◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

40歳以上のゲーマー Part33 YouTube動画>5本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gsaloon/1522931621/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ゲーム好き名無しさん
2018/04/05(木) 21:33:41.39ID:coWyX+zv0
40歳以上のゲーマー集合!
おっさんだけどゲーム好き!

前スレ
40歳以上のゲーマー Part32
http://2chb.net/r/gsaloon/1521193274/
2ゲーム好き名無しさん
2018/04/05(木) 21:35:43.12ID:coWyX+zv0
次スレは>>950辺りで
>>950が立てられない場合は指定や宣言でお願いします
3ゲーム好き名無しさん
2018/04/06(金) 00:12:19.59ID:mWr/h+E/0
218 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2018/04/05(木) 19:11:07.46 ID:AzRhFRVG
うんこだって誰でもするけどドア開けてやってたらうんこ自慢してるんだなって思うまろ

219 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2018/04/05(木) 19:18:56.41 ID:XSx85fLf
>>213
そういう時ってリズムにあわせて手拍子してあげるんじゃないっけ?
4ゲーム好き名無しさん
2018/04/06(金) 00:12:38.13ID:mWr/h+E/0
218 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2018/04/05(木) 19:11:07.46 ID:AzRhFRVG
うんこだって誰でもするけどドア開けてやってたらうんこ自慢してるんだなって思うまろ

219 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2018/04/05(木) 19:18:56.41 ID:XSx85fLf
>>213
そういう時ってリズムにあわせて手拍子してあげるんじゃないっけ?
5ゲーム好き名無しさん
2018/04/06(金) 00:12:56.82ID:mWr/h+E/0
6ゲーム好き名無しさん
2018/04/06(金) 00:13:33.55ID:mWr/h+E/0
218 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2018/04/05(木) 19:11:07.46 ID:AzRhFRVG
うんこだって誰でもするけどドア開けてやってたらうんこ自慢してるんだなって思うまろ

219 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2018/04/05(木) 19:18:56.41 ID:XSx85fLf
>>213
そういう時ってリズムにあわせて手拍子してあげるんじゃないっけ?
7ゲーム好き名無しさん
2018/04/06(金) 00:14:05.12ID:mWr/h+E/0
スーパーロボ♪スーパーロボ♪
おーおーおー0おーおーおー♪
8ゲーム好き名無しさん
2018/04/06(金) 00:14:42.55ID:mWr/h+E/0
>>7
何考えてんの?
9ゲーム好き名無しさん
2018/04/06(金) 10:06:52.05ID:81fhcmGi0
40歳以上のゲーマー Part33 	YouTube動画>5本 ->画像>11枚
10ゲーム好き名無しさん
2018/04/06(金) 16:26:43.32ID:Ka1wH2NI0
よりもい
11ゲーム好き名無しさん
2018/04/06(金) 16:28:25.84ID:Ka1wH2NI0
今日もぽまいら、
エンジン全開だな


わはははははは www www www www
12ゲーム好き名無しさん
2018/04/06(金) 18:02:50.27ID:A5n5WZkF0
ヨドバシでゲーム電卓買ったけど
全然届かない
13ゲーム好き名無しさん
2018/04/06(金) 18:49:38.64ID:uuhBcShS0
前スレ>>990
セラムンのためにスーファミターボ買ったよ
レトロフリークで吸い出せなくて悲しい…
14ゲーム好き名無しさん
2018/04/06(金) 19:12:26.54ID:xTSZIm6d0
ペルソナu2の格闘ゲームのストーリーモードって、
スト2やドラゴンボールみたく戦いが主なゲームじゃなくて
なんか小説みたいな感じだよな・・・
ストーリー重点みたいでバトルはおまけみたいな・・
ストーリーは面白いけど正直ダレルというか
読むの疲れるよな・・・
まぁ前作もそうだったから覚悟はしてたけど
15ゲーム好き名無しさん
2018/04/06(金) 19:19:24.65ID:uxxjffsL0
>>13
おお!ツワモノ発見!
セーラームーンとかもあったのか
今回代理購入したのはSDガンダムジェネレーションシリーズ4タイトルだった
別の1つは持っているらしい…
もしかしてこれがGジェネの元になったのかな…?
コンシューマならほとんどのゲームを知っている自負があったけどこの周辺機器関連はノーマークだった…
16ゲーム好き名無しさん
2018/04/06(金) 20:24:47.92ID:vyHpptu00
>>771
将来的には固定回線もフル無線化の構想
5G世代になれば本格的に検証な模様
総務省もお墨付きで検討してる

メリットは業者の回線工事が無くなり、モバイル無線ルーターをユーザーにポンと渡すなり宅配便で送るなりで済む
引っ越しが多い人は便利になる罠

パソコンも既にsimスロットが付いてる自作用のマザーボードも少なくがある
PC単体で出来るようになれば
複数PC持ってりゃsim刺してるマシンをルーターに出来る
今のスマホのテザリングと同じ案配
(マザーボード買ったときの添付ユーティリティディスクにルーターアプリとか)

爛漫になれば、有線ルーターが一気にゴミ化する
17ゲーム好き名無しさん
2018/04/06(金) 20:54:25.67ID:KoHR37cm0
長文でスレ間違いは流石にドンマイケル
18ゲーム好き名無しさん
2018/04/06(金) 22:33:37.77ID:A5n5WZkF0
コンシューマゲーム機もsim挿すのが基本になるのかな?
vitaは早過ぎたんだ
19ゲーム好き名無しさん
2018/04/06(金) 22:59:21.12ID:m0zqFlV80
任天堂が足を引っ張ったせいで日本のゲーム文化は10年遅れてると言われてるからね
20ゲーム好き名無しさん
2018/04/06(金) 23:03:40.34ID:AKTcI4sn0
スーファミターボみたいに、カセット上にさらにカセットって色々あったな。
ファミコン時代のデータックやサン電子の選手データを差し替えられる野球ゲーム。
メガドラのソニック&ナックルス、あとは何があった?
21ゲーム好き名無しさん
2018/04/06(金) 23:36:47.94ID:e/Gq2v7H0
コナミの10倍カートリッジ
22ゲーム好き名無しさん
2018/04/07(土) 00:56:34.16ID:TAda3Rlm0
マトショーリカ
23ゲーム好き名無しさん
2018/04/07(土) 02:04:23.95ID:JfuQ8g5o0
PS4はIPv6対応してないんだっけか
将来的に従量制になるとかどっかのニュースで見聞きした記憶あるしDL版やアプデが大変そうだな
24ゲーム好き名無しさん
2018/04/07(土) 07:27:54.58ID:56iXwMeT0
5G世代ってスマホでネットやるってこと?
でもパソコンでネットやるひとは光が主流じゃないの?
25ゲーム好き名無しさん
2018/04/07(土) 07:44:41.76ID:owOxzlEl0
現状4Gでも速度はそれなりに出てるからねえ
pingと安定感はとうてい敵わないだろうけど
26ゲーム好き名無しさん
2018/04/07(土) 11:06:26.49ID:ibbPnJeR0
海外でSNKレトロゲー詰め合わせが発表されたそうだ
https://www.famitsu.com/news/201804/07155194.html
日本でも出るといいな
27ゲーム好き名無しさん
2018/04/07(土) 11:21:46.02ID:lZM6CIFP0
>>26
アケアカにSNK参入とはなんだったのか……
28ゲーム好き名無しさん
2018/04/07(土) 12:31:18.35ID:1RnQtaNZ0
バイオハザード0って、
歴代バイオで一番難しく、ノーマルでもクリアー出来ないので
イージーモードやったら
今度は敵が少ないし弱いし
あんなだだっ広い空間で敵も少なく
足音が鳴り響く・・・むなしい
29ゲーム好き名無しさん
2018/04/07(土) 12:47:50.01ID:0F0tCMLn0
>>28
自分に丁度良い難易度ってなかなか上手くバランス取り辛いよね
私の場合は簡単にしてから自分縛りしてバランス取ることが多いかな
クリア出来ないんじゃあまりにも勿体無いね
30ゲーム好き名無しさん
2018/04/07(土) 13:29:51.86ID:X6ECJwah0
昔は時間があったから高難易度をじっくりやるのが好きだったが
年取ってゲームやる時間が限られてくると詰まったりレベリングしたりする時間がもどかしくなってくるんだよな
でも全く詰まらないのも面白くないし
ちまちまレベリングしたりするのも嫌いじゃないというジレンマ
まあ途中で難易度変えられるのが結局ベストかなと思ってしまう
31ゲーム好き名無しさん
2018/04/07(土) 13:42:39.85ID:lJLf9g2P0
久しぶりにプレイしたゲームは指が忘れてる?まあ頭から操作がすっぽり抜けてる事はある
久しぶりとは言っても1~2週間の間だけど出戻りのモンハン、アステラ祭何故か酔った
バイオ0はそこまで難しくないよ。一般人が主役のバイオの方が難しい
32ゲーム好き名無しさん
2018/04/07(土) 15:18:36.41ID:mvLJOGZr0
ダウンロード&関連動画>>



