mlr0
>>225
受付おばあちゃん?

228 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/23(木) 13:45:31.68 ID:Pe6/ic9s0
>>226
なるほど後精算か
それでも鳩で後精算は後々何かあったらと思うと怖くて出来ないわ

あ~5月暇過ぎ
GWもあまり無いわ・・・5月ってこんなに暇だっけかな

229 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/23(木) 22:23:34.58 ID:3T355e5jO
前スレあたりからこの板でウロチョロしてるゴキブリに効きそうな殺虫剤の販促、したことある人いる?

230 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/23(木) 23:50:56.83 ID:mkUXdDGP0
コックローチ?

231 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/24(金) 07:53:29.34 ID:T+VIzCZC0
ソフトフリーダム会社知って
いる人いますどんな会社か

232 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/24(金) 09:12:14.45 ID:8tkHsw5H0
フリーダムならフェチものアダルトビデオ制作会社

233 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/24(金) 12:41:41.79 ID:YHo/CSzgO
>>231
前に一緒に現場であったベテラン男性がフリーダムの人でものすごいギャラをもらってたけどものすごい売る人には待遇がよいみたいな話でした。新人での待遇までは知らない。

234 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/24(金) 13:17:59.48 ID:nuuIETnc0
GW、もっと選べるかと思ったけど意外と少ないね

先日展示会に行った時3人で調理とサーブだったんだけど、他の2人がほぼ初心者さんでなかなか気を使ったわ…

ふだん一人でマイペースに仕事してるから、金魚の糞のようにちょろちょろ付いてこられるのもストレス溜まる
ごみ捨て場が分からなかったとき(担当メーカーの人も知らない)、「あの人に聞きましょうかね??」「あの人について行ってみましょうか??」だとか、私にいちいちお伺いを立ててくるのにイラッ
自分で判断して自分で聞けばいいじゃんって思うけど、最近の若い子ってそれが出来ないのね…

すまん愚痴った

235 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/24(金) 14:00:12.06 ID:cJm+DP+20
>>232←ほんとこのゴキブリ前スレからチョロチョロとウザい

>>234
ビッグサイト二日間のなら自分も行ったわ

236 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/24(金) 15:05:55.61 ID:2XonZvO40
ウザイウザイ

237 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/24(金) 15:12:47.48 ID:/6U+wbX+O
>>233
売れっ子の方にたまに話を聞くけど、売る人に厚遇する会社は売れない人には概ね厳しいと思う
>>234
クレーム来ないように初心者には自分で判断して自分で聞いちゃいけないと言い含める会社もあるからね
長くやってればどこまで聞いていいかやっていいかのさじ加減もわかるけど、若い子には厳しいよ

238 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/26(日) 16:31:00.86 ID:Y4M/qb5SO
今はもう販促やってないけど、GWや歳末で声張り上げて販促やってるマネキンさん見ると当時を思い出す。
接客は基本楽しいけど、なかにはとんでもないヤツもいるし、店の担当者が意地の悪いヤツでいやな目をあったりした。
バックヤードや社員用トイレがとんでもなく汚くてゾッとする店もわりとあったし。
店の社員やパートのおばちゃんが試食サンプルや景品泥棒だったりする店もあったし。
もうじきGW、景気もなんとか回復気味?みたいだし、みなさん頑張ってください!
買い物にも出かけるね!

239 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/26(日) 16:39:58.48 ID:oEjAMNKY0
店員が泥棒とかサイアク・・・・・

240 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/26(日) 22:02:58.62 ID:jvfHPoCs0
届いてた景品の段ボールが開けられてることあるね
中身の確認とか別のマネキンが間違えて開けちゃったんならわかるけど(中は乱されてないし)
クジの末等のやつが数が足りなかったり、5個くらいしかない景品が3個になってたりがたまにあるんだよね

お金に変わるようなチケットやカード類がなくなってたりも経験あり。
店の担当者にも言うし、会社にも伝えるし、日報にも書くけどね

ただその担当者に「あー中身の確認のために開けたけどね」とか当たり前のように言われると疑わしくも思えるし
または開いた箱からパートさんが盗ったのかとも思えるし。。。

「中身の確認」をしなくていいようにメーカーも段ボールに『○月○日マネキン使用』ってわかりやすく目立つ紙を貼り付けていただきたい!!

長文ごめん

241 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/26(日) 22:36:39.98 ID:FRkG5ERr0
幸運なことにお店が景品くすねてるケースに遭った事ない
読んでるだけで結構ムッとくるので遭遇しないことを祈る

ところでマネキンとして余った時に持って帰ったりした景品ってある?
「迷惑かけないように残った景品はお店に渡さず処分」って指示だったけど
新品でもったいないし処分の分別が面倒な素材だったから
「『お店で』処分とは言ってない」って頭で言い訳して持って帰っちゃったことある

242 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/26(日) 22:52:10.05 ID:TMLCdkKz0
>>241
処分してと店に言われ、捨てるくらいならと持ち帰る事は結構あるわ
だって勿体無いじゃん?

243 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/26(日) 23:15:32.35 ID:Dj6aRVfJ0
ビールの推奨販売で抽選会ありの時パートのおばちゃんに1等の景品を頂戴て言われたことあるわ。しかも同僚の分も、て二人分
社員の担当者が休みでそのパートに指示をもらわないといけなくて
最初はそのパートが社員の担当者て思っていたから、断れなくて渡してしまった
後で社員じゃないて分かってすっごい後悔した

244 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/27(月) 02:04:49.51 ID:He2bsRRp0
あーあ、卑しい人だらけ

245 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/27(月) 02:51:36.71 ID:VqSVOUNS0
菓子パンの試食の時に「味見するからこれとこれ5個ずつプラスしといてね」とかなんとか言って、10個15個をバックヤードに持って行ってパートのおばちゃん達が各マネキンから集めた試食で立食パーティしてる店がある。
1種類を5個って「味見」の域をはるかに超えてる…

使用した分が買い取りの時は「勘弁してくれ」と思う。

ちなみに、あんなにたらふく食べまくってたおばちゃん達は、昼にはまた普通に定食を大盛りで食べている。。。
(社食に定食がある店と言えば、ええあそこですよ)

246 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/27(月) 06:28:04.37 ID:rYr6bEax0
恐怖の底無し胃袋

247 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/27(月) 09:14:36.34 ID:Y8FaRqw90
そう言えば、社員(チーフ、マネージャー、ただの社員)に味見してもらってくれと事務所から指示される店もある

248 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/27(月) 13:48:35.35 ID:cQtPWfLw0
私は試食をわざと余らせて休憩の時に従業員にあげる
パートさんが帰りに買ってくれるよ(おかず系)
小さい店の時だけだけどね

249 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/27(月) 16:06:31.50 ID:8Ep7RAVr0
トンデモおばちゃんパート、多いんだね…

まだ半年、月に8回程度の勤務だけど、嫌な目にあったことないや
担当者がいなくてたらい回しでメンドクセー!ぐらいかなぁ
きっと数こなしてけばトンデモなことに巡り合うんだろうな
先輩方まじお疲れ様っす

250 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/27(月) 16:42:06.11 ID:Nrhg87je0
妖怪:餌くれ婆

251 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/28(火) 14:25:33.57 ID:APDG73sv0
どなたか教えてください
店舗への事前連絡って何時くらいが適当なんですか?
だいたいいつも13時頃に電話しているんですが、今回電話したところはタイミングが悪かったようで軽く怒られガチャ切りされてしまいました

252 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/28(火) 14:53:20.93 ID:av4faZVw0
店にもよるし、その時の状況にもよるのでベストタイミングなど無いのでは?

253 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/28(火) 16:59:12.91 ID:Ct0pNPv90
>>251
うわー何その仕打ち
いくらかけホーダイ入っていても月々の定額料金は払ってるからタダじゃないってのに腹立つわ
店への電話代請求出来ないところもあるでしょうに
うちのとこは方や請求OK、方や請求出来ず
つぅかiPhoneその都度の料金出ない?からいくらかかってるのかわからんわ

TELは13時から15時の間だけど、色々な店まわってて様子見てると2時~半だとお昼終わらせて仕事始めてるような感じが多かったから13時半くらいにかけてる

254 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/28(火) 20:54:29.12 ID:9oNJOk7D0
自分で店に電話するの?
異音とソフィアしか知らないけど
会社が電話してくれてるよ

255 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/28(火) 21:07:19.05 ID:7GmayGpo0
事前に電話するところでやってるけどたまにそういうケースがあるから気楽にかけられない
私も電話一本かけるのも結構緊張するよ
でも>>251の時間帯は全く間違っていないと思う、てか大体同じ時間帯でかけてる

13時~14時半あたりが忙しくないとか休憩中とかで良い……はず
(休憩中は嫌がられるかもしれないけど忙しい時よりいいのではないだろうか)

逆に避けた方がいいと思うのは夕方の忙しい時間帯
人当たりの良い人でもイラつかせてしまいそう

事前連絡の雰囲気って大体お店の雰囲気だなあと感じる
対応良いところはお店の人大体親切で、電話つっけんどんだと殺伐としてるケースが多いかも(あくまで経験則)

256 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/28(火) 21:40:48.06 ID:VJinlu560
初めて登録した派遣会社は自分でするところだった(試食以外の仕事もあるところ)
めんどくさくなって試食専門のところに変えたら事務所が電話しておいてくれるところで助かった(ちょっと上にも名前挙がってる祖父と)

257 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/28(火) 22:23:17.20 ID:fSL8fJFNO
怒って切られた訳でなくピッチが内線かわりみたいになってて転送しそびれて切れちゃうこともよくあるよ。例えば異音とかホムセンや鈍器…異音は店にかけないでマネージャーの電話に直接かけろと受付で切られたりするよ。

258 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/28(火) 22:26:58.47 ID:APDG73sv0
>>251です
時間、やっぱり普通ですよね
「この時間帯は発注で忙しいんだよ!他の店も一緒だろーが!」とお叱りを受け、電話連絡でここまで感じが悪かったのは初めてだったので激しく動揺しました
ちなみに鳩です
発注時間なんて知るわけないじゃん
はぁ、明日が憂鬱すぎる

自分で電話しない会社もあるんですね
羨ましい
もちろん電話代も自分持ちです

259 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/28(火) 22:29:07.63 ID:Rs65E3uW0
また鳩か
何一つとして良いところ無しだな鳩

260 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/28(火) 22:57:37.91 ID:VJinlu560
>>258
oh...可哀想に
私もそんな時間帯が発注で忙しいなんて知らなかったよ
昔は14時~15時前にかけてた

まー、今日のことは水に流して明日は朝から笑顔でね
GW初日だしお客さんいっぱいだろうし、担当の人も忙しすぎて思わず怒ってしまったのかも知れないけれど
いつまでも怒ってる人はいないしさ

261 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/28(火) 22:59:16.61 ID:8UhlpczG0
>>251
お店晒して欲しいけど、明日だし無理だよね。
明日無事終わるよう祈ってるよ!

262 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/29(水) 06:35:28.18 ID:jcLAArqR0
>258
災難だったね。
今日は頑張ってね。私は派遣会社から14-16時にかけるように
言われてるけどほかの仕事してるから18時とかにしたことあるよ。

263 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/29(水) 07:46:33.96 ID:p0dO5bl30
気疲れしちゃう

264 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/29(水) 20:46:15.82 ID:TQpl7HYi0
ブラック企業・ホワイトの情報を閲覧・投稿できるクチコミサイト群

キャリコネ
http://careerconnection.jp/
就職活動と会社情報
http://work.wor9.net/
http://ww.wor9.net/ モバイル版
転職会議
http://jobtalk.jp/
みん就(みんなの就職活動日記)
http://www.nikki.ne.jp/

265 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/29(水) 22:30:04.69 ID:JiDiM5CI0
店によっては14時からミーティングって場合もあったりもして…
もう前日から気疲れ半端ないわ

266 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/29(水) 22:49:01.39 ID:oSPzg3Sd0
久しぶりに入ったら超感じ悪い人ばっかりの店で疲れた
初めて行く所だと本当、運次第すぎて…

267 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/30(木) 00:05:28.21 ID:Py6nhlU+O
みなさまお疲れ様です。
同じところに行くことはあまりないので、行ってみないとどんなところかわからない…
いつもそうですよね。
以前行ったそれなりにでかい商業施設内の異音某店は
・担当のにーちゃんがギスギスしてエラソー
・他の店員さんもマネキンをお荷物扱い
・バックヤードは生ゴミの臭いが充満してて、節電のためか真っ暗なところアリ、床はドロドロ

特に汚いバックヤードのゴミのすぐ隣に、入荷してきたパンや牛乳が山積みにされてるの見て気持ち悪くなった。
お客があれ見たら、食べ物買う気にはなれないだろうな。
店員さんの感じが悪いところは、店やバックヤードも片付いてなくて汚いと思う。

268 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/30(木) 00:38:29.43 ID:IN2KNnVB0
それって食料品扱う場じゃなくない?

269 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/30(木) 02:54:18.53 ID:wSqwRQn70
>267
あー、店名だしちゃって。

270 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/30(木) 06:09:22.34 ID:I71mdZc5O
場所によってはデパートもひどくない?汚いし洗い場が掃除用モップ洗い場だったりあるしさ。全体的には投球系が案外汚い印象

271 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/30(木) 08:58:56.65 ID:HNvnEP4J0
>>270
あ、わかる。汚い。

272 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/30(木) 10:16:17.87 ID:+Hv4giZc0
汚い場所から出て来たものをただ食いする乞食を笑うの図

273 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/30(木) 12:06:09.02 ID:x7sdJ3060
バックヤードのゴミ捨て場が生ゴミの汁で汚れていて、その真横(仕切りなし)に在庫あった店には驚いたよ。
何も知らないお客さん可哀そうだわ

274 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/30(木) 12:11:23.53 ID:SLMez5TA0
従業員は余所の店で買い物してたりして(笑)

275 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/30(木) 19:52:21.74 ID:SmP5z9180
初めて店舗から指名もらった!嬉しいもんだね。
これで給料も上がれば最高だけど、そんな甘いもんじゃないか。

276 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/30(木) 23:23:11.10 ID:s/H4VOaH0
>>275おめでとう!!いいなあ
この仕事2年やってるけど指名てもらったことないや…
やっぱり売り上げがよかったの?

277 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/01(金) 01:12:48.33 ID:4QXEALFf0
指名貰うとプレッシャー凄くない?必ず多く売らなきゃみたいな

278 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/01(金) 02:15:59.48 ID:nilGMCNC0
他者の期待はプレッシャーにするのもモチベーションにするのも個々の自由

279 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/01(金) 07:45:14.89 ID:15w1Dr2j0
指名もらえたって書きこんだ者だけど、別にそんなに大きな売り上げは作ってないんだよね~、ただ声の大きさとか積極性を評価してもらえたらしい
たしかにプレッシャーだけどね

280 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/01(金) 17:40:36.96 ID:oEnVsyPaO
>>279
私も声だしの理由でご指名頂いたことはある。 本当にトークスキルはないけど、中規模店なら全フロアに響きわたる声だから。地声が大きいから他マネキンさんには気の毒なんだけどさ。

281 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/01(金) 17:50:14.90 ID:kloGZ3p40
指名が続けば時給アップするかも?

282 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/01(金) 23:01:51.24 ID:IKTtvsOK0
話題変えて悪いけど
試食魔ってたけの短いズボンはいてる人多いと思わない?
短パンでなくて裾が10cmくらい短いズボン
私が思ってるだけかな?

283 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/01(金) 23:15:29.71 ID:kBYD9nyi0
貧乏過ぎてズボンの生地を買う金が足りなかったんだね

284 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/01(金) 23:50:39.26 ID:4QXEALFf0
>>282
わかるwよくわからない絵柄の入ったTシャツ(黒系多し)に短パンとサンダル
茶髪も多いけどガチの貧乏だと染めることもしてなくて無造作ヘア
そうなると女性は化粧すらまともにしてない

285 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/02(土) 01:23:26.64 ID:Q/d4+y9u0
きっとリサイクルショップやフリマで買うんじゃない?300円とかで。

286 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/02(土) 06:39:22.68 ID:Yvvs56LuO
拒食症キモい無理

287 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/02(土) 10:36:57.52 ID:3MMp7RJh0
そう言えば拒食症っぽいひどく痩せた客もいるね
でも食べるから拒食症じゃなくてお金無くて食べてないだけなのかな?と思いきや
そこまで汚い格好してなくて謎
ひどく痩せた客は大半はカゴも持たずバッグすら持ってない

288 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/02(土) 15:38:08.01 ID:9zz7g9gx0
割と若いのに身なりがちょっと小汚くて大荷物(バックパックとか)持ってて試食しまくってる女の子見ると切なくなる
男でそういうのはたまに見かけるけど、最近女の子もいるんだよ
ネカフェ難民なのかなとか考えてしまう

289 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/02(土) 16:16:03.03 ID:8QH/PX2Q0
旅人かも?

290 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/02(土) 21:04:35.59 ID:3MMp7RJh0
>>289
つまんねーよ

291 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/02(土) 21:15:34.96 ID:y4DJYslb0
>>290
つまれよ

292 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/02(土) 22:10:25.33 ID:PB5cBc1f0
手ぶらのおっちゃんたちは何者だろ?
無言ですっと食べて爪楊枝をポイと捨てて行く
何回もくるわけではないから試食魔ではないけど
散歩してるのかな?
そんな人も沢山いるよね

293 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/02(土) 22:13:57.06 ID:MfFu7nXT0
>>292
嫁さんの付き添い(荷物持ち)だと思うけど。

294 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/02(土) 22:45:11.93 ID:PB5cBc1f0
>>293
奥さんと一緒なのか

295 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/03(日) 00:54:24.63 ID:GtE925n30
定年後に暇をもて余して散歩がてら小遣いを使わず腹を満たす…とか
またはパチンコで有り金が尽きたからタダ飯食いに…とか?

296 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/03(日) 09:30:20.95 ID:i42S5lZfO
川崎の鳩はギャンブルの帰りの人とかナマポの巣窟。オッサンは奥さんの買い物まちの暇潰し

297 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/03(日) 23:29:16.49 ID:bmQYfxtS0
キャッキャウフフしながら二人の世界でおやつみたいに摘まんでいく大学生風カップルが苦手だわ
100%商品に興味ないし

298 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/03(日) 23:47:27.63 ID:v1usZFVy0
>>297あーあれウザいよね
お金ないから買わないし

299 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/04(月) 00:32:51.34 ID:ndS4M65H0
嫉妬団乙

300 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/04(月) 05:00:58.32 ID:WNRLTdiUO
>>299
買ってくれれば全然。金ですよ金

301 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/04(月) 12:50:18.93 ID:WEv/lhML0
お客様は神様ではありませんし、冷やかしは魑魅魍魎です

302 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/04(月) 15:06:09.91 ID:pAPpNhf+O
部活帰りの中学生
(;´д`)試食でない店の少年野球チームはありがたかったけど。

303 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/04(月) 15:14:21.24 ID:L8DwJYqH0
なんでありがたいの?

304 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/04(月) 15:43:10.14 ID:WNRLTdiUO
>>303
買ってくれたからじゃね

305 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/04(月) 15:43:44.87 ID:dDcf9ws+0
人だかりが出来てるとさらに人が寄ってくるからじゃない?もしくはあまりにも試食が出なさすぎて余りそうだったからとか
昨日仕事だったけどお客さん少なくて暇だったわ
GW、どっか遠出してる人が多いのかしらね
旦那がサービス業勤務だからGWは激務ウィークってイメージだわ

306 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/04(月) 18:09:11.77 ID:0ZdHAxN50
桜の役割か

307 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/04(月) 18:45:13.66 ID:pAPpNhf+O
>>302-308
>>302ですが、中高生は単体で来て食べるだけだけど、少年野球の子供は親と来てメンバー全員に声かけてくれたおかげで沢山試食が出て購入してくれる人も増えたんです。子供が試食すると買う親がいるんで、助かりました。そういう意味です

308 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/05(火) 22:13:55.21 ID:aHDfriNf0
ゼスプリキウイデモに乞食大集合でワロタ
あれは遠目に眺めて楽しむもんだな

309 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/06(水) 01:14:18.78 ID:1m9jkL+u0
乞食来るん?

310 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/06(水) 02:36:45.20 ID:Guf5LRLS0
逆に乞食の来ない店があるなら教えてほしい…ってくらいだが

311 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/06(水) 10:10:21.52 ID:rspRm0WiO
高級住宅地高級店は来ない。麻布十番の二新とか白金の庭園とかどうしようかと思う位試食出なかった。

312 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/06(水) 12:43:49.14 ID:8SE+RnzC0
バスが一時間に二本しか無いような田舎の店は乞食居ない

313 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/06(水) 12:56:30.18 ID:QdAhDC2N0
>>310
異音やコス床、鳩以外は試食しない店の方が多いと思うけどな
自分は異音頻繁に入らないから試食出なくてつまらん事ばりだよ
>>312の言う通りでバス乗りのマンション連なってるようなとこは食べない傾向がかなり強い
試食出ない辛さを考えたら試食沢山出るだけでも有難いと思ってた方がいいよ

314 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/06(水) 15:32:08.81 ID:OSc7WIod0
自由が丘のスーパーも、試食をして気に入ったら即かごに入れてくれる。
興味がないのに食べたりはしない。

315 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/06(水) 16:00:29.18 ID:wTZ9pD/c0
試食して気に入らないのに籠に入れてくれたらいいね

316 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/06(水) 16:33:04.03 ID:0s1JLOcm0
関西でも神戸の山手のお店は試食少なかったわ
でも試食魔いないし食べたら買ってくれたし
子供が二つ食べたら二つ買ってくれて
試食少ないのに異音と変わらないくらい売れた

お客さんも小ぎれいな人ばっかりだった
また行きたいわ

317 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/06(水) 19:06:47.96 ID:SbMmA0ZA0
>>315
売れて欲しいに越したことはないけど、
気に入らないのに無理に買ってもらっても逆に困らない?
うちの入るお店とメーカーは、あまり売り上げは関係ないから言えるのかもしれないけど

318 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/06(水) 19:11:35.82 ID:EiUCkQAX0
食べてしまった後ろめたさに欲しく無いのに買う人って居そう

319 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/06(水) 20:37:16.78 ID:DJqSmv+a0
そんな人は立ち去ってから、マネキンから見えないところで
そこら辺へカゴから投げ捨ててレジいくよ
定番に置いていく人ならまだマシ

320 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/06(水) 20:38:10.24 ID:ewlca8LW0
買ってくれたら嬉しいけど無理矢理は気分滅入っちゃうからなあ
また今度買いますでも無言で行ってくれても別にいいよ

一番気が滅入るのが後でドサクサで無言で戻しにいらしたり別のところに置いてあること
休憩から戻ったら残り数が1つ2つ増えていたりとかね

321 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/06(水) 21:56:40.87 ID:Guf5LRLS0
パンは冷凍食品の上へ、アイスをお菓子の棚へ捨てていくのやめてほしい。。。

景品欲しくて購入を装い、商品は関係ない売場へ放置…もちろん景品だけはお持ち帰り。やめてほしい。。。

322 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/07(木) 01:08:13.38 ID:vLNkIVqD0
景品は出来ればレシート提示で引き換えにしてほしいね、客には面倒をかけるけども
その代わりに手の込んだ景品にするとかね

一度カゴに入れてくれた商品の出戻りはしょっちゅうだけど
なかなか売れないものがやっとこさ売れたと思ったら店員が戻しにくるのがガッカリするわ
定番に返しておくれよと毎度思う
気づかなきゃガッカリしなくて済むからw

323 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/07(木) 01:38:26.10 ID:OLfAdwCa0
たちの悪いお客さん多いんだね

324 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/07(木) 12:57:25.95 ID:0i1DfoaT0
>>322
レシートチェックで景品やら抽選やらで面倒くさいのは、お客さん以上に私らじゃん。
複数名実施ならともかく、1人でやってて休憩時間にさしかかりそうなときに来た客がなかなか戻ってこない、待ちながら撤収準備してんのに、そんなときに限って次の客来る。
カンケーない客が、絶対買ったからってレシート見せてきて、どこをどう見ても該当商品入ってなくて、買わずにもう帰ること決定な人相手に、景品の条件説明。

捨て子されてガッカリぐらいで済むならそのほうがマシ。

325 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/08(金) 08:30:45.23 ID:keuoLEVO0
話題変えますね~試食販売で週5
ぐらい入れるのは珍しいですか
やっぱり指名ある人ですかね

326 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/08(金) 09:29:18.60 ID:UXRpZQY80
>>325
1社のみ登録でってことなら、その会社、その地域による。遠くでもビミョーな仕事でも受けるかどうかにもよる。
フツーに仕事できる人で、何社か登録してれば20日~25日ぐらいできるんじゃ?

327 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/08(金) 09:50:03.92 ID:3VxBxOX50
試食販売の専門家

328 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/11(月) 20:49:30.52 ID:QhSmPtG/0
今まで特定の店舗に行くことって無かったんだけど、ここ1ヶ月ほどは週1でたまたま同じ店舗に行ってる
こっちもやりやすいし、店舗の人の覚えてくれてるし、細かいルールとかも無いお店だから楽チンだわ~

329 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/11(月) 23:32:47.93 ID:c3fcEoTb0
楽チンならいいじゃんね

330 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/12(火) 15:08:54.44 ID:YvFXV2Pn0
明日は台風の影響で通勤大変かな・・・皆さんも気を付けて~!

331 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/13(水) 09:56:54.37 ID:LFUrf0F50
>>328
私もほとんど同じ店数件を回ってるわ
店の方も説明いらないから楽みたいだし
こっちも勝手がわかってるから楽だよね

知らない店に行くのは電車の乗り換えから調べなきゃいけないし
前日から憂鬱だわ

332 :聖マリアンナ医大病院20人資格取り消し:2015/05/13(水) 22:17:40.71 ID:u7SQCpbN0
マスゴミ・売国奴・医療業界が隠そうとする真実-------------------安楽死------------------------------奴隷に勝手に死なれては困る

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

ダウンロード&関連動画>>




武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

ダウンロード&関連動画>>




安楽死党

ダウンロード&関連動画>>



安心して生きるために---------------------------------------安楽死制度------------------------------最後の保険

333 :sage:2015/05/14(木) 11:48:16.24 ID:WSUrHp4j0
中学生が沢山来て試食のウインナー食べるだけ食べていった
どっかの学校みたいだけど…
集団のあさましさ?
見てたおばちゃんが「いつもあの子たちいるのよ」
と同情して1袋買ってくれたけどさー

…どういう教育されてるんですかね~

334 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/14(木) 11:48:59.30 ID:WSUrHp4j0
ごめん名前欄にsageいれてもうた

335 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/14(木) 12:55:06.29 ID:/bxaUmrC0
ウインナー置いて離れた場所にいるのかな?
私は目の前に置いて一個づつに爪楊枝さして出してる
たまに2個とる人もいるけど一気にどっさり食べられたりはしないよ

336 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/14(木) 15:40:12.52 ID:WSUrHp4j0
皿につまようじさしたの10個くらいおいてどうぞ~みたいに差し出す形
目の前のおばさん(買ってくれた人)に差し出したら
横から5人くらいの中学生にぱくぱくやられちゃってさ
マニュアルに1袋分を焼く→つまようじさして紙皿に置く
って書いてあるからその通りしたけど
これからやめたほうがいいかな~

337 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/14(木) 18:36:14.48 ID:/L7xYqNZ0
一本を何分割して出してる?

