◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

40歳以上のゲーマー Part79【ワッチョイ付き】 YouTube動画>3本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gsaloon/1632778492/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW af01-4rEK)
2021/09/28(火) 06:34:52.37ID:U/psn/qv0
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512

40歳以上のゲーマー集合!

前スレ
40歳以上のゲーマー Part78【ワッチョイ付き】
http://2chb.net/r/gsaloon/1630654706/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ de2e-2Lmd)
2021/09/28(火) 09:45:56.29ID:3nFfLt/s0
ヴぉつ
3ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f01-0Ont)
2021/09/28(火) 14:41:01.82ID:4LT+fbB60
1乙

PS4版で買ってあったデスストランディングをPS5へアップグレードしたら、
映像がやばすぎるぐらい凄かった。
友人にPS5の映像の凄さをアピールするのに打ってつけかも。
4ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 168e-9PEl)
2021/09/28(火) 15:17:14.48ID:liCUF8wq0
個人的には映像もさることながら、読み込みや処理速度といった快適性に重点を置きたい
マルチタイトルでSwitch版を買わない理由はそれ

まあ、人によっては寝転がって遊べることこそ最高の快適性かもだが
5ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd52-zGgU)
2021/09/28(火) 15:25:29.52ID:h3vCm254d
>>1
第3次スーパーロボット大戦乙 -天獄篇- 。

PS3本体設定初期化させながらワクチン接種受けに来てしもた。つか、そんなにいじってないのに。
帰った頃には終わってっといいが。
6ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Saaa-y6GO)
2021/09/28(火) 15:31:41.47ID:Hc+orDICa
>>4
マルチはpc一択だよな。
switchは独占と子供でフル稼働だが。
シューティングが集まったのは嬉しいんだか、悲しいんだか。
7ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f89-2Lmd)
2021/09/28(火) 15:39:13.67ID:zwOKcRyT0
PS5持ってるけどTVが32インチ2Kなのもあって勿体なくて今だ未開封だわ
早く4Kのそこそこ良いテレビ欲しい
8ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d2ad-ds/q)
2021/09/28(火) 16:33:46.55ID:Og7Tgtmr0
初期不良あっても交換対応してくれなくなるから
買ったらせめて動作確認のためにも動かした方がいいぞ
9ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd32-7h+U)
2021/09/28(火) 16:37:11.21ID:/rbW8DsGd
>>7
ドンキの4K50インチ59800円の奴でPS5やってるわ
HDRが少しギラギラしてるけど、まあまあ良いよ
さすがジェネリックレグザ
10ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp47-4rEK)
2021/09/28(火) 16:47:50.62ID:gXB98kVjp
どのハードかは言わんが本体購入してからDL版でしか遊んだことなくて保証切れてから円盤入れたら回らなかったって話を聞いたことはある
11ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Saaa-5YSq)
2021/09/28(火) 18:20:20.47ID:Tz1mLXvwa
http://2chb.net/r/gsaloon/1630654706/999
こいつが最初かな
https://www.konami.com/games/jp/ja/products/dl_dsi_necromancer/
12ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7205-wAou)
2021/09/28(火) 21:03:24.64ID:w40ZonLQ0
4kTVは五輪特需で一気にとか思ってたけど
去年だとろくなの出てなかったんだよなぁ
13ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9257-+CG1)
2021/09/28(火) 21:46:22.56ID:9cHDoqUk0
どうでもいいかもしれんが、TokyoMXで10月1日19時から
仮面ライダーV3HDリマスターが始まるぞ
なんか空手バカ一代とか、ホワッ?ってのが最近放映されるな
14ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ de2e-2Lmd)
2021/09/28(火) 23:10:26.82ID:3nFfLt/s0
>>3
売ってないじゃn
15ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ de2e-2Lmd)
2021/09/28(火) 23:20:36.34ID:3nFfLt/s0
はえーーよな



もう10月か

もう来年のカレンダー探さなきゃな


また柴でさがすか
16ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd52-zGgU)
2021/09/28(火) 23:22:28.12ID:h3vCm254d
>>13
そんな電波はギリ届かんからどうでもいいっスわ。
今日二度目のワクチン接種受けて来ましたが、そんな事よりPSPとPS3の不調がなんかもう。
せっかくモンハンP3HDが楽しくなってきたのにorz
17ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2701-zD50)
2021/09/28(火) 23:35:55.24ID:HULHlOFo0
>>13
仮面ライダーも何話やるのか状態だったわな そろそろ終わるのか。
18ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 234f-LtT7)
2021/09/29(水) 01:52:35.44ID:tTADeXbW0
>>15
今年ももうあと3ヶ月とか嘘やろ!?
19ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMde-jZ4j)
2021/09/29(水) 02:32:44.01ID:zC3svOe/M
>>7
フルHDなら2Kだけど32型のテレビはごくごく一部の商品以外フルHDでなくハーフHDと呼ばれるもので1Kって知ってる?

ハイセンス 32V型 2K液晶テレビ 32A35G
たとえばこんな名前の商品あったら2Kと思うじゃん。でもこれも1366×768の1Kなんだぜ。ほとんど詐欺だよなあ
20ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fb0-6nXD)
2021/09/29(水) 02:44:02.19ID:5+nmaRVB0
我が家ではガラスの仮面とキャプテンとムテキングとエースをねらえ!がトレンドに成ってましたw
そしてタコ美と岡ひろみが同じ声優さんだったんで笑ってました

ゲームはにゃんこ大戦争とデッドバイデイライトが家族交流の潤滑油だったかな
21ゲーム好き名無しさん (スププ Sd32-FqnX)
2021/09/29(水) 02:52:44.04ID:y9q3ZTTpd
ガラスの仮面は原作が7年以上休載中で完結が危ぶまれてるからなぁ
22ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b7a7-5tiJ)
2021/09/29(水) 02:57:50.98ID:EOynfSR50
たとえ連載あってとしても単行本出す時には全面改稿だからなー
ほぼ描きおろしw

連載も長期過ぎて黒電話メインの時代から普通に携帯(非ショルダータイプ)な時代
まあ、スマホな普通になったコナンよりマシといえばあれなんだが。
23ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f4b-2Lmd)
2021/09/29(水) 02:59:50.21ID:qh0dAZtZ0
書かないなら完結させてくれりゃ良いのにね
俺の一番好きな漫画HUNTER×HUNTERとかもそう
オヤジに会ったところで終わらせてくれてたら期待して待たなくて良かったのに
24ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e3a5-PmVt)
2021/09/29(水) 03:06:18.59ID:RoKzpidA0
ベルセルクみたいに他界されるのが最悪だよな
完結しない作品は評価しないことにしてる
25ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c232-fz6v)
2021/09/29(水) 03:08:41.90ID:YTh/+L/50
有名作ならバトンタッチも珍しくなくなったし
少しは希望を抱いててもいい
26ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b7a7-5tiJ)
2021/09/29(水) 03:32:51.61ID:EOynfSR50
赤胴鈴之助のことw?
最近の事例じゃ、たかもちげん(警察署長)しか思い出せない

石川賢のゲッターロボアーク、アニメ化したから続きも?ってワンチャンかけたが
普通に原作のまんまだった(+αあったがオチなし)
27ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 037f-2Lmd)
2021/09/29(水) 03:44:34.14ID:1uCRaDDd0
物語ってのは先を気にする程度でとどめておいて、完結を望むのはやめといたほうがいいぞ精神衛生的に
作ってみりゃわかるがストーリーを進めるのと比べて、それらを背負ってなお期待を上回るエンディングにいたるってのは難易度が段違いすぎる

例えると、鉄棒で力まかせに大車輪ぶん回すのと、そのあと空中で伸身ひねりくわえてぴったりキレイに着地するのとでは難易度全然違うだろ
プロでも普通に厳しいもんだからな 長く連載がつづけばなおさらだ
28ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e3a5-PmVt)
2021/09/29(水) 03:47:10.33ID:RoKzpidA0
よくわからん例えだな
29ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b7a7-5tiJ)
2021/09/29(水) 04:28:01.33ID:EOynfSR50
そりゃ、終わりありきで物語(技のプログラム)作っていけばいいけど
人気作だと延長延長で先見据えなくなるからな
>これが大回転って意味だろ?

それ相応に展開考えていても打ち切り決まって
サスケ忍伝の最終回みたいに出る予定だったキャラ大集合っていうのもw

ただ着地すればいいのに色気出してヒネってシッパイする難度上げるのはいかがと思う
30ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 17e6-AOsZ)
2021/09/29(水) 04:49:37.19ID:bb68KbYC0
話がそっち方向になってるから少しだけ便乗

火の鳥は超過去や超未来から始まり、巻数が進むにつれ、少しづつ今我々が生きている現代にたどり着くはずだった。
しかしそれは叶わなかった。
それでも名作である事には変わらないし、今読んでも本当に面白い。
31ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fb0-6nXD)
2021/09/29(水) 04:54:40.06ID:5+nmaRVB0
>>24
ハイスクールオブザデッドと言う漫画が作者が無くなって凄くモヤった
32ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e3a5-PmVt)
2021/09/29(水) 05:10:50.44ID:RoKzpidA0
>>31
懐かしいなw
アニメ見てたわ
ヒロインが面白いキャラだった
33ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b7a7-5tiJ)
2021/09/29(水) 05:15:33.04ID:EOynfSR50
元々遅筆で落としギミだったのに結局話書かなくなって
マンガ休載状態、、絵の人は仕方ないのか新連載起こしたしなw
同作者の小説、皇国の守護者も未完のうえ、遺族が電子止めてって言って事実上
廃刊。HOTD、話に新任立てないのはこれが絡んでる可能性ある

HOTDってもハウスオブザデッドじゃありません
34ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 72fe-ViJA)
2021/09/29(水) 05:19:48.34ID:QLR5sure0
その点遅筆ではあるが他作品に浮気しない木城ゆきとはエライ
35ゲーム好き名無しさん (スププ Sd32-FqnX)
2021/09/29(水) 06:29:17.85ID:7Oc7Svo+d
特攻の拓が好きだったが、原作と絵師が仲悪くて
別の絵で続編が始まったのは萎えた
36ゲーム好き名無しさん (エムゾネW FF32-7h+U)
2021/09/29(水) 08:01:00.08ID:pFwfT4pxF
グインサーガも志半ばだったわな
まああっちは執筆初期の未来像(=七人の魔道師)には125巻で追い付いたし、
100巻越えも無事達成出来たのだが
37ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd52-zGgU)
2021/09/29(水) 08:08:23.75ID:ovFzce9Yd
そんな中、近々こち亀の新刊単行本が出るとか何とか。
38ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d27c-2Lmd)
2021/09/29(水) 08:19:11.22ID:3OQuYA5z0
物語は完結した物に手を出すのが安パイと言う事か

ゲームも一発当たって制作関係者が出てくるようになり
「実は全〇〇部の構成なんです!!」とか言い出すと
たいがい残念な事になっているような・・・
39ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3736-s8cz)
2021/09/29(水) 08:28:50.77ID:EeUGRcx50
マトリックスが3部作で気持ち良く完結してたのが、続編撮るよって聞いてモヤモヤしてたんだけど予告編観たら楽しみになってきた
40ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr47-BykF)
2021/09/29(水) 08:58:05.07ID:cAIp0Td9r
グインサーガは作者なくなって1、2冊は読んだけど、モチベーションが持たなかったな
完結したら続きから読むかもしれないが、御大の執筆速度じゃないと
場合によっては俺の寿命の方が先に来そうな気がする
41ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd32-vH89)
2021/09/29(水) 09:03:33.14ID:x0DUAunQd
グインて天野喜孝が表紙の絵担当になった辺りで作風変わって読む気無くなった
42ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c602-swZM)
2021/09/29(水) 09:58:32.57ID:G8ueW8280
一時期グインサーガハマってFF6とかグインサーガのキャラ名にしてたな

栗本薫だと魔界水滸伝も好きだった
あれも新になってから作風変わりまくりだけど
43ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 168e-9PEl)
2021/09/29(水) 10:19:30.94ID:hvoTl1NX0
ディアブロ2Rチマチマやってるけど、難しいと言うより面倒くさい感じだな
オリジナルは未プレイだが、経験者があんまり薦めないと言ってたのがなんとなくわかった気もする

でもまあ、それなりに楽しくもあるのでしばらくやってるわ
44ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr47-17i7)
2021/09/29(水) 10:26:30.30ID:peJmwpEhr
BASTARD…
45ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sd52-MTek)
2021/09/29(水) 12:02:16.15ID:0WaOd5djdNIKU
俺はハクスラを初だかわからないけど
面白すぎて連日寝るまで遊んでてやばいわ
3はもっと面白いのかな
46ゲーム好き名無しさん (ニククエW 168e-9PEl)
2021/09/29(水) 12:25:11.88ID:hvoTl1NX0NIKU
>>45
3は良くも悪くも別ゲーという評価
よりカジュアルに遊べる感じ
モンハンやったことある人ならP2Gあたりとライズくらいの差と思ってもらえば
47ゲーム好き名無しさん (ニククエW 72fe-ViJA)
2021/09/29(水) 12:48:38.65ID:QLR5sure0NIKU
俺も2Rソーサレスでプレイ中
ルーンワード関連はかなり複雑で制約も多いのにゲーム中ノーヒントっていう突き放しっぷりに吹いた
インベントリの狭さは確かにあるけどいやー楽しい
48ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sd32-unXI)
2021/09/29(水) 14:01:22.33ID:9XKMGkUNdNIKU
ハクスラって基本的に日本人ゲーマーの性に合ってるからやればハマる人多い筈
495 (ニククエ Sd52-zGgU)
2021/09/29(水) 14:16:44.47ID:ovFzce9YdNIKU
初期化も再構築もアカンかったー。
駿河屋にPS3(2500)とPSP(3000)注文しちまいましたわ。マンドクセくなった。
モンハンP3(HD)始めてから急速に周りのハイテクが逝った気がする。PS3も昨日、半〇直樹やダ〇ナゼノン、〇〇の〇ひとそろいの録画もろとも逝った…。

アッコにおまかせパねー。「午年の蠍座は天皇陛下が変わらん限りワーストアンラッキーやで~」だそうで。
50ゲーム好き名無しさん (ニククエ 6f02-2Lmd)
2021/09/29(水) 14:17:25.59ID:JDwFdEFv0NIKU
ハクスラ&トレハンのトレハン強めな感じが好きだな

ディアブロIIとPSO、ロードス(邪神降臨)を同時期にやっていて完全にその手のものにハマった
特にレア度高いアイテムが出たときに違うエフェクト(演出)が出るタイプのものが好き
51ゲーム好き名無しさん (ニククエW 168e-9PEl)
2021/09/29(水) 14:21:00.53ID:hvoTl1NX0NIKU
>>48
ソシャゲ脳死周回&ガチャ好きな連中も素質はあるかもしれないw
52ゲーム好き名無しさん (ニククエW b35f-k+7n)
2021/09/29(水) 14:23:24.75ID:6rcV2Owo0NIKU
バイオリベ1のレイドは死ぬほど遊んだな
53ゲーム好き名無しさん (ニククエW 168e-9PEl)
2021/09/29(水) 14:32:19.54ID:hvoTl1NX0NIKU
>>50
PSOとロードスはオレもはまったわ
レアドロの演出といえば、PSOだと赤箱でワクワクしたな、そこからの飴も多かったがw

PSポータブルシリーズでは赤箱に専用SEも付いて、さらに上の虹箱が追加されて、このSEがまた超気持ち良いんだ
54ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sa43-FWhe)
2021/09/29(水) 15:23:35.33ID:g+hAex8AaNIKU
さいとうたかを亡くなったのか。ゴルゴ13のゲームてファミコンだけだよね?
55ゲーム好き名無しさん (ニククエ 6f02-2Lmd)
2021/09/29(水) 15:29:02.64ID:JDwFdEFv0NIKU
>>54
LSIゲームはあった
折りたたみ式のオペラグラスみたいな形状のやつ
56ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sa43-JgJb)
2021/09/29(水) 15:30:06.33ID:ynZkD/xKaNIKU
ボーリング場にスコープ覗きながら撃つゴルゴゲームはあった
57ゲーム好き名無しさん (ニククエ 9257-+CG1)
2021/09/29(水) 16:31:37.50ID:wF+5u+fS0NIKU
さいとうたかをなんて当の昔から書いてないだろ 弟子に全部書かしてる
しかしアラフィフになったからか、あんま動かないせいか、久しぶりに宅配ピザのLサイズ頼んだら食いきれん
性欲も減衰し食も細くなったなぁ
ドラキュラHD、10月GwGだけど、部屋増えるのかね もう全くいないもんな
58ゲーム好き名無しさん (ニククエ 2701-zD50)
2021/09/29(水) 16:45:30.51ID:9iI16iSp0NIKU
>>31
あの作者なら生きていても未完でしょ
59ゲーム好き名無しさん (ニククエW 7205-wAou)
2021/09/29(水) 16:48:11.08ID:SuhSMe4+0NIKU
しかし漫画未完とかのネタしてたからタイムリーすぎるな

さいとう・たかをは漫勉で描いてたとき
マジックでいきなり眉毛描きだして衝撃的だったなぁ
追悼で再放送あるかもしれない
60ゲーム好き名無しさん (ニククエW 7205-wAou)
2021/09/29(水) 17:54:29.57ID:SuhSMe4+0NIKU
https://www.nhk.or.jp/manben/saito/
公式で少しだけ見れるわ
61ゲーム好き名無しさん (ニククエ 2701-zD50)
2021/09/29(水) 18:07:22.71ID:9iI16iSp0NIKU
ゴルゴ13の最終話 構想にはちゃんとあるって言っていたけど、ちゃんと遺してるのかしら。
62ゲーム好き名無しさん (ニククエ MM5b-LtT7)
2021/09/29(水) 18:19:03.66ID:DhaqO4+6MNIKU
最終回は金庫の中に保管してあるんじゃなかったっけ?
63ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sd32-vH89)
2021/09/29(水) 18:23:19.39ID:x0DUAunQdNIKU
>>62
芸スポ板で知ったけどその話は嘘らしいよ
さいとうたかをが直々に否定したんだってさ
64ゲーム好き名無しさん (ニククエ c2bd-7j45)
2021/09/29(水) 18:26:53.85ID:pwKR1CgW0NIKU
>>60
この浦沢直樹との対談何ヶ月か前につべで見たな
人物はほとんど自分で描いてますよとか言ってなかったっけ
65ゲーム好き名無しさん (ニククエ 4bda-PL4X)
2021/09/29(水) 19:26:40.90ID:sr7LfTd90NIKU
俺はディアブロは3で初めてやったけど面白くて夫婦でハマって
トロコンまでしちゃった。
ディアブロ2リザレクテッドがローカル2人プレイできるなら
絶対買ってた。
今は4が出ないかなと思いながらカオスベインを買ったのであった。
66ゲーム好き名無しさん (ニククエW 72fe-ViJA)
2021/09/29(水) 20:50:35.52ID:QLR5sure0NIKU
そもそも2は攻略wikiとにらめっこするゲームなだけに夫婦でワイワイはしにくいかもね
でも楽しいよ
67ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sd32-vH89)
2021/09/29(水) 21:05:33.23ID:x0DUAunQdNIKU
やっとスカイウォードソード終わった…
操作性以外はよく出来たゲームだった
辛口モードてあるけど操作性のせいで初手から辛口モードみたいなもんなんだが
さらに難しくなる辛口モードてクリア出来るんだろうか
68ゲーム好き名無しさん (ニククエW 1202-QA2R)
2021/09/29(水) 22:18:35.04ID:5ZBRxQfF0NIKU
天穂のサクナヒメをクリアしたよ
稲作が楽しくてストーリーを放置してたらサクナが強くなりすぎてアクションが舐めプになってしまった。やりこみ要素は流石に苦戦するけど
次はスカイウォードソードかな。発売日に買って放置してる
69ゲーム好き名無しさん (ニククエW 6f02-5grx)
2021/09/29(水) 23:01:31.39ID:kyjuIjDZ0NIKU
PS5買うと無料でダウンロードできるゴッド・オブ・ウォー始めた
PS4版は途中で積んでて、せっかくの4K60fpsなので最初からにしたけどグラフィック凄すぎて笑う
経験値無限獲得が潰されてなくて良かったわ
70ゲーム好き名無しさん (ニククエW b35f-unXI)
2021/09/29(水) 23:11:36.30ID:1KZCeKcf0NIKU
コンシューマのハクスラだとヴァンヘルシングシリーズが割と好きだった
相棒の女ゴーストが良いキャラしてるんだ
71ゲーム好き名無しさん (ニククエ 2701-zD50)
2021/09/29(水) 23:18:11.67ID:s+XcXVDi0NIKU
>>63
それなんだよなぁ・・・だから心配
72ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b7a7-5tiJ)
2021/09/30(木) 03:37:22.56ID:LIcZWP+J0
死因の癌の中でも膵臓ガンはヤバイよねー
症状出にくく見つかっても手遅れのパターン


で日本ではスタジオ分業制ってさいとうたかをが確立したよね
でリイド社はゴルゴの単行本出すために作った会社ってお話し
73ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e3a5-PmVt)
2021/09/30(木) 04:31:17.95ID:LUQiu1Ju0
閃の軌跡やってるんだけど時限要素多すぎ
ちょっと進むともう発生しなくなるイベントが有り過ぎて疲れる
歳かね
74ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd32-MTek)
2021/09/30(木) 05:22:57.39ID:69yf5g4Od
昔のスーパーマリオやってて思ったんだけど
何度正面からブロックにぶつかると止まるのに
バックジャンプだと壁にめり込んじゃうんだろ
1-2の最後の土管のとこでできるよね
75ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4bda-PL4X)
2021/09/30(木) 06:22:55.05ID:+6Ztc7800
>>73
そういうゲームだと割り切ってテキトーに楽しむのがいいのでは
ゲームでストレス感じてたら元も子もない
76ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b7a7-5tiJ)
2021/09/30(木) 06:30:15.04ID:LIcZWP+J0
トロコンとか関わるからじゃね?

あんまプレイやりこむことしないけど
会社の後輩にFC星のカービィ、借りたの100%にして返したなー
別の後輩に2000円で買ったメガドラのスノーブラザーズ
貸したら会社辞めて借りパクされたのはイヤな思い出(今クソプレミアついて、なおさら)
77ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 72fe-ViJA)
2021/09/30(木) 06:52:25.29ID:46myJvxW0
会社でゲームの貸し借りとかカワイイ
俺もそんな会社が良かった
78ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3736-s8cz)
2021/09/30(木) 08:11:27.74ID:r+oFrEKg0
>>77
>>76がお前の会社の社長で、借りパクしたのがヘッドハンティングで去った事業部長だったりして
79ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d27c-2Lmd)
2021/09/30(木) 08:19:27.41ID:jZIPb2rA0
どうせ販売本数も極小だろうから
これは今買わないと将来はプレミア価格で手が出せなくなること必至だから買う!!

と25年くらい前に買ったPSのゲームが掃除していたら出て来た
その名は、「矢追純一UFOを追え!」
80ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2bd-7j45)
2021/09/30(木) 08:54:25.18ID:Mxun068C0
矢追純一が今も認知度が高かったらワンチャンあったかもな
81ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa43-QA2R)
2021/09/30(木) 10:16:34.29ID:PwVdoCsFa
ちょっと欲しいけどプレミア価格かと言われるとうーん?
82ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp47-swZM)
2021/09/30(木) 10:25:42.32ID:9PNHsmuop
大体中古で1000~2000円くらいだね
83ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp47-swZM)
2021/09/30(木) 10:28:40.25ID:9PNHsmuop
>>77
中央省庁のお客様とPSVRのゲームの貸し借りしてたよ
お互いゲームの話題話せる人は身近に居たけど、PSVR持ってる人はあんまり居なかったので盛り上がった
84ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6bab-5YSq)
2021/09/30(木) 11:09:37.65ID:xGp4iMIH0
DQ9の頃は地図が営業の役にたったなw
85ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ de2e-2Lmd)
2021/09/30(木) 12:57:53.35ID:JB4jf9oq0
>>79
ヤオイか・・
86ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fad-GXF2)
2021/09/30(木) 13:06:59.31ID:rrTxRIL30
東京ゲームショウで期待してるのは
アトミックハートなんだが、まぁ情報は無いだろうなw
結構前から気にしてて事前予約しても良い程
だが日本語版が本当に出るか怪しくて予約したくてもできん
87ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d27c-2Lmd)
2021/09/30(木) 13:16:25.19ID:jZIPb2rA0
さすがこのスレの住人、矢追さんのゲームまでよくご存じで話が早い

当時はCD媒体!記憶量絶大!(200年当時)データベースもソフト化、商品化!
ってな感じでいろいろ有りましたよね
今見るとデータの画質もデータにアクセスするための利便性も昔相応で感慨深いよ
ちなみに俺の所の矢追純一の仲間たち

・NHKのライフスケーブ
・森高千里の
・スパロボ大辞典
・サターン番安室奈美恵
・バーチャファイターのフォトシリーズ

どれも愛すべきゴミだわ
88ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c232-fz6v)
2021/09/30(木) 14:24:23.08ID:ceKa9wb90
悪魔全書についてきたアイロンプリントで作った
業魔殿シャツがどっかいってひさしい
89ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM0e-LtT7)
2021/09/30(木) 17:22:34.42ID:yRbZTbuiM
>>85
山なし意味なしオチなし?
90ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d2ad-ds/q)
2021/09/30(木) 17:50:23.21ID:3CgxjFQS0
そういえば最近やおいって言葉聞かなくなったな
91ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 72fe-ViJA)
2021/09/30(木) 18:07:45.86ID:46myJvxW0
矢追純一
92ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f89-2Lmd)
2021/09/30(木) 18:11:57.89ID:PM1H0Mh30
やおいは最近BLって呼ばれるようになったからな
93ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd52-zGgU)
2021/09/30(木) 18:29:19.32ID:nQQaDRHLd
腐女子・ウザい女2ちゃんねらのガイドライン78
http://2chb.net/r/gline/1355042173/

【腐女子】忌み嫌われるホントの理由52【802】
http://2chb.net/r/kankon/1604979237/

自分や友達が腐女子にされた嫌な事27
http://2chb.net/r/kankon/1558516726/
94ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d2ad-ds/q)
2021/09/30(木) 18:51:31.45ID:3CgxjFQS0
そういうのいいから
95ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b7a7-5tiJ)
2021/09/30(木) 19:11:41.12ID:4LF7av9j0
>>77
ゲーム会社だったからな(名は伏せる)
なのか仕事の時間にジャンプ読んでオケ
雑誌社提供のゲーム雑誌巡回で読めるし
そも、上司が就業時間にドクマリ対戦してるような環境w
96ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b7a7-5tiJ)
2021/09/30(木) 19:13:52.33ID:4LF7av9j0
>>90
今はBLじゃね?
百合ものは、やおい転じてやさいの反語みたく、くだものって言ってなー
97ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2701-zD50)
2021/09/30(木) 19:18:14.43ID:zNwFuvKQ0
辞めたけど、デバッグ会社に入ってた時 ファミコンの違法ソフトが堂々とリビングにあって
セキュリティーに厳しい癖にこういうところはガバガバなんだなって思った事はある。
98ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr47-BykF)
2021/09/30(木) 20:28:53.05ID:+KWICtr8r
>>89
それじゃヤイオになる
99ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8301-2jfQ)
2021/10/01(金) 00:10:51.75ID:gV1aBWjE0
PS5まだ全然買う予定すらないけど、デスストディレクターズカット版のレビュー記事読んでたら
装備、施設等追加要素結構あるみたいだしちょっとPS5ごと欲しくはなってきた。

とはいえデスストだけでなくツシマもだが記憶が自分はまだ新し過ぎるしモニタも新調しなきゃいかんし
置き場所含め環境もちょっといじらなきゃいけなくなるし金と手間が・・・
100ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c3a7-bbwO)
2021/10/01(金) 03:57:21.09ID:XiNrPaKo0
某回線、事実上昨日で廃止。
回線のりかえたら規制されまくる予定です(どこも何も書けない)
みなさんさようなら、これからもROMってます

って書きこもうとしたら規制エラー出てリセット再接続。まだ繋げれるのか・・・
101ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-wjdp)
2021/10/01(金) 07:45:21.04ID:p6WMp6DGd
キンタマキラキラ金曜日
102ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff7c-M2B7)
2021/10/01(金) 07:55:36.89ID:z54bDbZr0
おれの所のADSLも終わるんだよな・・・



お前ら光回線のここだけは止めとけってのあったら教えて
103ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKff-NMq8)
2021/10/01(金) 07:57:06.55ID:jWxs/8vTK
PS3の紙やPS4のweb説明書を読むのが辛くなってきたな。
5ちゃんの文字は読むのに(笑)
104ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c336-+aKr)
2021/10/01(金) 08:32:46.32ID:4+9bvEhl0
インターネットマガジンの全国回線図見て太い回線持ってるプロバイダ選んだ頃が懐かしい
コミュファ(中部電力系)の回線引いてるけど不満無いよ
更に早い回線への更新を提案されてるけど今のところの断ってるくらい
105ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7ffe-bjXQ)
2021/10/01(金) 09:49:17.69ID:qOG3+/Uv0
おいー俺スマホmoto g100なんだけども、今朝起きたら勝手にAndroidがメジャーアップデートされて今まで使ってたマイクロSDカード認識しないんだけども
フォーマットしたらデータ消えるからできんしなんだよこれ
106ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa27-mjP2)
2021/10/01(金) 09:53:14.76ID:UWUuzReza
板違いなんだよなぁ
107ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff2c-Pg1R)
2021/10/01(金) 10:00:17.73ID:JbwjsrTx0
矢追さんのUFO特集、昔録画して何回も見てたよ
ケネディ暗殺の真相とか、エリア51とか、いまでいう陰謀論みたいのを真に受けてドキドキしながら見てたなあ
108ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf8e-eiWR)
2021/10/01(金) 10:32:24.09ID:mlrBoPRv0
>>103
昔から取説あまり見なかったけど、近年のwebもしくはゲーム内へ移行されてからはますます見なくなった
まあ、その分チュートリアルがお節介なくらいになってるけど
109ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f35f-2jfQ)
2021/10/01(金) 10:43:34.31ID:viLet8U80
箱のxCloud思ったより快適で遊べるね
有機ELスイッチも当選して楽しみが増えた
110ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c336-+aKr)
2021/10/01(金) 10:46:16.79ID:4+9bvEhl0
家電の取説も好きだけどゲームの取説は大好物だったな
FCのカセット買った日は嬉しくて寝るときに布団の中で読み返したりしてた
Office付きのパソコン買うとWordExcelの辞書みたいな取説が付いてきたのも90年代までか

取説が省略されない最後の砦は自動車くらいかな
111ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff7c-M2B7)
2021/10/01(金) 11:08:01.00ID:z54bDbZr0
取説をWEBで見ろ!ってのは時代の流れなのだろうけど
PDFでもワードでもなんでもいいから簡単にダウンロードや印刷できる様にならんのかね

特に格ゲーの技表!
フレームとかまではいらんけどコマンド技表あったほうが
今よりは初心者(新規ユーザー)が入ってきやすいのでは?
112ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b3a5-zeAt)
2021/10/01(金) 11:10:57.36ID:1HfC9jqj0
胃癌検診でバリウム吐いた
大惨事\(^o^)/
113ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr47-3o53)
2021/10/01(金) 11:23:01.35ID:LI8psozrr
>>111
これは思う
スマホやPCで技表ググって置いとけばいいんだけど紙で見ないとなかなか頭に入らない
114ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-77yi)
2021/10/01(金) 11:31:12.81ID:0CgYZGWq0
>>111
WEBで見られるなら簡単にページ印刷が出来るのでは
115ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKff-NMq8)
2021/10/01(金) 11:34:52.79ID:jWxs/8vTK
文字繋がりで、3DSのファイアーエムブレムエコーズ。の攻略本(中古)買うか迷ってるわ。

近所のゲオにあるのだが他社の攻略本持ってるし、クリックすりゃ攻略が何処でも落ちてる時代に…(笑)

でも紙は好き。
116ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff2c-Pg1R)
2021/10/01(金) 11:39:39.95ID:JbwjsrTx0
最近、昔の攻略本集めるのが趣味になってきた
実際に今から再プレイすることは少ないけど、紙面で疑似体験している感覚
117ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8301-2jfQ)
2021/10/01(金) 12:09:40.17ID:gV1aBWjE0
>>116
色々な楽しみ方あるんだな・・w

俺は昔から攻略本はシミュ、TCGの系統、つまりデータ閲覧必須のゲームくらいだな。
そういうのは眺めて色々戦略考えるのは楽しい。
118ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8f02-g9zj)
2021/10/01(金) 12:10:12.31ID:2UNcInda0
漫画ついてる攻略本が好きだった
119ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff57-Lesx)
2021/10/01(金) 12:21:23.38ID:z6Nml6uA0
スカーレットネクサスやったひといる?
やっぱいろいろ覚えるの面倒くさいのかな? コードヴェインとか厨二全開寒すぎて鳥肌立ったよ
これも同じような感じか?
120ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-81HP)
2021/10/01(金) 12:31:53.02ID:Yi4LX0Mwd
神戸毛嫌いするなら同じだからやらなくていいも思う
121ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c336-+aKr)
2021/10/01(金) 13:15:17.54ID:4+9bvEhl0
>>112
ゴメンww 笑っちまった
122ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e3ad-2M5U)
2021/10/01(金) 14:26:19.81ID:vtYO38qZ0
台風来てるから家でおとなしくゲームで気を紛らわしてるけど
千葉県民なんで令和台風被害くらってから台風来ると不安で落ち着かん
どこかデカいショッピングモールへ時間潰しがてら避難しようかな
123ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c3cc-9tGm)
2021/10/01(金) 14:48:52.08ID:nTu1X5M70
任天堂の株価が五万きったけど、買ってみようかなあ…どうしよう
124ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8f02-g9zj)
2021/10/01(金) 14:50:14.50ID:2UNcInda0
>>122
ゾンビゲームのオープニングかな?
125ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd1f-6QPm)
2021/10/01(金) 14:55:07.61ID:RWOx7TIsd
>>112
バリウム飲む時ゲップ我慢きつよな
しかも腹押されて我慢だし
126ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff7c-M2B7)
2021/10/01(金) 14:58:00.47ID:z54bDbZr0
>>112

体感ゲームとして楽しむんだ
健康診断のアレは現代版R-360と自己暗示
127ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf8e-eiWR)
2021/10/01(金) 15:24:06.53ID:mlrBoPRv0
>>119
うちの嫁さんは面白いと言ってたな
コードヴェインよりは好みだとか
まあ、夫婦揃って中二とかあんまり気にならんけど
128ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-ITSY)
2021/10/01(金) 15:48:08.60ID:rEkG7Ht6d
最近子供に変な名前つける親多いよな・・・ Part137
http://2chb.net/r/kankon/1607692877/


勢い余ってこんな事やらかさんように。
129ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd1f-6QPm)
2021/10/01(金) 15:54:42.31ID:RWOx7TIsd
>>126
ワロタ
130ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2368-Pg1R)
2021/10/01(金) 16:32:42.70ID:t/CK9GPH0
>>123
任天堂株を買えるとは金持ちだな
131ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c3b0-z8eE)
2021/10/01(金) 16:42:34.20ID:evI4sOTu0
>>124
ワロタ
定番の逃げ場所ですなw
132ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM47-2M5U)
2021/10/01(金) 16:52:43.85ID:0aPdykZ4M
>>124,131
言われりゃそうだなw
いや、当の本人は真剣なのよ?
屋根飛ばされた当時の台風より弱いのは分かってるが、どうもジッとできん

ちょっと遠かったが、適当なスーパー入って安かった秋刀魚5尾買ったわ
家帰って圧力鍋で甘辛煮作ろっと
133ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff7c-M2B7)
2021/10/01(金) 17:10:51.92ID:z54bDbZr0
埼玉県民なので千葉の状況には他より敏感と思う俺は
>>132を読んで

近所のスーパーに避難したのか!?
大変そうだな・・・

とか一瞬思ってのだが後半見ると
本当に真剣なのかよwww とほっこりしてしまいました。
134ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-77yi)
2021/10/01(金) 17:21:05.44ID:0CgYZGWq0
ウチは本日天井の雨漏りが発覚!泣きそう!!
135ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM7f-WeN5)
2021/10/01(金) 17:39:41.99ID:p6nIQlRiM
>>132
大惨事やん。ニュースで海に近い所は大変だと、いっつも思う。潮風で家電がヤラれるとかも此処で聞いたかな

子供の頃は未来少年コナンの水没都市とかに憧れたもんだけど。エバーブルーでもやるか。不謹慎ですね。お気を付けて
136ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd1f-6QPm)
2021/10/01(金) 18:19:09.01ID:RWOx7TIsd
そうか
考えたら千葉って沖縄や鹿児島がクッションになってくれないから強い勢力のまま直撃するんだな
忘れた頃にたまにくる長崎方面に迂回する怖いあれみたいなのが千葉の台風か
137ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e3ad-2M5U)
2021/10/01(金) 18:40:57.95ID:vtYO38qZ0
>>133
ほっこりしてなにより
スーパー入ったのは要は現実逃避よw

>>135
ウチはまだ内陸?だからマシで
三年経った今でも南端の房総はまだブルーシートの家があるからねぇ
138ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bfbd-lQk+)
2021/10/01(金) 20:00:42.85ID:PRwoin8V0
>>119
スカネク面白かったよ
覚えることはそれなりにあるけど進行によって順を追って増えていくから覚えやすくはなってる
コードヴェインはやったことないけどスカネクはまあ厨二ぽいといわれればそうかもしれんねw
139ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa27-mjP2)
2021/10/01(金) 20:02:01.48ID:Q5s+LyXra
オレ体験版で即やめたわ…あわなかった
140ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2368-Pg1R)
2021/10/01(金) 20:12:05.06ID:t/CK9GPH0
メガテンがペルソナになった時点で無理になった俺は度量が狭いやつと言われるんだろうな
141ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-ITSY)
2021/10/01(金) 20:15:45.06ID:rEkG7Ht6d
俺がこないだ転けたゾンビィアニメの催しが、幕張メッセだかZOZOスタジアムだかでやるとか何とか。
3~4年前にできたよしもとの劇場も良さげだし、何だかなっスわ。
先日某モヤモヤ番組でも(間違えられる方の町が)取り上げられたし、俺が生涯の約半分を育った町に何が起きているんスかね? 風水的に? あるいはチベット密教の風(るん)的に?