たくましい (´・ω・`) 
33ゲーム好き名無しさん
2018/04/07(土) 17:18:38.98ID:Sb62pzEC0
バイオベロニカの無限ロケランとるのが難しいというかだるかった
34ゲーム好き名無しさん
2018/04/07(土) 22:18:11.29ID:WyLg1rTJ0
痔の入院にかこつけてメガテン4やりまくり
大部屋は満員なのにすごく静かで十字キーのクリック音すら立てづらい
35ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 03:38:59.74ID:zp4ZHQO80
他の人皆死んでるんじゃないか?
死人部屋で死臭を嗅ぎながらゲームするとか耐えられないなw
36ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 03:55:41.62ID:BSusU23d0
不謹慎だが想像して笑ってしまった
37ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 04:26:50.47ID:kGj4GMGy0
ここ肛門科の病院なんだよね(´・ω・`)
痔で死ぬ奴はそうそういないと思うw
どいつもいびきはおろか屁一つしない
てかゲームしてるの俺だけだな
38ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 06:05:23.84ID:z2c5318V0
>>37
なんでそんな時間に起きてんだよ(´・ω・`)
39ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 06:51:21.13ID:OP04BRxF0
>>37
掘られて入院してるのもいそうだな
40ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 07:41:11.12ID:Ln3XL2A90
屁の放射ができないなんて不便だな
41ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 08:07:52.35ID:RJ0Bz1Ay0
>>37
お尻ゆるくなった?
42ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 08:10:51.14ID:htUFYldw0
カーテン開けたら銀世界なんだが……
43ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 08:36:47.04ID:swKJ0Zen0
オレは入院中、夜中に隣でガチャガチャやられて迷惑だったぞ。
寝られなくなるのは分かるが、人様の迷惑も考えろよ。
44ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 08:44:49.84ID:qqc5Lhvy0
カチャカチャ音は、タオルや毛布の下に手を入れて操作すればかなり軽減されるよ
45ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 08:51:29.35ID:p3rim6UK0
そら痔の手術したら屁もしばらくは怖かろう
46ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 09:24:22.92ID:xZ8KDai00
結構デカイいびきをかく方だから入院したら文句言われそうで怖いわ
個室入るような金もないし
47ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 09:39:56.29ID:0AYSyEMR0
俺もいびきはかくから入院するときには看護師に自己申告するよ
48ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 09:57:14.87ID:qqc5Lhvy0
長期の入院だと、シコシコ音はどうごまかすんだろうか?
49ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 10:15:18.30ID:66lg/V410
40超えた初老のオッサンが看護婦見ながらシコシコとかホラーだな・・
50ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 10:17:27.06ID:1UGDTj4r0
俺が入院してた時は周りが老人患者ばかりだったが
夜中はナースコールのF5連打で寝られたもんじゃなかったわ
耳栓用意するレベル
51ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 10:27:04.15ID:kGj4GMGy0
>>38
11時頃寝たので早起きした

お尻は緩くないけど肛門のわざと術創縫ってない部分が痛い
やっぱカチャカチャ音気になるかー
ゲームは昼だけにするよ
52ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 12:01:43.46ID:UvADlsbz0
セガ、ゲーム機へ再参入検討 メガドライブ復活か
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6278249
53ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 12:10:05.86ID:AETkQ1+V0
>>52
今更出されてもなー
54ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 12:16:06.70ID:v6tFiyk90
そういえば、ファミコンもSFCも昔の本体が現役だから
ミニは買ってなかったな。もうちょっと待ては捨値で買えるかな?
大して欲しくも無いが。
55ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 12:23:27.07ID:9ut8FmIZ0
アドバンスド入れてくれるならミニメガドラだろうが何だろうが買ってやるぞ
56ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 12:25:52.06ID:4xE3yRaJ0
アニメ「ペルソナ5」の観た。鴨志田・・・なつかしい。


5の敵でこいつが一番インパクトあるわ

正直、こいつの後のボスって

鴨志田より憎たらしい奴いないから

鴨志田をやっつけたとき、


すがすがしい達成感があり

次の敵を見たとき、


テンション下がったわ

ペルソナ5ダンシングで鴨志田が

パンツ姿で踊ってほしい・・

鴨志田と足立徹って好きだな・・・

皆もペルソナダンスに鴨志田が出てほしいか

意見ください・・・

鴨志田の声(初代ヘタレ界王神)
57ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 12:35:46.02ID:kGj4GMGy0
>>55
アドバンスド大戦略入るならCPUの思考時間早くして欲しいねー
58ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 12:43:31.25ID:qD8ouexc0
>>51
手術無事終わったようで何より
ご苦労様でした
59ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 12:59:27.02ID:FZ0Kq1wx0
かもしだと聞くとエロ漫画思い出す
60ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 14:43:34.62ID:c8RxH11L0
>>52
海外では発売中らしいね
ソフト80本以上+実機カートリッジ使用可能、無線コン付属とか豪華仕様
61ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 16:00:38.95ID:E4tB9j+F0
フ…
今臭うやってる
和風ダクソだな
目がしばしばするもんだべ

しかし死にすぎる
防御どうすりゃいい
62ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 16:57:15.79ID:kGj4GMGy0
>>60
お!収録本数多いなあと思ったらマークⅢ、ゲームギアはともかくよく分からん同人ゲーが19本も入ってるのか
そしてベアナコーや大戦略が入ってない

>>58
ありがトン
63ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 18:42:01.49ID:9ut8FmIZ0
大戦略が入ってない時点で1000円でも買わないわ
64ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 19:31:19.04ID:OwvbY3rr0
俺は
スーパー派やね。