338 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/14(木) 19:31:52.15 ID:VOB3ZdrN0
小間切れ(笑)

339 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/15(金) 02:15:52.98 ID:ALRblQ0yO
精肉は仕方ないよ。
この前行った異音はまさにハイエナか猿山に餌を撒いた時の奪いあいでさ。
無人試食は瞬殺されてて自分の試食の近くに置かれたからゴミ捨てに逃げたわ。家族全員で違う種類食いたいからとねだってきた。
少ない試食を平らげた上にまた今度ね?とか?あんなハイエナばっかりの店初めてだわ。
無人試食の奪いあい。
数秒でわしづかみしてなくなる恐ろしさ。
あーやだやだ。

340 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/15(金) 07:10:21.60 ID:WGFkwmYw0
なんなんだろね?
配給を待つ子供達?

341 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/15(金) 09:59:34.33 ID:cJ0PYJ0c0
でもたまにはウインナーの試食やってみたいわ
うちの事務所ウインナーメーカーとの取引無いからさ
試食も出にくい商品だから面白みがない

342 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/15(金) 10:02:18.89 ID:C1vUVolX0
>>341
何の試食してるの?

343 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/15(金) 12:04:30.66 ID:cJ0PYJ0c0
>>342
ジュースやアイス、菓子、肉など客が飛びつきやすい商品以外のジャンルだよ・・・そう、調味料系さ

344 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/15(金) 12:15:06.04 ID:ei1WR+ww0
前に試食のオバチャンに白だしで茹でた白菜貰った事あるー!

345 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/15(金) 12:38:23.47 ID:g1LEL98Q0
333だよ、ウインナーは2分割位かな?
精肉は食べてもらいやすいけどハイエナも呼びやすいね
来週は牛乳の試飲だ~
コーンフレークにかけて食べてもらったりORカップに牛乳いれて
飲んでもらったりらしい…
あそこの牛乳大好きだけど、子供に気をつけないと駄目だから気が重い
気をつけないといけないこととかある?

346 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/15(金) 13:12:36.85 ID:X/VTYB+o0
牛乳を拭いた雑巾は臭くなるので要注意

347 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/15(金) 15:11:51.29 ID:cJ0PYJ0c0
>>344
オバチャン言いたいだけのヤツか・・・・

348 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/15(金) 16:33:33.34 ID:X/VTYB+o0
目くじら立てんでも
たまたまその時はオバチャンマネキンだっただけじゃろうて・・・・・

349 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/15(金) 23:19:15.98 ID:ALRblQ0yO
乳製品はアレルギーポップを作ってもらうか子供に直接渡さず、親から渡してもらう様にしないとこぼしたり、アレルギーのことで親からも店からもクレームもらうから注意かな?
後はこの時期だから氷で冷やして、鮮度管理することかな。
冷たい状態のをまとめて一気にトレイから一人一人に手渡しするとよいと思います。

350 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/16(土) 00:17:44.96 ID:gWuCqapH0
子供に対する一人称に悩む
子持ちアラサーだからおばちゃんかなって思うけど、自分より年上なお母さんの前でおばちゃんって言ったらそのお母さんが微妙な気持ちになるかなーとか考えたり

351 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/17(日) 21:14:51.70 ID:IXn/CiBd0
最近お店にマネキン少ない

352 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/17(日) 21:44:46.50 ID:2WnECPLS0
そう?今日は自分含めて5人いたよ
小規模スーパーだからそんなもんかなーって思ってた

353 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/17(日) 23:13:52.38 ID:IXn/CiBd0
>>352
小規模でもないし客めちゃいるし試食普通に食べるし普通に売れる店なのに
自分含めて2人だけしかいなかったわ
そのマネキン話のキャッチボール出来なそうなオーラ凄かったから話しかけなかったけどね

354 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/18(月) 00:24:48.36 ID:TSivlMg4O
>>350
年上でも下でも子持ち相手には基本「お母さん」呼びが無難でしょ
明らかに若い幼児連れなら「ママさん」で問題なしだし
歳いっててもお一人様なら「お姉さん」と言うこともあるが
この呼び方でクレーム来たりしたことがないよ
一度だけお嬢さんと呼んだ時に「みのもんたみたい」と言われたがw

355 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/18(月) 00:42:11.13 ID:SISEeAfG0
みのもんた(笑)

356 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/18(月) 01:33:55.60 ID:XGohNprY0
>>352
同じ店いたかもwww

357 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/18(月) 01:52:04.76 ID:B+OtEPTr0
>>350さんが言ってるのは「子連れ客の親御さんをなんて呼ぶか?」ではなく、「マネキンの自分のことを子供になんて言ったらよいか?」なのでは?
ちがうかな?

358 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/18(月) 18:44:27.29 ID:0f7e0gON0
>>354
>>357さんが書いてるように、私もあなたがそもそもの質問を取り違えてると思うけど、それはそれとして、客への呼びかけは、基本「お客様」でしょ。
お姉さんとかお嬢さんとか言われて不愉快な人もいるんだよ。
マネキン同士なら「お姉さん」てのがある種の符丁だと了解すりゃそれまでだけど。
私が客だったら、お姉さんやらお嬢さんやらは、とくに自分より若いコから言われたら「おばちゃん」て言われるより気持ち悪い。

359 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/18(月) 19:52:44.53 ID:K41Fj6YS0
果物売り場やお総菜コーナーに無人の試食台があるのは経費削減の為か?

360 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/18(月) 21:04:12.09 ID:ZxS8M29x0
子どもに対しては20代以上はおばちゃんかな。
マネキン同士は、「おねえさん」って呼び合うか。
「お嬢さん」は、初老の男性が年下に言うにはいいけど
女性同士だとちょっと変な感じ。

361 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/18(月) 21:11:05.19 ID:0f7e0gON0
>>359
マネキンがいるのは、メーカーがお願いして入れてもらったり、場合によってはGMS本部とのタイアップだったり、店からの要請だったり、いずれにせよメーカーの費用負担。
無人試食は、緩いローカルSMとかが店の裁量でやってる。
地元密着で売り場に目が行き届き客との信頼関係もあるからできる場合もあるし、衛生・安全といった観念が欠如してる緩い店だからやっちゃう場合もあると思う。

362 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/19(火) 10:56:58.27 ID:cIYhm7Ja0
お嬢さんwww
買い物中にそんな風に呼ばれたら絶対笑うわ

363 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/19(火) 12:04:26.64 ID:RlPixoCp0
みのもんた

364 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/19(火) 13:32:13.87 ID:vAq2u+8p0
マネキンやってると無人試食に手を出そうとは思わなくなるね
同じ爪楊枝で何度も食べたりするから汚いし
子供が素手で触っている事もあるくらいだしね
蓋あり小型試食台使っててもヤダわ
なので、同様にテナントパンのトングで取る形式も避けてる
仕方ない時は下敷き状態だけど下の方から掘ってw取るなどして買ってるわ
(プラスチックの大きな引き戸棚で売られてるところはかなり有難い)
5歳未満くらいの子供が指でパンをつついてるのをあちこちの店で見かけたもんだよ

365 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/19(火) 14:53:01.51 ID:g7cQd01z0
セルフの惣菜やパン屋で見たのは
客がトングを通路に落としたにもかかわらず、そのまま元の場所に置いて去ったこと
パン、惣菜を子供が手づかみで触るのは日常見かける

366 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/19(火) 17:13:25.68 ID:vJguTYPc0
これからの季節、目にする日も増えるだろう枝豆の無人試食もすごいよね
手で掴みとり、さやごと口につけ、食べ終えたあとのさやをゴミ入れではなく元の山へ戻す人がやたらいる!

前歯でしごくように食べた人のゴミさやを、次の人が中身が入ってると思って久地に運ぶ…
いやー考えただけで、おえぇー

367 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/19(火) 17:15:12.94 ID:vJguTYPc0
あ、久地に運ぶってなんだ
変換まちがえた!『口に運ぶ』です。すいません

368 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/19(火) 17:37:01.76 ID:zIf9s1N60
>>366
こりゃ不衛生極まりないな
店内試食禁止法案提出願います

369 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/19(火) 22:43:49.39 ID:NwPqTfvG0
枝豆詰め放題で、試食と勘違いしたのか、勘違いしたフリしてワザとなのか、勝手に食ってるヤツ見たことある。
味噌詰め放題で、試食はないのかと因縁付けた挙げ句、味噌の山に指突っ込んで舐めたBBA見たこともある。
詰め放題系のイベントも不潔。

370 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/19(火) 23:31:30.64 ID:QfvRxaFe0
自分が使った後の爪楊枝を試食品に置くじじばば、けっこういるよね
本当に不潔でからやめてほしいわ
触りたくもないし

371 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/20(水) 00:52:44.98 ID:Sm2apFf60
>>370
うーん、まさにカマンベール試食してる時に使った楊枝を試食品が並んでる皿に捨てられたばかり!
それが別のカマンベール2個にペタッと貼りつくっていう奇跡の荒業で捨てやがった。。。
じじぃ許すまじ

372 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/20(水) 00:56:21.78 ID:Sm2apFf60
あ、IDがSMAPになってるw
ファンの人なら喜ぶIDなのかもね(余談失礼しました)

373 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/20(水) 00:57:08.49 ID:M9ndRryQ0
日本の食料品売り場は不衛生ですから海外で買うしか無いですな(笑)

374 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/20(水) 07:40:28.80 ID:WnL7VjL/0
>>370
未使用の楊枝のケースの中に使用済みを入れようとするヤツもいる。
全力で阻止するけど、他のお客さんに気を取られてるスキに入れられちゃったことある。
……まるごと捨てたよ。

375 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/20(水) 07:51:49.55 ID:T3FLoh3R0
まるでゲーム感覚?

376 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/20(水) 11:14:47.32 ID:BUJiWWV00
試食販売って毎回現場が同じならともかく
その日その日に参加店舗が違うのって面倒だよね
うちの派遣なんて内勤が2人しかいなくてしかもズボラだから
巨大ショッピングセンターでの時もメールに地図さえ載せず住所だけ記載
つまり従業員入口を自分で探せって方針だからね
ガラケーしか持っていないオバサン登録者は嘆いてる
だから毎回かなり早めに駅に着かないと遅刻する

377 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/20(水) 11:20:13.74 ID:yfh6rCow0
昨日プルコギの販売してて
従業員の出入り口にカート置いて試食してるから
「ここは危ないですから開けてもらえますか?」
と優しく言ったのに
「うるせえな」とカートを蹴って通路を開けた客がいた
むかつくわあ~

378 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/20(水) 12:30:19.12 ID:IERX5yMY0
>>376
うちのとこも毎回店までの地図だけだよ
だから毎回30分以上は余裕を持って最寄りに着くようにしてる
時給換算したくないw

そういうのもあるから新規の店行くの嫌なんだよね
最近は固定の店を何店舗かぐるぐる回ることが多いな~

379 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/20(水) 12:38:12.08 ID:T3FLoh3R0
田舎だと最寄り駅まで2キロとかザラ
ま、バス停は店の前にあったりするが

380 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/20(水) 19:05:55.01 ID:yfh6rCow0
>>376
うちは地図さえないよ
駅から徒歩何分って書いてるだけ

私も知ってる店ばかり選んでるな
仕事がないときは仕方なく新規も行くけどね

381 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/20(水) 21:43:32.91 ID:vUiqRY/t0
この国は病んでいます。そもそも警察自体が犯罪組織になっています。
警察による集団ストーカー;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、
メディアを使ってのほのめかし・・・やればやるほど自身の評判を貶めるのに、本当にわけわからん組織

382 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/21(木) 08:48:57.92 ID:y7cV6c8p0
みなさま今日も頑張りましょ

383 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/21(木) 08:58:42.74 ID:B3MGbQ5C0
豚は厭だと言いました

384 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/21(木) 10:10:25.21 ID:EtqiUPj00
>>376
え?親切に従業員入り口まで教えてくれる会社なんてあるん?
うちは駅名もバス停も指示書に記載はないよ
事務所に聞けば教えてくれるけどその都度にするの面倒だから全部ネットで調べてる
電車ナビとかバスナビとかアプリあるからすぐわかるし
ネットがあるから店への道のりも従業員入り口もGoogleストリートビューで大半見ることができる

385 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/21(木) 10:11:57.58 ID:EtqiUPj00
>>373
そうだね、あなただけでも頑張ってそうしてくれ

386 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/21(木) 10:20:37.04 ID:gZgYCIn70
猫も厭だと言いました

387 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/21(木) 12:39:02.33 ID:KjWUh8850
駅から徒歩15分の小さい店なんて
道で聞いても知らない人が多いから
地図をコピーして駅員に聞いてる
(方向音痴で地図を見ることができないから)
パソコンなかったらこんな仕事できないわ

388 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/21(木) 12:41:35.57 ID:CkaouvLE0
犬も厭だと言いました

389 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/21(木) 15:41:02.66 ID:5XqKN5aF0
小さい白いにわとりは、ひとりで仕事に行きました。

390 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/21(木) 16:50:12.65 ID:zyV23tP10
次の仕事.パンを焼いて試食に出すわ。
まさにひとりで仕事に行く「白いにわとり」だわ私w

391 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/21(木) 17:13:49.85 ID:jjDtd24d0
豚は食べると言いました

392 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/22(金) 00:37:25.48 ID:xW+yPeWk0
猫も食べると言いました

393 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/22(金) 17:41:59.47 ID:1sm9ThCd0
パンの試食やってみたいなぁ
メーカーが決まってるから色々な内容試食をやる事が無いんだよ

394 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/22(金) 18:00:16.84 ID:yHlEDnDC0
犬も食べると言いました

395 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/22(金) 19:25:27.85 ID:7jhmqFqg0
パン、うちの会社がやってるメーカーは面倒で人気ない
店も鳩とかオ◯ゼキとか地雷系の店が多いし
メーカー決まってる方が楽そうだけどな~

396 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/22(金) 20:29:14.56 ID:1sm9ThCd0
>>395
オオゼ◯って店舗によっては厳しいとこもあると聞いたけど本当かな
パン試食、たしかに鳩でよく見かけるわ

397 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/23(土) 19:59:42.58 ID:XoafpkXE0
初めまして
私もマネキン、やってます 鳩も異音もよく行きます仕事で
鳩は買い物面倒くさいですよね
鳩は社員もパートもサービス残業当たり前の会社だから、ピリピしてるのかも

398 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 08:26:17.89 ID:12aW5nwL0
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6160969

タダ!に激しく反応するのはサル

399 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 11:25:29.15 ID:lbykNCEx0
>>376
>>377
>>380
私の登録してる派遣会社も地図、ないから、自分でプリントアウトしてます
地図送ってくれる派遣会社もあるらしいですね
>>398
>>398
>>398
試食して買わないお客はサル!!?

400 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 13:33:44.27 ID:/XHbisX40
お客様は猿様です

401 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 15:02:39.17 ID:lbykNCEx0
>>399
>>400
土日の異音は、猿の惑星ですね

402 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 21:32:12.08 ID:1qKIWQ1i0
いやーきょうは売れた売れた
そろそろ給料アップしないかなー

403 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/24(日) 23:39:30.91 ID:v5G3xNLr0
>>397
関西のおばマネです
よろしくね
>>402
私のほうは全く駄目だったわ
自身なくしそう・・・

404 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/25(月) 00:39:37.85 ID:+3avLYkM0
給料アップしてくれるところなんてあるんか!
うちのとこはずっと同じだわ
まぁもともと日給がかなり良いとこだから不満はないが

405 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/25(月) 10:53:36.46 ID:IW9YqECh0
段ボールの中に袋入れてゴミ箱代わりにしてるけど
通路が狭いとそれがだめだから試食台に袋吊るしてるんだけど
そうすると見えにくいのか
そこに入れずにトレーにはいって食べた後の小皿に戻す人が
いるんだよねぇ。すぐ捨てるけど汚い。
ゴミどこに捨てるの?と聞いてくれよ。
トレーから取ろうとしたお客さん、それ見ててを
引っ込めてやっぱいいわってなったわ。

406 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/25(月) 11:33:08.07 ID:mnuGw0es0
 非常識な人が多いね
衛生概念無いのかね?

407 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/25(月) 11:38:18.89 ID:IW9YqECh0
>>406
そうなんだよねぇ…
この前はおひとり様1杯でビールの試飲をしえちたんだけどさぁ
子供(5歳くらい?)の分ももう1杯くれといったお父さんにはびっくりした。
子供が飲めるかっての!
試飲はこういうのが多いし、試食は猿が寄ってくるし
疲れるよね。

408 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/25(月) 12:18:29.64 ID:KVMGMo+B0
>>407
子供の分の試飲?お酒なのに?
家族でしっかり、試食巡りの猿家族も多いですよね

409 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/25(月) 12:19:30.46 ID:KVMGMo+B0
>>403
宜しくお願いします(^^)
そうなんですよね、
売れないときは、ガッカリだし、困りますよね

410 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/25(月) 12:45:21.69 ID:IW9YqECh0
>>408
うん、お酒なのに子供の分をくれと言われたさ~
後購入者にくじを引いてもらうってのがあったが、
買ったふりしてそこらに品物置いていく人が多かった。

最近試食、試飲に入ったが中々ヘビーだねぇ、お互い頑張ろう!

411 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/25(月) 21:14:39.33 ID:jd+0oVls0
ビールの試飲って車で来るようなところだと
「お車でお越しですか?」って聞いたりするの?
子供に酒はダメだよね。

412 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/25(月) 22:01:54.77 ID:qkH7gy1l0
昨日入った店での別の商品売ってるオバマネの自慢話がかなりうざかった
会社から特別扱いされてるとか、指名もあるとか、よく売ったらスーパーの担当者もニコニコしてて優しくされるとか、給料も多くもらってるとか他にもなんか言ってたな
今回の人に限らずオバマネは聞いてもいないのに自慢してくる人が時々いるわ

413 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/26(火) 00:05:57.30 ID:jiQENDNv0
>>412
終始自慢話された事あるわ
バックヤードで会う度に聞かされ休憩時も聞かされ・・・
まーよく尽きないよなーw

414 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/26(火) 00:33:33.83 ID:x4frH6VA0
社畜は大多数の凡人
そんなんしかなれない時点で惨めなだけ
やっぱイチローとか草薙みたいにならないとね

415 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/26(火) 00:35:17.04 ID:x4frH6VA0
投稿場所間違えました
ごめん

416 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/26(火) 08:07:29.70 ID:nWLZDu+f0
先日
売上と交通費と買い取りの建て替え金額の合計の金額を自慢してる、おばマネがいて、なんだかなーって思いました

417 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/26(火) 08:43:42.54 ID:t+c631U20
自慢オババは他に自尊心を保つ手段を持ってないのさ
家に帰っても子供が主体で旦那は家庭放棄なんだろう

418 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/26(火) 08:46:30.72 ID:9hYKSDi80
50代以上のおばマネ、癖のある人多すぎィ!
小綺麗にしてる人はそうでもないけど、疲れきった顔の人はなんかおかしい

419 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/26(火) 09:06:05.23 ID:AQaYe5ru0
聞いてないのに自慢話、あるあるだよね
完売自慢、指名自慢などなど、あなたのことなんて興味ないのに・・・

420 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/26(火) 09:52:47.98 ID:5ape1F1F0
俺の!俺の!俺の話を聞け~♪

421 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/26(火) 12:57:45.35 ID:jiQENDNv0
汚らしくて小太りの50代後半~60代くらいの人に多く見られるね、聞いてないのに自慢話されるの

422 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/26(火) 13:30:29.28 ID:XN8DWBUg0
あの

423 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/26(火) 13:31:45.03 ID:p1vTO/jX0
初めてやるんだけど、どの食品が初心者に良い?

424 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/26(火) 13:40:57.10 ID:Zu0rvtOb0
スナック菓子?

425 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/26(火) 14:21:04.41 ID:hoR+g/rl0
オススメは、ビールとチューハイ。
子供にたからないし、大人がたかって来てもたかが知れている。
たくさん飲ませろって人には、少しくらいなら私はサービしている。
そこそこ売れる。
冷めたり溶けたりを気にしなくて良い。
説明も、ワインや日本酒程マニアックな知識はいらない。
暇な時間帯は、ビールを綺麗に陳列したりすると、時間が早く過ぎる上にお店の人にも喜ばれる。
準備と片付けが楽。
片付けから退出まで20分位で済む。
車の人にだけ気をつければ、比較的楽な商品だと思う。

426 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/26(火) 15:37:55.69 ID:qkWSx7070
>>423
飲料がおすすめ。お茶とか。
お酒も後片付けとか楽だけど、推奨だと売りにくい。自分がお酒好きじゃないからかもしれないが。
対して飲料は「なにそれー?」ってお客さんが寄って来やすいし、「1本100円しないなら買ってあげる☆」ってお客さんが多い気がする。
今の時期なら「冷えてますよー」の一言でお客さん寄ってくる。

427 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/27(水) 13:49:03.66 ID:U9YVTnZi0
ビールがいいよ
買ってもらったら抽選ってのがやりやすい
お菓子つかみどりって某ビールでやったが子供さんが
くいついて親が買うですごくよかった
試飲も伸びたし、経費かかるがやりやすかったよ

428 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/27(水) 16:50:03.71 ID:XkBT1BaY0
フルーツも楽じゃないかな
結構食べてくれるし買ってくれる率も高い気がする

429 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/27(水) 17:22:25.40 ID:MsQNsX6j0
>>428
切ったり皮剥いたり面倒じゃないかな?

430 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/27(水) 20:38:58.06 ID:BeUFwbGM0
優しい世界

431 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/27(水) 22:13:39.54 ID:3+bbeDQM0
生ぬるい仕事内容ばかりしてるんだなー
難しいのから入った方が免疫付くぞ

432 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/27(水) 22:26:37.42 ID:XkBT1BaY0
>>429
今葡萄があるよ~
私仕事取った

433 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/27(水) 23:12:19.02 ID:2BEhI/Ae0
私は(メーカーには申し訳ないがw)
試食でとにかく在庫を減らしたいと常に考えている。
店側はどうせ買取りだから、試食で在庫が無くなろうと、売れて無くなろうと、とにかく在庫が無くなって完売すれば喜ぶし。
だから、猫でも犬でも誰でも試食は大歓迎、どんどん食べてくれ~!!という考えだが、
先日行った店、3時くらいに既につまようじ2箱、つまり1000食くらい試食が出たときには、
さすがに帰りたくなった。
結局、
買取り代は3万近くになって、ちょっとビビった。ちなみに1箱180円程の商品。

434 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/27(水) 23:15:09.50 ID:F94LTzYn0
お疲れ様…
配るってより、もう撒いてる感じだね。

435 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/28(木) 00:04:22.35 ID:O9RE4JmA0
>>433
肉なら3万くらいならよく聞く話だけど、あなたが売ったのは何だっの?お菓子?
聞いた話で最高額は10万てのがあったわ

436 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/28(木) 00:13:37.63 ID:QxcETKgPO
買い取り3万は食べさせ過ぎ。
百円位のパンで1500食位やったけど、安いのに買わないとかあったよ。
3万はさすがにないなあ

437 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/28(木) 00:30:41.76 ID:MWHfEKZY0
給与は売上高の二割だとか歩合制になれば売れる?

438 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/28(木) 15:21:31.93 ID:051sDsyS0
前に平茸を300仕入てると主任に言われた
その日は大雪で客もまばら
試食で使ってやろうと山盛り入れて出した
そしたら売れたw
それ以来鍋の時は山盛りにして出すようになったわ

439 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/28(木) 18:40:57.03 ID:od0Pdw4v0
寒い日の鍋物はよく売れるよね
鍋つゆも具材も

440 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/28(木) 20:01:05.65 ID:rNmG0JW+0
キノコ汁くださいな

441 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/29(金) 12:15:27.95 ID:ciAvcHBk0
>>439
そうとは限らないよ

442 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/29(金) 12:22:26.96 ID:+E8jNvlb0
寒い日にはコタツでアイスという変人が居るからな

443 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/29(金) 12:56:54.19 ID:KDOjwRdI0
>>437
学生バイトがごそっと辞めて平均年齢上がりそう

444 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/29(金) 13:20:52.48 ID:9YabP8pf0
この間入った店に20代くらいのマネがいたんだけど、なんでこの仕事?ってくらい美人な子で声も出ててるし愛嬌あるしですごくたくさん売ってた。あんだけニコニコして声がけしてれば売れるわな。
おばさんも見習わなきゃと思った出来事でした。

445 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/29(金) 13:57:35.60 ID:G5RmOjoH0
大阪府内の約10店舗で全く同じ勤務時間で
全く同じ食べ物の試食販売やらせて結局みんな日給8000円のくせに
日給8000~10000円と嘘書いてる派遣会社には要注意!行かないほうがいい!
きちんとした会社は日給は、きちんと一律の金額で書いてるはずだからね

446 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/30(土) 08:56:46.69 ID:ohqq0rWc0
今日は鳩ですが
比較的、感じ良い店だから安心です
感じ良いというか、放置ですけど

447 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/30(土) 08:59:52.56 ID:ohqq0rWc0
>>435
三万円はよくある話しなんですね、
一万円越してもびっくりしてました

448 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/30(土) 09:51:30.43 ID:8r/5dWgK0
さぁさ、今日も頑張りましょう
関東はずいぶん暑くなるそうですが

449 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/30(土) 10:08:46.49 ID:PzgNUVme0
>>447
日給一万円以上でしょ?

