◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

40歳以上のゲーマー Part61【ワッチョイ付き】 YouTube動画>17本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gsaloon/1589888598/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM23-yPYG)2020/05/19(火) 20:43:18.28ID:fbJK4dqaM
!extend:checked:vvvvv:1000:512

40歳以上のゲーマー集合!
おっさんだけどゲーム好き!

前スレ
40歳以上のゲーマー Part59【ワッチョイ付き】
http://2chb.net/r/gsaloon/1584585503/
40歳以上のゲーマー Part60【ワッチョイ付き】
http://2chb.net/r/gsaloon/1587474025/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 832e-9scZ)2020/05/19(火) 21:58:02.66ID:NeeU4/nj0
幼いGカップ巨乳

3ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spbb-y0er)2020/05/20(水) 01:56:51.47ID:g57MOBckp
こっちが先か

4ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5b2c-so73)2020/05/20(水) 08:31:58.02ID:tS8SeyEL0
いちおつ

5ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 762e-I6Yg)2020/05/20(水) 09:33:30.67ID:E7sVpgUQ0
999 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ afea-f9J/)[sage] 投稿日:2020/05/20(水) 08:11:25.45 ID:cynvMx4R0
龍の如く PS3 PS4全部揃えたった

コレクションは大事
棚に並べるとうれション

6ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spbb-ab+F)2020/05/20(水) 11:08:15.31ID:b0NTuw78p
こっちね乙

7ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MMfb-xV8+)2020/05/20(水) 11:43:45.80ID:2KEunxMMM
いちもつ
マイクラダンジョンズはよー

8ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 275f-8Vg0)2020/05/20(水) 11:52:14.68ID:iRudwPJh0
マイクラダンジョンズ、楽しみだけどマッチング無いって聞いて腰が引けてる

9ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Spbb-VfOl)2020/05/20(水) 11:58:07.18ID:5UOd2h7Ap
はやく10万円が届きますように

10ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5b2c-so73)2020/05/20(水) 11:58:31.34ID:tS8SeyEL0
マイクラダンジョンズ、ノーマークだったけどおもしろそうね。
おれのとこはスイッチ2台とPS4あるから3人でできそう。

11ゲーム好き名無しさん (スップ Sd5a-nqGl)2020/05/20(水) 12:05:52.84ID:FnqF1XVwd
プロジェクトEGGに登録してみようか悩んでるんだけど
誰か遊んでる人いる?

12ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd5a-kGm/)2020/05/20(水) 12:40:25.05ID:97IZPCsKd
>>1
第乙次スーパーロボット大戦OG。

13ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMb6-FSHt)2020/05/20(水) 13:57:16.27ID:U2T2nL7LM
グランドアップア!
ヘマナックルⅣおもろいやないか
もっと早よ買えばよかった

14ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b01-f9J/)2020/05/20(水) 14:42:23.22ID:zF7FneFC0
やべーやっちまった・・・
ウイッチャー3サイドクエストしこしこやってたら無駄にレベル上がり過ぎてたっぷり経験値貰える筈の
メインクエストで全く貰えなかったw

このゲーム結構レベル上げるの大変だから推奨レベル+6で経験値激減するのすっかり失念してたわ。。
相当メインとサブのバランス考えて、クエ遂行完了で貰える経験値も見ながらやらないとロス結構出てしまうな。
メイン進め過ぎても今度はサブで経験値ほぼなくなる事態も起き易くなるしなぁ。

15ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1ada-TCY4)2020/05/20(水) 16:09:27.44ID:Xo8z5HHd0
>>14
サブクエ多すぎて適当に時限のやつ無視してたりしたらイェネファーENDフラグへし折ったりしてたわ・・・。

16ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9aad-bx/N)2020/05/20(水) 17:48:34.13ID:2De3/Mjh0
ウイッチャー3、サブクエ多いけど、メインと並行してゆるゆるやってるわ。ひとつひとつのクエストも結構おもろいな。
いまLV13で、ノヴィグラドでダなんとかっていう女たらしを探してるとこだが、なかなか進まん。
街並みとかも作り込まれてて移動するのもさほど苦じゃない。
ただ、SwitchLiteの小さい画面でテレワーク中に音量絞ってコソコソやるのは少し損してる気がするw

17ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4ef2-Pj7f)2020/05/20(水) 18:47:20.88ID:X45a3KTe0
【悲報】出張先のホテル有線LAN無いしWi-Fi弱すぎてPS4から電波掴めないしかもウォシュレット無し
つれぇ…

18ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b64b-crVl)2020/05/20(水) 19:09:14.42ID:xOhePaH80
マイクラダンジョンズまであとちょっとか
子供とワイワイやれそうで凄ぇ楽しみ

19ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdba-Dtt6)2020/05/20(水) 19:26:44.72ID:wteYxmyzd
>>16
ダンディリオンて原作だとけっこう重要キャラなんだぜ

最近、YouTubeで人のゲームプレイ見るのが中心でSwitch全然稼働させてないな
ダライアス買おうかな…コントローラーもいるよな…

20ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4e46-f9J/)2020/05/20(水) 19:58:08.55ID:EyDbQYpy0
>>17
あるあるだな
ググるマップのコメントに書いておいてね

21ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM8a-crVl)2020/05/20(水) 20:21:13.71ID:9OQ/5uzFM
>>11
昔PCで買って解けなかったゲームがEGGにあったらちょいちょい買ってるけど
昔高くて買えなかったゲームを即買いだって気分は味わえるかな
ザナドゥやハイドライドなつかしい、有名タイトルの別機種版遊んでみるかとかね
月額いくらってのはあまり気にしてない

22ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9a9e-t+41)2020/05/20(水) 20:38:41.44ID:F+0TnCi20
>>18
ここは、おっさん専用スレだから
>>1を参照
おばちゃんは来ないでね

23ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fa6b-CMDd)2020/05/20(水) 20:48:14.14ID:TQL5gxkA0
>>22
おんにゃのこは来てもらいたいけどお前みたいなクズはいらねーからでていけ

24ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b01-f9J/)2020/05/20(水) 21:31:53.42ID:zF7FneFC0
>>15
流石にそういう見落としで2周目3周目イチから・・までは時間かけていられないので、エンディングやクエスト成功・発生消滅
の分岐に関するところはきっちり攻略サイト見ながらやってる。
1周できっちりできる限りクエストもやり王道?エンドにして、後は完全にエンディング分岐する直前のセーブデータまで戻って
別のエンドも見る感じにしたい。

>>16
https://note.com/tana_bra_rinco/n/n6d8a42c1d886
https://www.spike-chunsoft.co.jp/witcher3/top.php
ここくらいはざっと目通しておくともっと楽しくプレイできると思う。俺も原作やドラマや過去作やらずに始めて何となくだらだら
やってしまっていたが一応↑読んで頭の中もそれなりに整理されてきちんと味わいながらプレイできるようになった。

25ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3302-crVl)2020/05/20(水) 23:20:32.15ID:6OV/RbP90
EGG興味はあるけど思い入れのあるソフトはほぼ持っているんだよね
なので会員にはなっておらずたまに出るパッケージ版買うくらいだな
ALL ABOUT BOTHTEC、ソーサリアンコンプリート、ヴァリスコンプリートプラス、ディーヴァクロニクルREは買った
ザ・トリロジーズは予約済み

26ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd5a-kGm/)2020/05/20(水) 23:41:27.64ID:97IZPCsKd
>>25
Elemental
Gimmick
Gear?

ドリキャス初期のゲームじゃないスか。

27ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5b32-qIUF)2020/05/20(水) 23:49:40.40ID:AcB3FKcX0
シリサムの発表がくる!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



今年は(ケチがついたけど)DOOMもあったし豊作

28ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3a5-fJ0b)2020/05/21(木) 03:08:49.25ID:ga28BYtT0
40以上のBBAはいらん

29ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0384-nqGl)2020/05/21(木) 05:16:17.24ID:F2Xkqz860
>>25
俺も予約したぜ
でも来年って先すぎる・・

30ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd5a-kGm/)2020/05/21(木) 07:16:59.26ID:LAG5cHjAd
>>28
先輩がこないだ抜いてた森高千里(声:皆口裕子)っスけどね、あの人(たち)今いくつだと思ってんスか?

31ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ afea-f9J/)2020/05/21(木) 07:22:42.96ID:gNntYFOB0
顔がシワシワでなければ40までいける

32ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dbad-Eda1)2020/05/21(木) 11:23:52.98ID:2n+zlnE30
自分がそういう歳だから考え方も見え方も変わったわ

33ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 275f-crVl)2020/05/21(木) 12:25:32.18ID:48RUKQm40
乳が小さいから垂れてないけど腹がブヨブヨ
だがそれもいい

34ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM26-80AK)2020/05/21(木) 12:26:42.11ID:2zvMbpiJM
昔のAV嬢の映像見る時、製作年から今の年齢無意識に推察したり、
鬼籍に入ってるのを知ってたりするとおにんにんも元気のうなるわ

35ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdba-Pj7f)2020/05/21(木) 12:40:27.02ID:TN7izGhad
結論:歳じゃなくて見た目

36ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMb6-FSHt)2020/05/21(木) 13:45:20.85ID:dyk9JkxwM
努力してる人はいつまでも綺麗だよ

37ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9aad-bx/N)2020/05/21(木) 13:54:36.96ID:24cYPI4p0
>>34
こないだ、あいだももの動画を見たあと、ふと検索してしまったんだが、高知東急と結婚&離婚してたんだな。知らんかったわ。
そして俺と同い年だった。
良いおっぱいだったが、今はさすがに垂れてきてるかなあ。

38ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b64b-crVl)2020/05/21(木) 18:31:17.20ID:x6GfkRll0
>>37
偽乳だよね。当時はそんなこと知らなかったかが

39ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdba-Dtt6)2020/05/21(木) 19:23:05.41ID:FTk3Q0Qqd
多少垂れてるぐらいの方が好きだ

40ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3302-crVl)2020/05/21(木) 19:41:13.78ID:1Tp09k790
偽物でもたゆんたゆんしていれば気にならない
カチカチなのは残念な気分になる
本物でかたいのは良い

ゲームとかの表現で水風船みたいなのは好きじゃない
完全に固定化されているのも好きじゃない
自然な揺れが良いけどなかなかないね

41ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd5a-kGm/)2020/05/21(木) 20:08:54.76ID:LAG5cHjAd
>>40
やっぱKOFの不知火舞は'95が至高ですよね。
以降の ゆっさほいさっ は正直コレジャナイ。

42ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b668-nFTd)2020/05/21(木) 21:04:09.24ID:lzhPLgx40
ゲームのお色気表現はあれぐらいでいいよな。最近のは露骨すぎてキモイ

43ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 768c-nqGl)2020/05/21(木) 21:05:30.96ID:2SEI84d40
そこでデッドオアアライブですよ

44ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b01-f9J/)2020/05/21(木) 21:58:38.21ID:85N83Z1I0
モデル2のDOAのおっぱいの揺れは当初バグだったんだが好評だったのでそのままにしたという逸話があったな。

45ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 762e-I6Yg)2020/05/21(木) 22:15:26.91ID:7v3Vzkq70
こうして石原さとみの実物とドールの写真を並べてみると、
ため息が出るほどそっくりですね!
これまでに中川翔子、深田恭子、掘北真希、大島優子、小倉優子、永作博美、
道重さゆみ、壇蜜、香里奈、などのラブドールが作られています。
他にも小林麻耶などのアナウンサーモデルも出ています。

46ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd5a-kGm/)2020/05/21(木) 23:28:22.17ID:LAG5cHjAd
ボインは 格ゲーだけのモンでものうなってきてんで(すごい早口)

シリーズ最胸。
っ【ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



それが、プラットフォームPS3~PS4を以てなぜ劣化した?
っ【ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


47ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b01-f9J/)2020/05/21(木) 23:51:49.32ID:zZ4Q3sN+0
前スレ(1週間程前)で、今後発売予定で気になるソフトってのを幾つか挙げたがそういえばGhost of Tsushimaを
挙げるの忘れてたな。発売日少し伸びたみたいで今見たら6/26→7/17になっていたが、うーーんどうしよう。

7月中旬なら今やってるウイッチャー3は終わってる可能性は一応あるが・・既にDL版買って積んである龍7を次に
やりたいんだよなー。

そういやコロナの影響でプロスポーツも止まってしまって(ブンデスリーガは漸く再開したが)それ観る分の時間は
浮いた筈なのにそこまでゲームの消化スピード上がってないな・・youtube観たり漫画読んだりの時間そこそこ増えたのもるあるか。。

48ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dfa1-f9J/)2020/05/22(金) 06:24:46.91ID:RQiwQIGs0
タダゲーのシヴィライゼーションⅥやろうぜ

49ゲーム好き名無しさん (スププ Sdba-gKvY)2020/05/22(金) 06:47:13.87ID:K9KmG+xsd
ストアのセールで10本買った しばらく買い留め

50ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMb6-FSHt)2020/05/22(金) 07:07:14.04ID:NQoIqIA4M
自分も色々DL購入したけど結局
ベアナックルⅣ以外積んでる

51ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5b32-qIUF)2020/05/22(金) 09:24:49.55ID:bGrj2K2x0
特別給付金きた
ちょうど2週間というところ

52ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM8a-crVl)2020/05/22(金) 09:30:34.02ID:bIFI+P4DM
FF7R買ったけどキャラクターの喋り方やその時のしぐさ
一気に読み飛ばせないのかとボタン連打してしまう
なんだよ「○○だしい。・・・なんちゃって!」って
こういう喋り方にイラっとするのはあれか、老害だな?ということで
龍が如くのほうが安心して遊べる。若い感受性は枯れたなあ

53ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spbb-ab+F)2020/05/22(金) 10:30:15.05ID:+vmUrkylp
わかるよ、目に付くよね

54ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5b2c-uY1d)2020/05/22(金) 10:36:16.23ID:/VI1pHoD0
ff7はリメイクまで引っ張り過ぎてユーザーが加齢してしまったな。
スクエア飛躍のきっかけになったタイトル(その後の映画化失敗、合併までなw)だが、戻ってくる時代を間違えたのかもしれん

55ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b01-f9J/)2020/05/22(金) 12:48:55.90ID:U4pseb2l0
>>52
オプションで音声小さくするとかオフとかにはできん仕様?

・・・まぁいずれやるけど先にそういう情報頭に入れておけば多少イラつき度減らせるかもw
有難う。

56ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 338b-xWp6)2020/05/22(金) 14:44:13.02ID:iYMnZVmW0
もうFF7Rの完結は諦めてる

フォールドマップとか本気でオープンワールドとして作り込もうとしたら
今のスクエニなら10年以上かかるだろうし

57ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bb5f-ckYg)2020/05/22(金) 15:24:11.15ID:BxGFXL1l0
FFやDQは2年に1回本編出すくらいじゃないと
寄り道のリメイクを分作にした挙げ句10年戦うつもりだろうな
その熱意は新作に向けろと、数打てば当たるだろ

58ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbb-bGFa)2020/05/22(金) 16:31:38.62ID:os+6rQ7dr
なんか声優が頑張ってくれてるゲームは
家人の前では恥ずかしくってやってられん
もうクラウドにはなれねーのよ

59ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdba-Dtt6)2020/05/22(金) 16:43:57.65ID:E7Ccq7ONd
ザナドゥ世代の俺はFF7みたいな昨日今日出た感じのゲームでリメイク出る時点で不思議な感じ
さらに懐かしいって声多数で浦島ぶりに拍車かかった感じ
歳とったな

60ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5b9b-2XmV)2020/05/22(金) 16:54:01.56ID:EgfBFkTj0
ファザナドゥは別物だったなぁ…
風の伝説ザナドゥや東京ザナドゥというのもあるけど
全然違う作品だな

61ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7630-xV8+)2020/05/22(金) 17:12:36.40ID:AzAdfzp50
豪華声優陣がウリとか見ちゃうと逆にそこしかウリがないのかいと思ってしまって手が出なくなる

62ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spbb-ab+F)2020/05/22(金) 17:15:04.52ID:+vmUrkylp
最近よく見るスマホゲーの広告はキャラ絵にデカデカと声優名被せて声優名が武将の名前みたいになってた

63ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5a7c-f9J/)2020/05/22(金) 17:40:10.73ID:inPTXEl80
何をいまさら・・・90年代後半にはそんなゲームいっぱいあったじゃないのさ
ゲーム雑誌でも声優コラムとか多かったよなぁ・・・
とか思ってしまいました。

ゲーセンが熱かった時代が懐かしいぜ

64ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b01-f9J/)2020/05/22(金) 17:45:30.98ID:v2jbZ+0c0
>>60
ザナドゥみたいなゲームはあの当時だから受け入れられたのかもしれん。
戦略や戦術をパズルのように組み立てなきゃいけないゲームは 下手したら今じゃ叩かれるかもしれない。

65ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 275f-crVl)2020/05/22(金) 17:46:40.77ID:6kC0ZyLV0
自宅ゲーセン作ってる同世代の人とか見ると羨ましい
またあの雰囲気味わうには作ればいいんだな

66ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5a7c-f9J/)2020/05/22(金) 17:55:12.44ID:inPTXEl80
テーブル筐体にダンボール被せたり
ブラウン管に焼き付いたゼビウスのタイトル楽しんだりか

67ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8abd-crVl)2020/05/22(金) 17:59:43.55ID:HFAPbkCx0
6のリメイクは出ないか

68ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7602-rJCj)2020/05/22(金) 18:21:12.35ID:o/FmsXVT0
我が家はカミさんが櫻井ファンなのでFF7Rは購入費出してくれた
初代は序盤で積んでしまったがチャプター8までだが今のところ楽しく遊んでる
老化が原因かもだけどノーマルで死にまくるのは俺だけ?
ウィッチャー3でもここまで死ななかったンだが

69ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMb6-FSHt)2020/05/22(金) 19:01:53.77ID:v7jj3FC2M
2、30年くらい前のゲーセンはまさに夢の国だったなあ
ゲームのおかげでパチスロに流れなくてよかった
ゲーセン筐体部屋に飾りたい気もする

70ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM8a-crVl)2020/05/22(金) 19:12:52.94ID:bIFI+P4DM
>>55
それどうだったかな。自分は英語、日本語を切り替えながらやってる
英語なら声優は気にならない。字幕は嫌いなキャラが喋ってるときだけ
読み飛ばせばいいやってことで
まあ、おっさんには青臭い演出や場面に悶絶しそうという
変な面白さを見いだせそうだが・・・w

71ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b01-f9J/)2020/05/22(金) 19:22:32.77ID:v2jbZ+0c0
>>69
Arcade1upが日本未発売のも国内で出してくれればなぁ

72ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dfda-uup3)2020/05/22(金) 19:27:48.73ID:/C68O3Gi0
>>64
いや、当時でもあのままファミコンに出していたら投げたって層がかなり出たと思う
ウルティマ恐怖のエクソダスも移植が悪いと言われていたが、ゲームスタジオが作ったとしても評価は大差無かったかと

それとは別として、ファザナドゥはクリアまで遊んだが、名前のせいで少し損しているかもね

73ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5b32-qIUF)2020/05/22(金) 19:50:48.39ID:bGrj2K2x0
>>64
当時としてもゲーマー向けだったと思う
うっかりするとアイテム足りなくて進行不可とかカルマ積んで進行不可とか、やり込まないとエンディングまでたどり着けなかった

ロマンシアの地下迷宮なんかも酷い

74ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdba-Dtt6)2020/05/22(金) 20:14:03.71ID:E7Ccq7ONd
>>64
>>73
あれは単純にパソコンゲームだったから受けたとおもう
PCゲームの移植は基本的に糞ゲー扱いされてた
だからPCでもFCでも人気でたウィザードリィは異常

75ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3302-crVl)2020/05/22(金) 20:32:49.48ID:3J7xZYAc0
アーケード筐体は重さが結構あるので台数あると普通の家だときついね
ブラストシティ4台並べていたら補強してある床が抜けた

76ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 275f-crVl)2020/05/22(金) 20:49:11.53ID:6kC0ZyLV0
ブラスト4台は凄い・・100kgx4で大型筐体並みだね
うちじゃミニキュート数台が限界だろうなあ

77ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b668-nFTd)2020/05/22(金) 20:49:55.13ID:rvw4ox1n0
まあ、元々PCでゲームしてた層はマニアだからな。
山下章の「私に解けないAVGはない」っていうセリフにインパクトがあったのは、
ゲームはどれもクリア困難なものばかりだったから。

78ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b01-f9J/)2020/05/22(金) 21:42:40.34ID:U4pseb2l0
>>68
7R、戦闘がアクション強めになったつってもウェイトモードや従来と余り変わらないクラシックモードもあるみたいだけど、
そういうのに変更せずに普通にやってたらアクションが難しかったり忙しかったりで死ぬってことですか?

ウイッチャー3はとりあえずクエンさえきっちりかけておけば戦闘で死ぬことはまずなくなったが移動中にしょうもない転落死はたまにあるなw
これでもアプデで受け身ある程度勝手に取ってくれるようになったらしいがアプデ前どれだけゲラルト
高低差に弱かったんだw

>>70
英語切り替えあるなら気になるなら英語に替えてしまえばいいね。

青臭いのに関しては・・・本来自分はそれほど気にはならないんだが、なんて言うかなぁ、青臭いってよりは幼稚だったり
話の流れやそれによる場の雰囲気に合ってない、要はスベってたりするのは悶絶どころか殺意湧くねw

79ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7602-rJCj)2020/05/22(金) 22:11:44.19ID:o/FmsXVT0
>>78
仰るとおり
そんなモードが有るの知らんかったw
こういう所に年齢が出るんだろうか

80ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9aad-bx/N)2020/05/22(金) 22:33:29.10ID:LwdtEFz30
>>78
ウイッチャー、俺も最初はゴリ押し戦闘ばかりしててボス級になかなか勝てなかったけど、さすがに慣れてきたのかそう簡単には死ななくなってきた。
しかし、35時間やってまだLV15、序盤っぽいとこだな。サブクエなるべく取りこぼししないようにやってたらなかなかメインが進まない。
今日はずっとマップの?マーク潰してたわ。

81ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b01-f9J/)2020/05/22(金) 23:19:35.59ID:U4pseb2l0
>>79
ただクラシックにしちゃうと弱点意図的に付いて攻撃できない&難易度(=敵の強さ)自体もeasy同等になるみたいですね。
昔のコマンド式のようにできるならむしろ敵の強さはノーマルと同等かそれ以上で全然良さそうなのに
( https://game8.jp/ff7remake/323669 )何かノーマル自体が難しめでそれ避けると一気に簡単になりそうで中間がない感じw


>>80
今俺のLv23なんであなたよりは少し先でヴェレンにも既にいないけど、ヴェレンでも?のところはまだ沢山残してるw
?マーク積極的に(クエと関係なしに)潰しに行くと突然Lv自分よりかなり高い雑魚敵やらクエやらに巻き込まれること
多いと思うんだが・・・それしてて死ななかった?

まぁローチに乗ってりゃすぐ逃げられるし、倒せる敵なら集落解放して人が戻って来る特典にもたまに出会えるが・・

82ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 762e-I6Yg)2020/05/22(金) 23:27:34.20ID:yxoFOm0B0
ラッドローチに乗りたくない

83ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9aad-bx/N)2020/05/23(土) 00:05:34.86ID:AkOsumOf0
>>81
行ったことあるとことかサブクエに関係あるエリアの?とか!ならそんなにレベル違いのものはない気がする。寧ろ楽に倒せる感じだし、経験値ほとんどもらえないのも多いくらい。
次から次へとサブクエやらトレジャーハントやら依頼やらあるから、ホントにメインが進まない。でもゆるゆる長くやりたいからそれでいいんだけどねw
正直、今まで大手定番モノしかやってこなかったこともあり洋ゲーってあんま好きじゃ無かったから、最初は「コレだめかも」と思ってたけど、相当ハマってるわ。

84ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b64b-crVl)2020/05/23(土) 04:41:07.10ID:8ffHRKa30
コロナで収入減って大変。子供の為に頑張らんといけないんだが
あと十年ちょいなんで今の仕事でなんとか逃げ切りたいところ
来週のマイクラダンジョンズが長いこと楽しめる良ゲだと良いな。今までみたいにゲーム買う金がねぇw

85ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b668-nFTd)2020/05/23(土) 07:02:18.29ID:2JBz833j0
俺らの世代は70まで働く前提なのがつらいとこだな

86ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b64b-crVl)2020/05/23(土) 07:13:44.84ID:8ffHRKa30
とりあえず60がゴールだと思ってる。そのゴールまではどんなに辛いことや嫌なことがあっても辞められないしね
そこから先は子育て終わってるし選択肢は増えると思ってる

87ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ afea-f9J/)2020/05/23(土) 07:34:48.20ID:1obOZoVR0
50代になった人でも昔と比べると若いよ
元気に第二・第三の青春を謳歌しようぜ

88ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 275f-4ckk)2020/05/23(土) 07:52:43.81ID:Zlay5WFr0
テレワークが終わる 喜ばしいことだが在宅慣れたから元に戻すのは大変やな
通勤時間がないとどれだけ時間が出来るかよく分かった

89ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM8a-crVl)2020/05/23(土) 07:52:46.82ID:UsEitdPMM
RPGはきつくなってきたけどホラーゲームの世界を生き延びてクリア
俺が頑張らなくちゃって刺激されてたいへん楽しい
加山雄三や鈴木史朗から見たらまだまだおこちゃまの年齢よ
年齢的には1980年前後のコンピュータゲーム黎明期からPS8くらいの時代まで
常に最先端を真っ先に見続けるだろう奇跡じゃないかい

90ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdba-Pj7f)2020/05/23(土) 12:10:58.56ID:Z9NDb3h7d
>>75
うちはコンクリ敷きのガレージ建ててそこにアーケード筐体並べてるわスペースハリアーやナイトストライカーは重すぎて動かせんけど

91ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b01-f9J/)2020/05/23(土) 12:11:39.99ID:zLfyrmqd0
>>83
サブクエ、依頼はできるだけ手つけててそれでメインクエで経験値激減なんてのも経験したが、戦闘や金に余り苦労
しなくなったせいか、トレハンの方は手つかずですわw

装備(設計図含)もクエストの中で訪れる場所できちんとアイテム漁りしてるとどんどん余ってくるし、とはいえ無駄にリアル志向で
装備もアイテムも重量制限で溜め込みっぱにできんからねぇ・・
盗賊・兵士等の人間の雑魚敵相手だといちいち売りに行ったり倉庫行ったりするの面倒で、もう倒しても武器は回収しないクセまで
付いてしまったから幾ら良い装備でもそのために各地回るモチベが起きなくなってきた。

ただこのゲーム的には武器は消耗品だし戦闘で消耗したらどんどん新しく入手したのに切り替えて捨てて行くくらいなのが
正解スタイルっぽいのだが、エリクサー症候群持ちだと金かかっても鍛冶屋で直してしまうw

92ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMb6-FSHt)2020/05/23(土) 12:49:51.13ID:Z7CiUQbYM
ウィッチャー興味あるけど超絶神ゲーだと評判らしいデイズゴーンを序盤に止めた自分には無理ぽいな

93ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8a32-8ulJ)2020/05/23(土) 13:14:04.65ID:MEoZjota0
セールで1000円くらいだしダメもとでいいじゃん

94ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9a66-K6TK)2020/05/23(土) 14:03:20.03ID:XG8trHlS0
リーグオブレジェンドってやってる人おらん?

95ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9a01-AL/w)2020/05/23(土) 14:38:39.14ID:8HRIG1hM0
>>90
スゴイね、大型筐体持っているのか、憧れだわ、、、

96ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdba-Pj7f)2020/05/23(土) 14:42:16.28ID:Z9NDb3h7d
>>95
10年前にスティールガンナー2手に入れてからどんどん増えてった、今はストリートファイターの感圧ボタン筐体探してるw

97ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 275f-crVl)2020/05/23(土) 14:49:23.84ID:FMx36Spl0
そのガレージに招待してほしいw
スト1筐体って衝撃のせいか色がおかしくなってるの多かったような?
今まともなの探すの大変そう

98ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdba-Dtt6)2020/05/23(土) 16:08:15.82ID:iRqoja3Xd
>>92
超絶神ゲーは盛りすぎかな
メインクエ、サブクエ、dlc2本(要はSwitch版の内容)を一回クリアしたらもういいやってなった
好きな人はエンディング全部見ようとかするんだろうけど
俺はそこまではまらなかった
スカイリムもそうだけどオープンワールドのRPG風ゲームって
頭つかわないからすぐ飽きる

99ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9761-YIz+)2020/05/23(土) 17:11:21.95ID:tcYbXnoZ0
>>84
がんばれ
逃げ切れ!

100ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sac7-f9J/)2020/05/23(土) 17:47:13.99ID:EQL926Nwa
>>90
スゲーな
それで軽い副業できそう

101ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9aad-bx/N)2020/05/23(土) 17:50:31.73ID:AkOsumOf0
>>90
羨ましい。
どんな感じなのか写真見せてもらえませんか?

102ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 762e-I6Yg)2020/05/23(土) 18:54:22.30ID:SJPp+pz50
>>90
台パンと連コインはOKですか?

103ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMb6-oOKQ)2020/05/23(土) 20:02:03.06ID:dJuYVDM0M
>>96
ガンシューイイね!それだけの筐体持ち、私からすれば、人生の成功者だよ
メンテが大変だろうけどなるべく長く遊んで楽しめると良いね
ホント、憧れだわー

有野課長が初代ザハウスオブザデッドで苦戦してるの見て下手の横好きな私と同じやなと思った、、、

104ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5a01-I6Yg)2020/05/23(土) 20:42:51.58ID:Jbel18PP0
>>90
うらやしいな

筐体全部まとめて起動させて
ゲームBGM入り混じった喧しく賑やかな空間が再現できるんだろ?

105ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b01-f9J/)2020/05/23(土) 23:08:14.56ID:FipFQG230
部屋狭かったし筐体欲しかったけど購入までは至ってないなぁ。
ゲーム基板は昔集めてたな。
そろそろ基板も寿命になるだろうし、
自分じゃ壊れても直せそうにないので壊れる前に断捨離した。

106ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b01-f9J/)2020/05/23(土) 23:40:00.51ID:r2TBx6qf0
昔は基板屋あったけど今はあるのか?

107ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7602-rJCj)2020/05/23(土) 23:47:54.95ID:4piIGnRK0
今も有るし世話になってるけど斜陽産業なのは間違いない
基板は骨董品より寿命短いからねぇ

108ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b01-f9J/)2020/05/23(土) 23:55:28.34ID:FipFQG230
>>106
かなり潰れてる。
最近は行ってないが、秋葉のG-FRONTとマックジャパンは生きてると思う
あとは秋葉だとBEEPとか駿河屋とかもゲーム基板やり始めたな。

トライ トップス カナヤ商会 けーぶいしーらぼ ひげねこ堂はHP生きてるのでやってるでしょうな。

109ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3302-crVl)2020/05/24(日) 00:05:53.07ID:OmqBa4tG0
最近は基板も海外勢が買ってるのをよく見る
その所為かわからないけど一時期安くなっていたものがだいぶ値上がりしてきた気がする

110ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sac7-f9J/)2020/05/24(日) 07:48:02.18ID:5/Nqv9vua
流通枚数に限りあるし広がるわけないんだな
最近じゃ新作ビデオゲームすらないような

111ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2702-f9J/)2020/05/24(日) 09:09:21.23ID:BY70f2gw0
ゲーセンまじで行ってない

112ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5aad-Eda1)2020/05/24(日) 09:26:57.26ID:70X0o6lz0
少し前に近所に新しくSEGA直営店が出来たので
興味本位で超久し振りにゲーセン入ってみたけど
ビデオゲームフロアが意味不明な空間になっていて遊ぶ気が起きず
(同じゲームが複数台ずつ置いてあって連動してるのか?アレ)
UFOキャッチャーだけやって帰ったわ

ゲーム好きでも前知識無いと意味不明で近寄れない場所になってるのはマズいと思う

113ゲーム好き名無しさん (ラクペッ MM73-ndih)2020/05/24(日) 09:27:46.85ID:5olIoddqM
仁王2二周目・・・基本ですげえ難しい「死にゲー」だから、二周目なんてクリアできねえ、
でも脳劣化対策で一日一時間やってる。効果あるかな?
大山のぶ代さんも加山雄三さんも、そういう目的でがんばってるって話だったし。

一日一時間、でもノルマ化してがんばるよ。

114ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b6e9-ckYg)2020/05/24(日) 10:33:42.67ID:ZoNoZ3s60
ゲーセン毎日行ってる

115ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 275f-crVl)2020/05/24(日) 11:04:14.46ID:9yBo5kBU0
おっさんが集まってそうなミカドみたいなゲーセンが近くにあればなー
あとウェアハウス川崎店に行けなかったのが心残り

116ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMb6-FSHt)2020/05/24(日) 11:51:58.46ID:YNkw+obCM
ちょっと高い自販機のインスタントラーメンをすすりながら
周りの目を気にしつつ
テーブル筐体の脱衣麻雀に興じる
あの頃に帰りたい

117ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 762e-I6Yg)2020/05/24(日) 12:43:28.61ID:/W3vL47e0
ちょっと高い自販機のインスタントラーメン



ダニィ!!?
あの市民プールにある高いクセにすげえウマいカップヌードルのことか!
ああなつかしや
湯が出るからすげえっふしぎでさああ
プラスチッtクノスプーンですくってうめええええええええええええええええええ

小学生の頃だけど 最高の大切な思い出だはwwwwwwww

自分の息子にも同じ思いを思い知らせてやりたかったが
独身彼女ナシ44の非正規オトコと
貴重なクズのサンプルのような存在

海に還るか・・・・・


いやフォ^-ルアウト4しよ!^^

118ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5aad-Eda1)2020/05/24(日) 12:51:17.46ID:70X0o6lz0
自分が当時行ってたゲーセンはレジでカップ麺買って
レジ横の湯沸かし器から自分で注いで作るスタイルだったな
でテーブル筐体の2P側座って友人のスコアタ見ながらペヤングを食う

119ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 275f-crVl)2020/05/24(日) 13:01:38.34ID:9yBo5kBU0
駄菓子屋ゲーセンだけど同じ事してたよ
ゲーセンではグーテンバーガー食べてたわ

120ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3302-crVl)2020/05/24(日) 13:03:18.87ID:OmqBa4tG0
通ってたゲーセンは飲食持込禁止のところが多かったから
アーケードゲームとカップ麺というと駄菓子屋のゲームコーナーのイメージだな
ベビースターカップラーメンすすりながらジャンプバグとかボンジャックやってた

121ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3302-crVl)2020/05/24(日) 13:15:31.80ID:OmqBa4tG0
TVでやった悪役で追い込まれてしまうというのは今も昔も変わらないのね
裕木奈江とか思い出す
裕木奈江はガチゲーマーだったから今の時代だったら人気が出ていたかもしれないな

122ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9a01-AL/w)2020/05/24(日) 13:46:45.06ID:5l9pBjb30
>>114
何遊んでんの?
地方で歩いて20分位の所にゲーセンあるけど、メダル:プライズ:ビデオ、50:30:20って感じかな、先週営業再開した
行っても遊ぶゲームなくて、、、そういえば今年館内禁煙になったな

123ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b01-QPgs)2020/05/24(日) 13:57:26.90ID:/JmAX8Hs0
館内禁煙になるだろ?
その建物に入ってるゲーセンも禁煙になるだろ?
近くの喫煙所や駅の喫煙所に行くだろ?
コロナで喫煙所が使用禁止になってるという

124ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdba-rJCj)2020/05/24(日) 14:02:28.19ID:Qf4+I3Zud
1990年前後だっけか、UFOキャッチャーにアンパンマンのぬいぐるみが入り
テトリスが流行ってから急にゲーセンが健全化して違和感あったの覚えてる
中高生時代だったからカツアゲに怯える事も無くなり駅前のインベーダーハウス
(当時から名前が変わってない)に通い始めたタイミングでもあった
生き残りを掛けるには必要な変化だった事は想像に難く無いけど暗くてタバコ臭い店内も懐かしいやね

125ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b01-f9J/)2020/05/24(日) 14:44:41.37ID:+bTPkcEk0
俺がゲーセン行かなくなったのはPS1・SSが登場してアーケードとCS機の差が相当小さくなって
からだが、その前にゲーセンが健全化したような感覚はなかったなぁ。
無論不良がたむろしてて荒れてるようなゲーセンには最初から行ってないし自分の行動範囲に
そういうところが元々なかったけど。

そういや中高生の頃はゲーセンだけじゃなく漫喫(ネカフェはまだない)やバッセンにも良く行ってたな。

126ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sac7-f9J/)2020/05/24(日) 15:09:51.06ID:JApnFy3qa
>>124
当時ゲーセンでバイトしてたからよく覚えてるよ。
90年代あたりから変わったのは確かだけど
原動力は多分プリクラ。
ビデオゲームの家庭用基板化で急降下したのも
この頃。

127ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3351-TMqE)2020/05/24(日) 15:53:36.75ID:n9AtfpXQ0
風営法だかなんだかで店内を明るくしないとならなくなってテーブル筐体が死滅したような?
店内が明るくなって雰囲気がかなり変わった

128ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMb6-FSHt)2020/05/24(日) 15:54:42.88ID:YNkw+obCM
ボンタンソリコミリーゼンツの元気な高校生がガッコ帰りのゲーセンで熱血硬派くにおくんに興じる
みたいな

129ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM26-7m7B)2020/05/24(日) 17:27:51.60ID:l1VhFAKhM
子供たちかコロナ学校休止でフォートナイトのlvが100超えてる。
これがどれだけ時間かかるのかは知らんけどゲーム好きも困ったもんだ

130ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7a05-GHG2)2020/05/24(日) 18:31:09.58ID:kRf1YNOV0
UFOキャッチャーの景品は
アンパンマンのぬいぐるみと
馬のぬいぐるみどっちが先だったんだろ

131ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4ef2-Pj7f)2020/05/24(日) 18:48:01.55ID:mrHr/QPF0
>>114
このご時世で経営苦しいでしょうが頑張って下さい

132ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3302-crVl)2020/05/24(日) 19:00:25.15ID:OmqBa4tG0
競走馬ぬいぐるみはオグリキャップあたりからなので
90年代前半にはあった気がする

133ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b668-nFTd)2020/05/24(日) 20:20:07.59ID:/x2u/yMU0
>>125
いわゆる次世代機(俺ら的にはPS,SSこそが次世代機だよなw)が出る少し前、
90年か91年ごろのファイナルファイトとかが華やかりし頃、ゲーセンが健全化したんじゃないかな。
地域にも多少よるかもしれんが

134ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5b32-qIUF)2020/05/24(日) 20:59:34.21ID:RhkUmqFu0
>>130
ウマが一般人がUFOキャチャーブームの切っ掛けになったって何かで聞いたことあるよ
ゲーセンなんて行かないうちの姉も突然1つ持って帰ってきた

135ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd5a-ahaY)2020/05/24(日) 21:13:32.96ID:EyAYOP6yd
1時期車のリヤウインドにずらっと並べる車が流行ったよな
あとピースサインの左右に揺れる窓ガラスに吸盤で付ける車用アクセサリーも

136ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW abda-ckYg)2020/05/24(日) 21:36:55.48ID:6rrY5dlp0
>>131
経営者じゃないよw
やってるのは麻雀、音ゲー、スタホ
黎明期からやってるわ、20年以上続いてるな

137ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b01-f9J/)2020/05/24(日) 22:24:05.73ID:+bTPkcEk0
>>133
俺が中高の頃行ってたゲーセンは今思い出しても7、8箇所はあるが、予備校のそばや地元民しか知らないような穴場、
んでどこも小さくて流行ってないようなとこばっか行ってたからそういう雰囲気流れ感じることがなかったのかも。

大学で上京してすぐに次世代機戦争だったので(歳バレるな・・)都内のデカいとこも結局余り行くことは
なかったなぁ。次世代機戦争ですぐにゲーセン行かなくなって、音ゲーが出て来てまたちょっとゲーセンに行き出した・・
けど都内はそこら辺の小さいとこでもアホみたいに上手いやつが普通にいるのでまたすぐに撤退したw

138ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b64b-crVl)2020/05/24(日) 22:33:06.98ID:Av60d18a0
>>132
メジロライアンとかオグリキャップがあったよね。競馬人気が爆発的に広がったのがこの頃じゃないだろうか
このちょっと後くらいにスーファミのダービースタリオンが流行って誰が最強馬作るか仲間と競い合ったわ懐かしい
ゲーム内の馬の名前今でも覚えてる。パリティビットとダンチヒ

139ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df10-fprg)2020/05/24(日) 23:24:03.36ID:B78vT14E0
おっさんでい

140ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df10-QOx5)2020/05/24(日) 23:24:45.23ID:B78vT14E0
おっさんでい

141ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b01-f9J/)2020/05/25(月) 00:44:12.95ID:GM1uf35U0
俺はゲーセンの店員やってたけど ダービーオーナーズクラブが入ってしばらくしてから辞めたな。
2000年ちょい?

142ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM26-81Ov)2020/05/25(月) 00:45:29.60ID:V87AJfcrM
>>129
親子揃ってものすごいキモいんだろうね

143ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b01-f9J/)2020/05/25(月) 01:07:23.68ID:lcQB17CA0
何で自作自演してるんだ・・・

144ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd5a-kGm/)2020/05/25(月) 01:14:14.38ID:f+IsTdP9d
色々あってシャープAQUOSにPS2とSFC繋いで動作確認してみた。
後者の真メガテンif...が半年くらいのブランクなのにデータ消えてNeeee。びっくりした。

145ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f3a5-38RV)2020/05/25(月) 01:29:52.29ID:A7rFSjpf0
馬の話してる奴はどっか行って欲しい

146ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b01-JlWh)2020/05/25(月) 12:30:14.23ID:McHNNFv90
283 名前:|ω・`)[sage] 投稿日:2021/08/09(木) 19:49:15 ID:3Vc/FpW50
大宮祖父
おマンコDS 96万円
おちんちんDS 688万円
SEXDS 13円
精子DS 893円
テラスハウスwwwwww


284 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/08/09(木) 19:56:16 ID:sbpGTvKn0
普通につまらなくて逆に困る


285 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2018/08/09(木) 19:56:29 ID:ohkHMtvY0
あまりにも寒すぎる


286 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:1998/08/09(木) 20:16:00 ID:x41Jt+ky0
面白いと思ってるのかね


287 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2102/08/09(木) 20:18:06 ID:X+9ETJke0
思ってるんだろうな


288 名前:|ω・`)[sage] 投稿日:2004/08/09(木) 20:19:51 ID:3Vc/FpW50
>>284-287
不快に感じたなら無視すればいいだけじゃん?
そんな事も分からなくて俺の事いえるのかよw

147ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7602-rJCj)2020/05/25(月) 14:24:12.63ID:a2cNiqqi0
>>145
誰が馬並みだって?!
ポークビッツな俺に謝れ!!

148ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 275f-crVl)2020/05/25(月) 14:30:54.74ID:SbKDsaG70
うちのが大きいより長い方が良いとか言ってたけどどうなんだろうな

149ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMb6-FSHt)2020/05/25(月) 15:16:50.58ID:AeRK/J4DM
コロナ解雇で暇だから久しぶりにスカイリム野郎と思ったけど
志しが低い自分は何していいのかわからずそっとオフ
スバラシテイとかいうパズルでも買ってみようかとか思ってる

150ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 275f-4ckk)2020/05/25(月) 15:25:26.76ID:dH5+Zrzp0
タダだったからGTA5少しやったけど1時間位で満足してアンインストール
ろくでもないやつばかりの話で‥

151ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a389-crVl)2020/05/25(月) 15:45:28.01ID:dzM1Xq5I0
>>149
乙。少し休んだら仕事探そうぜ

152ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7630-xV8+)2020/05/25(月) 15:50:50.40ID:Vss+a9ha0
ろくでもないといえば墓守も大概だけどdrug dealer simulatorなんてタイトルが海外で出るんだな
すげえよガイジン

153ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7602-rJCj)2020/05/25(月) 16:56:50.55ID:a2cNiqqi0
ろくでもないと言えば自分はリアルな人もしくは人型のクリーチャーを撃つFPSは嫌悪感有って楽しめないタイプ
PS3位からリアルになりすぎて駄目
現実と区別出来てない駄目人間と言われればそれまでだが同じ感覚の御仁はいるんだろうか

154ゲーム好き名無しさん (オッペケT Srbb-crVl)2020/05/25(月) 17:02:42.70ID:1/1UueVyr
>>150
このゲーム続けてるとリアルに悪影響あるなと確信したわ
こんなもん小学生にやらせてる親はマジキチ

155ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ de7d-f9J/)2020/05/25(月) 17:32:21.02ID:oB85ChOQ0
>>153
地球防衛軍5でカエル頭だけど人型がでてきて
ダメだもうやらん!人を撃つのはけしからん!
と子供と一緒にいまだに4.1やってる

156ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM8a-QyRx)2020/05/25(月) 18:13:32.77ID:4P847tPyM
FPSは兵士に人を撃ち殺す抵抗感減らす為に米軍が作ったという本当っぽい嘘話聞いたな
もしかして本当なのか?

157ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラT Spbb-f9J/)2020/05/25(月) 18:17:36.99ID:eLJOw25bp
もう駄目かもって思ってる人
https://fakelielife.fc2.net/

158ゲーム好き名無しさん (スップ Sd5a-nqGl)2020/05/25(月) 18:22:01.12ID:FW5i1enfd
アフィ!

159ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd5a-kGm/)2020/05/25(月) 18:43:17.92ID:f+IsTdP9d
>>155
超武闘伝2ではトランクス※ 使いだったし愛着あるテイルズはPS1版ファンタジア。
そんな自分の推しケロン人は兵長っスね。
相方もかわいいし。ガチレズだが。


※ハメ技あるので対戦禁止。

160ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b01-f9J/)2020/05/25(月) 19:01:59.97ID:8NUI364C0
>>149
スバラシティは安く買えるし最初はハマれるだろうけどまぁ暇潰しやね。
何をすれば高得点出るかが分かってしまえばそれを出すだめに地味な作業続ける必要があり一度それなりの
高得点出してしまえば飽き易いとは思う。

同じ安い、高得点目指すパズルならレベルスの方が作業感はちょっと少ない。


>>153
別に俺もゴア表現バリバリの洋ゲー全然好みじゃないし今ウイッチャー3やってるけど最初はちょっと嫌悪感的なものはあったから理解できなくはないが、
ただ、倒す=敵が死ぬ際の表現がリアルだからそういうゲームは良くないって論調になるのは違和感あるな。

「RPGで敵が血出したり身体欠損したりじゃなく消えるような表現なら実質は普通に人間倒して=殺してるんだけど別にいいのか?」
「フライト・ロボットシューティングで敵が戦闘機やロボットに乗っていれば敵の姿は見えないから実質は殺してるんだけど別にいいのか?」
「シミュレーションで敵の雑兵が数字になっていれば実感ないからどれだけ殺してても別にいいのか?」・・・etc.,, って話だよね。

リアル追求し過ぎるのも記号化し過ぎるのもまぁどっちもどっちで余り良くはないんだろうね。

161ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdba-rJCj)2020/05/25(月) 19:10:28.66ID:9aZjQiY7d
なるほど色んな意見があって面白いし参考になりますな
自分は嫌悪感があって楽しめないってだけでゲーム自体を禁止したり害悪と見なす事には反対の立場
ただ、人に嫌悪感を抱かせるレベルにゲームの表現力が上がってきてる事が凄いと言うかヤバイと言うか

162ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a305-0ope)2020/05/25(月) 19:24:19.19ID:ucC2Ejwn0
物を破壊する
人間関係が壊れる
それらの行動を後悔する
精神に悪影響のあるジャンルは
FPS
MOBA
MMO
と判明してるしな

リラックス出来るのは
PZL
RPG
SLG

163ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 767d-f9J/)2020/05/25(月) 19:45:39.45ID:8Et4buo10
EDF5でエイリアンが出てきた時、「ひ、人型だぁ~!!」とか「撃てないぃ~!!」とか兵士が悲鳴を上げてる中
「なんだただのカエルやん」思てバンバン殺してたけど、俺は普通に生きてるよ。

164ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd5a-kGm/)2020/05/25(月) 19:54:38.88ID:f+IsTdP9d

165ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b668-nFTd)2020/05/25(月) 20:48:10.33ID:O+V0y6CJ0
>>160
いやゲーム内で「人を殺す(具体的に表現しない)」ってのと、「どうやって殺したのかわざわざ描写する」のとでは、天地ほどの差があるだろ。
「AとBはセックスした」という文と、無修正AVは同じだといえるのか?

166ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM26-80AK)2020/05/25(月) 20:56:42.89ID:s9ZsJ5FoM
どうでもいい
ゲームをリアルに持ってくんなカス

167ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b01-f9J/)2020/05/25(月) 20:58:02.40ID:qATirGef0
年齢制限ってその為にあるんだしそれでもダメだってなってるのは過剰

168ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 762e-I6Yg)2020/05/25(月) 21:01:21.56ID:gE7JQR8Q0
ホモで落ち着く

169ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4ef2-iyss)2020/05/25(月) 21:46:59.84ID:5oPFKFXD0
>>156
流石に元祖FPSであるウルフェンシュタイン3Dで兵士を訓練させてた訳は
ないだろう
ウルフェン→DOOMの変遷から察するに、appleII時代からあった3D迷路
ゲームに、銃要素を付けた感じ
まあ、米軍もFPSが進化して、スカウトに有用と感じたから、America's
Army(PC)を無料で配布したんだろう
勧誘と実際の訓練の下見も兼ねていたらしいが

170ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b01-f9J/)2020/05/26(火) 08:16:46.29ID:rZSD4naw0
>>156
抵抗感はしらんけど、ギークやナードなど志願兵を取り込む為に軍が開発費出してるのは本当らしいよ。

171ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b01-f9J/)2020/05/26(火) 08:19:19.21ID:rZSD4naw0
NHKだか忘れたが俺はTVで見た。 

172ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5aad-Eda1)2020/05/26(火) 09:57:17.42ID:9zOePEr40
自分もFPSのヘッドショットとかキル数とかの表現は嫌悪感あるわ
こういう話題でもない限り自分から言い出したりはしないけどね

173ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7a05-GHG2)2020/05/26(火) 13:25:03.42ID:a7g6/bAB0
switch初期型だし買い替えて
古いの売ってしまえばトントン行くやろ
とか、思って手に入れたが
あつ森のデータ引っ越し出来ねえんで詰んだ。

174ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a389-crVl)2020/05/26(火) 15:32:55.42ID:cxhEDiwZ0
Joshinのスイッチ購入権の抽選に当たった
10万入るし買うかな

175ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM8a-YIz+)2020/05/26(火) 16:16:59.84ID:VvTbzQC6M
>>174
転売一択でしょ

176ゲーム好き名無しさん (スップ Sd5a-iyss)2020/05/26(火) 16:29:21.47ID:j8PY/hEAd
ゲームをゲームとしてしか見てないから、コールオブデューティの出血
表現や、ギアースオブウォーのヘッドショットでの頭部破壊は、「よし、
ちゃんと倒せたな!」ぐらいのヒットチェック以外の何物でもない

177ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a389-crVl)2020/05/26(火) 17:00:31.82ID:cxhEDiwZ0
>>175
いや、オクとかメルカリとかやらんし
ライトは持ってるけどスイッチは持ってなかったんだよね

178ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4eb0-ahaY)2020/05/26(火) 17:18:32.12ID:afqbyjFm0
switchでデッバイを続けてたけど、疲れたのでセールで積んでたのを消化した


・スバラシティは、のんびりと長く遊んでハマっては飽きての繰り返しでまぁ良い暇潰しゲーム

・ゾンビーズマンションは、昔のゲームウオッチの火事(トランポリン)やオクトパスみたいな単純なゲームの感じだけど、キャラクターの動きが面白い、たまに思い出して遊ぶ

・カッブヘッドは、操作ボタンの配置に悩む。面白いけどまだ操作に慣れないアーケードスティックとか6ボタンのゲーセンタイプで遊んだら捗りそう

・おじいちゃんの記憶を巡る旅は、キャラお爺ちゃんがカワイイので最後まで看取るつもりで遊んだら、『ぐっすんおよよ』と言うか導きゲーム。(パズル落ちゲーではない)
地面を上下に起伏させたりして歩かせたい場所に旗を立てて目指す感じで、絵本の様なストーリー

・ファイトオブゴッドは、格ゲーの良い意味のクソゲー、多くは語れない

・オーバークックは1人じゃムズい

・キャンドルちゃんは、カワイイ迷子ゲーム

・リトルナイトメアは、カワイイ迷子ゲーム

・ヒューマンフォールフラットは、面白い(家族と一緒で)

・マシナリウムは、おじいちゃんの記憶の旅とは違う謎解きロボットストーリーゲームでわりと楽しめた

【クレージークライマー】【ムーンクレスタ】【奇々怪々】【アウトラン】はそれぞれ楽しめた

・動くジグソーパズルシリーズはわりとハマる

・みんなの倉庫番とロードランナーレガシーもはまる

・ピンボールシリーズはいろいろ有ったけど、ギミックをだいたい見終わったら単純作業ゲー


ゴメン、こういう報告の為にじゃないと積みゲーをする気に成れなくなってるわw

179ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a38e-uup3)2020/05/26(火) 18:01:35.06ID:agqoVOne0
ヤバい、平日ゲームする気力が無くなってきたわ…
コロナ関係なくそこそこ忙しくて、帰宅後の自由時間は21時半くらいからだが
少し前はそこから23時~24時まで遊んでいたのに、今は少しネット見て22時過ぎると眠くなる

遊びたいゲームはいっぱいあるんだけどなあ

180ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 275f-4ckk)2020/05/26(火) 18:04:27.75ID:hTjvbsQt0
早起きしてゲームしては

181ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdba-nqGl)2020/05/26(火) 18:05:22.81ID:le3IwnZgd
それだ!

182ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7630-xV8+)2020/05/26(火) 18:30:22.73ID:iagclo5H0
マシナリウムやりたかったの思い出したわ

183ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b01-QPgs)2020/05/26(火) 18:35:57.95ID:D2H34DAa0
マシナリウム難しかったわ
俺には謎解きの発想が常識の範囲しか出て来なかったから時間かかった

184ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMb6-FSHt)2020/05/26(火) 18:52:07.02ID:XqJ0ibDZM
スバラシテイあきた
倉庫番高いから買わんけどなんかパズルやりたいな

185ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a38e-uup3)2020/05/26(火) 19:01:14.12ID:agqoVOne0
>>180
早起きかあ、昔から苦手なのよね…
今で6時起きなんで、それよりだとちと辛いわ

日曜日に一週間ぶりにRPGとか再開すると結構忘れてるw

186ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMb6-FSHt)2020/05/26(火) 19:02:10.41ID:XqJ0ibDZM
ベアナックルⅣが楽しくて一通りクリアしてから
置物化してたメガドラミニ用意してベアナックルⅡやったら、こっちの方がさらに爽快で面白かった
BGMも含めて完成度がすばらしい

187ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b01-f9J/)2020/05/26(火) 19:39:58.08ID:oQHh07Xj0
>>184
パズル言うても結構幅広いからね・・・
純粋な(論理的思考で解く)ものをやりたいなら「ニコリの数独V珠玉の12パズル」がいいんだろうけど
switchにはまだ確かないのかな?個別のが3DSに多少あって12種類まとまってるのはPS Vitaだけかも。(間違ってたらすまん)

これとスバラシティ以外で、俺が「合間にちょこちょこやる・昔やってたパズル系」は
・3DS・・・ジュエルマスター
・PS Vita(PSP DL版、PS1アーカイブス含む)・・・・ナンプレ10000問(最高難度のみ)、上海、クルトン、Xi
    みんなのスッキリ(本並べタイムアタック)
・switch・・・・ソリティアクーロンダイク、スパイダーソリティアBLACK、レベルス+、六法倫理、タンブルストーン

ちなみに自分が最近一番よくやってるパズル系はswitch liteでスパイダーソリティアBLACKのHard。
ベストタイムや平均クリアタイムが表示されるので、ついやってしまうw

188ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d71f-f9m4)2020/05/26(火) 20:53:02.06ID:KeIn7Rmm0
>>184
最近話題の倉庫番ゲーHelltakerなら無料
https://store.steampowered.com/app/1289310/Helltaker/

189ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9a01-AL/w)2020/05/26(火) 21:08:41.98ID:YIJv1MyJ0
>>186
初代も良かったけど2はブラッシュアップされて格段に面白くなったと当時感じたな、特に爽快感
で、4はどんな感じ?それなりなの?

190ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sac7-f9J/)2020/05/26(火) 22:09:26.88ID:UU5IUUHca
ブレイズはもうオバサンなの?

191ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7a05-GHG2)2020/05/26(火) 23:32:54.85ID:a7g6/bAB0
スマホアプリの上海
全く無課金で遊んでたな
寝る前に数面で一気にねむくなって寝落ちにつかってた

数年振りにもう一度やってみるかなぁ

192ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7a05-GHG2)2020/05/26(火) 23:34:27.03ID:a7g6/bAB0
ああ、サンソフトの奴
上海は

193ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b01-f9J/)2020/05/26(火) 23:49:17.72ID:rZSD4naw0
>>186
REMAKEっていうグレーというか黒っぽいの流れてるけど良く出来てる。

194ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 93ad-UxUG)2020/05/27(水) 00:24:20.59ID:HAFVIb7b0
テレワーク継続でウイッチャーが捗る。仕事するフリしつつ、1日のうち多分3~5時間くらいやれて幸せw
来週からいよいよ出社になりそうだが、鬱になりそう…

ノヴィグラドからスケレッジに進むのに、流れ的になんとなくトリスを送り出してしまったから、ストーリーとしてはイエネファーを選択したことになるようだが、イエネファーって最初にチョロっと出ただけだから全く思い入れ無いんだよなぁ。
トリスを選んだ方が良かったかなぁ…

この辺りの取り返しがつかない選択肢 は、FFみたいな一本道の和製RPGとの違いを感じて面白いな。

195ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f101-+GDy)2020/05/27(水) 01:53:32.73ID:O+Bg5/Lo0
>>194
俺は「レダニアで一番お尋ね者」で水晶をイェネファー・トリスどっちにも見せて進行表に×付けずに終わりたかった
(でもそうしても結局×付いたのは謎)ってだけの理由で、スケリッジでだいぶ進めてレベル上がりまくった後でトリス
送り出すところまでやることになったから逆にトリス振るのはちょうど良かったよw

って言うのも、イェネファーに水晶のこと話しかけられるタイミングは、スケリッジでイェネファールートにするクエスト終わった直後
まで進めないといけなくて、もうそれまでにイェネファーと行動共にして結構感情移入はできたからね。

イェネファールートにする直前のセーブデータはうっかり消してしまったがトリスとお別れの手前のセーブデータは
きちっと残したので、二股かけてお仕置きルートは1周目終わったらできるなw

196ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f101-QTBq)2020/05/27(水) 03:27:34.26ID:lyQ6+wOb0
マンイーターが楽しすぎてヤバい

197ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 915f-5+10)2020/05/27(水) 04:58:49.19ID:ETYcOSjE0
>>193
ベアナックルリメイクやね。私も最近知った。こっちはダッシュも出来るし、よりMD版に近い。4はキレイにまとまった感じ。

ゴールデンアックスレジェンドとかソニックマニアとか、セガはこんなの全部放ったらかしか。任天堂は絶体許さないだろうし、PCEは開発ツールが無い。まあ凄いな。

198ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW db30-jVqg)2020/05/27(水) 07:09:03.80ID:PGceYQ8q0
>>196
やってるのか
Switch国内版待ちだわ俺

199ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 137c-+GDy)2020/05/27(水) 07:21:11.14ID:KJokPgHt0
パズルゲーム刺してた奴まだいらっしゃいます?

俺のおすすめはDSの立体ピクロス
これはゲーム機ならではのパズルなのでおすすめです

俺もたまにパズルゲームやりたくなるのだけど
ここ半年くらいでPS4で売り出したロードランナー買った人います?
いらっしゃいましたら遊んだ感じがどんなもんだか教えてほしいっす

200ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdb3-GNjF)2020/05/27(水) 09:16:32.61ID:cRfCpMypd
>>194
まあ、もう少ししたらイェネファー出てくるから
トリスでもどっちでもいいやってなる

201ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM4b-WxOR)2020/05/27(水) 10:51:19.45ID:Hg6rWSkvM
>>189
Ⅳは歴代ベアナックルをよく研究して作ってる感じだよ
ただ敵が雑魚含めて無敵時間があるので、それでこちらの必殺技などに割り込んでくるのがうっとうしい
これに関しては本家の方が爽快感あるかな
そしてBGMはダメダメ

202ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5132-NPFU)2020/05/27(水) 11:06:08.71ID:w33ch1Gk0
HUMBLEにCITIES: SKYLINESのバンドル来てるね
ここで誰か欲しいって言ってなかった?

203ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c18e-lC0f)2020/05/27(水) 12:33:28.32ID:KDbWpc0B0
>>197
ソニックマニアは逆に制作者に声かけて市販したんじゃなかったっけ?
昔もアウトランだったかの個人アレンジを聴いてスカウトに行った、なんて話もあった

204ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b95f-UmzI)2020/05/27(水) 13:04:19.08ID:ckMPjPN/0
>>201
音楽古代祐三じゃないの?

205ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-QTBq)2020/05/27(水) 15:16:05.67ID:XAIeDP0sp
>>198
ONE版あそんでるけど国内CEROたぶん通らんぞこれ

206ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW db02-AV50)2020/05/27(水) 15:24:16.50ID:nO+cajEB0
>>204
知らないし調べてもないけど耳にする感覚だけだと別人だと感じた
MDベアナックルの半分はコシロサウンドで出来てたんだと勝手に感心してる

207ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b332-CDPG)2020/05/27(水) 15:36:49.90ID:gc58c6FR0
関わってるけど全部じゃない
俺は嫌いじゃないけどクリア音が伝統の「テレレレテレッテー テレッテ!」じゃないのが痛い

ちなみにオプションで旧曲に差し替えられるが割と適当なチョイス

208ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b95f-UmzI)2020/05/27(水) 15:50:08.45ID:ckMPjPN/0
>>206-207
そっか、ちょっと残念だなー
ベアナックルは2だけやってて、クリア出来た数少ないゲームだから気にはなってたんだが

209ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f101-+GDy)2020/05/27(水) 15:51:45.53ID:Wm19KdNw0
>>205
PSP版とかあったな。 国内は当然出てないけど。

210ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f101-+GDy)2020/05/27(水) 15:52:05.91ID:Wm19KdNw0
ごめん MANHUNTと間違えた

211ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2bb0-/I3c)2020/05/27(水) 16:00:43.67ID:Xd3TZcGC0
     ノノ   ミ
   〆⌒ ヽ彡     
   (`;ω;´)  うわあああああ  

212ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b332-CDPG)2020/05/27(水) 16:00:44.19ID:gc58c6FR0
>>208
ゲーム自体はすごくいいよ

ジャブだけで殺すまでハメられたり
グランドアッパーでなんでもカウンターできたりするゲームじゃなくなってるだけで
適当にダラダラ続く場面もなくテーマを持った敵配置ができてるし
ベルスク全体でも屈指の名作と思う

213ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW db30-jVqg)2020/05/27(水) 16:40:31.94ID:PGceYQ8q0
>>205
無理なら無理で海外版買うしかないな
パケあったっけか

214ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 137c-+GDy)2020/05/27(水) 17:06:07.08ID:KJokPgHt0
>>197

おまえのようなSEGAファンの期待に応えて
バーチャファイターキッズとかのリメイクだして

「これ誰得??」とファンをうならせてこそSEGA

215ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 93ad-UxUG)2020/05/27(水) 17:12:30.96ID:HAFVIb7b0
>>195
かなり周到に進めてるのね。スゴい。
俺にはムリだわw

>>200
さっきスケレッジに進んだら早速出て来た。

しかし、サイドクエストのLVを気にしてやってたら全然メインが先に進めないな。メインの経験値少なくなるのは避けたいから、バランス良く進めないとね。
サイドも楽しいんだけどな~。

216ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdf3-AUlL)2020/05/27(水) 17:13:34.08ID:SM0bzgZ1d
>>212
> 邪武だけで殺すまで
 ↓
「ふっはっくらえ」→「任せてくれ」→「ふっはっくr(ry
 ↓
テイルズシリーズ

来客用ってだけで買ったテイルズX、そろそろ手ぇつけようかしら?

217ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM4b-WxOR)2020/05/27(水) 17:33:04.76ID:Hg6rWSkvM
テレテテテテンテーチャカポコチャカポコテレテレテテッギュォーン
クリアジングルはやっぱりこれだな

218ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b95f-UmzI)2020/05/27(水) 18:51:07.38ID:ckMPjPN/0
>>212
なるほど面白そう
やるゲームなくなったら買うリストに入れとこう

219ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f101-+GDy)2020/05/27(水) 19:02:17.68ID:O+Bg5/Lo0
>>215
周到っつーか、面白くても自力手探りで何周もだらだらやる・やり直す、全て細かいのも含めあらゆる分岐とそのエンディング見るまで
やり尽くす余裕がない(積みゲー沢山)ので、そのあたり効率良く進められるように攻略サイト見てるだけよ。
このゲーム細かいの入れるとテキストADVみたいに分岐はあるらしいけど、テキストADVみたいにサクサク巡回はできんから。

メインとそれ以外のクエのバランスはほんと難しいね。
スケリッジ進めるあたりからは特に、各クエストとその推奨Lvの一覧が載ってる攻略サイト等は本当は見た方がいいと思う。
見ながらやってても、「気づいたら自分のLv上がったせいで経験値全然貰えないの確定しちゃった」のは既に出て来てるし。

220ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b95f-s0WW)2020/05/27(水) 19:10:37.44ID:Kc39ihO10
レベルは経験値の目安として重要だけど、それに捕らわれすぎると疲れるよ 俺も数百時間遊んだけど、どうしても経験値的に捨てるサブクエは出てくる

221ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdb3-GNjF)2020/05/27(水) 19:22:35.09ID:cRfCpMypd
難易度にもよるがそこまでレベルに神経質になるようなゲームでもないよな
ウィッチャー3

222ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 931e-zrdI)2020/05/27(水) 19:31:47.84ID:n/X/kyWu0
マイクラダンジョンズはどうです?このスレで買った人の話聞きたいなあ

223ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW db8c-oOfV)2020/05/27(水) 20:04:19.12ID:3FeVoKuO0
ハクスラ入門みたいなゲームだったから全然物足りなくて面白くはなかった
逆にハクスラ遊んだことない人はいいと思うよ
あとインスコしたらアンインスコできないから覚悟して
アンインスコすると親フォルダ含めてデータ全部消える不具合あるから

224ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW db30-jVqg)2020/05/27(水) 20:14:59.90ID:PGceYQ8q0
なんだその怖い不具合

225ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 93ad-UxUG)2020/05/27(水) 20:23:17.72ID:HAFVIb7b0
ウイッチャー3、別にクエストのレベルを気にしている訳ではなく、なんとなくLV低いものから順番にやっていく&エリア内クエストをやりつくしてから次に進めたい、と思ってると、なかなか先に進めないうえに、メインの経験値か低くなってしまう、という感じなんだよな。
まあ、一番簡単な難易度にしてるから戦闘にもさほど苦労しないし、そこまで経験値気にしなくて良いのかもしれないが。
あ、>>221が言ってるのはそういうことかw

226ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM4b-FIVM)2020/05/27(水) 20:57:25.64ID:scSCl4U/M
>>212
レポありがとう、4、遊びたくなったわー
ネットでの協力プレイとか出来れば良いのにね\(^o^)/

227ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b332-CDPG)2020/05/27(水) 21:31:28.37ID:gc58c6FR0
>>226
オン協力はあるけど重いと感じるマッチが多いのであまり評判は良くないね

ファイナルファイト系の攻めまくる立ち回りじゃなく
敵にアーマー起き上がり技されないようにダウンさせたら一旦解放して仕切り直したり
敵の攻撃さそって対応したりって手堅い動きが求められるから
協力プレイのほうが難しいかも

228ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM4b-WxOR)2020/05/27(水) 22:54:51.00ID:WL84kKqOM
敵の斜め移動跳び蹴りとか感電瓶とか起き上がりに重ねられて上手く対応できなくてむかつく

229ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 21a5-yd6H)2020/05/27(水) 23:34:14.88ID:czKWSFYv0
PSPの幻想水滸伝くっそつまんね…

230ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 49da-lC0f)2020/05/27(水) 23:37:40.32ID:XobMQJzs0
>>206
っても3あたりでも古代の曲半分くらいだけどな

231ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM4b-FIVM)2020/05/28(木) 01:38:24.08ID:8ds2f1RJM
>>227
おお、協力プレイあるんだね
1+1が1.5になるのは結構あるあるでそこん所も楽しめる人同士なら良さそう
買ってみるかな
セガも以前のソフト資産をネット協力プレイ追加でどんどんリメイクしてくれると嬉しいな

232ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 137c-+GDy)2020/05/28(木) 08:11:01.32ID:+i25t3UI0
ノラで4人集めてガントレットやったら酷いことになりそうだ
でも、楽しそう

路塞ぐなっ!
FOOD壊したの誰だ?

233ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f101-+GDy)2020/05/28(木) 08:13:29.31ID:C+xgH0gX0
いきなり思い出したけどガントレットもカルテットもエンディングってないよな ガントレットはあるの?

234ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 137c-+GDy)2020/05/28(木) 08:31:19.72ID:+i25t3UI0
・“密”は避けろ
・隣の席と〇〇メートルは離れろ
でも簡易パーテーションは売り切れだ

在宅勤務が終わってしまったお前らは
こんな問題に直面しているのではないだろうか?

いい解決法がある
今こそテーブル筐体の日よけダンボールの復活である!!

235ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13ad-I5X5)2020/05/28(木) 09:35:18.84ID:D0mBQ1s20
ガントレットってゲーム内もプレイヤーも密なゲームだよな

236ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdb3-AV50)2020/05/28(木) 09:53:59.80ID:N0SOgLa2d
>>234
ウチは7月末まで在宅延長・・・
お客相手の業務だけど何とか5月末まではと在宅で耐えてたのに心が折れそう

237ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdf3-AUlL)2020/05/28(木) 10:06:23.21ID:1kebRPjjd
自分の知る「カルテット」といえば。


《弦楽四重奏 msq》
有志集団。何かとあの頃のSFC~PS1ゲームのBGMを演りがちなクラシック四人衆。たまにクラリネット奏者も召喚。
FF以外ではロマサガ、サガフロ、クロノ・トリガー、ルドラの秘宝を確認。

っ【ダウンロード&関連動画>>

@YouTube




《異世界かるてっと》
「オーバーロード」「幼女戦記」「この素晴らしい世界に祝福を!」「Re:ゼロから始める異世界生活」からなるKADOKAWA異世界ワイワイワールド。ファミコンジャンプならぬTVカドカワ。
こないだ放映された「~2」では「盾の勇者の成り上がり」「慎重勇者」がゲスト参戦、さらに続編制作決定が発表された。
…だからKADOKAWAだっつの。スライムは引っ込めろ。

っ【ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


238ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f101-+GDy)2020/05/28(木) 10:20:26.03ID:C+xgH0gX0
クインテットでもセプテットでもオクテットでもノネットでもどうでもいいわ

239ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 512c-EpY9)2020/05/28(木) 11:20:56.18ID:YzzdLQ9h0
>>235
キャプテンコマンドーもな

240ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b95f-moxv)2020/05/28(木) 11:27:33.55ID:xIUY/gnV0
ミッドランディングの筐体の中で密プレイしたかった

241ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdb3-GNjF)2020/05/28(木) 11:38:16.52ID:PMtjEQOYd
>>233
あるわけがない

242ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp8d-zrdI)2020/05/28(木) 13:46:44.91ID:Up6AG56ip
パッと思い当たるのはエロゲーのquartettoくらいかな
綺麗な描画演出に凝ってた覚えがある

243ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f101-+GDy)2020/05/28(木) 14:35:08.05ID:HIKT3CvD0
カルテットって色んな作品に使われてるからどうでもいい
トリオとかもよくあるだろ

244ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b95f-UmzI)2020/05/28(木) 14:42:41.45ID:KyirKxu60
トリオザパンチ?

245ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b332-CDPG)2020/05/28(木) 14:53:24.63ID:a4fE4klm0
あんどろトリオ?

246ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM4b-WxOR)2020/05/28(木) 16:03:39.24ID:s4m9v7eZM
ぴんからトリオ?

247ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2bb0-/I3c)2020/05/28(木) 16:20:44.59ID:1gRYmBUr0
うなずきトリオ

248ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM4b-5+10)2020/05/28(木) 17:00:37.43ID:w5VDPOB4M
あんどろトリオ、当時恥ずかしくて見れなかった

249ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a102-moxv)2020/05/28(木) 17:24:43.75ID:WLSbwhr10
>>244
まさにデコゲーって感じで好きだった

250ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f101-+GDy)2020/05/28(木) 17:35:01.44ID:C+xgH0gX0
>>241
亜流のブレイウッドとダンジョンエクスプローラーはあったからさ…
ダブルターゲットにはエンディングあったな。

スターの取り方忘れちゃったわ…

251ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b95f-UmzI)2020/05/28(木) 18:51:25.57ID:KyirKxu60
>>249
ヘンなゲームならまかせとけ

252ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b332-CDPG)2020/05/28(木) 19:10:55.46ID:a4fE4klm0
駄菓子屋の10円~30円ゲーで良作に当たったら
たいがいデコ

253ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f101-+GDy)2020/05/28(木) 19:37:24.83ID:C+xgH0gX0
うちの方は20円だと
ムーンクレスタ のニチブツ フォーメーションZとエクセリオンだったからジャレコだったなー
マサオとかバトルスとかパチモンビデオゲームが100円だったわ…高いわ!

254ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b95f-moxv)2020/05/28(木) 19:44:07.12ID:xIUY/gnV0
バーニンラバーが初デコゲーだった
車がジャンプするとか楽しすぎ

255ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdb3-GNjF)2020/05/28(木) 20:59:37.12ID:PMtjEQOYd
>>252
サン電子のカンガルーを無視すんな!
あと駄菓子屋ゲームと言えば新日本企画
サスケvs.コマンダーとかファンタジーとか

256ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2bf2-53n3)2020/05/28(木) 21:00:30.76ID:grhOU0LD0
おれんちの近所駄菓子屋はあったけどゲームは置いてなかったわ
ゲーセンのイメージは年に何度か行く隣の市のジャスコで小遣い300円もらって行ってたゲームコーナーだな何せ3回しか出来ないからめちゃくちゃ悩んだ

257ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdb3-GNjF)2020/05/28(木) 21:01:14.06ID:PMtjEQOYd
>>250
ダブルターゲットてカルテットをベースにした別ゲーじゃん

258ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f101-+GDy)2020/05/28(木) 21:05:11.87ID:C+xgH0gX0
>>257
海外マスターシステムだとカルテットって名前で出てる。 
なのに エドガーとマリ- 二人なのは変わらんけどな。

どうでもいいお話
タイトルのマリーが金髪で だけど隠しミュージックモードのマリーは日本版のまま黒髪。

259ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdb3-GNjF)2020/05/28(木) 21:06:34.66ID:PMtjEQOYd
>>256
そして悩んだ挙句スコープ覗き込んで戦艦を倒していく潜水艦のゲームやるパターンですね?
ビデオゲームは難しそうだから人がしてるのを後ろから見てる
それか、100円入れて4つぐらいあるボタンのうち
見たいどれかを押してスコープを覗くと紙芝居みたいなのが見れるあれを観るとか
キカイダーが好きだった

260ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW db02-AV50)2020/05/28(木) 21:14:01.57ID:CPwpCcQK0
>>259
俺も潜望鏡覗いて魚雷撃つ奴が好きだった
ペリスコープ?で合ってるかな
あとゲームじゃなくてスマンがこのページに出てるロボコンにお子様ランチ食べた後乗せて貰うのが楽しみでしょうがなかった
https://asobimotto.bandainamcoent.co.jp/436/

261ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f101-+GDy)2020/05/28(木) 21:19:34.90ID:C+xgH0gX0
潜水艦っていったらナムコのエレメカのサブマリンが有名だけど
セガだったらペリスコープの記憶があんまりない。
自分はサブロック3Dが好きだった
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


262ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdf3-AUlL)2020/05/28(木) 21:23:10.00ID:1kebRPjjd
フヒヒ…入院中なぜかムラムラと遊びたかったFF6、中古屋で買ってきたった。

とうとう引いちまったか。バッテリ切れたカートリッジを。
100均鷲口ピンセットで挑むもネジとれなくて泣きそうw

263ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c105-XGkc)2020/05/28(木) 22:56:34.79ID:QzqBxHzf0
なんかローラー回して動かす対戦サッカーゲームをあったじゃん
あれやると腕相撲がメチャクチャ強くなるんだよな
中学生の頃は右なら負けなしだった

264ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f101-+GDy)2020/05/28(木) 23:42:14.91ID:C+xgH0gX0
テーカンワールドカップかな? ウェアハウス川崎と高田馬場ミカドで見たけど 後者は動く前に消えてた。

265ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 93ad-UxUG)2020/05/28(木) 23:42:31.05ID:HhF1sSgt0
>>263
あったなw
ついでに思い出したが、トラックボール回して地球を防衛する奴、なんだっけ?
ゲームセンター嵐でも出てたの。
炎のコマやり過ぎて手の皮むけて、ガマの油で切り抜ける…、みたいな話だった記憶。

266ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f101-+GDy)2020/05/28(木) 23:49:46.53ID:C+xgH0gX0
アタリのミサイルコマンド-じゃないか?

267ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c105-XGkc)2020/05/29(金) 00:57:57.97ID:Koib0RXF0
>>264
それだ!
画像みたけど懐かしいサンキュー
3試合ぐらいしたら腕パンパンになってた

268ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f101-+GDy)2020/05/29(金) 01:03:28.13ID:KlcrgJU60
テーカンワールドカップ・・・
画像(筐体含む)ググってみたがやったことあるような・・・ないような・・・

ガキの頃トラックボール必死に回してたアーケードゲームと言えばはっきり過ぎるほど
覚えているのは唯一マーブルマッドネスだけなんだよなw
(序盤のBGMはいまだにたまに脳内再生アリ)

269ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b3a9-7GQX)2020/05/29(金) 03:55:52.09ID:5PlGX3+/0
バーニンラバーとかミサイルコマンドとか懐いなw
カルテットはセガのアーケードゲームだけど知らん奴が多いのか
バーニンラバーは近所の駄菓子屋でよくやったわ

270ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f101-QTBq)2020/05/29(金) 07:01:39.27ID:wT8+rOAQ0
マンイーターが予想より真面目に作ってあって面白い
たまにはこういう毒気のあるゲームも良い

271ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM4b-WxOR)2020/05/29(金) 07:20:26.10ID:ZcoMz1iaM
なんかおもろいゲームないかな

272ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 137c-+GDy)2020/05/29(金) 07:35:15.90ID:QdkaWW9D0
トラックボールのゲームの話題がでてるけど
あの頃は妙な操作パネル?コンソール?スティック?なんて言うんだろ?
のもいろいろあったよな。。どれも正式名称分らんけど
怒やロストワールドの回転式スティックとか
忍者龍剣伝の先端にボタンがついてるスティックとか

なつかしいぜ

273ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b95f-s0WW)2020/05/29(金) 07:49:57.82ID:FvaJw1FT0
思い出すのはミサイルコマンドー、だっけか 空から来るミサイル打ち落とすやつ

274ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b95f-moxv)2020/05/29(金) 07:57:03.28ID:ne6a9rwi0
サイバイリオンもトラックボール操作だね
68Kの移植版を普通にパッドで遊んでたけど

275ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdf3-Z9Rw)2020/05/29(金) 08:34:00.01ID:kBSX+eekd
マイクラダンジョン昨日購入したが、ラスボス拝んじまった。
ラスボスまでボスらしい敵出てこなかったなw

276ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp8d-zrdI)2020/05/29(金) 08:43:20.17ID:2aqanJijp
俺は炭鉱のボスに結構苦戦しましたw
色々言われちゃいるけど個人的には楽しめてるし、将来性のあるゲームじゃないかと思ってる

277ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13ad-I5X5)2020/05/29(金) 09:23:18.73ID:Z3AGNQjd0
テーカンワールドカップはすごく面白かった
マーブルマッドネスやミサイルコマンド、サイバリオンも良かったな
トラックボールのゲームは名作が多い

中にはコンバットスクールみたいな迷作もあるけどな

278ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b3a9-7GQX)2020/05/29(金) 09:40:14.32ID:5PlGX3+/0
コンバットスクールは遊んだこと無いけど、デモ画面の帽子を投げるシーンがカッコ良かったな
迷作だったのか

279ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdf3-AUlL)2020/05/29(金) 09:40:50.78ID:khy9HBhMd
開いた瞬間>>277から「テッカマン」とかいう文字列が見えてしまう。
ブレードすら観た事ないのに。タツカプも触った事ないのに。
こないだド深夜にやってたinfini-T Forceを観ていたくらいで。

280ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a102-moxv)2020/05/29(金) 09:41:23.35ID:JuHSm/KA0
サイバリオン好きだったな
ストーリーがランダムなのでめちゃくちゃな展開になったりして面白かった

281ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 512c-EpY9)2020/05/29(金) 09:42:20.02ID:Po7BuAH10
キャメルトライも回すコントローラだったよな。あの頃はいろんなギミックがあった。
体感筐体もいっぱいあって乗るだけでテンションあがったり

282ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a102-moxv)2020/05/29(金) 09:48:51.47ID:JuHSm/KA0
コンバットスクールも割と好きだった
色々なコナミゲーの要素が詰まっているのでごった煮感はあるね

283ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13ad-I5X5)2020/05/29(金) 10:33:40.52ID:Z3AGNQjd0
キャメルトライはボリューム式コントローラだね
X68版ではマウスをボリュームコントローラ化するキットが付いてた

284ゲーム好き名無しさん (ニククエW 1346-3Jta)2020/05/29(金) 13:29:22.31ID:sd4moPN90NIKU
apex legendsって興味あるんだけどやってるオッサンおる?

285ゲーム好き名無しさん (ニククエW 5132-NPFU)2020/05/29(金) 14:20:53.36ID:ecl0CRX30NIKU
>>284
リリース直後に少し遊んだけど断念した
興味あるならプレイ動画とか観てるだろうけど、カジュアル層の初心者が単独で飛び込むにはいろんな意味でハードルが高い
ゲーム自体の作りはすごく良くて好みなので、キャンペーンやbot相手のソロモードがあったら良かった

286ゲーム好き名無しさん (ニククエW 5132-NPFU)2020/05/29(金) 14:22:27.62ID:ecl0CRX30NIKU
無料だしとりあえず遊んでみると良いよ

287ゲーム好き名無しさん (ニククエ d358-moxv)2020/05/29(金) 15:07:47.19ID:uAw5F/jy0NIKU
期限間近のニンテンドーカタログチケット
悩んだ末に、あつ森と引き換えたぜ

288ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sdb3-GNjF)2020/05/29(金) 16:22:18.44ID:MhF0OB4gdNIKU
>>279
タツノコの作品て徹底的に重い話か明るい話の両極端だよな

289ゲーム好き名無しさん (ニククエW b1da-TboB)2020/05/29(金) 17:22:20.55ID:5hC8h/W70NIKU
最近見た夜のヤッターマンは楽しめた

290ゲーム好き名無しさん (ニククエ a9ea-+GDy)2020/05/29(金) 17:25:05.26ID:XyemzTGB0NIKU
フリープレイが10ヶ月連続持ってるやつ来た _| ̄|○

291ゲーム好き名無しさん (ニククエ 137c-+GDy)2020/05/29(金) 17:53:10.61ID:QdkaWW9D0NIKU
タツノコ作品を語るなら
サラリーマンやってるおまえらにはシュビビンラプソディを送りたいね

292ゲーム好き名無しさん (ニククエ f101-+GDy)2020/05/29(金) 18:11:11.43ID:xAOJbuSi0NIKU
山本正之氏は天才 深いよ 闇がwww

293ゲーム好き名無しさん (ニククエ 137c-+GDy)2020/05/29(金) 18:13:26.04ID:QdkaWW9D0NIKU
天才だよなぁ

作詞・作曲・歌唱・声優
全部やってる
時代を考慮してもすごいと思うよ

294ゲーム好き名無しさん (ニククエW b332-CDPG)2020/05/29(金) 18:53:21.51ID:mHUerymL0NIKU
マッハGOGOGOリメイクあたりで
「もうこの会社あかんのちゃうか」思ったけど
なんだかんだ生き残ってるな

295ゲーム好き名無しさん (ニククエ f101-+GDy)2020/05/29(金) 19:06:24.63ID:xAOJbuSi0NIKU
実車映画の事?あれはスピードレーサーのリメイクであって決してマッハGOGOGOのリメイクではないと思ってる。

海外でSPEED RACERのアーケード版のゲームがあるんだが、これはそれなりに雰囲気でててよろしい。
まあ…ゲームが面白いかは別だけど。

プレステ版は知らん。

296ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sdb3-AV50)2020/05/29(金) 19:25:59.58ID:iO4KL8qmdNIKU
>>291
偉きゃ黒でも白になるゥ

297ゲーム好き名無しさん (ニククエW b332-CDPG)2020/05/29(金) 19:30:58.90ID:mHUerymL0NIKU
>>295
んにゃアニメ
旧作の歌に戻したり迷走してた

298ゲーム好き名無しさん (ニククエ f101-+GDy)2020/05/29(金) 19:34:51.37ID:xAOJbuSi0NIKU
>>297
そっちかw 演出も酷かったもんなー 新しい方のアニメのリメイクは知らんけどさ

299ゲーム好き名無しさん (ニククエW d36b-Jxtf)2020/05/29(金) 20:10:32.41ID:pK/Podyh0NIKU
ゼノブレ10年ぶりだけど面白い

300ゲーム好き名無しさん (ニククエ MM4b-WxOR)2020/05/29(金) 21:08:38.62ID:2d7958u/MNIKU
山本正之氏懐かしいな今なにしてるんだろか
ロボットアニメとか本編が30分のCMで
子供に夢を売ってついでにオモチャ売るとか面白い歌あるよな

301ゲーム好き名無しさん (ニククエW b95f-UmzI)2020/05/29(金) 21:42:46.68ID:fLyTK9nI0NIKU
「アニメがなんだ」だな
メンツが合えばカラオケで歌うと受ける

302ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sdb3-GNjF)2020/05/29(金) 22:01:07.44ID:MhF0OB4gdNIKU
山本正之はタツノコを連想するけどJ9シリーズとかダイアポロンとか他社の作品にもインパクトある曲多いな
どことなく演歌っぽくなったりニューミュージックっぽくなったり不思議な曲調

303ゲーム好き名無しさん (ニククエW d305-TvjS)2020/05/29(金) 22:05:08.57ID:5QPBR7Di0NIKU
たつのこvsカプコンは一回もプレイしてないな
そういえば

304ゲーム好き名無しさん (ニククエW 4101-POtn)2020/05/29(金) 22:07:38.34ID:zMH4cXCh0NIKU
銀河熱風オンセンガーとか絶唱カラオケマンの歌とか好きだわ

305ゲーム好き名無しさん (ニククエ 591f-4KSb)2020/05/29(金) 22:14:02.10ID:ufEzxJwJ0NIKU
>>271
ざっくりした質問だが
Jet Lancerなんぞを勧めてみる

306ゲーム好き名無しさん (ニククエW b332-CDPG)2020/05/29(金) 22:25:44.92ID:mHUerymL0NIKU
タツカプ人口少なくて下位ランクでも有名プレイヤーと結構当たったな
一回勝てたのはいい思い出

307ゲーム好き名無しさん (ニククエ db2e-upCQ)2020/05/29(金) 22:43:36.16ID:7m6Yrlxd0NIKU
「カップメンは買ったか、セシル」
「蒙古タンメン中本買い忘れたよ~カイン」
「フッ、セブンに寄るか」

308ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdf3-AUlL)2020/05/30(土) 00:28:43.91ID:cvrtS7bbd
バッテリ交換成功。ちょっと不安だけど。
ごめん今やってるFFは6。しかも実機。

十字キーの効きが悪くて指痛えw

309ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr8d-UPQh)2020/05/30(土) 05:50:10.79ID:XGzVhslvr
山本正之といえば「燃えよ!ドラゴンズ」でしょう
ご本人が歌ってるバージョンがいいね

310ゲーム好き名無しさん (スププ Sdb3-Ex8I)2020/05/30(土) 06:15:36.42ID:LXhOieLQd
野球の応援歌と言えば「六甲颪」

311ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK75-aleo)2020/05/30(土) 08:55:19.93ID:04Yi5+FZK
スーファミ実機ええなあ
わいもやりたいけど積みゲー大量やし新たにソフト本体一式揃えて接続してってそこまでやる気力は出ないんよ

312ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13ad-I5X5)2020/05/30(土) 09:40:53.40ID:r5r/+A5Q0
タツノコプロといえばエヴァンゲリオン

制作会社表記がGAINAXとタツノコプロで併記されてたはずが
最近の再放送見たらタツノコプロ一社表記になってて笑った

313ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdb3-GNjF)2020/05/30(土) 13:28:01.58ID:uCQa/bOMd
>>312
エバってタツノコだったのか
知らんかった
ザ☆ウルトラマンとかコセイドンなんかの円谷関係がサンライズだったってのもこないだ知って驚いた
いやぁ、勉強になるわ

314ゲーム好き名無しさん (スププ Sdb3-Nk1D)2020/05/30(土) 13:43:59.46ID:wUmm8tZsd
マクロスもタツノコ

APEX俺もちょっと触ってみたけど難しいね
慣れるまでやりこんでないだけだとは思うけど
個人的にはフォートナイトの方がまだやりやすいかなぁ

315ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a9ea-+GDy)2020/05/30(土) 15:21:44.48ID:ms3OdGB30
新サクラと十三機兵まだ積んでるわ 新サクラはキャラデザがこれじゃない感が・・・

316ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c18e-lC0f)2020/05/30(土) 16:15:04.22ID:9X4Yw2NC0
気分がアレだとボダランやりたくなるな
Switch版はパッケ買ってもDLしなきゃならんらしく、最低49GBの容量が必要らしい
Switchの弱点の一つがストレージの少なさだな
それでもオレはDL版しか買ってないが

317ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ db2e-upCQ)2020/05/30(土) 16:52:06.60ID:DudwxbFX0
・、  
                                   司法書士の
毎日夏休みだ  5chは面白い  何をやってたんだ  資格を取るんだ
ヽ( 'A`)ノ     ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ 全てが手遅れだ     ( 'A`)
 (O  )      (へ  )  (O  )   :::::( 'A`)::::::::   _φ___⊂)_
   U       >       U   :::::::::(∩∩ )::::::::  /旦/三/ /

318ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f101-+GDy)2020/05/30(土) 18:04:37.74ID:nF2uZzPb0
赤い光弾ジリオンもタツノコ…

319ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW db30-jVqg)2020/05/30(土) 20:28:29.53ID:DSSQyF7c0
Switch版ポチッたけどコノザマ食らって8日までこないよ…

320ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f101-+GDy)2020/05/30(土) 21:01:33.85ID:QvBAHcNe0
ゲームのパッケ版については俺もコノザマ食らうことあるが、積みゲーにまみれてるのが日常に
なってしまったせいでどうしても今すぐに買ってやりたいってことも殆どなくなって全然気にしなく
なったな。無論コノザマで平気なのはゲームソフトくらいではあるが。

最近は古いハードのカタログ動画を見て面白そうなの発掘してしまってすぐポチってコノザマ
→その間にポチったことも忘れ郵便受けに届いてそういや注文してたのを思い出した、なんて
こともよくあるw

321ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 49da-lC0f)2020/05/30(土) 21:27:53.49ID:lXV220ac0
パッケ派の人は今のPCゲームどう思っているだろうか
昔はやたらデカイ箱に入っていたよなw

WiiUでいくつかDL版で欲しいゲームあるが、もはやセールすらしないからなあ…

322ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a102-moxv)2020/05/30(土) 22:00:58.75ID:JUIpUrY70
PCソフトのパッケージは大きさがまちまちなのが保管するのには割と困る
でもコレクションものとしてはそれが良かったりもする

323ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b1da-TboB)2020/05/30(土) 22:14:17.31ID:nWB6qCLV0
買ったゲーム崩しきった(PS4のみ)
またnewみんGOLやってるわ
初代から飛ばしてnewに行ったけどシリーズ追ってた人には不評みたいだな
チョコボに乗れるだけでプレイする価値がある、ゴルフゲームだけど

324ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW db30-jVqg)2020/05/31(日) 00:34:55.41ID:HZbSEi2K0
BSnhkでエヴァQやってるけどそろそろ新作来るんだろうか

325ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM4b-WxOR)2020/05/31(日) 01:05:37.35ID:CF0HyWdcM
みんゴルはPSPの2がキャラ・ボリューム・システム・やりこみ・面白さすべてが至高だと思う
と思ってるのは自分だけだけど

326ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f101-+GDy)2020/05/31(日) 01:42:32.48ID:B+BiT5M10
>>325
俺もPSPの2はハマってたよ。
ハマってたからPS Vitaの6も即買いして、オフ専にしては珍しく当時は対戦もちょこっとやってた。

んで升アイテム売り出されて醒めて対戦止めて6自体も飽きて、とはいえオフで今でもたまーに
起動するが、PS4のnewは発売前は購入予定にはしてたが評判悪かったので購入止めた。

327ゲーム好き名無しさん (スププ Sdb3-Ex8I)2020/05/31(日) 06:19:13.40ID:QOmNGxg3d
みんゴルは今VRやってる

328ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d36b-Jxtf)2020/05/31(日) 06:30:22.94ID:e0NKwcZI0
>>324
6月に完結編出る予定だったが公開延期

329ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01da-ew7n)2020/05/31(日) 08:41:37.50ID:ix3cvs+N0
みなさんはゲーム以外の趣味ありますか

330ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b902-+GDy)2020/05/31(日) 08:44:01.92ID:s1wSfWw00
ご意見下さい

331ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5b68-yjXx)2020/05/31(日) 09:11:44.12ID:8x6+JfVN0
>>321
そうそう、でかかった。
98の後期なんかはディスク10組とかなったし、ちょっとだけでかい箱に必然性でたけど、あとはずっとスカスカだよな。
逆に、もっと前の6001の頃はカセットテープまんまで売ってるのもあったかな。
おもうに、でかい箱って欧米の感覚なんじゃないかな。ボードゲームもあっちのはやたら箱だけでかいし。

332ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW db02-AV50)2020/05/31(日) 09:46:05.29ID:IhMeKEdl0
デジタルデータに対価を払う感覚が現在より理解され難かったからじゃないかね
フロッピーやカセット自体は安価だからガワを立派にしてバランスを図ったと想像する

333ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW db30-jVqg)2020/05/31(日) 09:54:07.78ID:HZbSEi2K0
>>328
あらそうなの
それもコロナのせいか

334ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13ad-I5X5)2020/05/31(日) 09:57:00.50ID:ylpZ70dJ0
最近PCゲームとは全く縁が無いんだが今の箱って大きくないのか
最後に買ったのって10年以上前かも

335ゲーム好き名無しさん (スップ Sdb3-lC0f)2020/05/31(日) 10:11:47.82ID:XqM5pmR1d
そもそもパッケで売ってないという
ビジネスアプリなんかもDL版が主力じゃない?

336ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13ad-I5X5)2020/05/31(日) 10:18:43.01ID:ylpZ70dJ0
パッケ自体が売ってないのか、全然知らなかった
じゃあギャルゲの特典商法とかも今は無いんだ?

337ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5132-NPFU)2020/05/31(日) 10:25:40.92ID:TnmFQD8m0
>>334
自分はBF2142が最後のPCパッケージ版かな
開けたら中にダウンロードコードの紙が1枚入ってた

338ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM4b-WxOR)2020/05/31(日) 11:48:53.63ID:BfOH49AOM
ファミコンカセットの説明書が懐かしい

339ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5b68-yjXx)2020/05/31(日) 12:25:15.06ID:8x6+JfVN0
そういえばAVも久しくパッケで買ってないな。昔はVHSの隠し場所になやんだもんだがw

340ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b95f-moxv)2020/05/31(日) 12:39:06.50ID:E7NyWubO0
AVのカモフラージュでロッキーが増えすぎて20作ぐらいあるとか

341ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f101-+GDy)2020/05/31(日) 13:04:45.71ID:B+BiT5M10
>>339
厨房の時にこっそり買ったAVはあっけなく母親に見つかり鍵付きの引き出しに隠されたが
こちらも鍵を頑張って見つけて母親の外出中に開けて使ってたのを思い出したわw

そういや東京にいた頃は雑居ビルのAV専門店もたまに行ってたが(既にDVDになってから)、
AVはゲーム以上にいち早くパッケで買わなくなってしまったな。
店で漁るのもあれはあれで若干の背徳感と開き直りがあり楽しいものだが、厳選し購入した挙句
パケ写詐欺にひっかかるよりはネットでプレビュー見て買う方が確実で安く済んで面倒ないしなあ。

342ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a9ea-+GDy)2020/05/31(日) 14:11:34.24ID:tpRpioO10
ベヨネッタ&ヴァンキGEOで買ってきた 税込3828円だった PayPay便利

343ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9357-05E3)2020/05/31(日) 15:58:38.38ID:iI4pVA/y0
高え ベヨヴァンで3800円 せいぜい500円だわ
原油株で爆損喰らった俺が言うことじゃねえけど

344ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d305-TvjS)2020/05/31(日) 17:04:43.30ID:2tj9zWcf0
Amazonの方が安くね?
てか、いつの間にか同梱なんて出てたんだなぁ。
そして10年前かよと時の流れにびびるわ

345ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW db30-jVqg)2020/05/31(日) 17:35:51.59ID:HZbSEi2K0
今回のGジェネはすごいなアプデが本気過ぎる
遊びきれない…

346ゲーム好き名無しさん (スップ Sdf3-Z9Rw)2020/05/31(日) 19:57:59.11ID:MtmuuwyHd
ベヨネッタは主題歌が好きでサントラ買ったなー

347ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 59f0-J48j)2020/06/01(月) 00:45:42.23ID:G+3Fhkok0
眠れぬ

348ゲーム好き名無しさん (スップ Sdb3-AUlL)2020/06/01(月) 00:57:47.27ID:9lleq3qOd
>>345
もしかして

ダブルダークネスフィンガー
石破究極天驚拳
超級覇王電影弾(合体攻撃)
ダブルゴッドフィンガー
石破ラブラブ天驚拳
シャッフル同盟拳

これら実装されたんスか?

349ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f101-+GDy)2020/06/01(月) 02:04:41.20ID:tOeVB/Ft0
>>346
ゲームサントラ長いこと買ってないのを思い出し、現在セカンドハウスだが明後日には新幹線で
メインに戻るので新幹線用にamazonでアルバムポチった(Prime会員なので会員無料の曲やアニメも落としたが)。

death strandingのアルバム。ゲームとしてもトロコンまでやったくらいにはハマったがVocal曲も非常に良かった。

350ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a9ea-+GDy)2020/06/01(月) 06:52:22.51ID:RVfEMkWg0
梅雨に入って雨続きだからウオーキングできねー プールもコロナの影響で
7月1日からになったし
運動不足が・・・

351ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW db30-jVqg)2020/06/01(月) 08:14:21.13ID:ITp3PKq50
>>348
モビルファイター系は俺まだ解禁してないんだ…
レベルキャップが99から999になってキャラの能力も限界突破できるようになった。スキル数も増やせる。
最高難度も追加されてマスターフェニックスがやって来た

352ゲーム好き名無しさん (スップ Sdb3-AUlL)2020/06/01(月) 09:02:20.55ID:9lleq3qOd
>>351
つか、合体攻撃のガの字もないスねクロスレイズw

353ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdb3-z6Ef)2020/06/01(月) 10:33:02.40ID:r6YXl8sKd
クロスレイズは劇場版グラハムさんをガンダム系に乗せたり、他作品の機体に乗せてセリフのコラボを楽しむゲームw

354ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ab46-hMDj)2020/06/01(月) 11:07:37.65ID:B4OxjeWR0
クロスレイズのリアリナってキャラ可愛い

355ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a9ea-+GDy)2020/06/01(月) 15:00:55.29ID:RVfEMkWg0
ジョージ秋山が亡くなったな 浮浪雲は全巻持ってる 合掌

356ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 137c-+GDy)2020/06/01(月) 18:27:43.93ID:cugLvw6D0
ロマサガ3練磨の書のアマゾン価格見てびっくりだな
自宅で雑に積んであるけど貴重品だったようだ

357ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM4b-WxOR)2020/06/01(月) 19:10:49.06ID:i81BNDkVM
ダブルドラゴンⅡのアレンジCDは手放さない

358ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdf3-AV50)2020/06/01(月) 19:19:42.41ID:nutGHnt7d
>>355
マジかと調べたらホントだったね
親父の買うビッグコミックオリジナルを幼稚園から愛読してたのでショックデカいな
残念ながらゲーム化できそうなマンガは描いてなかったよね

359ゲーム好き名無しさん (スップ Sdb3-AUlL)2020/06/01(月) 19:56:09.88ID:9lleq3qOd
漫画原作ゲーて、余程のもんがないとデキ良いゲームにならんっスよ?
最強のはPS1で出たジョジョ第3部、らしいっスね。

360ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5b68-yjXx)2020/06/01(月) 20:57:51.09ID:scyJrjwW0
>>357
なぞの かくとうか は しんだ。

361ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdb3-GNjF)2020/06/01(月) 21:59:10.80ID:iBePIYqZd
>>359
出来の悪さが突き抜けると逆に名作になる
ハットリくんとか

362ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ db2e-upCQ)2020/06/01(月) 22:04:34.85ID:TTKu6xxo0
ひとつのことを極め抜け

363ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM4b-CDPG)2020/06/01(月) 22:05:53.49ID:321PNZclM
ハットリは自分の好物でもないのに謎のチクワ推しと鉄アレイ
ハートを投下するケムマキなどイミフな落とし込みはあるが
ゲーム自体が普通に遊べる部類だし…

364ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 49da-upCQ)2020/06/01(月) 22:31:49.18ID:WA47MEOF0
TES6早く出ないかなあ(唐突)
スカイリムばあちゃんが生きてる間に出てほしいもんだ

365ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5b68-yjXx)2020/06/01(月) 22:37:54.71ID:scyJrjwW0
あの頃は微妙な出来のソフトも、味わい尽くすようにプレイしたな。クソゲーなんていう言葉もなかった

366ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW db30-jVqg)2020/06/01(月) 22:37:58.53ID:ITp3PKq50
Switchのボダラン届いた
パケに入ってるのは無印だけなんかねそれでも追加DL必須だったけど
2とプリなんとかは完全にDLする仕様でアイコンが全部別々だ

367ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM4b-CDPG)2020/06/01(月) 22:42:49.42ID:321PNZclM
>>365
クソゲーの元祖とされるいっきも
ブスを盾にした放置無限稼ぎとか編み出してけっこう楽しんでたな
難しすぎるゲームは普通に投げてたが

368ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b1da-TboB)2020/06/01(月) 23:01:31.73ID:i5cE2C2H0
発売日買いしたSFCジョジョは当時でもクソゲーだと思った

369ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2bb0-jE3W)2020/06/01(月) 23:08:05.81ID:zizDwJsC0
昔タッチのゲームはイミフだった

370ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW db02-AV50)2020/06/01(月) 23:10:49.73ID:5W3mwUyl0
大多数のユーザーが良作と認めたキャラゲーの元祖は
FCキャプ翼という認識で合ってるんだろうか

371ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5b68-yjXx)2020/06/01(月) 23:38:20.34ID:scyJrjwW0
やったことないけど、マーク3の北斗の拳がいいらしいね

372ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f101-+GDy)2020/06/01(月) 23:49:00.40ID:Oma3Zycm0
当時原作読んで無かったけど北斗の拳はゲームとして面白かったよ。
北斗有情猛翔破を北斗有情拳~と毎回友人?に罵られた以外は。

373ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM4b-CDPG)2020/06/02(火) 00:23:13.58ID:ciQUbXfaM
ハドソンのドラえもんとか

374ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f101-+GDy)2020/06/02(火) 00:29:54.33ID:+FgyiS070
キャラゲーで良いゲームはキャラゲーじゃなくても良いと云う法則

375ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW db02-AV50)2020/06/02(火) 00:40:08.38ID:gba9kKfg0
北斗の拳かあ、忘れてた
FC版しか知らなかった時に友人宅で遊ばせて貰ってカラフルだわキャラはデカいは地平線が動くわで驚いたの思い出した
当然ラスタースクロールなんて言葉も知らなかった
86年発売だからキャプ翼より前だね
mk2 だとあんみつ姫とかジリオンとか微妙なキャラゲーが揃ってた印象
番組スポンサーの関係だったっけ、後のエヴァゲーみたいな?

376ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdb3-GNjF)2020/06/02(火) 01:13:16.53ID:JDhYsey9d
>>375
ジリオンは最初玩具の光線銃
で、販促でアニメ化してMk-IIIでゲーム化という稀な作品

377ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdb3-GNjF)2020/06/02(火) 01:17:32.47ID:JDhYsey9d
>>367
いっきでなんでもかんでもファミコンに移植すればいいってもんじゃないって知った
ラリーXとボスコニアンをFC移植しなかったナムコは賢かった

378ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f101-+GDy)2020/06/02(火) 01:20:00.43ID:ianaAl9M0
そういや北斗が如くは結局スルーしたままだな。

戦闘やミニゲームからして最初からバカゲー臭なのにネットのレビューを見る限りバカゲーとしても
中途半端な感じだとなかなか手出しづらく。

379ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdb3-GNjF)2020/06/02(火) 01:23:53.56ID:JDhYsey9d
>>364
PS5存命中には出るんじゃない?
TESはスカイリムでお腹いっぱいだわ

380ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW db30-jVqg)2020/06/02(火) 01:25:20.34ID:qLaghJCg0
妖怪大魔境はクソ量産で定評のあった当時のバンダイとしては奇跡の一品
うーんSwitchで初めてやるけどボーダーランズいいなこれ
2もDLしたししばらく楽しめそうだ

381ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdb3-GNjF)2020/06/02(火) 01:27:09.84ID:JDhYsey9d
>>380
あの鬼太郎ゲームはクリアの仕方わからんかったけどなんかよかった雰囲気が

382ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2bb0-jE3W)2020/06/02(火) 01:49:55.01ID:jXq/l5tu0
ぐっすんオヨヨとリブルラブルをSwitchで遊びたく成ってきた・・

383ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 49da-z6Ef)2020/06/02(火) 03:49:37.63ID:qUGw16wR0
オバQワンワンパニックの難しさときたら…
ボダラン2久々にやりたくなってきたな、たしか2周目の途中で止まってる

384ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdb3-oOfV)2020/06/02(火) 05:35:17.98ID:qeAusrIFd
全部バンダイじゃねーか!

385ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f101-+GDy)2020/06/02(火) 06:31:45.68ID:+FgyiS070
>>376
赤い光弾ジリオンは 初めに出た方が探索型で面白かったけど
キャラゲーとしてはトライフォーメーションの方がちゃんとしてたな。

>>377
ラリーXとボスコニアンはレーダーだかの部分が技術的に難しくて、ようやく再現出来る技術を獲得した頃には
旬を逃してたから移植と販売を見送ったって話じゃないか?

386ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdb3-Ex8I)2020/06/02(火) 06:43:28.92ID:u2ZavVEed
ジョージ秋山さんが亡くなったとな!
昔から読んでる作家さん男女問わずどんどん亡くなるなぁ

387ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5b68-yjXx)2020/06/02(火) 07:41:41.05ID:H/z/KUIT0
ゲームの作家はまだそこまでいってないけど、
10年ぐらいしたら大御所が亡くなってくときがくるかもね。

388ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdb3-GNjF)2020/06/02(火) 07:49:57.64ID:JDhYsey9d
>>385
> レーダーだかの部分が技術的に難しくて
そう
同じ理由でいっきも移植見送るべきだった
無茶して移植した結果ゲームバランス壊して糞ゲー化

389ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 137c-+GDy)2020/06/02(火) 08:04:54.03ID:fM2TAxCa0
ハンサムジャックは理想的な悪役だよな
こいつに限らずだけど
ボダランは戦闘中に入って来るエコー通信や敵の声がいい感じで
アクセントになっていると思うわ

キャラの動きとか銃撃って戦ってる感じとかがしっかり作られているから
動かしていてストレス感じないしね

※個人の感想です

390ゲーム好き名無しさん (スップ Sdf3-s0WW)2020/06/02(火) 08:08:31.28ID:OmHP4ggSd
ボダラン2、エピックてもろたけどFPSあかんのよね modでTPSに出きるんだっけか

391ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM4b-WxOR)2020/06/02(火) 08:19:05.79ID:GtO3aPnMM
一人称モノは視界が悪すぎておえん

392ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a9ea-+GDy)2020/06/02(火) 08:20:30.21ID:zujiYL+i0
FPS一応持ってるけど積んでて一度もプレイしたことない・・・

393ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM4b-WxOR)2020/06/02(火) 08:32:32.60ID:GtO3aPnMM
ボダランはRPG

394ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d91f-moxv)2020/06/02(火) 08:33:05.25ID:cDn9o5Sa0
期待のサイバーパンク2077もFPSだよね
苦手だけど雰囲気はたまらんからやってみたい

395ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5132-NPFU)2020/06/02(火) 09:45:55.74ID:cmaidgC30
俺逆だわ
FPS大好きだけどTPS全くだめ

396ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdb3-oOfV)2020/06/02(火) 10:09:06.50ID:txwKOkDxd
操作が難しいの?

397ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5132-NPFU)2020/06/02(火) 10:49:25.02ID:cmaidgC30
>>396
一言でいえば『難しい』なんだけど、TPSは視界と視線が一致しないからエイムに違和感があるのと、視界(カメラアングル)操作が生じる煩わしさかな
マウス+キーボードでプレイしてるせいもあるけど

TPSでまともにプレイしたのはDead Spaceシリーズくらいかな
アサクリとかTESみたいにシューティング要素が薄ければTPS視点でも何とかなる

398ゲーム好き名無しさん (スップ Sdf3-s0WW)2020/06/02(火) 11:02:51.71ID:OmHP4ggSd
まー好きずきでいいんじゃね
俺の場合TPSてか、アクション系統寄りだからかな
セキロとか一人称視点だと全然面白く無いだろうし
あとキャラクター見えてた方が感情移入しやすいとか
VRなら一人称だな

399ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 512c-EpY9)2020/06/02(火) 11:18:41.01ID:HVtdFWqt0
おれも、BF,CODをはじめ、最近だとオーバーウォッチとかFPS大好きだったけど、
このところ子供とスプラとかフォートナイトやってるとTPSに慣れてきた気がする。
FPSの没入感と緊張感もいいけど、TPSのカジュアル感、キャラの動きの楽しみも捨てがたいね。

400ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13ad-I5X5)2020/06/02(火) 11:21:24.61ID:5Y6o7d6F0
FPSとTPSというか主観視点と後方視点に関しては
様々なジャンルで好き嫌いが分かれるところだよな

401ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM0d-jVqg)2020/06/02(火) 11:33:01.26ID:BLb5DvOhM
デッドスペースはアイザックさんのスーツの背中にゲーム的なUIを集約するという仕様に感動した

402ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13ad-I5X5)2020/06/02(火) 11:36:18.75ID:5Y6o7d6F0
主観視点はVR的な没入感があるけど視界が狭い
後方視点は客観的に操作出来るけど一体感が薄い

どちらかというと前者はゲーマー向け後者が一般向けという感じ

403ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 512c-EpY9)2020/06/02(火) 11:43:30.18ID:HVtdFWqt0
そうだね。レースゲームも視点切替あるよね。
デイトナUSAとか主観でやってたけど、後方視点派も一定数いたよね。
俺は視点のイン側への触れ具合でコーナーの感覚掴んでたから、後方にするとまるで走れなかった。

404ゲーム好き名無しさん (スップ Sdb3-AUlL)2020/06/02(火) 12:08:25.59ID:KQDaEs6wd
その逆、ゲームが先に出たヤツの場合で脂乗ってたのはバイオハザードとかトゥームレイダーとかか。
…リアルバトルオンフィルム? ストリートファイターV? 知らない子ですね。

少年隊のニッキがテリー役、香取慎吾が覇王丸役…んーシンジラレナーイ。

405ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Sp8d-QTBq)2020/06/02(火) 12:20:12.42ID:htJtwKVsp
おれはFPS・TPSどっちもいけるなあ

406ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdb3-z6Ef)2020/06/02(火) 13:01:28.39ID:vYQygMl9d
>>403
オレも後方視点にするとフラフラして上手く走れなくなるな
タイムアタックするガチ勢は後方視点が多かった気が

407ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM4b-WxOR)2020/06/02(火) 15:33:44.44ID:1O0RKW4XM
レースゲームでコックピット視点にすると運転できない

408ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp8d-V3jK)2020/06/02(火) 15:43:56.80ID:ER0uZXlnp
ゲームという観点からいくとファミリーサーキットやF1サーカスみたいのが、いっちゃんええ

409ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdb3-GNjF)2020/06/02(火) 15:50:41.98ID:JDhYsey9d
話の流れがよくわかんないけど取り敢えず
初代アウトランが好きです

410ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f101-+GDy)2020/06/02(火) 15:53:24.14ID:ianaAl9M0
最近レースゲー自体余りやらないけどGTシリーズはコクピット視点でしかやらないし
カジュアルなレースゲーやwipeout等は元々視点変更ないのもあるけど後方視点でしかやらないし
結局ゲームによるなー。

FPSは酔うのとオフ専なのとで殆どやらないだけだが。

411ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13ad-I5X5)2020/06/02(火) 15:56:10.01ID:5Y6o7d6F0
レースゲームの場合は主観視点といっても更に
運転席視点と余計な表示のない道だけ見える視点の2種類があったりするね

412ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c105-XGkc)2020/06/02(火) 15:57:38.60ID:GWBcMcZV0
左車線走行の車ゲーやりたい
街道みたいなの良かった

413ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdb3-AUlL)2020/06/02(火) 16:02:55.13ID:XQRk+lVjd
「戦慄のブルー」? で戦える連邦の白い悪魔も、頭文字Dのアケゲーでレースできる豆腐屋の倅も、めっちゃ強かったとか何とか。

414ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5132-NPFU)2020/06/02(火) 16:18:03.71ID:cmaidgC30
>>411
車両感覚の掴みやすさと視界の広さでボンネット視点が一番好きだな
コクピット視点も良いんだけどハンドルや腕の映像の遅延がどうしても気になる

415ゲーム好き名無しさん (スップ Sdf3-s0WW)2020/06/02(火) 16:22:55.80ID:OmHP4ggSd
レースものは微妙かな
初代リッジの時に初めて車内視点使って、なれたらそっちのがタイム上がったな
それまではF-ZEROの呪縛かあったのかもしれん

416ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr8d-plZT)2020/06/02(火) 16:58:45.88ID:Z4mrEFVsr
バーチャレーシングとか俯瞰から後方、コックピット、ボンネットまてあったよね

417ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4934-RLml)2020/06/02(火) 17:12:19.00ID:zwfQ185F0
F1サーカスのスピード感やばかったよな
絶対今できないわ

418ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c189-moxv)2020/06/02(火) 18:09:46.66ID:8qHuUpoY0
もうリッジシリーズ出さないのかねバンナム
レ-スゲーはリッジ以外はセガラリーくらいしかはまったの無いわ

419ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM4b-WxOR)2020/06/02(火) 18:24:53.25ID:ItxG9KjdM
ラジコンみたいに後ろ斜め上からの視点がええな

420ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 597c-s/29)2020/06/02(火) 18:26:18.26ID:xylJEJdY0
嫁、子供のいる既婚者だが

緊急事態宣言解除されて、ぶっちゃけ残念
町は静かだし電車も空いて快適
仕事も行かなくていいし
人に合わなくていいし、出かけなくていい
もっと自宅に引きこもってゲームしていたい
マジであと5年くらいコロナ状態でもよかった

421ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 097d-+GDy)2020/06/02(火) 18:30:41.03ID:DDjEyweL0
誰だスキを見せたのは

422ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ abda-hMDj)2020/06/02(火) 19:17:07.35ID:+HCl2/wU0
>>420
働かざるものゲームするべからず

423ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2bf2-53n3)2020/06/02(火) 19:23:08.10ID:weoM5GEu0
オレらぐらいの歳だと今の死に覚えゲーてあんまり苦にならんよな
がきんちょの頃にやってたゲームのがよっぽど鬼畜難易度だったわ、死んだら最初からだったし
(肉体の衰えによる反射神経低下とかには抗えないけど)

424ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a102-moxv)2020/06/02(火) 19:48:19.17ID:c41pv7Bf0
タイミング覚える系で入力猶予が1~2/60フレームしかないものはもうダメですね
8/60フレームくらいないとついていけない

425ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13ad-I5X5)2020/06/02(火) 19:54:06.05ID:5Y6o7d6F0
>>424
そんなシビアなゲームは遅延考慮のガイドライン的に作れないと思うが

426ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM4b-CDPG)2020/06/02(火) 20:02:16.78ID:XAWTdnHCM
昔から対人やらないせいだろうが反射神経は落ちてんのかなんかよくわかんねー
ソロゲーの最高難度くらいなら全然いける

427ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a102-moxv)2020/06/02(火) 20:16:01.36ID:c41pv7Bf0
>>425
格ゲーの目押しコンボとかはそんなのばっかりな気がする
あとは昔の高難度ジャンプアクションゲームとか

428ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f101-+GDy)2020/06/02(火) 22:34:47.48ID:nbG5XjP20
>>426
反射神経っつーか、自分の場合もう少し詳しく言うと動体視力と実際の入力までの反応速度が衰えてきてる感はあるかも・・・

発売されてすぐに買って結構やってたpop'n music P2(8年前)、ここ数年はほんとたまにしか触ってないからボロボロに
なってるし以前できてたレベルに戻る感じが全くないわ(苦笑)。

429ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b1da-TboB)2020/06/02(火) 22:50:21.87ID:PqSQhXgQ0
>>428
わい、ポップンずっと現役だぞ
今現在は24作目くらいかな
難易度50段階で40過ぎてから49半分くらい埋めたわ
ここまで来ても50は別次元

430ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a151-0w56)2020/06/02(火) 23:17:16.67ID:jO+vb4+v0
ぽっぷんはPSのアニメーションメロディだけだな
それもボタン少ない設定w
音ゲーならPS2のテクニクビートが好き
80年代ナムコは名曲が多い

431ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2501-Alfg)2020/06/03(水) 00:33:33.90ID:9h6BYi+L0
>>429
ACずっとやってるってこと?
俺はCSの方しかやってないんで・・PS2の頃は専コンも買ってやってたしPSPも2作やったけどCSがそれで打ち止め
になっちゃったからな・・・ちなみにPSPの2作はよくやってた頃でも36くらいが限界だったかなぁ。

まぁDJ MAXはずっと続けてはいる。DS4だと☆13くらいが俺には限界w
ただPC=steam版も一応買ってはしまったもののキーボード専用譜面はDS4じゃ無理だし汎用キーボードでゲームする癖が
元からないので、音ゲー全般に使えるGAMO K28は買おうかなぁ・・と思ってる。

432ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2501-Alfg)2020/06/03(水) 00:46:20.40ID:QbhoTPuM0
>>429
それはすごいな
俺も昔ポップンやってたけど久々にやったらせいぜい49を1曲クリア出来るかどうかってレベルだったわ
50も楽々クリア出来る友人のプレイを目の前で何度も見た事あるけど腕の動きが別次元だった

433ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 85da-JLv5)2020/06/03(水) 01:24:15.98ID:efAsBbsP0
>>431
AC全作やり続けてます
新ポップンになるみたいなので今作が9ボタン最後かな
確か家庭用出てた頃は42か43が最高難易度だった
ついでにビーマニも5鍵から全作触ってるはず

>>432
ブランクあって49がクリア出来るのはすごいわ
1週間やらないと腕が落ちるのに

434ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2501-Alfg)2020/06/03(水) 01:41:26.23ID:QbhoTPuM0
>>433
それくらいの実力なら分かると思うけどブランクあっても基礎は出来上がってるからしばらく体温めれば出来る出来る
さすがに1クレ目からは無理
知らない曲一通り触ってればだんだん動くようになるよ

同じくビーマニ初代からやってたから会った事ある人だったら怖いw

435ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2501-Alfg)2020/06/03(水) 06:20:17.94ID:74f3M6/p0
音ゲー 俺にはリズム感が全くないという自覚があるからホント無理。
ゲーム自体は嫌いじゃないんだけどな。

436ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2501-pFiI)2020/06/03(水) 06:30:26.66ID:1uxy9R7L0
自分に合った難易度で遊べば良いのである
音ゲーなんて楽しんでなんぼですよ

437ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4aad-Ee3U)2020/06/03(水) 06:55:09.94ID:RSQQ8ZFA0
音ゲーはゲームの裏に流れる美麗グラフィックを観るのは好きだけど
音ゲー自体は難しすぎて全然ダメだわ

438ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fe68-cPEv)2020/06/03(水) 06:56:22.40ID:/0J+9lD+0
元祖音ゲーといえば、オトッキーやな

439ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 86b0-EgrF)2020/06/03(水) 07:10:53.38ID:49n4UlOG0
音ゲーは自分の中では『歌謡ジェネレーション』が最高な作品w

今は初音ミクのメガミックス39をゲームをせずに作業用の曲鑑賞で少し起動するくらい

440ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2501-Alfg)2020/06/03(水) 07:20:33.65ID:74f3M6/p0
ビブリボンとか発想が好きだった。
全然関係ないけど
NHKのボキャブライダーで良く流れる曲って
スペースチャンネル5っぽいんだけど ゲーム持ってないから確認は出来ない。
この間はこの番組スロットの部分がタイトーのフルスロットルの曲って教えてもらった たしかここで。

441ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0a7c-Alfg)2020/06/03(水) 08:32:36.96ID:5Hat2CHv0
>>431

あんたDJMAXの同志か・・
星13ってすごいっすね
俺は楽しめるのが5~8程度、それ以上はもう何だかわからん

でも、たまに覚醒するときがあって凄い難易度もクリアできたりするから
音ゲーってのはよくわからんぜ

442ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 152c-8IIZ)2020/06/03(水) 08:33:10.02ID:XY/r6XQw0
ビブリボンおもしろかったね。当時の彼女が好きなCD持ち込んで延々とプレイしとったわ。
これといい、パラッパといい、XI、GT、ジャンピングフラッシュ、クラッシュバンディクー、ポポロetc、、、90年代のSCEは輝いていたね。

443ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d95f-5Zqi)2020/06/03(水) 09:42:31.67ID:yFLSBbyl0
そういや新xboxをセガが担ぐという噂があるが本当だったら笑う

444ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5d02-uikQ)2020/06/03(水) 10:24:05.18ID:uR47rZbf0
ゲームギアミクロ
https://60th.sega.com/ggmicro/

445ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-+CM9)2020/06/03(水) 10:29:41.69ID:xI602cXId
>>444
3台買うわ

446ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2501-Alfg)2020/06/03(水) 10:44:40.09ID:74f3M6/p0
>>444
いくらなんだwスゲー欲しい

447ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-Y9/a)2020/06/03(水) 10:52:40.85ID:heC5xLZEd
ちっさwwww
一応画面映るのか
テレビに接続してを想定してるのかな

448ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 152c-8IIZ)2020/06/03(水) 11:09:37.25ID:XY/r6XQw0
ずっと前から初代ゲームボーイのミニ版がでるという憶測あるけど、セガが先を越したか。
コラムスとか入れてほしい。

449ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3e2e-INBt)2020/06/03(水) 11:34:11.79ID:OiSxEwFZ0
ゲームギアってどんなソフトがあるんだ?

ねこだいすきくらいしか

450ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2501-Alfg)2020/06/03(水) 11:53:41.59ID:9h6BYi+L0
>>441
とんでもない、>>433さんは凄い(ゴリラ)だろうけど、俺はせいぜい中級に毛が生えた程度ですわ。
☆13は「(ボロボロになりながら)完走できるのもある」程度だし、本スレには☆15MC、PPなんて人外な人が普通に
書き込んでいるので本スレはほぼROMってるだけw

各種スーパープレイとかオワタ式とかやれる人はほんま凄いと言うか自分はそういうのに挑戦しようって根性すらない
ヘタレだから、一応それなりに長く遊んでるものは遊ぶ時は自己記録更新くらいは頑張る程度かな。

dj maxは☆9~10くらいまでは苦手な人でもやってりゃそのうちできるようになるとは思いますよ。譜面読めないなら
少しスピード上げてみたり、上げたスピードに慣れたら今度は下げてみたり。ただ☆14~は努力だけでは無理だと思う・・んだが。


>>442
ジャンピングフラッシュをリメイクでVRとかしてくれりゃ(酔うの分かってるから手出してない)VRも少しは買う気に
なるのだがね。。

にしても「どこいつ」とか「ぼくなつ」とかはもう出ないんかね・・・

451ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM5a-SEWR)2020/06/03(水) 12:20:22.23ID:t5K22KI8M
>>444
画面までミニじゃ駄目だなこれは
飛びつく年齢層考えてねえw
外部出力出来るとしてもどれだと粗が目立ちすぎてやる気無くしそうだし

452ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5d02-uikQ)2020/06/03(水) 12:22:49.12ID:uR47rZbf0
どこでもいっしょと言えば当時ポケステを貢ぎモノに使っていた思い出が

453ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sped-pFiI)2020/06/03(水) 12:24:37.27ID:GzSXYk8zp
買う人は多そうだけど遊ぶ人は少なそうだなGGミクロ

454ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 152c-8IIZ)2020/06/03(水) 12:27:06.96ID:XY/r6XQw0
そういや、そんなのあったね。
なつかしさで検索してみたらVITAにポケステが移植されてるのね。全然知らなかった。

455ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1532-fzhi)2020/06/03(水) 12:44:10.80ID:8dSTLloa0
>>444
ついでにUFOキャッチャーゲーム始まった
ゲームというよりひたすら無料ガチャガチャでアイテム集めるだけだけど

456ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMde-GBiX)2020/06/03(水) 12:46:28.03ID:vjAm/ETKM
これはゲームボーイミクロに真っ向からぶつけてきたな
ゲームギアに思い入れないので買わんけど

457ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-ahxl)2020/06/03(水) 13:49:04.60ID:SQvHN3jjd
>>453
GGプチなら。

っ【ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


っ【ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



つか、なぜ出さんかったPSPよ?

458ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5d02-uikQ)2020/06/03(水) 13:50:02.10ID:uR47rZbf0
むー
上のゲームギアミクロのページ、情報更新されたけど本体カラーごとに収録ゲームが違うのか
この売り方は好きじゃない

しかしこの大きさでRPGは文字なんか読めなさそうだな

459ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-+CM9)2020/06/03(水) 14:04:17.24ID:xI602cXId
>>445
訂正、4台買う

460ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2501-Alfg)2020/06/03(水) 14:06:08.54ID:74f3M6/p0
>>457
プチは出なかったけどギルティギアジャッジメントはあったでしょ。

461ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0a7c-Alfg)2020/06/03(水) 14:06:17.77ID:5Hat2CHv0
PCエンジンミニの時も思ったが通販限定ってのは何かメリットあるのかな?
過剰在庫とそれに伴う投げ売りを気にするなら予約制受注生産にすりゃOKだろうし・・・

462ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2501-Alfg)2020/06/03(水) 14:08:35.37ID:74f3M6/p0
>>458
たぶんバラシて配線繋げれば全部遊べるんじゃね?

463ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5d02-uikQ)2020/06/03(水) 14:18:38.79ID:uR47rZbf0
4色セットの購入特典としてビッグウィンドーミクロがついてくるらしい

464ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sped-2aB6)2020/06/03(水) 14:28:41.75ID:qZNRQx6Rp
ゲームギア、小さ過ぎて実用性ないだろw

465ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-ahxl)2020/06/03(水) 14:30:56.51ID:SQvHN3jjd
>>460
じゃなくて、PSPなりDSなり、続編なりリミックスなり、何らかの形でやっていけるコンテンツじゃなかったかな、とw

466ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4a57-BoFv)2020/06/03(水) 15:52:50.02ID:dgfVH/fr0
やっとPS4日本版で初めてセール来たダークソウル3 長かったなぁ
Xbox版は北米で何度もセールしてたけど、PS4版のフレームレート開放でやりたかった
まあ2000円くらいケチらず買えやって話なんだけど、総菜の半額とかどうも定価で買うのが嫌で

467ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-ahxl)2020/06/03(水) 15:57:12.18ID:SQvHN3jjd
先輩方の中にゲームボーイミクロの経験者はいらっしゃいませんか?
画面が緻密で普通にキレイで感動したらしいっス。みずしな孝之は。

468ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0a7c-Alfg)2020/06/03(水) 16:15:38.03ID:5Hat2CHv0
当時のSTN液晶を完全再現!
残像も100%再現!!


ゲームギアミクロ
電池のもちはどうなんだろ?
当時を完全再現は勘弁してもらいたいぜ

469ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMde-xdId)2020/06/03(水) 16:35:14.84ID:CWkYTdqyM
単四2本じゃたいしたことないだろうね

470ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c146-jGn8)2020/06/03(水) 17:15:04.20ID:HDs88Z+S0
>>466
初めは攻略サイト見ずに手探りでやることを強くおすすめする

471ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdea-Y9/a)2020/06/03(水) 17:32:48.05ID:sO/qarTQd
収録ソフトに難あるわ
ちょっと残念

472ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fe68-cPEv)2020/06/03(水) 20:18:04.77ID:/0J+9lD+0
>>467
持ってるよ。FC外装のやつ。でもちっさすぎてどっか行った(笑)
実家のどこかにおいたはずだけど、見当たらない。

473ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ea6b-J6J4)2020/06/03(水) 20:41:38.34ID:I6l48M/C0
ファミコンミニ、スーファミミニ、プレステミニ、PCエンジンミニ、メガドラミニ、ネオジオミニ全部買ってきたが、ゲームギアミクロはクソだわ
せめて1万で16本入りなら買ったけど

474ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMde-xdId)2020/06/03(水) 20:59:45.03ID:WRJzvdnQM
記念日に間に合わせてネタ性を優先したかったんだろうが
遊べることを優先してほしかった

475ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMde-GBiX)2020/06/03(水) 21:12:59.68ID:6MTfU8etM
ジオシティーズスカイライン買ってみようかな

476ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fe02-EgrF)2020/06/03(水) 21:26:58.37ID:GMHgKIOX0
>>467
画面やボタンが小さすぎるので実用性は通常のアドバンスやアドバンスSPに劣る
液晶は確かに綺麗なので、たまに起動してニヤニヤするのが主な用途
所有欲は満たしてくれるアイテムだった

情報量多いアドバンスのソフトは目が辛かったけどファミコンミニシリーズは結構遊べた

477ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3e8c-Y9/a)2020/06/03(水) 21:57:48.71ID:uLk/WlUN0
ゲームギア4つしか入ってないって
ミニの中で一番ひどい気がする

478ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6a05-pFO7)2020/06/03(水) 22:00:27.69ID:zCOCJcvV0
アドバンスはspよりミクロより
液晶交換した初代のアドバンスが一番プレイしやすいね。

479ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fe68-cPEv)2020/06/03(水) 22:03:42.68ID:/0J+9lD+0
確かにGBミクロは画面小さいけど、くっきりしてるから俺は見やすかったけどな。
女神転生1,2と人間パーティクリアとかやりこんでた。
液晶交換と言えば、ゲームボーイカラーの液晶交換したやつあるよね。アメリカから買ったやつ持ってるよ。

480ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2501-Alfg)2020/06/03(水) 23:04:32.79ID:9h6BYi+L0
ゲームギアミクロ、仕様よく見ると、本体横8cmでゲームボーイミクロより更に一回り小さく画面もゲームボーイミクロの
半分強程度、画面1.15インチってあるから、画面サイズ計算したら【約2.3cm×約1.8cm】しかないんで、大昔デジタル腕時計で
多機能なのが流行った頃ゲームできる腕時計なんてのも確かあったがあれと似たようなもんってことだよな。

仮に16個入りがあっても、少なくとも40超えたおっさんがまともにゲームやる大きさじゃないわw
4色全部買うと当時あったらしい拡大鏡アタッチメントのミクロ版が特典らしいから結局まともに遊びたければ最初に4つ買えってことだな。

481ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0aad-HPTu)2020/06/03(水) 23:51:27.03ID:4wsxn2on0
ゲームボーイミクロってメガドラミニでセガ馬鹿だろ(良い意味で)って
言われまくって調子にのって馬鹿馬鹿しい事またやっちゃいました!って
ウケ狙いしすぎた感じしかしなくてちょっと引く

482ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0aad-HPTu)2020/06/03(水) 23:53:43.29ID:4wsxn2on0
↑ごめんゲームギアミクロの間違い

483ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2501-FlVV)2020/06/03(水) 23:54:59.06ID:QbhoTPuM0
まあセガは昔から馬鹿な事する会社だから(いい意味で)

484ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2d82-5v1x)2020/06/04(木) 00:15:13.11ID:alohOcB70
いい意味でも悪い意味でもな

485ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2df0-uikQ)2020/06/04(木) 00:22:25.07ID:yplf43EQ0
こんなん出すくらいならサターンミニだしてくれれば良かったのに

486ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-ahxl)2020/06/04(木) 00:29:55.50ID:OJSi8CgXd
>>479
サンクス。GBやGBCもかかるんだろうか?