自衛隊が空中給油できる裏技が良い
65ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 19:37:48.12ID:DivSqxdf0
単純に出力をHDMIにしたメガドライブやスーパーファミコン、PCエンジンとかの本体欲しいなぁ…
こういった需要は少数のオッサンにしか無いからビジネスにならんのかね
個人的にでも各社のライセンス契約してそんなハードを作りたいよ
66ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 19:40:05.17ID:BSusU23d0
言うて今さらそんな古いハードのゲームに熱中できるわけがない
懐かしいなーと30分くらいやってすぐポイだよ
67ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 19:43:09.11
メガドライブかぁ
いらないなぁ
68ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 19:46:02.82ID:ryIqGBZE0
>>66
その辺は人それぞれやな
俺も未だにFC、SFC、MD、PCエンジン、ネオジオ、あるいはSSやPSで遊んでるわ
69ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 20:19:43.18ID:9ut8FmIZ0
俺の青春だからな 基本的には欲しい
70ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 20:27:39.02ID:SDIFrrHX0
テンゲンの説明書を初めて見たときは脳天直撃
71ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 20:30:45.02ID:mBDMnVrV0
ついにテラドライブか
72ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 20:57:43.92ID:730BZcBC0
うむ、復刻ハードなんて資源の無駄
配信で十分だよ
73ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 21:40:34.98ID:zp4ZHQO80
今でもほぼ毎日ミニスーファミで遊んでる俺は異端なのか?
PS4とかSwitchとかも持ってるが一番時間掛けて遊ぶのがスーファミだわ
飽きてからも繰り返し遊べる古女房みたいなもんだわオレはスーファミと結婚したんだ
74ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 22:12:24.06ID:eEW8UzMy0
新しいもん好きだから昔のゲームは振り返らない
回顧に浸る時間がないわ
75ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 22:15:11.66ID:rgukGfgD0
みんななかよし
https://twitter.com/TEOI2/status/982136537834860547
76ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 23:02:10.53ID:4xE3yRaJ0
ゲゲゲの鬼太郎ってPSVRでゲーム化したら売れると思うけど
どう思う?ゲゲゲってホラーっぽいし・・・
ネコ娘とか等身大で見れたらヲタクが喜ぶし・・・
出たら良いと思うが・・・
意見ください
ホラーとか怖いゲームに強いVRでしょ・・
てかバンダイナムコってVRに強いっけ?
77ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 23:04:19.98ID:CVxO4i+w0
古いゲームは所有すると満足感ある。新しいゲームにはない感覚
78ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 23:06:20.95ID:4bkJEXfl0
PSVRが売れてないのにどうしろと
79ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 23:20:40.10ID:u1Rwb7uu0
>>76
ごめん、個人的には全く売れないと思う
80ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 23:25:34.29ID:BSusU23d0
まあこのスレの総意はVRに否定的だからな
81ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 23:28:32.16ID:HnG0oQmB0
世論的にも否定的だと思うけど…
82ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 23:31:50.13ID:Zuev64lU0
PSVR高すぎなんだよねー
ゼロからだと10万いるしなかなか敷居高いわ
PS4持ってるけどVR買うならプロ欲しいし
83ゲーム好き名無しさん
2018/04/08(日) 23:37:22.48ID:w3ceqGdE0
>>76
ゲゲゲって、アニメ化する度にその時代時代の子供がメインターゲットだからなぁ
(墓場の~を除く)
PSVRもPCVRも今は12才以下は斜視の危険性で使用禁止だし、子供向けコンテンツは
全然向いてないね
84ゲーム好き名無しさん
2018/04/09(月) 00:02:44.31ID:yBKSKpfp0
自分が子供の頃も鬼太郎やってたが
敵も味方もカッコよくないし、全く人気なかったから
6期(?)もやるのに違和感があるんだが
世間的にはかなり人気なのかな?
85ゲーム好き名無しさん
2018/04/09(月) 01:23:45.25ID:dBir3Rwn0
サターンの鬼太郎やったけど
もうどんな内容だったか忘れたわw
講談社コミックの鬼太郎は一通り読んだけど今でも素晴らしい人生の宝物的作品だと思っている
やっぱ鬼太郎は原作コミックだろ
あの雰囲気はあれでしか感じられない
86ゲーム好き名無しさん
2018/04/09(月) 01:52:46.95ID:g4O4t9UD0
鬼太郎はPS1のが
87ゲーム好き名無しさん
2018/04/09(月) 02:48:09.05ID:zd1CAe4m0
>>81
アトラクションとしては面白そう、1度は体験してみたいって意見は多いよ
ただし家でゴーグルかぶって遊ぶのは嫌だと
あと値段の問題
88ゲーム好き名無しさん
2018/04/09(月) 05:28:32.64ID:1UcjfbuG0
小さい頃から妖怪や怪異にまつわる話が好きで
特に水木しげるの妖怪大百科みたいなハードカバーのシリーズがお気に入りだった
点描画が素晴らしい
89ゲーム好き名無しさん
2018/04/09(月) 06:06:43.79ID:ySBr/KLo0
鬼太郎はクールでかっこいい第4期が一番好きだ
90ゲーム好き名無しさん
2018/04/09(月) 07:39:20.93ID:nBayBqJL0
40歳以上のゲーマー Part33 	YouTube動画>5本 ->画像>11枚
40歳以上のゲーマー Part33 	YouTube動画>5本 ->画像>11枚
40歳以上のゲーマー Part33 	YouTube動画>5本 ->画像>11枚
40歳以上のゲーマー Part33 	YouTube動画>5本 ->画像>11枚
91ゲーム好き名無しさん
2018/04/09(月) 07:43:43.48ID:UwyVb6dc0
PS1の鬼太郎って、
アマゾンの評価かなり高いよね
怖いって言うし・・・
俺、ps1もう捨てたから
PS3本体で鬼太郎やろうと思っているが
何でもPS3本体でPS1のゲームをやると
PS3の寿命が減り壊れやすいとソニーに言われた・・・
92ゲーム好き名無しさん
2018/04/09(月) 08:03:34.46ID:Rvs/p67i0
>>91
南国妖怪の祟りだよ
93ゲーム好き名無しさん
2018/04/09(月) 08:06:43.80ID:6eP8ihc+0
意見くださいが抜けてるぞ
94ゲーム好き名無しさん
2018/04/09(月) 10:18:19.67ID:RhGp36Jg0
ヤフオクで新品と書かれたソフトを落札したが、送られてきたのは中古でコードも使用済
相手に問い合わせもしたが返事なし 

運営は当事者同士でなんとかしろってスタンスだし、まあ諦めるしかないわな
落札価格も中古なら相場レベルだったのが救いか
95ゲーム好き名無しさん
2018/04/09(月) 10:29:44.00ID:zXiw1nYT0
晒すしかない?
96ゲーム好き名無しさん
2018/04/09(月) 10:31:39.36ID:tZdZcMkW0
>>94
ヤフオク運営ってそんな無責任じゃないけど
書かれてた事と送られたものに違いがあれば仲介者として
誠意ある対応してくれるぞ
97ゲーム好き名無しさん
2018/04/09(月) 10:32:48.35ID:z6ffAjJ00
新品落札してコピー品送られて来たことあるよ
金取ってる癖になんもしてくれないよね>ヤフオク
98ゲーム好き名無しさん
2018/04/09(月) 10:51:17.63ID:j0OrusEV0
>>94
ちゃんと手続き踏めば対応してくれるはず
自分は出品メインで評価800くらいだけど、トラブった相手をきちんと申請してアカウント凍結に持っていったのは10件くらいある
その方が他のオークション参加者の為にもなるよ
99ゲーム好き名無しさん
2018/04/09(月) 11:04:25.23ID:UwyVb6dc0
ペルソナ4のクマとゲゲゲの一反木綿って
なんかどっちもマスコットキャラで
女好きって似てるよな・・・
しかも声も同じだし・・・
一反木綿見てると、山口勝平思い出すわ・・
山口勝平は元オウムの上祐に似てるし
意見ください。
100ゲーム好き名無しさん
2018/04/09(月) 11:15:03.16ID:EWjfk9zs0
ペまで読んだ
101ゲーム好き名無しさん
2018/04/09(月) 11:47:23.47ID:3hHYowYe0
。まで読んだ
102ゲーム好き名無しさん
2018/04/09(月) 12:25:31.23ID:RkDdnZr20
読んでない
103ゲーム好き名無しさん
2018/04/09(月) 13:18:28.63ID:RhGp36Jg0
色々レスありがとうな ヤフオクはQ&Aとかネットの相談例見ても、よほどの詐欺とかでも
なきゃ運営は動かんようなこと書いてあったので、このケースだとどうだろうって

自分も10年以上やって評価600オーバーだが、今回みたいな例はほぼ初めてに近いわ
とりあえず運営には連絡してみるが、こじれるようならあまり労力も使いたくないので
104ゲーム好き名無しさん
2018/04/09(月) 13:58:34.06ID:tZdZcMkW0
新品と言ってコード使用済み中古送ってくるのはよほどの詐欺だろw
105ゲーム好き名無しさん
2018/04/09(月) 14:27:07.43ID:AFmO2Qew0
鬼太郎が人気あるというより
水木先生の信奉者が多いんじゃないかな
特にクリエイター側に
106ゲーム好き名無しさん
2018/04/09(月) 14:34:18.28ID:6Hk5eYW+0
>>103

オレは通販使わないからその世界の常識ってのわからんけど
おまえの報告みてると
・新車かったら中古車だった
・HiサターンたのんだらSEGAサターンが届いた
とか見たいな感じじゃないの?似ているけど違うものが納品されてると思います
特にコード欲しくて購入したならハンバーグ定食たのんだらハンバーグ来なかったくらいの衝撃かも
107ゲーム好き名無しさん
2018/04/09(月) 14:59:36.64ID:+x6X5UGk0
>>94
>>ヤフオクで新品と書かれたソフトを落札したが、送られてきたのは中古でコードも使用済
>>相手に問い合わせもしたが返事なし 

連絡しても無視されてるなら、「連絡くれないなら被害届出します」とか送っておいたら?
「面倒は御免」と思ってるなら泣き寝入りでいいけど、他にも同じ被害者いるかもしれないし。
108ゲーム好き名無しさん
2018/04/09(月) 14:59:45.54ID:ME3y4KszK
>>103
言い方は悪いけど面倒だから泣き寝入りは悪徳出品者から見たら一番のカモ
カモがいるから無くならない
109ゲーム好き名無しさん
2018/04/09(月) 15:10:40.94ID:WpC6GpIe0
今では信じられない、昭和の常識ランキング