450 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/30(土) 14:44:55.50 ID:FY4z1b8R0
>>449
買い取りの金額が三万円、って、すごいなと思いました
>>449

451 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/30(土) 20:47:51.21 ID:ffzrtQ8j0
今日は異音で高級ソーセージの仕事
試食魔すごかったわ
私の隙をみてかっぱらっていくし
飾りに置いてるミニトマトまで食べようとするし
その上高いから売れない

笑顔も声も消えてしまったわ
明日もあるんだわ
憂鬱・・・

452 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/30(土) 20:57:35.60 ID:PJpPVxab0
>>451
美味しいオヤツをありがとう

453 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/30(土) 21:28:53.40 ID:KKuG0Y0hO
今日に限って遠い現場でまだ電車の中で帰れない。関東で地震。
最近商品がなかったり突然の変更とかでバタバタしてたから余計大変

454 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/30(土) 21:35:56.64 ID:8cAzgYHG0
>>451
ひょっとしてジョンソンヴィル?
居怨てトップバリュ以外(つまりメーカー品)大して安くしないよな、わざとだろうけど

455 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/30(土) 21:57:52.60 ID:ffzrtQ8j0
>>454
あたりです
食べられただけ・・・
しかも以前にここに出てきた試食魔だらけの関西の店
顔が引きつってたよ きっとw

456 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/30(土) 22:18:46.31 ID:7oMT8lYq0
関東でジョンソンやってきたよ
試食に使った数とと売れた数がそんなに変わらないという・・・
お互いお疲れ様~

457 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/30(土) 22:39:36.36 ID:9LAvf/rc0
ジョンソンヴィル美味しいよね。
お肉の密度からしたら、そんなに高い気はしないけど、
やっぱりひと袋500円前後は高いのかな。

458 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/30(土) 23:34:59.15 ID:8cAzgYHG0
自社のトップバリュばかり優先してメーカー追い出しやがって
売り場劣化で4割削減とかwザマァ岡田屋wwww

459 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/31(日) 00:00:43.91 ID:MxInLKUV0
>>457
そうなんだ
私もそのくらいしか売れてないわ
気を取り直して明日がんばる

460 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/31(日) 00:02:22.05 ID:MxInLKUV0
459です
>>456の間違いでした

461 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/01(月) 00:54:36.09 ID:iUppd0bI0
ウィンナー焼くときホットプレートの上になにを敷いているの?アルミホイル?
普段飲料メーカーばっかりやってて調理の事はさっぱりわからん

462 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/01(月) 01:11:07.81 ID:AZB+wkEK0
くっつかないクックパーかしら?

463 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/01(月) 01:20:12.16 ID:YW1m2yCU0
>>461
ウインナーに限らず焼き物する時はクックパー
大変な調理系ばかりやるメーカーだから慣れちゃったけども
逆に飲料やウインナーのメーカーは無いからやってみたいわ
面倒だからか他で聞く日給よりだいぶ多く貰えてる

464 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/03(水) 00:59:05.96 ID:txw6Lef6O
ソフィアで働いている人って居る?彼処は仕事が本当にやりにくいし、疲れます。もう、サヨナラなんで良いですが。

465 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/03(水) 08:50:16.05 ID:aGGCM0X70
ソフィアはそんなにやばいんですか
噂は聞きますが

466 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/03(水) 09:12:41.66 ID:vcBWAJ4b0
ソフィアで働いてるけど
仕事も店も選べるし会社は緩いし
仕事の変更や遠方の仕事言ってきてもきっぱり断れるし
(私には何も言ってこなくなった)
たしかにケチだけど居心地いいよ
464さんは若い人なのかな?
私みたいなおばマネにはいい会社だよ

467 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/03(水) 09:53:50.36 ID:N50T8j2Q0
ソフィアは仕事への注文が多いのにこちらへのフォローが少なくてあまり信頼できなかったな
仕事の資料などはfaxかソフィアまで受け取りに行かなきゃならなくて
地味にお金と時間がかかるのが嫌だった
近場での仕事を希望して決定したのに
前々日に仕事がキャンセルになったうえ、代わりに紹介された仕事は遠方ということが何回かあって
振り回されるのが面倒になったからソフィアを辞めた

468 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/03(水) 14:45:31.83 ID:dvlujc310
ソフィアは若い子(~22.3歳くらい?)には待遇悪いのかね
それなりに歳重ねた人やマネキン経験者10年以上とかいった人にはやりやすいとかかな?
給料は他より低めだけど数あるらしいし、強気に出れるなら登録するのもアリかもと思い始めてる

469 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/03(水) 14:58:38.35 ID:txw6Lef6O
ソフィアはレポート翌日消印や給料申し込みの時に電話するのが面倒。彼処は推奨販売は無いんだろうか?
私、もうダメと思う。ソフィアから仕事を与えられないとヤバイ。

470 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/03(水) 17:47:03.18 ID:wLGkh2gh0
>>469
まぁなんだ、半年ロムれ

と言いたいところだけど、ビールの推奨ならマーケティン◯コアとかユー性が多いんじゃないかと思うよ

471 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/03(水) 18:21:51.01 ID:dvlujc310
>>469
レポート翌日消印は良いとして給料ざわざ電話しなきゃならないとか面倒だな
わざわざ面倒なことをさせてミスさせて削れるところは削って利益の足しにしようとでも思ってるのだろうか・・・
やはり考えものだなー登録やめとくか

472 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/03(水) 18:24:08.42 ID:vcBWAJ4b0
>>468
同じ年の私の友達も楽しくやってるよ
私より年上のマネキンも沢山いるから年齢を気にしなくてもいいしね

平日も結構仕事あるよ
時間によっては9000円の日もあるし

相性もあるだろうけど気楽な会社だよ

473 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/03(水) 20:27:07.48 ID:txw6Lef6O
試食・試飲販売や推奨販売は本当に派遣先のスーパーやショッピングセンターのチーフに因ると思う。料理やお菓子、試飲は面倒か面倒じゃないかだが、基本的には自分のやり方は一緒です。チーフと相性が悪いとクレームや捨て台詞、良かったら『凄く頑張ってくれました』の世界だからね。

474 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/03(水) 23:57:39.32 ID:wLGkh2gh0
チーフによるってのは同意。
というか、チェーンによってやりやすいやりにくいってのはあるよね。
鳩のような大型はやりにくく、小中型のお店は比較的やりやすいところが多い印象。

ちなみに百貨店って入ったことないんだけどどうなの?
いま指名もらってて引き受けるか悩んでる。

475 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/04(木) 10:22:46.88 ID:/SAO+I/20
>>472
ソフィアって普段9000円行かないの?やはり安いんだね

476 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/04(木) 11:25:40.92 ID:lsiZP/N40
安物買いの銭失い

477 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/04(木) 13:03:17.20 ID:xEkmvqE20
>>475
普段は8000円だよ
たまに他社から8400円とか8500円でお誘いあるけど
慣れた会社がいいわ
もう子供にもお金のかからない世代だし
これだけ貰えたら十分よ

478 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/04(木) 13:06:24.45 ID:xEkmvqE20
>>475
これは関西の場合で関東なんかだと違うかもしれない

479 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/04(木) 14:44:24.97 ID:/y6VvlE30
ウイスキーの推奨販売、試飲なし…
景品つけるにしても売れるのか?
単価がめちゃ高いから憂鬱だわ

480 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/04(木) 14:46:12.33 ID:/y6VvlE30
ちなみに自分は平日シフトのアパレルの人
兼業で平日にマネキン入っているがアパレル経験者ってところが
買われているらしくぼちぼちは仕事あるよ

481 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/04(木) 14:59:57.66 ID:vnEdUlB00
>>479
ウィスキーのメーカーによっては売れるかも。
今、ウィスキーブームだから。
どこのメーカーか知らないけど、一時期かなり減産していたから、全体的に市場の数量少なくなってますよ~
とか案内できる。

482 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/04(木) 15:21:15.46 ID:/y6VvlE30
>>481
日本のメーカーじゃない所
知名度が低いから心配だけどそういえばドラマで
ブームが来てるからだいじょぶかな?
ビールは試飲があればそこそこいくがウイスキーは
好き嫌い多いからどうだろう?と不安だった
いけそかな

483 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/04(木) 15:57:27.49 ID:vnEdUlB00
>>482
外国産か…
今は国産ブームなのよ。
でも、その国産が少ないから出るといいね。
せめて試飲があるといいのにね。

484 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/04(木) 19:24:38.07 ID:bI2sohi8O
ソフィアはクレームで首にするんですか?何か『お受け出来ない』と言われたり、『仕事は満杯』と遠回しにされそうで怖いです。

485 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/04(木) 20:51:52.86 ID:0rJL2Wsi0
>>483
国産ブームかぁ…
外国産は初めてだから最初はワクワクしたが
試飲なしで景品だけって不安になってきたよ
研修受けたがうまく売れるコツとかある?
ビールやチューハイはやったことあるが
ウイスキーははじめてなんだ

486 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/04(木) 21:40:44.54 ID:xEkmvqE20
>>484
クレームついたの?
クレームの内容にもよるんじゃない?
クレーマーな客がつけたクレームとお店からついたクレームでは違ってくるし
細かいクレームくらいでは首にならないと思うけど・・・
どうなんだろうね

487 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/05(金) 06:00:49.40 ID:07qqivfGO
>>395
オオゼキ地雷なの?

488 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/05(金) 11:32:01.06 ID:uxsqzOrQ0
>>487
てゆーか、最初から弾薬庫だって見えてるとこは、地雷とは言わないだろ。……てレベルじゃ?

489 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/05(金) 12:06:52.00 ID:bqAZ6Yrt0
なんて恐ろしい!

490 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/05(金) 18:13:12.93 ID:Dij68opy0
おぉ、こわやこわや

491 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/06(土) 14:07:32.24 ID:5rUcisQL0
ソフィアは
電気鍋や試食カップを取りに行くらしいよ?
電気鍋は、自分で管理だから、持ち歩いてるらしい
仕事は選べるらしいから、それは良いよね
誰か、クリッ○クローバーってところ知ってますか?

492 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/06(土) 16:46:16.75 ID:u605TiP+O
明日、SOPHIAから癌の宣告を受けます。覚悟します。

493 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/06(土) 17:45:56.09 ID:u605TiP+O
クリッククローバーは3ヶ月で切られました。都合の良い時だけ振り回しておいて、いきなり掌を返されたように仕事が与えられなくなったから困りました。

494 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/06(土) 18:27:13.28 ID:K7TyBQru0
派遣って都合のいい期間だけ働く働き方では無いの?

495 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/06(土) 19:37:50.15 ID:5rUcisQL0
>>493
クリッククローバーは仕事くれなくなるの?
おばマネに紹介されたんどけど、、、
ソフィアと同じくらい安いらしいけど、、

496 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/06(土) 20:23:54.79 ID:eeZEOLAS0
試食カップやフォークは取りに行かなくても
まとめて送ってくれるよ(着払い505円で)
月に2回ほど送ってもらってるよ ○フィア

497 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/06(土) 20:40:19.54 ID:qxq/ZFBe0
>>494
493は、会社側の都合の良いときだけこき使っておいて、自分が働きたいときにシゴトくれないって嘆いているのでは?
それが派遣会社だろ、って思うけどね。

493がダメだったわけではないのかもしれないけど、使えないヤツ多くて(ちゃんと講習とかしてなくて?)、メーカーから切られたり、元請けから切られたりしたら、一気にシゴト減ってしまうこともあり得る。

498 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/06(土) 21:49:55.71 ID:E+kA8Prz0
>>496
まさかその着払いって経費でなくマネキン負担なんですか?

499 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/06(土) 22:39:53.51 ID:8liR7M2p0
>>496
その着払い、まさかマネキン負担⁈
もしそうならそんな事してるのソフィアだけじゃないのかね

500 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/06(土) 22:43:06.04 ID:USBB3YoBO
マネキンへ着払い(笑)イカレてる。機材送りこみ、会社へ着払いならわかるけど?機材ない時なんか試食カップ捨てる実施すらあるのに。わざわざ会社に取りに行くか自腹で送ってもらうなんて考えられない

501 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/06(土) 22:44:03.04 ID:eeZEOLAS0
>>498 496
マネキン負担だよ
事務所に取りに行く交通費と時間を考えると着払いがいいけど
うちだけなのか~(涙)

502 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/06(土) 22:55:17.93 ID:8liR7M2p0
ソフィア、削れるとこはとことん削って利益出してるんだろうな
日給の低さ、送料マネキン負担
レポートの発送料(82円~)もまさかのマネキン負担かな?店への前日連絡とかもろもろ、どうなのかな

503 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/06(土) 23:20:34.46 ID:l6G70Rxy0
当たり前だけど、店に試飲カップ届いてなかったら、
マネキン会社からメーカーさんに送るように言ってもらうか、
マネキン会社から送ってもらうものよ。

504 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/07(日) 00:47:04.64 ID:owwpTHvy0
レポートの送料はうちもマネキン負担だけど
機材の発送は全部会社持ち
カップとか万一届いてなかったらその場で買い上げて後で請求
着払いで送られてくるなんてありえない
ものにもよるだろうけれど下手したら1000円くらい飛ぶんじゃない?

505 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/07(日) 00:48:04.78 ID:ar9yCBSG0
経費のこと考えたら時給が最低賃金割っちゃいそうだけどどうですか?
ソフ○アに登録してる人を悪いとは微塵も思っていないけど、最初の登録事務所にしなくて良かったとつくづく思うよ……

506 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/07(日) 01:34:36.04 ID:hcOQP2H60
巡回で来るおばさんが仕事中なのに長々とロールプレイと呼びかけ指導してきて激しく萎えるわー。
〆コロされる鶏みたいな絶叫系で呼びかけられてもお客さんドン引きするだけだっつうの。
あんな出鱈目な発声法でドヤ顔で指導されてもねえ。

507 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/07(日) 08:24:39.20 ID:UQhmCnNp0
ソフィアのケチぶりには、ドン引きですね

508 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/07(日) 08:52:00.42 ID:UQhmCnNp0
今日は遠い店を引き受けてしまった
片道2時間って、やっぱり遠いですよね?

509 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/07(日) 08:53:19.25 ID:UQhmCnNp0
>>506巡回とか、あるんですね、すごい!

510 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/07(日) 11:34:15.79 ID:AYIdQ/Io0
>>508
新幹線なら東京から金沢に行けるね

511 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/07(日) 11:38:15.19 ID:AYIdQ/Io0
あ、2時間だと富山か黒部宇奈月温泉までだ

ゴメンね

512 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/07(日) 12:46:52.85 ID:UQhmCnNp0
駅前らしいので、引き受けたけど、やっぱり2時間はしんどいかなー
断ろうかなー
こんな遠い所を紹介だなんて、嫌がらせ?
仕事くれないより、マシ?

513 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/07(日) 12:48:38.24 ID:UQhmCnNp0
今日引き受けてしまって
すぐに断るのは、どうかな?来週だから、やっぱり断るのは、早めがいいかな?

514 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/07(日) 13:04:11.79 ID:bmpeInkY0
早く断らないと代わりの人を用意出来なくなっちゃうよ

515 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/07(日) 14:26:46.03 ID:6UprqxR/0
日給に手当がつくとかなら2時間行くかも
月一くらいで1時間半くらいのところ紹介されるよ、何度もやってるメーカーの展示会の仕事だから日給が変わらなくても引き受けてる
どちらにせよ断るなら早めに言うべし!
嫌味とか言われるかもしれないけどめげるな~

516 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/07(日) 14:57:23.79 ID:R51gcUTj0
乗り換えが多くないなら自分も二時間くらいは引き受けるな
仕事ぎりぎりに引き受けることが多いんだが
手当に色つけて貰えたりするし

517 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/07(日) 18:36:51.94 ID:y/Md5BszO
私は仕事を与えられなくなったよ。自業自得だけど、明日の電話で永遠にサヨナラしなければならないです。社員がそう言ったんですが、大変困ります。

518 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/07(日) 18:46:57.90 ID:UQhmCnNp0
>>517
何故、仕事もらえなくなったの?
やっぱり2時間、頑張る!とにかくお金欲しいし、駅前ならね

519 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/07(日) 18:51:21.93 ID:z1xGPpz/0
>>516
手当あるんですね
私の派遣会社は特にないみたいだけど、とりあえず行くことにしました

520 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/07(日) 18:54:33.86 ID:iTnzXLSo0
通勤手当くらい出せよ!
人貸し屋!!

521 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/07(日) 19:10:57.42 ID:z1xGPpz/0
>>520
ですよねー
ソフィアと似てるのかな?
ソフィアより、まだマシかもですが

522 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/07(日) 19:39:15.86 ID:y/Md5BszO
クレームとネット…もう言いたくない

523 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/07(日) 19:44:07.83 ID:z1xGPpz/0
派遣会社を変えれば大丈夫だよ

524 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/07(日) 19:47:33.89 ID:z1xGPpz/0
とあるメーカーさんと3日間連続で催事で一緒に仕事した時に、マネキンは当たりハズレがある、ってメーカーさんが言ってました、ハズレってどーゆーのか、当たりってどーゆーのか、詳細を聞けなくて残念

525 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/07(日) 23:17:28.17 ID:/sqS5P6M0
以前にメーカーさんと仕事した時は私の仕事を見て
「○○さんベテランさんだったんですね。よかった」
って言ってたけど

526 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/08(月) 01:49:28.38 ID:uojH5sWZ0
ベテランなの?

527 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/08(月) 02:20:38.54 ID:h9ufE6jjO
以前栄養ドリンクの試飲販促をやってた事があって、
時々その栄養ドリンクの販売企業の営業さんと一緒に仕事する事もあったんだけど、
ある日現場に行って、いつものようにクーラーボックスに氷入れたり売りやすいように販促台の周りに商品積み上げたりしてたら、
それ見て営業さんが
「よかったぁ~、今日はちゃんとわかってる人で。
こないだは学生のバイトか何か知らないけど、準備も呼び込みかたも知らない何もできない子でさぁ。
オレがみんな一人でやったんだぁ。何のために雇ってるのかわからんかったよ」
としみじみ言ってた。

528 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/08(月) 08:38:01.22 ID:IDVK2vmA0
マネキン始めて4ヶ月。
会議室での研修は受けたけど、実際現場では誰も教えてくれたり指示してくれたりは無いから
本当にこのやり方であってるんだろうか…と不安なまま手探りでやってる
せめてハズレと思われないようになりたい

529 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/08(月) 09:12:55.54 ID:vgUSlVSg0
>>523
たまたま派遣会社との相性や、もらった仕事との相性が悪かっただけの人なら、違う会社に登録してやりなおしてくれれば良い。
でも、「誰にでもできる簡単な仕事です」なことができない人は、もう違う仕事探してほしいよ。
コミュ障にはできない仕事なのに、そういう人が「1人でやれる仕事」って勘違いしてたり、なんかフツーの社会人じゃない?学習能力欠如?って人も多い。
あなたが悪いんじゃないよって言ってあげたいようなクレームももちろんあるけど、ホントごもっともなクレームはさらに多い。

530 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/08(月) 09:23:12.23 ID:A9P9klS60
>>528
接客に関して自信がないのなら、自分がオフの時に試食しに行ってみたら?
お客の立場で初めてわかることもあるかも。
会話もだけど、台の上の配置とか渡し方とか、ゴミ箱の位置とか。
それぞれ工夫している人も多いよ。

試食したら、できれば買ってあげてねw

531 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/08(月) 10:05:43.31 ID:+fG6iGGY0
ウイスキー(国産じゃない)行ってきた
全然売れなかった……
暫くここはいってるんだけどどうしよう
試飲がないって言うと去っていくお客さん
国産じゃないって知るとすぐ去るお客さん

532 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/08(月) 10:27:57.46 ID:+fG6iGGY0
試飲がないって難しいんだね
口頭で説明しても味はわかりにくらしいし
「う・る・さ・い」と声をかけただけでおっさんに
怒鳴られた。わかってるよ、悪かったよ。
でもこっちも仕事なんだよ。酒売り場で試飲以外の
人間がいて悪かったよ
もう行きたくない……

533 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/08(月) 11:14:23.88 ID:y1h8Ab9L0
>>532
それはおつかれさま。
ワインをメインで販売しているマネに聞いたんだけど、試飲がないときはとにかくお客さんと話をするって言ってた。もちろん迷惑にならない程度にね。
販売するワインだけじゃなくて、そのお客さんが欲しいお酒をいっしょに探して説明したり。そのマネが酒好きだからできることかもしれないけど。
そういう接客でクレームが出たことはないそうだよ。
参考になるといいけど。
自分は酒が飲めなくて酒の仕事は避けているから、酒の販売する人は尊敬する。がんばれー。

534 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/08(月) 11:32:55.93 ID:+fG6iGGY0
>>533
ビールは好きなんだが洋酒はいまいちで……
でも酒類の販売経験が○年以上のオーダーに合致したのが
自分だけだったのさ
すごい参考になる。ありがとう。
ビールは好きだからその手は使えそうだわ
声のかけ方に問題があるのかもしれない。
試飲以外は初めてだからなぁ、キャッチ方法を考えてみる。

535 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/08(月) 11:40:34.46 ID:H13Lc8sF0
小さな、地域密着型の食品スーパーは、お客様とのコミュニケーションはとても大切かも。また、大型ショッピングモールはとにかく、試食の数はすごいですよね
その時の商品や客層、来店人数、店の担当者の態度などで仕事の成功率ってゆーか、こちらのモチベーションもかわりますよね

536 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/08(月) 11:43:38.63 ID:H13Lc8sF0
手際や要領よくは、やっぱり経験かなー
確かにに試食しに行ってみるのは良いかも!
または他のマネキンさんのやり方を見てみるとか、
先日かなりの甲高い声の接客マネキンさんは、ちょっと耳障りたったな

537 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/08(月) 11:48:02.29 ID:A9P9klS60
>>534
夏にオススメの飲み方とか説明するといいかも。
フルーツとかジュースとか使ったドリンクレシピなんか。
スポーツドリンク割とかタイムリーでいいかも。(テレビで紹介されてた?)

車で来た人にワインをすすめる時は、合う料理を一言添えている。
トマトの冷製パスタとか最高ですね!とか、実は和食にも合います!とか。

538 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/08(月) 11:48:34.35 ID:H13Lc8sF0
>>527
マネキンが右も左もわかりません、じゃ、メーカーさんも困るよね
3日間すべて完売したから、良かったけど、、、
店の担当者が○○(←メーカーの男の営業さん)が突っ立ってるより、マネキンさんの笑顔の方がずっといいよーって冗談言ってくれました

539 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/08(月) 11:51:56.22 ID:CN+gnAyX0
頑張っても仕方の無い仕事もあるさ

540 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/08(月) 12:18:53.03 ID:vgUSlVSg0
やれる努力や工夫はして、それでも売れなきゃ気持ち切り替えて、この場で買ってもらえなくても商品に良いイメージ持ってもらうようにアピールする。
価格設定に無理があったり、客層とミスマッチだったり、マネキンの努力だけじゃ解決できないことはある。

541 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/08(月) 12:27:44.22 ID:+fG6iGGY0
>>537
それよさそうだね、営業さんがカクテルレシピを
研修資料で作っていたから、使用できないか聞いてみるよ。
あうおつまみや料理も一緒に言えるといいかもしれない
冷製パスタは洋酒にはよさそうだから、レシピを調べて
トークで使用してもいいか確認取ってみるわ。
今回は研修を1時間で受けてさぁ行ってと送りこまれたから事前に
きちんと調べられなくて……
気を取り直して来週行ってくるわ!あんがと。

542 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/08(月) 12:54:14.59 ID:/a63561i0
売ろう売ろうと考えてると顔や態度に出てしまうのか
必死さが相手に伝わって引かれるのか
お客さんと楽しくやろうと思ってからのほうが
売れてる気がする

543 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/08(月) 12:57:05.88 ID:lJ7XBVeV0
昔コーヒーやってたけど、なかなか良かったよ
裏でなら自分で作ったやつ飲んでいいと言われててよく飲んでたし、割と買ってもらえてた
女性のお客さんとも喋れるし

544 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/08(月) 12:58:54.04 ID:lJ7XBVeV0
>>542
試飲をネタに暇つぶしのお喋りが基本だよね
買いたい人は質問してくるからそれまではお喋り

545 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/08(月) 13:14:34.80 ID:COMtGPmF0
昨日、某イ○ンに初めて推販で行ったんだけど試食のマネキンのおばさんに財布スラれそうになった・・

明るくて人当たりの良さそうな自分の母親位の人だったからまさかとは思ったけど
妙に距離梨でボディータッチが多くて、おばさんの試食アイテムを調理室にカットしに行くのにわざわざ
私が推販してる通路を回って何度も来るのもおかしいと思ったし触ってくるのが必ず財布が入ってるエプロンのポケットだったから
盗る気だなって思って、また来た時に財布の入ったエプロンに触られないように食台にポケット部分をピッタリ押し付けて
顔だけ向けておばさんマネキンに会釈したら2度と近寄らなくなったから安心したよ。

似たような経験した事ある人居ますか?
ちなみに私物の管理ってどうしてますか?
車で来てるなら帰り乗せてってとかタクシー使うなら最寄駅(しかも相手の)まで一緒に乗せてとか
厚かましい系のおばマネはたくさん会った事あるけど窃盗しようとしてきたマネキンには初めて会ってビックリした。

546 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/08(月) 13:59:36.90 ID:9XouvJXa0
>>545
こわっ!!途中で気付けてよかったねー。
自分は小さめの斜めがけバッグを常に身に付けてる。で、そこに貴重品。

ていうかタクシー乗せろとか厚かましいマネもいるんだね…。
2年くらいこの仕事してるけど、仕事終わりに絡まれるようなことはなかったな。
運がよかったんだな~。

547 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/08(月) 17:12:05.99 ID:+MWqmduh0
>>545
怖いねー
スリだの、タクシー替りどの、怪しすぎる!!
あまりに馴れ馴れしいマネは要注意だね、
私はウエストポーチたけと、財布に金入ってないよ、

548 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/08(月) 17:38:10.83 ID:kqj6YmBi0
昨日、ここでいろいろ言われてるイオンに行ってきた!
すごい人だね。 ああやって暇つぶししてるんだなと思った。

>>545
怖いねー。
気付いてよかったね。
財布は必要最小限のお金だけ持って、
カードとかは持たないようにしているよ。

549 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/08(月) 18:11:22.74 ID:+MWqmduh0
鳩で受付の棚に預けてたカバンとコートを盗まれた話し聞いたことある!寒いのにコート無しで帰ったマネキンさん可愛そう

550 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/08(月) 18:13:38.51 ID:q2yA6QWK0
鳩に行きたくない理由がまた一つ増えたね
そういうのって預かった方に管理責任とかないの?
コートなんて安いものでもないだろうに

551 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/08(月) 18:23:16.53 ID:/a63561i0
先週異音でスーツケースが盗まれたらしい
機材ごとそっくり持って帰ったらしいよ
違う異音では未遂事件あり

私も2日連続の仕事でスーツケースは置いておきたかったけど
盗まれたら困るから空のケース持って帰ったよ

552 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/08(月) 19:51:07.14 ID:lNKzx+kF0
持ち込みあれだけ厳しいのに、何でコートやスーツケースがなくなるんだ。

盗難があった店辿って行けば、盗難があった日に入っている同じマネキン居そう。

553 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/08(月) 20:34:41.80 ID:N9Z3oTap0
そんなの防犯カメラで犯人捕まりそうだが?

554 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/08(月) 20:35:52.65 ID:H82uGj4s0
マネキンさんがスリをするなんて、
びっくりです。こわい!!
スリなんて、普通の人じゃできないですよね?
それなりのスリのテクニックがなければ・・・
私はエプロンのポケットにお財布入れてるけど、いつも買い取り代が高めなので、3万以上は持っていくようにしているから、
気を付けなくちゃと思いました。
エプロンのポケットに止めボタンでも付けようかな。

555 :>>545:2015/06/08(月) 20:50:18.78 ID:COMtGPmF0
レスくれた人達ありがとう!