>>483-484
イベント設営のバイトして、給料を取りに秋葉原にある会社へ行った時、やたらポップな湯川専務の歌声が、橙色の空へ遠くまで響いていた思い出が…。

487ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMde-xdId)2020/06/04(木) 00:51:06.23ID:HoPA3XJOM
これを買う層なら
多少部品コストで足が出て今までのミニの価格帯を逸脱してても
サターンミニ売れるよな

488ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2d82-5v1x)2020/06/04(木) 01:03:40.12ID:alohOcB70
代わりになるかはわからないがセガ・サターンのプラモデルなら出てる

489ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2df0-uikQ)2020/06/04(木) 01:10:01.27ID:yplf43EQ0
サターンの形した携帯音楽プレイヤーも出てなかったっけ

490ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-aVi6)2020/06/04(木) 01:50:49.32ID:QHIG6SJXd
セガはAC版しか思い入れがないから正直家庭用ゲーム機はどうでもいい

491ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdca-Y9/a)2020/06/04(木) 05:15:39.69ID:x5pnkscTd
せめてソフトが良ければなあ

492ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2501-Alfg)2020/06/04(木) 05:52:22.33ID:QWRQHNe30
メガCDとかマルチメガとかレーザーアクティブとか買ってきたけれど
GGミニキーホルダーに出来て3000円未満だったら買っても良いって考えたが これは高いな

493ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sped-2aB6)2020/06/04(木) 06:12:23.14ID:GhUUN0z0p
値段とか内容よりも、そもそも小っこすぎてゲームとして遊べないじゃん。コレなら、まんまゲームギアが欲しかったよ

494ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdea-886l)2020/06/04(木) 06:40:07.88ID:+BvoE/X+d
小さ過ぎてイラネ

495ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdea-Y9/a)2020/06/04(木) 06:53:28.32ID:Qq6d1jK3d
さすがにテレビ出力はあるん・・・ないの?
文字とか見えなさそう

496ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMde-GBiX)2020/06/04(木) 07:17:08.84ID:QyscwIxEM
オプション装着で画面を物理的に拡大できる
最初から大きいやつを出せと

497ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2df0-uikQ)2020/06/04(木) 07:30:31.19ID:yplf43EQ0
昔流行ったキーホルダーのテトリス思い出すわ
あそこまで小さい訳じゃないんだろうけど

498ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fe68-cPEv)2020/06/04(木) 07:32:13.04ID:ozgqW1Xw0
サターンミニ出して、デスクリムゾンのOP収録してくれたら買うのに

499ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b1ea-Alfg)2020/06/04(木) 07:36:32.96ID:6c4MwiKv0
流石に購入は見送るな

500ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sped-pFiI)2020/06/04(木) 07:49:20.85ID:NAfTHtrTp
携帯機に思い入れないからこれはスルーかなあ
マスターシステムやmk IIIミニなら飛びつくが

501ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2501-Alfg)2020/06/04(木) 08:12:10.97ID:QWRQHNe30
>>497
流行る半年以上前にゲームスアークにあった初期型は点数とか何もなかった

という思い出話

502ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d95f-5Zqi)2020/06/04(木) 09:03:34.07ID:v1lJJ9lJ0
そんなものよりスタークルーザーやアドバンスド大戦略なんとかして欲しい 無理だけどさ

503ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0aad-HPTu)2020/06/04(木) 09:22:09.81ID:HskOT6XP0
>>496
それ2万円出して4台買わないと手に入らない非売品でしょ

504ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMde-xdId)2020/06/04(木) 09:30:58.16ID:IhSraekNM
4つ買ったらオマケになるだけで別売りはすると思う

505ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sped-2aB6)2020/06/04(木) 10:38:56.01ID:ITouMXC3p
ゲームギアミクロの1.15インチってのを調べたらGショックの盤面くらいなサイズ感だぞ。携帯ゲーム機というよりゲームが動くミニチュアだね

無理。

506ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2501-Alfg)2020/06/04(木) 14:03:04.15ID:eFTF3JG50
>>505
俺が昨日画面サイズのレス書いたのにw


にしても結構ここ、〇〇ミニ買ってる人いるなぁと思ってたが(俺自身はソフトDL版だけでも自由に買わせてくれる
公式エミュ搭載復刻機でなきゃ興味元々なし)、今回のゲームギアミクロは小さ過ぎだし売り方セコいし流石に買う人少なそうね。

ゲームギアは当時触ったことはあった程度でゲームボーイばっかだったし俺も思い入れ自体ないな。
ゲームボーイは思い入れあっても又今やりたいゲームは相当少ないけど(そういや3DSのVCで2本くらいは以前買った)。

507ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-ahxl)2020/06/04(木) 14:31:21.27ID:OJSi8CgXd
>>487-491
PSOにもセガハード型のアクセがあるとか、オパオパ型の誘導兵器があるとか何とか、7~8年くらい前のファミ通に載っていたような。

508ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2d8e-t/ip)2020/06/04(木) 15:08:11.70ID:kOTJEE4m0
携帯機は当時ゲームボーイもゲームギアも買わんかったなあ
かなり遅れて通学電車用にウィザードリィと中古の本体買ったけど

あとは子供が生まれた時に世界樹と一緒にDS買って、PSPoと一緒にPSP買ったが
今は携帯機使ってないな(Switchも据置モードでしか使ってない)

509ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0aad-HPTu)2020/06/04(木) 15:17:27.16ID:HskOT6XP0
ゲームボーイもゲームギアも当時スルーしたので思い入れが無いが
アタリLYNXは買ったので
もしLYNXミクロが出たらカリフォルニアゲームズ1本しか入ってなくて
4980円だとしても喜んで買うわ

510ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sred-jLuo)2020/06/04(木) 15:21:31.93ID:4lzHIJ18r
ゲームギア、リンクスは買ったけどPCEGTは流石に買わなかったな
まぁPCE,PCESG,CDROMROM等々で10万以上かかってたけどw

511ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMde-xdId)2020/06/04(木) 15:31:05.69ID:CbHGt9SKM
GTは字読めないパスワード読めないで
遊べるゲーム限られるんだよなー
アケ移植多かったからそんなには困らないが

512ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-ahxl)2020/06/04(木) 15:47:05.36ID:OJSi8CgXd
ドラゴンボールGTのGTは「ごめんね(G)天さん(T)」の略だってアタイ信じてる。

513ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0aad-HPTu)2020/06/04(木) 15:48:39.55ID:HskOT6XP0
一応
ゲームギアミクロ、アマゾン始め各販売店で予約再開
転売屋価格じゃなけれな欲しいって人は今がチャンス

514ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 86b0-EgrF)2020/06/04(木) 16:10:32.61ID:58endLNA0
GTはゴテンクスの略だと思っていた(と言うのは今思い付いた)

515ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 355f-uikQ)2020/06/04(木) 16:17:06.95ID:YaBdaW5y0
ドスパラで給付金目当ての10万円PC売ってたけど
あれやこれやとカスタマイズしたら13万円になってしまって萎えたから
買わなかった

516ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-Y9/a)2020/06/04(木) 17:32:52.73ID:ruKDQ7gOd
収録ゲームが少ない上にバラ売りって
結構買うのやめる人いるんじゃないのかな
コレクターとして買う人は別として

517ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3e30-W0TR)2020/06/04(木) 17:37:12.96ID:5dg6lFr/0
それでガチにゲームやりたい人って居ないだろう
ゲームがあそべるキーホルダー的な奴だと思っている

518ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c684-g5uN)2020/06/04(木) 17:54:17.15ID:T80lyhQG0
>>512
「何か設定とか色々いじって、ごめんね(G)、鳥山さん(T)」だぞ

519ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMde-GBiX)2020/06/04(木) 18:24:31.51ID:CdvwNWS7M
pceGT買ったんだよバイトして
当時四万ちょっとした高級ハンドヘルド機だったわ

520ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Sped-J6J4)2020/06/04(木) 19:36:35.95ID:LMdUHHkGp
1個千円なら4台買っても良かったけどな
メガドラミニは良かったけど、ミクロはゴミすぎる

521ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMde-apdV)2020/06/04(木) 20:25:15.23ID:6AS1c9eJM
ゲームギアミクロ、詳細見たけど流石に遊べないコレクターズアイテムだね
4個セットで買うと付いてくる拡大鏡もなんだかなぁって感じ
未だにシャイニングフォース外伝を実機で遊んでいるからもしかしたらシャイニングセットだけ買ってしまうかもしれん
老眼鏡かけて遊んでたり、、、

522ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ caa5-OkCy)2020/06/04(木) 21:09:12.53ID:gNlwhkrz0
ゲームギアは当時でもさほど欲しくはなかったな。
スペハリにハマってたとき、バリエーションの一つとして気になってたぐらい。

523ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 86f2-DZfn)2020/06/04(木) 21:15:13.05ID:WDa3plL30
GGMはテレビ見れるのだろうか
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


524ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fe68-cPEv)2020/06/04(木) 21:24:17.77ID:ozgqW1Xw0
メガドラやPCエンジンはファミコンやSFCに対してある程度勝負になっていたけど、
携帯機はGBの一人勝ちで他はその他大勢だったしね。ゲームギアもカラーでいいなっていう感じだったけど、その程度。
GBから連綿と続く任天堂携帯機の牙城に食い込めたのは、モンハン3の時のPSPぐらいのもんだ。

525ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMde-xdId)2020/06/04(木) 21:35:36.39ID:AhwOHN1oM
チューナーって今だとワンセグ放送でないとBキャスカードつけろみたいな話になってめんどいのかな

526ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 956f-kLC4)2020/06/04(木) 21:59:07.84ID:iQ/gVuS+0
これの横型ね ゲームが動くキーホルダーであってゲームを楽しむ物では無いよ
40歳以上のゲーマー Part61【ワッチョイ付き】 YouTube動画>17本 ->画像>1枚

527ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2501-Alfg)2020/06/04(木) 22:24:43.97ID:eFTF3JG50
>>524
PSPは一応名機は名機かもしれんがUMDはどう見ても完全失敗だったのにあれだけ健闘できたのも結局ソフト次第ってことだわなぁ。

個人的には全く売れなかったPSP Goは神機だったな。ドックに差してDualShock3でゲームだけでなく殆どの操作できたので
当時はメディアプレーヤー的にも使ってた。PSP版GT(勿論グランツーリスモの方ね)もこのスタイルでよくやってたわ。

528ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMde-xdId)2020/06/04(木) 22:29:37.77ID:AhwOHN1oM
公式が「ミニチュアなのに遊べる」みたいな言い回しを多用してる時点で
ゲーム機として買うのは無謀よな

529ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-3JJb)2020/06/04(木) 22:38:59.87ID:ruKDQ7gOd
これ4kテレビも見れるの?

530ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2501-Alfg)2020/06/04(木) 22:40:26.83ID:QWRQHNe30
>>526
そういえばキーホルダー型ゲーム機で内容がメガドラって数年前どっかからリリースされてたよな。
それか? 形が記憶と違うけどさ。

531ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 956f-kLC4)2020/06/05(金) 00:13:46.04ID:+3i8ACH80
>>530
書きかたが悪かったね これ系って意味のつもりだった
PocketSprite

532ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8546-u1DV)2020/06/05(金) 06:47:36.87ID:755GKYQ90
どこか外してくるところがさすが俺たちのセガだな

533ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM2e-0upP)2020/06/05(金) 06:48:11.40ID:2AI095n2M
これ完全にテレワークの弊害が如実に表れた例だろw
懐かし需要見越してるんだろうが、目が遠くなった爺さん婆さんが
こんな小さい画面をまともに見えるわけない、セガやっちまったな

534ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d95f-5Zqi)2020/06/05(金) 07:47:52.49ID:6IxeAdEJ0
セガは好きだがゲームギアは如何せん思い入れが無いからなー
しいて言えば移植されたメガCDで遊んだシャイニングフォースか うーん、イランw
どうせなら筐体ごと再現したアウトランとかならミニでも買ったのにな

535ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1532-fzhi)2020/06/05(金) 08:15:56.38ID:pVdvPzbG0
UFOキャッチャー99個集まった
まあ集めたところで期間が終わったら消滅だけど、気に入ったアイテム画像は保存してる

536ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2d8e-t/ip)2020/06/05(金) 10:22:42.10ID:B4yHx4f50
でも尼や楽天では結構売れてるみたいだけどなミクロ
転売屋もさすがに今回は見送るだろうと思うが

537ゲーム好き名無しさん (スップ Sdca-D9+P)2020/06/05(金) 10:32:20.02ID:Vspc/j11d
「幕張」とかいうジャンプ漫画で桜井がやってた麻雀ゲーがゲームギアでしたね。

「叶親くんのちんちんの先っぽ 真っ黒でした!」
「「真っ黒でした!!」」

538ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2501-Alfg)2020/06/05(金) 11:52:01.57ID:22X4pBKt0
>>531
寡聞にも初めて知ったわ<PocketSprite

まぁ実用性に乏しいアイテムはわざわざ買わないけど任天堂やソニーでさえ旧ハードのゲームの扱いははっきりしてない
ところも多いしファンアイテム色強いゲームギアミクロでもあってもこういうのがちょくちょく出ること自体はいいことなのかな。

539ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-DZfn)2020/06/05(金) 11:56:54.30ID:v5cqH7jSd
>>536
テンバイヤーを甘く見てはいけない
https://twitter.com/gt198x/status/1268135641293844480
ま、すぐに在庫できて正規値段で買えるようになったけどやつらは何にでもとびつくよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

540ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0a7c-Alfg)2020/06/05(金) 13:58:57.87ID:qLKCMQha0
>>509
リンクスミクロ・・・

ミクロといっても3DSよりデカい!
こんな感じになりそう

541ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMde-GBiX)2020/06/05(金) 14:22:42.50ID:qi4pf5D8M
ギアミクロの発表に
セガの本気を感じた
次も期待してるぞ!

542ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 86cc-uikQ)2020/06/05(金) 16:58:37.34ID:Jt6jmecF0
GGミクロはWebの紹介で
「これが刺さるのは40~50台、しかし老眼で画面が見えないのが心配」
とか書かれてて草生えた

543ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0aad-YLBF)2020/06/05(金) 17:05:14.77ID:eESykzyU0
ゲームギアミクロに続いてSwitchナムコットコレクションもM2だったか
相変わらず手の広げ様がスゲーな

544ゲーム好き名無しさん (スップ Sdea-3JJb)2020/06/05(金) 18:05:41.94ID:p1wKjTyKd
なんか新しい機種なのに
レトロゲームもたくさん移植されるの見ると
今の子どもたちってゲームに興味なくて
おっさんゲーマーを掴もうとしてるんだなって思うわ

545ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMde-GBiX)2020/06/05(金) 18:23:12.32ID:qi4pf5D8M
このゲーム飽和時代に若者がわざわざ古いのを好んでやるとも思えん
名作だろとクソゲだろとソフト一本一本ありがたがって遊んでた世代とは違う

546ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0aad-YLBF)2020/06/05(金) 19:17:21.07ID:eESykzyU0
いや今の子供はスゲーよ
今のゲームも大昔のゲームも面白いと思ったら時代関係なくハマる
俺らよりずっと柔軟性が高い

547ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c1c8-uikQ)2020/06/05(金) 20:17:25.64ID:Bj/G6hvK0
>>546
そんなことないと思うけどw
柔軟性ってより選択肢が多いからじゃないの?

548ゲーム好き名無しさん (スププ Sdea-aVi6)2020/06/05(金) 20:17:37.84ID:4+pU2g88d
やったことがなければ古いゲームも新作

549ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fe68-cPEv)2020/06/05(金) 20:22:07.14ID:CKAtCej30
>>544
団塊ジュニアのおっさんいっぱいいるからね。子供は数が少ない。

550ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3e8c-3JJb)2020/06/05(金) 20:22:22.22ID:9kED7zHR0
今の子供は羨ましいよ
大事に守られて育てられてるし
ゲームは超大作も無料で遊べるし
クソゲーに5000円も払ってた俺らとは違う

551ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sred-9Yin)2020/06/05(金) 20:30:07.72ID:LEf80Ch1r
>>548
上手いこというね
ものすごく納得です

うちの坊主たちも、ファミコンやPCエンジンを、げらげら笑いながら楽しんでるよ

552ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 86f2-DZfn)2020/06/05(金) 20:38:41.90ID:V8Eu0MT60
クソゲーに数千円払って直ぐに別のタイトル買えるわけでもなく意地でクリアしてたわw

553ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2d05-gPOv)2020/06/05(金) 20:38:52.81ID:0U3TZUvc0
ゲームは1日1時間とか言われないしね

554ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 956f-sD9H)2020/06/05(金) 20:41:23.86ID:+3i8ACH80
>>550
黎明期から進歩を目の当りにしてきた俺達の世代は他には無い貴重な時間と体験だったと思うよ

555ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2501-FlVV)2020/06/05(金) 21:04:24.76ID:DZnmPjQ20
香川県は除く

556ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fe68-cPEv)2020/06/05(金) 21:09:22.66ID:CKAtCej30
同時代性ってあると思う。
大作・名作にたくさん安く触れられるっていうのは、映画でも音楽でもそうだけど、
今が一番恵まれてるかっていうとそうじゃないと思うから。

557ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3e30-W0TR)2020/06/05(金) 21:14:26.66ID:2shIyzkT0
昔が最高と言う気はないけど今は今でポリコレとか面倒くさいのが幅を効かせているからねえ

558ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6a05-pFO7)2020/06/05(金) 21:47:51.23ID:NRXXIc5K0
俺らの時代は駄菓子屋とかゲーセンにゲームにプラモにオマケ集めに
どうやって金を集めるか必死だったけど

今、うちでは小6小3だが、小遣いくれってのが無いんだよな。駄菓子屋ねえしなぁ。
おやつとか買い物付いてきたらまとめ買いだしなぁ。

中学くらいから変わるのかもしれんが
俺とかは小学校低学年から必勝だったんだがなぁw

559ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2501-Alfg)2020/06/05(金) 22:07:43.89ID:22X4pBKt0
>>554
俺も同じだな。完全に最初からではないが、とりあえずゲームウォッチくらいからずーーーーーーーーーーっとゲームと
共に歩んでいる、ゲーマーとしては世代的に恵まれていたかなと思う。

特に自分の場合は大学入学&上京の年にSS・PS1発売だったしな。

560ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d95f-5Zqi)2020/06/06(土) 05:50:06.97ID:QWs30ctl0
それよね ゲームの進化と共に歩めた人生

561ゲーム好き名無しさん (テトリス 2501-FlVV)2020/06/06(土) 06:46:03.58ID:6jB1rFh200606
ファミコンが1983年(昭和58年)発売だしゲームの歴史に沿って人生も歩んでる感じ

562ゲーム好き名無しさん (テトリス fe68-cPEv)2020/06/06(土) 06:52:47.08ID:PtEJ323D00606
ファミコン時代には夢の夢だった、ネットワークを使ったゲームも起こりから隆盛まで体験できたよね。
初めてディアブロでしらんやつとやった時のドキドキ感は今でも忘れない。テレ?タイムだった。

563ゲーム好き名無しさん (テトリス fe68-cPEv)2020/06/06(土) 06:53:36.13ID:PtEJ323D00606
あれ、文字化けか?テレほタイムな

564ゲーム好き名無しさん (テトリス b1ea-Alfg)2020/06/06(土) 07:14:25.71ID:V+7TVKF300606
あの11時からのやつか・・・ ダイアルアップでQ2に繋げられてNTTに相談した
人も多そう

565ゲーム好き名無しさん (テトリス 2df0-uikQ)2020/06/06(土) 07:23:28.88ID:yEg2k2A200606
田舎在住だからサテラビューは興味あったな衛星でゲーム出来るんだって

566ゲーム好き名無しさん (テトリス MM39-0upP)2020/06/06(土) 08:24:19.22ID:P3yJhm16M0606
音響カプラを崇めよ

567ゲーム好き名無しさん (テトリス Sdca-D9+P)2020/06/06(土) 08:51:02.73ID:S65iOx1qd0606
>>562-563
組んだプラモを操作してネット対戦、はまだっスね。

「ガンダム野郎」が流行る
 ↓
「武者ガンダム」を読む
 ↓
「プラモ狂四郎」まで遡る

こんな√辿ったの俺だけだろうな…。

568ゲーム好き名無しさん (テトリス Sdca-5Zqi)2020/06/06(土) 08:59:27.55ID:/jo2MF1wd0606
テレホ入らずプロバイダー定額でもなく、ハマった最初の数ヶ月、併せて8万ぐらい払ってたな セガBBSとか

569ゲーム好き名無しさん (テトリス 152c-8IIZ)2020/06/06(土) 09:19:04.23ID:d66YVAmG00606
今ってインターネットはシームレスにつながるもんだけど、当時はダイアルアップする儀式があったよな。
送信パケットと受信パケットの画面を見ながら、繋がるのをワクワクして待ったもんだ。ブラウザはネットスケープでな。

570ゲーム好き名無しさん (テトリス Sdca-5Zqi)2020/06/06(土) 09:25:43.45ID:/jo2MF1wd0606
ぴぴぴーガガガーの後の、接続されました、のメッセージまでの間が好きだったな 大抵夜中だから静寂の中で尚更気分高揚してた

571ゲーム好き名無しさん (テトリスW 0aad-YLBF)2020/06/06(土) 09:36:29.18ID:RQMR3Ef600606
アドレスが電話番号だった時代

ところでワッチョイ欄のテトリスって何だ?

572ゲーム好き名無しさん (テトリス MMde-GBiX)2020/06/06(土) 10:06:43.79ID:nuNh07wxM0606
30年くらい前の今日、テトリスが初めて世に出たんだよ

573ゲーム好き名無しさん (テトリスW caad-y0wI)2020/06/06(土) 10:23:44.35ID:6quhqejr00606
一時期、テトリスのキーホルダー流行ったよな。
GGMより、あれを復刻した方が売れるんじゃねーの?
今もあるのかな?

574ゲーム好き名無しさん (テトリスW 0aad-YLBF)2020/06/06(土) 10:26:12.33ID:RQMR3Ef600606
>>572
ありがとう
調べたらテトリスの開発が1984年6月6日に完成した事にちなんで
今日がテトリスの日となったみたいね。知らなかったわ

575ゲーム好き名無しさん (テトリス caa5-OkCy)2020/06/06(土) 10:34:32.13ID:2LL7XL2B00606
>>554
自分も思うわ。

もうそろそろハードの進化も落ち着いていいんじゃないかと思うんだが。
豪華 3D じゃないとクソみたいに言われるけど、表現の違いだと早く気づいてほしいね。

576ゲーム好き名無しさん (テトリス Sped-2aB6)2020/06/06(土) 11:47:54.49ID:UymOIrwFp0606
>>561俺は1977年生まれだから、ほぼ小学生入学時にファミコンが世に出てソコからゲーム人生が始まったよ。

小学→FC.GB.PCE 中学→MD.SFC 高校→NG.SS.PS 大学→64.PS2.DC

で、こっから数年間はゲームから離れ結婚し子供が出来てから→WiiU.3ds.Switch.PS4かな

あゝ我が、ゲーム人生

577ゲーム好き名無しさん (テトリスW 2d8e-t/ip)2020/06/06(土) 11:48:19.51ID:T+Nt0ptM00606
ハードの進化は世界基準に合わせてるから仕方ないんじゃないかな
Switchみたいな変化球(+任天堂ソフト)でもなきゃ

個人的にはPS5も期待してるし欲しいが、PS4すら使いこなせないメーカーも多いし
まあ、ハード性能におんぶできる点では作りやすくはなるだろうけど

578ゲーム好き名無しさん (テトリスW 0aad-YLBF)2020/06/06(土) 11:56:06.42ID:RQMR3Ef600606
自分はテニスゲームやブロック崩しの頃から家庭用ハード所有してたから
ファミコンが登場した時の衝撃は忘れられない
一目惚れでロンチ買い決めた初のゲーム機だった

579ゲーム好き名無しさん (テトリス Sped-2aB6)2020/06/06(土) 11:59:05.48ID:UymOIrwFp0606
ちなみに我がゲーム人生で衝撃を受けた5本は

PCE→R-TYPE おったまげたね。ファミコンとは明らかに次元が違うのを確認できた!小5か小6の衝撃
PCE→F1サーカス 速い!速い!速い!このスピード感は衝撃!F1ブームもあって何度やっても楽しめた中1
SFC→ファイナルファイト 家がゲーセンやん!クソ楽しいやん!って感動した中1の衝撃
PS→グランツーリスモ こんな綺麗なグラフィックで楽しいレースゲームが出来るんだ!
Wii→Wiiスポーツ おっさんになってゲーム熱なんて完全に下がってた中でのコレ。ゲームの可能性や任天堂の底力に30代育児奮闘の親父衝撃!

580ゲーム好き名無しさん (テトリス 2501-Alfg)2020/06/06(土) 12:00:20.62ID:SMdD3QKP00606
昔の話をここでしていたせいか、最近久しぶりにまた漫画結構読んでるので2~30年前高校時代くらいに読んでた
ちょっとHな漫画(完全なエロ漫画ではない)の微かな記憶を不意に思い出して、昨日深夜はそれの特定を色々検索して頑張ってた。

タイトルも作者名も完全に忘れていたが特定できてスッキリしたw

581ゲーム好き名無しさん (テトリスW d95f-5Zqi)2020/06/06(土) 12:03:36.33ID:QWs30ctl00606
俺は電子漫画でおじゃまユーレイとかまち子先生買ったぞ

582ゲーム好き名無しさん (テトリス 5d02-uikQ)2020/06/06(土) 12:18:15.74ID:NhFOXOLh00606
ゲーム人生か
母親の親族が電子系ゲーム好きで父親の親族がアナログ系ゲーム好きだったから
両方の影響を多大に受けてしまった
5歳のときにPCゲームにハマり6~7歳でLSIゲーム全盛期
そこから40年くらいゲームやっているな

583ゲーム好き名無しさん (テトリス 152c-8IIZ)2020/06/06(土) 12:32:48.74ID:d66YVAmG00606
LSIゲームといえばガンダムのやつ持ってたな。
LSIゲームって基本ゲームウォッチみたいに平たいカード型か、操作面は平たくてディスプレイが立ち上がっている形状だけど、
それはなぜかゲーセンのテーブル筐体の形をしていて操作面が垂直についていて、異常にプレイしづらいんだよw
今検索したら買取15,000円って書いてるな。実家を発掘しに行くか。

584ゲーム好き名無しさん (テトリス MMde-FY/c)2020/06/06(土) 12:45:09.22ID:bPWQM9W4M0606
隕石よける面が慣れるまでムズかったなーガンダム

585ゲーム好き名無しさん (テトリス MMde-GBiX)2020/06/06(土) 14:16:18.46ID:nuNh07wxM0606
隕石を殴り倒すノストラダムスの大予言というLSIゲームやってた

586ゲーム好き名無しさん (テトリス MM5a-/4UV)2020/06/06(土) 14:55:50.69ID:260K17t3M0606
LSIゲームなら、ケイブマンが実家にあるな

587ゲーム好き名無しさん (テトリスW 6a05-pFO7)2020/06/06(土) 16:20:41.11ID:/hVwlxpp00606
俺のガンダムのは銀色筐体の画面斜めの奴だなぁ。

上に書いてる隕石避ける奴
今も動くがジジジジってやたらうるさいんだよなぁ。ばらしてみるか

588ゲーム好き名無しさん (テトリス 862c-8IIZ)2020/06/06(土) 16:25:18.86ID:XxApo2nx00606
意外にあの隕石ガンダムの所有者多いんだな。

589ゲーム好き名無しさん (テトリスW 3e02-TVzJ)2020/06/06(土) 16:51:27.95ID:t2NR9RtL00606
テレテテーテーン テレテテーテーン テレテテーテーン
テレテテーン
ビッ、ビッ、ビッ、ピッ、ビッ
ベース音:ジィィィィ

590ゲーム好き名無しさん (テトリスW 1532-fzhi)2020/06/06(土) 17:31:47.13ID:2SD3irAj00606
>>586
恐竜の卵パクるやつか
自分も持ってた

591ゲーム好き名無しさん (テトリス MMde-GBiX)2020/06/06(土) 17:59:21.97ID:nuNh07wxM0606
昔セールで買ったボーダーランズ1をやってみた
レベル上げと武器の買い替えしないと全く進められん
つかれた

592ゲーム好き名無しさん (テトリスW 86f2-DZfn)2020/06/06(土) 18:14:30.13ID:boQo1kxb00606
ゲームウォッチはゴジラの画面みっつ切り替えて遊ぶやつずっとやってた気がする

593ゲーム好き名無しさん (テトリス 2501-Alfg)2020/06/06(土) 18:35:54.20ID:Rj+qXt2000606
>>567
ガンダム野郎とか知らん…40代の中でもジェネレーションギャップか

594ゲーム好き名無しさん (テトリス 2501-Alfg)2020/06/06(土) 18:38:12.41ID:Rj+qXt2000606
>>583
FLガンダムか。あれたぶん何種類かあるんだよな。
友人が持ってたのと従兄が持ってたのとエルメスの攻撃方法がなんか違った気がする。
ちなみに俺はガンダムスペースコンバット3in1を持ってた。

595ゲーム好き名無しさん (テトリス 2501-Alfg)2020/06/06(土) 18:49:04.91ID:Rj+qXt2000606
LSI GAMEでググったらなんか見つけた。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


596ゲーム好き名無しさん (テトリス c1c8-uikQ)2020/06/06(土) 19:08:10.70ID:qkBG3AIE00606
>>580
なんの漫画か全然わかんなくてこっちが気持ち悪いw

597583 (テトリス fe68-cPEv)2020/06/06(土) 19:11:21.06ID:PtEJ323D00606
>>594
いや、おれの持ってたのはこれかな
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


598ゲーム好き名無しさん (テトリス 2501-Alfg)2020/06/06(土) 19:28:39.12ID:Rj+qXt2000606
>>597
持ってなかったわ…
ふみきり戦士シャダーンな色に見えたのは秘密。(めぐりあい宇宙のパンフの後半のアレな)

599ゲーム好き名無しさん (テトリスW 0aad-YLBF)2020/06/06(土) 19:32:57.69ID:RQMR3Ef600606
俺が持ってたLSIのガンダムは何だったか調べたらFLだった

600ゲーム好き名無しさん (テトリスW d95f-5Zqi)2020/06/06(土) 19:44:29.07ID:QWs30ctl00606
俺のは青色逆三角形みたいなインベーダーのやつだな

601ゲーム好き名無しさん (テトリスT Sred-Ee3U)2020/06/06(土) 19:52:45.05ID:UjwI9rSOr0606
俺も子供の頃に歳が9つ離れてる兄貴の本棚の奥に隠され・・・あった漫画がもう一度読みたくて
1970年代後半の漫画だったしタイトル名もこうだったはずでも全然検索にヒットしなくて
思い出せるハードな内容からあれこれ検索をかけて(苦笑
やっとタイトル名がつかめて(資料としてサイトにまとめてた人に感謝、苦笑
それがなんと電子書籍化されているという驚き
改めて読んでみたけどこんなのでよく興奮したよなあというものだった。それは昔の漫画ではね
まあ漫画は30年前のものでも読めるけどゲームは新しいものほどいいや
レトロゲームってのは遊んだことない名作でも30分遊んだら満足してしまう

602ゲーム好き名無しさん (テトリスW 3e30-W0TR)2020/06/06(土) 19:59:25.10ID:YpcLjklD00606
>>591
Switchで俺も1やってるけどそのレベリングとトレハンが楽しくてやめられない

603ゲーム好き名無しさん (テトリス Sdca-D9+P)2020/06/06(土) 20:17:50.53ID:S65iOx1qd0606
>>593
「マジンガーZが西洋甲冑ならこっちは日本の鎧兜じゃい」って作られたのがガンダムなのに、武者に騎士にコマンドにガンドランダーと派生して「プラモ組むなら精緻なBB戦士か? タフな元祖SDか?」とか、あのあたりはまー楽しいカオスでしたわ。
0083が武侠モノになったあたりだったかな、追うの辞めたのは。

604ゲーム好き名無しさん (テトリス MMde-FY/c)2020/06/06(土) 20:22:04.69ID:bPWQM9W4M0606
元祖の丈夫さはよかった
ごっこ遊びしても壊れない

605ゲーム好き名無しさん (テトリスW 85da-JLv5)2020/06/06(土) 21:17:21.05ID:01PJr3q200606
なんか叔父さんのジャンプ?が子供の頃家にあった
パンティ仮面だったか、ようあんなん少年誌載せてたな

606ゲーム好き名無しさん (テトリスW 5d51-XBT4)2020/06/06(土) 21:31:07.11ID:aqhcRMBf00606
まぼろしパンティ?