「林間学校で みんなと お風呂に 入った時 叶親君の チ〇ポコの 先っちょ 真っ黒でした!」
「「真っ黒でした!!」」
142ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 634b-M2B7)
2021/10/01(金) 20:33:46.30ID:g7RF+fHL0
>>119
ゲーパス入りしたからちょっとやってみたが複雑な操作を伴うゲームはもうキツイと感じた
143ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa27-BQ3m)
2021/10/01(金) 20:42:48.33ID:YvriK6Aja
>>141
先っぽクロマティで先マティだっけ?
144ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd1f-/5YH)
2021/10/01(金) 21:07:49.81ID:6PH5VzNAd
九州は10月に入ったのに真夏日だった。
暑かったよ
145ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d310-eiWR)
2021/10/01(金) 22:51:31.72ID:oeg/njwU0
厨二って言いたいだけのような
そこまでわかってるなら合うか合わないかなんて答え出ていそうだが
146ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f6f-UmxQ)
2021/10/01(金) 23:00:40.58ID:qU4V+A+G0
>>119
むしろ自分がオッサンたったからそういう世界観だと受け入れて普通に楽しめた
たぶん大学生ころにやってたら逆に駄目だったと思う
147ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c336-+aKr)
2021/10/01(金) 23:30:42.22ID:4+9bvEhl0
QUBE2終わった
面白いけど難易度低め、UE4でグラもキレイ、(たぶん)酔い難いんでFPS視点のパズルを試してみたい人にオススメ
日本語化も無いのでストーリー全く分からんから、純粋に頭の体操だけど
148ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd1f-6QPm)
2021/10/02(土) 00:19:22.50ID:I2K8gaSnd
>>144
マジ10月入って30度ってどういうことよ
149ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e305-gIpp)
2021/10/02(土) 00:33:35.57ID:PR0FsiYv0
昼と夜の温度差が結構あるね
150ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8301-2jfQ)
2021/10/02(土) 01:05:09.93ID:wt3whGOr0
春と秋は年々短くなっているような体感あるわ。

あー気付いたらswitchの欲しいものリストに180くらい入っててセール情報メールも頻繁に
来るから、最近switchの方全然触れないのにまた4本追加してしまった・・・どっかで歯止めかけないといかんなあ。

って言うかPSのUIがベストなんてことは言わんけど、いい加減switchもフォルダ機能くらい付けてくれんのかね。
3DSではあって便利だったのに。
PS5ではまたなくなってるらしいけど、DL版買うこと多い自分はフォルダなりタグでの並び替えなりはマジでどの
ハードでも欲しい。
151ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b3a5-zeAt)
2021/10/02(土) 01:27:20.96ID:gkDFyTWe0
今年予約してまで買うソフト、Switch版ディードリットだけになりそう
152ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf32-azqs)
2021/10/02(土) 01:31:30.09ID:qtkgDmOC0
特典でもなきゃ予約するメリットなんてないしなあ
153ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 634b-M2B7)
2021/10/02(土) 02:02:28.33ID:SbJjHX8x0
メトロイドが一番気になる。初代遊んだのが何年前になるのだろう・・
子供と一緒にやってみようと思う
154ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d310-eiWR)
2021/10/02(土) 02:55:27.32ID:v1xvBuQX0
今年発売日に買ったゲームなんてモンハンライズとディアブロ2Rくらいしかなかった
軌跡の新作は迷って結局買ってないが

代わりに積みゲーが何本か減ったけど
155ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d3da-uF7g)
2021/10/02(土) 04:32:45.76ID:7gmGTsSD0
超大作が発売後すぐに半額以下とかを食らってしばらく
発売日買いとか予約買いとかしてなかったけど、
よく考えたらこの年になって金に困ってるわけでもないし、
以前はクリアソフトが15本たまったらキャンペーンのときに
ゲオに纏め売りしていたけどk、メルカリ始めてからそれもしなくなったので
純粋にやりたいっておもったソフトを買うようにしている。

最近だとFarcry6を予約したかな(これも期間限定のAmazonクーポンが
あったからだし、amazonは発売日に届かない)
156ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 337f-M2B7)
2021/10/02(土) 04:48:52.18ID:NIuumlab0
イーグレットミニの動画見たけど、なんか いいなアレ
いらないけどちょっと欲しくなった
157ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff4f-Ig7M)
2021/10/02(土) 05:37:18.11ID:4qRFXYEI0
イーグレットはネオジオやアストロみたいに台座が別売りであれば欲しかった
158ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 231f-2jfQ)
2021/10/02(土) 06:06:13.18ID:4VlYFL0f0
売るのも面倒でDL版に移行からゲーパス加入でストレス無くなったわ
買うのは楽しいから気に入ったのは配信中でも買ってる
ミニシリーズも結構買っちゃってるな
159ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-81HP)
2021/10/02(土) 07:29:28.26ID:OjjGtWwHd
とりあえずバンナムにしろMSとマルチしてるゲームは今後絶対買わないな スカーレットフルプラで買った人かわいそ
そんなおれはメトロイドをチケット予約購入 良くも悪くも任天堂では有り得ない話なので安心出来る

>>155
それはある、ただ流石に一万出して数ヶ月でサブスク出すなら最初から言えよと思う、痛い目見た人勉強やね
160ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa27-+J2c)
2021/10/02(土) 07:48:13.47ID:ykObHJ2ua
PS5お1000万台売れたーよてぃ
161ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f05-qgwp)
2021/10/02(土) 08:16:06.56ID:vkOO7x3h0
ロストジャッジメント
メインと学校は全部終わった
ムーブの円舞がキモチよかったなぁ
162ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f8c-Ig7M)
2021/10/02(土) 08:26:34.30ID:Iyhkb9EJ0
わかるなあ
俺も新作を発売日には買わなくなったなあ
最近安くなるの早すぎだよ
163ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c3b0-z8eE)
2021/10/02(土) 08:56:26.46ID:TI5ajm+c0
Switchはソフトを整理整頓で、フォルダ機能は欲しいね
3DSはユーザーの声を早目に聞いてくれてフォルダ機能を実装してくれたよね
164ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d3da-bjXQ)
2021/10/02(土) 11:21:50.21ID:8QfH3oT10
ちょっとエッチなゲームとそうでないゲームを分けないと
165ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-ITSY)
2021/10/02(土) 11:29:40.05ID:ZGHVD/FNd
>>143
そういう メガネを外した君は
ウド鈴木の髪型をした 木村拓哉ではないか!!
166ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d3da-uF7g)
2021/10/02(土) 11:34:55.22ID:7gmGTsSD0
おっぱいバレー、VRのために買ったんだけど、
子供に見られないようにフォルダ分けして一番右にうごかしたけど
見られてるだろうなぁ・・
なんか子供が妻に言ってた

サマーレッスンも削除したけど見られたかもしれん。
もちろんユーザーは分けているけどパスワードかけているわけでもないし
ライブラリで見えそう
167ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d3da-uF7g)
2021/10/02(土) 11:35:54.28ID:7gmGTsSD0
それとこの板も開きっぱなしにしてたら
子供が来たとき画面ガン見してた
何も言われんかったけど。

コロナワクチン2回目の2日目で38.5度くらいの熱でぼーっとしてた
168ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8301-2jfQ)
2021/10/02(土) 14:57:08.61ID:wt3whGOr0
>>162
新作を発売日に買い辛い理由はそれ以外にも
・大抵のソフトで大なり小なりアプデ修正が入る
・今はyoutuberやブロガー等から、他にもECサイトやSNSを通じてレビュー、感想はすぐに
上がるのでそれを見てからでも遅くない
・大手サードやブランドシリーズでも少なくとも昔ほど信用置けない
・(個人的には、人によっては)積みゲーの消化で忙しい=ゲームやりたくてうずうずしてる訳ではない
169ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 337f-M2B7)
2021/10/02(土) 15:07:37.80ID:NIuumlab0
スクエニには期待しなくなったけど、今度出るダンジョンエンカウンターズといい、、FFTacticsっぽいトライアングルストラテジーといいちょっと欲しいかもしれん
170ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-77yi)
2021/10/02(土) 15:07:39.67ID:q+d3yAgY0
>>166
子供って何歳?
性別や年齢によって親の趣向の受け止め方って違うよな
171ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf8e-eiWR)
2021/10/02(土) 15:21:37.73ID:4p2VHjYS0
以前はシーズンパスセットのも発売日に買ってたが、配信される頃にはもう飽きてやってないパターン多し
まあ、特典に釣られることも多いのだが

去年出たとあるキャラゲーは未だに追加シナリオが配信されておらず、先日のTGSで第一弾が年内予定です、続きは来年3月までには、と発表されてシーズンパス購入組からプチ炎上してた
172ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d3da-uF7g)
2021/10/02(土) 17:03:30.14ID:7gmGTsSD0
>>171
小学生です

>>168
ですね その最後、ので、出てくるゲームが消化より多くて、
無理して新作買ってもしょうがない、状態です。

ただ、買ってみても面白くない・時間がかかりすぎるというものもありますよね
それを我慢してやるくらいならと思い、新作を買ってみたらよかったんです。

なので今後自分は、 つまらなかったらやめる、 やってみたかったら買う
ようになりました。

大絶賛されたゼルダVoWも私にはあまり面白くなくストレスがたまり、
そのパクリといわれているイモータルズフィニクスライジングのほうが
面白いんですよね・・・
173ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8301-2jfQ)
2021/10/02(土) 17:03:50.41ID:wt3whGOr0
>>169
トライングルストラテジーは俺も期待はしているが、異常に開発費かかるようなゲームでもないだろうに
switch専でフルプライスでハードルは高いな・・・
174ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sadf-2jfQ)
2021/10/02(土) 20:15:02.16ID:oQIuCb+da
ゲームや漫画もそうだけど
本当に超絶欲しいものじゃないと、もう買わないな
銭金の問題じゃない

なお1年ぶりに買うソフトは
steam版Gダライアス
175ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-uAUX)
2021/10/02(土) 23:05:16.37ID:1i1CXNcNd
てぃあぶろにの始め方は?
買っただけではプレイデク内の?
aaattlenetにってどうすりゃいいんだよ?
176ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b3a5-zeAt)
2021/10/02(土) 23:57:19.25ID:gkDFyTWe0
久々にKOF96をやったが超必のコマンドを覚えていない
作品ごとに違うからわかんなくなる
パワーゲイザーしか合ってなかった
177ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2352-67F9)
2021/10/03(日) 01:01:29.21ID:Q8JeNjeF0
>>176
KOF96はコマンドの入力判定が厳しくて技が出にくかったなぁ。
その反動か、KOF97では入力判定緩くして、技が暴発しまくったっけ…
178ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b3a5-zeAt)
2021/10/03(日) 01:08:21.69ID:6/n7yjdg0
>>177
96はマジで出にくいよね
パッドでやるのつらい
ゲイザーコマンドは合ってたけど出ない
立ち回りは当時やり込んでたから覚えていたのだが……
179ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-ITSY)
2021/10/03(日) 01:12:18.80ID:xgPuHOuid
確か大概が、大蛇薙か龍虎乱舞か真空波動か、になったような。
レイジングストームは昔のまんまw
180ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b310-Ig7M)
2021/10/03(日) 01:17:04.51ID:XAdpSl610
96は確かコマンド入力後に
ニュートラルに戻してボタンだったはず
なのでコマンド入れたあとに左手離してからボタン押してみて
181ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b3a5-zeAt)
2021/10/03(日) 03:26:49.95ID:6/n7yjdg0
なるほど、確かに出やすくなったありがとう
96、97辺りが青春真っ盛りだったなあ
KOF、バーチャ2はゲーセンの大会とかよく出てた
182ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 337f-M2B7)
2021/10/03(日) 05:39:40.26ID:O3TjYYHR0
出にくいコマンドで思い出すのが真サムスピの天覇封神斬

よく見るのが普通の超必殺技みたく素早くガチャガチャとコマンド入力して「でねー」ってなってる人

あれは珍しいタイプで逆にめっちゃ遅く入力しないとダメ 普通の二倍くらいの遅さでやんないと出なかった
183ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7ffe-bjXQ)
2021/10/03(日) 06:51:04.19ID:rOiYT4LF0
>>175
どのハードでやってるか知らんがSwitchだと
まずPCでもスマホでもいいからbattle.netにアカウント作る→ゲーム起動して出るコードをまたPCかスマホでblizzard.com?(コード出てる画面の下に指示がある)だったかのサイトで入力してニンテンドーアカウントと連結する
184ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f05-qgwp)
2021/10/03(日) 08:03:25.66ID:m8qr9u3E0
>>182
そう?あんまり意識してた記憶がないなぁ
大斬りにキャンセルかけてとかで出してたし
出しにくい技ではなかった気が
まあ、削りにしか使えないし食らわしても怒り状態で途切れたりするし
185ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff57-yp5N)
2021/10/03(日) 08:27:37.08ID:CJ2cnRbe0
スカーレット、意外と進めてる ナオミ変化で10回死んでるけど
コードヴェインはダメだったが、こっちはなんかいけそう
キャラデザは酷い 主人公と友達、顔の区別がつかん
不評の紙芝居は悪くないと思う
186ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d3da-uF7g)
2021/10/03(日) 11:35:31.36ID:6wr2ZX7Y0
ワクチン2回目2日目は39度まで出てゲームがはかどらんかった
土曜が1日無駄になったよTT
3Dアクション系のゲームは体調不良時には辛いね
でも考える系も辛いか
187ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2302-M2B7)
2021/10/03(日) 13:30:21.50ID:Zow64i3n0
>>186
昨日2回目打ったけど四十肩になっているほうの肩に打ったら痛みで腕が動かせなくなった
ボタン押したりマウス操作すると更に激痛が走る

熱は微熱程度なので片手でも操作できるテキスト読む系くらいならできるかと思ったけど
痛みで集中できなくてそれどころではないね
やっぱりゲーム楽しむには健康じゃないとダメだなー
188ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8301-2jfQ)
2021/10/03(日) 17:17:44.37ID:BwXCvMxo0
>>172
ゼルダBotWは俺は相当やりこんだが、イモータルはパッケ版買って寝かせてある。(この系統無性にやりたく
なった時のためにまだ手つけてない)

イモータルは面白かったのにBotW面白くなかったってのは、ストーリーの複雑さとか自由度とかその辺なのかな。
BotWはなにせやろうと思えばゲーム開始直後にラスボスに一直線に行って終われるゲームだし、ボコをうちわで水に落として
遊ぶとか逆にムジュラの仮面付けてボコと仲良く写真撮るとか祠を最短反則ルートで解いてみるとかバグ使って
トロッコで空を飛んでみるとかetc.,・・・自分なりの楽しみ方をして遊ぶ部分も多いゲームだしね。
189ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f35f-81HP)
2021/10/03(日) 18:40:05.98ID:ZI/BhtXJ0
ブレワイはおれも一年ぐらい積んでたな 、最初の村で鶏探すの面倒で放置してた
ただある時ふと再開したらドはまり、その後は一気にクリアしたな とりあえずクエストとか無視して好き勝手にブラブラするのすすめる
190ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-aTYs)
2021/10/03(日) 18:57:49.76ID:8q7DQ5pMd
>>185
そこ、おれも10回くらいしんだ。
そしてそこがピークだぞ。
191172 (ワッチョイ d3da-uF7g)
2021/10/03(日) 19:19:54.09ID:6wr2ZX7Y0
>>188,189
ありがとうございます。
ブレワイは私が悪いんですが、何をすればいいのかわからない、これで合っているのかわからない
リンクが強くなっている実感がない、祠も面倒でたまに解き方がわからず何も進まず時間が過ぎることがある
祠の報酬も4つクリアしたらハートかスタミナのどちらかがアップするくらいで報酬が薄い
神獣も謎解きが面倒、わからないときがある。プレイに間が空くから銭湯も不慣れで
回復アイテム消費しまくり というのがあります。
ゼルダもゲームボーイの頃はハマりまくって何週もして最後はセレクト連打バグ技でいろいろ
楽しむくらいやりこんだのですが、最近の3Dになってからはどうもストレスのほうが大きい

一方イモータルズフィニクスのほうは、ブレワイよりも目的地が分かりやすく
謎解きも考えれば解けるくらい、各アクティビティの報酬いい感じで
強くなっている実感がある、今のところ回復アイテムも枯渇しない、
音声日本語もキャラクターの会話が明るくいい感じ、
もっとパクリの駄作を想像していましたが、結構よくできてるじゃんと思いました。
192ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf10-y0/R)
2021/10/03(日) 19:40:43.77ID:YnoG3Uto0
ブレワイはサイト観ながらやらないとクリア出来ないわ
初っ端防寒着で詰まったし、神獣のダンジョンもかったるい
193ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sadf-JqQJ)
2021/10/03(日) 19:49:33.38ID:ngxb0Dpaa
何をしても良いってのは
大人にはかえって大変だからなあ
194ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f35f-81HP)
2021/10/03(日) 19:57:43.45ID:ZI/BhtXJ0
謎解きって言うか、マップが良くできてるからね、あの山の向こうに見えてるあれ何?そこ行きたい、ってプレイしてて思えないなら単なる不親切で苦痛なゲームだと思うよ
何にしてもみんな老い先長くはないんだから好きなゲームだけ遊べばおけ
195ゲーム好き名無しさん (JPW 0Hff-I5Yr)
2021/10/03(日) 20:00:52.71ID:zlstDJKNH
ゼルダの一番の魅力って100時間プレイの大半が自由行動な寄り道的なところで本編そっちのけでうろうろするところだもんね
祠なんかは発見するまでがメインで、中の謎解きは俺も好きじゃない
その辺の面白さが出てくるの中盤以降じゃないかなー
196ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8301-2jfQ)
2021/10/03(日) 20:19:00.76ID:BwXCvMxo0
>>191
あーまぁやっぱ想像した感じだったかな。戦闘についてはリンク自身の強化はハート増やすしかできないから、
ライネルの倒し方覚えてライネルの強い装備補充できるようになってから、或いはマスターソード入手してMAX強化できてから
くらいじゃないと楽にはならない。

と言うか雑魚も集団で固まっていることが殆どなので、ブレワイの戦闘はライネル、イワロック、ヒノックス、
ガーディアンのデカい特殊敵以外は、後ろから忍び寄って・寝てるとこ不意打ちワンパンしたり燃やしたり
水に落としたり岩落としたり電撃食らわしたりまともに(近接武器で)戦わないのがむしろ基本よ。
普通に雑魚集団をこちらの武器で倒す際は、大体ジャンプして弓(スローになる)でヘッドショットの弓ゲー。

つかそもそもブレワイでクエスト関係なく・強制戦闘でなく敵倒すのは敵の砦の宝箱空けたいとか敵倒して貰える武器や
アイテム欲しいとか目的ありきで、それこそ別に敵無駄に倒してリンクがレベルアップする訳じゃないからね。
197191 (ワッチョイ d3da-uF7g)
2021/10/03(日) 20:45:50.45ID:6wr2ZX7Y0
皆さんありがとうございます。
こういうこと書くとたいてい信者に叩かれるのですが
ここは大人なのでいいですね。
ブレワイは子供はきにいってるので長い目で付き合っていこうと思います。
小学生なのにネットで調べず(使わせていない)よう、神獣クリアしたりしているなぁと思います。
3Dって2Dのゲームに比べて軸が1つ多いので、操作も把握も難しいはずですよね

驚いたのは数年前、幼稚園の息子がドラクエビルダー2をクリアしていたところ
俺でも最後のダンジョンはわかりづらくボスもギリで倒して二度とやりたくねぇと
思ったのをクリアしてた。
198ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffad-XJWp)
2021/10/03(日) 20:49:22.91ID:4ldr6A5F0
ブレワイより前の3Dゼルダは楽しめたんだよなあ
1つダンジョンクリアしてアイテムが増えるごとに出来る事が増えて新しいルートへ進める、っていう流れが楽しくて
スカイウォードソードはWii版買った時、なんか操作性がどうにも慣れなくてすぐやめちゃったけど

しかし、ブレワイは基本必須アイテムは序盤で全部手に入っちゃって
自分で「次何しようか?」って考えて行動しないとならないのが苦手で全然進んでないわ
目印あってもそこへたどり着けなかったりとかあってやめてしまった
あの写真を撮れってやつが一番分からなかった
199ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d3da-uF7g)
2021/10/03(日) 20:54:04.81ID:6wr2ZX7Y0
>>198
おれも、あの写真のは無理。相当暇人じゃないとできないのではと思い無視
洋ゲーだったらある程度目的地表示すると思うのね

とはいいながら11月発売のゲームウォッチのゼルダは注文した。
200ゲーム好き名無しさん (JPW 0Hff-I5Yr)
2021/10/03(日) 21:09:38.09ID:zlstDJKNH
あの写真は自力で探し当てるものじゃないのよ
201ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f35f-81HP)
2021/10/03(日) 21:51:03.81ID:ZI/BhtXJ0
まー最初ストーリー良く分からんからね、世界に入れなくてモチベーション上がらないの理解する
おれは4英傑クリアしたのミファーが最初だったんだがこれも大きかったな それ以降ずっとゾラ装備してた
202ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sadf-TZbY)
2021/10/03(日) 22:02:57.01ID:2oC21WLda
『Apex Legends
CRCスクリム(模擬戦)初日』
(18:45~放送開始)

https://www.twitch.tv/
203ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f05-qgwp)
2021/10/03(日) 22:43:18.02ID:m8qr9u3E0
ブレワイ、DLC出てやろうとしたらデータ間違って消して
どんよりしたな。コログの実も全部集めてて
204ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d3da-s1KA)
2021/10/03(日) 23:51:50.68ID:QtIrYs6j0
ender lilyやろうかとコンビニで3000円カード買ってきた
でも原神してしまう
205ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM7f-dDmi)
2021/10/04(月) 00:38:28.49ID:tEzVvDf1M
>>204
リリーはメトロイドヴァニア系では比較的簡単で遊びやすいよ
206ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa27-+J2c)
2021/10/04(月) 02:40:28.90ID:YsQkVGJ+a
原神やってるけどイベント終えたら螺旋やってあとは
日課のデイリーと自分が育成したいキャラ素材
をスタミナ使って集めるくらいしかない虚無
207ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b310-Ig7M)
2021/10/04(月) 04:46:10.24ID:sPE4AI6D0
ソシャゲはもうやめるんだ
208ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 231a-LGRx)
2021/10/04(月) 06:53:59.00ID:tXnDA+eW0
エンダーリリィズ昨日クリアしたけど面白かったのでおすすめ
アクション下手くその俺でもノーヒントで最後まで行けたし、
頑張ればなんとかクリアできる難易度だった

主人公が可愛いのにキャラが小さいのでさすがにスイッチライトじゃ無理だと思って
久しぶりにテレビでやったから、家族に色々聞かれてめんどくさかったな
209ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d3da-uF7g)
2021/10/04(月) 07:01:25.49ID:Mre4w9gZ0
>>208
家族にいろいろ聞かれたとは、私のようにロリコン疑惑がかけられたという
ことでしょうか
210ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff7c-M2B7)
2021/10/04(月) 08:15:36.32ID:h4mDkHRu0
詳しい方いたらおしえてほしい

PS4PROに外付けHDDを2台以上付けられる物なのでしょうか?
211ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2302-y1kj)
2021/10/04(月) 08:57:23.90ID:EYjK+PIT0
>>210
複数の同時接続は不可
HDD1とHDD2を用意して用途によって使い分けるといった事は何台でも可能
212ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd1f-6QPm)
2021/10/04(月) 09:04:30.32ID:bwPLhU3gd
ゲーム性もストーリーも違うのにBotW初プレイのとき初代ゼルダやってる感じがして懐かしかった
次にどこ行って何するかのヒントはあるけど無視して自由に散歩したりとか
答え知らなきゃ出し方わかんねえよって言いたくなる謎とか
80年代PCゲーRPGやってるときにありがちなヒントよく理解せず思い込んで突っ走った挙句、進行方向見失って次何すればいいのかわからなくなって俺涙目
な状態を初代ゼルダ以降久しぶりに感じたのがBotWだった
213ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-77yi)
2021/10/04(月) 09:27:19.58ID:JR8yVuOG0
>>200
全部自力で探し出したわ
この景色がこう映ってるって事は...? と推理して思いついた所を総当たりするのが楽しかった
214ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff7c-M2B7)
2021/10/04(月) 09:28:47.51ID:h4mDkHRu0
>>211 ありがとう

HDD一台にまとめるとしたら・・・

Aのデータをストレージへ移動
本体からBへ移動を繰り返すしかないでしょうか

今の環境:PS4+現在使用の1テラHDD(A)
これに2THDD(B)を本体に認識させて
PC使用してAとBを繋ぎデータを移動したとしてPS4はBのゲームを認識しますかね?
215ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-77yi)
2021/10/04(月) 09:29:57.75ID:JR8yVuOG0
>>212
俺もまさにそれと同じ感想を抱いた
当たり前を見直すといって作られたBotWは原点回帰だったんだなと
216ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bfbd-lQk+)
2021/10/04(月) 09:35:50.71ID:X1WNecvA0
1T程度のゲームデータならインスコし直したほうが確実じゃないか
217ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp47-kRwy)
2021/10/04(月) 10:07:10.81ID:swKnObRop
プラス入ってたらセーブデータはサーバーバックアップできるしインスコし直した方が早ない?
218ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f35f-dDC2)
2021/10/04(月) 10:51:02.59ID:n5uIgRMQ0
>>217
PS4のセーブデータは本体HDDに固定
なのでゲームデータ消して外付けに再インストールや再DLしても構わない

VITAとごっちゃにしてない?
219ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f35f-dDC2)
2021/10/04(月) 10:53:23.52ID:n5uIgRMQ0
>>218
ちゃんと書き切れてなかった
セーブデータはゲームデータと別にされて必ず本体HDDに置かれる
ゲームデータ消しても消されることはない
セーブデータ消したいときは設定からセーブデータ管理で行う
220ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf34-XONc)
2021/10/04(月) 11:05:13.54ID:l/rrPYva0
>>213
ノーヒントで山の角度とかから計算して自力で探し当てた時の達成感すごいよね
221ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp47-kRwy)
2021/10/04(月) 11:08:37.03ID:swKnObRop
あぁ本体のHDDを初期化するわけじゃないのか
内蔵HDDの換装と勘違いしてたわ
222ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sadf-JqQJ)
2021/10/04(月) 11:26:58.06ID:PyglGxola
>>203
ニンテンドーオンラインに加入していたら、クラウドにバックアップが残って無いか?
223ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf8e-eiWR)
2021/10/04(月) 12:35:27.61ID:kVMZBEZG0
PS+もNSOも自動バックアップ目的で加入してるからな
きっかけは保証期間が切れたとたんにHDDが故障したPS3
224ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff7c-M2B7)
2021/10/04(月) 12:42:23.51ID:h4mDkHRu0
214です、皆さんご意見ありがとう

質問したのは単なる横着からなので申し訳ないのだけと
外付けHDDには容量少ないのがたくさん入っているのでリスト化するところから始めないと同じ環境に
出来なさそうです。

先のA→Bのコピーで済めば良いかと思ったのと
このスレは“すげえ奴ら”が揃っているので同じ事実行した人がいるかな?と思い書き込みさせていただいた次第です
225ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d3da-uF7g)
2021/10/04(月) 12:51:53.72ID:Mre4w9gZ0
>>224
そもそもリスト化しないと思い出せないようなゲームはプレイしないだろうから
プレイするときにインスコするのでいいのでは
226ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f35f-81HP)
2021/10/04(月) 12:54:07.65ID:nQ9DsVNP0
>>218
>>220
うちも全部自力で探したな 一部かみさんの助けも借りたけどw 理不尽さは感じなかったがかなり大変
GRAVITY DAZE2にも似た宝探しあったね あれも好きだった
227ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f35f-81HP)
2021/10/04(月) 12:55:18.94ID:nQ9DsVNP0
すまん間違い

↓こちらへのレス
>>213
228ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d3da-uF7g)
2021/10/04(月) 15:23:00.45ID:Mre4w9gZ0
GRAVITY DAZE2はトロコンした記憶があるから、自分もやったと思う(もしかしたらネットで情報探したかも)

そういう意味だと、あまりにも面倒なものは時間を無駄にしている感じがしてできなくなったなぁ
中学の頃 simcity2000の体験版にハマってやりまくったんだけど
社会人になって最新版のsimcityをやろうとしたときに、進化しすぎていて
これって、公務員の仕事をやってるようなもんじゃねぇか・・・となり
やめてしまいした
229ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e301-lQk+)
2021/10/04(月) 17:32:48.82ID:83Tf2ZYi0
ゼルダスイッチはクソゲー すぐ武器防具が壊れる
後死にゲー
230ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa27-BQ3m)
2021/10/04(月) 17:50:35.90ID:mE78n4F7a
ウツシエの記憶は教えてくれる奴に気が付くのが割と後だったからかなり苦戦した
最後の絵は放浪してたら偶然見つかったし

またやりたい(M
231ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f35f-81HP)
2021/10/04(月) 17:57:06.37ID:nQ9DsVNP0
写し絵、かみさん共々探すのに一番盛り上がったのは二子山?が後ろに見えてるところだな いかにも簡単そうなんだけど微妙に意地悪くて苦労した

ちなみに今ゼルダの夢見る島やってる メトロイドまでになんとかクリア出来そう
232ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d3da-uF7g)
2021/10/04(月) 20:38:53.48ID:Mre4w9gZ0
ここで教えてもらったit takes two いいね
2人強力プレイだけどたまに意地悪して相方を事故死させる
ゲラゲラ笑いながらプレイしてるよ
233ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e301-pLHD)
2021/10/05(火) 00:18:58.95ID:A3sj3+oi0
テスト
234ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e301-pLHD)
2021/10/05(火) 00:33:15.14ID:A3sj3+oi0
すまん誤爆w

そういやBotWは500時間もやったけど結局ウツシエの図鑑とコログはコンプはしなかったな。
3周目なんかは時間止めるのと、それだと普通に祠入れなくなるので盾サーフィン壁抜けなど
余計な遊びしてたからなー
235ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f05-qgwp)
2021/10/05(火) 09:02:34.24ID:f/JnzNIM0
Amazon、ps5抽選販売みてえだぞ
236ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff2c-Pg1R)
2021/10/05(火) 09:16:22.99ID:kxYh/o2I0
招待ってどういうロジックで選ぶんだろうね。うまいこと業者を排除できる方法を確立したのかな。
去年の発売日にアマで買ってるけど、子供用に一応応募してみた
237ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d3da-bjXQ)
2021/10/05(火) 12:01:17.00ID:6zFjmnwK0
箱xもそうしてくださいお願いしまふ
238ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-ITSY)
2021/10/05(火) 13:16:39.15ID:Lmln7TJvd
箱といえばデドアラ、なイメージ。
239ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8301-2jfQ)
2021/10/05(火) 18:51:29.05ID:4rQrdrU40
大統領魂と鉄騎
240ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e302-KWwf)
2021/10/06(水) 00:27:09.28ID:XPN2XA070
JSRFとファントムクラッシュ互換してくれないかな…
241ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cff2-wjdp)
2021/10/06(水) 00:35:09.83ID:xlm4AQmk0
>>236
もし俺が運営側だったら、ナイショで
・同アカウントで過去1度もマケプレ転売行為をしていない(必須)
・prime会員である(出来れば2年以上継続)
・平均で月1回以上、1万円以上の購入履歴がある
・他のアカウントで同一住所、クレカ番号の重複がない