みんな自衛のために斜めがけバックやウエストポーチして貴重品持ってるんだね。
私は日用品専門のデモンストレーターで専属メーカーのエプロンかジャンバー意外は身に着けたことが無かったから
一応、派遣会社にスラれそうになった事話して貴重品入れるバック持たせてもらうようにするよ。

車orタクシー乗せては本当に何回かあったな・・
おばマネさんだと車の免許持ってなかったり、あとは高齢の方しか雇ってない派遣会社だと
勤務時間が短めで稼げなかったりお給料が安かったり交通費の支給額に制限あったりするらしくて
ちょっと厚かましい要求してくるおばマネさんが時々居た。

イオン何気に窃盗犯多いね?ちゃんとしたロッカーが借りられるわけじゃないから怖い。
カバンとコート盗まれた人は本当かわいそう過ぎる・・
私は万が一盗まれて後悔したくないからアウターはユニクロのセールにかかったダウンとバックは雑誌の付録にしてる。
でも盗まれたら本当に困る・・

556 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/09(火) 00:15:46.90 ID:Xi6y6ZcC0
そういう窃盗って速攻で110番しちゃいけないのかなあ……あれ、民事だからダメか?
被害妄想だけど、派遣先で窃盗遭ったら通報したい
というより、していいと思いますか?聞いちゃいます

会社にはなあなあで済まされそうだし、店舗には強く出づらいし……
まあ勘違いだと大恥だから慎重に対応はしたいけども

557 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/09(火) 00:32:59.93 ID:0Bms2+5g0
>>556
窃盗の被害にあったら、警察に通報するのは当然だと思いますし、
お店も会社もなあなあにする事はないと思いますよ。
だって、窃盗は犯罪ですから。
警察が捜査して、起訴することになれば刑事事件です。

558 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/09(火) 12:47:14.05 ID:YT8Z13G60
警察きたことあるよー
自分の出勤前の出来事だったから警察と話したりはしなかったけど、物々しい雰囲気だった
逮捕されたかわからんけど、即クビだったね

559 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/09(火) 15:20:20.59 ID:s7d3UY810
今まで大型モールのスーパーしか入ったことなかったけど、今度初めてドラッグストアで試飲をします。
両方入ったことのある方、何か違う点や気をつけた方が良い点等ありますか?

560 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/09(火) 23:01:45.54 ID:Xi6y6ZcC0
>>559
モールでもスーパーでもドラッグストアでも、どこ行っても基本的には担当の人次第で変わりは無いかなと

強いて細かいことを言うと、試食・試飲ならドラッグストアの場合は試食台に相当するものが多分無いから、プラスチックの箱を重ねて代用するカンジ
もちろんそのままだと見栄えが悪いから何かしらで覆うわけだけど、お店の綺麗なサテン布を貸してくれる場合もあればテーブルクロス持参が必須の場合もある
人によってはテーブルクロスでなくサテン布で!ってこだわりがあることもありました

何にせよテーブルクロスなり持参物なりちゃんとしていけば問題無しだと思います

あと仕事はとにかく休憩室は小さい傾向もあるかも
小さめの店舗はお昼の混む時間(13時~14時j)を避けられるならその方がおすすめですww

561 :599:2015/06/10(水) 07:31:32.92 ID:lsnP8lhd0
>>560
レスありがとうございます
試食台がないのは考えてなかった!
準備に手間取るかもしれないので、早めにお店に着くようにします。

個人的に、お店の規模が小さくなるほど担当の人がいい人というジンクスが今まであったのでw、
今回のドラッグストア楽しみに行ってきます!
いろいろありがとうごさいました。

562 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/10(水) 07:47:25.33 ID:NA0TtpRo0
大きい店と違って小さい店は一人一人がお店の顔だからかね?

563 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/10(水) 09:01:38.79 ID:UKYKdZlS0
試食台ないお店は本当に面倒だね。
オオゼキとかスーパーバリューとか。
オオゼキは店員も話しやすくていいし、入店手続きもないからやり易いお店だけど、
試食台作って片付けるのか本当にめんどくさい。

564 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/10(水) 10:09:04.17 ID:+I+eYp1s0
えっ、オオゼキって試食台ないの?
異音ばっかり言ってるから知らなかった
それが地雷って言われてる理由?

565 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/10(水) 11:52:16.14 ID:COwanwri0
話題変えてごめん
7月の仕事が全然取れないんだけど
7月って暇だったっけ?
それともこれからかな?

566 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/10(水) 18:30:20.73 ID:RIvy+y7c0
>>565
そんなに先の仕事がとれるゆですか?

567 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/10(水) 18:56:54.71 ID:r2b5TA0wO
アピタ刈谷店の精肉チーフが陰険。陰でボロクソ言う奴だったんだけど。被害者居る?

568 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/10(水) 19:39:00.31 ID:4OsqCciK0
>>567
特定されかねないよ、気をつけて

569 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/10(水) 22:56:03.68 ID:UKYKdZlS0
>>564
オオゼキはたぶん殆ど試食台はないと思うよ。予め空きケースで作っておいてくれてるチーフとかもいるけど、帰りはやっぱり片付けないと悪いから、めんどくさい。
あ、これはデイリーの話なので、その他の部門の試食台の有無はわからないけど。
よくオオゼキは行くけど、なぜ地雷なのかよくわからないなあ。
お店の通路が狭い店舗が多いから、
混むとやりにくいのかな。
その他はとてもやり易い店だと思うよ。
チーフや店員はみんな割りと若いから、フレンドリーだし。

570 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/10(水) 23:56:23.39 ID:IzkaoHD10
店名、伏せ字でヨロ。
てかどこの尾尾咳が良いんだ?
尾尾咳3~4店しか行ったことないけど、どこも嫌すぎ。鳩のほうがよっぽどマシ。

571 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/11(木) 09:22:49.01 ID:yY1dv0MU0
>>570
何がそんなにイヤすぎなのかが知りたい。
品川、世田谷、目黒、大田区あたりによく行くけど、
どの店も自由で凄くやりやすいよ。
鳩とは雲泥の差に感じる。

572 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/11(木) 11:02:19.08 ID:HOBgra960
>>570
だから、その理由言わないとわからないんだから、共感出来るものも出来ないよ
大関はたしかに厳しい店舗は存在するみたい、事務所の人から聞いた事あるから
でも2店舗くらいだったかも、少数だよ

573 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/11(木) 11:31:51.22 ID:8rMdUw7h0
マネキンに糞な対応してくる店って、普段はそのマネキンが店の客であることとか考えないのかな
私は嫌な目に遭ったら、もう二度と利用しないし近所に悪評撒いてやる!と念じている
まぁ普段行かない遠方の店ばっかりだけどw

574 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/11(木) 11:47:25.54 ID:s5UMrteA0
ウイスキー、また試飲なしだわ
夏のおつまみレシピや和風パスタレシピも
用意して営業さんが余った景品配っていいよって
くれたのが送られてきた(メーカーさん)
国産に押されてるから頑張ってねって
前の人が販売0本だった店舗に行くんだが他にできることないかな?
通常の景品+扇子の景品で乗り切れるかなあ?

575 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/11(木) 12:07:38.13 ID:AuYo9n1v0
>>573
来ないで良いと思っているのかも?

576 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/11(木) 13:07:50.25 ID:HATAHP1C0
>>574
ワインしかやった事ないけど
「○○国の首脳会談で出されたワインです」
って言ったらよく売れたよ
そのウイスキーを好きな有名人とかいないのかな?
「○○さんが愛してやまないウイスキーなんです」とか
あとは満面の笑顔で買ってやろうかなって気持ちになってもらいましょう
参考にならなかったらごめん

577 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/11(木) 14:23:19.78 ID:s5UMrteA0
>>576
ありがとう、調べてみたら
どっかのサッカー選手が飲んでいるらしい
男性の人が来たら言ってみるよ
ワインの方が単価が低いから売れやすいんだよね
ウイスキー難しいねぇ

578 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/11(木) 20:20:28.66 ID:bpmFFB8KO
第1エスピーはどんな会社か分からない?

579 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/11(木) 20:24:28.94 ID:MxH5pVaE0
>>573
多分マネキンが店を一歩出たら客だって事を完全に忘れてるんだよ。
その店の社員が意識が低い証拠。

私も昔某イオンで担当の社員に書類を丸めたもので突然、頭叩かれた事があるんだけど
たまたま知人が買物に来ててその様子を一部始終を見てたらしく
私を叩いた店員を名指しでクレームを投書してくれたみたいで(私が頼んだわけじゃないよ)
部署が移動になってたのと偉い人たちも態度がすごく丁寧と言うか腰がものすごく低くなっててビックリした事があるよ。

580 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/11(木) 21:40:13.06 ID:HATAHP1C0
>>573
私も酷い目にあったよ
異音の主任からまさかのクレーム
帰れって言われたよ
異音デモの人にも帰れって言ってた
すぐに会社に電話して会社の人がかけつけてくれた
全然気にするような事でないからねって言ってくれたけど
落ち込んだわ・・・
重箱の隅をつつくようにマネキンを見張ってるんだよ
完全に病んでると思うよ

しかし異音デモの人を会社は放置してたよ
(元異音デモだから知り合い)
冷たい会社だと思ったわ
辞めてよかった

581 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/11(木) 21:46:06.35 ID:Qf7YOGRe0
>>571
>>572
すごく印象的だった出来事をとりあえず書いとくね。

ビール推販で。
通路狭いのにマネキン来られたら迷惑ってニュアンスのこと言われ、ケース売りビールの山と、柱かなんかの隙間に押し込められて、ここから動かずに実施しろと言われた。

別の日、年末に上記とは別の大席で、やはりビール。
メーカーが寄越した景品は、小さな丸餅が2個入ったベタ付けするようなモノだった。
その2個を重ねたらお供え餅みたいになるって言い掛かりつけてきて、「ウチでお供え餅売ってるのに、こんな景品付けて営業妨害するな」と言われたよ。

どっちも、フレンドリーな冗談ではなく、マジもん。

582 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/11(木) 21:56:34.45 ID:Aim6NmlD0
>>581
店も呼びたくないなら呼ばないんだから、強く出られないと舐めてかかって八つ当たりしてんだね
おつかれさま

よければ知りたいんだけど、何件行って何件ぐらい「ハズレ」って感じしました?

583 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/11(木) 22:01:40.57 ID:Aim6NmlD0
582ですが失礼しました
>>570に数字ありましたね
忘れてくださいな

584 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/12(金) 00:02:18.06 ID:1ixw19TS0
>>581
571です。
わ!!びっくり!!!
そんな酷い目に逢ったのですね。
それは最悪!!!

私がそんな事をチーフなどに言われたら、
店長に言い付けに行くと思う。
大席みたいな小規模の店は鳩や異音などと違って
店長が全てのスタッフに目を配れる規模だから、
そういう理不尽な扱いを受けたなら、
店長に直に苦情を言うに限るよ。
私ならそうする。
だって、私たちは少なからずも
店の売上に貢献しに行っているんだから、
そんな扱いを受ける筋合いは全くない。
むしろ感謝されるべきなのに。

ちなみに
2件とも別な店舗?

どの辺の地区?

585 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/12(金) 00:04:47.99 ID:awM/F24/0
私の営業トークが下手なのもあるんだけど、推販はなかなか売れなくて疲れる。
試飲と違って景品やらくじやらがあるからって買ってくれる人少ない。
今度抽選の推販行くんだけど、当たりを全部出せって言われても出る気がしない。
どうしたら売れるんだろうなぁ…

586 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/12(金) 00:38:44.13 ID:bI1nKoMH0
>>585
ハズレを減らせばアタリが出る。
そもそもハズレは少なめに入れとく。
アタリかハズレかしるし付けといて、クジが捌けなければハズレを抜く。
当たらなくするズルは良くないと思うけど、当たりやすくするズルはアリだよ。
それでもどうしてもアタリ景品が余りそうなら、最後らへんクジのハードル下げる(500円以上お買い上げなら、300円ぐらいお買い上げで、とか)。
あるいは、最後らへんで、タイムサービス。「今だけ、お買い上げ先着○名様、○○差し上げます」。

587 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/12(金) 08:19:01.12 ID:72IGykG50
>>584
もう何年もまえなんで、中の人たちは変わってると思うけど、当時行ったのは、東京南部と西部2店舗ずつぐらいだと。
良い店だて言ってる人が書いてる地域と被ってるかも。

日配やら健康食品ぽい菓子とかでも、たいして売れるわけないようなモノが少し売価下げてあってソコソコ売れるパターンで結果オーライだったものの、とにかく無内容でノリだけ?って店の雰囲気にはウンザリ。
まあ、「前回クレーム店」のたぐい(声小さい、元気ないとかでクレーム出す常習店)に行かされることが多かったんで、チェーン内でもとくに変な店だったのかも。

とはいえ、それぞれ30~40店ぐらいずつ行ったであろう鳩や異音は大凶率10%、凶10%ぐらい、声優、大英はその半分ぐらいなんで、鳩のほうがマシって印象なんですよ。

588 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/12(金) 09:37:16.61 ID:JeuaTcEA0
皆さんいろいろあるんですね…
話切ってしまって申し訳ありませんがわたしも一つ書かせて下さい
今の会社で給料の事でモヤモヤする出来事があり他の会社に移ろうと考えています

今まで仕事の前日の急なキャンセルや無理な日への日にち変更など、どんな事にも応えて真面目に仕事してきたのですが昨日の電話で心折れました
試食販売の仕事は好きなので今確定している明日と明後日の仕事を最後に心機一転して頑張ります!

589 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/12(金) 09:56:42.31 ID:rR0gH8ip0
588
何かあったンですか?ひどいこと言われました自分は男で10年ぐらい仕事していますが事務所のたいおう重要ですね
平日、だけやっている
野菜果物専門の事務所ですが
アグリコネクションとても
働きやすいてす。
人をものではなく人として、見てくれる人です
仕事ない時も申し訳なを

590 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/12(金) 15:36:09.27 ID:+DNC1qpG0
>>585
最初から推販の仕事を受け入れないとかはダメなの?
所属事務所が酒推販メインじゃないなら、自分には難易度高すぎると言って断るのも一つの道なのでは

591 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/13(土) 00:11:33.54 ID:629LgaJJ0
私は試飲や試食の仕事がどうしても苦手で(手先が不器用で調理をしてる時に待ってられるのがすごく焦って苦痛)
ほぼほぼ酒の推販の仕事にしてもらってたけど酒の仕事って年々減る傾向にあるみたいで
ちょっとは試飲や試食の仕事もさせられるけどやっぱり苦手だったから日用品のデモンストレーターに鞍替えしたよ。

592 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/13(土) 07:40:02.62 ID:DPOnI84x0
>>588
前日キャンセルなんてあるの?企画がキャンセルになる場合は、もっと早く連絡くれたけど、、、

593 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/13(土) 08:15:55.08 ID:f0x9F52F0
>>589
レスありがとうございます
わたしの所属している会社は給料を受け取る日を事前に予約するんです
その予約した日を前日になって変えて欲しいと言われたのでさすがにもういいかな、と
仕事の変更や前日キャンセルはまだ仕方ないと思えたのですが給料となるとそれは違うでしょうという思いが強くなり他の会社に移ろうと思いました
アグリコネクションも検索してみますね!
>>592
わたしの所属している会社は前日ギリギリに変えてくる事が多々ありました
土日の仕事を水木に変更などです
わたしが受け入れてしまうからいけないのかもしれないです

594 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/13(土) 22:19:09.47 ID:axJT6Wy2O
ソフ○アは生理的に受け付けなかった。
何かと面倒臭いし、色々な面でやりにくかった。
同じように思っている人居ましたか?

595 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/13(土) 22:30:00.22 ID:axJT6Wy2O
パティ○ナは一人のリーダーが居なければ、良いシステムだったと思います。
やり方や方針も彼処が一番やりやすかったかも。

596 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/14(日) 08:19:23.99 ID:WuYXtxxe0
>>593
やっぱり前日に変更とか、おかしいと思います、事務所変えて正解だと、思いますよ、もっと常識的な事務所は沢山あると思います

597 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/06/14(日) 15:04:34.90 ID:+379i64h0
>「前回クレーム店」のたぐい
(声小さい、元気ないとかでクレーム出す常習店)

あるね!人によって意地悪いから、そういう店は試食そのものが少なく異常

598 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/14(日) 18:07:08.45 ID:3OUuz6Dx0
千葉、都内を徘徊してる
マネキン販売員の
元木香○(在日)
色んな意味で気をつけてください。

599 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/14(日) 21:58:55.11 ID:1FrVus5q0
>>598
もうちょい詳しく
どこかの事務所の社員?ただのクレーマー?

600 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/14(日) 23:41:29.13 ID:nJdr+VTM0
>>598
中韓撲滅キャンペーン万年実施中ですわよ

601 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/16(火) 11:29:45.89 ID:vGwu+hz70
異音のシ木目N台がとにかくアレだったり仕事の性質上愚痴っぽくなったりしがちだけど
逆に行って良かったとか安心したエピソードのあるお店ってある?

私はSーパーバRューのT田店
お店の人皆優しくて親切で本当にやりやすかった
接客も丁寧で、賑わってて すごくほっとする良いお店
ここでのお仕事は安心していい

602 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/16(火) 12:17:10.14 ID:clU6EOBY0
関西の小さい異音だけど、入店手続きしてたらその場まで迎えに来てくれた担当さんがいた。
たまに私来ちゃいけなかったんだろうか…みたいな扱い受ける店もあるから、感動したw

603 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/16(火) 17:49:13.97 ID:a0ST398m0
試飲・試食じゃないから(もしかしたらメーカーによってはあるのかもだけど)
スレチだったらごめんなさい。

ここの人達で仕事で戸井座裸酢行った事ある人居ますか?
行ったことある人居たらどんな感じでしたか?

604 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/16(火) 18:21:40.14 ID:7JgbbL+10
scene・C-shock

605 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/16(火) 22:01:58.66 ID:uFMALKKN0
>>603
オムツだったら、思いのほか苦戦するかも?
いや、買い占めテンバイヤーが買わない般ぱー素なら、爆発的な数じゃないけどフツーのお客さんがソコソコ買ってくれて、そんなに苦痛じゃないかも。

オモチャだったら、買い占め客、こだわり客、過剰に「安い」って期待してる客、「ここなら何でもある」って誤解してる客とか、いろいろ来る。

606 :>>603:2015/06/16(火) 23:20:47.38 ID:a0ST398m0
>>605
本当に聞きたいことを先に書き忘れてしまった・・スマソ。
お店の人の対応ってどうでした?

何だか変なお店に当たったのか?それとも私が怪しく見えたのか?
一見愛想良く丁寧なんだけど、かなりありえないことたくさんされて凹んだよ。

まるで万引き犯を徹底的にマークしてるGメンみたいだった(お店の人がね)
服装だって派遣会社の提示する基準に則った服装だし、自分の販売担当の商品意外一切触れてないし
ジロジロ見たわけでもないし休憩時間をオーバーして取ったりもしてないんだけどな・・
もちろん仕事もきちんとやったし高評価付けてくれたけど・・全然嬉しくない・・

607 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/17(水) 00:21:22.87 ID:770RN4nJ0
>>606
うわぁ、それはなんか意外かも。
座羅須は数店舗しか行ったことないけど、どこも完全放置だった。

608 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/17(水) 00:30:11.68 ID:ocb1GTUT0
チェーン店でも店によるよね
埼玉のある間津寄与の店長だけは嫌な奴だった
今日一日だけと思って耐えたけどブラリ入れたわ
ストレス溜まってるのか知らないけど、マネキンだからって下に見てきて偉そうな奴氏ねよ

609 :>>603:2015/06/17(水) 08:44:40.65 ID:KHL0tnwI0
>>607
仕事自体は放置なんだけど・・本当に微妙なことしてくれて・・

箇条書きでまとめると・・

休憩に行く時に盗難防止の為にしまっておいた景品が戻ってきたら消えてて
お店の人に盗まれてしまったかもしれないと言ったら勝手に持って行かれて
勝手に配られてた・・

何個買ったら景品が付くかも知らないだろうし景品使用数もカウントして報告しないといけないのに・・
お願いしても守ってもらえなかったし。

休憩に入る時に必ず誰かしらに報告して入る(これは普通だと思うけど)
席がたくさん空いてるのに私の真ん前もしく真隣に座ってそっぽ向いて携帯いじったり食事したりしてる。
でもふとした時に私のバックの中・メイクポーチの中・携帯の画面・仕事の書類・メモの内容をものすごいガン見してる。

イベントで出たゴミをこっそり漁られた。
私が立ち去ったと思ったのか『この袋こんなにぱんぱんだけど一体何が捨ててあるの?ちょっと1回開けて中確認してみるか?』って
社員とバイトが話しながらしゃがんで袋開けたとこまで見えた。

言付けがあるからってトイレまで着いて来てトイレの個室の度まん前で待たれてた。
ドア開けたらすっごい近くに店員居てビックリした・・と言うか薄ら寒いものを感じた。

派遣会社には2度と行きたくない店だとは行ったよ。

610 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/17(水) 10:09:55.64 ID:+C6VQnrh0
気色悪いですね…おつかれさまです

その店舗・担当だけなのか全国的にそんななのか果たして

611 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/17(水) 14:51:30.43 ID:tvo1xmm20
統失乙

612 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/17(水) 15:17:58.96 ID:MyWdNvgL0
何?

613 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/17(水) 16:43:40.81 ID:yso4vHhU0
>>609
気持ち悪い店だね、勝手に配るなつーの
どこの店かざっくり教えてほしい

614 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/17(水) 16:55:09.96 ID:KHL0tnwI0
>>613
餃子県とだけ・・

>>611
糖質なら逆にそっちの方が安心するくらいリアルにやられた。

615 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/17(水) 17:37:18.46 ID:jKVKXrKZ0
鬱飲み屋?

616 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/17(水) 18:39:29.45 ID:61N+nrh00
>>609
その店のしつこさは変だとは思うけど、座羅須で休憩行くときは、景品についてお伺いたてるよ。
「休憩入らせていただきますが、景品は裏に下げとけば構いませんか?」と聞くと、サビカンで預かっとくと言われる。
そこで、店の人のほうから「景品は、お買い上げのかたにあげちゃって良いんですよね?」って確認された店もある。
それを踏まえて、こっちから「もし『さっき景品あるって言ってたよね』ってお客様がいらしたら、お手数ですがコレをお渡しください」ってお願いした店もある。

てか、あなたが変なことしてなくても、あなたの前にその店行ったヤツが景品ガメたり商品破損させてコッソリ捨てたりしてたのかも?

617 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/17(水) 19:34:05.49 ID:KHL0tnwI0
>>615
餃子県2つあるけどどっちか答えちゃうと身バレしちゃうからここまでで勘弁して。

>>616
そこの企業さん初めて行ったのと派遣会社の決まりで盗難防止のために
本当はバックヤードに景品引っ込めないといけないんだけどお店の人がそのまま
台の下に見えないように隠して置いて休憩いってかまわないよって言われて台の下に隠して
休憩に行って戻ったら景品がゴッソリ消えてたんだよ。

最初から景品サビカンで配ってあげるから置いてってって言ってくれてたらこちらも派遣会社に確認取るのに
勝手に持って行ってしまうから??って思ったんだ。

618 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/17(水) 19:50:24.03 ID:hyYjSUZO0
災難だったねー
もはやそこまで行くと、皿巣がどうとかって話じゃなくて、その店の独自ルール?お店の雰囲気?がおかしいんだろうね

619 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/18(木) 11:17:38.30 ID:+J+zi2si0
うん。座裸素がどうって話でもないし、かと言ってそのお店の人全員が意気揚々と
マネキンを楽しんで監視してるかと言えば・・しぶしぶの人も居るし楽しんで疑いの目で見てくる人も居るし
忙しくって監視なんてする暇ない仕事さえちゃんとやってくれたら部外者なんだから関係ないでしょってスタンスの人も居るって感じかな。

でもどこのお店行っても思うのは自分(お店の人ね)の仕事を一生懸命やってたらマネキンの揚げ足取りしたり
無駄に監視してる時間なんて無いと思うんだよね。
自分の仕事に集中してないからこんな馬鹿げた事するんだろうし。

620 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/18(木) 11:31:32.87 ID:rH8btppE0
怠け店員発見器だ

621 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/19(金) 09:25:48.71 ID:2ojAUt8k0
お中元の仕事増えてきたねー
推奨苦手だからつらい

622 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/19(金) 09:50:37.18 ID:rluzHaqe0
>>621
お中元の時期が終わる頃、お菓子なら帰省土産ぐらいにはなるだろうけど……って時期に、閑散としたお中元コーナーで洗剤ギフトセット売ったことあるけど。
もちろん売れない。
でも、推奨のほうが試食より好きな私としては、店がウレウレモードじゃなければ、そんなに苦痛じゃなかった。

623 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/19(金) 10:13:13.16 ID:r4UJ5xNb0
おなかもと?