1位
電車内でタバコが吸えた
136票
2位
1ドルは360円
134票
3位
電車のトイレは線路上に垂れ流し
132票
4位
飛行機でタバコが吸えた
109票
5位
病院の待合室でタバコを吸っている人がいた
103票
6位
駅のホームなどには痰(たん)を吐くための痰壺があった
101票
7位
映画館でタバコが吸えた
100票
8位
部活中などに水を飲んではいけない
98票
9位
ゴールデンタイムのテレビ番組で女性の裸が放送されていた
95票
10位
消費税はなかった
110ゲーム好き名無しさん
2018/04/09(月) 15:26:30.46ID:3R1N3Ix60
>>88
自分達の仲間内でもあの大百科シリーズ好きだったわ
たんころりんとか牛鬼とかあかなめとか水木しげるのあのイラストで刷り込まれてる
ケイブンシャノの大百科シリーズとか他にも色々出てたなぁ
妖怪とか宇宙人とか未確認生物とか
木曜スペシャルの影響もあってか小学高高学年時代よく話題に出てたな
ウルトラマンや仮面ライダー、マジンガーZやゲッターロボみたいな
アニメ、特撮ヒーローとはまた別ジャンルの魅力があった
111ゲーム好き名無しさん
2018/04/09(月) 15:31:16.27ID:+x6X5UGk0
>>109
1位「タバコがどこでも吸えた」にまとめ様とは思わなかったのかな・・・
112ゲーム好き名無しさん
2018/04/09(月) 15:31:56.52ID:tZdZcMkW0
宇宙人とか未確認生物といえばムー
113ゲーム好き名無しさん
2018/04/09(月) 15:32:52.49ID:ICRcWjvk0
YouTubeに上がってる動画をスレのネタにすんなよ。
114ゲーム好き名無しさん
2018/04/09(月) 15:36:44.09ID:o6j0rxYc0
Switchのカービィ買ったけどシリーズ一番の駄作だなあ
急ごしらえした感半端ねえわ
115ゲーム好き名無しさん
2018/04/09(月) 16:10:33.31ID:cdS2CyOz0
>>112
ムーと言えば三上編集長
116ゲーム好き名無しさん
2018/04/09(月) 17:29:23.62ID:6Hk5eYW+0
DSの「ムー 編集部監修 超常現象リサーチファイル」と
PS1の「矢追純一UFOを追え」はオレの宝物
117ゲーム好き名無しさん
2018/04/09(月) 17:34:55.72ID:Lp2IDcJI0
>>114
クソゲーだった
118ゲーム好き名無しさん
2018/04/09(月) 18:04:19.38ID:1UcjfbuG0
>>110
小さくて分厚い大百科色々持ってたなー
妖怪、怪獣、心霊モノ
今でもメガテンの悪魔辞典とか見るの好き
119ゲーム好き名無しさん
2018/04/09(月) 19:25:06.43ID:hhqOn3KJ0
そこそこあったオカルト雑誌を軒並み廃刊休刊に追い込んだオウム真理教
120ゲーム好き名無しさん
2018/04/09(月) 19:38:25.12ID:j0OrusEV0
>>103
違反申告に感情論は通用せず、『ヤフオクのサイトに記載された適用ルールに沿っているか』『必要な手順を踏んで申告しているか』でクール荷審査される
早ければ申請から半日くらいで結果出るよ
なれない事で熱くなりがちだけど、淡々と進めるのが肝要かと
頑張れ
121ゲーム好き名無しさん
2018/04/09(月) 19:47:52.88ID:CMwW83as0
オークションとか面倒くさいからやらないわ
売るのも買うのも面倒
122ゲーム好き名無しさん
2018/04/09(月) 23:02:06.25ID:zXiw1nYT0
>>118
あったなケイブンシャだっけ?
ウルトラマン大百科よくみてた
123ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 01:12:57.84ID:vezDSCMQ0
久しぶりにやってる紙芝居ゲーが意外と楽しい
今までやった中でひぐらし粋、シュタゲ、duminus(うろ覚え)…とか良かった
これ系でつまらんのは本当に苦痛だけどな
124ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 06:14:21.62ID:8VKPkp/S0
TEXTが自分に合わないととことん苦痛だからな。

今さらだけど 流行ってた当時やった事のなかったトゥハートをPSPで寝っ転がりながらまったりやってる。
絵はあれだしのめり込むまでいかないけどなんか楽しい。
125ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 06:22:55.95ID:nYJOFn+m0
年取るとアクションとかまじで疲れる
紙芝居やソシャゲが楽でいいな
126ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 06:46:27.20ID:RKusLsUp0
歳取ると回復中が遅いから若い頃みたいに無茶できなくなった
と言うか無茶するとその倍くらい疲労回復に時間が掛かるから
ホドホドに遊んでホドホドに休んでって方が効率が良い
127ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 08:15:06.55ID:mKw9R0vm0
コンシューマー版の東鳩は操作性も絵柄も良くなってていいよ
俺はWindows95でやったが
どこに誰がいるかわからんし
絵柄もハンパで微妙だった
リーフなら痕が面白いけど
コンシューマー移植なしで
リメイクはクソ…
128ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 08:19:57.68ID:d8fCVMug0
一点読みの反応はまだいけるが
Aならこれ、Bならこれ
みたいな分岐に瞬時に対応ってのがキツくなった
129ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 08:26:47.22ID:nJwehZQN0
オレがこの手のテキスト系で楽しかったのは
PC98でやったフロッピーディスクの(おそらく最初の)EVEだな。
ディスク何枚組みだったか忘れたが小次郎・まりなを入替える時の
ディスク入替えのめんどくささをドキドキに変える仕組みは今では味わえないと言い切れるぜ。
この感じ、おまえらならわかるだろ?

ちなみにお話だけだと普通の評価

EVEシリーズは続編もリメイクもどれもおススメできないのも残念だ
130ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 08:29:14.17ID:vjVy5xAe0
アドベンチャーは今でも苦手だな
アニメが大好きなシュタゲでさえ無理なぐらい

それでもクリアしたことあるのは、エンジン版スナッチャーとメガCDのノスタルジア
131ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 08:36:19.84ID:VsvDev/a0
テキストアドベンチャーは遊んだの書き連ねてくとまあまあの数になるわ
フルボイスいらねー派なので垂れ流しの紙芝居は苦手だ
132ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 08:42:03.70ID:vx4lj2Bp0
EVE、デザイア、東鳩は好きだった
最近リメイクされたYUNOは話題になってたけど結局やらなかった

久々にやって面白かったのはシークレットゲーム(PS2/PSP)
選択肢一切無く読み進めるだけのデスゲーム物だけど状況から展開を読むのが楽しかった
133ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 09:50:41.28ID:AbtE1jd70
パチンコって例え1パチでもパチンコにハマった時点で人生終了だよな
1パチで我慢しても4パチをやらないと勝った気にならない。
そして4パチに移行・・・
やがて借金・・・親から金借りてパチ。
性格はイライラで短気になり・・
仕事中も負けたことを悔しがり
集中出来ない・・・

人生終了
134ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 09:52:36.42ID:Wqql0Pcd0
ナニヲイッテイルノカワカラナイ
135ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 10:07:44.71ID:vjVy5xAe0
意見下さいは真生のキチかもな
へんな奴に居座られたもんだ 終わりだなここ
136ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 10:12:59.27ID:ayGJX3a40
>>133
>>135
似た思考に思えるが。
137ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 10:16:44.73ID:dsU8SXPC0
パチはやったことないからわからんが、ソシャゲのガチャも中毒性でいえば
かなりヤバそうではある そっちもやったことないけどね

「無課金で十分遊べる 金払う奴はバカ」みたいな意見もよくあるが、
それはそれでどうなのよ? と 娯楽に対価を払わないのもなあ
そういうのが根底にあるから某村みたいなのが、って思ってしまう
138ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 10:19:21.89ID:cHxoV0es0
同じ投資金額なら増える可能性ある分パチンコの方がマシに思えるがどっちもやらんからおれからしたら目くそ鼻くそだわ
139ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 10:33:25.83ID:6SrbJ5dK0
俺も昔(20代後半)パチンコ店で働いていて島内から
タバコ吸いながら玉を補充してたりしてたけど
今は全然打たないなー
140ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 11:12:22.83ID:vx4lj2Bp0
ソシャゲの無課金プレイはコンシュマーの縛りプレイみたいな感じ
各アプリのバランスにもよるけど大抵課金した方が快適に楽しめるから
無課金だとかなり不自由だけど制限された中でいかに楽しむかがゲーム性
無償石をいかに効率良く貯めてガチャもなるべく的確に引いて手持ちを充実させるか

スパクロの公式ライターは無課金でレビュー書いてるけど対人戦もそこそこ頑張ってて
攻略の教科書みたいな存在になってる
(公式以外の攻略Wikiが無いせいもあるけど)
141ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 11:29:36.48ID:8iHmALV/0
>>137
ソシャゲは必ずしも対価払う責任感なんていらんと思うよ
テレビ番組だって本来スポンサーに還元されなきゃ成り立たんけど
CMしてる商品買わなきゃなんてこと気にせず観てるだろ
142ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 13:51:37.77ID:Y647VHEs0
>>130
ヤマダカスケか、あれおもしろかったな
おまけのCDいまでもたまに聴いてるわ
143ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 15:01:44.41ID:7c78pGeW0
オーバーウォッチやってる人いる?
PS4買って久しぶりにゲームしてるんだけど、3ヶ月やっても全然レートあがらない。
うまくはないけどそんなに下手でもないつもりなのにずっと魔境、ガイジとか言われてるレート。やっぱり若い人には勝てないのかな。。。
実況とか見てないのもダメかもだけど、見る暇あったら実践やってしまう。
144ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 15:18:23.93ID:61Tox5P70
>>143
ずっと野良でやってたけど味方ガチャ過ぎて止めたが
1人で動いて囲まれたら即溶けだからとりあえず味方と離れない様にオブジェクトに絡む様に動いてた
フレンドがいれば連携も出来て楽しいんだろうけどね