このくらいのフルイにはかけたいかなー
242ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8301-kRwy)
2021/10/06(水) 03:07:38.59ID:Xjhw/9Qb0
俺が抽選当たったら審査はあると思って良いかもね
243ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd1f-/5YH)
2021/10/06(水) 06:15:25.88ID:/Fk5fYGPd
抽選応募して無かった。_| ̄|○
244ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff7c-M2B7)
2021/10/06(水) 08:04:17.01ID:RpCgk7R80
PS5専用ゲームでお薦め何ある?と聞かれ
お薦めどころか専用ゲームがデモンズしか知らない事を再認識

おまえら上記の質問には何を挙げますか?
245ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f2e-M2B7)
2021/10/06(水) 08:04:51.30ID:P0F/z3PO0
安心しろ
なんか3億の応募数だっていうから
無理くさい
1万台あってもどうにもならん

アマゾンプライム利用者有線だろうし
246ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sadf-Dh8p)
2021/10/06(水) 08:16:46.46ID:yKdRVpWBa
>>244
普通に何もないって言う
247ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp47-kRwy)
2021/10/06(水) 08:27:22.55ID:TCR5rXC0p
3億…
日本の人口何人だっけ?…w
248ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-ITSY)
2021/10/06(水) 08:41:05.43ID:QhiLJc8Kd
>>244
ギルティギアストライヴ。
249ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff02-BQ3m)
2021/10/06(水) 08:47:40.50ID:jloo3AqX0
転売ヤーがスクリプト使って買いあさってるからね
プロには敵わん
250ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-sI//)
2021/10/06(水) 08:50:51.06ID:K7vzYJSJd
>>244
リターナル
251ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d3da-uF7g)
2021/10/06(水) 08:54:37.95ID:Ezlk/50g0
>>244
デスループ かな
PS5かPCでしかなかったはず
でも、まあまあな感じで、PS4も含めてあげたら他に軍配があがるかも・・
という感じですね
PS5upgrade対応まで入れると幅がひろがるけど
252ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e3ad-2M5U)
2021/10/06(水) 10:03:43.14ID:0QvjtAiO0
>>244
ps5独自タイトルなら、リターナル
ただ人を選ぶゲームだから万人ウケはしないな
作業ゲーとか周回プレイと聞いて興味出るならハマる、俺がそう

その系統なのか、デスループが気になってる
253ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 13ea-2jfQ)
2021/10/06(水) 10:07:22.58ID:Sd1GR+D10
せっか4K 80型テレビ持っててもPS5が当たらねえから、ゲームを楽しめない
254ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf8e-eiWR)
2021/10/06(水) 10:22:27.60ID:t8X8e0JT0
オレもそろそろ4kテレビ買わないとな
HDMI2.1対応で安くて無難なのはREGZAみたいだが、BRAVIAやLGも良さげ
ただ、別板スレだとこの2社の信者だかアンチが争っていて、正確な情報がよくわからんw
255ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-81HP)
2021/10/06(水) 10:25:51.66ID:HRr2q3drd
REGZA使ってるけど満足してるよ ただアプリの使い勝手は遅くて今一 高いやつならましなのかな 今でもnasneメインなの変わらず、ps5はPC移行したから必要性あまりないけどPSVR2次第で考える
256ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2302-M2B7)
2021/10/06(水) 10:43:38.33ID:CYLnt/800
TVは重視する内容によっては自分の目で確かめないとね
売り場とかで設定されているパラメータのまま家で使うなら売り場で眺めるだけでも良いと思うけど
調整して使ったりするなら事前に試しておいたほうが良い

画質調整とか音量調整とかの機能が大雑把なものとかあるしね
257ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff7c-M2B7)
2021/10/06(水) 10:46:24.56ID:RpCgk7R80
13年使ったレグザに不具合が出始めたので最近ブラビア(X90Jの55インチ)に買い換えました
4KにしてみてSEKIROや仁王2が綺麗になり満足しています

それまで使用していたシャープのHDDレコーダーが何故か認識してくれないので
見ていたドラマが途中で止まってしまいゲーム用モニターと化している

それまでTVもレコーダーレグザを使用していたけど
俺とは相性悪いようでTVはHDDのデータは消すは2画面表示をなかなか受け付けないやで
ブルーレイレコーダーは電源入らなくなりテレビ台となっている
元は取ったけどね
258ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-77yi)
2021/10/06(水) 11:38:42.80ID:TO2xPoQp0
>>244
専用じゃないけどサブノーティカはPS4だと処理落ちやエラー落ちしやすいらしいが
PS5だとストレスなく遊べたお気に入りのゲーム
259ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d3da-uF7g)
2021/10/06(水) 11:40:39.84ID:Ezlk/50g0
自分も引っ越した際に大き目のブラビア買いました >>257と同じ機種かも

地デジもyoutubeなんかきれいに見えますね 満足しています。

大きいと2人プレイの画面分割やインターフェース小さめでも
見にくくなりづらくて快適です

安価な奴にしようかなとも思ったのですが、アップコンバーターとかが
違うので思い切って買いました
260ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff7c-M2B7)
2021/10/06(水) 12:12:38.32ID:RpCgk7R80
>>259

自分も最初はGEOの5万くらいのにしようかと思ったのですが
10年は使うだろうから・・・という事でこれにしましたよ


PS5のお薦めの件、ご意見ありがとう
勉強になりました
261ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d3da-uF7g)
2021/10/06(水) 13:18:37.69ID:Ezlk/50g0
>>260
たぶんそう思う。自分もスマホとテレビはできるだけ安いやつを買ってたんですが
よく考えたらなんで一番使う時間が長いデバイスをケチるんだっけ?と思い出し、
いいやつにしたら正解だったともう。

テレビだと4Kも疑似4Kで白っぽかったり、レイテンシちがったり、HDRとか
細かい違いが実はあってあとから気になりながら長年使うことになるならなぁと
なるよりいいかなとおもいます
262ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f05-qgwp)
2021/10/06(水) 13:42:41.76ID:CCGLGOgo0
>>254
ああ、あそこ意味が解らないくらい荒れてて
情報引っ張れねえんだよなぁ
ワッチョイあればNGできるのにと思うが

REGZAは番組表が好きだなぁ

今は4kモニタでやってるけど
TVは2kだから買い換え考えて探してるわ俺も
263ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd1f-/5YH)
2021/10/06(水) 14:01:04.43ID:kwyU050md
俺は8k買った 70型 放送始まっても無いのに
264ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf8e-eiWR)
2021/10/06(水) 14:07:20.81ID:t8X8e0JT0
REGZAなら50Z670Kあたりを考えてるわ
上で買ってる人がいるBRAVIAも良いのだが、同じサイズで価格が1.5倍近くするからなw
まだ遅延とかゲームに関する情報が出揃ってないので、ゼンジーはよ
265ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-ITSY)
2021/10/06(水) 14:12:04.52ID:yLNo9YMNd
業界で最もレゲーに優しいらしいスね東芝REGZAは。
266ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-77yi)
2021/10/06(水) 14:52:13.46ID:TO2xPoQp0
テレビは自分も今はREGZA使ってるけど
液晶だと上位機種の直下型分割バックライト方式でも自発光型の画質に劣るから
次は有機ELが欲しいなぁと思う
有機ELだとパネル供給元のLGが最先端なんだよな
267ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-81HP)
2021/10/06(水) 16:34:25.96ID:HRr2q3drd
nasneを長いこと愛用してて他のに乗り換えた人いる?操作反応やら使い勝手で上位互換、遜色ないと判断した上で
REGZA気に入ってるんだけどテレビ番組やら予約やらランキングやら、とても実用に耐えられなくて、今でもnasne使ってるんのもどうかと思うものの他乗り換え先ないのかなと
268ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e301-pLHD)
2021/10/06(水) 19:04:46.04ID:UD7ndkbF0
据置機デカいTVにつないでいる人多いのはやっぱ殆どの人が家庭持ちだからなのかな?

独り者且つ3D酔い体質では既にTVは今後買う選択肢には含まれないな。
269ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d3da-uF7g)
2021/10/06(水) 19:25:53.98ID:Ezlk/50g0
>>267
自分は乗り換えれてない テレビを4Kに買い替えて、
録画機能がついてるので、テレビとNASNE両方で録画している感じ。
設定していないけどテレビでNASNEの録画番組も見れてる

操作性、再生速度変更できるできないで、NASNEのほうが勝ってるけど
PS4立ち上げるのめんどいからテレビで見ること多い テレビだとなぜか
CMのところに区切り?がついていてCMを飛ばしやすいのはある

いまだとバッファローのNASNE買いたくなるね。内臓も外付けもでかいディスクが
認識するようになっているね。急verは4GB超えるファイルは内蔵にしか置けないけど
新しいほうは外付けにも置けるといいな。おけるかは不明
270ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d3da-uF7g)
2021/10/06(水) 19:27:02.66ID:Ezlk/50g0
>>268
自分の場合はYES
リビングのでかいテレビ:PS4,switch
部屋のモニタ:PS5,PS4
271ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f68-Pg1R)
2021/10/06(水) 20:04:18.12ID:1Ifk+fny0
>>268
俺も。270さんのフォーマットに合わせると
リビングのでかいテレビ:PS5,XSX,switch
部屋のモニタ:PS4,XSS,switch
あとリビングのメインの横にモニタ置いて、家族と被ったときに切り替えられるようにしてる
272ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d3da-uF7g)
2021/10/06(水) 20:10:56.28ID:Ezlk/50g0
>>271
テレビの横のサブ、いいですね。その発想はなかった
小さいテレビやモニタ、あげちゃったんだよな・・
デカいののよこにおいといて切り替えスイッチとかおいておけば
いろいろおうようできたね。オンラインマルチをとなりでやるとかも。
273ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f35f-81HP)
2021/10/06(水) 20:23:55.06ID:2J/EVB3T0
>>269
ありがと、似た感じやね 面倒ってほどでもないけどps4で起動して見ることも多い
REGZAに付けた3TのHddほとんど使えてない 勿体ねー
274ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d310-eiWR)
2021/10/06(水) 20:32:16.17ID:3/yasuxe0
録画はあんましない、というかテレビ番組大して見ないからREGZAにHDDで十分だな
実際ほとんどゲーム専用よ、据置機全部繋いである
PS5買ったら4kテレビ買い足すつもり

大画面で遊びたいからモニタは選択肢に入らない
275ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e301-pLHD)
2021/10/06(水) 21:14:23.72ID:UD7ndkbF0
>>270 >>271
レス有難うございます。やっぱご家庭ある人はリビングにデカいTVはデフォで自分用に
モニタって感じですねー。当然と言えば当然なんだろうけど、時代的にはリビングにTVなんか
なくて皆何か視聴したりゲームしたりの際は自分のモニタ、端末見てるだけってパターンの
家庭も今は増えてそうだしなー。
276ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f68-Pg1R)
2021/10/06(水) 21:16:56.72ID:1Ifk+fny0
>>272
サブあると便利だよ。スプラとかオーバーウォッチとか子供とオフラインマルチで声かけしながらやってる
277ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f68-Pg1R)
2021/10/06(水) 21:19:40.72ID:1Ifk+fny0
あ、オンラインマルチだな、この場合
278ゲーム好き名無しさん (JPW 0Hff-I5Yr)
2021/10/06(水) 21:58:38.50ID:ktYxVaHQH
>>269
nasneは出先からの録画予約機でしか使ってなくて疎いんだけど、たしかnasneでもCMスキップ用のチャプター区切り入れられたはずだよ
279ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b3a5-zeAt)
2021/10/06(水) 22:02:38.25ID:ztwRR+E10
ワイ独身未だにブラウン管
PS2現役
280ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f2e-M2B7)
2021/10/07(木) 01:19:05.18ID:rHEe+8qi0
来年はけっこうけだらけねこけだらけのほうらしいな
281ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-LjZc)
2021/10/07(木) 06:15:00.83ID:Y1QSV4oBd
「Apex/真剣に技術向上に努める。
はんじょう、テンプレックスと。」
vsクライリクス×釈迦×恭一郞
×DTN・向井×視聴者
早朝の自由参加VCCカスタム
(0:59~放送開始)

htt://www.twitch.tv
282ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cfb9-SvNQ)
2021/10/07(木) 06:36:34.79ID:7tZ2kfbt0
>>279
ブラウン管って今のTV映るの?
PS2やるだけなら問題ないだろうけど
283ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b3a5-zeAt)
2021/10/07(木) 06:43:58.96ID:u47tIh900
>>282
DVDプレイヤーにテレビチューナーがついてたから接続して見てる
テレビ単体では地デジ移行してからは見れんね
284ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf8e-eiWR)
2021/10/07(木) 07:37:57.43ID:TLBJSmH70
HD管末期の機種だと地デジチューナー内蔵のもあったな
うちのWEGAはその1つ前のモデルだったが、今でも動くけど正直邪魔w
285ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 13ea-2jfQ)
2021/10/07(木) 07:41:25.99ID:nNuwXeuo0
PS5に必要なのは4Kでオッケー? 4Kならば問題ないが8K必要だと困るな
PS5当たらんけど
286ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff7c-M2B7)
2021/10/07(木) 08:19:19.65ID:35bRw22G0
8K必要なコンテンツって存在するの??
PS5なら8KTVだと映像綺麗になります!ってのもあるのでしょうか?
ちなみにTVでも「この番組は4Kです!」と注釈が付くくらい少ない

3DTVは完全に死滅したようだけど
今になって思うのはPS3初期にあった3D対応ゲームを遊べなかったのは残念
一度は体験してみたかった
287ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c336-+aKr)
2021/10/07(木) 09:21:32.45ID:0J8boIQW0
普通のフルHDTVでPS5使ってるけど、壊れてないのに買い換えるほどの必要性感じないな
ゲームによるけどPS5の性能でも「fps優先」か「画質優先」を選択させられる状況だからなぁ
それより音声出力端子がHDMIのみになったり、音声出力を手動で切り替える必要があったり、メディアリモコンが超絶劣化して、メディアプレーヤーとしても微妙に使い勝手悪いのが不満
288ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKff-NMq8)
2021/10/07(木) 09:22:54.72ID:4vtKWlhjK
ウチはファミコン(パチ物)、3DSLL、PSP、PS2(50000番)、PS3(4000番)。

んでPS2と3を、14インチ液晶地デジチューナー付きポータブルDVDプレイヤー(約13000円)に接続してるな(HDMI変換器1000円付けて)
289ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-Ig7M)
2021/10/07(木) 09:45:33.86ID:g3bzvgvXd
通販やダウンロード販売があってよかったわ
ジジイの領域に踏み込んでから
さすがに売り場で買うのは精神的に無理がある
子供いりゃ別だけど
290ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-81HP)
2021/10/07(木) 09:50:03.17ID:xa3Jf52id
2k4kってより、画面のデカさが大事な気がする 4k大画面が綺麗なのは間違いないけど、それ分かるには50インチ程度は欲しい
291ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd1f-6QPm)
2021/10/07(木) 09:50:41.70ID:O/h4ocXWd
>>286
そういやあったな3DTVってやつ
あれは何で定着しなかったんだっけ?
292ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-81HP)
2021/10/07(木) 09:51:55.42ID:xa3Jf52id
ちなみに居間の大画面テレビにPC繋げて遊んだりもするけどバイオとか迫力まるで違うから大きい画面で遊びたい派
293ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 13ea-2jfQ)
2021/10/07(木) 09:57:54.82ID:nNuwXeuo0
>>290
4Kの80型 シャープアクオスなんだけど、PS5プレイするには十分な性能が
引き出せる?
294ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-81HP)
2021/10/07(木) 10:03:38.58ID:xa3Jf52id
8kの実力は分からんけど4kでも確実に綺麗だと思う
295ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 13ea-2jfQ)
2021/10/07(木) 10:06:56.17ID:nNuwXeuo0
>>294
最大限にPS5の能力を発揮できればOK
296ゲーム好き名無しさん (アウアウアー Saff-bjXQ)
2021/10/07(木) 10:18:30.00ID:WV7Dlt26a
箱X買えたら環境作ろうと思ってる俺
ゲーミングモニターとやらに手を出そうかなって考えている
297ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8301-kRwy)
2021/10/07(木) 10:35:55.83ID:HYow8LyM0
sX買ったけど1080pで遊んでるわ
壊れる気配ないし当分これだな
あとは4kと120fpsを両立してるモデルがこなれてきてからかな
298ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa27-mjP2)
2021/10/07(木) 10:39:02.25ID:HNKd4G4Ia
>>296
いいねえ!
299ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-JqQJ)
2021/10/07(木) 10:44:40.42ID:SRQizGNpd
4K8Kも違いがわかる視力を、いつまで維持できるかorz
300ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f1f-jOEx)
2021/10/07(木) 11:08:48.00ID:X2n/8Tdv0
FHDで良いやと思ってたのに
箱X注文できたら即4Kモニタも注文してたわ
それから1年ぐらいになるけど大満足よ
301ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2310-mb8P)
2021/10/07(木) 11:11:46.61ID:V9qL1/vI0
PS5本体売ってたけどなんかダウンロードしかできないのだった
これは人気ないの?
302ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa27-BQ3m)
2021/10/07(木) 11:20:45.27ID:n2ljLZJba
>>291
専用メガネが必要だったから?
3D対応の映画とかは今でもPSVRで見られるよ
303ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f2e-M2B7)
2021/10/07(木) 11:22:08.75ID:rHEe+8qi0
モテようとして、8Kテレビ(ブラビア)を買った男がいたんですよ~


なぁにぃ~、やっちまったなあ!!

男は黙って
「プラズマ!」

男は黙って
「プラズマ!」
304ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff2c-Pg1R)
2021/10/07(木) 11:37:12.00ID:SzSnBO/50
3Dメガネと言われたら、このスレ的には「飛び出せ大作戦」とか「3Dホットラリー」だよな
あ、ヴァ―チャルボーイなんてのもあったな
305ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf8e-eiWR)
2021/10/07(木) 11:37:58.88ID:TLBJSmH70
>>301
まだまだ国内はパッケージ派が多いからね
あと、PS4のパッケージゲームを遊びたいorアップグレードしたい場合もドライブは必要

正直、ほぼDL版ばかり買っているのでそっちでも良いけど、後付けできないからあるに越したことはない感じ
306ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff2c-Pg1R)
2021/10/07(木) 11:47:18.55ID:SzSnBO/50
ドライブなしが箱
307ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f1f-jOEx)
2021/10/07(木) 11:47:21.35ID:X2n/8Tdv0
>>304
バーチャルボーイは暗闇に浮き出る感じが好きだったわ
周りから遮断されてその世界に没頭できた
でも赤一色だしそりゃ売れないよな
308ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff2c-Pg1R)
2021/10/07(木) 11:48:04.64ID:SzSnBO/50
あ、途中で送っちまった
ドライブなしが箱Sみたいに小さかったら、人気あっただろうね
309ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bfbd-lQk+)
2021/10/07(木) 12:11:47.60ID:f1BlxKyn0
PS5DEも非常に入手困難だけどな
310ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM7f-RzFA)
2021/10/07(木) 12:15:07.99ID:xpsSTLREM
いよいよ明日はメトロイドか、楽しみ
とりあえず今日はdokidoki文芸部でもやってるか…
311ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-sI//)
2021/10/07(木) 12:31:34.98ID:B/tYq2gLd
ネタバレになるとアレやけど
ドキドキ文芸部のコンシューマ版てPCじゃないと成立しないギミックとかどうなっとるんや
312ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff2c-Pg1R)
2021/10/07(木) 12:37:13.18ID:SzSnBO/50
俺もオモロイド楽しみ。
あとF-ZEROとかスターフォックスみたいな任天堂の中のちょっと本格路線のタイトルも復活してほしいね
313ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f2e-M2B7)
2021/10/07(木) 13:46:08.44ID:rHEe+8qi0
白い砂のアクアトープ

なんだよ早く言えよ
これPAワークスの働く女の子シリーズ第4弾だったのか
なら2クールでなっとく

石川
東京
富山ときて
沖縄か
314ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa27-+J2c)
2021/10/07(木) 14:03:20.76ID:NXGcvSUAa
エイトけーはPS5のハイエンドモデル
現行型とニューモデルではむーりん
315ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 13ea-2jfQ)
2021/10/07(木) 14:25:17.61ID:nNuwXeuo0
GEOセール 取り扱い停止売り尽くしセール

PS1 PS2 PSP GC XBOX(ソフト 本体 周辺機器すべて)
10/21まで 50%off 10/7から
10/28まで 80%off  10/22から
11/7まで 50円   10/29から

やってるんでPS2のソフト4本買ってきたわ
316ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-77yi)
2021/10/07(木) 15:17:17.66ID:+XkLCIUZ0
すぎやまこういち氏がついに…
317ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf8e-eiWR)
2021/10/07(木) 15:18:40.45ID:TLBJSmH70
近所のゲオはその辺のタイトルもうほとんど置いてないからなあ
買っても実機で遊ぶのはちょっと辛くなってきた感も
318ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf8e-eiWR)
2021/10/07(木) 15:21:50.63ID:TLBJSmH70
>>316
ってマジか…
もう90歳だったんだな、ご冥福をお祈りします
319ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-81HP)
2021/10/07(木) 15:32:33.96ID:xa3Jf52id
マジすか
合掌
320ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-Ig7M)
2021/10/07(木) 15:35:49.83ID:nwL4jMPdd
まじかよ・・・
321ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d3da-uF7g)
2021/10/07(木) 15:41:17.30ID:A8JSVnzt0
まじですか・・・・ご冥福をお祈りします

Farcry6の発売日ですがpoint消化する必要があったので
Amazonで購入。発売日に届かないのは認識していたけど
まさか日曜とは。楽天ブックスなら発売日に届くのに。
やはりAmazonで新作はだめの再認識
322ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e301-M2B7)
2021/10/07(木) 15:46:20.09ID:FqlNdyJ90
中古でPS4買おうと思うのですが、CODシリーズはまだ人いるのですか
323ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-77yi)
2021/10/07(木) 15:53:29.51ID:+XkLCIUZ0
Twitter
日本のトレンド ザオリク
324ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-81HP)
2021/10/07(木) 15:58:30.41ID:xa3Jf52id
不謹慎だと言う人はいるかもだがいいんじゃねと思う
ひとつの時代が終わった感
325ゲーム好き名無しさん (スッップT Sd1f-2jfQ)
2021/10/07(木) 16:18:47.87ID:GycYEHK+d
上の世代にとっての大スターが亡くなったときにはあまりピンとこなかったが
自分の青春時代に関わりが深い人だと何とも言えない喪失感があるな
326ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bfbd-lQk+)
2021/10/07(木) 16:23:13.11ID:f1BlxKyn0
プロの作曲家にファミコンのゲーム音楽依頼するって今考えても頼む方も受けた方も凄いことだよな
327ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd1f-6QPm)
2021/10/07(木) 16:23:19.95ID:O/h4ocXWd
>>325
> 自分の青春時代に関わりが深い人
まさかGSブーム時代の人ですか?
328ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd1f-6QPm)
2021/10/07(木) 16:29:50.52ID:O/h4ocXWd
すぎやまこういちって藤浩一時代の子門真人やらアイドル時代の日高のりこにも曲書いてたんだな
329ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-77yi)
2021/10/07(木) 16:35:42.28ID:+XkLCIUZ0
>>326
最初はPC版ウイングマンの作曲依頼ってことだから
アニメ業界でも作曲の仕事してた人なのでお互いちょうど良かったんじゃね
330ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e3ad-2M5U)
2021/10/07(木) 16:39:16.50ID:zhIuJgVT0
すぎやま御大が亡くなってDQの看板は堀井氏だけになったか
実際は若手に席を譲ってるだろうけど
堀井氏も去ったらDQはどうなるのかねぇ
331ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f05-qgwp)
2021/10/07(木) 16:43:04.00ID:4ekedw5H0
おい鳥山
しかしいつお迎えが来てもおかしくない年齢だったからなぁ

五輪で流れたのは本人はどう思ってたろ
ご冥福を
332ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp47-kRwy)
2021/10/07(木) 16:47:08.16ID:HjN5U26Fp
鳥山自身ははもうデザインしてないとか言われてるしまあ
333ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd1f-6QPm)
2021/10/07(木) 16:47:24.34ID:O/h4ocXWd
>>329
ま、すぎやまこういちはバックギャモン協会の会長だか理事だかをやるぐらいゲーム好きだからな
エニックスと縁が出来たのって森田将棋への意見からだったよなたしか
334ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd1f-6QPm)
2021/10/07(木) 16:48:54.84ID:O/h4ocXWd
>>332
前芸スポ見てたらドラクエの音楽ももうすぎやまこういち自身で作ってるわけじゃないとかなんとか聞いた
335ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-sI//)
2021/10/07(木) 16:55:37.28ID:B/tYq2gLd
>>334
正直DQ11のBGM酷かったしなあ
336ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM7f-WeN5)
2021/10/07(木) 16:58:59.63ID:/GicxgUaM
>>325
分かる。まぁ自分が歳を取っただけ、当たり前の事なんだけど

今の子供は志村けんが死んだときも、ポカーンだったのかな。TVは出てたけど、ドリフを知る世代とじゃ違う感覚よなあ

ご冥福をお祈りします
337ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-JqQJ)
2021/10/07(木) 17:15:12.22ID:LtaeqY3Sd
志村さんが闘病中に
いかりやさんが「こっちくんな」とやっていたコラが
不謹慎と叩かれていたしなあ
338ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7ffe-bjXQ)
2021/10/07(木) 17:16:11.08ID:ytCIbhAC0
みんなほぼスルーだっけどサニー千葉はショックだったよ…
339ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 13ea-2jfQ)
2021/10/07(木) 17:25:09.77ID:nNuwXeuo0
サニー千葉は戦国自衛隊とか魔界転生でかっこよかったなぁ
340ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff2c-Pg1R)
2021/10/07(木) 17:31:49.48ID:SzSnBO/50
ああいう外連味たっぷりの映画なくなったよね。いわゆる角川映画なんだけど
最近の邦画はドラマの延長みたいなのばかりでつまらない。
341ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd1f-6QPm)
2021/10/07(木) 17:59:14.11ID:O/h4ocXWd
>>335
俺はドラクエで曲が上手く盛り上げてるなあって思ったのは初代ぐらいなんで特別11の曲が酷いとかかんじなかった
342ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2310-mb8P)
2021/10/07(木) 18:15:59.51ID:V9qL1/vI0
ドラクエ3のセーブデータが消えやすかった思い出も忘れない
343ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-ITSY)
2021/10/07(木) 19:04:16.25ID:6VHg2B8Rd
「小6の時 リセットボタンを 押さずに ファミコンを切った!」

南国少年パプワくんにこんなん言う敵キャラがいたような。アラシヤマだったっけ。
同世代なんスね。
344ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c336-+aKr)
2021/10/07(木) 19:07:03.60ID:0J8boIQW0
>>341
DQ1:テーマ曲カッコイイ!場面ごとのBGMがいつでも浮かぶ!
DQ2:聴けば蘇る思い出のBGM!
DQ3:DQっぽい曲が流れてたな~
DQ4以降:たぶん聴けばDQって気がするかな?

こんな感じ
雰囲気を継承し続けたシリーズ物はしゃぁない
345ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd1f-6QPm)
2021/10/07(木) 19:34:22.69ID:O/h4ocXWd
>>344
DQ2はなんか初代に曲似てるなぁ…って感じだったDQ3以降は同じ感想だな

> 雰囲気を継承し続けたシリーズ物はしゃぁない
そうだね
346ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d310-eiWR)
2021/10/07(木) 20:13:38.80ID:QrEGJWhu0
ドラクエの曲は正直4までかなあ、5以降は耳に残らない曲が増えた
これでも11トロコン&10現役ユーザーだけど(もちろんナンバリングもすべてクリア)

高校時代、同級生が学校に持ち込んでたアンジェラスの曲は良かった
347ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d39b-9Rpj)
2021/10/07(木) 20:17:47.70ID:qZpY3zzk0
4の曲は良かったな…
ドラクエ11の闘技場でかかった時はテンション上がったわ
348ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f68-Pg1R)
2021/10/07(木) 20:52:22.27ID:BjpptPx60
今のゲームBGMは明確なメロディを抑えた環境音的なものが増えたし、印象に残らないよな。
曲の数も死ぬほどあるし、映画のサントラみたいな印象
349ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-ITSY)
2021/10/07(木) 21:13:44.70ID:6VHg2B8Rd
いいじゃないスか。ナマの音に拘って収録したのをBGMにしても。

っ【ダウンロード&関連動画>>

350ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f05-qgwp)
2021/10/07(木) 21:31:08.10ID:4ekedw5H0
今日くらいは好きな曲だけくらい言えばいいじゃないの

なんか知らんがドレミファドン見てたら
ドラクエとかかかってな
収録は結構前だろうにな
351ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-ITSY)
2021/10/07(木) 22:06:06.33ID:6VHg2B8Rd
と、ナマ音だったスねPS2版DQ5は。ありゃ楽しい。
馴れ馴れしいアンクルホーンには程々の武具と奇跡の杖持たしてすごろくへGOですよ。
352ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd1f-6QPm)
2021/10/07(木) 22:50:16.17ID:O/h4ocXWd
>>346
アンジェラスもすぎやまこういちじゃなかったっけ?
80年代後半のエニックスのゲームってすぎやまこういち多いよね
ジーザスとかガンダーラとかウイングマンとか色々
353ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c3b0-z8eE)
2021/10/07(木) 22:51:28.30ID:5dqWWdNA0
地震デカ!
久々だけど、かなり驚いた

                ミ ノ
          彡ーン
        ノ
     ノノ   ミ
   〆⌒ ヽ彡     
   (´・ω・`)  禿げるかと思った
354ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c336-+aKr)
2021/10/07(木) 22:56:49.77ID:0J8boIQW0
千葉の実家に安否確認電話のついでに「カア3誕生日おめでとう」言ってきた
355ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d310-eiWR)
2021/10/07(木) 22:57:32.15ID:QrEGJWhu0
>>352
そうだよ、そして結局出なかったが、続編は古代祐三が担当予定だった
古代もTwitterで昔御大と対談した時のこと、近々書くかも、と追悼コメント出してた
356ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c336-+aKr)
2021/10/07(木) 22:57:45.79ID:0J8boIQW0
「カア3」なんてなんで出た?
母さんだ
357ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f2e-M2B7)
2021/10/07(木) 22:58:58.88ID:rHEe+8qi0
東京で震度5はすごいな

滋賀だけど全然気づかん
358ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd1f-6QPm)
2021/10/07(木) 23:01:05.92ID:O/h4ocXWd
>>348
80年代中盤から90年代頭頃のアーケードゲームのコナミセガタイトーのGMが一番耳に残ってるな
初代グラディウス以外やり込んだとかってわけじゃないけどなんか特徴ある
ナムコのゼビウスの細野晴臣アレンジがGMブームの開拓者っての認めるけど
ナムコのはあんま印象に残ってない
ナムコはGMというよりSEが癖あって耳に残る
359ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b3a5-zeAt)
2021/10/07(木) 23:01:57.86ID:u47tIh900
静岡ですら気づかなかったぞ
360ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f05-qgwp)
2021/10/07(木) 23:05:37.87ID:4ekedw5H0
震度3でこの世の終わりが来たとパニックになるわ
361ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd1f-6QPm)
2021/10/07(木) 23:08:28.59ID:O/h4ocXWd
>>355
芸スポ辺りでたまにGM関連のスレが立つと古代フリークが出てきて熱く語り出すけど
古代=ファルコムゲーの印象しか正直なくてなんで凄え凄え言われてるのかいまいちわからん…
イースの影響?それともSFC以降のゲームキッズが語ってる?
362ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7ffe-bjXQ)
2021/10/07(木) 23:10:46.45ID:ytCIbhAC0
全く気づかずdiablo2やっとった
363ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM7f-WeN5)
2021/10/07(木) 23:32:36.17ID:RShOHTAnM
>>361
他の人は知らんけど、ファルコム、イースの印象。SFCのアクトレイザーも衝撃だった。が、やっぱりFM音源の人かな。このスレの年代の人は刺さるものが有るんじゃなかろうか
364ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2302-M2B7)
2021/10/07(木) 23:45:33.68ID:wePPckcx0
>>361
古代祐三の曲だとイースIIとスキームが特に好き
音色と節回しが特徴的なんだよね
365ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e301-lQk+)
2021/10/07(木) 23:47:07.06ID:ud+LkyWm0
神奈川かなり揺れたねえ震度5弱納得
366ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd1f-6QPm)
2021/10/07(木) 23:52:01.77ID:O/h4ocXWd
>>363
そっか…
ファルコムはザナドゥのケルト風だか中東風だかよくわかんない気持ち悪いGMの方が印象強くて古代のシナリオ2の歌謡曲っぽいのはあんまり思い入れ無いな
てか、ファルコムのGMで一番好きなのってソーサリアンのOP
こっちは今から冒険するぞ!って気持ちなのにOPはAOR調の落ち着いた少し物悲しい音楽で毎度妙な気分にさせられるから
367ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdea-ABXX)
2021/10/08(金) 00:06:15.58ID:Q15dwxAzd
>>364
スキームってゲーム本体よりGMの方が売れたらしいな
プレイしたことないや
368ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5ebb-JSxF)
2021/10/08(金) 01:43:18.73ID:Bsct37xv0
3年前の胆振東部地震みたいにブラックアウトとかなってないからまだマシよゲームとか
369ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 67da-2VRv)
2021/10/08(金) 02:45:56.98ID:bqGXqZwH0
イース3のバレスタイン城は名曲
BM98で何回もプレイした
370ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6710-40rb)
2021/10/08(金) 04:44:02.94ID:uZxlPj1p0
>>361
今でも現役で活躍しているな
一時期低迷してたけど、世界樹とか湾岸あたりで新しいファンも増えてる

でもまあ、やっぱ全盛期は80年代後半~90年代前半のFM音源時代かな
メガドラユーザーなら思い入れあるんじゃ
371ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM86-JSxF)
2021/10/08(金) 05:14:49.76ID:ssDM5iZKM
>>324
>ひとつの時代が終わった

自分はゲオの在庫処分で活気のあったゲーム時代の終焉を感じた
スイッチは売れてるけど一握りしかヒットしてないし
PS5出ても大人気じゃなくなってて活気なくなったなぁと思ってる
372ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03b0-Ek08)
2021/10/08(金) 05:19:07.75ID:y51+M3eV0
小さい頃には駄菓子屋やデパートの屋上で遊べて、若い頃にはゲーセンで遊べて、今の時代は家でPCやらCS機でダウンロード版で気軽にゲームが出来る