624 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/19(金) 22:54:27.04 ID:jeN6t8+x0
マネキン中、自分がただ叫んでるだけできちんと案内出来てないような気がして不安になった。派遣先には良い評価を貰えたけど、なにが正解なのか分からなくなっちゃった。

625 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/20(土) 00:39:56.27 ID:VpHUFeF60
>>624
うちの派遣会社の担当さんいわく大きい声で呼びかけが出来てれば
とりあえずお店の人からはちゃんと仕事してるなって思ってもらえるパフォーマンスになってるから
OKって言ってたよ。

逆に声があまり出なくて呼びかけ無しでお客さんに声かけてオススメしてても
本人的には一生懸命仕事してるつもりでもお店の人には伝わりにくいらしい。
呼びかけも売り込んでる商品のメリットを3つ位言えたら充分だと思う。

626 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/20(土) 01:37:22.90 ID:zDVNZYmZ0
売れるが、勝ち

627 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/20(土) 15:59:32.31 ID:8zUozIXp0
試食販売のコツとかそういうウェブページにもあるけど、声を出せば売れるとは分からないのにね
625のようにしっかりやっているアピールもお店・担当によってすごく大事だから悩みどころ

628 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/20(土) 16:23:21.43 ID:J2XRV+sL0
宣伝マン

629 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/20(土) 17:22:05.87 ID:uwP/AR9C0
はいはい

630 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/20(土) 18:49:28.45 ID:VpHUFeF60
>>625だけど自分のやり方が絶対に正しいとは思ってないけど例えば頑張ってても
販売価格が高かったり売れなさそうな商品だったり元々あまりお客さんが来ないような店舗で
お仕事する事もあるでしょ?そんな時に凹んで立ちんぼしてるよりも呼びかけだけでも一生懸命やってるとお店からの印象が違うよって意味でも
しっかりやってますアピールは大事だよって意味ね。

あと私は声が通る声質だからか呼びかけするとお客さんが何やってるの?って何人か近寄ってきてくれて
そこでセールストークすると複数のお客さんが買っていってくれるから逆に1人1人接客するよりも楽に売り上げ取れるから
呼びかけはけっこうやってる。

ただ近くにあんまり声でないマネさんが居る場合は控えてる。
あと他のマネさんが呼びかけしてたら自分は声でかくて邪魔しちゃうから呼びかけはお休みする。
大手スーパーやホムセンはマネキンが多いから譲り合いも大事だよね。

631 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/20(土) 19:47:58.81 ID:6mTS9oVx0
若いマネキンさんが、おばマネキンに、洗剤とスポンジを借りてて、スポンジを真っ黒にして返してた!おばマネキンは自腹で買ったばかりのスポンジらしく、若いマネキンさんに怒ってた。怒る方が大人げない?真っ黒にして返す方が非常識?
私は遠目で見てたんだけど、、、

632 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/20(土) 20:11:02.34 ID:n2JG4PTc0
>>630
僕はオバサンでは無いけれど、人に物を借りて汚したまま返すのは非常識極まりないと思います

633 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/20(土) 20:15:29.09 ID:8zUozIXp0
譲り合いこそすれ必ず助け合わなくてはならないなんて義理はないよ

初仕事とか?その若い人はそこいら辺の感覚とか仕組みがまだ掴めてなかったのかもしれないね
非常識ではあるだろうし、怒られても当然だけど

634 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/20(土) 20:18:54.98 ID:s+A9P/Id0
>>631
えー、わたしだったら若いマネにイラっとする。もちろん謝ってくれればまぁ仕方ないかなって思うかもだけど。
ていうかそもそも物の貸し借りがなんとなく嫌。
「手袋忘れた、ゴミ袋忘れた、三角巾忘れたから貸して欲しい」って言われた時は素で「はぁ?」って言っちゃったわ。

635 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/20(土) 21:48:30.03 ID:mcuF4G9N0
今日は若いマネキンさんがヨーグルト売ってたけど
試食台の前にポリ袋のゴミがあふれてた
言ってあげようかなと思ったけど
余計なお世話かなとほっといた
新人さんだったんだろね

636 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/20(土) 22:21:50.66 ID:DM41xAsb0
624だけど答えてくれた人ありがとう。
初めてだったから要領が良く分からなかった…
店の入口でやったから大きい声の方が良いのかなって思ってたんだけど、なにぶん滑舌と声質が悪いから客からしたらただうるさいだけなんじゃないかなって思って。
とりあえず良い声出せるようになりたい。

637 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/20(土) 23:07:47.80 ID:xqZJlGjU0
今日行ってきたけど荷出しまでやらなくちゃいけなくて重いから大変だった
場所すらわからないのに従業員は冷たいし

638 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/20(土) 23:51:03.81 ID:L577ymWT0
>>631
若いマネキンさん
おばマネキン
なぜ若い方だけにさん付けなんだよw

639 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/21(日) 00:20:06.09 ID:MVMjTKia0
単に自分にとって遠い方に敬称つけてるだけでは?ww逆もあり得るから分かんないけどww
つっこみどころで笑ってしまったwww

640 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/21(日) 08:32:04.06 ID:d9G4gEbz0
>>638
若いマネキンさんが、可愛い顔してたからかな
私が若いか、おばさんかは、ご想像に任せますw

641 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/21(日) 14:04:53.87 ID:epzQRpzf0
立ちっぱなしの足楽にするアドバイスある~?
2日やっただけで疲れてきた

642 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/21(日) 14:06:49.54 ID:0GxDsJJE0
仕事さぼってないかどうか事務所の管理職の人が、変装して時々偵察しに来るみたい

お給料いくら貰ってるのかな?

643 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/21(日) 14:28:08.70 ID:BQn4UdWb0
>>641
中敷。
良い中敷は、かなり足の疲れを軽減してくれるよ。
あと、回数を重ねると、慣れてきて痛くなくなってくる不思議。

644 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/21(日) 18:52:16.63 ID:0mzo20md0
>>641
同じく良い中敷おすすめだよ。
あと立ち止まってるより歩き回ってた方が楽。売り場らへんウロウロしまくってるわ。

百貨店の催事に行ってきたけど、あまり自由に動けないから疲れちゃった。
女性が多いせいかスーパーよりも面倒だわね、腹黒い。すぐお客さんや他のマネキンの悪口言ってたし。来週もあるけど、もう行きたくない。

645 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/21(日) 18:54:49.39 ID:epzQRpzf0
中敷き勧めてくれた人ありがとう
来週検討してみる
おつかれさまー

646 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/21(日) 20:06:10.80 ID:0GxDsJJE0
>>644
どうして百貨店のマネキンって性格の悪い女性ばかりなんだろう?
悪口ばかりでまともな人って一人もいなかった
びっくりした

647 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/21(日) 20:36:53.87 ID:rd+Os7/S0
>>646
マネキンだけじゃなくて、百貨店勤務の女性って
すごい性格が多いらしいよ!
飲み会が特にすごいらしい。悪口言いまくりだって。
もちろん客の悪口も言ってるだろう。

648 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/21(日) 20:57:15.66 ID:Kro9CUdFO
>>631
そりゃ若いほうがだめじゃん

649 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/21(日) 21:13:42.22 ID:G0OSTmv60
>>648
やっぱ、ですよねー
若いや
可愛いでは、許されないですね、

650 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/21(日) 22:15:46.82 ID:V4eRBQfv0
上のほうでウィスキーの推奨販売の話題があったけど私もこの前行ってきた。
そもそも推奨販売自体が苦手でほとんど売れないんだけど
ウィスキーは立ち止まってくれる人すらいなくて本当に疲れた…。
準備と片付けは面倒だけど試飲のほうがまだ楽だ。
景品ついてるからって買ってみようかな?って思うような商品じゃないしなぁ…

651 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/22(月) 09:59:58.43 ID:FUNOeG7R0
教えてくださいティアラコーポレーション会社知っている方いますか


652 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/22(月) 10:18:22.61 ID:i1gXyfR60
いません

653 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/22(月) 11:21:02.28 ID:huAFvdXm0
ウイスキーの人です
漸く6月終わったよ!
ここで教えてもらった方法を試したら10本以上出たよありがとう
>>650さん
多分同じメーカーかもしれない
みんなやりにくいっていってから同じだねぇ
試飲ないとやりづらいね、しかもウイスキーだし

654 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/22(月) 11:25:59.45 ID:huAFvdXm0
ちなみに私は声が高くて通るらしいから
頑張ってるねと主任さんに褒めてもらったよ
うんでもノルマは20本なんだわさ
20本もウイスキーを推奨で売るなんて無理だわさ

655 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/22(月) 15:41:06.26 ID:SmdJYDVp0
百貨店の店員性格悪いの解るわ・・

昔、派遣の短期バイトで百貨店の高級菓子店でバイトした事あるんだけど
そこの社員がすごく意地悪だった。
教え方もちょっと解りづらくて(私も理解力が悪かったんだと思うけど)アルバイトさんに
教えてもらったらすんなり出来るようになった事があってそこから意地悪されだしたな。

もっと最悪だったのが同じ派遣会社の先輩が居たんだけどその先輩も一緒になって意地悪してくるのが
ちょっと嫌だった。1対1の時は優しいけど先輩に私物を乱雑に扱われたり壊されたりしたのは忘れません。

※スレチネタでごめんなさい

656 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/22(月) 18:34:49.10 ID:uXIb3S/L0
>>653
頑張ったね~
一生懸命研究したからだよ

657 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/22(月) 22:03:57.68 ID:dhFO25hM0
体が筋肉痛で前進ばきばきだし肩こりもひどいし足もだるい
毎週できる人尊敬するわあ
目標額稼いだらおやすみしよう…

658 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/22(月) 22:04:40.77 ID:dhFO25hM0
声も枯れてる
ほんと人がすぐ辞めるのもわかる
お金のために割り切ってるけど

659 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/23(火) 22:28:56.18 ID:ZuY0qKF0O
定番の狭い場所で、さらに出入口で商品が崩れ落ちそうな場所の試飲。
売れないのは説明する間に次の客がワゴンでどかすからまたねとなり売れない。ぶつかって商品が崩れ落ちそうな場所しかもこちらが邪魔とクレームが来る。
売れないから怒り狂うのでなく定番じゃなく平台の角に少し移動してやってくれたら倍売れるのに。
まあクレーム店で二度と行かないからいいけどさ。

660 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/23(火) 22:49:08.83 ID:RJp5NNGB0
うわ~お疲れ様でした。
試食とか試飲ってメーカー側が店にさせてるの?それとも店がメーカー側にお願いしてやってんの?それがイマイチ分からない。
まぁどちらにしても我々マネキンに八つ当たりされてもお門違いってやつなんだけどさ。

661 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/23(火) 23:17:24.93 ID:FcSb7DH90
つぎの仕事 はじめて試食やるんですけど ケ●ッグに 青汁かけて 提供してね って 言われて 訳わかんない… みんな 貰ってくれなさそう… 不安になってきた

662 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/23(火) 23:27:50.75 ID:Tu0nJzfw0
試食や試飲で、子どもに礼儀正しくお礼を言われると
あ~この子はいつも、試食は無料でおやつを食べられるところっていう認識で慣れちゃってるんだろうなぁ。。。
ドン引きしてしまうのは私だけですか?

663 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/23(火) 23:50:01.78 ID:e+eOyeA20
>>661
試食内容によっては売り上げがいつもの半分以下って事が結構あるわ
なので、数百円自腹で何とかなるものは内緒でメニュー変更しちゃう事もある
内容変えたら売れたしw
メーカーから提示されたメニューで、メーカー側も反応知りたいだろうけどさ、
商品売れなくて嫌な顔されかねないのは私らマネキンなんだよなー

664 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/23(火) 23:55:19.02 ID:FcSb7DH90
>>663 さん
えー、! そんなことして大丈夫なんですか、! 店舗のほうに バレない? 店の方は いちいちそんなこと 把握してないかな?

そうなんですよ 売れなくて イヤミいわれるのはこっち…

試食やるのはじめてだし イトー●ーカドー だから すごく 不安です… こわそう

665 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/24(水) 00:25:36.32 ID:/QcT2plp0
>>664
ヨーカドーかぁー、ヨーカドーではマニュアル通りにやらないと怖いね
メニュー変更は、何度も入っていてチーフやメニューマネージャーと気軽に話せるレベルのとこでしかやらないよ
初めて入ったとこでも担当が気さくな人なら最初からぶっちゃけてメニュー変更話してみる事もあったりするわ

666 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/24(水) 01:29:41.76 ID:jnOPRUpt0
>>661
ゲテモノ販売?

667 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/24(水) 06:37:52.35 ID:Dc3I6wes0
私なら、牛乳も用意してお客さんに選んでもらうかな。

668 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/24(水) 07:23:21.59 ID:Fof/DUcF0
>>665
なるほど…そうなんですか!

ヨー●ドーマニュアル、派遣から貰ったんですけど 1ページ足りてないので 電話しなきゃ いけない… しっかりして…泣

669 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/24(水) 07:30:23.14 ID:Fof/DUcF0
>>666 >>667
青汁というか、青汁を牛乳で溶かす 青汁ミルクって やつなんです

牛乳 と 青汁ミルクと どちらを混ぜるか お客に聞いて って言われました

ソーセージとかなら、焼きながら 通りすがったお客に どうです?って 渡してみればいいけど、青汁ケ●ッグって 食べますって 意思表示 したお客ごとに(まず 食べますって 言ってくれるのか!?) 青汁をそそがなきゃ いけない… ああああ

670 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/24(水) 08:08:53.87 ID:KMHNEGSh0
まずたべてくれるのか!?そこが 心配すぎる 頑張るしかない

671 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/24(水) 09:32:39.28 ID:fpEHmhAQ0
私も前ケ◯ッグにチアシードかけて試食ってのやったわ。
そんなもん知らない人の方が多いからまず説明が面倒だし
きっと普通に牛乳かけた方が売れるよな…
ケ◯ッグは意識高いなー

672 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/24(水) 09:38:42.59 ID:ls+zOIwX0
国家犯罪確定!!豊中市の事件の容疑者は集団ストーカー犯罪・テクノロジー犯罪被害者だった!!
テクノロジー犯罪で音声送信されるとほんとに隣部屋から悪口をいわれている風に聞こえます。
私も数年間騙されました。犯人は警察です。警察による集団ストーカーやテクノロジー犯罪によってターゲ
ットをキレさせ(統合失調症に仕立て上げ)、本来起こらなかった事件を意図的に誘発させているのです。
周南市事件、淡路島事件、中央大教授刺殺事件、秋葉原事件も同様です。
集団ストーカーとは警察による監視+挑発+家宅侵入・器物破損・窃盗等を繰り返すことで、一度ターゲット
にしたら止めることはありません。警察は金儲けのためにこういったいやがらせ犯罪を行っているのです。

673 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/24(水) 09:43:52.43 ID:rYlFh6z40
>>662
本来の意味通りの「試食」なら、こちらからお客さんに試していただいてありがとうございますと言うべきだよね。

ホントにきちんとした家庭で、どんないきさつでも人に何かもらったらアリガトウ言うんだよって躾られてるなら構わない。
けど、家族ぐるみで「無料おやつアリガトウ」なら引くワ。

674 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/24(水) 11:17:55.59 ID:lBmy9WnLO
毛呂具…味野本でしょ?ならメニュー変更は不可能だね。味関連は不可能必ずラウンダーくるし。
企画通りに出してないとメニュー変更した時点で正しい提供してないとクレーム来るよ。
商品がなくて仕方なくならだけどタイアップじゃないかな。
昔よく味混の仕事やってたので面倒なメニュー多いのはわかる

675 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/24(水) 15:40:27.84 ID:56qBt+Zz0
私もケ○ッグの仕事取ってるわ
まだレシピもらってないけど青汁かけるのかあ
でも青汁か牛乳かお客さんが選ぶのなら気にならないけど
両方食べたいって人もいるだろうし
気にするほどのことではないような・・・

676 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/24(水) 18:37:58.73 ID:Dc3I6wes0
健康志向の人が多いから、これなら青汁の栄養素も一度に取れるし一石二鳥とか思う人も意外と多いかも。
私はそのタイプだ。

コーンフレークは忙しい朝に大活躍ですけど、どうしても野菜が足りなくなりますよね。
でも、これなら青汁の栄養素も一度にとれますよ!
とかやる。

677 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/24(水) 19:52:52.52 ID:tILk7bAz0
忙しい朝に流動食はありがたい
ちゃんと噛まない食事は体に悪い気もする

678 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/24(水) 22:55:53.25 ID:B+FQrJXk0
青汁の試飲を、メーカー指示で牛乳で溶かして「抹茶ミルクみたいですよね」な触れ込みでやると、買う気で試す人からは「フツーに水で溶かしたほうが美味しい」と言われることが多い。
美味しいと言う人からも不味いと言う人からも「どこが抹茶風味よ? 青汁の味じゃん」て言われるし。

コーンフレークやグラノーラと混ぜちゃえば、青汁+牛乳でも不味いって言われずに済むかも。
(*´艸`)ププ

679 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/25(木) 01:25:45.88 ID:OHsC7g6S0
売れにくいと思うな

680 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/25(木) 02:10:55.22 ID:TdGnN8PgO
有名メーカーの青汁も売ったけどスカの大栄では散々だったのに鳩のトップ店ではハッピーデーに50個売れたからな。マズイ=売れない訳ではない。
個人的には米軍基地yokoスカ本当に売れないとか古事記ばかりとか鬼門の店ばかり。

681 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/25(木) 08:49:11.35 ID:iGQGQgk70
みんな売りにくい商品も頑張ってるんだね

うちの会社はわりと仕事選べるから冒険系はやったことないや
飲料ならキンキンに冷やせばまずくてもwそこそこ売れるし、大手メーカーの新商品なら新しいモノ好きな人が買ってくれるし

682 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/25(木) 09:24:32.97 ID:WU9aTiZa0
てかコーンフレークと青汁を一緒にってのがポイントなら、カップにコーンフレークだけ入れたのと、フレークの上に青汁の粉を振りかけたのを用意して、
「フレークに青汁をトッピングした、お勧めメニューをお試しください!」とか、
牛乳かけながら「今日はフレークと相性バッチリのお勧めトッピングをご用意してるんですけど……」とか言ってみて客が拒まなければ青汁の粉振りかける、てなほうが、青汁作り置きを見せるより、プラス青汁体験率が上がると思う。

指示通りの食材を使えば良いなら、提供のしかたを工夫することは可能だと思う。

683 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/25(木) 11:28:09.31 ID:oZYtUqI70
ラーメン試食したいな

684 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/25(木) 12:23:38.56 ID:A/j54cjP0
平日にも仕事もらえる事務所って、ありますか?

685 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/25(木) 14:19:40.94 ID:wUnNiyMa0
>>684
うちのとこあるけど、この仕事は昔みたいに多くなく減りつつある
教えたら仕事減るから教えられないわ
不評だけど業界トップ率で平日わんさかあるソフィアへどうぞ

686 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/25(木) 14:37:15.69 ID:901Ap+090
今週はビールのお中元ギフトの推奨だ
そんなぽんぽん売れるようなもんじゃないよなー
皆さんだったらどういう売り込み方しますか?

687 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/25(木) 15:43:44.05 ID:qetF+vJp0
青汁ケ●ッグの人間です。
みなさん 青汁の話をしてくれて嬉しいです。。
青汁、たしかにヤバそうだけど チアシードかけるよりは、売り込みやすそう チアシードの人は 大変そうだ、!
提供の仕方、ケ●ッグをカップに入れて 準備するのは
やめてくださいって マニュアルにかいてあった…
ううう泣 そこが ネックで売れにくそうです

688 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/25(木) 15:46:34.37 ID:U7y3Q6rU0
明日外の酒なんだが推奨は初めてでアドバイスあったら下さい姉さんたち

689 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/25(木) 15:47:33.29 ID:qetF+vJp0
でも、かける青汁のレビューを調べたら、けっこう飲みやすそうなモノらしいし、
青汁の美容効果について 勉強したら、ちょっとマシに思えてきた…!
>>676 さんみたいな売り込み方でいこうと思います
初めての試食で手間取りそうだけど、元気でてきたのでガンバリます、!喜

690 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/25(木) 16:01:44.75 ID:qetF+vJp0
ビールの推奨、 ビールを選んでるお客に、いつもは何のビールを飲まれているんですか? って 聞いて、
お客と雑談したあと、たまには●●ビールのことも
思い出してあげてくださいね笑 みたいな
こというと、買ってもらいやすかった気がします…
近くにきたお客に、●●ビールいかがですか? って
いうと、高確率で逃げられる…!

691 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/25(木) 16:08:44.99 ID:dVd6TxUQ0
>>690
わーありがとうございます
参考にすごくなります
ですよね 買え買えってガツガツ行くのはやめたほうがいいと自分もおもいます

692 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/25(木) 17:43:30.54 ID:jNIho6C90
ごめんなさい聞いて!!!!!、!
青汁ケ●ッグ試食させるの怖すぎて さっき
指定の青汁とケ●ッグ買って自分で食べてみたんだけど、メチャ甘くて
おいしかった!、!!!!!こども向けの味だ、!
なんかお茶の風味が強くて全然野菜感ない。。! だいぶ抹茶感ある
青汁ケ●ッグの仕事とってるひと 安心して、!バンバン自信持って客に試食させて大丈夫っぽいです、!

693 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/25(木) 17:44:51.53 ID:jNIho6C90
なんかステマっぽくなってしまった
甘すぎて、ちょっとダルいかんじはあるけどね

694 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/25(木) 21:26:23.58 ID:A/j54cjP0
>>685
ソフィアさんは平日あるんですかね?

695 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/25(木) 21:42:00.79 ID:G/P/2gI+0
>>694
毎日ではないけど平日もあるよ
遠いところも行くなら週3~4あるよ

696 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/25(木) 21:48:32.25 ID:Zoz1+vQR0
>>695
マジで?、
そーなると、ソフィアさん魅力的かも
でも、いろいろ大変かも、、、

697 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/25(木) 22:20:28.03 ID:hZCdW6Ok0
ユーセ◯も平日あったよ
都内の有名どころだったらそこそこ平日仕事もある気がする
まぁいい事務所かっていうとお察しだけどね

698 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/26(金) 01:19:37.57 ID:dAbh0rN60
ソフィ◯やユーセ◯のようによく求人に載っているとこは
この掲示板で言われてる通り不満が多く、結果、人の出入りが激しく日給も安い
ただし平日もあるので仕事量は多い

日給が高く何かしら手当てが付きマネキンがマイナスになるような事の無い良い条件の良いところは
ベテランマネキンから信用された人が引き抜きや掛け持ちで紹介されるので
まず求人には載せてない。未経験の人を入れて一から教えるより経験者を信用で紹介の方がリスク少ないからね
仕事量は多いところもあるし少ないところもある

自分は後者の条件で掛け持ちしてる

699 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/26(金) 07:18:08.98 ID:fZHSpK7+0
まぁまずはこの業界に飛び込んでみることだよね。
向き不向きもあるだろうし。
上にあるような有名どころなら仕事多いから、やりやすそうな仕事を選べるだろうし。
それで他のマネから良い事務所を紹介してもらって、移籍したりかけもちしたりすればいいんじゃないかな。
ええ私です。

700 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/26(金) 07:35:19.03 ID:01eAjWuE0
伏せ字だらけ

701 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/26(金) 10:00:43.35 ID:ZaBDYdJN0
お店への前日確認はともかく、メーカーの営業担当にも前確って何なの

702 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/26(金) 10:29:26.46 ID:fwR1cFeM0
何なのだろう?

703 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/26(金) 10:29:44.22 ID:+4m2tGy70
ウイスキーの人です。
チョコの試食がはいったよわーい。
しかしね…今日平日仕事が昼勤で終わりが夜9時なんだが
土日セットで朝9時からってきつい
いつもは断るんだが、でもどうしてもって営業さんに頼まれた。
兼業の皆はどうやってこういう時乗り切る?

704 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/26(金) 11:51:51.11 ID:vwSR3clm0
>>701
コカ◯ーラの仕事だとメーカーにも前確あるよね
前にメーカーに前確したら販売する商品が全然違うことが判明して、あちこち電話する羽目になって面倒臭かったことがあった

705 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/26(金) 12:06:48.48 ID:DnvmaStW0
>>703
チョコくれチョコくれと子供がわらわら集まりそう

706 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/26(金) 16:43:26.09 ID:CHXtbJ7yO
ソフィアを首になった人間です。彼処は生理的に受け付けないし、何かと面倒だった。お互いに嫌がっていたため、もう縁は切れました。
今日、私が働いているスーパーでパティーナのマネキンが来ていました。懐かしかったです。

707 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/26(金) 20:23:02.98 ID:d1SUeiEz0
>>706
派遣会社を首になることが、あるのですか??

708 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/26(金) 20:24:15.79 ID:TEgk2IQR0
>>706
派遣会社を首になることが、あるのですか??

709 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/26(金) 21:04:18.61 ID:/v5buLe10
大事な事なので二回言いました。

710 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/26(金) 21:16:46.14 ID:TEgk2IQR0
通信エラーになり、2回になつてしまいました

711 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/26(金) 23:21:19.63 ID:ZvYGPtja0
試飲やってる 途中にたまったゴミって 皆さん いつ
捨てに行きます? 試飲缶おいたまま 持ち場はなれられない…

712 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/27(土) 00:05:32.32 ID:4oh5GgOg0
ウンコに行くついでに捨ててこれば?

713 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/27(土) 02:48:30.98 ID:agZJHsmoO
ソフィア関係の資料やメールも破棄しました。
もう、私ダメなんです。
私は一生独身で死んでしまいます。結婚したら、何とか言う人が言うけど、一回も選ばれたことがない私から見たら、凄く羨ましいよ。私の場合は職業柄全く出会いがないため、お金と婚活をしない限り、男性に出会うことが出来ないんだよ!!

714 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/27(土) 07:53:37.44 ID:fMYCC+5R0
>>713
なにコイツ

715 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/27(土) 08:37:59.92 ID:4MpRCGk50
>>713
違う派遣会社に登録すれば?

716 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/27(土) 09:55:50.60 ID:hobDTUyO0
>>714
なんかちょっと前からいる半角カナの人でしょ
触っちゃだめだよ

717 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/27(土) 10:26:36.05 ID:x46yzWN20
変な人なの?

718 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/27(土) 11:12:24.68 ID:agZJHsmoO
秘密。

縁がなく独り身です。
老後や健康は自己管理をしなければなりません。
既婚者や無婚活者から見たら、婚活やお見合い、パーティ、結婚相手探し関連が全く理解出来ない世界です。私は長年のベテランのため、熟知に熟知を重ねたものの、相手は全く掠りもしませんでした。

私は孤独死をするだけです。

ソフィアに関しては完全に縁を切りました。スッキリしました。

719 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/27(土) 11:31:19.25 ID:JZSI3Lgh0
首とかあるんだ。
他の会社に登録すればいいじゃないか。

720 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/27(土) 11:36:02.97 ID:agZJHsmoO
私はソフィアの水が合わなかったんです。
社員から解雇みたいなことをされたし、仕事が与えられなくなったから、もう首なんです。

事務所の近くの治療院を知ったことと、整体師がノッチェで結婚相手と巡り合った話は朗報だったんです。無駄な経験はないです。私は次を見つけたので、明日はそこで頑張ります。

721 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/27(土) 12:01:18.60 ID:LAT/pA4v0
統合失調症っぽい

722 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/27(土) 12:36:10.95 ID:agZJHsmoO
『母親の死がこんなに辛いとは…』も性別は別ですが、見ています。
貴方達は両親健在だったり、平均寿命以上まで親が生きた恵まれた人でしょう。母親は私を見棄て、独身恋人なしを推奨しているし、婚活をしたら、相手の母親に暴言を吐く嫌な人なんです。小中高のいじめを無視し、担任の先生の手紙や電話も破棄した酷い母親なんです。

723 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/27(土) 13:08:54.32 ID:KQG8NkqR0
変な人だ

724 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/27(土) 13:19:32.67 ID:T7TRViZk0
荒らしかどうかわからんけど、独り身なんてアンタだけじゃなかろーに
趣味でもみつければ?