ワンマンアーミーもできる普通のFPSと違って他のピック見てからのロールが大事だと思う
大体オフェンスしたがるからハルトでペイロード押し続けたりルシオで開幕運搬からの回復介護とかしてたな
145ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 15:23:22.56ID:stOvS3yN0
>>143
最近やってないけど、オーバーウォッチはチームのバランスが大事だから、野良だと仲間に合わせるのがいいと思う。
ルーシーとかゼニヤッタ好きだから、キャラ選択困ったことないけど、オフェンスキャラ好きだと大変そう。
146ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 15:45:52.10ID:7c78pGeW0
>>144-145
ありがとう、やってる(た)人いて嬉しい!
PCのquake3以来のPvPなFPS。スティックには慣れたつもりだけどエイムうんこ。
反射神経も衰えてるだろうしアタッカーは若い人に任せてサポートの方が良さそうですね。
でもセオリーとかアンチとかなかなかわからず勉強する時間もなかなか。
のんびり魔境で楽しんでた方がいいのかもだけどガイジ言われてると凹む。。
147ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 16:31:41.11ID:WBPQyPZ/0
ソシャゲは運営会社の気分でゲームが終わるからな
課金率にぶったら終わり
経営傾いたので会社たたみますとか信用ならんからぼぼやらないわ
エスコンインフィニティもセーブデータもクラウドでね
酷いもんだった
148ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 16:47:20.33ID:nJwehZQN0
ソシャゲもそうだけどプレステとかのオン専用ゲームも買取のゲームと比べて
一歩引いてしまうな。

課金云々よりも「いつか気になった時」に起動すら出来ないってのは残念だ
まぁ、そのいつかは来ないのがほとんどなんだけどね
149ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 17:07:17.79ID:RKusLsUp0
人は二種類いる
すぐに行動できる人か
思うだけで行動できない人か
その差は大きい
150ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 17:12:56.60ID:8iHmALV/0
確かにオンゲもそうだね
追加課金が無いだけいいけど廃れたら何も残らない
普通のレトロゲームみたいに後に復活もありえない
151ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 17:30:30.04ID:ayGJX3a40
言い様によっては、
良く考えずに行動してしまう人
良く考えてから行動する人
その差は大きい
とも言えたり。
152ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 17:42:28.82ID:rcON80P30
お前ら文句ばかりだな
その時楽しめればいいだろ
ゲームなんてどれも時間よ無駄なんだから
153ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 17:46:52.39ID:gJv1CO980
>>143
オーバーウォッチは神ゲーだよね
毎日やってるよ
何なら指南しようか?
154ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 17:58:38.36ID:RKusLsUp0
>>151
日頃から良く考えて準備できているからすぐ行動できるんですよ
そうでない人は自分で判断できないからすぐ行動できない
155ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 17:59:17.52ID:gJv1CO980
まず、OWは相性が大事。味方の相性と敵との相性。

基本的な構成は、オフェンス2 タンク2 ヒーラー2
オフェンスは基本自由な組み合わせ
タンクはメインタンク+サブタンクの組み合わせ

メインタンク・ハルト、オリーサ、ゴリラ
他はサブタンク
高低差があるマップはゴリラかDVAのどちらかがいないとキツイ
有名な組み合わせは、ハルザリ、ゴリDVA(ダイブ構成)、オリ豚

ヒーラーもメインヒーラーとサブヒーラーがいて
メインはマーシー、モイラ
サブはルシオ、ゼニ、アナ

今の流行りはゼニモイラの組み合わせだが、ヒールが回ってないならマーシーで良い
156ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 18:03:05.30ID:gJv1CO980
トロール枠というのがあって、これ出すのは余程じゃないと負け確キャラになるのがいる

ハンゾー、ウィドー、ドゥームフィスト

下手がやるとトロールになりやすいのが
攻めトールビョーン、攻めシンメトラ、ソンブラ、メイ

これらはやめた方が無難
157ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 18:19:06.09ID:gJv1CO980
強キャラやその組み合わせも存在してOPキャラ、メタと言われる

今強いのが

DVA、ジャンクラ、ファラ、モイラあたり

1番無難なタンクの組み合わせはハルトDVA
無難なヒーラーの組み合わせはゼニモイラかゼニマーシー
ゼニヤッタはウルトの光彩が強い
相手のウルト攻勢に耐えることが出来る

マーシーモイラだと攻撃力が低いのと、敵ウルトに耐え難い
158ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 18:23:37.61ID:MhVKkvxm0
専門用語多過ぎて何言ってるか分からない
職場じゃないんだからもうちょっと人にわかる言葉でやるか
専門スレでどうぞ
159ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 18:28:49.05ID:gJv1CO980
攻撃は大きく分けると

火力バカ (DPS=ダメーシパーセコンドの高いキャラ)
フランカー(かき乱す役割)
高台キャラ

この3つに分けられる
正確な言葉の意味とは違って使われているんだけど
OWのプレイヤーはオフェンスディフェンス枠の事をDPSって言う
高台攻撃も厳密にはフランカー(側面攻撃)なんだけど
トレーサーゲンジソンブラリーパーなんかの裏から接近して
ヒーラーを狩るタイプのオフェンスをそう呼んでる

火力バカはファラ、ジャンクラ、バスチオン、リーパー、豚
高台キャラは基本ソルジャーだけどマクリーやファラやジャンクラが立つ時ある
フランカーはトレゲン、ファラもある意味フランカーも出来る
160ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 18:40:16.44ID:gJv1CO980
>>158
あー、ごめん

簡単に言うと、6対6のチーム戦なんだけど役割があって
ロールプレイングでいう戦士、魔法使い、僧侶、盗賊みたいなのを組み合わせてみんなで戦うんよ

FPSなんで正面しか見えない、もしくは注意を払えないから
同時にいろんな方向から攻撃を加えないといけないわけ

つまり、連携が命なわけ

ヒーラーの回復量が多いのでちゃんと連携して袋叩きにしないと全然殺せないんだ

囲もうとすると分散するので局地的に戦闘すると人数差で負ける
そうならないために盾を張って正面火力に耐えてこっそり包囲する
逆に戦力を集中して盾を破壊して正面突破する戦術もある

その辺はキャラ特性の組み合わせや敵との相性や読み合いで駆け引きするんだよ
161ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 18:40:36.76ID:8iHmALV/0
そんな書き込みに費やす時間があるならゼルダやればいいのに
162ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 19:06:37.17ID:gJv1CO980
オーバーウォッチはあんまりエイムとか反射神経が必要ないキャラが多い

攻守の押し引きのラインコントロール
突撃のタイミング、誰を優先して回復するか、
誰を優先して倒すか、どのキャラを途中変更するか
というサッカーみたいなゲームだよ
163ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 19:06:54.30ID:gJv1CO980
ゼルダかったりぃわ
164ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 19:15:17.48ID:nJwehZQN0
オーバーウオッチはいいなあ

同じ時期に買ったのに話題にすらならない
バトルボーンもたまには思い出してください

バトルボーンは非常に良いゲームなんだけど
日本語公式HPすら無いやる気の無さ・・・
165ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 19:19:53.39ID:gJv1CO980
まずは気に入ったヒーローを2~3人作って、それを中心に覚えた方が良いだろうね

フレ送ってくれたら一緒にやるよ
166ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 19:27:01.02ID:CqRnQJZL0
>>164
バトルボーンってこの間300円で売ってたよね。買ったけど
167ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 19:37:35.57ID:fHiI5Az/0
任天堂が買い取り保証やってたのがバラされちゃったね
ゲーム業界のガンである任天堂を我々40歳以上は絶対に許さない
168ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 20:13:48.70ID:2DQzPQ3N0
>>167
ん?なにそれ
169ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 20:29:03.44ID:nYJOFn+m0
>>168
俺もなんのことだろうと思って「任天堂 買取保証」でググったらわかった
まあ事実なんだろうけど悲しいね
170ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 20:32:31.05ID:gJv1CO980
何が悪いのかサパーリ分からんのだが
171ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 20:36:31.96ID:nYJOFn+m0
独占とか色々問題ありそうだけど一番問題なのは
ソフト買取保証する=糞ゲーでも一定の収入が保証される
ってことじゃないかな
172ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 21:13:40.19ID:A3v/ihE00
問題を具体的に指摘するスレがトップにない辺り、いつものヤツでしょ
つかこんなスレまでご苦労さんです
173ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 22:03:18.25ID:FFYRSgYi0
べヨ2なんて買取保証で出せたのだから感謝するべきだろw
174ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 22:04:10.52ID:t35Z0eTk0
>>170
俺も。
ソフトメーカーにとっては良いことなんじゃ?
175ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 22:05:37.75ID:2u1eqYZ60
バトルボーンか グレイメーンか
176ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 22:10:10.14ID:SdBcLCgs0
発売予定にあったのを止めるのは感心しないけど
最初から独占ならソフト会社の利益にもなるしドンドンやった方がいい

エネミーゼロのような度肝を抜く発表する会社はもう出てこないかな?