うちらは良い時代で遊べて生きて来られたんだな、最近の新宿や秋葉原のゲーセンやら店が閉店しているのを見たり知ったりしてると少し寂しゅうなったわ(じじい口調でしんみり)

80~90年代の日本でもう1度遊びまくりたい(てな考えは5chでしか吐けないな)
373ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff7f-Rsiz)
2021/10/08(金) 05:19:28.49ID:ilexefte0
地震と聞くといつも想像してしまうのが
直下型地震がきたタイミングで、階段を駆け下りてたり、耳かきをしてたり、遊園地で乗り物に乗ってた人はどうなったんだろうって
374ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM86-JSxF)
2021/10/08(金) 05:31:20.35ID:ssDM5iZKM
>>372
ゲーセンはしょうがないっすよ…
コロナ以前にプリクラ→スマホ 対戦ゲーム→ネットですもん
元々少子化・不景気でヒドい所にコロナ大不況だからトドメですよ
375ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4aad-sMIa)
2021/10/08(金) 05:34:10.62ID:xD7JQIAd0
モナークってゲームがパッと見おもしろそうなんだけど、
フリューにまともなゲームが作れるとは思えないんだよなあ
376ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-olPk)
2021/10/08(金) 05:42:14.47ID:+YHdz7Dtd
ベアナックルの古代BGMはガチで良い
1面の曲とか延々聞いてられるわ
spotifyで最近聞けるようになってめっちゃ嬉しかった
377ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b301-JSxF)
2021/10/08(金) 06:00:47.42ID:pUQ8VV9w0
>>332
復帰したはず。
378ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0668-FfhI)
2021/10/08(金) 06:49:19.41ID:xjxQkw/X0
>>372
「俺らの時代はよかった」って思い出したら年取った証拠だよ
上の世代からするとバブル期を知らないかわいそうなやつだし、下の世代のほうがゲームに関しては明らかに豊富。今の子は小学生からネット対戦できてる
みんな自分の時代が一番なんだよ
379ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f5f-N7MC)
2021/10/08(金) 06:53:03.92ID:Lmmx5cSN0
みんな自分の楽しんだ時代が一番なんだから仕方ない
380ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f5f-N7MC)
2021/10/08(金) 07:07:43.43ID:Lmmx5cSN0
とは言うもののボードゲーム→LSIゲーム→ゲームウォッチ→ファミコン→スーファミ→CDロム→次世代→VRと経験出来たのはうちらの特権
メガドラ遊んでた自分に今のゲーム見せたら腰抜かすと思うw
381ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM86-JSxF)
2021/10/08(金) 07:11:38.73ID:ybB+pdlaM
正直ゲームウォッチと白黒ゲームボーイは「良かった」とか言えんわ…
あれしか無かったから売れただけやし
382ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8a7c-Rsiz)
2021/10/08(金) 08:05:27.55ID:a7VwWFqM0
おまえらが「ファルコムが~」とか書き込むから刺激を受けて
CD-ROM2のYs12とソーサリアンの曲だけ聞いてるけど最高だなこれ
383ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f5f-N7MC)
2021/10/08(金) 08:07:32.55ID:Lmmx5cSN0
ロムロムならラングリッサーもBGMとして最高やで
384ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ca2c-FfhI)
2021/10/08(金) 08:21:21.88ID:Wm+uIFMC0
>>381
そうそう。その通り。ゲームに関しては俺らが一番恵まれているっていう驕りはやめたほうがいいよ。
始めからSFC、の世代あたりが一番じゃないかな。
385ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0336-Rr0e)
2021/10/08(金) 08:25:42.24ID:d5fOjQrD0
>>378
そうだよな
中高生の子供に「父ちゃんが子供の頃は~」って話をしても、興味はあっても羨ましくは無いみたいだし
うちらが親世代の『昔は良かった』話を聴いても同じ感想
386ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f5f-N7MC)
2021/10/08(金) 08:28:20.02ID:Lmmx5cSN0
そ?ゲームボーイにしろ当時リアルタイムで遊んだ身からすると対戦にしろ白黒でもめちゃくちゃ楽しんだな
今やればショボいけどね
387ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM86-JSxF)
2021/10/08(金) 08:32:33.97ID:u1Cjvre8M
>>384
ホントにいい時代なら戻れる(過去のハードでも遊べる)だからな
俺もさすがにスーファミが限界
388ゲーム好き名無しさん (スププ Sdea-whQl)
2021/10/08(金) 08:32:49.65ID:d6iz2dS3d
俺らが若い頃は「近頃の若者は…」って言われて、
今の俺らが「最近の若いのは…」って毒づくようなもん
389ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd8a-N7MC)
2021/10/08(金) 08:35:12.32ID:U33LTnM+d
誰も戻りたいとか言ってないけど
390ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM86-JSxF)
2021/10/08(金) 08:35:13.53ID:u1Cjvre8M
ていうかせっかくゲオのPS2以前が脂肪したんで
うちらもPS4やスイッチ行けますよガハハ
PS4面白いゲーム知らんですが笑
391ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd8a-N7MC)
2021/10/08(金) 08:36:06.23ID:U33LTnM+d
外に出たから変わったけどおれ>>386
392ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdea-ABXX)
2021/10/08(金) 08:36:18.14ID:yO7t7iG4d
てか>>372て別に
俺らの時代は良かったとか昔は良かったとか言ってなくね?
> うちらは良い時代で遊べて生きて来られたんだな
って回顧してるわけじゃないし
393ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8a7c-Rsiz)
2021/10/08(金) 08:39:33.81ID:a7VwWFqM0
>>387

俺はスーファミ以前のFC,やマーク3辺りでも問題無いけど
PS1・サターンの頃の低解像度ポリゴン・ぼやけた背景がキツイ
394ゲーム好き名無しさん (スププ Sdea-NafH)
2021/10/08(金) 08:47:56.29ID:SkcpqDb2d
1番最初に買ったゲーム機がFCだからなぁ 思い入れがあるわ
395ゲーム好き名無しさん (ドコグロ MMdf-VaaR)
2021/10/08(金) 08:52:24.55ID:iHDd0SIhM
俺もファミコンは普通に楽しめる
スーファミがしっくり来なかった少数派だけど
396ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdea-ABXX)
2021/10/08(金) 09:03:05.03ID:yO7t7iG4d
>>395
俺もそう
スーファミのゲームはファミコンと比べてパッと遊べるって感じがしなくて
かと言ってPCゲーみたいに腰据えてやるぞって感じでもなくて
なんか中途半端な感じでしっくりこなかった
397ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM86-JSxF)
2021/10/08(金) 09:03:21.84ID:u1Cjvre8M
この前ピクセルリマスターのFF3諦めてWiiUVCのFF3買ったの忘れてました笑
あのクオリティならやれます笑
398ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ca2c-FfhI)
2021/10/08(金) 09:23:03.41ID:Wm+uIFMC0
昔のドット絵、荒いポリゴンもエミュ通せばHDクオリティになっちまうんだよな。読み込みも瞬時、セーブも消えない。
あ、もちろん実機とソフト所有した上の話ね
でもこれやりだすと積みゲーがさらに増える罠
399ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW de8e-40rb)
2021/10/08(金) 09:59:51.52ID:cAfsNfP10
>>382
ゲーム音楽でも分かりやすいメロディはダサいという風潮の中、ファルコムは現在でもクサメロ路線続けているな
古代、石川、永田といったイースやソーサリアンあたりで基礎ができた感じ
400ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 67da-2VRv)
2021/10/08(金) 10:15:45.73ID:bqGXqZwH0
自分はファミコンから入って、十字キーとボタン2つから
ハードも移り変わりだんだんスティックもボタンも増え
ゲームもマップも広くなり次元も増え、段階を追ったけど

今の子は最初から現状だもんなぁ 難しいだろうなぁと思う
401ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM86-JSxF)
2021/10/08(金) 10:23:07.22ID:ybB+pdlaM
最初からPS3コンとかだしむしろ慣れてるんでは笑
402ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cbad-9N6A)
2021/10/08(金) 10:34:00.28ID:rGPIk5Ij0
過去をFCコンを体感してるから、の感覚で
初めは面食らうだろうけど
今の子らは比較対象が無いからすぐに馴染むだろうね

鉄騎のコントローラーは初見で無理w、て思ったわ
やっぱ他のゲームには流用できないだろうなぁ、なんかもったいない
403ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c68c-E/S5)
2021/10/08(金) 12:07:54.56ID:6Z/B/qlL0
任天堂が未だに見た目FCコントローラーのやつ
Switch対応とかだしてるのがやっぱ売れるからなのか
上層部にFC好きでもいるからなのかな
64コントローラーのやつも出してくれよ
404ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0336-Rr0e)
2021/10/08(金) 12:12:29.64ID:d5fOjQrD0
>>403
FC型のコントローラーはオッサンが懐かしがるのと、Joy-Conが小さ過ぎるので買うんだろ
ニンテンドーオンラインのFCで遊ぶのにちょうど良いし
405ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW de8e-40rb)
2021/10/08(金) 12:24:06.54ID:cAfsNfP10
>>403
レトロ配信用に64コンとメガドラパッドが出るよ
他のゲームには使えないみたいだけど
406ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ca2c-FfhI)
2021/10/08(金) 12:25:08.60ID:Wm+uIFMC0
>>403
64のやつ、今度出るでしょ。64がオンラインのラインナップに加わるから。
同じ理由でMDのもでる
407ゲーム好き名無しさん (スップ Sd8a-bzhm)
2021/10/08(金) 12:28:02.50ID:/3AWuQyZd
ネオジオパッドを思い出す。
KOFマキシマムインパクトのオマケにしとくには勿体ないデキでした…。
408ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 67da-zZOZ)
2021/10/08(金) 12:32:20.09ID:+63Vg8Rv0
FCのBGMで一番印象に残ってるのはやっぱはちゃめちゃ大進撃だわ
409ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8aad-kFwu)
2021/10/08(金) 12:38:33.53ID:kdRpZtJ50
SwitchのFCとSFCのコントローラはそれほどでもないのに
64とメガドラのコントローラが妙に高額なのは何故なんだ
410ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c68c-E/S5)
2021/10/08(金) 12:42:29.62ID:6Z/B/qlL0
>>404-406
ありがとう
好き
411ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM86-JSxF)
2021/10/08(金) 12:54:20.06ID:ybB+pdlaM
>>409
64は数少な目
メガドラは6Bパッドならだいぶ後期のパッドでこれも数少な目なんです
412ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM86-JSxF)
2021/10/08(金) 12:55:19.63ID:ybB+pdlaM
>>409
違った
スイッチ版が出たんすね
413ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ca2c-FfhI)
2021/10/08(金) 14:22:39.41ID:Wm+uIFMC0
スイッチは全てのレトロゲーを集める戦略に出てるね
PSと箱がしのぎを削る市場はPCの台頭でレッドオーシャンになりつつあるからな
414ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW de8e-40rb)
2021/10/08(金) 15:29:47.54ID:cAfsNfP10
でもアケアカは任天堂タイトル以外はPS4で買ってるわ
Switchのレトロゲームの遅延は開発者も指摘するくらいだからなあ
実際にグラIIIや最近だとゼビウスは結構話題になってた
415ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8aad-kFwu)
2021/10/08(金) 15:34:42.03ID:kdRpZtJ50
俺もアケアカは任天堂以外はPS4で集めてる
理由は単純で元々PS4でしか出てなかった頃から集めてるから
あとフォルダでまとめられるのも便利だった
後者はPS5で機能無くなったから意味なくなったけど
416ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b301-JSxF)
2021/10/08(金) 15:53:49.10ID:yewLlPUk0
>>393
PS1、SSの頃の粗過ぎるポリゴンは俺ももうかなり前からきっついわ。
無論当時それで遊んでたゲームは沢山あるしアーカイブスで買い直しているのも結構あるけど買っただけで
起動すらしてないのばっかw

スクエニも色々リマスター、リメイクするならアストロノーカやデュープリズムもリメイクしてくれりゃいいのにー
417ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aafe-zZOZ)
2021/10/08(金) 16:08:00.99ID:VctvlY3F0
みんなアケアカ源平討魔伝は買ったのかい?
418ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW de8e-40rb)
2021/10/08(金) 16:17:10.90ID:cAfsNfP10
>>417
まだ買ってないけど買うつもり
でも昔から下手くそでクリアしたことないんだよな
同級生で余裕でクリアしてる奴がいたっけ
そいつはX68k版も持ってたな
419ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8aad-kFwu)
2021/10/08(金) 16:30:19.60ID:kdRpZtJ50
源平はもちろん買った(パックマンゼビウスも)
当時は比較的誰でもクリア出来る易しいゲームだなと思ってたけど
今はもうさっぱり忘れてクリア出来ないw

そして今日はメトロイドドレッドを買ったので遊ぶぜ
420ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8aad-kFwu)
2021/10/08(金) 16:37:06.06ID:kdRpZtJ50
アケアカといえば今セールやってるね
奇々怪界、影の伝説、ウォータースキー、ティンスターと
あとPS4はダライアス、Switchはパズルボブル2 の5本ずつが半額
421ゲーム好き名無しさん (スップ Sd8a-bzhm)
2021/10/08(金) 16:43:12.14ID:/3AWuQyZd
>>416
やっとこないだ聖剣3、っスから。
FF15で失った信用はまだまだまっだまだ。
422ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 67da-2VRv)
2021/10/08(金) 18:06:55.61ID:bqGXqZwH0
やっぱ40歳以上のスレとなると
金に余裕ある人おおいな よき。
423ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fa5-mAhc)
2021/10/08(金) 18:10:03.45ID:xhjqt1nJ0
独身なので金はある
家庭持ちは余裕ないんでね
424ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sac2-COtV)
2021/10/08(金) 18:38:57.35ID:nO7jv6SNa
>>422
金あるけど時間がなー
425ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdea-ABXX)
2021/10/08(金) 19:29:57.86ID:yO7t7iG4d
>>420
ゲーセン版が大好きだったての前提で聞いてくれ

影の伝説って何が面白かったんだろ…今見ると単調すぎる…
426ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b7ea-JSxF)
2021/10/08(金) 20:05:20.87ID:3u0i23B40
俺の知り合いは64 Amazonで購入して今ハマってるって言ってた
427ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b301-JSxF)
2021/10/08(金) 21:41:01.68ID:pUQ8VV9w0
>>420
影の伝説といえばMSM5232版とかたまらんね。
同じ音源だと思うんだけど スカイデストロイヤーのAC版とか移植されてないような気がする。
428ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1b02-Rsiz)
2021/10/08(金) 21:43:54.69ID:7xFp5yHC0
セガの名越氏が退社だそうで
429ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c62e-Rsiz)
2021/10/08(金) 21:55:06.56ID:P25Px+ra0
例の中華に行くのか
430ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdea-ABXX)
2021/10/08(金) 21:55:29.30ID:yO7t7iG4d
>>427
言われてみればスカイデストロイヤーのゲーセン版の移植て無いよな
431ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3a32-f6Cl)
2021/10/08(金) 22:13:51.91ID:70puVQIW0
ゴッドモードなし熟度32でクリアしたのでひとまずハデス卒業とする
ああ面白かった
地上でガーデニングとかあったら一生やってたかもしれない
432ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b301-JSxF)
2021/10/08(金) 23:16:35.80ID:pUQ8VV9w0
>>430
ダウンロード&関連動画>>


水平線が傾くのがいい・・・
AC版のアドバタイズを聞いた事なかったんだがちゃんと空の神兵だったわ
433ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdea-ABXX)
2021/10/09(土) 00:05:20.73ID:ZpLolC0Od
>>432
アフターバーナIIが出るまで3Dシューティングで一番好きだった
タイトーって隠れた名作多いよな
434ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM86-JSxF)
2021/10/09(土) 01:00:08.09ID:sZwHP7lWM
>>428
俺の中ではいまだに「モンキーボール」の人
435ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b301-JSxF)
2021/10/09(土) 01:33:15.91ID:5q0cLCjJ0
>>414
少ししか買ってないし買ったやつも積んであるだけのばっかだから遅延は全然知らんかったわ。
どうせ古いアーケードは気合入れてクリアできるまで時間かけて遊ぶとかやらんしちょっと触って満足するだけ
ってパターンばっかだけど、古いゲームはAC、CS問わず携帯機で小さい画面で気楽に触りたくてswitch(lite)の
方でしか買ってないから遅延が色々なゲームであるのはちょっとイヤだなあ。
436ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM86-JSxF)
2021/10/09(土) 01:56:29.39ID:TRMq9IZdM
あ○かさん動画見たけど
スイッチELのタッチパネル「ガラス」らしいので落とさないでくれとの事
割ったらタッチパネル(デジタイザ)ごと交換で修理代がめっちゃ高いらしい
437ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fa5-mAhc)
2021/10/09(土) 02:14:49.41ID:eoWAiArt0
マルチポストするな
438ゲーム好き名無しさん (スップ Sd8a-bzhm)
2021/10/09(土) 02:23:00.39ID:e+2e8Wmod
うっひょーレイズナーやっとるー。
機体デザイン不穏当ー。乗り手の絵柄がもろ北斗のナッコー。
439ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdea-nNNT)
2021/10/09(土) 08:08:41.96ID:krfQcJf1d
やっと水出る
長かったこの一週間

断水以降ポリタンク運び過ぎで握力がなくなってコントローラー握る気が失せてたけどこれで復活出来る……
440ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdea-ABXX)
2021/10/09(土) 08:09:19.59ID:ZpLolC0Od
>>438
> 乗り手の絵柄がもろ北斗のナッコー。
レイズナー後半?
441ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0668-FfhI)
2021/10/09(土) 08:11:04.15ID:TYezpO1/0
>>439
和歌山市民おつ
442ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdea-nNNT)
2021/10/09(土) 09:44:43.95ID:jMLnOhOCd
>>441
おつありです

今月のPSplusフリープレイで月下の夜想曲来てたからプレイしてみたけどさすがに画質厳しいな…
443ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b301-JSxF)
2021/10/09(土) 11:29:40.94ID:5q0cLCjJ0
>>442
俺は3D酔いし易いしNowも入ってる(Nowだと元がPS2で移植されたPS3ゲーやインディーズ多い)から、以前から
PS4は分配器通しててメインは23インチモニタなんだけどサブですぐに小さいモニタでできるようにしてあって、
7インチモニタで元がPCエンジンの血の輪廻の方少し触ってみた。

プレイ画面がさらに小さめにトリミングされてて7インチモニタだと実質4~5インチになってるから気にならずに
プレイできたよw
444ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b89-Rsiz)
2021/10/09(土) 11:51:25.62ID:Q8qaj23n0
ちょっと揺れてびっくり~
445ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8aad-kFwu)
2021/10/09(土) 13:01:20.08ID:7t5dDXBt0
メトロイドドレッド少しやってみたけどムズいな~
高難度インディゲー並の死にゲーじゃねーかw
446ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f4f-VEx9)
2021/10/09(土) 14:54:40.32ID:vFBdYQii0
序盤はそこまで難しくはないが、どこがビームやミサイルで壊せるかが分かりづらい…
447ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0668-FfhI)
2021/10/09(土) 15:09:51.75ID:TYezpO1/0
ドレッド確かに死ぬよね。何度押し倒されたことかw
難易度もそうだけど、ジャンプで隅々までいかないと、マップがきれいに埋まらないのが微妙にストレス
448ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aafe-zZOZ)
2021/10/09(土) 17:32:11.23ID:VbYTps1a0
アマゾンで箱の値段が下がってきてるね
あちこちでジワジワと転売対策が始まってバイヤー連中が手持ち在庫の処分に焦り出しているなら喜ばしいこった
449ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sac2-Lb3V)
2021/10/09(土) 18:15:18.02ID:3XEHN63Aa
『CRカップ本番に挑む。』
(18:00~放送開始)

hps://www.twitch.tv/
450ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f4f-VEx9)
2021/10/09(土) 19:17:22.82ID:vFBdYQii0
前の偽サムスの方が怖さはあったなぁ
今回のはゴキブリみたいにカサカサ寄って来て捕まったら、はい君死んだ~ってイライラしかない
あ、装備が最強に戻っても倒せないからwww
とか舐めてんの?
451ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f5f-N7MC)
2021/10/09(土) 19:20:41.41ID:2c1wgSDP0
これから遊ぶ人もいるんでネタバレ勘弁してな
452ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b7ea-JSxF)
2021/10/09(土) 20:15:32.72ID:FNjIl3+N0
最近VRで遊んでねえな~ 装着するのがめんどくさいからかな?やるきでねえわ
453ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0b05-dOE0)
2021/10/09(土) 20:21:44.84ID:y2K3J2uf0
冷房入れてもなんか夏にVR装着したくない
冬も冷たくて装着したくない
454ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03b0-Ek08)
2021/10/09(土) 20:41:52.34ID:WdyyOjMY0
なんかテレビアニメやドラマは録画して、1,3倍速の視聴なんだけど、オープニング曲とかも1,3倍速に慣れてしまって原曲を聴くと少しモヤる

で、昔はゲーム曲は好きになる曲や耳に残る曲が多かったけど、最近で良いゲーム曲とか有ったっけ?
スプラトゥーンは1も2も良かったかな
455ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdea-ABXX)
2021/10/09(土) 21:07:07.36ID:ZpLolC0Od
>>454
> 最近で良いゲーム曲とか有ったっけ
あるといえばある。ないと言えばない
理由は>>348
456ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0b05-dOE0)
2021/10/09(土) 21:14:36.36ID:y2K3J2uf0
ニーアとかオクトラの曲好きだな
457ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0336-Rr0e)
2021/10/09(土) 22:04:10.11ID:NvRakDok0
自分はゲーム音楽にはBGM以上の期待をしなくなったなぁ
昔はメロディがしっかりあって楽しめたけど
458ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM86-C+Eh)
2021/10/09(土) 22:20:49.71ID:g2q7jLhTM
メガドラスレでもちょっと言ってたけど、この年代はFM音源メインの頃かな。何でも鳴らせてしまうとそれはもう、ゲームミュージックとは違うような

あと、よく言われる環境音がメインとか。リッジレーサーとかは良かったな。GMの正当進化って感じ。今GMのサントラって出てんのかな
459ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0668-FfhI)
2021/10/09(土) 22:24:19.28ID:TYezpO1/0
>>458
出てるよ。
俺は最近だとバイオ村とかツシマとかラスアスとか手に入れた。グッとくるものはないけどな
460ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM86-C+Eh)
2021/10/09(土) 22:49:17.29ID:L7TkxZcKM
>>459
そうか。最近のは疎くて。最後に買ったのはJSRFかなぁ。単に個人の好みだけどテクノが好きだ
461ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0b05-dOE0)
2021/10/09(土) 23:10:59.69ID:y2K3J2uf0
pcビルディングシミュレータちょっと楽しい
ベンチ走らせたくなる
462ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0336-Rr0e)
2021/10/09(土) 23:18:54.29ID:NvRakDok0
>>461
自分もEpicで貰った
あれって実在のパーツの検証みたいな事もできるの?
それとも手術シミュレータみたいなお笑い系?

まあ、インスコしてみりゃわかるんだけど
463ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdea-ABXX)
2021/10/09(土) 23:19:51.56ID:ZpLolC0Od
ゲーセンゲーム根拠で話するけど
昔のゲームは「面」てあって区切られてこの場面はこの音楽てのが記憶に残りやすかったのかなって思う
今のゲーム(FPSやらRPGやら)は面ていう区切りがなくて音楽が途切れないよう流れてるから
BGMは優秀になってんだけど記憶に残りにくくなってんのかなって感じる
464ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0b05-dOE0)
2021/10/09(土) 23:31:44.38ID:y2K3J2uf0
>>462
検証みたいなのはたぶん無理っぽいね
パーツも実在のサイズとは違うと書かれてたから仮想で積んだり修理したりの自己満足かな
すぐ飽きそうだけど最初はちょっと楽しい感じ
465ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0a89-l3CZ)
2021/10/09(土) 23:35:44.42ID:FrJ4W2en0
PC98ゲームとかでFM音源は感動したなー
今聞くとこんなのだっけ?となるが
466ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b301-JSxF)
2021/10/10(日) 00:04:05.56ID:eeG1Xgq90
今年やったゲームで、音楽面に別に期待してなかったけど想像以上に良かったのはSEKIRO(特に大ボス戦)の
BGMかな。

>>463
そういう要素もあるだろうし、昔のゲームと今のゲームではその場その場で脳に入って来る情報量も違い過ぎる
こと多いしね。ウイッチャー3とかツシマとか相当な時間遊んだし面白かったし、BGMも別にそれなりに良かった・・
ような記憶はあるけど今ゲーム起動せずにBGM思い出せと言われても全然思い出せんw
467ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-d5si)
2021/10/10(日) 00:09:56.39ID:AiIkxKgDd
CRカップ2次会
『やる。』
ボードゲーム/スカル→Project Winter
(×スタヌ×天月×釈迦×ボドカ×イブラヒム×カセン)
(22:49~放送開始)

https://www.twitch.tv/
468ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1b02-f6Zq)
2021/10/10(日) 00:23:18.05ID:HKOxptaJ0
「偽りの黒真珠」と「凍える銀輪花」に続く第三段は大分が舞台か
温泉地なら湯布院じゃなく別府の方がレトロゲーム風には向いてると思うけどどうなるかな
469ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1b02-Rsiz)
2021/10/10(日) 02:40:31.55ID:2jfJzqNB0
iモード公式サイトが来月末で終了なのでそれに伴って
仕事の片隅でやってたガラケー用着メロ作成が終わってしまう・・・
今となってはまだやっていたことに驚く人も多いかもしれないね

メイン業務の合間で着メロ用FM音源の音色づくりをやってたけどそれも終わりだな
470ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f5f-olPk)
2021/10/10(日) 08:46:29.61ID:PzV/xIyp0
レトロ系のとBGMいいゲーム未だにいっぱいあると思うなー
今までやった奴だと
the messengerとかsuper rad raygunとかショベルナイトとかクリプトオブネクロダンサーとかdicey dungeonsとかRiver city girlsとか
Octahedronとか
471ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0344-nNNT)
2021/10/10(日) 08:52:54.61ID:iRwKWu7Z0
最近…でもないがPSvitaのソウルサクリファイスのBGMはストーリーにマッチしててよかった
472ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0336-Rr0e)
2021/10/10(日) 08:57:37.87ID:XBKGrbwI0
>>464
サンキュー、そういう感じか
ここ5年くらい〇〇シミュレーターってやつがやたらと出るな
タイトルロゴがMSFlightSimulatorパクった感じなのにギャグ系だったりして
473ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdea-ABXX)
2021/10/10(日) 09:17:01.48ID:bqLOouoNd
そういやsteamが出来る携帯ゲーム機て発表以降全然話題にならないな
日本は出てないから当たり前だけどアメリカ人からも反応みないや
474ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aafe-zZOZ)
2021/10/10(日) 09:32:27.56ID:f5XCuYPs0
ディアブロ2Rノーマルクリアしたわ
さあナイトメアだトレハンだ
475ゲーム好き名無しさん (マグーロ b301-JSxF)
2021/10/10(日) 11:28:29.10ID:eeG1Xgq901010
>>473
米英でも発売は12月ですし・・・それに性能は良さそうだけどデカくて糞重くて、気軽に持ち運んで外でと言うよりは
屋内の電源取れるところで姿勢も考えて、普通のタワーゲーミングPCでsteamやってる人が別の場所でもつなぎで
遊ぶような感じだろうからね。

まぁ俺はswitch liteやPS Vita、3DS、PSPも家でしか触らないし、steamの方ほんとに全然遊べてないから
買ってしまう・・・かもしれん。
このsteam deckを上手く使えるのなら、switchやPS4で買ってたインディーズゲーも、セール頻度や割引率もそれら
より高いsteamに集約できるメリットも一応ある。
476ゲーム好き名無しさん (マグーロ 6b4b-Rsiz)
2021/10/10(日) 11:31:17.16ID:dUQRQCMZ01010
ディアブロ2Rはsteamで出てたら買うんだが
AoE4、Forza Horizon5が楽しみ
477ゲーム好き名無しさん (マグーロ Sd8a-E/S5)
2021/10/10(日) 11:37:36.94ID:TVbT73xOd1010
PCで買ってSteamに取り込めばいいだけなのでは?
478ゲーム好き名無しさん (マグーロ 635f-JSxF)
2021/10/10(日) 11:47:29.63ID:yYZeUvsG01010
PS5当たらんかったからPCで買うことにしたんだが
bf2042 L4Dの新作どっちにすっかなあ?PS5当選したら買いなおしそうだから2本とも買うのは無しで
479ゲーム好き名無しさん (マグーロ Sdea-k5HL)
2021/10/10(日) 12:05:37.66ID:3PxqnrI+d1010
>>478
βやった?撃ち合い勝てる?
反射神経が鈍るからか若者には勝てず2k15dくらいになるわww
480ゲーム好き名無しさん (マグーロW 0Hd6-H2bc)
2021/10/10(日) 13:32:10.02ID:0B04ueZjH1010
ジャンル的にメトロイドヴァニア系が好きだと自負しつつも
近年の話題作にはなぜかハマりきれず積んでしまってたから、どうだろうと迷いながらドレッド購入
どうやら今回は最後まで続きそう
空き時間に電源を入れて続きをやりたくなるこの感覚が久しぶりだ
481ゲーム好き名無しさん (マグーロW 0Hd6-H2bc)
2021/10/10(日) 13:34:28.49ID:0B04ueZjH1010
ところでswitch用のmicroSDにサンディスクのEXTREME64GBを買おうとしたら尼の1800円に対して淀ビックは7600円だった
マケプレではないのにいったい何なんだ
怖いから128GBのライセンス品にしようかと思うもそんなに容量使い切らないんだよな
482ゲーム好き名無しさん (マグーロW 6f5f-N7MC)
2021/10/10(日) 13:35:20.81ID:YMPKLUoY01010
ゼルダ夢見る島終わったからおれもメトロイド参戦
483ゲーム好き名無しさん (マグーロ de46-exDs)
2021/10/10(日) 14:44:02.89ID:7k/EHyKg01010
>>479
ドローン飛ばして戦場眺めてた
スコア全然稼げないけど
疲れなくていいぞあれ
気が向いたら戦車にEMPかましたりもできるし
484ゲーム好き名無しさん (マグーロW 03b0-Ek08)
2021/10/10(日) 14:52:39.94ID:Hx4y4f6G01010
>>481
個人的購入の感想だけど、サンディスクのSDカードでA2と書いてあるのは早くて、Switchでの読み込み(ソフト一覧の表示)が早いと思うよ
485ゲーム好き名無しさん (マグーロ 3abd-l3CZ)
2021/10/10(日) 14:57:12.65ID:SPKk0TL801010
>>481
EXTREMEとEXTREME Plusの違いじゃないかな
ちょっと調べた感じ
最大読み取り速度がそれぞれ160MB/s 170MB/s
Switch本体の最大読み込み速度が95MB/s
どっち買っても本体のほうで速度は頭打ちになるぽいから買うとしたら安い方でいいんじゃない
486ゲーム好き名無しさん (マグーロ 5ebb-JSxF)
2021/10/10(日) 15:06:02.20ID:qvd1M1Iz01010
>>481
尼のは輸入品で淀魚籠のは正規流通品とかじゃないの?
487ゲーム好き名無しさん (マグーロW 0Hd6-1tbG)
2021/10/10(日) 16:46:15.96ID:0B04ueZjH1010
尼はSDSQXA2-064G-EPK エコパッケージ
淀はsdsqxaf-064g-jn3md (plusやproではないです)

型番違うし全く同じ商品ではないんだけど両者A2で書き込み速度60MBなのでたぶん同性能?の割に価格が4倍違うんだよね
488ゲーム好き名無しさん (マグーロ MM6f-hfhp)
2021/10/10(日) 20:15:46.18ID:fm7DJ8CBM1010
やるもんなくて(時間もない)またボダラン2再開
終盤で前作1のスタートエリアが装いを変えて出てくるシチュのがたまらん
ボダラン1は1で手強い装甲兵士とやり合うオールドヘイブンがDLCで暁のゾンビランドになるのもたまらん
こういうセンスの使い回しが上手いゲームやりたい
489ゲーム好き名無しさん (マグーロ KKbb-11ea)
2021/10/10(日) 20:18:38.11ID:tsfjmq1NK1010
あれは2周目以降のブラッドウイング戦がキツいっすわ
490ゲーム好き名無しさん (マグーロ 67da-exDs)
2021/10/10(日) 20:18:43.42ID:kFdzByU701010
>>488
ドラクエ3のリムルダールとか^^
491ゲーム好き名無しさん (マグーロ MM6f-hfhp)
2021/10/10(日) 20:35:44.51ID:fm7DJ8CBM1010
ドラクエシリーズならアレフガルド全体かな
時の流れを感じさせるマップデザインは下手なセリフでの説明解説より説得力があるね
492ゲーム好き名無しさん (マグーロ 0a89-l3CZ)
2021/10/10(日) 21:13:15.82ID:xvFE2eLX01010
DQ1~3のマップと町名は今でも覚えている
493ゲーム好き名無しさん (マグーロW 6f5f-N7MC)
2021/10/10(日) 21:15:27.53ID:YMPKLUoY01010
テドンの村
494ゲーム好き名無しさん (マグーロW aafe-zZOZ)
2021/10/10(日) 21:52:28.77ID:f5XCuYPs01010
ディアブロ2も前作の町に行けるよ!
495ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0336-Rr0e)
2021/10/10(日) 22:37:18.65ID:XBKGrbwI0
>>488
グラディウスVの2面で未来の自分と共闘してラスボス倒すのとか
496ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cb01-l3CZ)
2021/10/11(月) 00:59:43.88ID:FgB9OZ710
『グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版』
https://www.gamespark.jp/article/2021/10/09/112569.html

スイッチ版買おうかなあ、ちょい悪オヤジ風
497ゲーム好き名無しさん (スップ Sd8a-E/S5)
2021/10/11(月) 08:28:02.41ID:xzGJw50qd
>>495
あそこはたまらんものがある
自分がワープする側になったらうおおお!って
498ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0336-Rr0e)
2021/10/11(月) 08:36:27.08ID:Sy/72uHS0
>>497
個人的にはSTGのシナリオで最高峰だと思ってる
2面では『何これ?』だったのが、ラストは本当に過去の自分と共闘する事になって胸熱

まあ、STGにシナリオなんて要らないんだけどね
499ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp03-e7dx)
2021/10/11(月) 08:40:44.86ID:7Tt1nv51p
ステージのバリエーションが豊富になればなるほどどこ飛んでるの?になるからな
500ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8a7c-Rsiz)
2021/10/11(月) 13:48:09.28ID:8l6CbEO00
ゲ-ムのBGMはさ、遊んでいる自分とゲームの展開が共感するともう最高っすね