725 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/27(土) 13:35:45.65 ID:LAT/pA4v0
>>724
構うと精神病の人はガチで居座るから一切触れない、見えてないふりするのが吉

昨日屋外だったんだけど外で試飲とか推奨してる人いる?
幸い、くもりと小雨で涼しかったからよかったけど晴れてたら倒れてたかも
室内と給料手当あんまりつかないし焼けるし次はやりたくないなあ
一日中同じ場所から空を見てることはないから新鮮っちゃ新鮮だったけど

726 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/27(土) 13:38:08.76 ID:TOAkVJ070
室内は室内でスーパーの小さいテレビ画面とかから耳に残る宣伝ソングとか流れてると気が狂いそうになるけどね(笑)
さかなさかなさかなを食べるととか

727 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/27(土) 13:50:27.12 ID:agZJHsmoO
私は一生独身だし、何をしても誰も振り向いてくれません。私がパーティに行っても、誰も近寄って来ないです。寿命なんか短くても良いから、早く父親からお迎えが来ることを毎日祈っています。

728 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/27(土) 13:56:47.11 ID:dP3oqRAD0
>>726
わたしは、ぽーっぽぽぽぽぽぽかな
あと、ドリカム嫌いになった

729 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/27(土) 15:46:12.13 ID:13UGqsNw0
>>727
出来ないなら出来ないで出来ない事にばかり目を向けて悲観的にならないで
出来る事がんばろうよ。

男目線を意識しなくてもおしゃれやメイクを楽しむとか(高級なデパコスじゃ無くてもプチプラでも可愛いのあるし)
出向先の店で休憩時間とかに新作の美味しそうなお菓子を買ってちょっとした自分にご褒美をあげたり
些細な幸せを見つけなかったらそりゃ全て悲観的に考えるしかなくなるよ。

健康で多少でもお金を稼げる仕事があるだけまだ良いでしょう?
引篭もって仕事が出来ない人だっているんだから。
私もスレチだけどあなたもスレとは関係ないことばかり連投してるみたいだからそろそろ止めてね。

730 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/27(土) 16:14:47.24 ID:hgousEJc0
ID:agZJHsmoOはプロ野球板の有名粘着荒らしコテハン、
自分語り大好きメンヘル四十路ババア「ふみ ◆GU/3ByX.m.」 だから

↓こいつがやってるブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/fumiimage6372

方々で迷惑ばかり掛けるな、さっさと精神科通え!

731 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/27(土) 16:22:23.42 ID:6EV2thMK0
どうしようも無く変な人が住み着いた

732 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/27(土) 17:47:34.67 ID:yLh9p7yv0
なんぼなんでもソフィ○も嫌がるやろ・・・
よう試食やってたなあ

733 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/27(土) 18:07:47.21 ID:agZJHsmoO
試食は○回のみ。以前から、彼処から嫌がられていました。辞めたところは所詮世界中の一会社です。

父親の早死には君達には全く理解出来ない世界だろうが、私は最高に嫌なんだよ。今でも毎日泣いているし、心無い人の嫌がらせで仕事を辞めさせられたことがあるから死にたいんだよ。早く死にたいから、毎日父親の仏壇からお迎えを待っています。

734 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/27(土) 18:53:58.06 ID:66su9HYD0
>>726
ローゼンだったかな、精肉の「やまと豚」イメージソングエンドレスの方がすごいよ
バージョン6種くらいあって、最初聞いた時笑い堪えるのに必死だったわ
まぁ直ぐ慣れたけどw

735 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/27(土) 18:57:31.36 ID:4MpRCGk50
いつも食品スーパー、だけど、明日は初めて百貨店!
大変かなー?不安

736 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/27(土) 19:09:07.28 ID:CRfMkAMF0
>>735
何売るの?

737 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/27(土) 19:14:40.64 ID:4MpRCGk50
>>736
野菜ジュースです

738 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/27(土) 19:39:50.33 ID:AJznLAeN0
この仕事を始めてから、買い物に行った先のスーパーにマネキンさんがいたら
温かい目で見てしまうようになったw
明日もがんばろう。

739 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/27(土) 19:59:08.85 ID:yLh9p7yv0
近所のスーパーに行ったら年配のマネキンさんがいたわ
仕事ぶりを拝見しながらついでに試食させてもらった
温厚な感じで優しいしゃべり方する人だったよ
もちろん購入しました^^

740 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/27(土) 20:05:54.74 ID:4MpRCGk50
どこで、誰に見られてるか、わからないねー
以前お客様が仕事のやり方にアドバイスくれて、、、ニコニコ対応したら、やはり同業者だった!

741 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/27(土) 21:56:10.22 ID:6ZYCwdpW0
>>734
ローゼンってまたマニアアックな。
ある特定の地域にしかないよ。
頑張ってね!!

742 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/27(土) 22:18:27.71 ID:UA6r78Pq0
>>741
当たり前のように店名出してしまったけどよく考えたら神奈川オンリーなスーパーだったね
ローカル過ぎて知らない人の方が多いか
やまと豚テーマソングを好きになるよう頑張るわ

743 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/27(土) 23:29:55.90 ID:T/0g9lyhO
でもこんな仕事のスイハンあるんだみたいな仕事もあるよね。ホームセンターのイベント系とか…。ただ登録してるだけの会社に着ぐるみ着て店内練り歩きとか(笑)夏はやめて~

744 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/28(日) 01:09:00.01 ID:UCpxSIPJ0
>>743
着ぐるみは下手すりゃ倒れてしまいそうだね、熱中症とか
まぁそうならないようやたらな人には任せないだろうけども

745 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/28(日) 01:41:10.88 ID:rui6lJi8O
私は生まれた時から不幸で悲運な人生です。
結婚したくても、相手が居ないため出来ないし、仕事をしたくても、邪魔が入るから大変困ります。
私が生まれたのは大間違いだった。生きたくても生きられなかった人や既婚者で伴侶や子供が居て、命が欲しい人に命をあげたいです。私は早く亡くなった父親に会いたいのです。結婚出来ないし、孤独死をするだけだから、早く亡くなりたいのです。

746 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/28(日) 01:44:29.08 ID:aQzPbFUM0
>>745
あっそ死ね

747 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/28(日) 04:50:26.07 ID:Qle6mEqV0
>>746
レスするだけで「構ってもらえた!」って脳内変換しちゃうから、スルーがベスト

748 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/28(日) 06:43:08.54 ID:rui6lJi8O
最初から仕事を与える気は無いのに、仕事依頼メールだけ送って来るのは間違えてます。辞めるのなら、もう送らなければ良いだけです。もう分かっているから、切りました。

749 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/28(日) 07:27:50.23 ID:+n5ZADiU0
いったい何者?
試食販売の人なの?

750 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/28(日) 08:27:42.87 ID:aB+JEsHr0
だからかまっちゃダメだって
ここの人スルースキル低すぎる

今日炭酸飲料の試飲なんだけど、試飲カップ持ち込み…。
いままでお店に送り込みだったのに。お店が厳しいのかな?いやしかし重いわー。

751 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/28(日) 08:53:35.67 ID:87+nGe3T0
今日はお気に入りの店だから、嬉しい♪
程よくスルーの担当者だけど、感じ良いしマネキンを軽視しないで評価してくれるし、家からの距離も丁度良い、まあ、あんまり売れる店じゃないけど(^_^;)

752 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/28(日) 14:36:24.95 ID:aAajJQuL0
あんまり売れない店で店員が少なくてご年配のお客さんが多い店だと
アレはどこ?コレはどこ?って捜させられるから嫌だな・・
店員捜しても見つからないし。
足悪いから(立ってるだけで然程歩かないなら立ち仕事出来るレベル)こんな店に当たると
本当に調子悪くなる。

753 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/28(日) 21:17:03.26 ID:vaPQeS5Y0
前回異音でボロボロだった高級ソーセージ
今日はローカルなお店で沢山売れたわ
試食魔も一人もいないし
子供が何個も食べたら気を使って買いに戻ってくれた人もいたし
異音とは天地の差だわ

754 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/28(日) 21:40:05.80 ID:YfE3vHAQ0
>>753
基本的に中流家庭の住宅街のある地域は、お店の規模関係なくそんな感じだよ。
あと、古くからある住宅街も。
数百円から千円台くらいまでは、あまり考えなしに買える世帯が住んでいる。

新興住宅地の子育て始まったばかりの若い世代が多い地域は、試食しても買わないね…

755 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/28(日) 21:51:13.44 ID:vaPQeS5Y0
>>754
そうなんや
何回も書き込みしてる者だけど
元が異音デモだからイオンの仕事ばっかり選んでたわ
これから考え変えるね

756 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/29(月) 00:35:37.56 ID:J9kCdU9GO
麻布周辺の輸入スーパーや高級店や清浄とか女王様や座庭園・振背とかやった後に異音・炉日亜・桶・鈍器とか行きたくない。逆はいいけどね。この前姪時矢行ったけど天国だと思った

757 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/29(月) 05:58:19.08 ID:+x5yPpg80
>>756
暗号わろた

758 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/29(月) 06:35:06.12 ID:PaJQGoST0
>>756
異音と鈍器しかわからない

759 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/29(月) 06:38:06.17 ID:PaJQGoST0
ずっと前、品○のクイーンズ伊勢○に、行ったときは、バンバン売れて気持ちよかった、お客様はお洒落に着こなし、値段見ないでバンバン買い物。みな金持ちなんだねー

760 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/29(月) 09:01:54.02 ID:/CPSOUqD0
チョコの人です。
ワラワラ子供が来るわ…
「検討します」「1周廻ってから来ます」と
断り文句の人ばっかで散々だったわさ
自分、お菓子系統向いてないかも…すっごく疲れただわ

761 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/29(月) 09:09:52.73 ID:/CPSOUqD0
横からチョコをかすめ取って逃げていく人とか
説明してから渡してねと言われてるから
説明したら「うるさい、もういらない!」と怒られるわ
お菓子やさんってこんなの?
異音でチョコ試食したときこんなんじゃなかったよ

762 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/29(月) 09:23:53.02 ID:sHK9yYD90
>>761
食費の切り詰め生活をしている人はそのような土人になってしまうね
カバンもカゴも何も持たずフラフラしている大学生やニート、20代前半から40歳半ばの一人客(男女問わず)が一番腹立つ

763 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/29(月) 09:37:11.99 ID:PaJQGoST0
>>761
なんか、、、
ただの泥棒って気がする

764 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/29(月) 09:38:51.43 ID:PaJQGoST0
>>760
検討だの、この前かったばかり、の前置き言ってから食べるだの、判りやすいよね

765 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/29(月) 09:49:37.17 ID:/CPSOUqD0
かすめ取って逃げていく人が一番ダメージ食らった
>>762さんや>>763さんの言う通り
ほんと泥棒じゃない?さもしいというか…
異音で催事してチョコ配った時は丁寧に「いただいていいですか?」
と聞いてくれて購入してくれる人もいたよ
>>764さん、プレゼントなどですか?と聞いたら「検討します」
「お味如何でした?」「検討します」
お前オウムかよって思ってもう疲れちゃってありがとうございました。って頭下げて
帰ってもらった…

766 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/29(月) 10:27:14.13 ID:+x5yPpg80
以前鳩に行ってすごく面倒だったから大型店は避けているんだけど、異音てどうなの?鳩よりゆるい?

767 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/29(月) 10:37:40.35 ID:KRNIegB40
私は検討しますとか無くて、勝手に無言で取って行ってくれる方がありがたい。
(程度にもよるけど)
検討しますの人には、いちいち説明しなくてはならないから。
そういう人が多いと、買ってくれるかも!の期待が大きい分落胆も大きいし、
説明している間に、買うお客さん逃すこともあるから。

768 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/29(月) 12:04:58.82 ID:KZIY5CoM0
異音は変な音
鳩は鳥類

769 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/29(月) 13:28:22.50 ID:RYrybbm30
買う気がなくて試食目的の人に商品説明すると
切れたような言い方されたり、商品に何癖つけたりされるから
誰に言うでもなく「簡単にできますよ」「お買い得ですよ」とか
相手を特定しないで言ってる
聞いてきた人には丁寧に説明するけど
そのほうががっかりもないし怒らすこともない
売上はむしろ今のほうがいいしね

770 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/29(月) 13:33:27.20 ID:wLvmlT7e0
買わせる人だと思われると警戒されるんだよ
推奨にしてもお知らせする人って感じで売り場に人が来たらその人聞こえるように今日のキャンペーン内容を声出しする

でもその人に1対1って感じじゃなくて
10メートル横で別の方向の客に向けてみたいなふりで
で、商品手にとったりかご入れ購入するか長い間迷ってる人なら話しかける

771 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/29(月) 15:16:56.66 ID:/CPSOUqD0
説明してから渡すように言われてるからねorz
買え買えオーラは出さないようにしちてるけど…
やっぱ自分は菓子は向いてないのかな
これほどの試食熊達に出会ったのは初めて過ぎて疲れたよ~
炊飯が最近多かったからねぇ
休みなのになんか疲れてグダグダしてる
熊が多くてもスルーして落ち込みを最小限にできる
方法ないかな?

772 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/29(月) 15:38:46.08 ID:XI2mujt80
C-Shock頑張れ!

773 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/29(月) 15:47:39.44 ID:wLvmlT7e0
説明してから渡すからそうなるのでは^_^;
会社の決まり通りにやるのが正解か?正解だけど楽しても良いよね

774 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/29(月) 15:52:40.84 ID:RYrybbm30
先週は金土日と異音のステーキで
大変な思いして大の人間嫌いになったけど
不思議な物ですぐに忘れるw

熊をスルーする方法はわからないけど
売れなくても私のせいじゃないしと思うことにしてる

何十年もやってそうなベテランマネ達も熊には怒ってるしね

775 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/29(月) 20:42:43.29 ID:6/2OXZv00
ステーキの試食で精肉さんからもらった切り落としが不衛生な感じで、でもさっと焼かないと
固くなってしまうのでレアで試食提供してて、若い夫婦が1,2歳ぐらいの子に
それ食べさせるのがすごいびっくりする。
レアですよ~っていっても「平気です~○ちゃん、あ~ん。」って。
ユッケで子供が死んだ話とかあるので、まじ、幼児にはよくなあいんじゃないかって思うよ

776 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/29(月) 20:52:00.90 ID:Jb/mhzuL0
ずっと入ってたお店で、常連の男性の熊がいて、絶対に買わないのがわかっているからはじめはムカつきもしたけど、
他のお客様と同じ扱いで、簡単バージョンの味の違いを説明したり、笑顔で他の味もどうぞどうぞって勧めたりしていた。

そのお店が閉店することになって、最後のマネキンで入った時、
その人がひとつ買ってくれたのは嬉しかったな。

777 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/29(月) 21:42:23.96 ID:IQh+LoUI0
ビールの推販たまに行くけどほとんどのお客が買うもの決まっててさっさと買って帰っちゃう。
悩んでる?ように見える客でも、何かお探しですか~?って話しかけに行くと逃げられる。
話しかけ方が悪いのか、買わせようというのがバレバレなのか…。
他のマネキンさんみて勉強しないといけないな。

778 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/29(月) 22:05:41.68 ID:4HMnnVFO0
>>776
感動しましたw

779 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/29(月) 22:29:07.57 ID:F9xZJkP50
チョコの人です(笑)
いろいろやり方を試してみるよ
>>774さん
ステーキはないけどウインナーはある
焼いてる匂いで熊が来るから大変だよね
私は異音の検査証がそろそろ切れるから
鳩にしばらく行くんだけど鳩で焼き物したことある?
一度もないんだが大変だってよくきくんだよー

780 :名無しさん@そうだ登録へ行こう:2015/06/30(火) 22:15:46.27 ID:Mg3C2BW60
以前の話だけど、大型スーパーに試食に行った時、買い取りだって聞いてたのに店の若い従業員に「これサンプルだから使って」と言われて「あれ?」って思ったけど「まぁ事務所に連絡するようなトラブルじゃないか」とそのまま働いた。
そしたら後日「それはサンプルじゃなくて売り物の商品だ、確認をしなかったお前が悪い」と私が代金負担させられた。
あれって私が悪かったの?間違えた従業員が悪いんじゃないの?

781 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/30(火) 22:39:13.32 ID:Mg3C2BW60
以前の話だけど、大型スーパーに試食に行った時、買い取りだって聞いてたのに店の若い従業員に「これサンプルだから使って」と言われて「あれ?」って思ったけど「まぁ事務所に連絡するようなトラブルじゃないか」とそのまま働いた。
そしたら後日「それはサンプルじゃなくて売り物の商品だ、確認をしなかったお前が悪い」と私が代金負担させられた。
あれって私が悪かったの?間違えた従業員が悪いんじゃないの?

782 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/30(火) 23:01:52.44 ID:lXKdTJY+O
ソフィアは体が受け付けなかった。解雇されたおかげで新しい仕事に巡り合えました。私の場合、頼れる人や甘えられる人が居ないため、一生働かなければなりません。結婚したら、仕事はしたくないので、専業主婦になりたいんだけど、不運にも全く結婚に縁がありません。

783 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/01(水) 08:13:54.83 ID:qZkOXHfg0
>>780
sage推奨って書いてあるの読んでね

784 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/01(水) 09:31:13.38 ID:8g2xMnwJ0
>>780
店員が悪いとは思うけど、あなたも確認不足かなぁ。
若い従業員ってことはチーフとかではないでしょ?大体チーフとか店長が指示出してくれると思うんだけど、そうじゃない人に指示を出されて「ん?」って思った時点で上に確認するべきだと思う。けっこうテキトーなことを言う人多いしね。
まぁ、ドンマイ。

785 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/01(水) 10:14:06.46 ID:2xRxbyW90
>>783
age

786 :名無しさん@そうだ登録へ行こう:2015/07/01(水) 11:29:21.42 ID:LvK60gYM0
>>784
有難うございます。
大型スーパーはその部門の主任さんが居ないことが多いです。
「主任さんはいらっしゃいますか?」と言ったら「ちょっと待って」と言われてその人が来たのです。
私の県は試食試飲のスタート日給がとても安いので、人のミスからの自己負担は相当痛いのです。
片道2時間以上の店に行かされて日給¥7000の会社はあまりにもブラック(100回以上働いたら日給500円あげてやると言われた)なので辞めましたが

787 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/01(水) 12:03:45.64 ID:kbvDQKDA0
勝手にやったなら本人が悪いけど、現場の指示なら本人悪くないわ。

他のメーカー売れってなら、会社にお伺い立てるけど、
同じメーカーのものだったら現場の指示通り臨機応変にできないと。
たぶんだけど、その時点で会社に連絡入れても、お店の指示に従って~な返事だったと思う。

私なら、レシート送りつけてテコでも払ってもらう。

788 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/01(水) 21:21:43.76 ID:X9ZLUOKO0
結論、ここに何度もあがる不評な会社には登録しなきゃいい事だな

789 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/01(水) 22:12:42.71 ID:e272WWyX0
それでも登録者は後を絶たない

790 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/02(木) 19:23:50.21 ID:l6gS+uWz0
>>789
ここ見てるのに入ろうとするならそいつはMだな

791 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/02(木) 19:29:54.89 ID:9GDWIAV50
いつも一緒に痛かった♪
隣で笑って集った♪

792 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/02(木) 22:19:59.70 ID:tLI/biKf0
3連勤終わった~
今日行ったスーパーでパートさんが怒鳴り散らされてたわ
口汚い言葉で延々と30分以上もよ
時給800円くらいであそこまで言われるなら辞めるわ
試食の仕事頑張ろうって思った出来事でした

793 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/03(金) 00:16:54.61 ID:B2NFd7Vi0
店内で怒鳴り声聞こえたら買い物客の気分悪くしないかな?

794 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/03(金) 01:12:15.06 ID:e3uDHHnd0
バックヤードで聞いてたんだけど
店に入ってから準備の間に聞いてた
店内にも聞こえてたんじゃないかなあ
相当にでかい声だったよ
お客さんだって怖いと思うわ

795 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/03(金) 09:14:38.38 ID:zkQoo2Yv0
>>792
怒鳴られた人
凄く気の毒
パワハラだねー

796 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/03(金) 10:37:14.49 ID:NweTaEVW0
言っちゃ悪いけどパートは仕事にそこまで命かける必要ないしね
スーパーの底辺社員なんかやってる連中が憂さ晴らししたかったんだろうなあ
私も大栄の社員にハァ?って態度取られてイライラしたけどマネキンなんて数日かその日だけのお付き合いなんで内心死ねと思いながらニコニコ過ごしたよ

797 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/03(金) 10:40:02.09 ID:NweTaEVW0
具体的には推奨商品が売れてって無くなりそうだったから無くなったら陳列暇ならしてって朝に言われてたから必死に在庫ないことと、陳列お手伝いしますって社員っぽい男性に話してただけなのに
それは大栄の社員じゃなくて違う売り場担当だからそんなの捕まえて話してどうするって怒られた
推奨商品が無くなる前に補充ぐらいしろよそれが仕事だろってイライラしたわ
だれが社員とかしらんし

798 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/03(金) 10:42:51.60 ID:NweTaEVW0
商品無くなってすることないから補充お手伝いしてたら自分がやるほうが早いどけよって乱暴に扱われたし…
自分がやるほうが早いなら無くなる前に補充してよって思った
こっちは善意なのに
あー思い出すとイライラしてきたけど二度とあうことはないから嬉しいかな
逆に優しくしてくれた店舗にはまた行きたくなるね

799 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/03(金) 12:16:40.86 ID:XS6tDmr30
イライラしなさんな
ハゲるよ

800 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/03(金) 12:29:00.03 ID:AABZD8DV0
今週は枝豆…
枝豆をゆでて提供ってなんやねん
グリルなべ使ってって面倒くさいとことん嫌だけどコレしかない

801 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/03(金) 13:14:38.87 ID:zkQoo2Yv0
>>798
かなり感じ悪いね
補充しておかない、店側が悪いくせに

802 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/03(金) 13:28:17.49 ID:Z42chMFy0
店員が客に聞こえる場所で他の店員を怒鳴っていて
買い物していてすっごく気分が悪かったです…
お客として、本社にクレーム入れましょう。

803 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/03(金) 14:05:41.77 ID:E35EO6AV0
一日立ち続けると足が死ぬので、靴を買い替えようと思っていますがオススメありますか?
今はアディダスの黒スニーカーです。
ちなみに足デカなので上の方で出ていた中敷は無理っす…

804 :名無しさん@そうだ登録へいこう::2015/07/03(金) 14:43:00.43 ID:qT085E3H0
品出しの人に商品なくなりそうだったので補充ないですか?って聞いたら
「ないっ!」って言われてそうか、じゃあ完売だなっておもってたら、
ブースが空になりかけたらどーーんて商品段ボールのまま私の横に置き去り。
品出しはあなたの仕事だろーー!って思いながら並べて
段ボールがじゃまだったから「これ持っていってください~」って
品出しの人に声かけたら、「自分で持って行って!」って言われた。ひどい!

805 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/03(金) 14:50:25.68 ID:NweTaEVW0
>>804
ひどいよね
マネキンを都合良くスーパーの従業員のサポートに来たと思ってる人多い
メーカーの宣伝に来て場所借りてるだけの言わば露天商なのに
在庫管理や陳列はスーパーの仕事

806 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/03(金) 15:31:22.08 ID:AABZD8DV0
ここで評判悪いソフィ○
そういえば全く仕事を貰えないから存在忘れてた
今所属している所ではコンスタントに仕事貰えているけど…
一回も仕事してなくてもソフィ○はブラックとかあるの?

807 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/03(金) 17:01:52.14 ID:IkHFe/930
>>800
そんな単純作業を面倒に思うとかw単に茹でる作業じゃねーか
マネキン引退しろや
他はもっと面倒で時間のかかる内容こなしてるってのに

808 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/03(金) 17:16:18.21 ID:NweTaEVW0
モメサかな?

809 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/03(金) 17:33:13.23 ID:z7R9GFOL0
>>807
僕の仕事は設計図を見て3次元データを作る単純作業なのでフルタイムで働いても月給16万円です

810 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/03(金) 17:35:37.35 ID:e3uDHHnd0
>>803
私も靴買ってきたよ
今までリーボックだったけど今日はニューバランスにしたわ
最近疲れがひどいなと思ったら靴がすり減ってた
靴は大事よね

811 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/03(金) 17:38:36.76 ID:AABZD8DV0
えっとなんか愚痴ってすみません……

812 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/03(金) 17:43:52.50 ID:q/Ivl1j40
>>800
グリル鍋で茹でるとか…おつかれー
サイズ的にちまちま茹でないといけないだろうし、手早く冷まさないと色も悪くなるし、手間のかかる方の仕事だと思うけどな
自分が普段楽なの選んでるからそう感じるのかもしれないけど

なんかイライラしてるマネさんいる?
みんな疲れてんだね
おつかれさま~

813 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/03(金) 19:05:47.28 ID:+JFD8SYc0
>>804
陳列してある商品が無くなって、自分でバッグから持ってきて、品だしする事なんて、よくある事だし、
まず、朝一で、自分が扱う商品の在庫がバックに何ケースあるのかを
把握しておく事は当たり前の事でしょ。
店の品だしの人だって、忙しいので、
自分ができる事は自分でやるべき。
ダンボールくらい捨てにいけばいいと思う。
朝一で商品の在庫数の確認さえしないあなたが、
ダンボール捨てる時間が勿体無いほど、ガンガン売り上げる人には思えないから。

814 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/03(金) 19:18:46.81 ID:8WZqARez0
>>813
うるせー

815 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/03(金) 19:19:15.87 ID:8WZqARez0
揚げ足撮って屁理屈言うなゴミ付き

816 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/03(金) 19:35:38.62 ID:2lO1E0A10
>>804
よくあることだよー
本来は仕事の範疇にないが臨機応変でやらなきゃ
ダメなんだ
わかりましたって言って適当に品だしして段ボール捨てときゃいいよ
まあそこまでひどい店はあんまないから
お疲れ様

817 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/03(金) 19:41:12.36 ID:xrNW0S/K0
>>800
お疲れ様
グリル鍋は大変だ
うどんでやったけどありゃチマチマやらないと
ダメだからしんどいね
ファイトだよん

818 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/03(金) 20:08:24.91 ID:IkHFe/930
>>812
全然手間かかるレベルじゃないw
普段よっぽど生ぬるい内容の試食してるんだなと思うわ

819 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/03(金) 20:12:34.32 ID:IkHFe/930
>>817
麺ちまちま茹でるのなんてかなり緩い内容だわ
つーか麺はまとめて茹でるのは止した方がいいし
(美味しい食感で食べれる時間が短いため)

820 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/03(金) 20:27:56.44 ID:xrNW0S/K0
ID:IkHFe/930
はいはいあなたはすごくご立派だとは思うけどさ
人それぞれだから自分はやれるのに
大変なんて大袈裟発言はやめたほうがいいよ
不得意分野はそれぞれなんだからさ
試食ばかりしてた人ばかりじゃやいんだしね
私は試飲がメインだからグリル鍋は大変だったんだよ

821 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/03(金) 23:05:38.27 ID:dWU9zHCN0
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1398000962/103
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 

822 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/04(土) 08:53:50.82 ID:l3M1xKFn0
>>804
それは、あなたが不細工だからだよ。

823 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/04(土) 09:10:54.00 ID:B5wRichy0
確かに
試飲とグリル鍋じゃ、
試飲の方が楽なのかもしれないけど、、、作業が単純で時間過ぎるの遅いかもー
グリル鍋系は手間かかるけど、準備とか時間経つの早いかも

824 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/04(土) 11:40:41.98 ID:efDCbMne0
メンタルおかしいのはスルーした方がいいよ!!