607ゲーム好き名無しさん (テトリスW 85da-JLv5)2020/06/06(土) 21:44:26.53ID:01PJr3q200606
タイトルはうろ覚え、変態仮面の女バージョン

608ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2501-Alfg)2020/06/06(土) 22:01:10.99ID:Rj+qXt200
けっこう仮面じゃなくて?
顔は誰も知らないけれど、体はみんな知っている~

609ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2d05-gPOv)2020/06/06(土) 22:04:53.45ID:JKMpoirq0
ガンダムのカードダス流行ったな
FC騎士ガンダムを借りて夢の引き放題やってた

610ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fe68-cPEv)2020/06/06(土) 22:17:38.43ID:PtEJ323D0
>>609
カードダスといえば、横の回すやつをちょっとずつ出してそれを何回か繰り返すと、1回分余分に引けたよな

611ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMde-GBiX)2020/06/06(土) 22:19:06.79ID:lcky9QFfM
地上波のジャングルブックみてる
ファークライプライマルやってみたくなった

612ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5d02-uikQ)2020/06/06(土) 22:52:37.04ID:NhFOXOLh0
爺さんといっても良い年齢になってきたけど中身が中高生男子のまま成長していないので
大人向けゲームが楽しめない (エロゲーは精神的に子供向けなので楽しめる)

きっといつまでも少年少女が剣と魔法の世界を冒険する物語で楽しんでいる気がする

613ゲーム好き名無しさん (スププ Sdea-aVi6)2020/06/06(土) 22:59:51.82ID:ugTBNIoQd
>>577
> 個人的にはPS5も期待してるし欲しいが、PS4すら使いこなせないメーカーも多いし
8bitから16bitに基準が移った辺りのPC界を思い出した90年半ばごろ
その後さらにハードの進化スピード加速していったな

614ゲーム好き名無しさん (スププ Sdea-aVi6)2020/06/06(土) 23:11:45.93ID:ugTBNIoQd
>>603
> 「マジンガーZが西洋甲冑ならこっちは日本の鎧兜じゃい」って作られたのがガンダムなのに
いや、これガンダムじゃなくてザンボット

615ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3e30-W0TR)2020/06/07(日) 00:02:33.75ID:6OeqCy1N0
だよな
日本といえば将軍
つまりガッシンゴー

616ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5d02-uikQ)2020/06/07(日) 00:10:37.15ID:AcaWPhCB0
>>577
ハード性能があがったからって自分たちの力以上のものを作ろうとしなくても良いと思うんだけどね
別にPS4でPS2くらいのゲーム作ったって良いと思う
無理して破綻してたら意味がない
インディーなんかはそれでうまくやっているところも多いしね

ハードの性能任せで見た目だけ整えるのではなくてゲームの内容で勝負してほしいところ

617ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2501-Alfg)2020/06/07(日) 00:44:41.87ID:tBT2DygQ0
ウイッチャー3ようやく佳境?ケィアモルヘンの戦い前の霧の島直前まで辿り着いた・・つってもこのゲーム戦闘に自信あって
メイン一直線ならここまですぐなんだろうけど初回プレイ且つほぼやり残ししないように進めてるから結構時間かかってるわ。

トロフィーは気にしてないけど今貰った「総員集合」はきちんと進めてきた証拠のトロフィーなので嬉しい(狙って進めてたのでほっとした)。

>>616
俺もただの素人なので色々突っ込まれると困るが、今はUnreal Engineもあるしツクール系ではDreams Universeなんてのも
あるし、ゲーム制作の敷居自体がどんどん上がってる訳でもないと思うから、それこそインディーでどんどん良ゲー出て来てる
今は大手サードも安穏としてられないだろうね。

618ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3e8c-3JJb)2020/06/07(日) 00:53:20.69ID:c7gu/CiQ0
>>612
俺これだわ・・・
未だに冒険物が楽しくて仕方ない
キャラは若者だらけなのに
プレイしてる俺はおっさんで・・・

619ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d902-Alfg)2020/06/07(日) 00:56:21.50ID:2RbgOfVI0
こころはこども!からだはおっさん!

620ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 85da-JLv5)2020/06/07(日) 01:08:34.74ID:cccCsm2T0
冒険物とか異世界とか大好物ですわ
昔読んでたロードス島戦記の続き最近買った
ロードスと言う島がある、呪われた島という者はもういない
確かこんな感じでスッキリ終わったはずなのに、また呪われてる
あれか、ゲーム化とかしてオレらを釣るつもりだな

621ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMde-apdV)2020/06/07(日) 01:41:16.02ID:EzAeSCK+M
>>614
へー、マジンガーやザンボットにそんな裏話があったんか、、、真に受けて良いのか?

最強ロボ、ダイオージャ思い出した
スパロボXOまたやるか、、、

622ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b1ea-Alfg)2020/06/07(日) 07:17:56.32ID:k3jDjiH/0
ザンボットは富山の初監督作品だっけか?

623ゲーム好き名無しさん (ワイーワ2W FFf2-CzJc)2020/06/07(日) 07:39:16.75ID:ujOqW2a5F
アマラーリマスター出るんだな

624ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0aad-YLBF)2020/06/07(日) 09:39:06.39ID:JFptiEl/0
>>612
貴方の言う大人向けゲームって具体的にはどういうやつ?

>>622
富山って誰だよw

625ゲーム好き名無しさん (スププ Sdea-aVi6)2020/06/07(日) 10:29:56.79ID:GHaQ2eTHd
>>612
> 中身が中高生男子のまま成長していないので
ハハハ、お若いですな羨ましい
私など……やってることが小学生レベルと怒られるorz

626ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3e02-TVzJ)2020/06/07(日) 10:31:38.61ID:3ESir5FQ0
越中富山の反魂丹
鼻くそ丸めて萬金丹

627ゲーム好き名無しさん (スププ Sdea-aVi6)2020/06/07(日) 10:37:09.91ID:GHaQ2eTHd
>>621
マジ話だよ
大ヒットのマジンガーZが西洋の鎧がデザインのヒントだったから
それならばと日本の烏帽子をヒントにデザインしたのがライディーン、
和風の鎧兜をヒントにデザインしたのがザンボット

628ゲーム好き名無しさん (スププ Sdea-aVi6)2020/06/07(日) 10:40:58.22ID:GHaQ2eTHd
>>624
大人向けゲームとは、よく年寄りが新聞読みながら問題解いてる将棋とか囲碁とか
あとは大人が長時間遊ぶといったら麻雀とか

629ゲーム好き名無しさん (スププ Sdea-aVi6)2020/06/07(日) 10:41:43.32ID:GHaQ2eTHd
>>622
初監督は海のトリトン

630ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0aad-YLBF)2020/06/07(日) 10:42:30.80ID:JFptiEl/0
主人公側を和風鎧兜、敵側を洋風鎧兜と分けたのがガンダムだね

631ゲーム好き名無しさん (スップ Sdca-D9+P)2020/06/07(日) 10:44:24.62ID:5gMnnpNpd
>>626
ヒットポイント回復するなら 傷薬と宝玉で
瀕死大変仲間を助ける 地返しの珠と反魂香

っスか? お若いっスね先輩。
真if...が至高の自分はスペカ式のペルソナすら数歩譲りますわ。

632ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3e2e-INBt)2020/06/07(日) 11:19:07.66ID:eAqmgkC40
10万きたぞ!

おおおおおおおおおおおおおおおおお



貯金

633ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1532-fzhi)2020/06/07(日) 11:34:57.02ID:WGoLKLj+0
地球UFOキャッチャー、コンプリートした!

634ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ caa5-OkCy)2020/06/07(日) 12:24:30.84ID:4gxA1P1u0
>>632
それ一番あかんやつ!パーッと使わないと。

635ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d902-Alfg)2020/06/07(日) 12:28:14.29ID:2RbgOfVI0
どうせ税金でパーッと盗られるし

636ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 956f-sD9H)2020/06/07(日) 12:30:26.10ID:EuKnBpfE0
ちょっとくらいゲームに使おうぜ
板的にも

637ゲーム好き名無しさん (スップ Sdca-D9+P)2020/06/07(日) 12:56:25.94ID:5gMnnpNpd
>>620
転んですりむいたとこ 血が滲んで しみるけれど
へっちゃらさ すぐ治るから 明日には瘡蓋できる

何も言わずに家を出て こんなとこまで来たけれど
日暮れと共に泣き虫が 「心細い」とベソをかく

振り向けば山ばかり こんなこの街が
あんなにもイヤだったのに 今ただ思いは増すばかり


子どもの頃に憧れた 木の上の小屋と合言葉
落ちこぼれたちが集まって 親に内緒で冒険する



もしかして作る曲が悉くこんなのばっかりですか?

638ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdca-3JJb)2020/06/07(日) 13:44:43.10ID:0yoXlK8Md
10万でプロジェクトEGG登録しようかと思ってるよ

639ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa11-Alfg)2020/06/07(日) 13:51:38.91ID:Hjs4EJUJa
プロジェクトEGGと言えば
まさかのブラスティーのプラモ出たな
アルファの主人公(名前わすれた)の
フィギュア出たりしたら買ってしまうかも

640ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3e2e-INBt)2020/06/07(日) 13:52:48.73ID:eAqmgkC40
>>637
このすば3期まだかねえ

641ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 86f2-DZfn)2020/06/07(日) 14:52:48.13ID:yWM4NpjF0
蛍光灯買いにエディオン行ったらSwitch本体の抽選販売してて買ったはいいがやりたいソフトは他ハードで購入済みだし特に欲しいソフトがねぇ

642ゲーム好き名無しさん (スププ Sdea-aVi6)2020/06/07(日) 15:17:54.91ID:GHaQ2eTHd
>>639
メカだけは良かったからな
メカだけは

643ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 355f-uikQ)2020/06/07(日) 15:26:37.52ID:yBFl2+A80
給付金元手にゲーミングPC買ったよ
144fpsでFPSやれるわ

644ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6d01-PNdS)2020/06/07(日) 15:30:24.81ID:q7dOmhRH0
ブラスティーのでかいパッケージ格好良かったなあ
ザ・スクリーマーの本型のやつも好きだった

645ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5d02-uikQ)2020/06/07(日) 15:52:45.82ID:AcaWPhCB0
ブラスティーはじめてやったときはドライブ1基しか搭載していなかったので
片面アニメーションで且つディスク入れ替えが大変だった

646ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1532-fzhi)2020/06/07(日) 16:35:12.42ID:WGoLKLj+0
ブラスティー初期状態でエンディング直前データ読み込まされて、よく分からんうちにクリアさせられたのは許せない

647ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdca-65js)2020/06/07(日) 16:47:40.42ID:xLjRrsXBd
x68無いのに貰い物のソフトだけは手元にあるわ、ブラスティー
案外プレイした人いるんだね

648ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0aad-YLBF)2020/06/07(日) 16:53:19.49ID:JFptiEl/0
ブラスティーはX68では出てないと思うが

649ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdca-65js)2020/06/07(日) 17:01:46.57ID:R4VwxQa/d
>>648
ああ違うのね、失礼
大きなフロッピーだからそうかと思ったよ

650ゲーム好き名無しさん (スップ Sdca-D9+P)2020/06/07(日) 17:28:37.77ID:5gMnnpNpd
っ【ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



サムスピRPGやポリゴンの2本、ナコルルADVや甦りし蒼紅の刃は黒歴史かw

651ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5d02-uikQ)2020/06/07(日) 17:46:06.62ID:AcaWPhCB0
ネオジオコレクションだからなあ
RPGはNEOGEO CDでポリサムはハイパーネオジオ64だから入れてもよさそうではあるけど

ポリサムはアスラしか持っていないけど初代のが人気高いんだよね
安かった時に買っておくべきだった

652ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 159b-jg9k)2020/06/07(日) 18:05:02.06ID:NApHFIZ20
ポリサムも入ってるんだ?
全作品がネット対戦可能という話だけど
バランス調整くらいはあってほしいな

653ゲーム好き名無しさん (スップ Sdca-D9+P)2020/06/07(日) 18:06:21.72ID:5gMnnpNpd
>>652
逆。入ってねえっス。

654ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 159b-jg9k)2020/06/07(日) 18:07:47.05ID:NApHFIZ20
残念だ

655ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2501-Alfg)2020/06/07(日) 18:19:06.24ID:E8WyzlsD0
>>650
赤スペ入ってるじゃん 和解して版権をあらためて取ったのか。

656ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2501-Alfg)2020/06/07(日) 18:27:29.84ID:E8WyzlsD0
>>651
ROMが500円とかあったからな。
アスラ持ってるって事はJAMMA版の基板?
アスラってマザーと相性があってバグるらしいからな。
64自体良くバグる基板だけどさ 動作不良って話がある。

657ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMde-GBiX)2020/06/07(日) 18:29:09.69ID:HZb+G+BgM
>>602
疲れながらもチマチマとレベル上げていい武器集めて進めてた
そして車が手に入って一気に楽しくなってきた
メインクエストサブクエスト消化で世界が広がってくると止め時が見つからない
食わず嫌いはだめだな

658ゲーム好き名無しさん (スププ Sdea-aVi6)2020/06/07(日) 18:48:17.05ID:GHaQ2eTHd
>>647
ガンダムの日本サンライズがって煽ってたから期待が凄かった
プレイするまでは名作だったんだよプレイするまでは

659ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0aad-YLBF)2020/06/07(日) 18:59:40.71ID:JFptiEl/0
ネオジオコレクションはなぁ
SNKが無断で作んなって海賊版扱いして消し去った作品を
幻の作品入れましたってウリにするのは正直どうかと思うわ

660ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2501-Alfg)2020/06/07(日) 19:09:38.93ID:E8WyzlsD0
>>658
そういやブラスティ ノンスケールでプラモデル?が発売されてるのな。
テグザーだけかと思ったわ。

>>659
悠紀エンタープライズが暴走したってのもあるけど、
散々ホームページで罵ってたからな。
零SPECIAL不完全 バグ満載 謝罪放置も酷かったのにホント

661ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3e30-W0TR)2020/06/07(日) 19:32:57.87ID:6OeqCy1N0
>>657
それはなにより
俺も進捗は似たようなもんだわレベルは18のローランド
装備レベルが足りない武器取っちゃったり高くて買えない武器が店に並ぶとワクワクしてしまうよ

662ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2df0-uikQ)2020/06/07(日) 19:51:04.88ID:8ZhOrRYV0
>>641
俺と似たような状況だなw
GWに通販で購入権の抽選申し込んだら当たっちゃった
特にやりたいソフトあった訳じゃないんだけど手元に来てから1週間まだ開封してないわ

663ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5d02-uikQ)2020/06/07(日) 20:52:03.58ID:AcaWPhCB0
>>656
JAMMA版

664ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fe68-cPEv)2020/06/07(日) 21:01:53.20ID:eEq3FV9D0
この歳になると、「なんとなく新しいハード買ってみるか」っていう心境になるよな。
買ってからめぼしいソフトを探し始める感じで。

665ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa11-Alfg)2020/06/07(日) 21:05:47.92ID:Hjs4EJUJa
そういえばブラスティーって
内容全然覚えてないな
壁が反物質で破壊不能ってのは覚えてるんだが。
コンプティークに載ってたマップ見て
必死にクリアしたハズなのにED全く記憶にないw

666ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fe68-cPEv)2020/06/07(日) 21:11:23.61ID:eEq3FV9D0
コンプティークというと、袋とじが楽しみだったよなw

667ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 86f2-DZfn)2020/06/07(日) 21:16:12.07ID:yWM4NpjF0
ラスト・オブ・アス2出る前に1を一回クリアしようと100円で買ったやつ起動してもサラのシーン見るのが辛くてゲーム終了してしまう(今年4回目)

668ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4aad-Ee3U)2020/06/07(日) 21:18:16.62ID:AGYxW68P0
コンプティークの袋とじのエロ絵のまーんに
縦筋1本入ってるだけでちんこがギンギンになったあの頃が懐かしいわ
単に数ドット黒が入ってるだけなのに

669ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b1ea-Alfg)2020/06/07(日) 21:23:30.04ID:k3jDjiH/0
今日は友人の船の塗装関係を手伝ったらお礼に午後からとマッサージと夕食ご馳走になり
ついでにGEOにより零の軌跡改を買ってきた
プレイするのは明日からだな

670ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3e30-W0TR)2020/06/07(日) 21:27:36.85ID:6OeqCy1N0
船持ってるのか友人
趣味ならすごいな

671ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9db1-g5uN)2020/06/07(日) 21:51:14.37ID:WqKvLZDx0
若大将の友達なのか

672ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 86f2-DZfn)2020/06/07(日) 22:21:58.01ID:yWM4NpjF0
漁師じゃね

673ゲーム好き名無しさん (スププ Sdea-aVi6)2020/06/07(日) 23:37:10.78ID:GHaQ2eTHd
>>666
袋とじよりカラーページ終わりあたりに小さく紹介されてるエロビデオやら女優やらのほうが楽しみだった

674ゲーム好き名無しさん (スププ Sdea-aVi6)2020/06/07(日) 23:40:37.69ID:GHaQ2eTHd
>>665
内容は真っ暗な画面を見ながらテンキー押して
変なロボット出たらディスク読み込んで自機変形するアニメを見るだけの簡単な作業のゲーム

675ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2501-Alfg)2020/06/07(日) 23:44:39.38ID:E8WyzlsD0
>>663
大切にしなさい

676ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2501-Alfg)2020/06/08(月) 00:58:39.06ID:me5T7WCW0
>>669
閃の軌跡改ってPS4&Plus加入者なら先月フリプで来てた筈だがPS4持ってないのかフリプ入ってないのか
持ってて入ってるのにやっちまったのか・・・・まぁPS4持ってなかっただけかな。

俺自身最近はフリプはスルーかライブラリに入れておくかだけだけど。

677ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2501-Alfg)2020/06/08(月) 01:34:41.98ID:me5T7WCW0
ってごめん、>>676はスルーしてくれ。>>669さんほんますんません。

閃の軌跡改じゃなくて>>669さんが買ったのは零の軌跡改か。素で見間違えてたわw
このシリーズ最初の空の軌跡だけ積んであって自分が未プレイだから、俺がそもそも零の軌跡自体知らなかったのも
見間違えた原因だな・・

678ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW caad-izNP)2020/06/08(月) 02:39:01.29ID:070EZetL0
軌跡シリーズはPSPでやったなあ。内容ほとんど覚えてないけど面白かった。
那由多あたりで、なんだかなぁと思ってやめた記憶。

679ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5d02-uikQ)2020/06/08(月) 02:53:28.75ID:ktwFEfsD0
英雄伝説はガガーブトリロジーまではやっていたのに
軌跡シリーズはまったく手を付けていないうちに物凄い数出ていて手が出せなくなってしまった

軌跡シリーズ始まった頃はFF11にハマっていたのでその時期のゲームは軒並みやり逃しているんだよなあ

680ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d902-Alfg)2020/06/08(月) 05:56:57.00ID:cMV1ldwY0
軌跡は最初のシリーズだけやりゃあいい感じ

681ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5d1a-A0qT)2020/06/08(月) 06:38:37.38ID:BrzgWc5g0
軌跡は最初の空の軌跡は好きだったけど伏線色々片付けずに終わったからな
無印…続くのかよ!
SC…終わるのかよ!
3rd…なんも片付いてねえ…
PCでやってたけど、次作辺りからPSPに移行したからプレイしなかった記憶

682ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b1ea-Alfg)2020/06/08(月) 07:21:53.68ID:/pTrjZP50
>>677
どんまい 気にしなさんな

683ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 86f2-DZfn)2020/06/08(月) 08:15:37.59ID:VVdH9nct0
>>681
空の軌跡は最初から二部作ってわかってたし無印じゃなくてFCでしょ、おじいちゃん

684ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d95f-5Zqi)2020/06/08(月) 08:19:55.91ID:pJA7uvRQ0
シャドウオブトゥームレイダー、なんだかんだ2周してしまった あと最高難易度クリアのみで実績コンプ出来そうだからもう1周だけするか 評判今一で二の足踏んでたけど合う合わないはやらないと分からんね

685ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 86cc-uikQ)2020/06/08(月) 10:19:31.53ID:XnQJNbl60
10万もらったから聖剣3リメイクと鮫ゲー買ったった
聖剣の曲がクソ懐かしいわ

>>651
初代ポリサムは各種バグを楽しむ神ゲー
半蔵で遠距離烈風手裏剣からの判定無視の当身投げで即死持っていくのが楽しかった思い出

686ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a91f-uikQ)2020/06/08(月) 10:21:19.04ID:NTd4qBg30
10万はサイバーパンク2077限定本体で半分消える
実際遊べるのは延期で9月なんだけど楽しみだ

687ゲーム好き名無しさん (スップ Sdea-Uzfv)2020/06/08(月) 10:48:59.03ID:lxj6A99Ud
>>683
FCって最初からFCってついてた?Sc出てからFCって言われたんじゃなかったっけ?
もう記憶が曖昧ですまんな

688ゲーム好き名無しさん (スップ Sdca-D9+P)2020/06/08(月) 11:00:06.25ID:05PwNgNnd
ファンクラブなのか? フットボールクラブなのか? ファミリーコンピュータなのか?
悩ましくて夜もぐっすりです。

689ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2501-FlVV)2020/06/08(月) 11:13:05.21ID:ae5HsZSd0
音ゲーやってるとフルコンボも選択肢に・・・

690ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2501-Alfg)2020/06/08(月) 11:22:10.54ID:i7BoPUkA0
>>685
羅刹半蔵は壊れ性能だったわ。
怒り手裏剣>真モズ落としで死ぬからな。

691ゲーム好き名無しさん (スップ Sdea-Uzfv)2020/06/08(月) 11:28:19.13ID:lxj6A99Ud
ググって思い出したけど空の軌跡の最初のPC版はFirst Chapterとはついてなくて、
英雄伝説6だったんだよな
んでストーリーブツ切りで終わって、エンディング後の予告でいきなり次回作を
Second Chapterとか言い出して、続くんじゃねえよ馬鹿野郎、となった
3作目もThird Chapterじゃなくて3rd表記で、中身も前2作の外伝のような内容だったから
姑息な売り方の印象が強いシリーズだな、忘れてたけど

692ゲーム好き名無しさん (オッペケT Sred-Ee3U)2020/06/08(月) 11:42:48.57ID:x9+vHEIir
海の檻歌全然おぼえてねえなあ。朱紅い雫もよく覚えてないけど
白き魔女はサターン版まで遊んだから覚えてる
あそこまで見た目変えられたらと思って手を出したけど
申し訳ないけど白き魔女はオリジナルも面白くはなかった
英雄伝説は1だけだな

693ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-OlLt)2020/06/08(月) 11:52:07.87ID:KOC+Jo8Ua
はなから無理な工数、足りない人員、見積もっても意味ない予算、来ない助っ人

694ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 862c-8IIZ)2020/06/08(月) 12:22:49.62ID:xgGNxpY20
88SRの英雄伝説やったときは、なんとプレイアビリティの高いRPGか、と感心したもんだ。
イース2、ソーサリアンもあったし、あの頃のファルコムは黄金期だったね。

695ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 86cc-uikQ)2020/06/08(月) 14:26:02.40ID:XnQJNbl60
>>690
それなw
自分はあえて投げ抜け可能な当身で遊んでた

696ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2d8e-t/ip)2020/06/08(月) 17:02:53.18ID:X+CK1+aY0
英雄伝説7も結局零の軌跡ってタイトルになったっけ
英雄伝説自体ドラゴンスレイヤー6と複雑
これに対抗できるのはワンダーボーイシリーズくらいか
初代もキャラ変え移植の高橋名人の冒険島がそれ自体でシリーズ化されたし

697ゲーム好き名無しさん (スップ Sdca-D9+P)2020/06/08(月) 18:41:34.92ID:05PwNgNnd
ねらーの間で「英雄戦記(BGM)かっけー!」という声があってwktkしていたら、

っ【ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ホントにカッコ良かったという。

698ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0a7c-Alfg)2020/06/09(火) 07:38:04.70ID:p5Ui/xS60
軌跡シリーズもスパロボと同じでどの順番で発売されてきたのかよくわからんな
これも長く愛されてきたシリーズの宿命なのか?

でも、たまに「ちょっと遊んでみようかしら‥」とか思う程度の俺からしたら
どれから手を出していいのかさっぱりわからん

699ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2501-Alfg)2020/06/09(火) 07:43:08.85ID:v/X6ruj40
ワンダーボーイもすでにわからん

700ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sped-pFiI)2020/06/09(火) 07:43:48.03ID:czyX8Qdhp
ここの住人だと今のよりPSPにでてた軌跡シリーズの方が合う気がする

701ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0aad-YLBF)2020/06/09(火) 09:20:20.92ID:1GoTUpBb0
シリーズもので連番にせずタイトル変えるのって
新規層が入りやすくするためなんだろうけど
順番が分かりにくくて逆に入りづらくなってると思うんだよな
普通に連番にする方がよほど新規には分かりやすい

702ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1532-fzhi)2020/06/09(火) 10:36:10.73ID:hGbb6rAM0
>>701
そうだよな
最近はリブート作(リメイクではなく)も多いから更にややこしい

703ゲーム好き名無しさん (スップ Sdca-D9+P)2020/06/09(火) 13:36:54.86ID:qEhqnlkGd
「って、KADOKAWAかよ!?」マジに声に出まして。


っ【ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


704ゲーム好き名無しさん (スップ Sdca-3JJb)2020/06/09(火) 15:07:44.76ID:2nCgCrNsd
ようつばーは宣伝のために必死なんだな

705ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5d02-+46w)2020/06/09(火) 18:09:08.22ID:VNLWaUpg0
今度派PCエンジンHuカードアクリルキーホルダーか、いらねぇわw

706ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b1ea-Alfg)2020/06/09(火) 18:42:04.96ID:ImZC4ZuI0
軌跡シリーズの最新作 創の軌跡の予約勧奨キタ━(゚∀゚)━!

707ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-YgEm)2020/06/09(火) 18:43:39.71ID:SYrMPERYd
PS4でメトロエクソダスをやってるんだが、今まで遊んだ中で一番怖い!っていうかキモイ・・・虫が・・

708ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-+46w)2020/06/09(火) 22:00:55.59ID:beIz2vlMd

709ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1532-fzhi)2020/06/09(火) 22:34:08.94ID:hGbb6rAM0
>>708
いつものおっさん配信の宣伝につきクリック不要

710ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa67-EVMN)2020/06/10(水) 00:14:13.99ID:3cZN802Aa
とは言え動画のために
人生の大切な時間をかける情熱は尊敬するよ
少年革命家ゆたぼんもそうだが
俺にはとてもできない生き方だ

711ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-NXms)2020/06/10(水) 00:44:31.78ID:kKeeSNXqd
>>704
>>709
「これはネタだろ(キリッ」「これアフィカスの宣伝(キリッ」
ええトシこいて高二病?

712ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c301-Zex+)2020/06/10(水) 00:49:08.54ID:r5Nav1400
ツベ見る時間は年間数分だなあ
サブスク見るだけで精一杯だわ

713ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c301-EVMN)2020/06/10(水) 00:49:42.40ID:3ssbcGIy0
誰が5chに貼ってるかは置いといてそんな動画でも月収数百万以上稼いでるから無駄な時間みたいに言えないわ

714ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f4b-NjyN)2020/06/10(水) 01:08:37.18ID:hcCcZ3wP0
阿部乃マスク今日届いた。おせーよw

715ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a384-AI+J)2020/06/10(水) 05:00:17.63ID:loXY9Rnx0
>>711
キリッとか何言ってんのお前

716ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cff2-ql1f)2020/06/10(水) 08:30:24.26ID:LcxTj4Sx0
>>711
着席

717ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-DsE4)2020/06/10(水) 08:38:27.83ID:ZL3idmOFa
>>711

718ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c301-EVMN)2020/06/10(水) 08:42:39.16ID:M0zBZsPA0
ガンッ

719ゲーム好き名無しさん (スププ Sd1f-0R11)2020/06/10(水) 08:59:24.04ID:xy/oKqSed
直利が死んじゃったから零したまま琢石しないといけない一堂家

720ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf2c-q8kY)2020/06/10(水) 09:04:48.63ID:vpP8gk1q0
懐かしいな。
よくもまあ、あんなにたくさんのふざけた名前考えたもんだ。

721ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM7f-VP63)2020/06/10(水) 11:06:58.35ID:W93F/KwFM
アンジャツシュ渡部氏は次回弱くてニューゲームか
周回あるかどうかわからんが

722ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf2c-q8kY)2020/06/10(水) 12:46:28.30ID:vpP8gk1q0
>>721
アンジャはイメージ第一の俳優じゃなくて芸人だし、それなりのキャリア築いてるから、
1年後ぐらいに強くてニューゲームになるんじゃないかな。

723ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM7f-VP63)2020/06/10(水) 12:47:49.71ID:W93F/KwFM
>>722
なるほど

724ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 238e-kSfq)2020/06/10(水) 15:53:54.41ID:yKWAP6uk0
そいや高校の時の体育教官が「オレは新沢基栄を教えていたんだ」と言ってたな
化学の教師は渡辺謙を教えていたらしい
病気になった時にTV取材がきてた

725ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f02-Zi0f)2020/06/10(水) 18:09:23.61ID:LEsAu8x80
そういや、って軽いノリだけど凄い高校ね

726ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0332-7BPR)2020/06/10(水) 18:20:15.91ID:v4TQFgeX0
でも著名人が出身校同じってちょっと嬉しい
好きな小説家の出身校調べたら、偶然自分と同じで学年3つ違いくらい
他に1年下にJリーガーがいた

そのノリで嫁さんの出身校調べたら数え切れないくらい歴史的人物出てきてびびった

727ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 937d-EVMN)2020/06/10(水) 18:55:55.56ID:hsmrd+9e0
スキあら

728ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c301-EVMN)2020/06/10(水) 19:00:06.65ID:M0zBZsPA0
著名人が出身の学校もそうだけど 自分が在学中にだって新聞にのるような事件があったのに、
卒業後に殺人事件とかまあ 調べなくて良い情報が出てくることもあるから気を付けた方がいいぞ。

729ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a384-AI+J)2020/06/10(水) 19:26:16.45ID:loXY9Rnx0
ファミコンミニでパックマン遊んだんだけど
1面クリアしたらもう飽きてしまった・・・
昔はゲームオーバーまでずっと楽しめたんだけど思い出補正ってやつだったのかな

730ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c301-EVMN)2020/06/10(水) 19:36:01.51ID:figEzPyH0
クインテット三部作はまだ再プレイしても最後まで遊べるな。リメイクしてくれねーかな・・

そういやアクトレイザーレスペクトのSolSeraphってまだ日本語化はされてないみたいだな。
されなくてもそう問題はないようだが。

731ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 23f0-NjyN)2020/06/10(水) 21:24:46.55ID:BI+IFpzn0
先週買ったサンデーが合併号だと気づかずに今週また同じサンデー買ってしまった
ボケたなぁ俺・・・

732ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13da-kSfq)2020/06/10(水) 21:25:41.00ID:WN/W99AT0
>>729
今のゲームはグラフィックだけでつまらん、昔は良かった
みたいなこと言ってる奴も実際遊べば思い出補正だったことがわかる可能性大

733ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf32-CAcn)2020/06/10(水) 21:31:06.56ID:x+562+zs0
逆に同系統のインディと比較して
「思った以上にきっちり作られてたんだなー」って感心させられたりもする

734ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f2e-tD/8)2020/06/10(水) 21:31:37.23ID:XfpUu1yW0
む、メールか

なにい!パンツアードグーンが ね び き !!

よっしゃあッッ!!
うおおおおおおおおおおお大オオオおおおおおおおおおおおおおおお
ドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドド!!!!!!!
ガチャ、ピーーン!!!

購入、、承認、、!!

クリックゥゥゥゥゥゥ!!!! ブッブーーー!!!!


20円じゃムリだアアアアアアアアああああああああああああああああ!!
ボヘミア!ボヘミア!

735ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a384-AI+J)2020/06/10(水) 22:15:00.87ID:loXY9Rnx0
>>732
子供の頃遊んだときと感性変わりすぎてるのかもしれないね
思い出のままでよかったかもしれない

736ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cff2-ql1f)2020/06/10(水) 22:20:08.07ID:LcxTj4Sx0
このきもい文体のヤツ定期的に涌くな

737ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6302-NjyN)2020/06/10(水) 22:24:54.46ID:/QAX+cfo0
パックマンはステージ上の仕掛けを知っていれば少しプレイ感が変わるかもしれない

738ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 43da-84qp)2020/06/10(水) 22:31:38.81ID:0TbW+0280
>>731
本屋に入って先週合併号なのを思い出したわ
葬送のフリーレンは今年読んだ漫画で一番良かった

739ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-NXms)2020/06/10(水) 22:34:40.74ID:kKeeSNXqd
FF6中睡魔に襲われ、魔大陸突入を選んで寝落ちて全滅…orz

740ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f05-EW73)2020/06/10(水) 22:56:21.58ID:WQ5XXSlS0
>>738
一週間たっても残ってるのがサンデーなのか

741ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 23f0-NjyN)2020/06/10(水) 23:49:03.44ID:BI+IFpzn0
>>738
俺は買って帰ってくるまで合併号だって気づかなかったよ・・・

>>740
いや、近所のコンビニ3件巡ってようやく見つけてホッとして買ってんだよちょいボロな奴
ジャンプやマガジンも残るんじゃないかなぁ

742ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-NXms)2020/06/11(木) 00:05:41.79ID:i9p4Wn6zd
獣ヶ原に ねむれるしし キター。
あばれ られ る んかなコイツで?

743ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 234f-z5Ny)2020/06/11(木) 05:32:32.95ID:M/FXcu1f0
壊れたコントローラーって、どうしてる?
いくつか処分したいけど、燃えないゴミ?

744ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM7f-VP63)2020/06/11(木) 06:12:36.99ID:vsdlmRV2M
小型混合ゴミ

745ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf2c-q8kY)2020/06/11(木) 08:27:32.88ID:yNpzfZhK0
よくコントローラー壊したって聞くけど、ほとんど壊れないけどな。俺がジェントルすぎるのか?
しいて言うと、スイッチのコントローラーはスティックの上が効きにくくなったな。スプラのし過ぎで。

746ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c301-EVMN)2020/06/11(木) 08:39:58.60ID:xXGxO0000
チラシの裏
PC用の Elecomのコントローラーはマジ良く壊れる なので変換噛ましてPSのコントローラー付けたら壊れなくなった。
ちなみにPS2のコントローラーはボタン側のアナログスイッチがイカれて一度壊した。

ネオジオの旧コントローラーはレバーの玉に必ずヒビが入る start selectボタンもプレイ中に触ってしまう 設計ミスだろ
新コントローラーは レバーの玉がなくなり皿型になり start selectが凹んで容易に押せなくなった ただしボタンが平ら

 

747ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff7c-EVMN)2020/06/11(木) 09:52:19.76ID:1O6PsduS0
オレ基準でコントローラー系で一番壊れたのは
PCエンジンの5人用マルチタップのコントローラーつなぐ口の部分だな

次点でドリキャスのLRボタン

748ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c301-EVMN)2020/06/11(木) 10:38:31.27ID:xXGxO0000
ドリキャスのLRボタンは後期モデルで中身の形が変わってちょっと丈夫になってるらしいね。

749ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-NXms)2020/06/11(木) 10:49:16.90ID:i9p4Wn6zd
そーゆー事か。
どうすんだよ、行列の「一切、出ておりません」のくだり。

750ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cfcc-NjyN)2020/06/11(木) 10:58:31.77ID:YxjG71MI0
PCで使ってたLogiのF310が>>745と同じように左スティックが真上に入らなくなった
2k程度の安物だけど左スティック以外は生きてるからなんか捨てられん

最近は鮫ゲーやってるからRTが死なないかちょっと不安w

>>746
Elecomはパッドもマウスも15年以上前から安物中の安物で中華品質以下ってイメージ
格ゲーで使うと一月もたないとかザラ

751ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf2c-q8kY)2020/06/11(木) 11:33:38.19ID:yNpzfZhK0
俺はXBOXもってないんだけど、あれのエリートコントローラーってやっぱいいの?

752ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6302-NjyN)2020/06/11(木) 11:33:44.96ID:QzwQNX7f0
MSのサイドワインダーの初期のやつなんかも壊れやすかった
CS機用のコントローラー作っていたところのやつは丈夫なイメージ
使用頻度がそれほど高くないというのもあるけどX68で使っているメガドラのジョイスティックや
ハドソンのジョイカードは30年以上経った今でも不具合なく使えている

CS機の正規のコントローラーはどれも壊したことないな
経年劣化でゴムが加水分解してくるくらい

753ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f39c-tD/8)2020/06/11(木) 12:29:13.43ID:dva6bycC0
>>731
おまおれ

754ゲーム好き名無しさん (スププ Sd1f-0R11)2020/06/11(木) 12:59:39.28ID:8Qq2ee3id
>>740
サンデーて残らないよな 
ジャンプやマガジンと違って入荷数少なくて
下手するとチャンピオンより少なくないかってぐらい少ない

755ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c301-EVMN)2020/06/11(木) 13:04:12.67ID:fOviHhn80
明日早朝PS5発表会かー

まぁ自分はすぐ買う可能性は1%くらいしかないから早起きして見るほどではないな。。。
現状のPS4の積み片づけるだけでも余裕で数年要るしw

756ゲーム好き名無しさん (オッペケT Sr87-E0Y3)2020/06/11(木) 13:23:24.77ID:+KZGo8xcr
買うとしても省電力版のSlimが出るまで待ち。ゲーム機の初期型は買う気ないし
PS4は龍が如くの新作が出る前後についでに何か買うかとかそんなときくらいしか動かさなかった
Switchも持ってるけどこれも話題作をちょっと遊んですぐに投げ出すの繰り返し
家庭用ゲーム機はもういいやという気分。よほど劇的にゲームが変わればそうは言わんけど

757ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-rlKL)2020/06/11(木) 13:25:31.04ID:Dq40l6iQ0
自分はPSシリーズは必ずロンチで買ってきたから今回も予約して買う予定

758ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-NXms)2020/06/11(木) 15:59:29.46ID:i9p4Wn6zd
(相手の捨て牌であがるの(ロン)に、違い(チ)も何もないだろ…)

759ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f6b-cMua)2020/06/11(木) 17:20:07.62ID:+SjF6Lu80
PS5は発売日には買わないなー、やりたいゲームが出れば買うけど
PS3みたいに初期型がPS2ができる最高性能みたいなら話は別だが

760ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1346-TrMf)2020/06/11(木) 17:27:43.72ID:IBuzY1iL0
ps5のロンチタイトルってなんだろ?
デモンズリマスターって噂もあったけど

761ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-AI+J)2020/06/11(木) 17:29:18.99ID:zRTOa1/pd
>>757
もうソフト発表されてる?

762ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6302-NjyN)2020/06/11(木) 17:30:13.35ID:QzwQNX7f0
PS5は遊びたいソフトが出たらその時買う
さすがにSwitchみたいに欲しいときに買えないなんてことにはならないと思う

長期に渡って手に入らないハードって任天堂に多い気がする
あいまいな記憶の中ではFC、DSLite、Switch
初期のPS1とサターンも売り切れてたけど意外とすぐに回復したイメージ
あ、PS2のBBunitは予約してから2カ月待たされたな

763ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-rlKL)2020/06/11(木) 17:32:15.02ID:Dq40l6iQ0
>>761
明日5時からの配信で発表されるらしい

764ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-AI+J)2020/06/11(木) 17:43:04.58ID:zRTOa1/pd
>>763
おお、そうなんだありがとう 
ゲームニュースサイトがこぞって取り上げるだろうから
見てみるよ

765ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-rlKL)2020/06/11(木) 17:58:10.75ID:Dq40l6iQ0
山内氏が明日の発表会の宣伝ツイートしてるから
発表の中にグランツーリスモは入ってそう

766ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-/ghe)2020/06/11(木) 18:10:21.61ID:owoS3KHX0
和ゲー期待できんしワクテカしないなあ
流石に今回は買わんかも PCあるし 気になるのはソフト資産あるPSVR2

767ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cff2-ql1f)2020/06/11(木) 18:15:34.58ID:GGdGhqwd0
PS5も店舗で予約して発売日に有給とって開店と同時に買いに行く予定だわ
PSPPS3PSVITAPS4全部そうしてきた、あの帰宅までのワクワク感といち早くプレイする感覚大好き

768ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf37-smPT)2020/06/11(木) 18:26:08.78ID:IrHnYw6e0
PS5は発売して2~3か月後ぐらいに買いたいな
その頃だと、不具合の有無や程度が判明してそうだし
だけど、発売直後に買わないとテンバイヤーに買い占めれて半年ぐらいまともに買えなくなるのが最近のパターンだよな

769ゲーム好き名無しさん (スププ Sd1f-0R11)2020/06/11(木) 18:30:12.68ID:8Qq2ee3id
>>762
sfcも初期に手に入りにくい時期あったな

770ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4346-GcKa)2020/06/11(木) 18:32:27.25ID:U/Iit0NK0
巣篭もり特需でゲーム需要も当分続きそうだしな
PS4も日本はほどほどでも海外にもってかれて品薄だった記憶があります

771ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 53ea-EVMN)2020/06/11(木) 18:45:07.25ID:cVqAmReT0
おれは一年待つよ

772ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf37-smPT)2020/06/11(木) 18:45:09.89ID:IrHnYw6e0
経済最悪になりそうなのに、特需は続くかな?
カネに詰まると、同じゲームをスルメをかむように遊び続けたりして

773ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff7c-EVMN)2020/06/11(木) 18:47:45.01ID:1O6PsduS0
俺は定価がいくらでも買うつもりですが
整理券で・・・とか余計な苦労しなくなってからでいいかな

PS4の積みゲーが山ほど残ってるし

774ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf37-smPT)2020/06/11(木) 18:48:15.19ID:IrHnYw6e0
>>771
2~3か月後ぐらい待つ予定だが、テンバイヤーに買い占められると俺もお前と同じになりそうだわ

775ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c301-EVMN)2020/06/11(木) 18:59:18.28ID:xXGxO0000
積みゲーだけでもはや一生遊べるレベル

776ゲーム好き名無しさん (オッペケT Sr87-E0Y3)2020/06/11(木) 19:03:35.55ID:+KZGo8xcr
本体5万円と予想してそんなものを買い占めるのかな
中国あたりの需要に応えられるようなリージョンロックがなけりゃどうだか知らんが
まあPS3も物売るってレベルじゃねえぞとか名言あったし
新型ゲーム機は200万台とか用意するわけじゃないなら
よほど初期のソフトが微妙じゃなければ過去に例外なくしばらく品薄ってのはしょうがないか

777ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff7c-EVMN)2020/06/11(木) 19:04:15.19ID:1O6PsduS0
でもローンチでセキロ2とか発表されたらヤバイね

778ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f30-bWsl)2020/06/11(木) 19:44:04.24ID:1MRsX4lS0
フロムはまずエルデンリングですじゃ

779ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c301-EVMN)2020/06/11(木) 19:46:04.87ID:fOviHhn80
ローンチで出るのが発表されたらやばい(すぐ本体買う気ないのに買いたくなる)ゲームか・・・
今年はクリアしたデスストも今やってるウイッチャー3も結構な当たりだったので次がPS5ローンチで出るなら欲しくなる
ゲームではあるがこの2つはその可能性は殆どないなw

てか新規IPで1本でも「こりゃぁ神ゲーちゃうんか?」な期待もてる・興奮できるようなのあればねぇ。
高評価だった、既にメジャータイトルでも続編ばっかがローンチだと個人的には本体購入意欲には余りつながらん。

780ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f6b-uJpq)2020/06/11(木) 19:57:34.87ID:+SjF6Lu80
ドラクエ12がロンチならPS5は買うぜ
それ以外なら初日にはいらん

781ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f2e-tD/8)2020/06/11(木) 20:35:09.98ID:gUpFyIUo0
>>780
出るワケがないw

782ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM7f-VP63)2020/06/11(木) 20:40:02.51ID:ZbrOOzboM
忍道3がロンチならPS5は買

783ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f68-PKdY)2020/06/11(木) 20:58:14.37ID:JWAaozlx0
その点、任天堂ハードは任天堂が責任もっていいもの持ってくるからな。
psといえばナムコだけど、年々弱くなってるよな

784ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f30-bWsl)2020/06/11(木) 21:08:50.01ID:1MRsX4lS0
確かに昔はリッジレーサーがロンチの定番だった

785ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp87-laiu)2020/06/11(木) 21:26:18.48ID:KmzOVzP2p
ローンチって言いたいだけだろ

786ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2382-paAU)2020/06/11(木) 21:32:48.53ID:bMQuF0+k0
セックスしよ!

787ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 23f0-NjyN)2020/06/11(木) 21:40:55.34ID:jTpzm+pQ0
ナムコはバンダイとくっ付いてから駄目になったな

788ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6302-NjyN)2020/06/11(木) 21:51:40.34ID:QzwQNX7f0
ローンチタイトルに日本ウケしそうなポップな雰囲気のものがあると良いのだけどね
PS4のときは画面が暗いゲームばっかりでかなり人を選ぶ感じだった

789ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa67-EVMN)2020/06/11(木) 21:51:54.80ID:IsXIbzHya
>>787
駄目だからくっついたんじゃ?

790ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13da-kSfq)2020/06/11(木) 22:05:02.82ID:xUeHri3r0
PS4互換がPro+SSDより快適なら積みゲー崩しのために買っても良い
高くても6万くらいだろう、時間を金で買うと思えば

791ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM7f-VP63)2020/06/11(木) 22:35:47.51ID:QoXhUHF+M
ソニーの看板タイトルって思いつかん
みんゴルとかクラッシュバンデクーやラチェクラかな

792ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2305-WH85)2020/06/11(木) 22:37:36.15ID:Uh7W0RBa0
どこでもいっしょ

793ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f05-EW73)2020/06/11(木) 22:45:07.12ID:pQpKLkjW0
>>767
ps2あたりで終わったなぁ
そういう気持ち

794ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM7f-VP63)2020/06/11(木) 22:56:13.05ID:QoXhUHF+M
みんなの夏休みシリーズも全然出なくなった

795ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f30-bWsl)2020/06/11(木) 23:06:54.77ID:1MRsX4lS0
ぐ…グランツーリスモ
ロンチイメージはないけど

796ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0332-7BPR)2020/06/11(木) 23:49:12.66ID:lYF9GbkV0
>>791
リトルビッグプラネット…
これが帰ってきたら買うかも知れない

久しぶりにPS2起動してグラディウスVやったけど、総合的に2004年のこれを超えるレベルのSTGがでて無いのが寂しいな

797ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f68-PKdY)2020/06/12(金) 00:00:22.62ID:xtxnaHog0
sonyはpsの頃から、何回もマリオやソニックのような看板キャラを作ろうとしてるが、
ハードの世代をまたがるような大物は結局現れなかったな。

798ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6302-NjyN)2020/06/12(金) 00:06:21.88ID:su12iS100
トロは割と良かったのになんで捨てちゃったんだろうな

799ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-pWum)2020/06/12(金) 00:39:44.02ID:saVpcoXr0
>>786
俺は好きだぞw

800ゲーム好き名無しさん (スププ Sd1f-0R11)2020/06/12(金) 01:05:09.66ID:zIsmnx7od
>>789
正解
namcoは80年代中盤辺りから劣化していった

801ゲーム好き名無しさん (スププ Sd1f-0R11)2020/06/12(金) 01:12:32.22ID:zIsmnx7od
>>793
PS2の発売時の騒ぎが凄かったからな
逆にPS3は2みたいな本体発売のときの衝撃より
物売るレベルじゃねえぞって2ちゃんでネタにされる小さな話があった程度でパッとしなかった
なんか2から4に飛んだ印象だけど2から3に移行した期間と
3から4に移行した期間て同じぐらいの年数なんだよな
なんか印象薄いPS3

802ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c301-EVMN)2020/06/12(金) 01:59:57.44ID:Gu1dAZOb0
>>797
SCEはPS1・2の頃は意欲作出してくれてたけど看板キャラを本気で作ろうとしてたのかなぁ?
色々な作品にバラけててどれかに集中しようとしてた印象も余りない。
強いて挙げればトロくらいでトロの出てる作品自体は結構あるもののバリバリのゲームが少なかったから
看板キャラになる可能性のあるようなイメージは付かなかったな。

>>801
PS3は世間、ゲーマーの印象も薄かったかもしれないが個人的にも歴代のソニーのCS機で確実に最も稼働時間
少ないね・・・PS3でプレイ(クリア)したシリーズ作品は、アンチャ1~3と龍3~5+スピンオフ3つ、バイオ5、計10本だけだな。
これら以外でクリアしたのは・・・PS2アーカイブスで神宮寺2本くらいか。

今挙げた中でそれなりにやりこんだのも龍作品だけだし、結局PS4買うまではPSPとVitaばっかだったな。
今はまたPS4がメインに戻ってるけど。

803ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-NXms)2020/06/12(金) 02:00:28.18ID:4fwsvHjkd
テイルズ的にはPS3でしかプレイできないのが何本かあるそうで。自分の手元にあるXとかフヒヒ。

804ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1307-xmsh)2020/06/12(金) 02:46:28.63ID:5d7xTX+G0
Xはswitchにリマスターして欲しい
ゴロゴロしながらやりたい

805ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f6b-uJpq)2020/06/12(金) 05:45:11.39ID:K3nNf/a00
ロンチは大したゲームなさそうだからとりあえずPS5はいらんな

806ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-/ghe)2020/06/12(金) 05:46:29.63ID:TOfARhXy0
ps5のライブ見てるけど今一ひかれんな やっぱり海外向けに舵切ってるから日本二の次なのかもね 三上さんのもFPSだしな

て、Epic GamesこんどはARKとサムスピコレクションただかよ よーやる

807ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4346-q/k1)2020/06/12(金) 06:39:55.38ID:P3CXfpdS0
お!いろいろ来たなPS5
グランツーリスモとホライゾンだけで買う
あとデモンズリマスターも本当だったな

808ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-AI+J)2020/06/12(金) 06:46:34.73ID:dPVtTiIdd
性能と関係ないけど見た目あんまよくないね

809ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-/ghe)2020/06/12(金) 06:51:14.31ID:TOfARhXy0
4kBlu-ray再生機欲しいからps5か箱買う予定だけど今回は箱行くか迷うな マルチならPCでもいいし

810ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 23f0-NjyN)2020/06/12(金) 07:35:39.56ID:J5feUkip0
PS5は廉価版が発売になった辺りで買うかなぁ
DQの新作ナンバリングでも出れば別だけど

811ゲーム好き名無しさん (オッペケT Sr87-E0Y3)2020/06/12(金) 07:47:33.27ID:UBGE/m9Ir
経済的にはPS5と箱を買うことは可能だから欲しいゲームや遊びたいゲームが
あれば自然と複数機種持ちになる
X68K買ってもらって遊ぶゲームの選択肢がそれまでの88SRからぐっと減ったときに
ちょっと後悔したことがあるから(きれいな画面のゲームが遊べるぜって1本の満足感も
一巡しちゃえば他機種と比較してRPGがADVがどれだけ出るのかという数の問題になった)
別にもう1機種欲しくて買えるならさっさと買ってしまうのが悩むことなく
抜け毛も増えないわ自分。いやまあ贅沢なヤツだなあってところだが

812ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 335f-NjyN)2020/06/12(金) 07:56:52.66ID:rl4eFTUj0
自分は絞らないと集中できず半端になるから
今までの資産も生かせる箱一択だわ
X68KとTOWNSの両方買ってどっちつかずになった思い出w

813ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffad-E0Y3)2020/06/12(金) 07:58:30.75ID:g412wLB00
X68とTOWNS両方買えるとか王族かよ
おれはPC88で我慢してたわ

814ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 53ea-EVMN)2020/06/12(金) 08:00:39.82ID:MfBj4tVR0
300万入れば発売と同時に買うけど、時間がかかるようだったら
やはり一年待ち

815ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c301-EVMN)2020/06/12(金) 08:02:00.57ID:Z4YP99AL0
俺はMARTYで我慢した あれコンポシットでTVに繋げられるんだぜ。

816ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-/ghe)2020/06/12(金) 08:02:49.51ID:TOfARhXy0
資産を生かせるならps5なんだがプロも現役だしなー PSVR2次第 セガ初音ミクもデラシネも他じゃ出さんだろうし
PCメインは変わらんかな

817ゲーム好き名無しさん (スプッッT Sd07-q/k1)2020/06/12(金) 08:08:18.37ID:A43zVeI7d
switchなら嫁や子供も欲しがるから問題無いけどPSは自分で買うしかないからな
貧乏父さんは辛い

818ゲーム好き名無しさん (オッペケT Sr87-E0Y3)2020/06/12(金) 08:13:08.18ID:UBGE/m9Ir
TOWNSは富士通Habitatに興味津々で社会人になってボーナスで買おうとしたら
当時の98のエ・・・ソフトの多さの前には店員を呼ぶ寸前で思いとどまった
まあ富士通Habitatは後に他機種で触ってみたけどTOWNSを買うまでもなかったと思った
その後パソコン通信のオフ会で知り合った人の家に一体型のTOWNSがあって
ゆみみみっくす遊んだなあ。じゃあゲーム機でいいじゃんと思ったけどw

819ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffad-E0Y3)2020/06/12(金) 08:15:28.81ID:g412wLB00
PC88でエロゲやりながら、
倍の画質を持つという98エロゲに憧れ続けたわ
今の時代では考えられない事だわ

820ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf2c-q8kY)2020/06/12(金) 08:17:07.40ID:VoGWATHq0
>>813
俺の兄貴は88VAとX68を散々悩んでVAにして悶絶しとったよ。
厨房の俺にはその意味は分かってなかったが、今ならわかる。
SR持ってなかったから無意味ではなかったと思うけど、専用ソフトがあんまりでなくて宝の持ち腐れ感はあった。

821ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-/ghe)2020/06/12(金) 08:18:48.94ID:TOfARhXy0
南野陽子がタウンズのCMやってたね CDロム凄いとw
PCは社会人になるまで手を出せんかったなー

822ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 53ea-EVMN)2020/06/12(金) 08:20:01.09ID:MfBj4tVR0
88mark2からいきなりEPSON286VSに飛んだわ 俺
ゲームが新鮮だったあの頃・・・

823ゲーム好き名無しさん (オッペケT Sr87-E0Y3)2020/06/12(金) 08:21:27.18ID:UBGE/m9Ir
ゆみみで思い出したけど人魚Daysって竹本泉&元ゲームアーツの人の
新作ADVがスマホで出たけど画面の色使いして懐かしすぎるうじゃうじゃ

824ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0332-7BPR)2020/06/12(金) 08:26:39.16ID:/rs9x1bv0
マジか!!
リビッツ新作来るじゃん。PS5買おうかな

825ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4346-q/k1)2020/06/12(金) 08:33:01.54ID:P3CXfpdS0
>>808
空気清浄機とトレンド入りしてて笑ったが新幹線の方がイメージ似てると思うけどね
個人的には良いと思ってる

826ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff7c-EVMN)2020/06/12(金) 08:36:41.16ID:wQRNED2i0
X68000とかタウンズとかお前らが上級PC生活しているころ
俺はまだ学生で金が無く「Win95対応の9821買ったからもうイラネ」ってことで
捨てられるところだったもらったPC98RX(CPU286!)でいろいろ遊んでましたよ

仕事がら、パソコンのメディア関係扱うのだけど
いまでもフロッピーの注文が入る
で、USBメモリより高い値段で取引される

827ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0332-7BPR)2020/06/12(金) 08:50:42.73ID:/rs9x1bv0
>>817
そこでリビッツですよ
我が家はマリオより先にリビッツに触れさせて、家族4人プレイでシリーズ全作遊んだ
最年少の息子がいま中1でPS5出る頃にはニンテンドーから卒業の可能性もあるし、みんな大好きリビッツのおかげで稟議通しやすいかも

828ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-rlKL)2020/06/12(金) 09:03:58.90ID:Fformz2x0
PS5、自分は発売日に買うけど
それなりにいい値段するだろうし発売予定タイトル見る限り
日本では良いスタートきれそうな気がしないな

829ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-/ghe)2020/06/12(金) 09:16:12.88ID:TOfARhXy0
国内SONYの力落ちてるからね だいたい朝5時とか今回のラインナップとか見ても日本どうでもいいと思ってるようだし仕方ない
まー箱も似たようなもんだけど

830ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-rlKL)2020/06/12(金) 09:20:24.55ID:Fformz2x0
箱はどちらかというと頑張っても日本人に見向きして貰えなくて
いい加減諦めたって感じで仕方ないと思ってるけど
PSは放っておいても日本人ついてくるだろくらいの驕りを感じるのが
ちょっと嫌だなぁ(ついて行く自分が言うのもナンだが)

831ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f39c-tD/8)2020/06/12(金) 10:07:22.25ID:4fCVL8fW0
ホライゾン続編出るっぽいしPS5買うかな
コントローラのデザインになんか既視感を覚えるがなんなのか思い出せない

832ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf2c-q8kY)2020/06/12(金) 10:11:38.98ID:VoGWATHq0
なんていうか、モーターショーのコンセプトカーのようなデザインの筐体だな。
ほんとにこのまま出るのか。

833ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6302-NjyN)2020/06/12(金) 10:25:19.85ID:su12iS100
今回発表された本体がそのまま出ると大きさがヤバい
縦置きで高さが43.5cmある(ディスクスロットのサイズから計算)
初期PS3でも32.5cmだった

834ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-rlKL)2020/06/12(金) 10:35:35.81ID:Fformz2x0
>>831
スターウォーズのストームトルーパーとか他にも色々言われてるけど
自分はエヴァンゲリオンの使徒にこんなやついたなと思った(調べたらイスラフェルってやつ)

835ゲーム好き名無しさん (スププ Sd1f-0R11)2020/06/12(金) 10:45:58.73ID:zIsmnx7od
>>813
88で我慢とかどこのアラブの石油王だよ
俺はMSXで満足してたわ

836ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cff2-ql1f)2020/06/12(金) 11:25:47.22ID:KKCPrzn50
(ファミコンがやっとでPCなんて買うてもらえへんかった…)

837ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp87-Zex+)2020/06/12(金) 12:08:04.27ID:aPqMcrEAp
>>833
冷却と静粛を両立した結果ならしかたなし
デザイン重視であれならアホだな

838ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM7f-VP63)2020/06/12(金) 12:14:57.56ID:DkxB+Ge3M
もはや洋モノに取って代わられてしまったか
古き良きタイトルは戦力外ですかそうですか

839ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 238e-kSfq)2020/06/12(金) 12:37:15.16ID:iQP5XN8W0
>>835
オレはそれすら無かったぞ
高校進学したらパソコン買ってやると言われたのに無かったことにされた
代わりにゲーム機はバイトしたりして、PCEにメガドラにスーファミと揃えた
初PCはWin98のデスクトップVAIOだったなあ

840ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf2c-q8kY)2020/06/12(金) 12:43:30.63ID:VoGWATHq0
80年代の家庭PC事情と、最新のPS5の話題が錯綜するのはこのスレならではだなw

841ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-kSfq)2020/06/12(金) 12:52:33.72ID:L/kowwk8d
今でも基本はゲーム機派なんでPS5も買うつもりだが、PS4以上に海外寄りになったな
今回日本人向けタイトルほとんど無かったし
任天堂ハードも64以外は買ってきたが、Switchはすでに遊んでないな
娘にあつ森買ってやって、そのまま嫁さんと遊ばせてる
昔から任天堂のゲームとはあんまり合わないのが

842ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6302-NjyN)2020/06/12(金) 13:01:25.93ID:su12iS100
PS5のドライブ無し版が出るってことはディスク使った互換の望みが薄くなってしまった
互換あるとしてもソフトはダウンロードオンリーかな
ドライブ無いと円盤視聴にも使えないから自分が買うとしたらドライブついているほう一択だ

843ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f02-z5Ny)2020/06/12(金) 14:24:09.39ID:/fay8BIk0
デモンズソウルもいいけどブラッドボーンをリマスターしてほしかった

844ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff57-Z00E)2020/06/12(金) 15:17:12.87ID:FaUq4vk/0
PCで出るみたいじゃんブラボ それで60フレ遊べばいい
それよりブラボ2をはよ出しbトほしい ダクャ\は飽きた

845ャQーム好き名無bオさん (ワッチョイ 2389-NjyN)2020/06/12(金) 15:20:28.31ID:pinAX8tA0
>>841
発売元が米主体になったから日本軽視されてるんじゃないの?
表現の規制もエロ方面はかなり厳しくなったし

846ゲーム好き名無しさん (スププ Sd1f-0R11)2020/06/12(金) 15:50:56.84ID:zIsmnx7od
>>836
> ファミコンがやっと
こうなると
いやいや俺なんかファミコンの前のカセットビジョン→いやいや俺なんかカセットビジョン無理だからゲームウォッチ
→なんもなかったキン消しが精一杯  

と川下に流れがいくだろう

847ゲーム好き名無しさん (スププ Sd1f-0R11)2020/06/12(金) 15:53:40.00ID:zIsmnx7od
>>841
> 任天堂のゲームとはあんまり合わない
任天堂が発売してるからといって必ずしも任天堂が作ってるわけでも無いしな

848ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 238e-kSfq)2020/06/12(金) 16:00:46.17ID:iQP5XN8W0
>>847
そう、ゼノブレやスマブラ、アストラルチェインなんかは買ってるよ
純任天堂製ソフトなんか多分スーファミゼルダあたりが最後かも

849ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-rlKL)2020/06/12(金) 16:08:54.94ID:Fformz2x0
ゼルダBotWは駄目なのか
あとは最近出たゼノブレDEとか少し前に出たFE風花雪月あたりはどうだろう
女子供向けばかりで遊んでないってほど出てなくもないと思う

850ゲーム好き名無しさん (スププ Sd1f-0R11)2020/06/12(金) 16:09:18.31ID:zIsmnx7od
>>839
80年代PCの話であなたに辛い思いさせてしまって申し訳ない
話をウルトラマン80に出てる石田えりの可愛さについてに変えよう

851ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM7f-VP63)2020/06/12(金) 16:14:00.35ID:DkxB+Ge3M
初めて買ったソーテックのノートパソコンはCDドライブが壊れた
次のレッツノートは全然壊れんかった

852ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b3e4-b9p6)2020/06/12(金) 16:16:28.18ID:hxemIH9B0
ワープロに付いてた倉庫番を無限にやってた

853ゲーム好き名無しさん (スププ Sd1f-0R11)2020/06/12(金) 16:16:56.31ID:zIsmnx7od
>>849
> FE風花雪月あたりはどうだろう
ミニスーファミ収録の紋章の謎が良すぎたのか、風花雪月はつまんなかった
紋章の謎みたいなシンプルなウォーシミュで良かったのに…学校走り回るモードとか余計な物つけやがって
スタッフロールでコーエーテクモの名を見て出来栄えに納得したけど

854ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f39c-tD/8)2020/06/12(金) 16:17:43.05ID:4fCVL8fW0
>>834
それだわ
すげえスッキリしたありがとう

855ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-rlKL)2020/06/12(金) 16:40:50.69ID:Fformz2x0
>>853
学園モードは最初のうちは良いけど次第に飽きてくるねw
確かにあれはもうちょい飽きさせない工夫をすべきだった

>>854
お役に立てたようで何より

856ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-NXms)2020/06/12(金) 16:53:08.12ID:4fwsvHjkd
>>846
実機でやっててすんません。FF6を。 こ の 新 時 代 に 。

857ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf2c-q8kY)2020/06/12(金) 17:26:22.71ID:VoGWATHq0
>>852
ワープロと言えば、親父が書院?かなんかで迷路を作って遊ばせてくれた記憶がある。
当時のワープロって5行ぐらいしか画面でないし、全体が見渡せないから案外手ごたえあるんだよ。

858ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-/ghe)2020/06/12(金) 17:46:17.20ID:TOfARhXy0
>>853
俺もFE買おうかと思ってけど、アドベンチャーパートみたいなのが多いみたいでちょっと
やればはまりそうなんだけどね
たまのリングしか使ってないから勿体無い

859ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM7f-VP63)2020/06/12(金) 18:33:51.77ID:RDxd5BdSM
今実機でレトロゲームやってるなんて、逆にゼイタクですぜ旦那ァ

860ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c301-EVMN)2020/06/12(金) 18:34:24.58ID:Gu1dAZOb0
>>857
書院は俺も高校時代使ってたな。
当時の実家はとっくに移ってるし自分自身今は全然遠くの土地にいるけど何故かその書院のフロッピーは
今の部屋の押し入れにあるw 今安価に中身を見る手段あるのかなぁ・・・ワープロ自体はまだ頑張って修理や販売してる人は
いるみたいだが。どうせ見たところで自分が恥ずかしくなるだけだろうからそこまで中を見たいモチベもないけど。
 

861ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf32-CAcn)2020/06/12(金) 18:35:06.58ID:aKjpK8xA0
書院と言えばフランス書院

862ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-NXms)2020/06/12(金) 18:43:22.39ID:4fwsvHjkd
>>859
誰の旦那でもねえっスよ自分。アウトレットなんで。

863ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 13c8-NjyN)2020/06/12(金) 19:22:21.42ID:SyZ18+0F0
ここを見てると実家からネオジオ持ってきたくなる
2,3回やれば満足するし邪魔になるから持ってこないけどw

864ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13da-kSfq)2020/06/12(金) 19:27:34.64ID:Qt5tmqtu0
PCは永らく持って無かったが、PCEDuoやメガドラタワー、ネオジオにアケゲーのコントロールBOXまで買ったなあ

865ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3302-EVMN)2020/06/12(金) 19:38:48.28ID:7AGy7Hzc0
EPICでサムスピ配給されとーで、ついでにArk

866ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c301-EVMN)2020/06/12(金) 20:16:54.61ID:5UzGyyhS0
Twitterでark無料見て無料購入したけど用量がデカすぎて落としてないわ…

867ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0332-7BPR)2020/06/12(金) 20:41:42.58ID:/rs9x1bv0
>>865
しかもあれ無料期間終了後にフルプライスで各プラットフォームで販売するやつらしいな

868ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM27-daua)2020/06/12(金) 21:12:43.72ID:boLCvKqUM
>>726
>>827
BBAは来るな

869ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6302-NjyN)2020/06/12(金) 21:21:42.48ID:su12iS100
>>867
サムスピネオジオコレクションはスイッチの豪華限定版予約したよ

限定版のROM風パッケージ、なんでPS4とスイッチで絵柄変えたんだろうな
絵柄がPS4とスイッチが逆だったら泣く泣く両方予約していたかもしれない

870ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c301-EVMN)2020/06/12(金) 21:46:58.82ID:Z4YP99AL0
個人的にBLADE氏がアートブックに出るなら(ケツワリバシ)タイコウ氏が居ないのには納得がいかない

871ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c301-EVMN)2020/06/12(金) 21:48:11.45ID:5UzGyyhS0
>>868
>>726はどう見ても男だろ…
日本語不自由過ぎだし偏見酷いし救いようが無いな


格安SIM使ってる奴で頭悪い奴多いのは何でだろう

872ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa67-EVMN)2020/06/12(金) 21:51:02.15ID:Sl9ILvzXa
とりあえずEPICアカウント登録して
サムスピもらってきたが
プレイしない自身ある

873ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-/ghe)2020/06/12(金) 21:59:22.90ID:TOfARhXy0
金曜ロードショー、バックトゥーザフューチャー 何度見ても面白いな

874ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f30-bWsl)2020/06/12(金) 22:11:21.91ID:vFrZQWeK0
ぼくはゴーストバスターズ!
ゲームがリメイクされたけどあれは面白いのかな

875ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f05-EW73)2020/06/12(金) 23:20:00.75ID:adxZMUJn0
9821に下駄載せてk6積んでバンシー挿してたの思い出した。
scsiでTEACのCDRドライブ繋げたり。

876ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 13c8-NjyN)2020/06/12(金) 23:34:09.02ID:SyZ18+0F0
>>875
k6、scsi、teacどれも懐かしいw

877ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 53ea-EVMN)2020/06/13(土) 00:00:48.27ID:MvSCgIvB0
SASIが当たり前だったその昔

878ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-Zi0f)2020/06/13(土) 02:47:06.01ID:BDJ8psshd
>>872
自分も落として軽く遊んだ
何気に当時の開発陣インタビュー面白かった
これ日本語対応はあくまでシステム上でゲームは英語版なのね
PS4ディスク版も買うつもりなんだが日本語版収録無かったら考え直すワ

879ゲーム好き名無しさん (オッペケT Sr87-E0Y3)2020/06/13(土) 06:50:44.45ID:KPnYOLUYr
あの頃のDOSの知識なんて指先に記憶はもう残っちゃいないが
いまはユーニード512kbメモリー(コンベンショナルメモリ不足)言われても
起動用ディスク作成もネットで調べてコピペか

880ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd1f-6zGN)2020/06/13(土) 06:53:26.52ID:5AKQzHOad
初PCは9801RXだったな 9801DOが出たときは
欲しかったが

881ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 53ea-EVMN)2020/06/13(土) 07:18:52.09ID:MvSCgIvB0
88と98のコンパチだったっけ?Do

882ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c301-EVMN)2020/06/13(土) 07:25:04.26ID:jkEOvJfH0
懐かしいなぁ
256色出てすげーって思ってたっけ・・・
Windows無かった頃MS-DOSで色々出来てたのが今となっては謎スキル

883ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0368-PKdY)2020/06/13(土) 07:26:35.04ID:SECS45bn0
小1だったが、家にあったPC6001のソフト起動方法は知ってた。
もう記憶のかなただが、ページ数を入力したり、ソフトの入ってるテープのカウントを該当の数字に合わせたりして、
最後にF5「RUN」を押すんだったかな。
うまくいくと、「ピ――――、ガッガー、、」とローディングが始まる。

884ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-rlKL)2020/06/13(土) 09:31:12.21ID:OmgJ5Ye60
>>878
他スレより
812 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/06/12(金) 03:10:15.13 ID:XOG+ugAK0
>>809
起動後、サムスピのどのタイトルか選択するところで言語変更(特定ボタンを押す)あるよ。
タイトルロゴもSamuraiShoDownから日本語ロゴに変わる。

885ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 53ea-EVMN)2020/06/13(土) 09:41:45.79ID:MvSCgIvB0
PS5の値段は米国で599.99ドルだってね

日本は7万超え確定

886ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-/ghe)2020/06/13(土) 09:45:46.25ID:Tszf6X7ld
俺みたいなコアゲーマーはPC行ってるor行くやろし売れんだうね 残るのは一部SONY好きな人のみ

887ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-rlKL)2020/06/13(土) 09:50:56.30ID:OmgJ5Ye60
>>885
プレイアジアで$699で売ってるのはストアで確認したけど
それのソースはどこ?

888ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 53ea-EVMN)2020/06/13(土) 09:51:55.67ID:MvSCgIvB0
>>887
Amazonからの漏れ情報

889ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-rlKL)2020/06/13(土) 09:56:21.88ID:OmgJ5Ye60
ああ現在直接確認は出来ないのか

ディスク付きが$699で無しが$599かもしれんね

890ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-/ghe)2020/06/13(土) 09:59:54.15ID:5g4ek0EI0
とりあえず普及はせんな ソフトをPCマルチでもせんとメーカーも赤字だろう Epic Gamesがまた力強めそう

891ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-NXms)2020/06/13(土) 10:34:49.51ID:H0j/xPB6d
〈マルチウェイ〉〈なで斬り〉〈なで斬り〉〈針千本〉

 ヂャキ ───▽─── ン !!

《連携:マルチなでなで本》


以降、To Heartの思い出でも濃厚に。

892ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f02-Zi0f)2020/06/13(土) 10:37:47.18ID:T+7Dz6pJ0
>>884
有難う、試してみます

893ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM87-bWsl)2020/06/13(土) 11:21:15.07ID:qj0gGebKM
早速あの本体の白いところが蓮舫の襟にされてて吹いた

894ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f2e-tD/8)2020/06/13(土) 12:02:53.55ID:iE2Kz7Cs0
PS5の価格発表

https://www.play-asia.com/playstation-5/13/70co1r

$699.99
79839円(税抜)

ソニーはもう逆さやにしないといってたから
1万値引きもあやしいな
88000円・・・・?

欲しい人は10万でも買うだろうケド
年末には出るだろうにいまだロンチが不透明
つーか和ゲーはでるのか?
PSVR2は?
もはやPS4互換性は消えたっぽい


SCEは発売当初は一般層は切り捨てて
1,2年経って
バイオ8やデモンズリメイク、ホライゾン2が揃ってきてから
本気PRしていくだろう(GTRは5年くらいかかりそう
それまでの不採算は覚悟の上だろう
体力はあるだろうし

895ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-rlKL)2020/06/13(土) 12:09:17.58ID:OmgJ5Ye60
よく調べたらプレイアジアってプレ値で売ってるのな定価じゃ無い
PS5も間違いなくプレ値なので日本ではそれより1万以上安く出るはず

896ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM9f-GcKa)2020/06/13(土) 12:12:05.82ID:WLxXERZ1M
やっぱりそれなりの値段になりそうで不安あるな
完全にライト層切り捨てるのは家庭用ゲーム機メーカーとしてどうなんだろう
PS4を改良してそっち方面に振っていくとかしないのだろうか

897ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-/ghe)2020/06/13(土) 12:15:16.18ID:5g4ek0EI0
まー今回は爆死ボロ負けでええんじゃないの ちょっといい気になりすぎてた 主に欧米だけど
痛い目見ればもう少しユーザー目線になるんちゃう

898ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-1hNH)2020/06/13(土) 12:18:22.41ID:8lm1O9Szd
PS5予想通り高いな
この値段なら同じゲームがPCにも出るみたいだから
PC詳しいわけじゃないけどゲーミングPCやゲーミングノートPCにみんな移動しそう

899ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f2e-tD/8)2020/06/13(土) 12:40:35.92ID:iE2Kz7Cs0
>>898
【6/14 3:00】PC Gaming Show
http://2chb.net/r/ghard/1592012039/

900ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7361-quqq)2020/06/13(土) 12:42:01.30ID:T+TBc9SC0
PS3は59,980円と49,980円スタートだったんだよな。
コストがかかってそうなあの外装を見ると、それより高い
可能性も否定できないな。

901ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c301-EVMN)2020/06/13(土) 12:52:41.81ID:UsslndiX0
>>896
少なくとも「日本の」ライト層はとうにPS3も4も殆ど買ってない=先に切り捨てられてるだろうからしょうがないんじゃね?

902ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c301-EVMN)2020/06/13(土) 12:53:53.72ID:jkEOvJfH0
年々ゲームの容量も増えてるからそれだけで値段あがるのは仕方ないかな
8K対応ってだけで容量の想像つかないわ…

と言うか4kも要らないから低容量版でも出して欲しい

903ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-AI+J)2020/06/13(土) 13:15:37.85ID:TSiQKCRFd
下位互換なしでこの価格とか正気かよ

904ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3302-EVMN)2020/06/13(土) 13:50:31.23ID:Qbp/bAbk0
別に金額はスペック的に全然妥当だとは思うが、
ゲーム専用と考えてどうかなあというのはあるな

905ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bff3-smPT)2020/06/13(土) 14:01:14.57ID:ap7/yjON0
プレイアジアはプレ値販売って書いてあるから、値段はわかんなくね?

それより、あのトレイラーのセンスがいまいち
ビー玉みたいなのがたくさん出て来てキモいんだが

906ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f4b-NjyN)2020/06/13(土) 14:02:21.39ID:uYbJh7bK0
五感あれば買おうと思ってたが互換なしとか正気かよw
壮絶な爆死未来しか見えない

907ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM7f-VP63)2020/06/13(土) 14:10:43.19ID:0VRPDOMdM
なぜ実機を使い続けない

908ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bff3-smPT)2020/06/13(土) 14:12:56.43ID:ap7/yjON0
互換無しは、894が想像で書いただけでソースは無いだろw
俺も互換無しなら買う動機が下がるが

909ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7361-quqq)2020/06/13(土) 14:25:09.50ID:T+TBc9SC0
断片的な情報だと、GPU部分の仕様の違いにより
PS2のPS1ソフト互換のように、ただディスクを
入れればいいというわけにはいかないようだ。

互換可能になるまでには検証作業と、必要に応じて
当該ソフトのパッチ当てが必要になるのではないかな。

910ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6302-NjyN)2020/06/13(土) 14:25:33.71ID:STcVneqW0
互換なくてもそれ以上に魅力的なソフトが沢山あれば問題ないとは思う

ユーザー的にはあれば嬉しいけど
最初から互換あるとハードメーカーがそれに甘えることがあるからな

911ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c301-EVMN)2020/06/13(土) 14:30:52.88ID:jkEOvJfH0
ググったらPS4のほぼ全ては動くだろうって書いてあったけどPS1~3は無理だろうね

912ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f8c-AI+J)2020/06/13(土) 14:33:11.58ID:0YR8w6ZX0
互換とまで行かなくてもPS3みたいに
アーカイブとかで昔のゲームも購入、
遊べるっていうのはやってほしいなあ

913ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c301-EVMN)2020/06/13(土) 14:40:38.00ID:jkEOvJfH0
それは当然出来るようになるでしょ

914ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bff3-smPT)2020/06/13(土) 14:57:24.89ID:ap7/yjON0
実ディスクで遊びたい場合は、まだ初期型PS3が退役出来ないわけか
今でも、PS4、PS3、Switchの3台体制で邪魔で仕様が無いわけだが
あとレトロゲー用にたまにレトロフリークと

915ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6fe9-84qp)2020/06/13(土) 15:17:05.24ID:xk4ysrKD0
継続給付金入るからPS5買えるわ
しかし一月だけ前年比50%なら貰えるとかザルだな
トータルで年収増えてても貰える

916ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13da-kSfq)2020/06/13(土) 16:12:26.58ID:BLRGWHkb0
PS4もドラクエ、FF、モンハンと揃えたのにあっという間にSwitchに追い越された
PS5、日本じゃ49,800円でも売れる未来が見えないな、据置機、価格、ゲームの方向性が現状とズレてる
Switchはとにかく手軽でゲームもカジュアル、価格もギリギリのところを突いてるし

まあ、Switchじゃ満足できないんで買うつもりだけどね

917ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c301-EVMN)2020/06/13(土) 16:22:32.62ID:UsslndiX0
>>913
当然かどうかは分からないよ。PS3、Vitaが生産終了してからは、PS1・2アーカイブスやPSP・VitaのDLソフトは
宙に浮いた状態続いているんだし、PS4で下位互換全くなくなってるんだしね。
PS3のソフトは一応少しはNowの方で遊べるようにはなっているが、PS1・2アーカイブスやPSP・VitaのDLソフトがNowの方に統合
されるのなら、形だけでもPS5で昔のゲーム遊ぶのも可能になるかも、程度だよな今のところ。

918ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c301-EVMN)2020/06/13(土) 16:35:43.84ID:UsslndiX0
連投失礼。
>>916
もうPS3くらいからは洋ゲーが力を持ち始めてしまったし逆に日本のサードは衰えるところも出てきたし、そもそもユーザー(ライト層)の
嗜好がゲームにおいても日本はガラパゴスなのがはっきりしてきてしまった以上、PS5もソニー自体もサードも日本市場の優先順位は
どんどん下がる=日本で売れなくても問題ないような形になるってだけだと思う。

919ゲーム好き名無しさん (ラクペッ MM47-Vb7O)2020/06/13(土) 16:38:59.43ID:yyyu42IjM
仁王2クソむずい…二周目って、やっぱり基本で普通の人間には無理なものかな?
更におれこの年だし…一周クリアできただけでも、御の字かな?

920ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-rlKL)2020/06/13(土) 16:51:26.07ID:OmgJ5Ye60
いや今疲弊してるのは和ゲーよりも洋ゲーだよ
PS3で出したGTAVをPS5になっても新作扱いで宣伝してるくらい
大作を出したくても出せない深刻な状況になってる
とにかく制作コストが莫大になりすぎてヤバい

921ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM7f-VP63)2020/06/13(土) 17:05:17.16ID:Sk43owr1M
PS4でもPS2PS3アーカイヴみたいなんが出てれば違う歴史を築いていたかもしれん
まあリマスターという形で焼き直し販売した方が儲かるのかもしれんが

922ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bff3-smPT)2020/06/13(土) 17:12:26.04ID:ap7/yjON0
GTA5はPS3版しか持っていないから、PS5版を買ってもいいかな
課金しなくてもゲーム内のお金を無限に増やせるように変えて欲しいが

923ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-NXms)2020/06/13(土) 17:34:08.35ID:H0j/xPB6d
FF6ミスっていたか。シド死なしちった悔しいorz

924ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4346-q/k1)2020/06/13(土) 17:46:05.65ID:X9xzELFO0
PS5ほんとにでかそうね
買う気はあるんだが初代PS3よりでかいと聞いてびっくり
流石にTV周辺にそんなスペースないわ

925ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bff3-smPT)2020/06/13(土) 18:18:22.07ID:ap7/yjON0
そんなにデカいなら初期型は見送りかね
縦置きは故障の原因になると思うからしたくないし
CPUを縦にすれば表面のCPUグリスがずれるよな?

926ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa67-EVMN)2020/06/13(土) 18:20:31.22ID:AUSkKmJBa
しかしPS5ってPS4と何が違うのかな?
黎明期からハードの進化を見てきた40代だが
何も進化を感じないんだが

927ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 234f-z5Ny)2020/06/13(土) 18:28:59.36ID:pDMulGGE0
白は黄ばんでいくケースが多いので、購入には躊躇するかも

928ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-/ghe)2020/06/13(土) 18:35:02.38ID:5g4ek0EI0
まー何にしても売れる未来が想像出来ん 値段次第だが箱も似たり寄ったり
コアゲーマーはPCで良くね、ってなりそう

929ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM7f-CAcn)2020/06/13(土) 18:38:17.03ID:Ziwm6JjRM
箱はoneタイトルの強化もあるので一刻も早く欲しい

930ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3302-EVMN)2020/06/13(土) 18:48:17.09ID:Qbp/bAbk0
なんだかんだ初期ロットは完売するだろうな
PS3の頃の混乱はないだろうが
何はなくとも転売屋は買っていくだろ

931ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa67-EVMN)2020/06/13(土) 19:55:06.74ID:AUSkKmJBa
>>930
転売屋さんはそれが仕事だからな

932ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-NXms)2020/06/13(土) 20:01:32.53ID:H0j/xPB6d
フヒヒ…寺田さん、スパロボOGの新しいの早よ何か出さんとw
現状PS2とPS3あれば最新作までイケるってのは問題でなーい?

933ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 039b-fUl0)2020/06/13(土) 21:39:19.20ID:t3ShhzIt0
ケイサル出る前にスパロボOGシリーズが終わったらやだな…

934ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2305-WH85)2020/06/13(土) 22:58:46.91ID:a5w/KQgo0
>>926
123は凄い進化だったけど3→4はプレイするまではそんな感覚だったね
コントローラーの進化も楽しみ

935ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bff3-smPT)2020/06/13(土) 23:03:45.17ID:ap7/yjON0
3と4はグラは、あんま変わらん感じがするわ
4の方が、ゲーム全体の挙動が軽いかなとか、縦マルチでマップが広いとか、その程度の違いしか実感しないね
3と4と5も、個人的には大して違わないかも

936ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c301-EVMN)2020/06/13(土) 23:12:33.89ID:3mKVvwX40
画面の密度は変わっているよ。 ゲームが面白いかどうかは別だけどな。

937ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-rlKL)2020/06/13(土) 23:27:15.10ID:OmgJ5Ye60
Switchが他社前世代並のスペックでも健闘してるのはそこなんだよな
そこそこの見栄えであればあとはゲーム内容で勝負すればいいという割り切りの良さ
PS5も単純にスペックを上げるのでなくロード時間を桁違いに速くする事で
見違えるほどゲームを軽快なものにしようという試みは興味深い

938ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f05-EW73)2020/06/13(土) 23:32:35.21ID:45QqWq630
>>925
普通はずれんよ。固定するし。
タワーPCを全否定になるだろそれ

939ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f30-bWsl)2020/06/13(土) 23:54:13.78ID:biZz/C4Q0
そもそもハードの最大スペックを使い切れるサードがどれだけあるのか

940ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2305-WH85)2020/06/14(日) 00:04:42.04ID:Ljs3ffK70
絶体絶命都市5に期待してる

941ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffda-84qp)2020/06/14(日) 00:11:22.82ID:0rpMqfbK0
絶体絶命都市4は発売中止を経てよく出たな
発売日買いしたわ
つうか5が出るのか

942ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-NXms)2020/06/14(日) 00:31:36.14ID:YZvDEHTad
何だかんだでまだまだ音楽CDはアリなメディアだというのに…。

943ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffda-84qp)2020/06/14(日) 00:38:47.42ID:0rpMqfbK0
おれの9821はまだ現役でCDR付いてて音楽CD焼けるわ

944ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c301-EVMN)2020/06/14(日) 01:04:46.67ID:RkuGQhdN0
絶絶4と巨影都市はPS5で「作り直す」べきゲームかもなw

945ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0332-7BPR)2020/06/14(日) 07:17:09.35ID:uJQcc7bt0
>>937
ロード待ちやfps低下などのプレイストレスを解消するのは、ハードスペックではなく開発者の工夫と技術だと思ってる
ファミコンの時代から繰り返し体験してる話じゃないか

946ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-Y/QB)2020/06/14(日) 08:40:19.43ID:15uNDxYBd
>>919
妖怪技やカウンターは使ってるかい?レベル100に抑えて旋棍しか使ってないけど、戦い方がわかってるだけに2周目のほうが楽だったけどなー

947ゲーム好き名無しさん (オッペケT Sr87-E0Y3)2020/06/14(日) 09:21:58.46ID:uARtmLcWr
ダンマスとかなんであんなのを自力クリアできたのか謎
テレビは4:3で14インチくらいがしっくりくる
だから集中できたのかもしれんが
VRって体験したことないけど刺激的なのだろうかなあ
おじさん、最近は卒業アルバムや昔の写真からグーグルマップをつついて
写真では背景にしか過ぎないところをストリートビューしてると不思議感覚がすごい
約30年前の写真からまったく変わらないところもあれば工場になってしまってたりとか
高度テクノロジーの後ろ向きな使い方がたまらん、他にすることないんかい

948ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f4b-NjyN)2020/06/14(日) 09:37:14.81ID:ju0ZYDC90
次世代CSも箱になりそうだ
PS5がPS4ソフト完全互換なら移行しようと思ってたけど微妙な情勢
任天堂とsteamはこの先も多分ずっとレギュラー

949ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0368-PKdY)2020/06/14(日) 09:37:48.82ID:Q6VFvUMc0
ダンマスはログインか何かの付録についてた体験版しかやったことない(それも兄貴のプレイを見ただけ)けど、
画期的なゲームだなと思ったよ。ミイラ男勝手に動いてくるし、飯の調達もしないといけないし。
ただ、ああいうリアリズムは日本には受けにくいよね。

950ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-/ghe)2020/06/14(日) 09:53:23.91ID:2L7xtM7C0
PCあるなら箱いらなくね?
俺は4kBlu-ray再生機としてどちらかは買うけど

951ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f2e-tD/8)2020/06/14(日) 10:02:38.01ID:VvOWVv2p0
>>908
互換アリなら必ずトレイラーで発表してるよw
強力な購入動機になるし値段がアレでもまあ買うかになりやすいし
でもなかったね

>>910
いづれは出るだろうケド
肝心のロンチは・・・・

>>917
もともとはできてたけど
コストの関係で見送りになった可能性もあるね・・・
デジタルエデションというディスクなしの安いバージョン発表も考えると・・

952ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0332-7BPR)2020/06/14(日) 10:02:39.74ID:uJQcc7bt0
>>947
ダンマスはシステムが独特なだけで当時それほど難易度高くなかった印象だけどな

>>949
米国人のリアル志向は独特だからね
それ以上にあのバタ臭い絵柄が日本人向けじゃなかったと思う

953ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0332-7BPR)2020/06/14(日) 10:06:47.18ID:uJQcc7bt0
>>951
昨日の日経新聞の記事でもPS4互換について戦略的な必要性も含めて書いてたぐらいだから、今のところ公式には以前の発表の通りなんじゃない?
そのうちに、技術的に無理でしたとか言いそうだけど

954ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff7c-rh8D)2020/06/14(日) 10:38:50.12ID:/SV712Xl0
無理なんてことにはならないのも、完全互換にならないのも、最優先でないから情報は出し渋ってるのもおおかた想像はつくでしょ

955ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMff-DMF6)2020/06/14(日) 10:51:48.56ID:d+R06BwXM
>>950
そう。箱はPCのゲームと被るんだよね
箱はリビングで家族と遊ぶ用、PCは俺専用だからこういう構成になってる

956ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-/ghe)2020/06/14(日) 10:53:53.70ID:2L7xtM7C0
グラセフ5なんて出せばネガティブ意見しか出ないの分かってるのになぜ発表したのやら
持ってるやつをそのまま高フレームレート、高グラフィックで遊べると期待してる人は多い
出来ないならそれこそ今のままでいいじゃんで詰んでる感じではある

957ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-/ghe)2020/06/14(日) 10:55:11.22ID:2L7xtM7C0
すまねえ、950踏んだけどスレ立てられんかった どなたかお願いしますだ

958ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c301-EVMN)2020/06/14(日) 11:46:32.87ID:RkuGQhdN0
>>951
つかGTA5が堂々と出てきてる点からしても下位互換はPS4すらアヤしいことはアヤしいね。
テストしてる情報は結構前から出てるのにはっきりした情報が出ないのもねぇ・・・

PS2互換を付けて出したPS3がいまいちでPS3自体すぐ互換なしバージョン発売になり、PS4は互換なし
だけど日本はともかく海外では売れまくったってとこからしてもソニーも判断迷い続けてるのかもw


>>957
このスレ立つときに重複でもう一つ立ってるからそれ再利用でええんちゃう?

959ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-rlKL)2020/06/14(日) 11:56:03.62ID:zd2Jqr5B0
じゃあ次スレはここで
http://2chb.net/r/gsaloon/1589890050/

960ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6302-NjyN)2020/06/14(日) 14:32:13.77ID:Tz5NLnMm0
ダンマスはコンプティークの漫画が面白かった
あの漫画の雰囲気を想像しつつプレイするのもまた楽しい

961ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3302-EVMN)2020/06/14(日) 15:23:48.45ID:JAwsu/7N0
続編のChaos Strike Back(だっけ)では肖像画をドットで打てて、
それだけで何日も費やしてしまったな
あのシステムはフルより一人か二人の方が難易度低かったのが難点

962ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f4b-NjyN)2020/06/14(日) 15:30:30.53ID:ju0ZYDC90
epicでARKとサムスピが無料か。色々凄いねepicは
まあまあなクォリティーのゲームが無料でどんどん増えてる状態
次世代グラボ出たらPC新調して大容量の高速SSDで遊ぶ予定

963ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 835f-NjyN)2020/06/14(日) 16:11:24.48ID:iviVzG5N0
給付金+PS4売却金でPC買ったけどそんなにゲームしないし買わなくても良かったな・

964ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f8c-AI+J)2020/06/14(日) 16:21:28.07ID:zvJ5To8q0
PCならいろんなことに使えるしいいんでないの

965ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMff-DMF6)2020/06/14(日) 16:44:45.06ID:PmXbBd6VM
PCはスマホで出来ないことに使う
録画からのエンコ、色んなコピー、p2p、書き換えなど割とアングラな用途が多いが
俺らの世代ってこういうの一番得意な世代じゃないだろうか

966ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-NXms)2020/06/14(日) 17:35:51.83ID:YZvDEHTad
そろそろサンアンドレアスに桐生『和』馬が、逆に歌舞伎町に誰かが降り立ってもいい頃なんじゃないスか?(ジラースの襟巻きを磨きながら)

967ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b354-0LAD)2020/06/14(日) 18:58:41.82ID:Z4LdFZYT0
>>960
毎回楽しみにしてたわ

968ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa67-EVMN)2020/06/14(日) 19:00:59.41ID:0ROPT5yfa
ダンジョンマスターの漫画なんてやってたんだな
ヴァグランツしか記憶にないわ

969ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3302-EVMN)2020/06/14(日) 19:47:28.74ID:JAwsu/7N0
バーチャル・マンおもろいわ

970ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 335f-NjyN)2020/06/14(日) 19:53:29.33ID:XNt3ykza0
俺もバーチャルカメラマンは楽しんだぜ

971ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f30-bWsl)2020/06/14(日) 19:57:09.38ID:k+1ifDVx0
ナイスですね

972ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 631a-Lcg7)2020/06/14(日) 20:17:18.29ID:ETvFLjso0
>>960
あったなあ
コミカライズはけっこう面白かったけど結局未だにゲームの方はプレイしてないや

973ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0332-7BPR)2020/06/14(日) 21:22:45.31ID:uJQcc7bt0
>>972
今からやるならダンマス現代版のLegend of Grimrockオススメ

974ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13da-kSfq)2020/06/14(日) 23:00:21.63ID:Xtf4cSHL0
技術的にはPS3の互換入れるよりずっと楽そうに思えるんだけどな
PS4も簡易ゲームPCみたいなものだったし、CPU(含むGPU)も同系統だからエミュレーションするまでもない

975ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7302-smPT)2020/06/15(月) 00:35:39.61ID:OjC1LLYD0
PS5のスペックならPS3エミュをフルスピードで動かせるかね

976ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3da-vgFJ)2020/06/15(月) 00:49:00.36ID:Jg4lSwOh0
そんなの労力の無駄だからPCに移植してるんだよ
そのついでにPS Nowの鯖で動かしたりリマスターと称してPS4,5にも移植するのが最近のソニーの方針だろう

977ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cff2-ql1f)2020/06/15(月) 07:28:31.41ID:BtiTra4T0
なんでPS5に上位互換無いって話になってんだよ?今年の早い段階で互換は有るって発表されてるしタイトル数は忘れたが結構な数のタイトルが互換検証済みで公式ソースで情報出てるだろ

978ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cff2-ql1f)2020/06/15(月) 07:32:00.46ID:BtiTra4T0

979ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-/ghe)2020/06/15(月) 07:34:17.17ID:PUyx4S8Xd
動くらしい、と言うだけであまりにグレー過ぎるんよ 箱と違ってパワーアップなし、単に動くだけ、なら今の資産で遊んでる人にはあまり
グラセフ5なんて使い回し担ぐから疑われてるのでは

980ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 53ea-EVMN)2020/06/15(月) 07:38:27.36ID:I/3C1tpo0
PS5買わねえかもな XBOXの方買っちゃうかも PCはPCでゲーム買ってるし

981ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-/ghe)2020/06/15(月) 07:39:33.87ID:PUyx4S8Xd
無料で過去ソフト含め4k高フレーム化実現します、って公式発表あればまた違うんだけどね
俺もそれなら買いたい ダゼ2やhorizonとか高フレームレートで遊びたい

982ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c301-EVMN)2020/06/15(月) 07:39:53.43ID:ipRFQwgj0
PS3の初代機以降でPS2のエミュレートがどうとかいって結局サポートする事はなかったしな。
ごく一部のタイトルをDL販売したんだっけか。

983ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-/ghe)2020/06/15(月) 07:42:14.75ID:PUyx4S8Xd
箱も選択肢ではあるんだが、いかんせんVRが無いのが個人的には痛い PC中心なのは変わらんかな

984ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cff2-ql1f)2020/06/15(月) 07:44:45.17ID:BtiTra4T0
せっかく日本語ソース持ってきたのに日本語読めないのか…オレが悪かったよごめんな

985ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-/ghe)2020/06/15(月) 08:01:38.93ID:PUyx4S8Xd
見えてるで
覆さん、もしくは想像の斜め下行く出来とも限らんから皆慎重になってるのでは なんにしても詳しい製品情報待ち

986ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp87-Zex+)2020/06/15(月) 08:17:41.28ID:/G4HwkMhp
さらっとスレ住民馬鹿にしてるのかなんだかなあ

987ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-hBI0)2020/06/15(月) 08:30:39.62ID:Cbpb9Nokd
互換あっても、PS5でもやりたいPS4ゲームって特にないなあ
あんまり洋ゲー寄りでないゲームを出してくれ、話はそれからだ

そういやメガテン5はどっちで出るんだい

988ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c301-EVMN)2020/06/15(月) 08:35:43.60ID:O8foDF6l0
PS5の上位互換ってなんだよ…
発売頃にはPS4のほぼ全て動くしPS3以前のもアーカイブでPS5用に徐々に対応していくだろうし
すでに話題がスレで出てる

989ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6302-S77v)2020/06/15(月) 08:42:16.30ID:2PKAhA7k0
6月5日にお披露目ってなった時に海外では互換表記が消えて話題になってたじゃん
その後どうなったかは知らないけども

990ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6302-NjyN)2020/06/15(月) 10:46:11.12ID:TfOaAlrp0
PS4タイトルが動くかって話なら動くだろうなって気はする
手持ちのPS4ソフトがそのまま読み込めるかっていうとそれはどうだろうって感じがする

PS5はデジタルエディションがあるからVitaのPSP互換と似たような形になるんじゃないかという予想

これを互換有りと見るか互換無しと見るかによるのではないかな

991ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cfcc-NjyN)2020/06/15(月) 10:56:42.57ID:d1fwPYhF0
ぶっちゃけPS4程度のゲームなら10万程度で組めるPCでも余裕で遊べるから
PS4が言葉通りの意味で埃かぶってるのよなぁ
気が向いた時に遊ぶスカイリムの為だけの置物と化してるわ

よっぽどのキラーソフトが出ない限りPS5は様子見だな
そのころにはPCの買い替え時期&全体的にスペックアップしてて結局PCでもサクサクってなりそうだが

992ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c301-EVMN)2020/06/15(月) 11:38:53.63ID:B0w0LMqK0
>>984
その日本語ソースの日付が約3ヶ月前でそっから先日の発表会でも互換性についての明言がなかった(らしい)から
あれこれ推測が飛び交ってる訳で・・・

993ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf32-CAcn)2020/06/15(月) 12:25:05.63ID:ee6vOtPr0
最近も「みんなでがんばって互換検証してるよ!」ってそれ前も言ったろって
進捗報告はあったよ

994ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM9f-GcKa)2020/06/15(月) 12:31:19.76ID:7+pPqOXaM
PC組んでまでゲームする人って元気だな
買ってモニターに繋いで後はソフト選ぶだけのゲーム機で十分だわ

995ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 335f-NjyN)2020/06/15(月) 12:41:31.06ID:r2zPaXHa0
ゲーム機もカセット差し込んですぐ遊べる時代と比べたら
アカウントやら何やらで面倒になってきてるけどね

996ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-1hNH)2020/06/15(月) 12:41:56.10ID:XbPUPs4Ld
買ってモニターに繋いで後はソフト選ぶだけのゲーム機も俺から言わせたら元気だよ
もう今のソフト選ぶだけで凄いな
俺は昔のソフトをエミュでチートしながら遊ぶ方がよっぽど楽しいけどな
PCを買うのは何もゲームだけじゃなく他にも色々使うからいいけどゲームしかできないゲーム機買うのはもういいわ

997ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-AI+J)2020/06/15(月) 13:50:52.01ID:xLtYPz9gd
>>995
PS4のアカウント登録がわけわからなくて
ゲーム始めるまでに小一時間かかってげんなりした

998ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-rlKL)2020/06/15(月) 14:38:59.92ID:9b8qRImc0
次スレ(実質62)
40歳以上のゲーマー Part61【ワッチョイ付き】
http://2chb.net/r/gsaloon/1589890050/

999ゲーム好き名無しさん (スププ Sd1f-0R11)2020/06/15(月) 14:58:27.34ID:XSpyAYsud
あら、気付けばこのスレも終わりだね

1000ゲーム好き名無しさん (スププ Sd1f-0R11)2020/06/15(月) 14:59:04.85ID:XSpyAYsud
じゃ埋めて次のスレへ

mmp
lud20200727011545ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gsaloon/1589888598/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「40歳以上のゲーマー Part61【ワッチョイ付き】 YouTube動画>17本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
50歳以上のゲーマー Part2
50歳以上のゲーマー Part2
40歳以上のゲーマー Part124
40歳以上のゲーマー Part125
40歳以上のゲーマー Part26
40歳以上のゲーマー Part109
40歳以上のゲーマー Part23
40歳以上のゲーマー Part114
40歳以上のゲーマー Part127
40歳以上のゲーマー Part120
40歳以上のゲーマー Part107
40歳以上のゲーマー Part108
40歳以上のゲーマー Part122
40歳以上のゲーマー Part28
40歳以上のゲーマー Part33
40歳以上のゲーマー Part121
40歳以上のゲーマー Part129
40歳以上のゲーマー Part32
40歳以上のゲーマー Part128
40歳以上のゲーマー Part117
40歳以上のゲーマー Part31
40歳以上のゲーマー Part34
40歳以上のゲーマー Part119
40歳以上のゲーマー Part112
40歳以上のゲーマー Part134
40歳以上のゲーマー Part130
40歳以上のゲーマー Part105
40歳以上のゲーマー Part132
40歳以上のゲーマー Part112ワなし
40歳以上のゲーマー Part11 [無断転載禁止]
40歳以上のゲーマー Part93【ワッチョイ付き
40歳以上のゲーマー Part71【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part66【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part86【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part92【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part91【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part81【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part76【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part75【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part96【ワッチョイ付き
40歳以上のゲーマー Part65【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part89【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part77【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part79【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part97【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part87【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part53【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part55【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part90【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part64【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part58【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part57【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part83【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part78【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part53【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part38 【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part36 【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part37 【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part47 【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part49 【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part50 【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part98【ワッチョイ付き
40歳以上のゲーマー Part95【ワッチョイ付き
40歳以上のゲーマー Part45 【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part82【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part88【ワッチョイ付き】
05:28:43 up 103 days, 6:27, 0 users, load average: 12.26, 13.40, 13.30

in 0.027403116226196 sec @0.027403116226196@0b7 on 072918