・ファンタジーゾーンでBGMに合わせて連射
・ペルソナの神鳥戦でこちらの戦闘コマンド入力完了に合わせて曲が変わる
・PS2ロマサガリメイクでのミニオン登場時
・逆転裁判で相手追い込んだ時

偶然なのか狙い通りなのか分らんけど
良いのう・・・
501ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd8a-bzhm)
2021/10/11(月) 14:12:40.78ID:WCFByL8Yd
ゲームBGMといえば、ストリートピアニストが弾く「ビッグブリッヂの死闘」。
たまに「FF5やってないだろ」てアレンジしよるのがいて、夜もぐっすりです。
502ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3abd-l3CZ)
2021/10/11(月) 14:24:09.75ID:xswyWRXS0
スト2で体力がピンチになるとBGMのテンポが早くなったり勝敗がついた瞬間スローになるのは上手い演出だった
503ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9eda-AdVR)
2021/10/11(月) 15:18:53.89ID:42QYKJXs0
ちょっと古いけどスペースインベーダーエクストリームは音ゲーとSTGの融合みたいで脳汁出たなあ。Switch版で初めて触ってDS版まで買っちゃった。
504ゲーム好き名無しさん (エムゾネW FFea-Ek08)
2021/10/11(月) 15:21:13.87ID:Qlrtryn0F
>>502
書くつもりは無かったが、同じ事を思ってたw
505ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f5f-N7MC)
2021/10/11(月) 15:25:07.81ID:oCbGA5Be0
ネクタリスのBGM調が不利→通常→有利でテンポ変わるのも燃えた
506ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0336-Rr0e)
2021/10/11(月) 15:25:08.16ID:Sy/72uHS0
BGMと言えば斑鳩が好きだなぁ
グラVに続けて褒めるのもなんだけど、STGで場面転換と中間演出とBGMをシンクロさせてかつ、名曲揃いなゲームはなかなか無いと思う

>>500
ファンタジーゾーン、スペハリ、アフターバーナーなどあの時期のSEGAはどれも曲がいいな
507ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW de8e-40rb)
2021/10/11(月) 15:28:33.51ID:rhDHiw+n0
ファンタシースター3はゲームは微妙だが、メンバー増える度にフィールドBGMが1音ずつ増えたり、戦闘BGMも優勢や劣勢で変化するのが良かった
3と平行な続編と言われるPSOも、ストリーム再生ながら、戦闘時と非戦闘時でシームレスにBGMが変化した
508ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f5f-N7MC)
2021/10/11(月) 15:30:34.40ID:oCbGA5Be0
3は今やると最高に酷い出来だが当時は楽しんだよ 旋律増えるのはアイデアの勝利よね
509ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8a7c-Rsiz)
2021/10/11(月) 16:13:43.93ID:8l6CbEO00
>>500
ファンタジーゾーンか
いいよなぁ・・

最終面のボスラッシュ終わってワープ!
アップテンポの曲に合わせてラスボス登場→最終決戦へ・・・
こういう流れ最高だよな

死ぬとSHOPの曲になって一気にほんわかするけどw
510ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8a7c-Rsiz)
2021/10/11(月) 16:14:23.21ID:8l6CbEO00
>>506へのれす
アンカー間違えたよ
511ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0336-Rr0e)
2021/10/11(月) 16:25:17.52ID:Sy/72uHS0
>>509
ゲーセンで上手い人のプレイを後ろから見ていて、ワープからの親父がラスボスで登場にはマジで衝撃的だった
今思えばスター・ウォーズと同じなんだけどね
512ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd8a-40rb)
2021/10/11(月) 17:12:12.59ID:LPKDwf1xd
当時はひたすら上手い人のプレイ見て攻略覚えたな
なんせ金が無いので、少しでも長く遊びたくて
それでクリアできるようになったのがグラディウス、魔界村、ファンタジーゾーン、ダライアス、ドラスピあたり
ダメだったのはR-TYPEとか闘いの挽歌とかガンスモークとか究極タイガーとか
513ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9eda-AdVR)
2021/10/11(月) 17:21:18.87ID:42QYKJXs0
>>512
自分はモンスターランドがそれだった。未だに隠し部屋と隠しコイン憶えてるけどあんなの自力じゃ絶対無理だったと思う。
514ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f5f-N7MC)
2021/10/11(月) 17:23:41.13ID:oCbGA5Be0
達人はうまい人の見て覚えたな 意外に安全地帯がある
515ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM86-C+Eh)
2021/10/11(月) 17:52:02.04ID:xk1Twe3oM
>>506
ゲームのサントラってセガのそこら辺が最初じゃ無かったっけ?友達から借りたんだけどそこに入ってた、ノーマークだったカルテットが一番感動した。後にACのゲームを知るんだけど…

CSがACに追い付けない時代だからこそのサントラかもしれん。
516ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8aad-kFwu)
2021/10/11(月) 18:06:39.01ID:Hs94w9om0
最初のゲームサントラはナムコのビデオゲームミュージックだよ
レコード持ってた
セガのは聴き応えあるのが多くて良かったね
当時SSTバンドのミニライブ(たぶんゲームミュージック初の生演奏
池袋サンシャインでやった)に行ったのも良い思い出
517ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b301-JSxF)
2021/10/11(月) 18:48:08.41ID:XpzgoVu90
>>506
ファンタジーゾーンのSHOPの曲はホットロッドやターボアウトランで使われてたな。
アフターバーナーとかベヨネッタで使われてたし。
518ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW def2-ARq4)
2021/10/11(月) 19:46:38.15ID:U+eNgLW70
>>516
細野"ymo"晴臣氏のアレンジの奴やね
そのすぐ次にゼビウスを更にテクノアレンジした12inchシングルも出してた
中のライナーノートに、ゼビウスの小説が書いてあった記憶がある
実家にビニール盤あるけど、プレーヤーがもうない…
519ゲーム好き名無しさん (スップ Sd8a-E/S5)
2021/10/11(月) 20:02:35.34ID:SqXnjLFgd
昔のゲームのサントラ買っとけばよかったなあ
520ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0668-FfhI)
2021/10/11(月) 20:03:42.66ID:52OQ0n2p0
SST以外にも、矩形波倶楽部、ZUNTATA、ALPH LYLA、ゲーマデリック、新世界楽曲雑技団などなど
各社の音楽チームにスポットライトが当たった時期あったよね。みな元気かな
521ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM86-C+Eh)
2021/10/11(月) 20:33:14.14ID:JC/JjwZhM
関東圏は羨ましいのう。SSTバンドにZUNTATA。やっぱあの頃が一番盛んだったと思うのはオッサンの錯覚か。メガドラはサウンドテストあったから重宝した

あと私もスペースインベーダーエクストリーム好きっす。当然MP3にしてスマホに入れてる
522ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0336-Rr0e)
2021/10/11(月) 20:42:58.60ID:Sy/72uHS0
レンタルで矩形波倶楽部とかSEGAも聴いたけど、ちゃんと買ったのはYsのカセットテープだな
多分実家にまだある
どうでもいいけど近所にYsってロゴもまんま使ってるスナックがあるな

ファイザー2回目打ってきた
もう寝る
523ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1b02-Rsiz)
2021/10/11(月) 20:50:05.80ID:ntePWO1B0
ゲームミュージックのサントラ系で初めて買ったのは交響組曲ドラクエIIIのテープ版だったな
それでゲームミュージックにはまってレンタルで借りまくってた
CDを買い始めたのはドラクエIVからだな
過去にレンタルで借りてたセガ系とか結構買いなおしてた気がする

その頃はBeepの付録のゲームミュージックのソノシートとかが楽しみだったなー
コナミのやつとナムコのやつはまだ残している気がする
524ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1b02-Rsiz)
2021/10/11(月) 21:04:55.63ID:ntePWO1B0
ソノシートあった
40歳以上のゲーマー Part79【ワッチョイ付き】 YouTube動画>3本 ->画像>10枚
これも失われたメディアだよねぇ
525ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b301-JSxF)
2021/10/11(月) 21:18:13.33ID:XpzgoVu90
>>524
復刻版だとNAMCOの曲収録されてないんだよね
526ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6710-40rb)
2021/10/11(月) 21:33:36.66ID:iGSsMdJB0
ゲームサントラだけで少なくとも1000枚以上あるわ
初めて買ったのはテクノアレンジのスーパーゼビウス、次はVGMでその次はリターンオブ、もちろんすべてアナログ盤
まだ押し入れの中にあったかな
セガとナムコとコナミとファルコムあたりはかなり買ったな
多分セガだけで300枚以上はあると思う
527ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f10-E/S5)
2021/10/11(月) 22:13:50.60ID:HoGwLEsf0
グラディウスVIついに制作開始か
楽しみだな
528ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aafe-zZOZ)
2021/10/11(月) 22:16:07.32ID:RrKOtY5N0
なにそれまじ?
529ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3a32-f6Cl)
2021/10/12(火) 00:06:29.79ID:fWRwHs130
超メジャーだし間口広げてSTG初心者取り込む見本になってほしいな
530ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM86-C+Eh)
2021/10/12(火) 02:13:29.56ID:3don76WsM
月風魔伝といいコナミもついにやる気を出したのか。桃鉄売れたもんなー
531ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b301-e7dx)
2021/10/12(火) 02:45:21.03ID:S4mGa0920
ついにってかやる気はもともとあったんだと思うよ
ストッパーの権力が強すぎただけで

次はSEGAの本気に期待
532ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0336-Rr0e)
2021/10/12(火) 03:39:52.06ID:Q1C/TOZg0
>>527
どこ情報だよ
企画コンテストの事?
533ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4aad-jBZg)
2021/10/12(火) 03:56:37.47ID:DhpFNeZk0
BALDR FORCEシリーズがDMMで安かったので
買ってみようかと思ったけど、どれが最新なのか分からん
534ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aafe-zZOZ)
2021/10/12(火) 05:12:49.43ID:DWn3H6dW0
>>531
ダイナマイト刑事新作ですね!
535ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4a9b-C+Eh)
2021/10/12(火) 05:37:57.34ID:oq8Eogko0
>>532
そうみたい。早とちりした。でも今なら2Dレトロゲーくらい個人のプログラマーでも作れそうだ。ダライアスの例もあるし
536ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b301-JSxF)
2021/10/12(火) 06:03:17.88ID:pELcH2pW0
>>534
ダイ・ハード新作とな
537ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fa5-mAhc)
2021/10/12(火) 06:45:13.79ID:PUN77AZV0
ついにヒゲに白髪が混じるようになった
538ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03b0-Ek08)
2021/10/12(火) 07:03:25.40ID:2Co9IgUQ0
. 白髪→ 髭→ 鼻毛→ 珍毛


.
            /)
            ( i )))
           / /
      彡 ⌒ ミノ / 
      (´・ω・`).,/ ココマデスグヨ
     / _   /´
    (___)/
     | 。 <
     /    )
    /  y  /
    (  (  <
    \ \ \
      \ \ \
      (_(__ノ
539ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0336-Rr0e)
2021/10/12(火) 08:49:31.00ID:Q1C/TOZg0
>>535
やっぱりアレのことなのね
トレジャーが本気で企画立案してKONAMIが金出す流れを10年以上待ってるけど、ほんの少しSTGブームな今を逃したらもう今後のチャンスは無いと思ってる
540ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9eda-AdVR)
2021/10/12(火) 10:10:38.63ID:MgTs71j20
初めて買ったゲームサントラはダブルドラゴンのカセットテープ。AC版って未だにCD化されてないから貴重だったなあ。あとは高校時代に友達から「アウトラン」とか「イース」のCD売ってもらったけど1番思い出はPC版の「ラストハルマゲドン」だなぁ。ゲームサントラは復刻されないのが悩ましい。
541ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3a32-f6Cl)
2021/10/12(火) 10:33:10.63ID:fWRwHs130
トレジャーって人残ってんのかなあ
542ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd8a-bzhm)
2021/10/12(火) 10:40:03.83ID:Nv0CmK5Bd
バイトの給料をおろし、バイト先最寄り駅近くのファーストキッチンで900円前後もするバーガーセット囓りつつ
ポータブルCDプレーヤーでゼノギアスのサントラ聴きながら上遠野公平のラノベ読み耽っていたあの頃。
楽しかったなぁ…。
543ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa2f-I31d)
2021/10/12(火) 10:42:44.00ID:MS8k72yBa
>>542
今は?
544ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c62e-Rsiz)
2021/10/12(火) 11:27:42.17ID:fzxL8QAS0
今は外資系勤務で年収1700万
アメリカ人の妻と結婚し今ニュージーランドでくらしてる
かなり勝ち組
ゲームもやまのようにある
部下のジョネってのが美人でさ
仕事帰りにこっそり・・グフフw








ちっ、目が覚めた
あーまだ刑期明けねえのかよ
545ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-8uaC)
2021/10/12(火) 11:35:22.15ID:aPifjNaBd
ネットが使える状況って優遇されとるなw
546ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8a7c-Rsiz)
2021/10/12(火) 12:04:32.40ID:5S/FJe+n0
カセットテープで1000円程度のゲームサントラ買ったな
DECOとかMSXのグラディウス2とかあったよ
547ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-VEx9)
2021/10/12(火) 12:18:27.02ID:By8aeoGwM
初めて買ったCDはワルキューレの伝説だったなぁ
あの頃のナムコは良かった
548ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW de8e-40rb)
2021/10/12(火) 12:40:33.27ID:XS7Ts7an0
ビデオゲームミュージックの頃からのファンだが、最近は買う数は減ってるな
基本的にプレイしたゲームは余程酷い曲でなきゃ(出ていれば)サントラ買ってる

セガは復刻というか新録モノが多いのでその都度買ってるな
サンダーフォースもセガが版権取った頃にサントラ希望と書いたら、中の人に出せませんと言われたけど、去年、今年と新盤出たっけな
549ゲーム好き名無しさん (アークセー Sx03-RKOt)
2021/10/12(火) 12:55:20.73ID:yPQWztM7x
昔やってたゲーム音楽ってまだ覚えてるけど最近やったゲームで覚えてるのないな
ゼルダブレワイもいい音楽だなー、と思ってプレイしてたけど全く思い出せない…
ピコピコ音の方が頭に残るのかね
550ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1b02-Rsiz)
2021/10/12(火) 13:01:36.11ID:Do6YP1FK0
今はミュージックモード充実しているゲーム多くて自分で作るのも容易だから
サントラ自体を買うこと少なくなったな
でもゲームの限定版とかでサントラ付のがあるとそれを買ってしまうというのはある
551ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8a9f-3V/y)
2021/10/12(火) 13:41:57.77ID:FnsYf8Mm0
LPのザ・リターン・オブ・ビデオ・ゲーム・ミュージックが最初だったわ
ウン十年ぶりにジャケット見たけどゲームキャラも無くて地味だな
親もゲームに詳しいわけじゃないのに良く買ってくれたもんだ
552ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW de8e-40rb)
2021/10/12(火) 15:24:48.90ID:XS7Ts7an0
>>550
昔は自主録音も結構したけど、今はさすがに時間が取れないのもあるな
CD-ROMでもCD-DAで入っていないのはPCに吸出して変換とかやったっけ
あとは波形編集でループ増やしたりFoかけたり
553ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-bzhm)
2021/10/12(火) 18:00:46.87ID:MrnJWL9Cd
ヒトカラ逝ってきた。ペース配分間違えたorz
つかオーイシマサヨシの楽曲はスタミナもってき杉。
554ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b301-JSxF)
2021/10/12(火) 18:04:13.17ID:pELcH2pW0
どったんばったん大騒ぎ してきたんだな
555ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa2f-dOE0)
2021/10/12(火) 18:11:05.75ID:PrjiLh4ua
数年前はスマートパス特典で仕事返りにヒトカラよく行ってたな
一人でboowyとか歌って晩酌セット飲み放題で無料
帰ると嫁の視線が冷たかったけど
556ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0344-nNNT)
2021/10/12(火) 21:41:46.37ID:LloA2UxA0
PS4のカラオケアプリでやりだしてから全く行かなくなったわ
コロナもあるし外でカラオケしにくいな今は
557ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0336-Rr0e)
2021/10/12(火) 21:53:23.14ID:Q1C/TOZg0
ヒトカラ?って一人カラオケの事か
結婚前は好きでよく行ってたけど、もう20年くらい人前で歌ってないな
558ゲーム好き名無しさん (JPW 0Hd6-H2bc)
2021/10/12(火) 22:00:18.57ID:BhCOEtvQH
XboxSS
https://www.yodobashi.com/product/200000000100189284/
559ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aa05-ry36)
2021/10/12(火) 22:35:32.36ID:2V50V3wX0
カラオケは同級生とか同世代が一番おもろいな
アニオタカラオケみたいなのを20年くらい前にmixiで知っ参加して、うわぁってなったのも思い出した
560ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 63e6-/rT+)
2021/10/13(水) 02:08:22.00ID:z2hiN+w30
>>552
アフターバーナーのデラックス筐体とかミニピンジャックで音声出力ついてたから喜んでウォークマン持参でプレイ録音してその場で聴いたら入力ゲイン高すぎて音割れしてたいい思い出
561ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-bzhm)
2021/10/13(水) 02:47:19.25ID:Fp4xM/dPd
>>554
あの怪獣優生思想、ほぼ同時期にシングル2曲とか、オジサンが高校生ん頃のGLAYとかラルクみたいな脂のり方してまスよ?
562ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6710-40rb)
2021/10/13(水) 06:00:32.91ID:SV93orIY0
最近のゲームだとイース8とかゼノブレイドシリーズなんかは良かった
ベタなメロディと言われても、高揚感を煽ってくるのはたまらんな
563ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdea-ABXX)
2021/10/13(水) 07:34:20.84ID:wrcxZgJsd
そもそも曲の趣味合う人いないし
いたとしてもどのカラオケの機械にも曲が入ってないし
で人と楽しんでカラオケ行くことないな
接待のときも夢芝居ぐらいしか歌わない
564ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3aca-AdVR)
2021/10/13(水) 08:29:32.74ID:g4yuW2yH0
>>562
同士。俺もイース8とゼノブレイドは近年ダントツだなぁ。
565ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ca2c-FfhI)
2021/10/13(水) 08:45:53.44ID:i7uk/KOc0
メトロイドドレッドも何気にいい音楽。まずタイトル画面が初代のアレンジ版なのがいい。
消防の頃は、あの無機質で重々しいBGMに「SFっぽいかっこよさ」を見たものだ
本編はとても丁寧に作られて、おっさんでも汗かきながらなんとか進める難易度ストレスは少ないが、
まんまといえばまんまなので今のモリモリのゲームに慣れた人には物足りないかもね
566ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f5f-N7MC)
2021/10/13(水) 09:00:12.46ID:UgjdZEEh0
メトロイド、ミサイルとか取ったときの効果音ないんかい あのワンテンポが良かったのに
今のところ70点かなあ、探索集中できん、強くなればなんとかなるんだろうけど、個人的にはむかつく系、セキロは最後までそんなこと思わんかったが
567ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW de8e-40rb)
2021/10/13(水) 10:15:31.13ID:DTPaKDif0
イースのアイテム取ったジングルはメトロイドのそれインスパイアと古代本人が言ってたような
そして、メトロイドのそれも桃屋のCMから~という話も
568ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8a7c-Rsiz)
2021/10/13(水) 10:28:18.17ID:JQvSX3CR0
メトロイドはゼルダから・・と思い込んでました
569ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9eda-AdVR)
2021/10/13(水) 14:43:08.90ID:PrzKFd550
おっさんだけど、最近のゲームに慣れてるせいでメトロイドドレッド、ストレスばっか溜まるので早くも攻略見ながらのプレイになってしまっている…。割とサクサククリアしたいのでマップをぐるぐる回るのが辛い…
570ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa2f-I31d)
2021/10/13(水) 14:50:02.86ID:Dn1QntFta
フリプに来てた悪魔城ドラキュラやってるが難しいわ。攻略みようかな…
571ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f5f-N7MC)
2021/10/13(水) 15:01:35.47ID:UgjdZEEh0
>>567
なるほど、スーパーメトロイド以降遊んでないけど同じく音ないんかな ミサイル落ちてて拾っても普通に所持数増えるだけで、え?て違和感しか感じない イースもあの効果音独特よね
572ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8aad-kFwu)
2021/10/13(水) 15:02:50.36ID:1LUIn7s10
メトロイドドレッドやっと2体目のボス倒した
死にゲーではあるけど頑張れば進める絶妙な難易度だな
昔ながらの徐々に自分が強くなっていくのも気持ちいい

ところでメトロイドって元々略称が無かったせいで今回も
略さない形が定着しているがうまく略せないもんかね
MDだとメガドライブみたいだしw
573ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1b02-Rsiz)
2021/10/13(水) 15:22:00.02ID:JTkX8kpD0
スーパーメトロイドはスパメト、メトロイドプライムはメトプラで通じる

かと言ってそれに倣ってメトドレにすると文字の並びも語感もよくないからなー
574ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 67da-OU5M)
2021/10/13(水) 17:33:05.90ID:UAZuldtn0
>>570
どっちも元ゲー持ってるがダウンロードしといた
クリアだけならそんな苦労しなかったような
月下の方は攻略本もまだ持ってる
なんか最強の刀拾うのに犬狩ってた記憶がある
575ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3abd-l3CZ)
2021/10/13(水) 17:45:05.34ID:7wLYotyO0
自分もドレッドはストレスが勝ってるかもしれん
1回の操作ミスがリカバリできないほどエミーから逃げるのがシビアだし
初期位置が悪いとドア入って即補足されるとかあるし
やっと倒せたとしても1k30dくらいいってる戦績では素直に喜べないよ
576ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aafe-zZOZ)
2021/10/13(水) 18:42:22.47ID:p2mwo08h0
攻略見るのもありでしょ
別に誰に怒られるわけでも迷惑かける訳でもない
俺なんて積んで手をつけてないし
577ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f5f-N7MC)
2021/10/13(水) 18:43:42.41ID:UgjdZEEh0
攻略って言うより単に出来に対する不満
好きな人もいるし別にそれぞれ
578ゲーム好き名無しさん (JPW 0Hd6-1tbG)
2021/10/13(水) 18:53:20.84ID:LWThmGpjH
PS5手が手に入る前はXSS売ってたら買おうかくらい思ってたもんでここにも欲しい人いるかと思ったけど意外に誰も興味なかったのな
579ゲーム好き名無しさん (JPW 0Hd6-1tbG)
2021/10/13(水) 18:55:12.51ID:LWThmGpjH
>>573
いやその語感3つとも聞いたらムズムズするやつ
580ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0b05-dOE0)
2021/10/13(水) 19:08:31.22ID:pN0NRGgr0
フリプのゴルフにちょっと嵌まってる
ゲームのテンポいいしスティックでスパンと打つ感覚が気持ちいい
1日1ラウンドでのんびり楽しめそう
581ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd8a-G2ap)
2021/10/13(水) 19:18:16.19ID:caHsWYgad
>>578
URLだけ貼られてもな
自分はX欲しかったけど最近のS在庫放出見てそっち買った
…のに忙しくてプレイする時間が取れん
582ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa2f-AdVR)
2021/10/13(水) 19:39:25.96ID:2QLaGPnAa
oneX持ちだからseriesSにあんまり魅力感じないんよね。seriesXなら買うけど。one持ってなかった人には良さげなんだけどねー。
583ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b7ea-JSxF)
2021/10/13(水) 19:58:24.11ID:F+8q6D5i0
ケーズ電気の知り合いから電話がかかってきたんだけどさ、ネット最安値の34万の
シャープアクオスフラグシップ機 22万で出すって話し合ったのよ
テレビの70型探してた友人に話したら安すぎて怖いだってさ
新品 展示品でもないのに
なぜ、そんなに安くなってるかは俺は知ってるけどここには書かないけど
584ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1b02-Rsiz)
2021/10/13(水) 20:35:11.71ID:JTkX8kpD0
>>579
自分はそういう略称は使わないけれどその略称で検索すると
正しく検索されているので意外と浸透しているのかもしれない

自分が使わない略称はモヤモヤするね
ファイファンとか未だに違和感しかない
PSって今はピーエスのが主流なのかな
プレステってあまり聞かなくなった気がする
585ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8aad-kFwu)
2021/10/13(水) 20:47:33.32ID:1LUIn7s10
そういえば最近はドラゴンボールの事をドラゴボって言うの時々見るけどモヤッとする
586ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 67da-exDs)
2021/10/13(水) 20:49:17.80ID:e/zjG/9E0
>>583
新型がでるからだね

>>585
DBかなぁ
587ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aa05-ry36)
2021/10/13(水) 21:14:16.17ID:Je4PIT8R0
>>574
スライディング高速往復とかしてたなw
588ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr03-RKOt)
2021/10/13(水) 21:17:40.54ID:tIMe8MnAr
>>580
へー、そんなお手軽な奴なのね
ダウンロードだけして放っといてたがやってみるかな
589ゲーム好き名無しさん (JPW 0Hd6-1tbG)
2021/10/13(水) 22:11:05.41ID:LWThmGpjH
>>581
欲しい人には手に入るときが少し前にあったんだ。それじゃ反応薄いか

意欲はあっても結局時間だもんな
年に遊べる本数も知れてきてどれ遊ぶか厳選しなきゃならん
590ゲーム好き名無しさん (JPW 0Hd6-1tbG)
2021/10/13(水) 22:13:03.69ID:LWThmGpjH
>>584
使ってないのかよw
ファイファンも言いはしないけど5chみてたらここ何年かで慣れたぜ
591ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b301-JSxF)
2021/10/13(水) 22:33:52.41ID:ti0pm0ry0
ドラゴンクエスト→ドラクエからすればファイナルファンタジー→ファイファンは正しいのだが、FF→エフエフって
ガキの頃から言ってたからファイファンは未だに俺は違和感あるw
592ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0b05-dOE0)
2021/10/13(水) 22:43:08.27ID:pN0NRGgr0
>>588
スポーツゲームは合う合わないがあるから何とも言えないけど、テニスと違って一度やってみてもいいと思う
ストーリーみたいなのはないから他ゲームの合間の気晴らしにって感じかな
チップイン決まると気持ちいい
593ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5ebb-JSxF)
2021/10/14(木) 00:51:18.25ID:5Xvki3Kc0
ドラクエは当時から周りでも使ってたから違和感ないけどファイファンは誰も使ってなかったからすごい違和感
594ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-bzhm)
2021/10/14(木) 02:42:46.20ID:7trSfg8zd
>>591
「えふえふ」とかいう武器があるのは5でしたっけ?
595ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW de10-fbOz)
2021/10/14(木) 05:05:28.91ID:G9+B52a10
同僚に急かされてそろそろ積んでるダクソ3始めようと思うんだけど、初見から攻略サイト観るべきかなぁ
取りこぼしで何周もさせられる時間が昔はよかったけど、最近は惜しい
596ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0668-FfhI)
2021/10/14(木) 06:33:40.49ID:u6AQqMM20
攻略情報が全部わかっちゃってる現代ゆえの悩みだよね
昔はゲーム雑誌に一部だけ攻略情報が載ってたり、攻略本も不完全なものが多かったし、
全部知ってる人はほとんどいなかった
597ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1b02-f6Zq)
2021/10/14(木) 06:51:12.15ID:VorKx4370
メトロイドドレッドクリアした
ステージ間の読み込みが遅いのはSwitchの性能上仕方ないけどそれ以外は概ね満足
上でも書いてる人いるけどボス戦で少しずつ上達する感覚が得られて良かった
過去作と比べて難易度は高いので2周目以降はパスw
598ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0336-Rr0e)
2021/10/14(木) 08:37:58.57ID:GVsmlIfh0
>>595
最近は自分で見つけられなかった取りこぼしやイースターエッグは動画で済ませてる
自分で満足するまでは動画も攻略サイトも見ない
599ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cbad-9N6A)
2021/10/14(木) 09:45:57.18ID:SlT9K++B0
>>595
俺は買う前の期待値で変えてるかなぁ
超期待してたタイトルなら一切ネタバレは見ないし、
まぁまぁ期待なら部分的に見て、取りこぼしが無いようにしてるわ
どうでも良い気紛れで買ったヤツは最初から攻略ガン見してるw
600ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cb01-rx/O)
2021/10/14(木) 10:10:01.44ID:MZaLQsbc0
行き詰った時以外は、攻略サイトは基本的に見ないなぁ。
ファミコンの頃と違って、クリアするだけなら自力で何とかなるものが多いし。
「取りこぼし」という感覚も自分の中に無くやってる感じかな。
それなしでもクリアできるなら縁が無かっただけだと思ってる。

人生に攻略本があったら、必死に見て取りこぼし無い様に進めるんだけどな…。
601ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-olPk)
2021/10/14(木) 10:13:06.77ID:aPQYZR7Zd
JRPGによく挿入されるパズル要素とかは一瞬で攻略みるな
そんなん別にやりたいと思ってないし
602ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8aad-kFwu)
2021/10/14(木) 10:36:15.89ID:5tQZydxz0
>>600
人生には無限の可能性があるから攻略法も無限にあるんやで
603ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f5f-N7MC)
2021/10/14(木) 10:42:50.12ID:H5ymVV5S0
おれも見たり見なかったりだなー
パズルが肝のゲームは基本的に見なくて、オマケでダルいだけのは見たりする
604ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f5f-N7MC)
2021/10/14(木) 10:44:39.71ID:H5ymVV5S0
攻略サイトはネタバレ注意して見ることも多い セインツロウ3のリマスターとか序盤金稼ぎのアクロバット飛行知ってから余計に楽しめた
605ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b7ea-JSxF)
2021/10/14(木) 12:32:05.59ID:pKPqj3QX0
>>586
新型のテレビが出るのは、年に1回 8月じゃなかったっけ?
606ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW de8e-40rb)
2021/10/14(木) 12:33:27.69ID:9pqDEWwF0
今さらながら、誤動作しまくるSwitchのアナログスティックに接点復活剤を吹いてみたが、昨日使ってた分にはピタリと止んだ

まあ、一時的なものかもしれんがw
新型に付属してる白いやつ別売しないかな
607ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdea-ABXX)
2021/10/14(木) 12:33:33.56ID:rf5mbdACd
家庭用ゲーム機用に作られたゲーム、特にスーパーファミコン以降のゲームは「詰み」がないから攻略は見ないな
608ゲーム好き名無しさん (アウアウアー Sa56-LUHJ)
2021/10/14(木) 12:39:30.76ID:7DfTEeMua
40歳以上でAPEXやってるけど全然うまくならないtt ゲームの大会とか年齢別にしてほしい。
609ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdea-ABXX)
2021/10/14(木) 12:41:13.94ID:rf5mbdACd
>>591
FFの略称て俺ら初代をやって2で幻滅した爺世代は略さずファイナルファンタジーって言って
3でFF入ってきたキッズらがファイファンて言ってたかな
エフエフって言うのが定着したのはもっと後の90年代入って6か7の辺りだったと思う

略称といえばエヴァンゲリオンて昔はパチンコ屋だとエヴァじゃなくてエバンて略す爺ちゃん婆ちゃん多かったな
610ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW de8e-40rb)
2021/10/14(木) 12:44:39.41ID:9pqDEWwF0
>>609
うちらのとこは田舎だけど、3の頃はすでにエフエフと呼んでたな
ゲーム仲間内という狭い範囲内だが
611ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr03-syy8)
2021/10/14(木) 12:50:47.66ID:TwfnL7gor
時代で変わるのはあるある
昔はスーマリって読んでたけど、元祖の認知度が減ってからはマリオが定着
612ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f5f-N7MC)
2021/10/14(木) 12:52:17.50ID:H5ymVV5S0
単純に言い難い、ふぁいふぁんて
エフエフのが楽
613ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8aad-kFwu)
2021/10/14(木) 12:53:49.83ID:5tQZydxz0
略称といえばスーパーマリオって今ではスーマリが主流だけど
自分の周りではスパマリで通ってた
614ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f5f-N7MC)
2021/10/14(木) 12:54:58.01ID:H5ymVV5S0
攻略もそうだけど、気に入ったゲームはやり直しのない要素があるかを事前に必ずチェックしてるな その原点トラウマはFF6のシャドウだったのは間違いない
615ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa2f-I31d)
2021/10/14(木) 13:08:47.93ID:iuqv6DIqa
ここで話出てた体験版できてたドラゴンのなんちゃらてやつ意外と楽しかったな。予約しようかな
616ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b301-JSxF)
2021/10/14(木) 13:28:23.10ID:XFh/kcGe0
純粋にプレイヤースキル鍛えて遊ぶだけで攻略情報自体そもそも必要ない音ゲー、スポーツ(レース)、2Dシューティング、
落ちものパズル等や、頭使う趣旨の推理ADV、戦略・経営シミュ、パズル等は攻略情報見ないけど、逆に言えば
それ以外のゲームはまず攻略サイトは先に開いておいて遊ぶのが俺はもう15~20年くらいデフォかな。

RPGやアクションアドベンチャーなんて特に「別に頭使わなくてもクリアすることできるけど、攻略情報見てないと
時限イベントや有用な武器アイテム等ぼろぼろ取りこぼす」ようなゲームばっかだから、見ておいた方が効率的に
進められて時短になる。

まぁ、何を重要視してるかだよね。俺はトロフィーについてはクリアする以外に膨大な時間更に取られたりスキルも必要で
無理ってなるものもあるから拘ってない、拘れないけど、イベントやクエストやチートアイテム等は取りこぼし気になってしまう
性質だから攻略情報に頼らざるを得ない。
617ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8aad-kFwu)
2021/10/14(木) 13:37:14.66ID:5tQZydxz0
よくある会話の選択肢でキャラ親密度が変わるみたいな
当たり引かなきゃ損みたいなのは攻略情報見るね
そういう選択肢による当たり外れみたいなゲームシステム自体やめて欲しいが
618ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdea-ABXX)
2021/10/14(木) 13:53:40.64ID:rf5mbdACd
>>610
地域によって違いがあるのはもちろんなんだけどね
たしか5発売ちょい前(5まもなく発売辺り)のファミ通でファイナルファンタジーをどう略すかのアンケートでファイファンが多かった記憶ある
ファイファンて早口でいうとちょっとエッチって子供にはわからないような下ネタも書いてたっけ
619ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1b02-Rsiz)
2021/10/14(木) 13:54:25.05ID:FVLJSCA00
最初のプレイでは攻略情報は見ないな
RPGなんかのサブクエは見えているものは全部こなすほうだけど
通常プレイで見つからないような隠し要素は制作者的にはそれほど見て欲しくないものなんだろうと
思うようになったので取り逃しは気にならなくなった

それでも一通りクリアしたあとでそのゲームが満足のいくものであれば
攻略情報とか一通り見て気になるようなものがあればもう一周する
ゲーム自体がそれほど面白くなかったり逃したものが気にならないようなものならそこで終わりかな
620ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK56-pU5v)
2021/10/14(木) 14:17:49.48ID:hKs/prpBK
基本、攻略を見るかは2周(周回)プレイやるかどうかだよね。