825 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/04(土) 20:35:03.80 ID:a1KnE7+j0
私も調理が好きだわ
今日は○ッグで冷たいスープかけるだけだったから
時間長かったよ~
しかも人の多いスーパーだったのに誰も食べたがらない・・・
肉で群がられるのと暇なのとどっちがいいんだろ
メリハリあるからどっちもありかなw

826 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/04(土) 22:41:08.07 ID:IehfxMrF0
試飲だけってきいてたのに急遽抽選も並行してやれって言われたけど
雨で客足が悪くて試飲すらほとんどされなかったのに抽選の景品出し切れなかった…。
試飲だったら飲んでもらえれば買ってもらえることも多いけど推奨販売はほんと苦手…。
声かけたら逃げられるし、声出しでアピールしてもガン無視されるし、向いてないのかな。
試食のほうに切り替えてみようかな

827 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/04(土) 23:49:27.78 ID:sD04OZwD0
ウインナーまたは高めの牛肉売りの試食だと食べてくれやすいみたいだけども
豚肉や鶏肉が入った試食って案外食べてくれない

828 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/05(日) 18:29:48.23 ID:9h92ssxH0
今日の熊たちは、凄かった。大勢の熊たちに、囲まれ待たれてしまった。 六人家族、子供は4人が、全員おかわりしていった。 
、、、バイキング??

829 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/05(日) 18:49:04.61 ID:6pN9S+tF0
熊?
山ん中??

830 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/05(日) 22:56:10.06 ID:Qy3OpdfE0
ししょ熊

831 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/05(日) 23:08:04.90 ID:sVf/g/Tz0
>>828
こちらはその逆で食べてくれなくてまいったよ~
時間の経過が遅く感じるし熊でも食べてくれた方がマシだわ

832 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/05(日) 23:56:45.97 ID:/7Aub7oZ0
>>830
試食魔の隠語かよ

833 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/06(月) 10:15:57.64 ID:dECzFUek0
ケロッ○を二日続けてやったけど
一日目は全く試食なし
昨日は異音でほどよく食べてくれてしかも売れた
異音も商品によってはいいね
ステーキ、お菓子、パンはしんどいけどね

834 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/06(月) 10:44:41.88 ID:9gNrQjoR0
ケロッグよりコロッケ

835 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/06(月) 14:33:09.87 ID:GGzzSJh+0
やっぱ、ビールの抽選会かノンアルコールの試飲はイイネ!
抽選会なら熊に絡まれないし、熊ファミリーに「ごめんね~、子どもはダメなんだ~」って断る時の
気持ちよさったらありゃしない(笑)

836 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/06(月) 15:39:01.89 ID:vUA1aMTK0
抽選会ってハズレの時気まずくない?

837 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/06(月) 20:13:24.49 ID:CqUDw6jY0
ビールの抽選会とか雑貨とか出来る人は尊敬してしまうよ。
自分は何か作って作業していた方が良いので。

838 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/06(月) 20:58:23.16 ID:rmiS9Eki0
私は日用品で常識の範囲内の総付け景品で推販が一番ストレス少ない。
抽選会や、つかみ取りとかの射幸心を煽るようなのは心が痛む。

試食は、その場で手を洗えないような環境で調理したり盛り付けしたりが超ストレスだし、クマには嫌悪感しか感じないし、本質的にこの仕事向いてないと思う。

でも、明るく元気に声出して、楽しげに仕事してます。どこかでタガが外れたら、一気に病みまくりそうだな。

839 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/06(月) 21:10:17.20 ID:nBR3GuLF0
カリスマ実演販売師はよ

840 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/07(火) 09:04:34.77 ID:DYkX6Pw70
>>838
他に合ってる仕事探してみては?

841 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/07(火) 09:07:31.63 ID:DYkX6Pw70
ジュースの仕事で熊たちがコップ内全部こぼした時には、腹が立って顔に出でしまう。かなりムッとしてしまった。いつでもニコニコは難しい、向いてないのかな

842 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/07(火) 09:34:11.29 ID:KezW8FzS0
わざとこぼすの?

843 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/07(火) 10:27:12.62 ID:uqMTzzXB0
>>842
(・↓・)サゲロカス (Sagerocus, 生没年未詳)

てかクマは多いのを選ろうとしてカップひっくり返すとか、気が急いてカップ落とすとかよくある。
わざとかよ?って疑りたくなることもあるよ。

844 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/07(火) 11:28:28.65 ID:rztIgU4g0
>>841
試飲カップって滑り易いんだよツルツルしてるし
だから落ち易いのは仕方ない
そんな事くらいでムッとするとかどんだけ短気なんだ
落とした事で本人が逃げ去るとか、親がいてその親すら謝らないとかならわかるが

845 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/07(火) 12:09:26.02 ID:NB6kYxfL0
>>843
晒しage

846 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/07(火) 12:30:19.10 ID:JqRFkGQz0
>>744
着ぐるみ大変だった…(。´Д⊂)
でもメーカーの人から試供品とかもらえたよ

847 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/07(火) 12:43:55.68 ID:tDqrzkPJ0
>>844
子供がこぼした時は、親はそばにいたのに謝らなかった、同じ日に大人が二回
やはり謝らないし片付ける素振りもない、マネキンは召使い?客はどんだけ偉いんだ?、、、って思ってしまった

848 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/07(火) 13:40:20.96 ID:+QTwAiix0
>>836(返信の仕方分からないから手入力で)
はずれ景品は、見込み数より多く来てるはずだから、こっちから口説き落とした場合は特に
はずれ景品多めにあげちゃう。そしたら、喜んでもらえるよ
>>838
大抵のお客さんは、当たり景品が欲しいというよりも
とりあえずなんかもらえるし、当たったらラッキー♪ぐらいの気持ちで
くじを引くワクワク感を楽しんでる感じだから特に心が痛んだりとかはないかなぁ

849 :838:2015/07/07(火) 14:24:13.80 ID:uqMTzzXB0
>>848
いやいや、そういう景品の使い方の技術的な問題じゃなくてさ、嫌いなんだよ抽選会。マネキンの自分としても、客である場合の自分としても。
あなたが言うような工夫も、いくらでもやってますよ。
あ、前半は他の人への返信か。

あなたが言うように、抽選会をおおらかに楽しんでくれるお客さんもいるから、それはそれで、私とはものの感じ方が違うけどマトモな人だとは思う。
でも、支所熊同様、抽選箱に吸い寄せられてくるクレクレ熊さんたちもいっぱいいる。そいつらを心の底ではなんて下品で醜いんだろうと思ってる。
一方、サンプルとかがハズレ景品のときに、そのほうがミョーな当たり景品より嬉しいってお客さんには共感。
ハズレ景品余らせたくなくて「タイムサービス」だのなんだの嘘ついて多めにあげたときに「え? こんなにいいの? もったいないわ」って言うようなお客さんに共感。
だから、常識的な量の総付け景品のほうが好きなんですよ。

850 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/07(火) 14:38:15.57 ID:yNhkRBiU0
>>848
返信は「だいなり」を変換して半角文字にしたものを二回書いてからレス番号の数字を書くといいのさ

851 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/07(火) 15:05:45.91 ID:4XwD7yC/0
アルコール販売の抽選は好き
普通の推販のがきっついよ
某ビールの景品
ボックスティッシュ1箱 スポンジ1個 ウェットティッシュ1ケ
だった時は試飲もないしまじ泣いた
箱買いしてボックスティッシュ1箱って…
そりゃイランワ
みんな「景品しょぼい、抽選のほうがまだいいよ」って愚痴言ってたよ

852 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/07(火) 16:13:10.04 ID:wD7vjJmG0
人によって向き不向きは全然違うんだね。

私は酒類の推販がほんとにだめ。
抽選や試飲があっても時間が長く感じちゃって苦痛。私が下戸だからってのもあるけど。
どんなに熊がたかってきても、調理系の方が時間が過ぎるのが早いから好きだな。
試食出まくってるのに売れない…とかで店や会社で何か言われたことないし。

853 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/07(火) 17:57:57.92 ID:1RIpabpb0
明日はじめて鳩に行くんですけど、(ものは乳飲料の試飲)色々厳しいみたいで不安です。
爪やアクセサリー、髪はちゃんとしてるので大丈夫だと思うのですが、いつも紺の膝丈スカートを着用してるのですがそれでも問題ないでしょうか?
あと、退店時の私物チェックが厳しいようですが、持ち込んだもの(ウェットティッシュ等)は持って帰れますよね?
いつもは気にしない些細な事が鳩ということで心配になります。
その他に注意などあれば教えてください!お願いします。

854 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/07(火) 18:12:55.95 ID:06XLZ+kA0
スーツにネクタイが何処でも無難

855 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/07(火) 18:28:47.27 ID:S/vwK7X80
>>853
スカートはかがんだりしにくいよ
黒ズボンが無難だよ
上は衿付き白シャツ、靴は黒ね
黒カーディガンが冷房入ると寒いから一枚持っていくともっと良し
家にあるもので見繕えると思うよ
頑張って

856 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/07(火) 18:33:28.61 ID:S/vwK7X80
ティッシュは持ち帰りOKだけど
買い取り品が余ってもお持ち帰りしちゃだめ
余ったんでみなさんで残りはどうぞと担当の人に渡すか思いきって捨てるんだよ
景品があるなら担当の人に余りですと渡すんだよ
後片付けは終了時間過ぎてからね
雛の巣立ちを見守る母の心境になって長々とすまん

857 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/07(火) 18:45:02.88 ID:yLq8oJ4i0
いやねハズレの時きまずいって言うの話はハズレだと景品なしの場合だよ
手ぶらで帰すしかない時こっちから声かけたのにどうフォローしようかなってなるから意見ききたかったんだ

858 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/07(火) 20:09:14.34 ID:uqMTzzXB0
>>856
鳩で「皆さんでどうぞ」が通用するところは少ないと思うよ。
景品でさえ、ベタ付け不能なものは捨てろと言われることもある。
「残ってしまいましたが、廃棄でよろしいでしょうか?」って聞いてみるのが無難じゃ?
試飲カップや小皿等は以前はストックしてる鳩って極わずかだったけど、ここ数年、置いてって良いよってとこが増えてはいると思う。

859 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/07(火) 21:02:46.99 ID:sU77ZWkI0
皆さんの事務所は、マネキンさん何人くらいいますか?

860 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/07(火) 21:47:10.72 ID:rJmioteQ0
私も抽選の推販苦手。
そもそも抽選やってるからといって寄ってくる人いないし
景品もたいていしょぼいし、「こんなのいらない」「なんだよハズレかよ」って毒づかれるばっかり。
無条件で渡すだけのほうがまだ楽だ。
何より推販は時間過ぎるのが長い…

861 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/07(火) 23:44:54.06 ID:1RIpabpb0
>>854
>>855
>>856
>>858 さん
ありがとうございます。スカートはやめて、パンツにし、羽織るものを持っていくことにします!

862 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/07(火) 23:50:26.20 ID:kKzlMAOC0
>>861
今日スーパー行ったけど冷蔵の棚に囲まれてるとこに8時間いて長袖カーデ着てたのに手先がすっごい冷えて寒かったよ
乳飲料の試食とか絶対に冷蔵の横だったり冷蔵に囲まれてるからもしもの時のためにカイロとヒートテックもっていっていいかも
冷えを防ぐ意味でね 使わなければそれでいいし
体のしんから冷える感じで風邪引いたかもと思った

逆に冷蔵棚とか全然ないフロワやレジ近くの販促ワゴンとかに行かされると厚くてしかたないよねww

863 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/07(火) 23:56:42.77 ID:kKzlMAOC0
あと最近、飴をカバンに入れてる
昼休みとか帰りの電車とかで舐めるとたくさん喋った喉が潤ってガラガラ声にならないのと人混みにいたとしても保湿されるからウイルスが繁殖しにくいみたい
飴オススメ

864 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/08(水) 00:09:45.97 ID:LivMNzds0
スーパーの冷えって侮れないのよね
特に夏場の方が注意要る
クーラー効いてる上に冷ケース付近だと、ロクにカーディガンもシャツ下も着てない場合風邪確定

喉には飴の他にマシュマロもいいらしい
ゼラチン質が喉にいいとかなんとか

865 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/08(水) 00:40:41.72 ID:5gZSxl/e0
喉にはプロポリス入りの飴ちゃんをおススメしたい。

866 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/08(水) 00:52:49.46 ID:UwbCHueb0
飴ちゃんとか
関西人みたい

867 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/08(水) 01:07:17.43 ID:wsdL0ghh0
関西人ですけど(困惑)

868 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/08(水) 08:07:23.81 ID:P5MPOQ4l0
>>862
>>863
>>864
>>865 さん
ありがとうございます。カイロと飴持っていきます!
皆さん、アドバイスありがとうございました!不安でいっぱいですが、1日頑張ってきます!

869 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/08(水) 12:17:38.06 ID:2uBavBEt0
865 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[sage] 投稿日:2015/07/08(水) 00:40:41.72 ID:5gZSxl/e0
喉にはプロポリス入りの飴ちゃんをおススメしたい。

866 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[] 投稿日:2015/07/08(水) 00:52:49.46 ID:UwbCHueb0
飴ちゃんとか
関西人みたい

867 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[sage] 投稿日:2015/07/08(水) 01:07:17.43 ID:wsdL0ghh0
関西人ですけど(困惑)

870 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/08(水) 12:48:05.01 ID:wsdL0ghh0
>>869
id認定とか(笑)

871 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/08(水) 19:05:19.05 ID:P5MPOQ4l0
853 です。
羽織りと飴、凄く役に立ちました!ありがとうございました。
私が今日行った鳩は評判ほど悪くない店だったのでよかったです。
ただ、休憩時、会計時、いちいち受け付けに行かないと行けないのは面倒ですね…

872 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/08(水) 20:29:55.03 ID:SN7ouuek0
みんなの事務所は、マネキンさん何人ぐらいいますか(´・ω・`)

873 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/09(木) 01:56:37.56 ID:Cwv7J0Wu0
「飴ちゃん」と書いた私は江戸っ子です、すいませんね
ちょっと言いたかっただけなんで、そんな些細なことであげあしとるみたいなことしないでおくれよー

874 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/09(木) 10:34:21.07 ID:NO8C1ecv0
みんなの事務所は、マネキンさん何人ぐらい(´;ω;`) いますか

875 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/09(木) 11:16:23.00 ID:TAqKZEyk0
何回聞くの?

876 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/09(木) 11:50:29.00 ID:XNRlgqhs0
何人いるなんて普通分からないのでは?
事務所の人に直接、どうぞ

877 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/09(木) 13:16:45.56 ID:fuUHKY/T0
ここで聞くより自分の所属してるとこに聞いたりした方が早いよ。
てか、聞いてどうするの?

878 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/09(木) 13:28:37.34 ID:NO8C1ecv0
素朴な疑問です。何人くらいいるのかなぁと思い
皆さんの事務所は、マネキンさんの研修会はないの?
食事会とか

879 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/09(木) 14:43:39.97 ID:hJJUfJjX0
無い
所属は同じでも、皆他人

880 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/09(木) 14:52:00.28 ID:JtAtgO7D0
>>878
メーカー主催の勉強会みたいなのは時々あるよ
希望者のみ参加っていう形だから全員集まるわけではないけれど
所属人数…どのくらいなんだろうね
多分うちの事務所は小規模だと思う、名前も知る人ぞ知るって感じだし

881 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/09(木) 15:04:25.78 ID:fuUHKY/T0
登録会兼研修がはじめにあっただけで、後はない。
人数なんてどうやって把握するのかわからない。

882 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/09(木) 15:31:37.64 ID:8rEO+bQf0
事務所すらどこにあるか知らない…
ネット登録だから集まる事すらない
試飲試食関連はかなり少ない
この前はワインの試飲が珍しく入ったけどしんどかった

883 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/09(木) 21:33:05.27 ID:HGOj3YK+0
○フィアは20万人登録がいます
何人が活動してるのかはわかりませんがw

884 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/09(木) 22:10:59.21 ID:wZpHlVNR0
派遣社員の総数は200万人と言われてるので一割がソフィアか・・・・

885 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/09(木) 23:41:53.07 ID:jiz9iAM9O
今は販促の仕事してないけど、何年か前に登録に行ったマネキン派遣会社は、面接&登録&一時間ほどの研修会、だった。
研修の内容は声出しと接客のしかた。
夏はノンアルの試飲をよくやってたみたいで、その時期は学生のバイトもたくさん雇って、未成年の子には
「お客にトシをきかれても、未成年だって言ったらダメだよ」
と“指導”していた。
そんなに悪い会社でもなかったけど、未成年者にトシをごまかすように言うのはなぁ、とは思った。

886 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/10(金) 00:10:06.23 ID:eFrD++3UO
実際登録と稼働人数はマネキン会社しかわからないじゃない?研修やペアの仕事やらされ

887 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/10(金) 01:04:33.99 ID:cm+Ijih50
複数会社に登録してる人いる?
空いてる日は全部入りたいからいくつか登録しときたいけど
スケジュール調整が大変そうで悩んでる

888 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/10(金) 01:11:27.88 ID:ImW/QaFCO
自分の友人は販促じゃないけど一時お金が要る時期に本屋とコンビニと茶店のかけもちして、そんな大丈夫なの、と言ってたらしばらくで寝込んだよ。
他の友人はコンビニ二軒のかけもちでまる一年ほど休日がなかったとか言ってた。
かけもちは日や時間を間違えそうで怖い。

889 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/10(金) 07:10:27.31 ID:Q2+HWPY10
私も介護と試食のかけもちで一年頑張ったけど
6月までで介護のほうは辞めました
もう体がおかしくなってしまって
月に半分試食に入ってのんびりします
15日でも12万になるし(日給安いけど)
主婦のパートだから十分

890 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/10(金) 10:18:44.72 ID:51soiqMJ0
>>889
月にの15日も仕事あるの?

891 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/10(金) 12:09:20.96 ID:Z9WnMzBN0
>>890
よく売る人や指名、嫌な店でも行く、遠くても行くなど
どんな店でも一切断らない人なら2社掛け持ちで平均18日はあるかと

892 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/10(金) 12:15:33.75 ID:Z9WnMzBN0
ただムリして断らずでやってると精神おかしくなったり人間不信になるかもしれないから
どうしてもってとこは断った方が良い
個人的に一番キツかったのは、かなりの入店数があるのに大半の客に試食スルーされた時
差し出しても避けられ声出ししても無反応
あれはキツかった・・・惨めだし、しまいにゃ私は何故ここにいるんだろうと棒立ちにw

893 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/10(金) 17:22:42.06 ID:Q2+HWPY10
>>890
ありますよ
2社かけもちもしてないし仕事も選んでる
私が便利な所に住んでる事もあるだろうけど
一時間までで行ける仕事だけ取ってます
もっと頑張りたい人はもっと入れると思う

894 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/10(金) 17:26:33.04 ID:IWccxl1c0
>>893
一時間だと新幹線で長野県に行ける

895 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/10(金) 20:57:06.09 ID:OcC2zBv00
>>893
事務所を、教えて欲しいですー

896 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/10(金) 21:44:18.01 ID:Q2+HWPY10
有名な○フィアですよw

897 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/10(金) 21:54:03.34 ID:NE5CArPs0
>>895
私は、売り場で仕事ぶり見て信用できそうだと思った人以外には、自分が気に入ってる事務所紹介したくないな。
そういう人、多いんじゃ?
マトモな人と仕事シェアするのは構わないけど、使えないヤツ紹介しちゃって、事務所やクライアントさんに迷惑かけたら嫌じゃん。
ここで仕事ないない言ってる人の中には、たまたま良い事務所に巡り会えてない人もいるだろうけど、使えないから干されてる人もいるでしょ?

898 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/10(金) 22:03:33.11 ID:OcC2zBv00
>>897
あのー
私、仕事ほされてないですよ?
毎週週末確実に仕事してます。
事務所によって、平日に仕事が少い所ありますし、昔より仕事減ってますからね
平日に仕事できる術を教えて欲しいだけです

899 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/10(金) 22:06:28.64 ID:OcC2zBv00
>>896
ありがとうございます、

なるほどー

900 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/10(金) 23:25:17.06 ID:Wxt4VBCn0
>>898
別にあなたが干されてないかなんてどうでもいいよ
897のように、不特定多数の目に触れる場所で変に事務所紹介したくないのはまともな感覚だよ
登録の派遣だからって、変に人目に触れるような情報を書き込んでもいいって理由にはならないのが大半の人なんじゃないかな

前スレなんかでも、ちょくちょく事務所紹介してって書き込みあった時の「仕事そのものが少なくて紹介したくない」ていう理由もあるんだけどね

901 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/11(土) 00:07:41.15 ID:oRHjeB5J0
>>898
仕事の多い事務所、このスレで名前出せるのはおそらくソフィア以外は言えないと思うよ
とにかくソフィアの仕事量はハンパないから、まずはソフィアに入ってみれば良いかと
ソフィアまではいかなくとも平日もあり、ソフィアより
日給も待遇も良い事務所はまずこのスレでは誰も教えないね、私も教えたくないし

902 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/11(土) 00:14:13.96 ID:J4d9Ms2B0
>>898
あなた個人が干されてるようなヤツかどうかって問題じゃないんだけどな。
指摘されてもなおそれがわからないようなあなたには、公開の場じゃなくても教えられない。

903 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/11(土) 00:21:38.84 ID:a4BZvqPi0
マーケティングコア

904 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/11(土) 01:26:47.58 ID:ODS5lcnb0
仕事の取り合い

905 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/11(土) 07:48:56.83 ID:Qh/+FNnC0
>>890
893です
私に聞いたんだよねえ
私も以前に違う会社にいて土日しか仕事がなかったから
(そこは掛けもち禁止)
他の仕事とかけもちするはめになってしまって
別に干されてたわけではないし
友達に聞いて○フィアに移ったわ
平日も仕事があったら掛けもちしなくていいし
気持ちわかるよ

906 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/11(土) 08:06:16.75 ID:2/LFcxWs0
>>905
気持ちわかってくれてありがとう!
仕事する日数や、条件は人それぞれですよね、
とりあえず○フィアに登録してこようかな

907 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/11(土) 21:01:53.96 ID:Qh/+FNnC0
>>906
そうそう
相性もあるし合わなかったら仕事しなけりゃいいんだし
合ったらラッキーで合わなかったら人生勉強とおもいましょw

908 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/12(日) 05:43:39.18 ID:l5qOAwJ+0
ソフィ◯・・・まぁ、頑張れや

909 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/12(日) 11:50:48.96 ID:FD/WJvmr0
頑張ってお仕事しても事務所の人がお給料もってっちゃう
ずるい仕組みの業界

910 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/12(日) 12:16:56.13 ID:I78qfRbpO
>>909

それは派遣の仕事だとみんなそうだよ。
企業がひとりあたり一日一万円支払ってるとしたら、事務所はその半分くらい取ってる。
職種はちがうけど、東北の原発処理の仕事なんて、電力会社はひとりあたり数万円出してるけど、実際働いてる人間と電力会社の間にシロアリのごとくやたら派遣会社が入り込んでて、働いてる当人には数千円しか支払われてないって、しょっちゅう報道されてるでしょ。
そういうのがいやだってのなら、派遣以外の雇用の仕事に就かないといけない。
最近はなんでも登録、派遣制の企業にとっては便利な雇用状態になってて、直雇いのバイトや正社員なんてなかなかないけど。

911 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/12(日) 14:15:57.36 ID:cAg4i2nW0
なんかマネキン専門の派遣会社の人ってズレてる人が多いと思う。片道2時間以上の店舗に行かせて日給7700円、遠方手当無しで「みんなこの位(遠くまで)行っている」とか…
じゃあお前が行けよって感じ
過労死したくないからもう遠くの店舗には行きたくない
働き蜂(マネキン)が必死に働いて会社の人間は働き蜂から沢山搾取しているんだから、マネキンにもっと優しくしろや

912 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/12(日) 14:19:02.25 ID:FD/WJvmr0
事務所の人は
仕事貰うための営業という名目で、接待して遊んでるようにしかみえない
かなりブラックなイメージしかない

913 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/12(日) 15:21:32.19 ID:wGwLpawz0
>>911
片道2時間とかあり得ないよね
今のところ登録してから長いせいかだんだん遠いところばっかりになってきた
事務所変えたい

914 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/12(日) 15:33:52.75 ID:hXUt1JBn0
良い事務所と悪い事務所の見分けかたを教えてください
やっぱりちゃんと事業所のホームページを持って情報公開してる会社のほうがいいんでしょうか?

915 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/12(日) 16:18:09.46 ID:I78qfRbpO
現地でこなした仕事の報酬として企業から支払われる金額から、
派遣会社は会社としての報酬と実際に働いた人への人件費、に分けて、
で、派遣会社としての報酬の中から
会社の営業サンやら仕事を手配する事務員サンやらの給料に
事務所のテナント料に光熱費その他必要経費、
会社としての利益も出さないといけないわけで、
ホントは企業からは遠方手当や時間外手当出てるのにそれを仕事した本人には渡さないで黙ってる、というのも多いらしい。
派遣会社としては仕事紹介してやってるんだから、
というのもあるんだろうけど、その仕事をこなしてくれる人間がいなけりゃ企業から報酬ももらえないわけで、
そこらの立場としては同等だろうが、とは思う。
まぁ派遣会社としてはモンクあるならほかの会社で仕事もらえよ、の一言になるんだけど。
会社にとってやめてほしくない人ならそれなりに手当付けたり引き止めたりするんだろうし、
自分でそういう人材になるようにするしかないのかな。

916 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/12(日) 16:18:38.05 ID:Gbu/uMir0
>>913
本当に有り得ない
会社の人間にはお前達もたまには公共機関使って2時間以上移動して店舗で試食試飲、推奨販売やってみろや!って思う
3つも4つも乗り物乗り継ぐとか、店に着くまでにくったくたじゃわ、あほんだらが!