俺はイノケン好きだったよ
177ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 22:11:43.46ID:nYJOFn+m0
肯定的意見が多いけど自分は受け入れられないな
理由は先ほど言ったとおり
178ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 22:15:27.41ID:t35Z0eTk0
>>177
糞ゲーやらかしたメーカーに
次の買取保証は来ないだろ
179ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 22:18:47.99ID:N+Z+HgQa0
メガドラ復活!?

おまいらツボだろ
180ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 22:20:45.87ID:PbguaErE0
アタリショック(当時は定説)に超ビビってファミコンのサードソフトのクオリティ管理が死ぬ程
厳しかった任天堂が、買取制度をやったところで糞ゲー氾濫の要因にはならんでしょう
ソニーやMSと大きく違い、ゲーム事業がコケた=即会社の死、なのは当の任天堂が自覚してる
181ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 22:22:58.02ID:RKusLsUp0
やたら長い書き込みしてる奴はやめろ
お前の意見など読まされたくない
実際読んでない
182ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 22:23:55.56ID:bstrVwdQ0
>>153
色々説明ありがとう!結構知らないこともあり役立ちました!
サイトは見たりするんだけど色々アプデで変わってたりして正しいかわかんないんですよね。
何よりおっさんも頑張ってることがわかってよかったw
>>158
ごめんよ。2年も経ってるから専用スレだと猛者ばかりで聞きづらかったり、流れが速すぎて(スレ内では遅いオワコンとかかかれてるけど)読み切れなかったりです。。。
183ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 22:31:25.86ID:AbtE1jd70
バイオハザード0、やっとで
クリアーしたわ。すげーめんどくさかったわ
ニンテンドーキューブやwiiで買ったけど
挫折してやらなかったがps4の奴やった
これのラスボスの音楽カッコいいよな
184ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 22:35:02.61ID:CqRnQJZL0
>>176
あの人病気で確か…
痩せたらイケメンになってたね
185ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 22:40:18.40ID:CqRnQJZL0
>>183
お疲れ様
自分もスパロボVを昨日クリアして2周目やるぞと意気込んでたら今は気持ちが空気の抜けたタイヤ状態になってる
スパロボは良かったよ。本体が全然うるさくないプレイ中ファンは静まりかえってる
186ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 22:50:35.34ID:t35Z0eTk0
>>179
なんかもういろんなハードで
復活しすぎて正直どうでもいい
デスアダーの復讐とか
ゴールデンアックス=デュエルとか
デイトナUSA2とかアウトラン2リマスターとか
あるじゃん?
187ゲーム好き名無しさん
2018/04/10(火) 23:28:21.88ID:AbtE1jd70
俺、野沢雅子は尊敬してるけど実際生で会ったらババァだから気持ち悪くて吐くよな
ていうか、野沢の顔がアップの写真とかキモいわ・・・
あの鼻の横にあるイボキモいわ・・・
さわりたくないです・・お前らもそう?
188ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 01:39:47.98ID:xCg2s2f60
>>187
ん?なにそれ
189ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 02:05:40.40ID:+Doib8Ei0
>>183
質問させてもらうけど、めんどくさかったってのはバイオ0は1~3のようなちゃんとした
サバイバルホラーだからその「サバイバル」の部分のめんどくささがあったって意味?

俺も1のリマスターも0のリマスターも買ったはいいがずっと積みっぱなしで、積んである
原因はそういうめんどくささがあると最近やりきる気力が起きないことで・・・

4はPS2だけじゃなくPS3でもPS4でもやり直してしまったくらいだから、4(5も含まれるか)の
親切設計というかサバイバル要素なくなった普通のTPSアクションゲームに慣れ過ぎた
せいもやっぱあるかな。アンチャも別にサバイバル要素はないし。
190ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 02:38:57.33ID:zLwAGi9D0
なんだこいつ
191ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 02:46:30.99ID:wS3OY+3K0
バイオ0はやった事ないけど
アイテムを床に置くってのが面倒くさそうだな
とGCで初めて見た時に思った
192ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 03:57:41.89ID:KhYo0rXi0
>>182
覚えておくのは222の構成と、メインタンク、メインヒーラーは入れること

ファラに対応するには、ゼニ、ソルマク、DVAを出すこと
オリバスに対応するには、ソンブラ、トレーサーのパルスボムなど
初心者にはバスチオンに対応するのがかなり辛いんだよね

あと、ジャンクラリーパーが暴れてたらファラ出せばいい
ゲンジトレーサーが暴れてたら、モイラ、ジャンクラ、ゴリラ、トールビョーンなんかが
刺さると思う
193ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 04:12:16.43ID:sgxOhqsr0
おぃ何度長文を注意されれば理解できるんだ?
こういう場所では言いたいことは簡潔にまとめろ3行以内が目安だ
他人の迷惑を考えろ自己中マン
194ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 04:17:07.51ID:8NM+GKKe0
キレやすくなるのね
195ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 04:18:53.53ID:zLwAGi9D0
別に長文でも構わんよ
読まないだけだから
196ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 04:34:25.67ID:kikOz2+V0
対戦物が多くて協力してクリアしてくのが今世代は少ないな
前世代は豊富だったのに人気ないのかね
197ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 04:48:30.56ID:zLwAGi9D0
コープゲーって今世代もそれなりに多くないかい?
198ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 05:29:51.41ID:xPcFy2rP0
Switchしか持ってないんじゃない?
199ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 05:30:18.38ID:4drs/FqE0
地球防衛軍5以外はリマスターしか思いつかないな
200ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 05:37:46.74ID:xPcFy2rP0
ps4 coopでググれ
201ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 05:41:54.81ID:eZVfftsg0
すげえたくさんある
確かにスイッチしか持ってない疑惑あるな
202ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 05:58:56.63ID:5VdBERrL0
Switchもインディ含めるとけっこうあると思うがな
まあローカルが多いかもしれんが
203ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 06:09:27.60ID:kikOz2+V0
>>200
まとめアフィサイトは見る気しない
>>201
Switchはまだ持ってない

そんなにあるか?
ダクソ3やブラボも協力があると言えば協力だが
EDF、L4D、ドラキュラHDみたいな協力メインなのってあるかい?
204183
2018/04/11(水) 06:12:22.10ID:1GHsDZC80
>>185
ありがとう。スパロボをクリアーするなんてすごいです。
ある意味、バイオよりスパロボは根気がいるから尊敬します。
>>189
俺は、バイオ0以外だと1から7まで全部やってます。
もちろん1から7まで全部クリアーしましたが
何故、バイオ0だけ挫折して面倒くさいのは
まず、アイテムを収納するBOXがないので、
持ち物を二人でやりとりするのが面倒なんです。
ドラクエと違って、どうぐぶくろなんてないので
床に物を置いてそれをまた取りに戻るという面倒くささ
また△ボタンを間違って押すと、キャラチェンジしてしまう面倒くささがある。
バイオ4やバイオ5のパートナーって
勝手に動いてくれるから楽だけど
バイオ0はパートナーと主人公両方切り替えて行動するから
謎解きも大変です。以上長分失礼しました
205ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 06:15:27.66ID:8lFVxqsz0
>>203
お前がキモい任天堂信者だってのは分かってるから
スイッチ持ってないとか嘘つかなくてもいいぞ
206ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 06:21:44.78ID:zLwAGi9D0
PS4でパッと思いつくのだとデスティニー1・2、ディアブロ3、ディビジョン、COD全部ののゾンビエイリアンモードとか
あとモンハンW
207ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 06:22:51.75ID:SXa77fnh0
>>203
l4dは箱では出てたけどPSでは出てないよ
208ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 06:29:00.95ID:zLwAGi9D0
>>207
PSとは最初から言ってないと思うが
209ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 06:47:02.19ID:nvjCfMEh0
>>205
いい歳こいてゲハ脳なおまえの方がキモいよ
210ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 07:09:06.16ID:+cLJrOLn0
ゲハ脳と長文禁止君は同一なんだろうか?
211ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 07:10:48.98ID:5VdBERrL0
ここ単発多いから気づきにくいけど自演多いと思うぞ
212ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 07:36:20.48ID:WqEj3peH0
coopはhalo3が楽しかったなぁ
ジープにみんなで乗り込むんだが
1人座席なくてボンネットに乗せてたら転げ落ちてゲラゲラ笑ったり
リアル友人達とネットでやってたなぁ