最近の時限サブクエスト系は悩む。
621ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW de8e-40rb)
2021/10/14(木) 15:20:33.87ID:9pqDEWwF0
昔と違って、同じゲーム(特にRPG系)を何周もするほど時間的な余裕が無いので、攻略見てしまうことも多い
最近はクリア後ダンジョンも途中で投げるのも増えてきたし

ただ、ブログなんかで延々と同じゲームを攻略しているのを見ると、なんかいいな、と思うこともある
622ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aa05-ry36)
2021/10/14(木) 16:08:46.04ID:yziYC06Z0
女神転生をやる予定
JRPGは龍7を正月ゲオセールで買ってのんびりやったからそれ以来か
623ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b301-JSxF)
2021/10/14(木) 16:19:57.82ID:XFh/kcGe0
>>621
そういや自分は龍シリーズは殆どやってて裏ボスもこれまできちんと倒して終わっていたが、去年やった、
RPGに変わった龍7では裏ボスはクリア後ダンジョンにいるパターンだったので初めて倒さずに終わったわ。

龍シリーズはクリア後の遊び=プレミアムアドベンチャーは用意されてるけど自分は元々「1周でできる限り
やって終わらす」スタイル(ED分岐あって周回前提ゲー除く)だし、1つだけのED観たらモチベが殆どなくなってしまうw
624ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ca4f-Ek08)
2021/10/14(木) 18:24:59.28ID:0udafXw/0
ヤバイ、SwitchやPCでセールで買うだけかってやってないゲームが多い・・・ダウンロード版は罠だな(パッケージ版はもう買ってない)
625ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b7ea-JSxF)
2021/10/14(木) 19:37:26.86ID:pKPqj3QX0
docomo回線以上が出てるやん docomoに行ったら回線異状で賑わってて
ワロタ
うちの地域だけかね 復旧してないけど
626ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 67da-exDs)
2021/10/14(木) 20:56:07.75ID:QBYrrLwW0
おれはクリアするまでは攻略見ずにやって
クリア後は攻略見てトロコンだな
627ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdea-ABXX)
2021/10/14(木) 22:43:08.50ID:b1zWMrMjd
>>625
俺もいきなり3gになっていきなり繋がらなくなった
今は4G表示のアンテナ本数ゼロだけど接続は普通で
数時間続いてる状態@福岡
628ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6746-Rsiz)
2021/10/14(木) 22:56:22.71ID:osDJoiAl0
docomoやばいな
LINEとかデータ通信は出来るけど通話はまだ無理
仕事に影響出てる人いるでしょこれ
629ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b301-JSxF)
2021/10/14(木) 22:59:22.61ID:mwEhsEV40
>>593
使ってるやつは俺の周りには居た たぶん地域差なんだろう。

ファイファンっていっても ファイティングファンタジーの事かもしれんし


死亡 の文字のインパクトはすごい。
630ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b301-JSxF)
2021/10/14(木) 23:00:33.21ID:mwEhsEV40
上記のはDECOゲーのやつなゲームブックの話ではない
631ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aa05-ry36)
2021/10/14(木) 23:11:55.41ID:yziYC06Z0
>>627
俺も福岡だが大騒ぎしてるときは一切被害なかったが
先ほど気づいたらアンテナ立ってなかったわ

ただもう復旧してるとか言ってるのなw
632ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdea-ABXX)
2021/10/14(木) 23:22:26.56ID:b1zWMrMjd
>>631
筑豊だから電波遮断されたかと思ってガクブルしてた。・゜・(ノД`)・゜・。
633ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0668-FfhI)
2021/10/14(木) 23:36:25.30ID:u6AQqMM20
解散に救われたな、ドコモ
634ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0fbb-ZO17)
2021/10/15(金) 01:00:10.80ID:N7B1t0mv0
北海道だが3Gのドコモガラケーは全く問題無いな
635ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6b01-ZO17)
2021/10/15(金) 10:30:38.59ID:3j7Um9gf0
北海道って土地が広いから元々つながらなそう
636ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f4f-eb/7)
2021/10/15(金) 10:38:54.74ID:s6pcRDtb0
関東の自分のは異常無しみたいです

 ポチポチ
 彡 ⌒ ミ
⊂(・ω・`) ̄ ̄⊃
  []⊂___⊃
637ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5bda-6za3)
2021/10/15(金) 11:01:49.38ID:e8V9qg360
俺はUQだから対岸の火事だけど、なんでそんな大規模障害出ちゃったんかね
638ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f2c-KCmE)
2021/10/15(金) 11:28:34.89ID:Lgk9WDxR0
大スポンサーのドコモ様のことだから、マスコミも流しちゃうだろうな
世間は解散一色だし
639ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f8e-O9mG)
2021/10/15(金) 12:40:57.60ID:JfcAHtgL0
田舎だけど解散当日にもう選挙の掲示板が立っていたわw
最近21時台になると眠くて仕方がない
そのくせ3~4時頃に目が覚めたりするのが
そのまま起きてゲームする気にもなれんしな
640ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW abe6-qktn)
2021/10/15(金) 14:24:08.26ID:BxJYhuKn0
ファイアーエムブレムとFF6あたりが自分のトラウマ
641ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-e1nf)
2021/10/15(金) 15:34:04.82ID:sN1K2UTed
>>640
自分はバハムートラグーンでしたが、どうかしました?
642ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp0f-ISqi)
2021/10/15(金) 15:48:56.92ID:S4yImQk1p
ニーアレプリカントやってるけどめっちゃゼルダでびっくりしてる
会話が楽しいな
画像はそんな美しくないなー
643ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa3f-ZO17)
2021/10/15(金) 19:43:27.64ID:kAOtoz4Ma
オッサンな俺はゲシュタルトを選ぶぜ!
644ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f89-ISqi)
2021/10/15(金) 21:38:53.37ID:eXWCpXw80
出来る環境があるのが羨ましいです
他の作品リメイクされないかなあ
645ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdbf-wN1H)
2021/10/15(金) 22:25:27.80ID:riXfGV9Gd
ゲーパスでスカーレットやってみたが
女選んでチュートリアル終わって24時間やるって言われ
街に出て会話聞いた時点で俺には無理だった
女主人公の設定見たときに香ばしい感じしたが
646ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fad-Km0G)
2021/10/15(金) 23:38:12.26ID:oqoUDXCQ0
Switchのニンテンドーオンライン追加パック情報来た
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/onlineservice/expansionpack/index.html
647ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2b36-ixvQ)
2021/10/16(土) 00:18:51.70ID:LbCMuLLy0
ファミリー加入してるけど倍払うほど魅力は感じ無いかなぁ
648ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2b36-ixvQ)
2021/10/16(土) 00:26:39.89ID:LbCMuLLy0
ゴッドオブウォーやってるんだけど、成長要素や防具の強化、追加の攻撃アクション等が増えてきて、まだ序盤なのになんだか萎えそう
ホライゾンも同じ感じで中断してるし...

自分がオッサンになったとは言え、もうチョットシンプルにアクションやストーリーを楽しみたいんだけどなぁ
649ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb97-BCbl)
2021/10/16(土) 01:08:18.41ID:SapRXM1y0
俺もファミリー入ってるけど追加パックはシレン2とシャイニングフォース2が来れば課金するかなあて感じ
あつ森DLCは取り敢えず個別で買うわ
650ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6b01-ZO17)
2021/10/16(土) 01:40:18.35ID:hnEuLQ4I0
Nintendo Online追加は俺はパスだ・・・当時64ではマリオ以外では殆どウェーブレースとパワプロ専用機だったからなw
ウェーブレース予定にすらまだ入ってないし、入ったら考える。

>>648
動体視力や視野角の加齢による衰えとそれに伴うゲームスキル低下は多少衰える速度を遅くすることは
できてもどうにもならなくなる部分はあるが、流石にそのあたりは単にやる気、気力の問題じゃね?

まぁSEKIROでも忍具なんて手裏剣以外殆ど活用せずに流派技も殆ど使わずに(有効に使えずに)極狭幅の
戦い方でボス倒してたような人間は大きなことは言えないがw
651ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4b02-an4T)
2021/10/16(土) 02:33:15.69ID:TjCVditr0
64はオウガ64かゲッターラブが欲しい
あとはワンダープロジェクトJ2かな
64版は持っているけれどやっぱり現行機で手軽に遊べるとありがたい
652ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2b44-jcQe)
2021/10/16(土) 02:50:12.83ID:cwlHY06Z0
オウガ64はせっかくのレギオンにあんまメリットなくて使いづらいだけなのが残念
653ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6b01-PJ2o)
2021/10/16(土) 03:02:34.34ID:LSO+t5Gp0
追加サービス入れると2倍の料金か
64とメガドラだけだともひとつ弱いなあ
PCEとカセットビジョンきたら考えるわ
654ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5b10-O9mG)
2021/10/16(土) 05:25:01.87ID:Wih5CDMD0
現状のオンラインでもスーファミやファミコンほとんどやってないからな
メガドラは惹かれるけど、VCみたいに単品販売が良かったわ
PS+のフリプみたく、早く入っていたほどお得というわけでもないし、配信ソフトが充実してきたら考えるかも
655ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f57-KUiw)
2021/10/16(土) 06:18:20.98ID:57ibgTTv0
閃光のハサウェイ見た
小野賢章、意外とハサウェイしてた けどやっぱ佐々木望が良かったよなぁ 佐々木望だったら完璧な出来
ゲイス・H・ヒューゲスト役で出てるのは気づかんかった
656ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5bda-59xu)
2021/10/16(土) 07:11:46.71ID:nX2r5mnl0
>>653
うーん、これはよくないね倍以上の料金
しかも12か月限定
足元見ているというか、短期間で飽きられるから
12月限定しか用意してないっぽい
レトロゲーなんて年配向けだろうけど
そんなやる時間ないしね
657ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f05-wN1H)
2021/10/16(土) 07:12:32.51ID:U4Be7jlf0
俺もファミリー入ってるがFCSFC殆どやってねえからなぁ
レトロ好きだからRGB64本体もあるし
シレン、ブラストドーザー、パワプロやりまくったな
電撃の大会とか懐かしいな
658ゲーム好き名無しさん (JPW 0H7f-VlSl)
2021/10/16(土) 07:27:55.92ID:00hqQzlcH
20年以上前のゲームに月計700円と思ってしまうけど、これくらい貰わないと商売として成立しません、失敗したらレトロゲー提供辞めますくらいのある種意思表示なのかもしれない
それくらいチャレンジャーな金額
659ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacf-aoIb)
2021/10/16(土) 07:47:45.88ID:49XfL9G+a
ファークライ6いいよなんか独裁者に苦しめらてるのに
皆ヒャッハーヒッピーな南国レゲエソウルで愉快な味方多いの
ただPS4だときついらしい
660ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9fad-x06V)
2021/10/16(土) 08:11:43.11ID:ILOR2w0w0
オンラインゲームでいろいろな人と交流したいのに
いつでもボッチだわ

エルダースクロールズオンラインじゃダメなのかな
661ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5bda-59xu)
2021/10/16(土) 08:37:50.07ID:nX2r5mnl0
>>658
月額500円じゃない?

>>659
自分PS5でやってるけどティアリングがひどくて苦しい・・
662ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef2e-an4T)
2021/10/16(土) 08:43:50.74ID:Z1IETVJU0
スパロボ30にサクラ大戦シリーズだと!?
663ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f2c-KCmE)
2021/10/16(土) 08:52:22.83ID:CxsnosKV0
スパロボよりフロントミッションの続編作ってほしい
今はやりの1作目、2作目のカップルリメイクとかでもいいし
664ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dfca-EsCs)
2021/10/16(土) 08:56:11.57ID:tLn2MlK80
64、メガドラ一緒に遊んでくれる友達が欲しい…
665ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fad-Km0G)
2021/10/16(土) 09:16:02.32ID:3VnHBTPK0
リンク貼った者だけどやっぱりみんな割高と思うよなぁ
ここの人だとファミリープラン入ってる人が多いからなおさら
今後任天堂の有料追加コンテンツは全てこれだと追加料金無しって言うなら
条件として悪くないかもしれんけど
666ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f8e-O9mG)
2021/10/16(土) 10:25:23.59ID:9NeCa1kP0
ファミリープラン入ってないけど、同じ本体でアカウント別なのは不便だな
オレアカウントで入っているが、奥さんや子供があつ森する時はオンラインできない
もちろんスーファミやファミコンもオレアカウントでないと遊べない

箱は知らないが、PSならソフトの共有もオンラインもアカウント関係なくできるのに
何なら2台の本体で1本のゲームを家族で同時にオンラインプレイとかしてる(公式にほぼ認められているし)
667ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b05-dpqc)
2021/10/16(土) 10:28:02.22ID:Pe5uXPkQ0
レトロゲーは懐かしくてやってみたくはなるけど実際やってみると数分で飽きちゃうのよね
なんかあの頃みたいに熱くなれない
668ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fad-Km0G)
2021/10/16(土) 10:31:55.27ID:3VnHBTPK0
>>666
個人プランはアカウント絞られる代わりに他社より安いってのが長所だから
追加パックだとそうも言えなくなるけどね
669ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bb5f-PydR)
2021/10/16(土) 10:34:58.20ID:l3Q1ThFN0
>>667
それ
670ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef2e-an4T)
2021/10/16(土) 10:53:41.53ID:Z1IETVJU0
シレン2が発表されればなあ
671ゲーム好き名無しさん (JPW 0H7f-VlSl)
2021/10/16(土) 11:14:09.43ID:00hqQzlcH
>>661
勘違いしてた
スーファミも入れて年4900円か
月だと400円だね
672ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5bda-6za3)
2021/10/16(土) 11:19:47.87ID:hFd+sixD0
>>663
やっぱオルタナっしょ今手をつけるなら
673ゲーム好き名無しさん (JPW 0H7f-VlSl)
2021/10/16(土) 11:35:47.77ID:00hqQzlcH
メトロイドドレッドドハマりだ
メトロイドヴァニアの元祖言われてるけど、個人的にやりたかったのはローグライクでもソウルライクでもなかった
装備アイテム手に入れてから無駄に隠しアイテム探してるときが妙に楽しい
全然数はやってないけどストライダー飛竜、覆面闘士あたりもこっち系で好きだった
普通の人がドレッドやって楽めるかはわからない
674ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f2c-KCmE)
2021/10/16(土) 11:58:29.76ID:CxsnosKV0
>>672
オルタナも悪くないね。サントラ持ってるけど、プレミアついてるみたいね
ただ、商業的には失敗したし、今売れるかどうか
675ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6b01-ZO17)
2021/10/16(土) 12:29:20.70ID:hnEuLQ4I0
>>667
大抵はそうだけど、古さやモノにもよるかな。
クインテット三部作なんかは当時ガッツリハマってたけど、数年前スマホでエミュ触ってた時再プレイできっちり
クリアしてたし、今回のNintendo Onlineの64もウェーブレース来てくれてれば全然まだ遊べるからすぐ加入してた。

でもswitchで買ってるSEGA AGESのバーチャレーシングなんか当時腐るほどやってたのにこれは買ってから
10分も遊んでないw
676ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-e1nf)
2021/10/16(土) 12:37:08.87ID:JNXvUPlId
>>662
春日野はジャス学でハメ技あったし真宮寺は触った事ないし木之本は知らんし泣き虫はアニメ化すらしてないし…

っ【40歳以上のゲーマー Part79【ワッチョイ付き】 YouTube動画>3本 ->画像>10枚

…最近はこの源(ミナモト)が良かったスね。
677ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f05-wN1H)
2021/10/16(土) 13:48:54.64ID:U4Be7jlf0
ぶつ森ダイレクト見た家族の結果
結局入ることに
まあ3台switchあって
かみさんと次女がぶつ森やってるからな
そう考えると割安なのかもしれん
678ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacf-/5fg)
2021/10/16(土) 13:50:34.48ID:tqWjseBwa
パパはやらんのか?
679ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fad-Km0G)
2021/10/16(土) 13:54:30.20ID:3VnHBTPK0
あつ森で島を個別に持ってるならオンライン追加パックの方が得だろうね
680ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f8e-O9mG)
2021/10/16(土) 15:10:59.95ID:9NeCa1kP0
あつ森は娘に買ってやったが、途中で嫁さんもやりたいと言って始めたけど半年くらいでやめてたな
娘も今は週に1回やるかどうか、モンハンは未だにやってるみたいだが

オレはあの手のゲームは苦手というか、楽しさがわからないので
681ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dfbd-twAR)
2021/10/16(土) 15:47:18.86ID:GXsoBFQy0
やっぱ動物は狩るもんだよな
682ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM7f-Ubb5)
2021/10/16(土) 16:32:36.53ID:6j1gHI9VM
今日両親から立て続けに
「お前頭薄くなったなーw」
言われて
思いのほか
つらい
683ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5bda-59xu)
2021/10/16(土) 16:51:05.59ID:nX2r5mnl0
>>682
何歳?おれは40代前半だけどやばすぎて誰も何もいわない
684ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM7f-Ubb5)
2021/10/16(土) 16:56:23.47ID:6j1gHI9VM
44
自覚なかったから
きつい
685ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1ffe-6za3)
2021/10/16(土) 16:57:24.95ID:zEiDp3y/0
言われては居ないが俺も薄くなった自覚がある
686ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1bea-ZO17)
2021/10/16(土) 16:58:06.39ID:4u8aebBT0
>>682
俺も母親から言われたぜ オヤジはフサフサなのにな
687ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5bda-59xu)
2021/10/16(土) 17:53:10.41ID:nX2r5mnl0
結構同じ境遇おるやないかいw 
抜け毛とティアリング我慢しながらFarcry6 しよっと
688ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4b02-an4T)
2021/10/16(土) 18:00:14.08ID:TjCVditr0
まだ薄いとは言われないけれど白くなったなとはよく言われる
ただ抜け毛は酷いので体感としては全盛期の7~8割くらいには減っている気はする
689ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fba5-u1i8)
2021/10/16(土) 18:05:10.49ID:yd2/kALT0
育毛トニック使ってるけど効果がある気がしない
690ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b05-dpqc)
2021/10/16(土) 18:26:02.62ID:Pe5uXPkQ0
髪はまだ結構あるけどキューティクルがなくなってごわつく感じになったからシャンプーブラシを使ってる
白髪はかなり増えたね
鼻毛と胸毛もほとんど白髪
691ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW efad-VLEM)
2021/10/16(土) 18:32:35.59ID:Z8uiwCDd0
起きて枕元見るとビックリする
692ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2be5-VTjt)
2021/10/16(土) 18:57:20.18ID:SnO09kUB0
30歳くらいの頃、髪の毛がヤバかったけど色々と調べて実践して持ち直したわ
とにかく毛根の血流をキープすることや
693ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bb5f-URT4)
2021/10/16(土) 19:07:44.08ID:pdPpSoSf0
>>686
ハゲは母親の家系から遺伝する
694ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5b10-O9mG)
2021/10/16(土) 19:13:21.90ID:Wih5CDMD0
Switchの新オンライン、あつ森追加コンテンツだけで元が取れるって紹介してるとこもあるけど、個人プランだと加入者のみしか使えないんだな(他のコンテンツ同様)

うちはオレ以外の家族がやってるから素直に単品版買うわ
695ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5bda-59xu)
2021/10/16(土) 19:54:10.06ID:nX2r5mnl0
いつのまにかハゲスレになっとる・・・

>>694
月額ってのはほんと絞ったほうがいい
単品がいいと思う
696ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1bea-ZO17)
2021/10/16(土) 20:11:43.80ID:4u8aebBT0
>>693
父方にも母方にもハゲいねえんだわ 俺だけ薄い・・・
697ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM7f-t9YP)
2021/10/16(土) 20:54:07.26ID:/2rRKrEgM
そこでプロペシアですよ。女性ホルモンを摂取する事によぅて、男性型のハゲを抑えるという

ただし下の元気が無くなる。どっちを選ぶかはあなた次第
698ゲーム好き名無しさん (スププ Sdbf-Xdwh)
2021/10/16(土) 21:25:38.09ID:5BAx/gi5d
俺の反り上がりは20代だぜ
1日3回戦はまだいける
699ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f05-wN1H)
2021/10/16(土) 23:29:01.44ID:U4Be7jlf0
新ニンテンドーオンライン入るつったが
ぶつ森は俺らみたいな根っからのおっさんゲーマーはハマる意味がわかんねえと思うわ
リアルなら植物育成とか大工仕事やれるが
ゲーム内でスローライフはできん

ハゲネタで悪いが俺はヘアドネーションやっとるわ
今は3回目
可憐な娘さんにおじさんの髪の毛渡るかもしれんとドキドキしとる
髪質は美容院お墨付き
700ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4b02-an4T)
2021/10/16(土) 23:47:24.36ID:TjCVditr0
おっさんなのにあつ森1700時間くらい遊んでいて申し訳ない・・・
701ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f4f-eb/7)
2021/10/17(日) 00:24:28.19ID:++iuMW/x0
ヤッベ、話題に乗り遅れちゃった

       
         
           彡 ⌒ ミ  ☆
          (´・ω・) /
         <´ヽWノフつ
.  ミ≡=_、_. (,ノ(,, _,-、ゝ___ -、
. 彡≡=-'´ ̄ ̄`~し'ヽ) ̄  ̄ ゙̄"

みんな禿になあれ(嘘よ)
702ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-e1nf)
2021/10/17(日) 02:24:23.94ID:Z5OCzp3qd
薄毛は遺伝だからと諦めているが、床屋で「仕上がりどうですか」て見せられた後頭部よ。
黒と白がなんかスゲエ…。なんて言うかシンディ・ローバーみたいに白部分と黒部分がはっきり分かれとる…。
いや、左右にとかじゃなくてなんて言うか。
703ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5bda-59xu)
2021/10/17(日) 04:43:35.94ID:GoQqvj0/0
>>699
おれにドネーションしてくれ~

>>700
あ、あやまらなくていいよ・・
704ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fba5-u1i8)
2021/10/17(日) 04:55:18.28ID:/v2lYv840
ヘアドネーションという言葉を初めて知った
オッサンが髪を提供するなんてことあるのね
705ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7b7f-an4T)
2021/10/17(日) 04:59:57.57ID:sWEzExl80
いや、あつ森はまる人はゲーマーとかあんま関係ないと思うけど
自分も昔ファンタジーライフとか牧場物語とかなんとなく始めたらドハマリしたことがあるし

つまりRPGとかにもある箱庭系とかコレクション系の楽しみなんでしょ要は
706ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0fa5-ORPK)
2021/10/17(日) 07:53:43.48ID:wEwClExr0
ハゲてないけどヒゲに白髪増えた。
チン毛は白髪3本ほど
707ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b01-Avck)
2021/10/17(日) 08:26:52.96ID:fehPZbpo0
スローライフっていうか今の小奇麗な管理社会と異なる箱庭は好きだけどなあ
箱庭と言ってもオープンワールド的なやつが多いけどPS1ならベイグラ辺り
PS2でもFF12やらバンピートロットみたいなゲームでのんびり景観や散策を楽しみながらの冒険は結構やる
RDRやGTAなども好きだしラスアスみたいなゲームの荒廃世界も逆に気分転換には良いね
708ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacf-14cu)
2021/10/17(日) 15:52:03.00ID:tGBCd9ksa
みんな月に何本ゲームクリアしてる?
俺は1~2本だ
家庭用ゲーム板の積みゲー語るスレでクリアしたゲームを語るのが楽しみだったのに埋め立て荒らしにスレ潰されたのが腹立つわ
この板の積みゲースレもその埋め立て荒らしに目つけられてるし
709ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM7f-Ubb5)
2021/10/17(日) 16:02:49.07ID:jc6UmsbXM
インディ好きだから週1くらいかなー
710ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Sp0f-PJ2o)
2021/10/17(日) 16:22:36.05ID:0M4DHs0mp
対戦ものとかマイクラみたいな箱庭系だらだら遊んでるからクリアという概念がないかも
たまにストーリーもの遊ぶけど冗長すぎて大概クリアまでに飽きるw
711ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6b01-ZO17)
2021/10/17(日) 16:41:39.39ID:zq/nwZBi0
>>708
月に1本行くか行かないかくらいだなぁ。50、100時間超えの長いのを常に抱えながら、短めのインディーズ等も
合間にちょこちょこやるのが最近の形で、長いのは1ヶ月以上、モノによっては2ヶ月以上かかるし。
長いのは今年、今やってて終盤に来てるのが6本目、今年中に7本終わるかどうかって感じ。

来年またPSは前年の年間アクティビティ情報来ると思うけど今年PS4で1番長く遊んだゲームになるのは・・
ツシマかSEKIROどっちかだろうな。この次に遊ぶのどれにするかで変わるかもだが。
712ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4b02-an4T)
2021/10/17(日) 16:45:38.46ID:zvd+f+DV0
>>708
同時並行で進めているものもあるので一気に複数終わることもあるけれど
基本的には月100時間くらいのペース
100時間モノなら1本だし30時間くらいのものなら2~3本

アケアカみたいに1周がすぐ終わるものは別に気晴らしでちょくちょく遊んでる
713ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2b36-ixvQ)
2021/10/17(日) 16:56:37.79ID:96BUFmuh0
月に1本も無いかも
STGみたいに繰り返し遊ぶことも多いけど、何しろ最近のビッグタイトルは長いからな
714ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacf-aoIb)
2021/10/17(日) 17:14:12.50ID:vNsSjEKTa
来年2月から3月ソフト発売集約しすぎww
だれがあんな本数のゲームプレーできんねん
715ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-e1nf)
2021/10/17(日) 17:45:40.76ID:Z5OCzp3qd
>>708
先輩とはどうも付き合い方が異なるようで、そんな千切って投げて数えられるような感じではないスね。
716ゲーム好き名無しさん (JPW 0H7f-VlSl)
2021/10/17(日) 20:56:22.41ID:fjUsH3s+H
ここ数年年は手を付けるのが月1位でそのうちクリアものとなると年1、2かな
ドレッド勢い落ちず一気にクリアしたから今年は3本目で調子いい方w
全アイテム回収する中でLボタン押し込みのを百回以上やったんでプロコン壊れるかと思った
717ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4b7c-6OXk)
2021/10/17(日) 20:59:56.09ID:cbpARR3A0
ちなみに月毎のゲーム予算はいかほどで?私はPSのフリプのみでゲーム単体購入してない
718ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5bda-59xu)
2021/10/17(日) 21:16:09.52ID:GoQqvj0/0
>>717
新作1本分くらいの7,000円くらいかなーと思います。
PS plusは入っています。
でもソフトはクリアしたら売るので3~5,000円は戻ってきますね
719ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4b02-an4T)
2021/10/17(日) 21:20:38.12ID:zvd+f+DV0
>>717
課金モノも込みで2万くらい
720ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5bda-59xu)
2021/10/17(日) 21:28:47.32ID:GoQqvj0/0
>>719
金持ちっすね~
と思ったらよく考えたら自分も
ゲーセンに音ゲーしに行ってたり、
コントローラ買い足したり
ゲームウォッチのゼルダ注文したりで
いろいろつかってますた・・・
721ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4b7c-6OXk)
2021/10/17(日) 22:19:05.48ID:cbpARR3A0
俺もお金ないわけじゃないけど、20代の頃のようにはゲーム買わなくなったな。なんでだろうな。
722ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef2e-an4T)
2021/10/17(日) 23:02:36.65ID:vbCZDj0I0
>>708
EIKOちゃんの動画見て
DBD始めたから
クリアはない

零やメガ5は買うけど
詰む
723ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6b01-ZO17)
2021/10/17(日) 23:07:22.85ID:zq/nwZBi0
前にも話題に少しだけなってたが、まぁ新作フラゲなんてのはめっきりなくなったからその部分で金かけなくなってるけど
なんだかんだセールでDL版買ってるからソフトには多額ではなくてもコンスタントに金投じてはいるな。

でもここ数年はスマホをエミュ機にしてみたり中華エミュ機やコントローラ付きUMPCに手出してみたりモニタ・ケーブル
新調や追加したり携帯機やコントローラーの予備買ったり・・・等環境、ハード面の方で無駄に金遣ってること多いわ。

現実は積み増えるばっかでゲームに割ける時間も全然増やせてないが、ただ古いのから新しいのまで何かしら
「やる気」になった時にすぐにそのゲームができるようにしておきたい欲求だけは昔より強い。
そこで手間・時間かかったらもう面倒臭いからいいやーになってしまいがちだからなw
724ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f05-wN1H)
2021/10/17(日) 23:08:15.90ID:DtZxXCDm0
ps
去年発売日に定価ps5本体購入
ps5専用ソフトはロストジャッジメント
対馬アップデート
switch
モンハンライズ
ファミコン探偵倶楽部限定版
野田ゲー
ラジコンマリカ激安ゲオ
ノーモアヒーローズ限定版
メトロイドドレッド
ピコパーク
XBOXSX
6月本体購入

各ハードサブスク的なの入ってて
それとDLゲー除外
中古除外の新品購入のみでこれだなぁ
725ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b02-FvN9)
2021/10/18(月) 00:53:49.73ID:1SGIkqTD0
サブスク類が増えすぎたから、
PSとswitchは自動更新やめて
gamepassだけに絞ったよ。
好みのがフリープレイで配布された時だけ
また再開しようかなと。
726ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5bda-XbYc)
2021/10/18(月) 01:41:33.89ID:SciiIxB20
ゲームに月10万くらい使ってる気がする
家ゲーは知れてるけどゲーセンは金かかる
727ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f10-6vL9)
2021/10/18(月) 02:39:51.03ID:TfaOl+FT0
>>726
大学時代はカード導入されたから段位とか勝率目当てでVF4evoに10万円単位で使ったな
帰郷して一緒に格ゲーやる友人がリアルでいなくなったからやらなくなった
728ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b01-Avck)
2021/10/18(月) 06:24:12.69ID:OuCfTv1Q0
新作は月に2~3本、レトロゲーは昔放置してたやり込み系を合間に
少しずつ進めたり収集したりして合計5~6本はクリアできてるかねえ

PSPやVITA辺りより以前のゲームの方が今よりボリュームがあるので
本腰を入れてプレイしてもなかなか終わらないのが20本以上ある
未だにGC版のPSOEP1&2とかやってるのって俺以外に何人いるんだろう
729ゲーム好き名無しさん (スップ Sdbf-PBGE)
2021/10/18(月) 06:29:40.02ID:NYbwGkPDd
ネトゲ(MMO)にはまっていた時は10万円/月とかザラだったな
もうそのゲームはサ終したけどトータルで500万円は課金したと思う
すでに50歳を過ぎたけどいままでの人生で一番楽しかった時期だったし金額分は遊んだと思ってる
その時の教訓?でスマホゲー等の課金コンテンツには手を出さなくなったw

今はゲームよりもサブスクでアニメを見る方が多いな
730ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK7f-sOLp)
2021/10/18(月) 06:42:45.65ID:Aa1ian9FK
ゲームで金といえば、ゲーセンで競馬ゲーム(機械に愛馬カードを入れて対戦)「ダービーオーナーズクラブ」だったかなぁ?