917 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/12(日) 16:32:17.79 ID:I78qfRbpO
本職の仕事がない時に販促の仕事もしてたけど、以前仕事もらってたマネキン会社で、
“旅行好き”とかで泊まりになるような遠方の販促はわかり引き受けて
“交通費や宿泊費は会社持ちで遠くまで行けるんだから嬉しい。仕事の後は現地のおいしいモノ食べ歩くのが楽しみ”
という人がいたらしく、マネキン会社の営業サンには
「こんな趣味と実益兼ねた人もいますよ。もちろん遠方手当もはずみます。あなたもいかがですか」
と言われた。
私は乗り物酔いが酷いし、仕事の後で食べ歩きなんてしてたらそれだけで稼ぎぶんが無くなるだろうしで断った。
そういう人は生活費のために仕事してるんじゃないんだろな。
で、乗り物酔いは心配だけど、時々は片道二時間くらいのところなら引き受けてたら、
どんどん遠方の仕事を任されるようになってきたから、そのうち酷い乗り物酔いおこして、現地で仕事にならない事態になるかもしれませんよ、
と言って遠方の仕事は断るようにした。
事務所としては、中には電車やバスは何番乗り場の何時何分のに乗って、
どこで下りてどちらの方向に向かって、と詳しく書いた資料を送っても、
それでも方向音痴なのか何なのか現地にたどりつけない人も案外多くて、
自分で携帯のナビで遠方にまでちゃんと遅刻せず行ける人は重宝されて“遠方要員”にされるらしい。
遠方要員にされるのがいやなら、自分で事務所にクギを刺しておかないといけないみたいです。

連投、長文、失礼しました。

918 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/12(日) 16:40:06.62 ID:y4XA33080
基本条件街は断るべきだよね
一度長時間業務(10時間)引き受けてその分お金も貰ったけど翌日疲れ果ててたから
次もそこまわされたけど断った
でも別に普通に仕事はくるよ
そういうの断らない人の所にしわ寄せがいくそういうもんだ

919 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/12(日) 17:00:10.12 ID:JuF8jxiX0
>>914
口入れ屋は裏社会の生業なので基本的に派遣業で「良い」と言うのはあり得ないよ

920 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/12(日) 18:19:03.61 ID:hOv5L5Dj0
>>917
私もその旅行好きな人と似てるかもー
あちこち、いろんな所に行くの面白いし、
子供の世話なくなったら、泊まりでも行きたい

921 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/12(日) 18:30:38.96 ID:IEcCbFIwO
ヤフーショットワークスで探してみたら?結構早くて楽に探せるよ。ショットワークスで仕事きまる前に広告載せてた会社は安くて感じ悪い会社だったから登録だけで、結局仕事一度もしてないわ。

922 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/12(日) 18:37:22.61 ID:I78qfRbpO
ד旅行好き”とかで泊まりになるような遠方の販促はわかり引き受けて

○“旅行好き”とかで泊まりになるような遠方の販促ばかり引き受けて

すいません、ハズカシ。

923 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/12(日) 18:50:42.93 ID:I78qfRbpO
>>920

人それぞれなんだけどさ。
生活費のために稼ぎたい人は仕事終わったあとに食べ歩き、なんて事はできないよね、と思って。
生活費のためじゃなくてミニ旅行ができて交通費は会社持ち、と考えられる人にはいいかもね。
他にも、生活費のためじゃなくてただ家にいてもヒマだし、というので週末はマネキンしてる、という年配の人もいた。
それはそれでいいよね。
生活費!となるとどうしても必死になるけど、マネキンの仕事は大変さに見合った給金でもない気もする。
お金が必要で高収入でないと困るのなら、他の仕事をすべきなんだろうなぁ、と。

924 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/12(日) 18:55:57.67 ID:fVGv+2uk0
マネキンは副業としてやるのがいちばん楽しめるね。
普段は事務職でデスクワーク、週末気が向いたらマネキンやってちょっとしたお小遣い稼ぎ。

925 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/12(日) 20:26:18.85 ID:Ty5h6eaH0
この流れなんなの?
会社の内勤が書き込みしてるだろ?
日給安くて移動時間長くて過労死しそうな奴が悪いってか?
ブラック派遣会社の内勤野郎はほかでスレ立ててやれよ!
人の心がある奴は派遣会社の内勤なんか出来んわ!

926 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/12(日) 21:04:30.16 ID:I78qfRbpO
私はマネキン会社の内勤じゃないよ。
本職がない時に生活費のたしに、とマネキンの仕事を他の仕事とかけもちしてた。
マネキンの仕事は大変さにくらべて給金は少ないと思う。
幸い今は本職の仕事が忙しくてマネキンの仕事はせずにすんでる。
↑みたいに激昂するなんて、なんだか精神的に追い詰められてない?

927 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/12(日) 22:08:37.37 ID:gGqvs0KP0
>>925
埋まらないと夜中まで帰らせてもらえず、挙げ句に埋まらなかった超僻地に逝かされてる内勤さんがいた。
その人のことを責める気にはなれないワ。
ヒトデナシもいるけどね。

928 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/12(日) 22:09:18.07 ID:l5qOAwJ+0
事務員は安いからマネキンの方が日給良いと言ってる人もいるね

929 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/12(日) 23:16:09.64 ID:uoyWFdoD0
ミニ旅行って、どれくらい遠方なの?

今日イオンに行ったらマネキンさんが5、6人もいた
土日だけだろうけど、結構入ってるんですね

930 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/13(月) 07:09:59.15 ID:5H7u7k2W0
>>929
イオンでマネキン5~6人じゃ、少ない方では?
あそこは試食天国だからw
熊の生息地ですから。
昨日、イオンに行きましたが、
売れ数より試食で使った数のが
多かったw
どう考えても売れるような商品じゃなかったから、
別にそれでもいいやって、開き直り、
4時前に完売、(いや、熊たちに完食されてw)
さっさと帰りました♪

931 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/13(月) 09:31:33.00 ID:cWG5zaem0
大手スーパーのマネキンさんは、全部同じ会社から派遣される人なのかな?
今までイベント系が多かったんですが
今度初めて試食販売するので、ちょっと楽しみです。
声だし頑張るぞー(*´∀`)ノ

932 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/13(月) 12:29:09.44 ID:G+mLU6oY0
イオンはADS中心だろ、たまにバアさんもいるけど
そんなのは身なりからして他社からだな

933 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/13(月) 13:30:36.59 ID:roQIJWe30
酷い派遣会社に当たってしまった、詳しくは書けないけど政令指定都市のネットで時給1100円でよく求人しているビで始まる小さい会社、社長は女性、絶対登録しないほうがいい!

934 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/13(月) 14:18:06.04 ID:irrqMDf60
>>933
ビーキャ◯ト◯ロ◯ーションかな
何が酷いの?

935 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/13(月) 15:58:23.64 ID:e3N+wjKX0
違うかもしれないけど
やたらと罰金を取る所じゃない?
給料も毎日振込で手数料取るとか書き込みで見た記憶があるんだけど
そこが女性社長だったような・・・

936 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/13(月) 19:43:24.83 ID:cWG5zaem0
女性社長はがめついよね
物凄くケチだし

937 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/14(火) 12:48:37.94 ID:7KffSjwg0
次回はまたグラコノー○
牛乳かけるだけだから簡単だけど…
なんだろうやる気がしない
自分自身がこの商品を美味しいと感じないからか?
はぁ……

938 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/14(火) 13:37:25.81 ID:ccWrEJ/y0
好物のみ売るのならいいね

939 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/14(火) 19:43:44.25 ID:zUPlPpQP0
久しぶりに仕事の変更依頼あったけど
きっぱりと断ったわ
ちょっと可哀そうかなって気持ちもあるけど
一回承諾すると次々と言ってくるからなあ
近い所に変更なら受けるけど遠くに変更はお断りだわ

940 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/14(火) 21:08:08.06 ID:u5VbY3e/0
その遠い場所に近い登録者はいないのだろうか
片道1時間が頻繁にあるくらいなら我慢出来るけども

941 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/14(火) 21:57:26.66 ID:HcogksYI0
今は繁忙期?

942 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/14(火) 22:01:33.12 ID:zUPlPpQP0
近くにいると思うけど売上にうるさいメーカーの仕事なのよ
そのメーカーの仕事が入ったら変更してくれって電話が来る
暇な店だったら私だって売れないしプレッシャーかかった上に
遠くに行かされたらたまらんわ

943 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/14(火) 22:04:08.71 ID:2cECsY+F0
防犯期

944 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/15(水) 08:05:56.79 ID:pgJcrrKI0
>>942
評価されてるんですねw

945 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/15(水) 08:40:59.13 ID:Y/H27Eeq0
>>944
wはナニ? >>942は、評価されてる自慢してるわけじゃないと思うよ。
評価されてるっちゃされてるのかもしれないけど、真面目に仕事してるとイイように利用されちゃうんだよねってことが言いたいんじゃ?

派遣会社は、人を育てようとしないからね。
誤魔化しがきくときには、地元のクレーム常習犯やド素人平気で使う。
クライアントや店に気を使わなきゃならないときには、熟練者に敬意も払わず遠地手当ても払わず2時間・3時間かかるとこ逝かせる。

946 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/15(水) 08:52:41.74 ID:Ej3vgde20
浴衣で仕事したことある人いる?

947 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/15(水) 09:04:27.04 ID:RwJVe/wE0
>>045
ありがとう
945が言ったとおり何でも承諾してたらいいように使われるって
いいたかっただけ
変更の理由を書いたのは近くに人がいないの?って書き込みに対してだよ

948 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/15(水) 09:05:35.32 ID:RwJVe/wE0
>>945の間違いです

949 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/15(水) 09:45:54.84 ID:Y/H27Eeq0
>>946
自分でやったことはないけど、浴衣で仕事してる人を見たこと何回かある。
セパレート型で帯も形できてるのだって人もいた。
貸与か自前か、ちゃんと着替える場所あるかとか、条件が納得いくならやってみれば?

950 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/15(水) 11:25:26.75 ID:cNIJSrKW0
先日菓子パンの試食をした、種類が20弱あったので1日のサンプルが50個以上になった。
他の人は菓子パンの立て替え1日何個位ですか?
それと他のお客様に紛れて(いるつもり?で)試食用パンを3、4個分ゴソッと持って行った3人家族(一人はスキンヘッドのおっさん)がいて引いた、とんだ恥知らずだわ。

951 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/15(水) 22:53:53.97 ID:70rfeUgt0
菓子パンは赤伝だわ

952 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/15(水) 23:08:56.29 ID:94MwoINF0
ここ近年、ほんとビンボー層増えたよね
買う気無いなら食べるな!腹満たし目的かよ!とは言わんが
あやつらは限度を余裕で越しやがる

953 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/15(水) 23:57:10.07 ID:36T+xfi/0
>>951
赤伝って何?

954 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/16(木) 00:04:05.09 ID:jASWRlb80
>>953
まず自分の事務所に聞けば?

955 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/16(木) 00:07:37.19 ID:42bS0kbxO
別にそのくらい良くない?w
赤伝は返品伝票のことだよ

956 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/16(木) 00:15:44.29 ID:3ar6Xpzv0
ありがとう
殺伐としたこのスレに天使が現れた

957 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/16(木) 08:09:26.80 ID:3qqZzhDP0
買い取りより赤伝がいいな

958 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/16(木) 08:15:45.13 ID:IyxBoG6I0
赤い鳥

959 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/16(木) 11:11:57.55 ID:jASWRlb80
>>955
本物のマネキン初心者で、まだ赤伝の仕事したことない人になら、ここで教えてもかまわないけど、しつこくチャチャ入れてくる1行レスの(958みたいな)ヤツてったらウンザリじゃん。
殺伐に輪をかける行為だったかな。

とはいえ、「赤伝』で意味わかんない人が「返品伝票」って言われたらわかるの?
?(・_・)......ン?

960 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/16(木) 11:15:50.28 ID:Sd29ulIBO
鳩や異音の古事記・熊ホイホイ店舗でがつがつ食われて買い取り一万こえとか、カバンに楊枝すてられたりとか菓子パンはこりごりだわ。赤伝も袋とっといたり伝票かいたり、異音の赤伝とかマジ面倒臭い。

961 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/16(木) 11:29:33.08 ID:CxJ5dIzU0
>>959
1行レスと言えば、言ってる本人が面白いと思って言ってるのか知らんが
寒い1行レスするバカがずっと居ついてるだろ
アイツは次スレのテンプレ入りしよう

962 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/16(木) 12:05:21.34 ID:xWBPWRm00
チャチャ

963 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/16(木) 20:29:48.70 ID:eag1UPu30
今日は百貨店での試食
試食した人の90パーセントが買ってくれた
しかも決める時間が早いし数種類紹介したら
2個以上は買ってくれるのよ
5種類のうち2種類は完売^^
富裕層っていいねえ
もう異音行きたくないよ・・・

964 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/16(木) 21:01:22.64 ID:DtMF9fl7O
>>961

>アイツは次スレのテンプレ入りしよう

そんな事したら構ってもらえた、と喜ぶだけかもよ

965 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/16(木) 21:06:37.94 ID:BPbnE7f/0
チャチャ

966 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/16(木) 21:22:37.93 ID:DtMF9fl7O
以前スーパーで試飲してたら、70~80代くらいの老夫婦がなんだか私をじいっと見ながらやってきて
「お姉ちゃん、いつもこのあたりでお仕事してるの」
と聞いてきたので
「ハイ、そうです」
と言ったら
老夫婦とも真顔で
「あのね、お姉ちゃん、ゴメンね。でもね、アンタ、うちの死んだ娘にそっくりで」
と言われた。
ご主人はすごい真剣な顔で、奥さんはすでに泣いてた。
さすがにびっくりしたものの、老夫婦が、うちの娘は×年前に亡くなった、
店に入ってふと見たら娘そっくりなアンタがいてびっくりした、
本当に娘じゃないかと思った、等々と言うのをしばらく聞いてた。で、
「ゴメンね、よその娘さんなのに。でもホントにそっくりで」
と二人とも泣いてしまい、それでも気をつかってくれて
「うちは年寄り二人だけだから、たくさんは飲めなくて」
と商品をひとつ買ってくれた。
立ち去るときも夫婦で何度もこちらを振り返って、泣き顔で手を振って、どこかに行っちゃった。
帰宅してからその話を自分の両親にしたら、親たちははじめはなんだか笑ってたけど、
「おまえ、そんなに似てたのかな。子供が先に亡くなるのは気の毒だよね」
と両親もしんみりしてた。
少し似てるような人みんなに同じ事を言ってるような人たちかもしれないけど、なんだか自分もしんみりなった。
さすがにそんな事は一度だけだけど。

長文失礼しました。

967 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/16(木) 21:23:55.18 ID:CUNdIEcb0
>>961
>>964の言うようになるだろうから追加するなら「sageないレスは無視」とかでいいんじゃない

968 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/16(木) 21:49:48.83 ID:wJY0MjzX0
チャチャ

969 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/16(木) 21:55:11.76 ID:WBcw3BXY0
919が人材斡旋業のことを口いれ屋って言ってるけど、
現代もそんな見方でみている人いるの?
初めて知った

970 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/16(木) 22:09:10.29 ID:JRAu9jfV0
口入れ屋・2軒目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1230528544/

971 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/16(木) 22:23:51.92 ID:Sd29ulIBO
>>963
以前広尾のMEJIYAに行っ100人中95人お買い上げって日があった。天国だった

972 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/16(木) 22:28:43.08 ID:eag1UPu30
>>971
本当に天国だったよ
でも今度の土日は異音で焼肉だよ
恐ろしいわ・・・

973 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/17(金) 00:03:54.05 ID:NokOFuU90
新落語

焼き肉怖い

974 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/17(金) 02:36:44.37 ID:y511bdL4O
>>972

何年か前、GW中の土日だったかの異音で、焼肉のタレの販促で焼肉焼いて試食した。
お店の担当者は親切ないい人で、お肉も店で大量に用意してくれて
「とにかくお客集めでバンバン焼いて」
と言ってくれたからバンバン焼きまくったけど、焼肉のにおいにつられて、目をギラギラさせた人たちが来ること来ること!
野良猫の群れより怖かった。
焼いてる途中の肉を勝手にいくつもガツガツむさぼるのは、子供じゃなくていいトシした中年夫婦が多いのにはあきれはてた。
焼肉のタレの販促してるのに、そのタレをつける前に
「あ、これ焼けてる。あ、こっちも」
とか言って、ホットプレートで焼いてる途中の、試食用のちっちゃな肉片を目の色かえて次々と食べてく。
で、食べるだけ食べて、こちらがすすめるタレには見向きもしない。
スーパーでの試食=タダでいくらでも食べていい
としか自覚してないんだろな。
本当に平和ボケしてると思う。

975 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/17(金) 06:54:55.91 ID:7LZpQmXB0
平和が
何より安保法案ぶっ潰せ

976 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/17(金) 09:20:23.08 ID:RISvlNv00
てか誰か次スレ!
970は立てられるかな?

977 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/17(金) 11:00:32.48 ID:xYu4fpdI0
立てられるかやってみる。
立ったら、誰かテンプレ貼って。

978 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/17(金) 11:09:16.78 ID:xYu4fpdI0
orz
ダメですた。誰かお願い。

979 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/17(金) 11:22:32.73 ID:7LZpQmXB0
立てたよ
試食・試飲販売new派遣業務スレ8店舗目©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1437099711/

980 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/18(土) 05:12:15.56 ID:adnYJnTPO
身ばれするとアレなんで詳しくは言えないが、
スイハンの世界を知らないど素人営業がとんでもない条件で契約した仕事おしつけられて、この業界辞めようか悩んでる。

ちなみに簡単な経緯は
何も聞かされずこんど扱う商品の研修と呼ばれたんだけどね。
最後にトンでもない条件を聞かされる。
条件は販促物全てをマネキン宅に無断で送り付けると言うもの。
研修中にあなたの家に販促物を送りましたと言われて引き受けると話した訳でもないのに
台風のどしゃ降りの日によばれ
留守宅に百個の景品やリーフレットやらが届けられた。
この三連休に三倍の景品とリーフレットと販促に使う説明用モニターまで持って販売しろと言われたので怒りでとてもニコニコして販売する気になれず、関わりたくないから移籍するか業界を辞めようか悩んでる。
あー決めた奴マジで氏ねよ。

981 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/18(土) 07:55:35.01 ID:qZnkxe+O0
>>980
あるある過ぎ。
……に、しても、承諾する前に勝手に送りつけるってのは酷過ぎるけど。
景品やら資材は、必ず店送りってわけじゃない。
「承諾前に送った」ってことを盾にとって、せめて「資材持ち込み手当て」みたいなものでもゲットできれば良いけど。

982 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/18(土) 08:20:28.04 ID:nUfzF1zV0
>>980
それで時給高いならともかくいつもとかわらないなら辞めたほうがいいよ

983 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/18(土) 08:41:14.91 ID:ALya3hRZ0
事務所を移籍すれば良いのでは?

984 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/18(土) 09:05:30.86 ID:ALya3hRZ0
今日の店は熊が多そう!
忙しいなら、まあいいかー

985 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/18(土) 09:38:25.32 ID:uvZlgiEy0
カップとスプーン2000ずつ持参とかなら何度か経験ありだけど、リーフレットみたいな紙類って枚数あるとかなりの重さかと。。。
お疲れさまでしたね

思うんだが、一人暮しで毎日仕事に出ていたら、そういう荷物って実施日までに受け取れないってことないのかね

986 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/18(土) 14:41:22.42 ID:ALya3hRZ0
>>985
もしかして
噂の事務所?

987 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/18(土) 15:06:55.15 ID:V3JH8CtU0
もしかして
噂の刑務所

988 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/18(土) 19:23:04.63 ID:mWtwPJAtO
>>980

今日からその三連休だけど、とうなったのですか?
982さんも言うように、時給をはずんでくれるのならともかく、何もわかってないアホな営業のせいで自分が大変な目することないですよ。
過労や精神的に参って病院のお世話になるハメになっても、辛い目をするのは本人だし、マネキン会社が一生面倒見てくれるわけでなし。
事務所変わって、前の事務所はどうして辞めたの、と聞かれたら正直に答えて問題ない事態だと思う←まともな会社ならだけど。

結局、自分の面倒は自分でみないと。

989 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/18(土) 22:06:35.04 ID:KC98r1iE0
今日の試食で、事前になんも知らされてなかった生産者と営業がハッピ着て立ってた
バックヤードで試食作り終わり、売り場に行ったらいるんだもん、焦ったわ
今度事務所に問い詰めてやる!

990 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/18(土) 22:24:10.27 ID:kutvrl9b0
>>986
○フィアじゃないよ
○フィアに研修なんかないw

今日は駅まで行ったらJRが動いてなくて
スマホで違うルート検索しながらたどり着いたけど
スマホ持ってない人はどうしたんだろう・・・

991 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/18(土) 22:36:48.25 ID:5zJI0BGp0
スマホ持って無くても
お金持ってる人は
タクシーを使用

992 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/18(土) 22:40:13.30 ID:adnYJnTPO
>>980-987
>>980ですが、今日の現場でかなり吐きそうな位具合悪い中なんとかやりました。
明日は同じ店舗なので使い果たせる量を調整して持って行くつもりです。
でもまだ二百個残っています。
今日の店舗で近くのマネキンさんが別の現場で偶然うちの会社の知り合いのマネキンと一緒の現場だったらしく、景品の重さと多さにびっくりしたら
また私が現れてさらにびっくりしたそうです。
ちなみに移籍を簡単に考えられない理由が掛け持ちしてる会社が協力会社であることと、
今のメインにしてる会社が全規模で沢山の協力マネキン会社を作っている会社なので、下手に移籍してその会社が関わっていたら嫌なんです。
メーカーが人が集まらないと契約切ってもらうか。
そのメーカー以外の専属会社を探すしかないんです。
辞めてほとぼり冷めた頃に他社に移るが妥当な気がするんですが

993 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/18(土) 22:48:56.92 ID:KC98r1iE0
>>991
釣りか?
タクシーでちょいの距離じゃなかったらどうするんだよw

994 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/18(土) 22:52:26.59 ID:adnYJnTPO
すいません。アンカー間違えました。時給は変わりませんが研修代は出ました。ただ皆さんのおっしゃる様に身体壊してもと知り合いのマネキンが全員やめたがっているそうです。
店舗送りこみに改善すると言われた矢先家に送られてもう辞めるしかないんだと思ったもので

995 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/18(土) 23:10:32.02 ID:KC98r1iE0
>>994
削れるところはとことん削ってるのか、そのツケがマネキンに来ているんだよね
塵も積もれば山となる、で事務所は小銭稼いでいるんだろうな
それか、メーカーに安く見積もって仕事受けてるとか

996 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/18(土) 23:51:29.64 ID:kutvrl9b0
>>986
985に聞いてたんだね
ごめん

997 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/19(日) 00:42:18.47 ID:NTgue4uV0
>>992
しらんがな
はよ辞めろって背中押されたいのかがんばれって励まされたいのか見苦しい
妥当だと思うんですがって言うぐらいなら自分の好きなように勝手にしろよ
正直見ず知らずの他人の境遇まで興味ないわ

998 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/19(日) 01:40:50.74 ID:VzLr7nNn0
試食の仕事って一人なんだよ
私もそれが好きでやってるんだけど
やはり愚痴を聞いてほしい時もあるし
ここの書き込みを見て私だけじゃないんだなあって
ほっとする時もある
同業者にリアルでは言えないしねえ(告げ口されたりしたら困るし)
992は誰かのアドバイスがほしいわけじゃないよ
気持ちのわかる人に聞いてほしいだけなんだよ

999 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/19(日) 01:51:38.28 ID:vOyQDm+30
>>993
ヒント
お金を持ってるひと

1000 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/19(日) 03:39:09.37 ID:NTgue4uV0
>>998
聞いてやった返答が長文の自分語りでしめが自分はこう思うんですが?(文句ある?)って攻撃的だから不快なんだわ

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160211235446ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/haken/1427278876/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「試食・試飲販売new派遣業務スレ7店舗目©2ch.net YouTube動画>3本 」を見た人も見ています:
試食・試飲販売new派遣業務スレ18店舗目
試食・試飲販売new派遣業務スレ9店舗目
試食・試飲販売new派遣業務スレ37店舗目
試食・試飲販売new派遣業務スレ43店舗目
試食・試飲販売new派遣業務スレ38店舗目
試食・試飲販売new派遣業務スレ36店舗目
試食・試飲販売new派遣業務スレ41店舗目
試食・試飲販売new派遣業務スレ40店舗目
試食・試飲販売new派遣業務スレ9店舗目
試食・試飲販売new派遣業務スレ10店舗目
試食・試飲販売new派遣業務スレ22店舗目
試食・試飲販売new派遣業務スレ33店舗目
試食・試飲販売new派遣業務スレ20店舗目
試食・試飲販売new派遣業務スレ19店舗目
試食・試飲販売new派遣業務スレ35店舗目
●○業務スーパー(神戸物産限定)178店舗目 [無断転載禁止]
店舗販売員(小売)からの転職 part28
牛角食べ放題パス、販売停止&店舗拡大へ
まだジュニアアイドルのDVDを販売している実店舗
未だに各店舗でswitchが大量在庫、更に販売勢いも失速!
吉野家の一部店舗で限定販売されてる新メニューが美味いらしいぞ
【緊急】イオンモール 全店舗閉鎖 (食料品だけ販売)
【トヨタ】全店舗で全車種販売と発表 来年5月から、計画前倒し
Ploom TECH(プルームテック)販売実店舗情報 [無断転載禁止]
【速報】君はメロディー 店舗販売 在庫なし 完売御礼wwwwwwwww【本日フラゲ日】
セブンイレブンの100円ビール、本日販売開始も客殺到の為、一部店舗で販売中止
【米国】マクド、マフィンなど朝マックを朝食時間帯以外でも販売へ 一部店舗で試験的試み
【ビジネス】独VWが日本強化ゴキゲンワーゲン、18年にも販売5割増へ 店舗網は3割増
【食】ロッテリア、2019年も「エゾ鹿バーガー」を1個800円で販売 北海道7店舗限定で
【サンドイッチ】サブウェイ、米国で数百店舗閉鎖…歴史的な店舗網縮小、新興店の台頭などで販売鈍化 [無断転載禁止]
派遣業は悪業ですか?・7業者目
【派遣業界】バックレますた 85人目
【派遣業界】-バックレますた 81人目
【派遣業界】-バックレますた 71人目
【派遣業界】-バックレますた 66人目
【派遣業界】-バックレますた 63人目
【派遣業界】-バックレますた 62人目
【派遣業界】-バックレますた 69人目
【派遣業界】-バックレますた 64人目
【派遣業界】-バックレますた 75人目
【派遣業界】-バックレますた 82人目
【派遣業界】-バックレますた 55人目
【派遣業界】-バックレますた 58人目
【派遣業界】-バックレますた 56人目
派遣業は悪業ですか?・11業者目 (104)
チラシの裏@派遣業界板
無許可派遣業者を晒すスレ
官公庁の派遣業務を禁止しよう
派遣業は悪業ですか?・9業者目
派遣業自体違法なので廃止すべき
最低賃金上昇が派遣業界に与える影響
令和時代になって派遣業界は滅ぶべき
イヤよイヤよゲーム@@派遣業界板
社会保険、税金関連@派遣業界板Part.9
派遣会社のあるべき姿と現実@派遣業界板3
■派遣業者(間接雇用)なんて(゚⊿゚)イラネ■Ⅹ■
派遣会社のあるべき姿と現実@派遣業界板4
日本の諸悪の根源電通、創価学会、派遣業界
派遣会社のあるべき姿と現実@派遣業界板5
派遣業界[godaiヒューマンパワー]評判
■派遣業者(間接雇用)なんて(゚⊿゚)イラネ■X■
派遣制度叩きや派遣業者叩きも良いけれど・・・4
派遣業を人身売買と揶揄する人が居るけれど・・・・
【派遣業界】新宿KDDIエボルバ客船【001★】
07:26:50 up 87 days, 8:25, 0 users, load average: 8.41, 8.78, 9.14

in 0.016365051269531 sec @0.016365051269531@0b7 on 071320