が稼働してた時が1番金を使ったな。とりあえず1万持ってゲーセンに行き、無くなった時にまだやりたかったら抜け出しATMへ→ゲーセン舞い戻り。の生活だった(笑)

2~3年後、メダルを使う同系統のゲームが出たが、ハマらなかった。
731ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-eb/7)
2021/10/18(月) 07:49:32.96ID:IezgJACld
課金はポケモンGOとダンまち(メモリアルフレーゼ)とか言うのだな
ダンまちは機種変更の時にデータ移行とか失敗して良い機会で止めれたのと、ポケモンGOは初代ぐらいの好きなキャラ集めで止めた
ポケモンGOはコロナ前でいろいろな所へ旅行気分で遊べて全く悔いも無く遊べた

今はDBDで服や新キャラ購入とかで課金してしまっているが、ほどほどで抑えられてる
732ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bb5f-PydR)
2021/10/18(月) 08:07:30.61ID:hj5y2+Dh0
狩野さん実況見て数年ぶりにバイオリベ1遊んでみた やっぱり良くできてるわこのゲーム、と言うか船内マップ
733ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f2c-KCmE)
2021/10/18(月) 08:34:20.60ID:73cqyEAG0
バイオは初代、4,リベ1,7はそれぞれ革新的で今やってもおもしろいよね
といいつつ個人的には0が好きだったりする。有機スイッチ買ったし久しぶりに周回するか
734ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5bda-59xu)
2021/10/18(月) 10:11:08.63ID:H/AZGjKq0
月に5~6本クリアとか、100時間プレイとかいらっしゃるが、
独身貴族ってこと?
735ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f8e-O9mG)
2021/10/18(月) 10:21:46.79ID:XH53xXqK0
>>728
去年の今頃はPSOBBのゴニョゴニョを1ヶ月くらい遊んだわ
久々にやってもそれなりに面白かったけど、大多数の人にはオススメできんなw

ディアブロ2リマスタ(初プレイ)も現在発生している問題抜きにしてもあんまり楽しめなかった

思い入れ補正ってのはどちらの方向にもあると思う
736ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdbf-6vL9)
2021/10/18(月) 12:43:58.80ID:vgaDQdDld
>>734
マウントとんなや糞
737ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5bda-59xu)
2021/10/18(月) 12:48:49.17ID:H/AZGjKq0
>>736
マウントではなく、このスレの住人の層からして社会人だろうけど
どのようにしてゲームする時間を捻出しているかを気になったので聞いてる

家庭持ちだとそこまでゆるされないだろうから、
100Hだとすると 土日8時間やって 4週間で 64時間
平日に2時間ずつくらいかな
738ゲーム好き名無しさん (ササクッテロロ Sp0f-PJ2o)
2021/10/18(月) 12:52:41.06ID:NISS+iWVp
夫婦でFF14やってる知人とかいるし既婚者でも月100時間とか余裕だろ
739ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fad-Km0G)
2021/10/18(月) 12:57:08.64ID:3xhmu/YV0
独身か、子無しか、子供が育って手がかからなくなった家庭か
逆に言えばゲームにとれる時間の無い人は小さな子のいる家庭か
仕事が忙しくてそれどころじゃない人くらいだ
740ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f2c-KCmE)
2021/10/18(月) 13:00:15.48ID:73cqyEAG0
俺も既婚3人子持ちだけど、毎日2時間やってるよ。奥さんも元々FF廃人の今ぶつ森廃人だしおなじぐらいやってる
土日はいろいろ用事あるし、結局月にすると50時間ぐらいだと思う
まあ人それぞれだし、わざわざ「独身貴族」なんていう角の立つ言い方しなくていいのでは
741ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fad-Km0G)
2021/10/18(月) 13:07:01.24ID:3xhmu/YV0
好きで独身やってる訳じゃねーぞって人もいるだろうからねぇ
そりゃマウントと取られてもしょうがない
742ゲーム好き名無しさん (ササクッテロロ Sp0f-PJ2o)
2021/10/18(月) 13:13:48.24ID:NISS+iWVp
独身貴族って自身に自虐的な意味合いも込めて言うもんだしな
人に言う場合は皮肉にしかならんよ
743ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW eb14-QrXH)
2021/10/18(月) 13:48:34.99ID:BNJwrHcT0
川●3●川 <俺の先祖は貴族
744ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f8e-O9mG)
2021/10/18(月) 15:05:35.09ID:XH53xXqK0
まあ、そんなに寄ってたかって叩かんでも
オレも去年あたりまでは毎日2時間計算くらいで遊んでいたけど、最近は1日30分程度になってしまった
ゲームに飽きたとかでなくて、単純に眠さが勝ってしまうのが
745ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1ffe-6za3)
2021/10/18(月) 15:21:57.55ID:gP97LcqA0
俺はオフラインでディアブロ2大ハマリ
まだヘルはこわい
ナイトメアで骨チビに気をつけながらメフィストをしばいている
746ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5bda-59xu)
2021/10/18(月) 15:55:52.60ID:H/AZGjKq0
そうなんですね、それは失礼しました。普通にいい意味で使ってました。
嫁さんがゲーム好きかでだいぶ分かれるようですね。

嫁は以前PSPのタクティクスオウガを300時間ほどハマってたなぁ
うらやましかったけど自分は50時間くらい。今は中華ドラマニはまっとられます
747ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f8e-O9mG)
2021/10/18(月) 16:15:15.95ID:XH53xXqK0
尼でPS5抽選再開されたらしいけど、商品ページ見たらリクエストありがとうございますのままだった
前回エントリーして外れた人はそのままでいいんかな
748ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1bea-ZO17)
2021/10/18(月) 16:20:27.77ID:2BPORZBO0
>>747
サンクス 応募した
PS5当たれば、PS4Pro出す気満々なのにあらゆるところに30回以上
抽選に参加しても当たらねえ・・・
749ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5bda-59xu)
2021/10/18(月) 18:39:20.43ID:H/AZGjKq0
>>747
さんくす。自分も応募した。
ありがとうございますになっているなら継続してるんじゃないかと思う。
今回応募したメールに10月6日に結果をメールすると書いてあったのが
怪しいですが
750ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f46-yICH)
2021/10/18(月) 19:20:23.73ID:ITdwYH6w0
>>737
俺んとこは嫁さんに理解は貰ってるけどもうゲームする体力がキツイ…
積みゲーばかり増えてゲーム動画ばかり見てるわ…
751ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5bda-59xu)
2021/10/18(月) 20:01:52.84ID:H/AZGjKq0
>>750
どもです。自分も大好きなファークライシリーズが出たので
Farcry6を発売日買いて先週末も徹夜でやるぞ!と
意気込んでいたけどいつもとあまり変わらない時間に眠くなって寝た。
752ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b02-FvN9)
2021/10/18(月) 22:11:00.50ID:1SGIkqTD0
コロナ前は通勤が往復3h以上かかってたのが、
リモートワークで20年ぶりくらいに
大作ゲームをエンディングまでプレイする時間がとれてる
100hくらいプレイしたい気分w
753ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa3f-2xW3)
2021/10/18(月) 22:21:27.58ID:43bZa3eUa
▽負けても、笑顔を絶やさない。
『金ネジキを笑顔でクリアする』51日目
(19:08~放送開始)


754ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9fad-x06V)
2021/10/18(月) 22:21:47.34ID:Hr9U9NLC0
PC買い替えてめっちゃサクサクになったのを機に
ゲーム配信をやろうと思って
・アイマス最新作
・ファークライ6
・逆転裁判123
その他色々ゲーム購入&サブスク登録したけど、
結局準備完了したとこで、決まった時間に2時間とか配信しなきゃいけないのきついな、って
何もやらずに寝てたわ
755ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-o/gD)
2021/10/18(月) 22:32:16.29ID:20KVpOwGd
Farcry6どうせいつもと一緒なんだろと思うんだけど
あの鶏の格ゲーだけはスゲー面白そう
756ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef2e-an4T)
2021/10/18(月) 23:09:18.40ID:/yFP9d3g0
さえないオヤジが激強だった!映画『Mr.ノーバディ』

買ってみるか
757ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f7c-an4T)
2021/10/19(火) 08:27:31.57ID:x/0j2Rbv0
>>752
元同志よ

自分は在宅勤務はむずかしい職種なので今でも一日3時間以上は電車でお世話になってるよ
おかげさまでかMHXXが1400時間とかなってる全部ソロでイベントクエ以外は全てクリアしたぞ
758ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fad-Km0G)
2021/10/19(火) 09:18:54.53ID:uD9njc0S0
メトロイドドレッド、水中花ボスの攻略手順が意味分からず
理解するまで30分くらい序盤戦を繰り返してしまったw
759ゲーム好き名無しさん (スップ Sdbf-PydR)
2021/10/19(火) 09:20:11.61ID:xZRerEJ+d
在宅になってから確実に月曜日時間は増えた
760ゲーム好き名無しさん (スップ Sdbf-PydR)
2021/10/19(火) 09:20:31.89ID:xZRerEJ+d
月曜日時間→ゲーム時間
761ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f2c-KCmE)
2021/10/19(火) 09:41:22.80ID:XjWmY7XL0
関東の方かな。通勤時間大変だね
俺なんて10分ぐらいだし、いつも6時半には晩飯食べ始めてるよ。朝も8時までいるし
762ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f8e-O9mG)
2021/10/19(火) 10:33:48.37ID:jTah6+C10
通勤はマイカー往復1時間だからゲームは自宅のみだな
まあ、携帯機はもうやってないんだけど
まれに娘の送迎待ち時間用にSwitchを持ち出すこともあるが、レベル上げとか進行関係ないやつしかやらない
763ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW efda-UJka)
2021/10/19(火) 10:37:21.51ID:ar2sPy1q0
>>758
ドレッドはボスのダメージデカいからイージーモード欲しかったわ
ラスボス戦とかキツイ
764ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1ffe-6za3)
2021/10/19(火) 21:14:50.08ID:pJ+N7nBO0
今日は休みだったんでdiablo2頑張ってナイトメアクリアしたぜー
ヘルはまだ怖くて行けない
765ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1bea-ZO17)
2021/10/19(火) 21:41:12.16ID:w0vZGAlS0
腹減ってるのに気持ち悪くて晩飯食べれない さっき風呂入ったのに
なんだか体が臭う気がする
どこか悪いのかね・・・
ゲームする気になんねえ・・・
766ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dfbd-twAR)
2021/10/19(火) 21:54:54.89ID:DufBT53+0
かゆ・・うま・・・
767ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6b01-ZO17)
2021/10/19(火) 22:09:32.89ID:bsxF1pK+0
>>766
まだコロナ禍で洒落ですまないパターンがあるので自重しなさいよw
768ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM7f-Asrw)
2021/10/20(水) 08:35:05.18ID:dM1CXLrrM
>>764
自分も昨日クリアしてヘル行ったけど、最初のゾンビが硬い痛いでナイトメア戻ったよw
769ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f8e-O9mG)
2021/10/20(水) 10:23:17.79ID:bi0iX3Po0
色々な意味でディアブロ3と2は別物なんだということに気付かされた
いまクロの軌跡やってるけど、シリーズは空しかやったことなくて、零とかこれから遊んでも大丈夫かと思ったり
基本的に新しいほどUIとか洗練されて行くしね
770ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM7f-Cayi)
2021/10/20(水) 10:26:47.88ID:W7SyMn4FM
ps5の抽選が当たらない
771ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f2c-KCmE)
2021/10/20(水) 10:29:09.37ID:pTT9Ymxd0
評判がいいけど、今まで触れていなかったシリーズものをやる場合に、二つアプローチがあるよね
1.とりあえず最新作から
2.1作目(あるいは評価の高い2,3作目)から
俺は昔は後者だったけど、最近は前者になってるのもある(映画や音楽もしかり)
772ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4b7c-6OXk)
2021/10/20(水) 11:14:31.48ID:gi3gks3F0
俺はストーリーのつながりの有無も考慮するかな。前作やってないとチンプンカンプンならば、前作からやるかも。
773ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f8e-O9mG)
2021/10/20(水) 11:30:39.76ID:bi0iX3Po0
クロの軌跡は新章開始みたいな感じで、新規もokと聞いたので買ってみた
今のところは空にいたキャラが何人か出てきたが、知っていればニヤリレベルでストーリーにはがっつり絡んで来ないのでセーフかな

中二っぽいフレーバーはちょこちょこ出て来るが、主人公が24歳の何でも屋で、現実派というか青臭いこと言わないので好感が持ててる
サブキャラはガキっぽいのはまあw
774ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5bda-6za3)
2021/10/20(水) 11:46:02.05ID:RkmPwhP+0
>>768
そうなるよねーやっぱ
ナイトメアでのトレハンはどこがいいんだろう
モーモー周回ニラサク周回メフィストしばきバールしばきいろいろあるけども
いいルーンもほしいし使えるユニークもほしい
775ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2b36-ixvQ)
2021/10/20(水) 12:45:59.58ID:ZgfgOkk20
(積みゲー崩すのを優先したいから)MODはあまりやらない主義なんだけど、パズルに飢えてPortalの大型MOD「Portal Stories Mel」始めた
完成度高いしパズル楽しいしもうコレPortal3でお金取れるじゃんって感じ
776ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacf-dpqc)
2021/10/20(水) 12:48:39.29ID:TFuD7SCZa
阿蘇山そんなに近い訳じゃないけど噴火の影響で会社が慌ただしい
777ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdbf-QrXH)
2021/10/20(水) 13:06:48.08ID:dCX94SMHd
>>776
> 会社が慌ただしい
別にそんな大噴火じゃなくね?
778ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM7f-Cayi)
2021/10/20(水) 13:18:05.16ID:iNCE/Tc/M
阿蘇国際マラソン
779ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5bda-59xu)
2021/10/20(水) 14:23:59.17ID:S5RF/ASv0
>>776
なにかあるでしょうか
しばしばある噴火かなと思ってました
780ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1ffe-6za3)
2021/10/20(水) 15:10:32.99ID:06WuAhIN0
阿蘇がガチで本気出したら破局になる
781ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f10-6vL9)
2021/10/20(水) 16:52:14.76ID:Sk5dWaWm0
富士が噴火したらゲームどころじゃないな
782ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5bda-59xu)
2021/10/20(水) 19:57:11.09ID:S5RF/ASv0
阿蘇山が噴火したらばたつくといことは報道関係ということでしょうか?
783ゲーム好き名無しさん (スププ Sdbf-/MSo)
2021/10/20(水) 21:21:11.07ID:37Lu5pEqd
したらばたつくといことは

方言?
784ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bb5f-PJ2o)
2021/10/20(水) 21:37:50.03ID:W7fwsr490
>>770
俺もだ。なんか最近 PS5どうでも良くなってきたわ。仕方がないので、毎晩ディアブロ3をやってる。明日にはPL500に達すると思う。
785ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdbf-QrXH)
2021/10/20(水) 21:45:35.92ID:dCX94SMHd
>>783
阿蘇山が噴火したら
バタつく(バタバタする)

方言ではないんじゃないかね
786ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5b10-O9mG)
2021/10/20(水) 21:55:13.49ID:EpVVwXmo0
嫁さんがシャレで応募した新型Switch購入権当たったとか
まあ、それなりにタマ数はあるだろうけど
ノーマルのあるし携帯モード使わんけど、来年娘の進学祝いに買うことにしたらしい

PS5は相変わらず当たらんけどな!
(先日の尼のやつは手違いだったらしいし)
787ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5bda-59xu)
2021/10/20(水) 22:08:29.04ID:S5RF/ASv0
すんません、
したらバタつくということは
の誤字で方言ではありません

Switchって購入権が必要なんだ
地方では普通に買える
無理して買わんでいいと思う
788ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f68-4axQ)
2021/10/20(水) 22:17:31.88ID:BOT3FlW40
ps5なー、スト5やってみたいな、CoDの新作やってみたいな、ぐらいでやりたいソフトねーのよな
息子と遊べるスマブラやスプラやマリオ
あと最近一人でやってるメトロイドで満足しつつある
789ゲーム好き名無しさん (JPW 0H7f-mx1T)
2021/10/20(水) 22:31:14.38ID:dpNaoW+jH
>>758
わかると簡単なのに気付けないことあるよね
俺なんてもっと悲惨でエリア移動の逆さモノレールのところでマップ塗りつぶししてるうちに乗ることを忘れてしまって
行き先見失ってキーアイテム取り忘れたんだと思い込んでアイテム探し3時間してた
790ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f68-4axQ)
2021/10/20(水) 22:34:09.84ID:BOT3FlW40
あるある
今回なんかエスカレータ式にあれよあれよと順路親切に出してくれるけど色気出して寄り道してるうちに本筋に帰れなくなる
791ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fad-Km0G)
2021/10/20(水) 22:58:47.67ID:dgGlpgBc0
分かるw
本筋追っていれば楽だけど脇道それると迷子になる
792ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f68-4axQ)
2021/10/20(水) 23:47:30.65ID:BOT3FlW40
しかしメトロイドは「おじさんの俺にもまだこんなゲーマースキルが残っていたんだな!」と嬉しくなるな
これアクション苦手な人詰まって投げ出す可能性十分にあるでしょ
793ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6b01-ZO17)
2021/10/20(水) 23:57:31.14ID:4c5VASbm0
>>771
ゲームの場合はナンバリングやシリーズとされているものでも全然つながりない・薄い場合もあるからそこまで
気にはしないかな。(とはいえ新規にシリーズものに手出す場合はつながりがあるかどうかはきちんと下調べ
してつながりがあれば出来る限り最初からやるが)

ゲームよりはつながりが大抵あるアニメや小説なんかでは自分はむしろシリーズものばっか手つけるから
確実に1作目からだなw
794ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f5e-Cayi)
2021/10/21(木) 00:50:34.56ID:f0umiXGt0
ps5、特にしたいゲームはないが品薄で手に入りにくいって分かると無性に欲しくなる
795ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-e1nf)
2021/10/21(木) 01:17:48.41ID:jnFOfAw0d
PS2の要領でPS4のソフトもやれるとか何とか。
796ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6b01-ZO17)
2021/10/21(木) 01:26:44.91ID:5SLJmdQL0
>>792
格ゲー音ゲーレースシューティング等のジャンルや対人戦で歳食って肉体的な衰えでどうしてもスキルが向上しない、
維持できないってのはあるが、ことアクションでソロプレイはスキル要るものでも大抵は根気の問題やね。

面白いと思えば粘れるし何度でも挑戦できるってのは今年SEKIROやって再度実感した。(1周目弦ちゃんで10日は
かかったw)
ただそう思えないゲームで粘るのはそれこそ人生の残り時間考えれば流石に無理。
797ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW abe6-qktn)
2021/10/21(木) 03:00:15.00ID:hd2FfMAF0
加山雄三だってバイオハザードのプロフェッショナルなのだから、好きというモチベーションの大切さを教わった
なお、自分は新ハーどう買ってもセットアップでモチベ終わる自信ある
798ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb9c-go02)
2021/10/21(木) 11:07:43.14ID:b8f5Lrbg0
ホライゾン続編とエルデンリングはPS5でやりたいな
799ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-e1nf)
2021/10/21(木) 11:15:49.39ID:jnFOfAw0d
境界線上の?
そんな大層なゲームになっていたんスか?

(ボケ)
800ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f8e-O9mG)
2021/10/21(木) 11:47:30.41ID:lPC6TOXJ0
>>798
基本的にはできるだけ上位機でやりたいというのはあるな
マルチタイトルならまずSwitch版は避けるし

って言うとPC最強となるのだろうが、PS5やXSX並にするだけでも結構金かかるし
801ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr0f-RUyY)
2021/10/21(木) 11:59:40.78ID:zE0IIxr0r
今やってるゲーム 
ゴールドオブデューティ
レッドデッドリデンプション2
次何買おうかな~
802ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMcf-4axQ)
2021/10/21(木) 12:34:12.95ID:RUqdyAUsM
独り身だったらxbox買ってたなー
360いいハードだったし
子供いるとswitch一択になるわ
803ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bb5f-PydR)
2021/10/21(木) 12:36:56.98ID:Xj3xA7H/0
家族餅でswitch以外も楽しんでる勢全て敵に回す言い方
804ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fad-Km0G)
2021/10/21(木) 12:38:27.36ID:rDJuzuuA0
そういえば鬼滅のゲームが売れてないらしいな
客層的にSwitch抜いたらダメだろと思ってたが予想通りの展開だ
805ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMcf-4axQ)
2021/10/21(木) 12:41:34.39ID:RUqdyAUsM
>>803
やる時間ある?敵に回すてか羨ましいわ
子供小さいとswitchゲーを
一緒にプレイしてたらそれだけで終わる
806ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb9c-go02)
2021/10/21(木) 13:07:02.03ID:b8f5Lrbg0
うちはもう中学生だから割と好きなゲームやれてる
というかあんまり一緒のゲームで遊んでくれなくなってきた
807ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fad-Km0G)
2021/10/21(木) 13:38:48.63ID:rDJuzuuA0
それはそれで少し寂しいなw
808ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f8e-O9mG)
2021/10/21(木) 13:49:26.34ID:lPC6TOXJ0
うちの娘はあつ森やモンハンライズもやるけど、PS4の方が好きだと言ってるな
PS5買えたら今使ってるProを大学進学祝いに持たせてやると言ってあるが、有機ELSwitchも買えたのでそっちも持たせるらしい

小さい頃はWiiにお世話になったけど
809ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f46-yICH)
2021/10/21(木) 14:22:42.60ID:AjXsSUtM0
PCエンジンミニで小学1年生とボンバーマンとかチェンマンフー(読み方わからん)やっててすまん
810ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f05-wN1H)
2021/10/21(木) 16:12:00.07ID:gcHZ1O/r0
うちは女子二人で一緒にやるようなゲーム殆ど無いけど
ピコパークは一緒にゲラゲラ笑いながらやってたな
811ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f10-6vL9)
2021/10/21(木) 17:09:20.00ID:VGZogQJd0
>>808
娘さんをください(42歳パート)
812ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1bea-ZO17)
2021/10/21(木) 17:37:51.23ID:8gGiQqWo0
男の子はPCでゲームしてる 女の子はWii Uからのswitch買ってあげて
それでゲームしてる
813ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b4b-an4T)
2021/10/21(木) 20:52:54.55ID:sFg8/+y90
switchは携帯モードだと字が見えない
年取るの嫌だねぇ
814ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp0f-Rx2x)
2021/10/21(木) 20:57:54.94ID:nCCAQuQUp
>>771
ゲーム以外のジャンルは後者なんだけど、ゲームは後者の場合途中で駄作が入ると最新作に辿り着く前に止めることがあるから前者にしてる
815ゲーム好き名無しさん (JP 0H7f-KCmE)
2021/10/21(木) 21:00:31.30ID:6TyOei1qH
子供はスイッチやらせてる。本体ごとに時間管理できるのがいいね
816ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5bda-59xu)
2021/10/21(木) 23:31:12.33ID:VCYPT91+0
すみません、このスレの横や下に出る広告は
エロイやつでしょうか。

皆さんも同じなのか
私の日ごろの素行が悪いのか知りたくて確認です。
817ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f46-yICH)
2021/10/21(木) 23:38:40.41ID:AjXsSUtM0
ヤフオクばかり出てる
818ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dfbd-twAR)
2021/10/21(木) 23:41:17.85ID:uunlZWLk0
広告はバイナリエディタで消してる
chmateもアドガで消してる
819ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fbda-ZO17)
2021/10/21(木) 23:41:39.53ID:rXCATlUn0
広告絶対殺すマンなので何も見えない
820ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f4f-eb/7)
2021/10/21(木) 23:50:51.15ID:dnMjU6VH0
育成ゲームバトルみたいなのが出てるっぽいね(日付とかのアプリを被せてるので見え難い)

5chのアプリで何処を触るとなるのか分からんけど、たまに勝手に(触ったせいで?)ブラウザが開いてゲームアプリのサイト(ストア)でアプリを勧めて来る
821ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5bda-59xu)
2021/10/21(木) 23:52:45.81ID:VCYPT91+0
広告消すとかあるの?
自分パソコンですが みなさんスマホ?

このスレ開きながらゲームしてたら
子供がきてじーっとパソコンの方の画面みてるから
なにかとおもったら
ロリレイプマンガの広告だった
822ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 062e-TSw9)
2021/10/22(金) 01:21:02.60ID:FBMFzfPw0
おい教育に悪いぞ
823ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8202-l/Nk)
2021/10/22(金) 01:59:33.29ID:AxKWjVKe0
むしろフィクションとして教える機会では
824ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0da5-9OKg)
2021/10/22(金) 06:03:33.49ID:v1s0lyGR0
>>821
詳しく
825ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3901-Jlrn)
2021/10/22(金) 06:31:05.88ID:rqTs95iZ0
ランダムもあるかもしれんがターゲティング広告ってやつかね
826ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a205-Pzse)
2021/10/22(金) 06:42:33.17ID:8K2aHcRL0
一時期ビビッドアーミーの広告ばかりで糞うざかったなぁ
827ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0da5-9OKg)
2021/10/22(金) 06:53:26.73ID:v1s0lyGR0
5chじゃないけどゾンビのあふれた世界で俺だけが襲われないの広告ばかり見た
828ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e936-0Blc)
2021/10/22(金) 09:21:00.78ID:M8VsFrOW0
分譲マンションとか楽天とかヤフオクとか中古車サイトは一度検索すると強力に誘導できるよ
一番邪魔にならないのはマンション広告だな
829ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2101-dcnK)
2021/10/22(金) 09:38:33.05ID:TK1BgIBC0
5chは専ブラ使ってるので広告を目にする事は無いな・・・。
確かに鬱陶しいもんねぇ。
830ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c27c-TSw9)
2021/10/22(金) 09:45:38.00ID:UKKkKd/70
>>828

前にyoutubeで見たい動画を選ぶ際にラグが発生しAKB動画を選んでしまったら
PCのバナー等いろいろAKBだらけにされてしまい
駆逐するのが大変だったの思い出したよ
831ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 822c-hbVY)
2021/10/22(金) 09:50:44.66ID:vBf/9NDS0
>>830
あるある。
ちょっと違うけど、amazonでやらしい商品見ちゃうとあとで大変だよね。
シークレットモードで見る俺には死角はないがw
832ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c2ad-PL8v)
2021/10/22(金) 09:59:23.71ID:wBQ/WIw40
>>816
普通にブラウザ(Google Chrome)で5ch見るとエロ広告ばっかり出るね
いつも使ってる専用ブラウザ(ChMate)だと普通の当たり障りない広告
最近は専ブラだと書き込めない板があるので書き込むときだけ
仕方なく前者使う事あるけどスゲー不快
833ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0da5-9OKg)
2021/10/22(金) 11:42:11.06ID:v1s0lyGR0
あなたにおすすめの商品があります
でオナホだった時は喧嘩売られてると思った
834ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c27c-TSw9)
2021/10/22(金) 13:21:19.47ID:UKKkKd/70
PS4で「あなたにおすすめ商品」でNEWガンダムブレイカーを定価で進められてもね・・

となったの思い出した
835ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b5ea-WU2P)
2021/10/22(金) 14:07:42.89ID:PPUcQG5z0
Jane使いだけど広告は端っこにでるな
今、回線ケーブルだけどdocomoのルーター3万 月4980円プランってどうなの?
3日15GB使うとスピードが遅くなるって言われたけど、どの程度のスピードまで
落ちるのだろうか?
836ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e189-WU2P)
2021/10/22(金) 15:06:10.36ID:mCRY56Du0
>>835
その広告を消す方法あるからググって
837ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c27c-TSw9)
2021/10/22(金) 16:21:09.98ID:UKKkKd/70
>>835
おれもJane使ってる

右の広告欄は邪魔だから
メモ欄を表示・拡大し広告の上に広げて見えなくしています
これが一番楽

以前はいろいろと弄って広告欄自体を抹消したりしたのだけど
Jane更新の度に元に戻るので
めんどくさくなってやめた
838ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3901-WU2P)
2021/10/22(金) 16:29:22.56ID:YDCF3OMF0
>>835
home 5Gのこと?今のところは多分まだ加入者もそう多くないだろうから全然制限かからない人もいるみたいだけど、
自分の使うエリアで加入者爆増したらキツい制限かかるおそれは全然あるだろうからホームルーターをメイン回線にはしにくいわな。

まぁ自分は実家の方は定期的に戻らなあかんものの滞在日数は短いから実家の回線は以前はADSL、昨年からは
そのADSLがYahoo BBだったからそのままソフトバンクAirにしちゃってる。
実家に古いPS4も置いてあるが、プレイ中のゲームはメインの住居の方(こっちは勿論光回線)のPS4の外付けSSDに入れて
実家に戻る時はそれを持って行って実家でDLはしない。
839ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b5ea-WU2P)
2021/10/22(金) 18:50:32.36ID:PPUcQG5z0
>>838
レス ありがとう
そう、home 5Gのこと docomoに聞きに行ったら3日15GB使ったらベストエフォート
4.2GB/bpsから1MB/bpsに落ちるって言われた
それでは家のTV3台ネットTV見てて、ゲームもやるのには無理があるので
契約するのやめたよ

広告の件レスくれた方もありがとう
840ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e936-0Blc)
2021/10/22(金) 18:52:14.08ID:M8VsFrOW0
>>835
その金額で光回線を選ばないのはなぜ?
ルーター持ち歩く用途が多いの?
841ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b5ea-WU2P)
2021/10/22(金) 19:06:10.50ID:PPUcQG5z0
>>840
田舎なので光回線通ってないのよ・・・
一番ポピュラーなのが今使ってるCATV回線140MB/bps月5980円なんだわ
ケーブルかdocomo home 5Gしか選択肢がないのよね・・・」
842ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 814b-TSw9)
2021/10/22(金) 20:56:36.59ID:O5W8ulmZ0
>>821
Jane Style (Windows版) Part178
http://2chb.net/r/software/1634113346/

janeならここ見て消せ
これ見てもわからんなら晶メロン
843ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6ebb-WU2P)
2021/10/22(金) 22:12:02.75ID:4t/FX6VP0
早坂晶の乳はメロンじゃないぞ
844ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 062e-TSw9)
2021/10/22(金) 22:39:30.67ID:FBMFzfPw0
サブクエスト「人修羅と九人の魔人」を遊べるようになる追加コンテンツです。
以下の九人の魔人と戦うことができ、勝利すれば仲魔にすることが可能になります。
「魔人 マタドール」、「魔人 だいそうじょう」、「魔人 ヘルズエンジェル」、
「魔人 ホワイトライダー」、「魔人 レッドライダー」、「魔人 ブラックライダー」、「魔人 ペイルライダー」、
「魔人 マザーハーロット」、「魔人 トランペッター」
さらにクエストの最後では、最強の敵「混沌王 人修羅」と戦うことができます。
※ストーリーを特定の段階まで進めた後、邪教の世界へ行くことでクエストを受注することができます。
※それぞれの魔人は、ストーリーの進行に応じて各地に出現するようになります。
※サブクエストクリア後は、魔人とは再度戦うことはできませんが、「人修羅」とは何度でも戦うことができます。
※「人修羅」は、仲魔にすることはできません。
※各魔人については、ゲーム中盤~終盤にかけての攻略を推奨します。
人修羅については、ゲームクリア後に挑戦することを推奨します。

980円

人修羅もダンテも仲間ならないないんか
845ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0510-GJlx)
2021/10/22(金) 23:09:30.79ID:ng9zniPp0
ゲームあんまり関係ないが、RolandのSound Canvas VA買ってかつてのmidiデータ聴きまくってる
90年代後半に憧れだったSC-88Proほぼそのままの音が出るのが嬉しい

2000年頃、某サイトにサンダーフォースVの作曲者データ置いてあったなあ
846ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e936-0Blc)
2021/10/22(金) 23:26:03.35ID:M8VsFrOW0
>>841
そうか、なんかすまん
その地区まるごと光回線来てないってこと?
うちは15年ちょっとくらい前に賃貸だったけど頼んだらNTTが引いてくれたよ
847ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd02-1pIJ)
2021/10/22(金) 23:44:26.34ID:SuXVw5/Hd
>>843
じゃ結城晶。
848ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2e68-EdRQ)
2021/10/23(土) 00:42:54.48ID:R3NC7lk00
2021年の日本で光回線が通って無い秘境とかあるんか
ポツンと一軒家か
849ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b5ea-WU2P)
2021/10/23(土) 01:24:07.06ID:EVigCuvI0
>>846
>>848
市内といっても市町村合併で市内になったど田舎
山一つ越えたら光回線引かれてるけど、うちの地域はまだ・・・
下地はできてるらしいがまだ引かれてない
予定もない旧○○町
はっきり言って凄い田舎
850ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 814b-TSw9)
2021/10/23(土) 02:20:58.55ID:5Ky47nWO0
Capcom Arcade Stadiumが初めてのセール来てるんだがPCswitch箱どれで買うか悩む
851ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0510-GJlx)
2021/10/23(土) 04:24:45.37ID:5Fa21DAz0
アケスタは元々安かったし、PS4版待ってそっちで揃えたな
今は直ってるかもしれんが、Switch版はソフト連射が遅かったな

箱はアケキャビも互換で遊べるのがちょっと羨ましい
デキはそっちの方が上だし、アケスタに無いタイトルもあるから
852ゲーム好き名無しさん (JPW 0H16-gp4X)
2021/10/23(土) 08:36:53.57ID:Wn+XoIbbH
新ハード出る度買い直しの可能性考えたらswitchから外しちゃうね
買い直し気にしないならよく起動するハードでいいんじゃないかな
個人的にはswitchはフォルダなくてタイトル増やしたくないのと配信機能ないのもある
853ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM15-QgF8)
2021/10/23(土) 08:54:11.86ID:cQ1Oo1bUM
持ち運びたいかどうか
俺はテレワークできなくて電車通勤だからswitch liteが大活躍してる
854ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 822c-hbVY)
2021/10/23(土) 09:29:11.67ID:bNNscrmi0
俺は子供と共用できるし、マルチの軽いソフトはスイッチ多めになってるな
855ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM15-QgF8)
2021/10/23(土) 09:35:00.04ID:cQ1Oo1bUM
そうDL版なら1本買えば2台のswitchで同時起動できるのでかいよなモンハンもポケモンもメトロイドも最新作が実質2500円均一
856ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 822c-hbVY)
2021/10/23(土) 09:48:02.72ID:bNNscrmi0
携帯会社の家族割りじゃないけど、
任天堂は単価安くても家族ごと客にすることでシェアを維持する戦略なのかな
857ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM15-QgF8)
2021/10/23(土) 10:00:59.89ID:cQ1Oo1bUM
なのかも知れないね
アカウントさえ家族扱いなら2500円で発売日から最新作が遊べるって激安だと思うソシャゲのガチャより安い
858ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c2ad-PL8v)
2021/10/23(土) 10:16:33.35ID:DPDctlpZ0
なんかその半額計算ムリヤリな感じですごいモヤモヤする
859ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM15-QgF8)
2021/10/23(土) 10:29:57.20ID:cQ1Oo1bUM
どこら辺が無理矢理?現実に懐からは諭吉1枚しか消えないでソフト2本を2人で家族同時に遊べてるんだし
なんならどんぶり勘定で実際はポイント500円ついてチケットは9500円ほどだから1本あたり2400円もしない
860ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 824f-utRL)
2021/10/23(土) 10:40:04.88ID:fEIh4vK20
子供「モンハン買ってぇー」

自分「しょーがねーなぁー」
自分「・・・(自分も出来るしな)」


まぁ2台分払うよりお得感は有るよな
861ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c64b-TSw9)
2021/10/23(土) 10:41:25.06ID:XvA/RyZz0
まあそんなことは誇らしげにここでおおっぴらに言うことじゃない
独身なんかで一人だと恩恵受けられないわけだから
862ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0510-GJlx)
2021/10/23(土) 10:43:54.70ID:5Fa21DAz0
まあ、それならPS4でもできるしな
ついでにPSプラスも1人契約していれば2台の本体でアカウント関係なくフリプもネットプレイも同時に遊べる
利用料金高い? ほとんどの人が年に数回ある1年分のセールで買ってるでしょう
863ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 824f-utRL)
2021/10/23(土) 10:49:12.80ID:fEIh4vK20
あとプリペキャンペーンでクッパ様を購入してポイント貰って、2本購入出来るチケットを購入して使うと更に安く買う事も出来る方法もあるね
それでソフト購入したらゴールドポイントも貯まる

・・まぁ最近のプリペキャンペーンはポイントじゃなくて、コントローラーが当たる!?みたいに成ってたっけ・・
864ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 65ab-xLdQ)
2021/10/23(土) 11:00:43.35ID:od7I6J0l0
ニンテンドーは多人数で遊ぶコミュニケーションツールを作るという基本は
花札の頃からぶれてないぞ
865ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM15-QgF8)
2021/10/23(土) 11:23:26.19ID:cQ1Oo1bUM
>>863
そう今回のはコントローラーが当たるだけ…w
まあまんまと釣られて応募したけどな二口!

独身の人は2400円浮くとか以前に時間もお金も使える量が桁違いだからこんな微々たる恩恵羨ましがる事ないでしょ…
我ながら所帯染みたしみったれた喜びだよ玉子安かったみたいな
866ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c2ad-PL8v)
2021/10/23(土) 11:28:30.14ID:DPDctlpZ0
任天堂ゲーム限定で自分と家族のどちらも遊びたいものとなると
ほんと微々たる恩恵だろう。だからモヤモヤした
あとモンハンってカタチケ関係なくね? なんで2500円に入れた?
867ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM15-QgF8)
2021/10/23(土) 11:33:51.89ID:cQ1Oo1bUM
>>866
ああ間違えたねモンハンは違うね、1本分の値段で2人遊べるだけで。2400円で2人遊べるのは任天堂製の奴全部だね大体
868ゲーム好き名無しさん (スッップ Sda2-9HFf)
2021/10/23(土) 11:44:39.72ID:k1yncrNmd
>>855
同時起動ってアカウント同じでできるの?
一緒に遊べる?
869ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c64b-TSw9)
2021/10/23(土) 11:47:22.20ID:XvA/RyZz0
>>868
購入本体だとどのアカウントでも起動出来る
同じアカウントの同時起動は出来ない
これだけ言えばどうするかわかるだろ
870ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c2ad-PL8v)
2021/10/23(土) 11:47:52.08ID:DPDctlpZ0
これ見るといい
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/secondary/index.html
871ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr11-0EBX)
2021/10/23(土) 11:49:59.45ID:38i/LKg9r
エルデンリング?あれ面白そうやな~
872ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 12bd-8Piu)
2021/10/23(土) 11:53:20.17ID:o/f6I6xs0
プレステと同じ感じなのか
873ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d102-TSw9)
2021/10/23(土) 12:13:39.57ID:qcQ/9MbH0
かなりリスキーな方法だけど赤の他人とシェアしてファミリープラン入ってる人達いる(?)みたいね
実際に稼働しているのかは知らないけど募集しているのは割と見かける
874ゲーム好き名無しさん (JPW 0H16-gp4X)
2021/10/23(土) 12:23:31.00ID:Wn+XoIbbH
>>855
言いたい気持ち分かるけど、メトロイドを子供の人数分買い与える親はいないと思うw
875ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c2ad-PL8v)
2021/10/23(土) 12:26:45.65ID:DPDctlpZ0
>>873
さすがにこのくらいの歳でそんな事してる人はいないと思いたい
876ゲーム好き名無しさん (JPW 0H16-gp4X)
2021/10/23(土) 12:33:09.37ID:Wn+XoIbbH
PayPay使わなきゃってときにヤフオクでスイッチオンラインチケット探したらその手の売り手見かけて?ってなった
当然詳しい説明も無しだから、物事考えないタイプの人は買っちゃうんじゃないかな
877ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM15-QgF8)
2021/10/23(土) 12:34:36.02ID:cQ1Oo1bUM
>>874
まあメトロイドは俺が電車でliteで続き遊んでる時間に息子が家のテレビで自分の攻略してたりするから一応我が家は恩恵あるよw
878ゲーム好き名無しさん (JPW 0H16-gp4X)
2021/10/23(土) 12:41:54.58ID:Wn+XoIbbH
>>877
もし1台のみの起動だったらその恩恵のためにソフト2本買った?
買わないならその割り算はやっぱ無理あるかな
879ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 822c-hbVY)
2021/10/23(土) 12:45:36.12ID:bNNscrmi0
俺が共用できるって言ったのは、子供用のスイッチがあるからなんだが、
世間では子供用のPS4もそんなに普及してるのかな
880ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM15-QgF8)
2021/10/23(土) 12:46:57.33ID:cQ1Oo1bUM
だったらって前提なら2本買ってなければできないわけだからできないだけでしょ
本来買ってないとできない事を買わずにできてる事実があるだけで実際に気持ちとして買ったかどうかは別
881ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c2ad-PL8v)
2021/10/23(土) 12:49:21.01ID:DPDctlpZ0
PS5買った人が子供にPS4使わせてるとかその逆とかは最近よく聞く
882ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e936-0Blc)
2021/10/23(土) 12:51:15.87ID:dc19eJRD0
シュレディンガーの猫的な話
883ゲーム好き名無しさん (JPW 0H16-gp4X)
2021/10/23(土) 12:51:31.27ID:Wn+XoIbbH
全然分からんw
884ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c2ad-PL8v)
2021/10/23(土) 12:57:33.80ID:DPDctlpZ0
PS5に限らずPS4PROが出たときも
結果的にPS4が2台になったから家族で別々に使ってるって声はあった
SwitchのLiteや有機ELでも同じことは言えるけど
885ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa45-98z9)
2021/10/23(土) 14:35:23.03ID:GGwLz1KOa
ドラクエオフあれはスイッチのみで良いだろうに
どんだけ儲けたいんだよスクエニ
886ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c2ad-PL8v)
2021/10/23(土) 19:37:38.81ID:DPDctlpZ0
『零 ~濡鴉ノ巫女~』対談。『呪怨』の清水監督とともにホラーを語る。
柴田Dの心霊体験から数多くのシステムが誕生!?
https://www.famitsu.com/news/202110/23237579.html

なかなか興味深い記事だった
887ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b5ea-WU2P)
2021/10/23(土) 22:23:44.33ID:EVigCuvI0
PS5の抽選 ずっと外れてきたけど、今日日帰り出張から帰ったら
当選メール来てた
やっと4KTVの実力が出せる
PS4Proはメルカリにでも出すか
888ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2101-fns5)
2021/10/23(土) 22:27:01.90ID:oXzZ7O7u0
総合スレと同じ人かな?おめでとう
889ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 21da-0EBX)
2021/10/23(土) 22:42:52.98ID:eFoPp5z80
>>887
おめでとう!
890ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b5ea-WU2P)
2021/10/23(土) 22:45:27.53ID:EVigCuvI0
>>888
>>889
ありがとう! 転売屋から買うのはどうしても嫌だったから当たって嬉しい!
891ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c668-hbVY)
2021/10/24(日) 00:21:26.15ID:8G8chKq00
おめ。
俺ps5も箱xも持ってるけど、tv2kのままなんだ。そろそろ4kするかな
892ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d102-/2o1)
2021/10/24(日) 01:00:02.71ID:jq6bUpld0
転売して金儲けを企む輩はTwitterで晒されてたSwitchの転売屑みたいに在庫を大量に抱えて憤死して欲しいわ
選挙も悪質な転売禁止を謳う党でもあったら投票するのになあ
893ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c64b-TSw9)
2021/10/24(日) 01:04:30.06ID:T+zoCQYt0
嫁の実家行くと暇だから子供達と桃鉄するんだがほんと面白いよなこのゲーム
ただ最下位が悲惨なことになるからトップと最下位に賞金付けてやればみんな楽しめるか試してみようと思う
894ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd02-1pIJ)
2021/10/24(日) 01:05:37.23ID:fq1YMCbwd
一回り小さくなったPS5が出回るのは、いつになるんスかね?
再来年くらい?
895ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c668-hbVY)
2021/10/24(日) 01:12:36.16ID:8G8chKq00
>>893
桃鉄確かにおもろいよね。ちょっと時間かかるのがネックだけど。
昔はよく徹夜してたよ
896ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0da5-9OKg)
2021/10/24(日) 01:34:13.30ID:2Z2459AO0
30年以上にするとダレる
昔のはスリの銀次が勝敗を分けた
897ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Sp11-Jlrn)
2021/10/24(日) 02:05:53.91ID:qyHRH09Ep
運の要素が強いわりに定石がちゃんと在ったりとバランスが良いんだよね桃鉄は
898ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd02-1pIJ)
2021/10/24(日) 03:28:38.70ID:fq1YMCbwd
有吉ぃぃeeeee! でも、桃鉄回は良いっスねー。
もうすっかりコナミ物になったのにも慣れて。

で、その元の桃太郎伝説は?
899ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa45-JUS5)
2021/10/24(日) 07:41:17.11ID:G6Hqnglva
最近土曜にやってるテレ東のeスポの番組見てるな。若い子が親に納得させるの大変だなとは思う
900ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c2ad-PL8v)
2021/10/24(日) 10:55:39.74ID:NY05fGAf0
eスポーツはまず収入的な問題をクリアしないと正当な社会的地位は得られないだろうな
901ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 05da-kr9p)
2021/10/24(日) 13:24:51.78ID:qYMNrwpa0
>>824
画面キャプチャした画像をアップロードしました
firefoxなのですが
↓のような感じで卑猥な広告ばかりで困っています
ttp://get.secret.jp/pt/file/1635049206.JPG

嫁や娘や息子が来たときに何気にスレを開いていることあるので
見られてます
902ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa8a-bvoi)
2021/10/24(日) 14:22:46.68ID:Hr6wpiYta
>>900
海外だとタンマリもらえるんじゃないの?
知らんけど
903ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0da5-9OKg)
2021/10/24(日) 14:26:45.26ID:2Z2459AO0
初めて見る広告だわ
類似してるサイト踏んだのかと
904ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d102-TSw9)
2021/10/24(日) 15:00:40.27ID:T8fCaraz0
>>901
ほとんどがFANZAの広告みたいだから
DMMかFANZA関連の広告踏んだんじゃないかな
905ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMe6-GOKL)
2021/10/24(日) 15:05:03.43ID:t27PSGKXM
ps4版ボダラン2ゲイジさんでクリアした
いやあ面白かった寄り道しすぎてLV35まで上げてしまって余裕でした
Xbox360時代に難しくて序盤で投げたのが信じられんくらいののめり込みよう
次は2週目かDLCか他のキャラでやるか
906ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp11-FTrV)
2021/10/24(日) 15:06:48.09ID:HsTQZrhEp
純粋なゲーム能力だけでプロに居られる期間は短い
長く食べていくにはトーク力でコメンテーターやるとか、文章力でライターになるとか他の強みが必要だな
907ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ee46-kr9p)
2021/10/24(日) 15:06:52.95ID:ynxP17bn0
PC版Firefoxならublock origin入れとけば一発解決よ
908ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d102-TSw9)
2021/10/24(日) 15:21:46.01ID:T8fCaraz0
広告ブロックツールは相応のリスクがあるのでそこは注意
909ゲーム好き名無しさん (スフッ Sda2-cLjY)
2021/10/24(日) 17:22:04.78ID:BN/Cbs6Rd
PS5 引き換えて来た。 証拠写真あげるね。
40歳以上のゲーマー Part79【ワッチョイ付き】 YouTube動画>3本 ->画像>10枚
910ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa45-JUS5)
2021/10/24(日) 17:22:29.58ID:vy0DUK7fa
>>909
おめでとう
911ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3901-WU2P)
2021/10/24(日) 17:45:41.05ID:CSXJnboG0
>>909
PS5よりもソフトが機種別に綺麗に収納されているのは素晴らしいが・・・・俺とは全く趣味合わなそうだなw
912ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c2ad-PL8v)
2021/10/24(日) 17:49:41.99ID:NY05fGAf0
果たしてPS5はその趣味に見合うタイトルがどれだけ出るんだろうか
913ゲーム好き名無しさん (スフッ Sda2-cLjY)
2021/10/24(日) 17:57:47.08ID:BN/Cbs6Rd
>>911
並んでるソフトはジャンル別だよw
あとこの5倍は別の棚に並んでる
914ゲーム好き名無しさん (スフッ Sda2-cLjY)
2021/10/24(日) 17:58:19.08ID:BN/Cbs6Rd
>>910
ありがとう!
915ゲーム好き名無しさん (スフッ Sda2-cLjY)
2021/10/24(日) 18:15:02.19ID:BN/Cbs6Rd
映ってるゲームはギャルゲー棚
その他にジャンル別に棚を用意してソフトを収容してる
916ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c2ad-PL8v)
2021/10/24(日) 18:31:08.51ID:NY05fGAf0
別スレでも突っ込まれてんぞw
917ゲーム好き名無しさん (スフッ Sda2-cLjY)
2021/10/24(日) 18:41:06.60ID:BN/Cbs6Rd
じゃコッチのスレにも貼っておくわ

全部じゃないけど上げておくね。
40歳以上のゲーマー Part79【ワッチョイ付き】 YouTube動画>3本 ->画像>10枚
40歳以上のゲーマー Part79【ワッチョイ付き】 YouTube動画>3本 ->画像>10枚
40歳以上のゲーマー Part79【ワッチョイ付き】 YouTube動画>3本 ->画像>10枚
40歳以上のゲーマー Part79【ワッチョイ付き】 YouTube動画>3本 ->画像>10枚
まだ他の棚にも収納してある
918ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0546-7BlE)
2021/10/24(日) 18:41:27.57ID:5aUxbiLC0
余程嬉しいのね
なかなか羨ましいゲームライフ送ってるな
919ゲーム好き名無しさん (スフッ Sda2-cLjY)
2021/10/24(日) 18:48:49.96ID:BN/Cbs6Rd
嬉しくてはしゃぎ捲ってる 草
他にもPS ジャンル別棚 PS2ジャンル別棚
PS3ジャンル別棚 PSPジャンル別棚
vitaジャンル別棚 Switch ジャンル別棚
Xbox360ジャンル別棚 FC ジャンル別棚 SFCジャンル別棚
SSジャンル別棚 Wii U棚 MD棚 等あるよ
920ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd02-1pIJ)
2021/10/24(日) 18:48:59.94ID:fq1YMCbwd
煙草吸ってええんか。羨ましい。
自分は一昨年末の入退院を境に喫煙者虐めに屈しましたわorz
921ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c2ad-PL8v)
2021/10/24(日) 18:49:37.73ID:NY05fGAf0
和ゲーに偏ってるからかな
追加画像見てもあまり印象が変わらん
922ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ee10-YFii)
2021/10/24(日) 18:52:01.91ID:qKAZ/K+00
積みゲー多そう
消化しきれないだろ
923ゲーム好き名無しさん (スフッ Sda2-cLjY)
2021/10/24(日) 18:52:50.86ID:BN/Cbs6Rd
洋ゲー棚は映して無い 後DL版も有るからね
924ゲーム好き名無しさん (スフッ Sda2-cLjY)
2021/10/24(日) 18:53:56.17ID:BN/Cbs6Rd
Xbox ONEなんかDL版しか持ってない
925ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e105-Jx+z)
2021/10/24(日) 19:10:26.70ID:DA+63szw0
>>917
パケ版で揃えてるのは凄い
結構知らないタイトルがあるな
仁王1がないのはちょっと気になった
926ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp11-FTrV)
2021/10/24(日) 19:18:57.48ID:qliTNiyBp
>>917
ジャンル毎に綺麗に並べてて凄い
927ゲーム好き名無しさん (スフッ Sda2-cLjY)
2021/10/24(日) 19:23:13.21ID:BN/Cbs6Rd
>>925
仁王1はフリプで来たから売っぱらったよ
上にも書いてあるけどDL版とか洋ゲー棚とかもあるよ
928ゲーム好き名無しさん (スフッ Sda2-cLjY)
2021/10/24(日) 19:26:35.41ID:BN/Cbs6Rd
>>920
体は丈夫だから やめた方がいいとは言われてるけど
別に止める必要がないんだよ
寝室は禁煙だから、この部屋か書斎でしか吸えるところが家には無い
趣味のゲーム 本 その他とかタバコ吸いながら楽しみたいもんね
929ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0546-TSw9)
2021/10/24(日) 19:30:07.62ID:5aUxbiLC0
保存場所があるならやっぱパッケージって良いよなあ
930ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa45-JUS5)
2021/10/24(日) 19:44:25.13ID:vy0DUK7fa
眺めて(・∀・)ニヤニヤするだけで満たされるからな
931ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c2ad-PL8v)
2021/10/24(日) 19:46:35.04ID:NY05fGAf0
俺はもうディスク交換の面倒臭さが勝る体質になってしまった
パッケージ版は物理特典が欲しいときだけ仕方なく買うくらいだ
932ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a2fe-G2pE)
2021/10/24(日) 19:59:06.85ID:dcS0jhyf0
俺も同じくゲームやら音楽は手元にモノとして置きたい欲があってパケやCDで買ってしまう
古い人間だねと笑われる事もあるけど仕方ねぇこれが俺のライフスタイル
BEAST IN BLACKの新譜が楽しみです
933ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp11-FTrV)
2021/10/24(日) 20:04:48.57ID:qliTNiyBp
ゲームも漫画も全部電子で買う様になった結果、空いたスペースで変形玩具集めてしまって結局部屋が狭い
934ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3901-WU2P)
2021/10/24(日) 20:11:41.87ID:CSXJnboG0
>>917
あーギャルゲ専門ではなかったのかすまん。
って普通にうちの近所のブックオフより品揃え良いなw

ソフトに投じた金よりもそんなに置けるスペースあるのが羨ましい。
もうここ10年はDL版(書籍も電子書籍)中心なのは、ゲームで言えばパッケ版入れ替えるのが面倒臭いのは
無論あるけど単純に自分は独り身で賃貸物件だし置き場所ない(仮に無理矢理置いても引っ越しの際も
自分が苦しむだけ)ってのがあるからなー
935ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa8a-bvoi)
2021/10/24(日) 20:19:36.72ID:/AirTo8Aa
ゲームはPCはパケないけど
switchはパケ版だな
漫画は気に入ったのはアナログだけど、レンタルメイン
936ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e105-Jx+z)
2021/10/24(日) 20:41:06.81ID:DA+63szw0
>>927
あぁなるほど売ったのね
これだけ揃ってるとなんか見てて気持ち良かった
遅ればせながらPS5おめでとう羨ましい
937ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp11-FTrV)
2021/10/24(日) 20:46:51.83ID:2P67UuThp
ホライゾンの新作出るまでにはPS5欲しいなぁ
938ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 05da-kr9p)
2021/10/24(日) 21:44:06.43ID:qYMNrwpa0
コレクションいいね
自分も以前コレクションしてたけど転勤で数回引っ越した際に
売却してしまった。今はお金持っていて、
ゲオにゲームを保管していて、必要な時にお金をつかって
必要ななソフトを引き出す倉庫と頭の中で変換して生きてるよw

あとimgurというものならURL張れるんだ、
さっき広告キャプチャ貼ったんだけどかなり制限があって
苦労した
939ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 824f-hHzK)
2021/10/24(日) 21:49:13.79ID:QNlNrXYG0
もうGEOには保管できないぞw

ゲームとかの趣味のコレクションは置場所の確保が一番苦労する
ガンプラなんか作ってしばらくしたら廃棄だよ…
940ゲーム好き名無しさん (スフッ Sda2-cLjY)
2021/10/24(日) 21:49:45.55ID:BN/Cbs6Rd
>>936
ありがとう!今、PS5 TVに繋いで設定してる
PS4で使ってた外部ストレージフォーマットしなくても
そのまま使えるんだね
設定終わるのには時間かかるんだろうけど。
PS5持ってなかった時もPS5用フリプもチェックしておいて良かったよ。
941ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d102-TSw9)
2021/10/24(日) 21:52:44.24ID:T8fCaraz0
コレクションか・・・
独り者だからこそできているコレクション(エロゲ)とかあるけど
自分が死んだあとあのパッケージの山を見た人はどう思うのかねぇ
数えてないので正確には把握してないけれども
たぶん1000本くらいはあるような気がする
942ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c668-hbVY)
2021/10/24(日) 21:56:42.70ID:8G8chKq00
昔はVHSのビデオも嵩張って大変だったね。
DVD出たときは革命だと思ったけど、今はDVDのケースすら嵩を感じるよね。HDDに何百と入る時代だから
943ゲーム好き名無しさん (スップ Sd02-hHzK)
2021/10/24(日) 22:42:51.62ID:g8FDBWAxd
パッケージは棚に並べて悦に浸るわ
944ゲーム好き名無しさん (スフッ Sda2-cLjY)
2021/10/24(日) 22:51:02.96ID:BN/Cbs6Rd
PS4はパッケージ ダウンロード フリプ合わせて
550本くらい持ってるね
945ゲーム好き名無しさん (JPW 0H16-gp4X)
2021/10/24(日) 22:53:23.51ID:PSUvRW1hH
>>940
購入おめ
PS4のセーブデータは早めに一括で移行しよう
PS5本体にDLしたソフトだけと思って個別でしてたらそのうちどれをDL済みかわからなくてめちゃくちゃ面倒になったよ
あとPS4本体も現役だと一つのゲームでセーブデータが二つできることになるからとにかく厄介
まあPS4残す必要ないんだけど940は売らないタイプみたいだから気になった
946ゲーム好き名無しさん (スフッ Sda2-cLjY)
2021/10/24(日) 22:56:32.31ID:BN/Cbs6Rd
>>945
親戚にあげるかもしれないけどね。
姪っ子が欲しがってたし、甥っ子にも話したら、欲しいって言ってた。
ソフトはパッケージ版なら俺の貸せるしね
947ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 05da-kr9p)
2021/10/24(日) 22:57:45.32ID:qYMNrwpa0
パッケージはPS vitaくらい小さいほうがコレクションにはいいなぁと思う。
DVDパッケはかさばる感じがする。カセットの頃よりはスマートなんだけど

まだPS時代のCDケースの方が2段にできておさまりがいい気がする
948ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 05da-kr9p)
2021/10/24(日) 23:01:23.21ID:qYMNrwpa0
リビングのPS4をPS5に完全移行できない1つだけの理由が
torne/nasneに対応していないところなんだよね。
年末に対応するような情報が以前でたけどまだupdateなし。

ロード早いしPS4コンも使えるから、家族で使うにしても
移行したいんだよなぁ
949ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0510-GJlx)
2021/10/24(日) 23:32:05.33ID:+8UkHhWd0
PS4はパッケ版は中古やセール品が大半で10~15本くらいだな
DL版は専用含めて100本以上買ったが
Switchはパッケ版ゼロのDL版15本くらい
PS5も余程でなければDL版買うつもり

でも書籍と音楽は未だに現物派なんだけどなw
950ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 062e-TSw9)
2021/10/24(日) 23:33:22.20ID:83SUlmpd0
>>917
おいおいaltに悪利用されるぞ
951ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 05da-kr9p)
2021/10/24(日) 23:38:48.61ID:qYMNrwpa0
音楽CDもだいぶ買わなくなったけど、
自分も現物派です。ゲームって昔のRPGをやろうとかあまりないけど
音楽って久しぶりに聞いてみようってのがあるじゃないですか。
あと、CDのほうがmp3に変換したりデータ化するとしても使い勝手が良い
DLで買うと特定のアプリでしか聞けないとかファイル化に手間がかかるとか
あるので
952ゲーム好き名無しさん (JPW 0H16-gp4X)
2021/10/25(月) 00:03:18.49ID:T1DvQFtEH
>>948
うちでやっているわけではないので詳しくはないけど、PS4本体使わない方法いろいろあるよね
スマホやテレビの機能次第ではアプリ数百円で実現できる
アンドロイドならミラーリングでもできたりするかも(←これは著作権絡んで無理?)
対応していないテレビでもFire TVとアプリ使う方法なら6千円くらい
いずれPS5が対応するとしても利便性を考えたら導入ありかもよ
953ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 822c-hbVY)
2021/10/25(月) 10:06:15.83ID:aRIRMKR20
ゲームはともかく、音楽や書籍はデジタル化されていないものが圧倒的に多いからね
雑誌、新聞にはまだメリットあるけど、読みやすさ考えるとiPadだとproが必要で、そうなると携帯性が落ちるという
954ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMe6-GOKL)
2021/10/25(月) 12:25:41.53ID:Z/RpIk7nM
ytmusicで懐メロばかり聴いてる
955ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ee8e-GJlx)
2021/10/25(月) 12:33:17.17ID:L4WHvWau0
torneもあるけど使わなくなったな
主に使ってた嫁さんは今はネット配信ばかり見てるし、オレはそもそもテレビあんまり見ない
数年前の大雪でBSアンテナ壊れて、スカパー含めて見られなくなったが、特に困ってないのが

でも4kテレビ買ったら、4k放送というのを少し見てみたい気もする
PS5が買えた後の話だがな
956ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e936-0Blc)
2021/10/25(月) 13:18:24.57ID:YD9ziYsc0
TVは直接HDDが繋がるようになって一気に便利になったな
見るのはニュース番組と映画、たまにバラエティー番組くらいだけど

音楽は未だにCDがメインだな、リッピングしてPC、クルマ、スマホにコピー、盤は台所とメインのオーディオで聴く
957ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM69-QgF8)
2021/10/25(月) 13:29:33.09ID:7uLJhK1aM
有吉eeeeとかポケん家とか芸能人使ったゲーム系レギュラー番組長生きするようになってTVも変わったなと思うよ
昔はTV業界ゲームを敵視してた
958ゲーム好き名無しさん (スフッ Sda2-r8IH)
2021/10/25(月) 13:39:12.15ID:3mpTEdk4d
敵視?????
959ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c27c-TSw9)
2021/10/25(月) 14:07:54.94ID:jSiiIAGg0
>>957

確かに・・・
今みたいに映像端末一人に一台じゃないかったから
ゲームする時間=TV見ない(見せない)時間だったからねぇ

個人的にはTVゲームが市民権を得たのは
ポケモンの大衆化とDS脳トレだと思うのだけど皆さん的にはどうおもう?
960ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0da5-9OKg)
2021/10/25(月) 14:09:06.17ID:rgjrxC1D0
wiifitとかな
961ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 12bd-8Piu)
2021/10/25(月) 14:46:15.24ID:NGqUxUZP0
ゲーム世代が芸能人になってゲーム企画の番組が組みやすくなったのもあるんじゃないの
昔大竹まことと渡辺なんとかがゲーム番組やってたけど大竹の興味の無さがやばくて逆に面白かった
962ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d102-TSw9)
2021/10/25(月) 14:55:38.54ID:UwgqcoO40
なにをもって市民権というのかというところだと思うけれど
認識的にはスーパーマリオじゃないかなという気はする

民放のゴールデンタイムの一般番組で特集していたくらいだし
963ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM69-QgF8)
2021/10/25(月) 15:10:09.49ID:7uLJhK1aM
東京オリンピックという今度いつできるか分からんイベントで日本を代表する曲としてひたすらゲームBGMが使われた時点でスーパー市民権だとは思うけど
オタクの良くわからん玩具じゃなくて一般に受け入れられたのはプレステ1からかなって印象
964ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ee8e-GJlx)
2021/10/25(月) 15:11:20.74ID:L4WHvWau0
>>957
先日すぎやまこういち追悼放送してた題名のない音楽会も、前世紀ではゲーム音楽を貶していた放送回もあったとか
965ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 822c-hbVY)
2021/10/25(月) 15:23:13.51ID:aRIRMKR20
間違いなくスーパーマリオでしょう。
ただ、「市民権を得た」のとテレビで取り上げるのはまた別で、
それは上の人が書いてるように、そのマリオネイティブがメインどころの番組が増えてきたからじゃないかな
966ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c27c-TSw9)
2021/10/25(月) 16:54:22.21ID:jSiiIAGg0
昔のTVでの報道番組だとさ

・趣味はゴルフ・登山などの容疑者1
・趣味はゲーム・インターネットの容疑者2


この場合の盛り上がり方は差があったよね
今はどうなんだろ?
967ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c2ad-PL8v)
2021/10/25(月) 17:25:26.03ID:20stORoX0
その辺は今も大して変わらんだろ
だからおかしな条例とか作るところが出てくる
968ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM69-QgF8)
2021/10/25(月) 17:31:50.62ID:7uLJhK1aM
あの香川の条例できたあと香川の学力下がったらしいなw
969ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2101-fns5)
2021/10/25(月) 17:32:26.22ID:esMo7a900
コメンテーターエンドウさん読んでみるのおすすめ
40歳以上のゲーマー Part79【ワッチョイ付き】 YouTube動画>3本 ->画像>10枚
970ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e189-WU2P)
2021/10/25(月) 18:11:44.78ID:BfZo4fLb0
>>966
オオダニ昭宏がコメンテーターだったらアニメ・ゲームが入るとエキサイトするぞ
ドラマや映画だと何も言わないのにアニメやゲームは異常に憎しみの感情持ってるようだし
971ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa45-98z9)
2021/10/25(月) 18:13:15.20ID:AbdU7r3sa
ねぽちーぬとブルウリフレクションとアトリエと原神か
972ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3901-WU2P)
2021/10/25(月) 19:26:51.56ID:mJyDfDvA0
むしろ俺なんかはゲームしてなきゃとうに犯罪歴あったかもしれないなw
ガキの頃からストレス解消手段にしてた面もかなりあるし。
973ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0da5-9OKg)
2021/10/25(月) 19:43:56.84ID:rgjrxC1D0
コミックLOがなければ今頃俺は
974ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMe6-oOHZ)
2021/10/25(月) 20:03:04.14ID:FHnf78wpM
レモンピープルが…以下略
975ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fd5f-ZDDB)
2021/10/25(月) 20:05:23.03ID:jfJ6c90R0
犯罪者予備軍多すぎでしょw
976ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa8a-WU2P)
2021/10/25(月) 20:58:26.73ID:xgI4busJa
娘持ちの俺からすれば
性癖は仕方ない
だがリアルワールドに持ち込んだらコロス
っていうスタンス
977ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a205-Pzse)
2021/10/25(月) 21:37:52.61ID:u5nwUWww0
月刊ジャンプとマガジンが…
978ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2e68-QgF8)
2021/10/25(月) 21:39:54.49ID:y/QHb9170
俺も娘持ちだからロリは扉の中でじっとしていてくれって思う
979ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa45-l/Nk)
2021/10/25(月) 21:40:22.51ID:pETJhsITa
予備軍って便利な言葉だよね
完全に合法な気に入らない相手を犯罪者に仕立て上げられる
980ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMe6-oOHZ)
2021/10/25(月) 21:55:17.23ID:nzSnykOUM
ちゃんと自覚出来る人は割と大丈夫だと思う。不自由無く育った人や無自覚の人の方がキケン

私の悪口をラインで流したソイツが女の子にストーカー行為をしてたという。居たんよ、そういう人。後に上から怒られてたとか。オマエの噂こそ流れてたっての
981ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd02-1pIJ)
2021/10/25(月) 21:59:16.74ID:R4jKEbOKd
   ウェイ      ウェイ
  ロリ 道 この僕の ロリ 道 思うまま

あんなガンダム擬きのどこが良いのやら?
主人公(井上和彦)とボス(塩沢兼人)の声くらいしかありませんがな。
982ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3901-WU2P)
2021/10/25(月) 22:26:14.61ID:mJyDfDvA0
あれは取ってつけたような終盤どこの北斗の拳展開がなければ・・・
結構忘れてるから久しぶりに見るかなあ。
983ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0da5-9OKg)
2021/10/26(火) 02:26:04.05ID:6tSmpQz90
スパロボで出るといつも微妙な強さのアレですか
oe使ってた
984ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd02-1pIJ)
2021/10/26(火) 03:27:29.74ID:iOTKdmCxd
つか、ようT-MAX取り入れたもんだわサガフロは。
シャインスパークでもゴッドバードでもウェイブライダー突撃でもなくて。
985ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c2ad-PL8v)
2021/10/26(火) 12:36:33.59ID:Vpfs3HVc0
いつも滑ってるスプの人のネタ振りに反応があって微笑ましい
986ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd02-1pIJ)
2021/10/26(火) 13:44:46.06ID:iOTKdmCxd
何じゃいT-MAXてorz V-MAXね。
987ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 82ad-XrdK)
2021/10/26(火) 14:11:10.90ID:rv7bdd9a0
アマゾンから招待メールが来ない。
またPS5落選か。
988ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e189-WU2P)
2021/10/26(火) 15:03:57.40ID:3uUTD9CC0
尼は競争率高すぎなんでないの?
ゲハの購入スレ見てるとエディオンでクレカ作って店舗なりネットなりでの購入の方が楽に買えるみたいよ
989ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa8a-WU2P)
2021/10/26(火) 15:14:18.50ID:VJkIBycna
そりゃ当たれば差引4万くらい?の無料宝くじだからな
競争率が低くなる理由がないよね
990ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ee8e-GJlx)
2021/10/26(火) 15:58:01.56ID:LKDZ6hCj0
>>987
オレもだ
新型Switchは嫁さんが抽選当たって届いてるけど、半年は箱に入ったまま(その後、娘に持たせる)

Switchにも半導体影響はあるだろうが、枯れた技術のなんとやらでPS5よりは生産できているんだろうね
991ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 824f-utRL)
2021/10/26(火) 16:20:31.00ID:SQtQaQdb0
1度も遊んだ事が無いんだけど、凄く有名なゲームで今更?な事を知った
スマブラでソラ参戦!(最後の追加キャラ)

「へぇー」(なんか凄い話みたいだね、やっぱハハッ版権がらみなんだろうけど・・てな個人感想)
今更だけど、凄いね。岩田社長が生きていた頃からの話みたいで、かなり参戦に時間がかかったんだね
992ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2101-8Piu)
2021/10/26(火) 16:35:57.25ID:SSbeFh0V0

40歳以上のゲーマー Part80【ワッチョイ付き】
http://2chb.net/r/gsaloon/1635233704/
993ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 824f-utRL)
2021/10/26(火) 17:29:37.68ID:SQtQaQdb0
やべ、なんかソラ参戦で喜んでいる外国人さんや日本人の動画を見て貰い泣きしちまったわ(なんか自分も嬉しく成った)
994ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e936-0Blc)
2021/10/26(火) 18:38:36.26ID:fN/bUQ170
ソラって誰かと思ったらキングダムハーツか...
個人的にはドゥームガイのコス追加で公式にしずえとのツーショット実現にグッときた
995ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMe6-GOKL)
2021/10/26(火) 18:58:37.13ID:8Y+G+acHM
ドレミファ
996ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0510-GJlx)
2021/10/26(火) 19:10:45.48ID:0sHCNpja0
ドン!
997ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c25e-WJ74)
2021/10/26(火) 19:28:19.99ID:eegvEYyY0
小西!
998ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 05da-kr9p)
2021/10/26(火) 22:08:53.63ID:TJjmvpr20
まなみ!
999ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3901-PBjB)
2021/10/26(火) 22:27:27.21ID:k9dbjWJf0
本上!
1000ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a2fe-G2pE)
2021/10/26(火) 22:44:06.59ID:V8kskxrF0
刑事!
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 16時間 9分 14秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250325085931ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gsaloon/1632778492/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「40歳以上のゲーマー Part79【ワッチョイ付き】 YouTube動画>3本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
50歳以上のゲーマー Part2
40歳以上のゲーマー Part8
50歳以上のゲーマー Part2
50歳以上のゲーマー Part1
40歳以上のゲーマー Part34
40歳以上のゲーマー Part114
40歳以上のゲーマー Part124
40歳以上のゲーマー Part108
40歳以上のゲーマー Part119
40歳以上のゲーマー Part19
40歳以上のゲーマー Part29
40歳以上のゲーマー Part127
40歳以上のゲーマー Part33
40歳以上のゲーマー Part116
40歳以上のゲーマー Part32
40歳以上のゲーマー Part113
40歳以上のゲーマー Part17
40歳以上のゲーマー Part25
40歳以上のゲーマー Part20
40歳以上のゲーマー Part107
40歳以上のゲーマー Part128
40歳以上のゲーマー Part26
40歳以上のゲーマー Part105
40歳以上のゲーマー Part30
40歳以上のゲーマー Part125
40歳以上のゲーマー Part104
40歳以上のゲーマー Part112ワなし
40歳以上のゲーマー Part96【ワッチョイ付き
40歳以上のゲーマー Part98【ワッチョイ付き
40歳以上のゲーマー Part61【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part61【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part92【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part82【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part83【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part76【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part80【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part103【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part43 【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part72【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part99【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part68【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part74【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part66【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part75【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part87【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part53【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part37 【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part42 【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part40 【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part50 【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part89【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part65【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part78【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part88【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part46 【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part53【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part53【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part69【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part91【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part100【ワッチョイ付き】
【欧州初】デンマーク、コロナ規制を全廃・・・12歳以上の国民の80%以上がワクチン接種を完了し、感染率が低下しているため [影のたけし軍団★]
年の差恋愛 74  (41歳以上の方)
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.10
30歳以上のハゲオサンが語るスレ 職場で年中無視(1064)されるオサン
30歳以上のハゲオサンが語るスレ 無職はトナミ(1073)運輸でバイトしろ
18:06:35 up 83 days, 19:05, 0 users, load average: 10.82, 9.44, 9.28

in 1.8590769767761 sec @1.8590769767761@0b7 on 071007