子供出来たりして中々時間とれなくなったけど。
213ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 08:02:26.95ID:kikOz2+V0
>>206
ありがと
CoDとディスティニー以外は一応持ってるがディビジョンはDZでボコボコにされて折れてしまった
モンハンは昔PS3のHD版ってのを買ってみたが合わなくて買ってないな
>>207
360の時に異常なほどハマったんだよね
oneで2なら互換あるらしいんだけどハード買う許可が降りず断念
>>212
Halo3やODSTは良く遊んでた

リマスターでいいからドラキュラHD出してくれないかな
214ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 08:38:13.40ID:kyn1Jjoz0
マルチできるゲームでも基本ソロだ
ドラクエ10も未だにやってるが、最後に他人とパーティ組んだのっていつだろうw
215ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 09:46:58.69ID:tI6PkrR10
>>211
40超えて自演してるやつも
40超えてゲハ脳のやつも、どっちもやばいよなー
216ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 09:48:54.21ID:sgxOhqsr0
>>210
変なのと一緒にしないでくれw
217ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 10:00:47.41ID:LigOpYem0
ドラキュラHDよかったな

まかせろ・まかせた
やってた時代がなつかしい

「 」
218ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 10:08:09.73ID:YiK8I1mW0
買取保証の捏造まとめスレ工作こんな所まで飛び火してんのか
40超えて元記事の英文も読めずに捏造鵜呑みにするとかやめてくれよ
219ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 10:11:13.04ID:fIP8855y0
自演とか何が楽しいのかさっぱり判らん
id変え忘れて自演バレしてるのは見た事あるけど
広くて狭い匿名掲示板の世界でそんなのやってて虚しくないのかなぁと
ゆえに自演認定する奴もよく判らん
どーでもえーやんそんなの
220ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 10:14:27.80ID:tI6PkrR10
最近はさっぱりアニメとかも観てなかったけど、
銀河英雄伝説とルパン三世、ちょっと気になるのが多いな・・・ゲームの時間が削られていくのか
221ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 10:23:18.74ID:ndaPes/X0
>>212
それな。
オンラインになってるリア友達がモンハンの協力プレイやってるけど、家族のことを考えると一緒にやりにくい…
かといって、子供寝かしつけて自由な時間ができても眠気が勝つという。
222ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 10:58:35.66ID:oEsOAtVo0
銀河英雄伝説の新作、尺の関係からかかなり大事なところが削られているので
旧作ファンからすると今の所残念なデキだな
223ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 11:27:57.47ID:+LZcjmr60
つべに上がってる銀英伝勧められた事あるな、長い
あれならガンダムの方がマシ
224ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 12:18:11.89ID:bhidFERl0
銀雄のような長いアニメや終わらないアメリカドラマは観ない事にしてる
時間が勿体無い
225ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 13:14:44.55ID:1GHsDZC80
ゲームが好きな人ってキレやすくて人付き合いが億劫な人間に
なりやすいんですかね?俺もそうなんですよ・・・
なんか彼女とか作るより家でゲームしてる方が好きで
会社の休憩時間もみんなが談話してる時、俺だけ無言で
ゲームの続きを想像してぼーっとしてます・・・
皆さんはどうですか?
226ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 13:47:21.60ID:FdPmjKR50
ゲーセンのコインで名前や生年月日はまだ良いとして、指紋認証の登録とか機械で有るのな
預けたコインを引き出す時に指紋認証で取り出せる機械が有るかららしいけど、ヤバくね?
227ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 14:09:51.23ID:kyn1Jjoz0
>>224
最近は限られた自由時間をほぼゲームにあてているわ
あとで見ようと思って録画していた番組類も結局見ないまま消したw

ドラクエの週課の時はニチアサ見ながらSwitchの携帯モードでやってる程度
228ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 15:17:49.96ID:1GHsDZC80
去年からスポーツジム通ってるけど、
やっぱり続かないよ・・・
ゲームだと根気よく続けれるんだが・・・
なんでだろ?
229ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 15:32:46.73ID:7+VTlXhI0
>>228
本当に必要だと思って運動してないからでしょ。
何となく始めた運動は続かない。何となく終了する。
230ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 16:11:52.46ID:NhJj567O0
俺とか そのパターンでなんとなく有段者になっちゃったわ
231ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 16:52:02.90ID:/0QLu5w/0
ハルウララ(1996年2月27日 - )は日本の元競走馬。
連戦連敗があまりに続いたため、かえって人気を呼び、ブームを巻き起こした。

いいね、アニメ「ウマ娘」
史実のレースを再現していくのか・・・
232ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 17:35:23.93ID:cvoE94Td0
>>221
子供が小さい時はこれ。
大きくなると勉強しろとうるさいのに自分はゲームしてるの?と白い目で見られる。(泣)
233ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 18:26:55.83ID:+Doib8Ei0
>>204
丁寧なレス有難う。
なるほど、システム的に面倒なのか・・・謎解きの過程でキーアイテムやりとりするだけなら
まだしも回復や武器弾薬置いて取りに戻っては確かに気が重い。

いずれ消化はすると思うけど精神的余裕がかなりある時に挑戦してみますわ。
234ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 20:31:50.48ID:F10YYonl0
>>125
43歳だがカップヘッド楽しんどるぞ
もちろん死にまくりだがこないだ最初の島クリアして
俺もまだまだ現役だなと思ったわ
235ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 21:30:09.46ID:pJX/veQm0
>>226
指紋認証なんて古いぞ
最近は静脈のやつじゃね
236ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 22:01:00.66ID:fIP8855y0
競馬好きでアニメもOKな知り合いにウマ娘薦めたら
雄馬も女のコじゃ感情移入出来ないからどうだろって渋ってたな
自分は競馬全く興味なくて元ネタ知らんけど楽しめてる
237ゲーム好き名無しさん
2018/04/11(水) 23:36:28.42ID:pJX/veQm0
明日出るコンパゲー買ってしまいそう
積みゲーあるのに
238ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 00:11:13.54ID:bkEoipDD0
ニンテンドースイッチの北見えりのソフト買ったら超好みだったんでアホみたいに抜いてる
本体に少しだけ液がかかっちゃったw
239ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 00:40:29.50ID:7PHGOs3S0
そういう作り話いいです
240ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 00:50:07.50ID:e/Fad4TU0
>>236
その知り合いと同じ競馬とアニメ好きな俺もうま娘は受け入れられなかった
牡馬も女の子にされてる時点で違和感がな
241ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 02:08:25.63ID:hS1tGUrr0
牝馬じゃないとそりゃ現実の馬と名前が同じだって駄目だよな
種付け(血統)だって競馬の重要な一要素なんじゃないの
242ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 07:42:45.88ID:Mp2ynn/F0
>>236
ウマ娘解説とかみると
実際のレースを再現するような構成の話だな

まあ
メジロマックイーン(祖父)
ゴールドシップ(孫)

が一緒にメシ食ってる時点で違和感ありまくりだろうなw

ハルウララがかわいくていいw
243ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 07:53:57.06ID:lQMRK0H80
>>234
俺もちょうど今やってるけどクソ面白いよなアレ
特にボス戦のアイデアがすごくてよくこんな展開を思いつくなーと感心しながら殺されまくってた
244ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 08:13:59.49ID:Z5kf6IVK0
ウマ娘は艦これみたいなもんだから割りきって観た方が楽しめるんじゃないかな
てか競馬興味ないから艦これキャラにイメージ被せてしまってる
この娘は金剛っぽいとか陸奥っぽいとか
制作会社がSHIROBAKOやTARITARIのPAワークスだから期待してる部分もある
245ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 09:17:21.22ID:V44lwTZv0
俺も競馬は好きな方なので牝馬だけならともかく全部が女体化されるのは嫌なんだけど
それを割り切れってのは一方的な暴力でしかないよ
あなたも好きなものが変に弄られて割り切れって言われても素直に受け入れられるの?
246ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 09:23:55.28ID:Z5kf6IVK0
人それぞれだし割りきれない人に割りきれよと迄は言わんよ
自分は楽しめてるってだけ
247ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 09:24:12.06ID:JEUdjgh+0
武将も女体化されるご時世ですからなあ。
申し訳ないが、それこそ嫌ならやらなければいいだけではと思ってしまう。
248ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 14:09:21.84ID:tqNN+4vb0
>>244
それそれw
作りは丁寧だから
安心して観られるよな
249ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 14:11:03.45ID:tqNN+4vb0
>>245
恋姫無双も
ギャンギャン言ってるやつ
いそうだなw
250ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 14:34:25.21ID:JETv//J00
>>245
四十年も生きてきて受け入れる、発狂する、の二択しかないんか
しかもアニメみたいな娯楽に対して
251ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 14:41:24.90ID:Z5ux0y/40
40歳以上のゲーマー Part33 	YouTube動画>5本 ->画像>11枚
40歳以上のゲーマー Part33 	YouTube動画>5本 ->画像>11枚

:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
252ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 14:44:21.34ID:JETv//J00
なにをいまさら。。
253ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 15:04:56.43ID:IQhT65V40
別に発狂はしてないんじゃないの
趣味に合わないってだけでしょ
自分も最初MS少女見たとき結構ゲンナリしたし
254ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 15:10:32.90ID:JETv//J00
わざわざ嫌いな芸人出てるチャンネルつけて文句言ってる暇人クレーマーと同じやん
気にしないで済むことを割り切れというのかとかなに悲劇ぶってんの基地外なのかなって思ってしまう
255ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 15:17:34.57ID:4RVcrvPL0
歴史モノとか史実マニアの格好のハケ口にされてるよね
ゲーム(マンガでも可)はゲームと分けられない人は一定数いる

そもそも、史実だってどれが正解かもわからんのに、誰々はこの戦場にはいないとか
この兵器はこんなに性能が良いわけないとか、まるで見てきたような言い方するし
256ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 15:23:45.67ID:JETv//J00
史実と違うから嫌というていで知識ひけらかしたいガイジやろ
祖父と孫が~とか言い出すのがそれ
257ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 15:34:29.59ID:lQMRK0H80
そうは言っても「我こそは真田幸村なり!」とか言われると豪快に萎えてしまうのは事実
どうしても心の中で「お前誰だよ」ってなる
258ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 15:40:37.29ID:IQhT65V40
まぁそういうのも楽しみ方の一つだと思うよ
ガチで嫌ってるなら触れようともしないだろうし
スポーツ観戦しながら「俺ならこうする」って愚痴りながら観てる人いるけど
あんたしかめっ面しながらメッチャ楽しんでるやろって思う
259ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 15:43:56.05ID:JETv//J00
>>258
アンチはファンよりくわしいってやつな
楽しんでるならいいけど、割り切れというのかとか急に噛みついたりするのはいかんわ
あれはどうにもあかん
260ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 15:49:42.98ID:JETv//J00
「我こそは真田幸村なり」は萎えるnew!
261ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 15:52:19.04ID:o9VjfFwM0
>>258
>>スポーツ観戦しながら「俺ならこうする」って愚痴りながら観てる人いるけど
言う言う、俺めっちゃ言うw
TV観ながらビール片手に俺采配を語る。
これ幸せのひと時。
262ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 16:34:00.55ID:DLJUqt2X0
間違いなくおっさんだ(褒め言葉?)
263ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 16:48:10.12ID:7PYF9UJK0
switchってアマプラ見れますか?
子供がアマプラのアニメ大好きなんで見れると助かるんですが
264ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 16:50:59.75ID:T+RIoLsz0
>>263
no
265ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 17:01:03.17ID:o9VjfFwM0
>>262
ありがとう。自分には十分誉め言葉。
順調におっさん道を歩んでると思う。
(身体的にも健康なら言うことないんだけど、あちこち痛んできた・・)
266ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 17:03:02.38ID:gg3mQzXu0
2018年1月より休眠預金等活用法が施行されます 金融庁
https://www.fsa.go.jp/policy/kyuminyokin/kyuminyokin.html


「休眠預金活用法」が施行されると、上記の最後の取引から10年経過し、
残高が「1万円未満」もしくは「1万円以上」でも預金者に郵送通知が届かないもの
(要は、休眠預金とされたもの)については金融機関から預金保険機構に移管されてしまいます。
https://manetatsu.com/2016/12/80738/


ここの住人で、ボッチだった場合、将来的にこのまま身寄りが無いまま逝ってしまったら
通帳の残高は国がゲットするってコトか
(´・ω・`)
とりあえず、ワシは嫁か子供に相続だろうな
ファイナルの最後の月の分の年金も含めてだな
267ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 17:50:20.72ID:zt7kVPuF0
switchは動画サービス来ないな。何故かニコニコという一番要らないのだけ来てるがw
俺は尼プラやyou tubeは箱Xで見てる。やっぱリビングのテレビで見れるのは嫁子供も楽しめるし良いよね~。
268ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 17:55:54.74ID:Mx1udpYU0
配信動画再生にわざわざゲーム機使ってんのか
269ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 18:26:59.51ID:zt7kVPuF0
まあ何でも良いんだけどね。うちはたまたま箱があったからこれで見てるだけで。
無けりゃ火棒買ってると思う。
270ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 18:47:07.29ID:V/P8lWpu0
タブレットやPS4でyoutube見てるよ
ゲームやりながら携帯でradikoをイヤホンで聴きく
ゲーム音声はヘッドホン。イヤホンつけてその上にヘッドホン
271ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 18:51:32.91ID:lQMRK0H80
PS4やONEならヘタなPCよりは動画サービス視聴に適してると思う
272ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 18:52:44.53ID:lQMRK0H80
あーすまんSwitchを外したのは持ってなくて知らないだけで深い意味はない
273ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 19:09:42.85ID:4dDBcNqm0
今やゲーム機やスマホ使うより、TV自体にVoDサービスが簡単に見られちゃうからな
ブラビアならYouTubeとDTVとアマプラが、他の機器付けなくてもリモコンで見られる
もうSTB戦争は過去の話だな
274ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 19:11:48.42ID:4dDBcNqm0
変な文章だ、修正する
TV自体に~ ×
TV単体で~ ○
275ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 19:25:01.75ID:uzRQkg7z0
androidTV以降ならNetflixやアマゾンまでみれるから楽だろうね
それ以前だとYoutube・Hulu・Unextくらいだからゲーム機なりFireTVなりで見ないと
でもゲーム機だと全般消費電力高いよな 
Netflixで言えば、WiiUが30wくらいでPS4proが90w、Xが50w後半ってとこか
276ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 19:34:36.94ID:zt7kVPuF0
TVって壊れないからなぁw
地デジ化の時買ったのが壊れる気配も無い。
4KHDR欲しいが壊れないと買い換えは許されないw
277ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 19:43:29.82ID:uzRQkg7z0
いや壊れるでしょ 特に液晶時代になってから液晶パネルが壊れるか基板がいかれるかになって、下手すりゃ5年持たないものもある
40インチ以上のモデルに多いね
まあブラウン管も20年くらいで調整不可レベルに照射できなくなるけれども
278ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 19:51:55.10ID:14RRpPa80
4kって対応コンテンツ普及すんのかな?
ワイドテレビなんかワイドテレビ対応コンテンツ全然作られなくて無意味だったじゃん
あんな風になる気がして踏み切れんわ
279ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 21:22:26.70ID:MKL+7qgl0
タイムリーだな
昨日、母が掃除の際に台から落下させて見事に液晶パネル破損してた…
居間でTVがないとなんか寂しいね
280ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 21:26:10.34ID:lQMRK0H80
4K以前に8Kとかすでに言い出してるのがめっちゃ気になる
特にソニーは乗り気なようだが・・・
281ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 21:42:22.45ID:zXV0ICvs0
ゲオいくと
BDよりもDVDの方が多いような
282ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 21:42:37.64ID:+4hJeKFx0
>>266
昔、バイトで預金通帳(口座)を作らされて、バイトの金の少し入ったのがほったらかしだなぁ・・・
あと財布を無くしてカードとか止めてもらった口座もほったらかしのが有る(たぶんあまり入って無いやつ)
銀行で行く時間のせいか待たされる事が多かったから行くのが面倒
283ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 21:44:53.33ID:+4hJeKFx0
>>267
>>268

NEW3DSのニコニコ動画はかなり便利に使ってる(コメントが立体で流れるし、操作性が2画面でとても使い易い)
284ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 21:45:15.08ID:NDmn4arX0
>>276
パナのプラズマ使ってたけど電源ユニットが壊れた
音も画質も良かったから気に入ってたんだけど爆熱だったからな

同等クラスのパナの液晶に買い替えたら、精細感は良くなったけど音は酷くなった
285ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 21:45:37.30ID:lQMRK0H80
銀行側からしたら残高ゼロで使われてない口座だとしても
年に200円の維持費がかかるらしいので少しでも減らしたいんだろう
286ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 21:46:23.40ID:vwJ0C9EE0
VRを一度体験するともう普通の画面でやりたくないなあ
たとえ大画面であっても没入感が天と地違う
287ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 21:50:39.76ID:NDmn4arX0
>>278
アナログSDからデジタルフルHDへは誰でもわかる良さと強制的な電波の切り替えで進んだけど、4k(8k)化は個人的には懐疑的
3Dテレビを思い出す...
288ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 21:53:11.21ID:6QlpX1MI0
>>286
やらなきゃいいんじゃ?
無理してVR以外で遊ぶ必要もないんやで?
まぁ、それだけの楽しめるラインナップがあるならだけど…
289ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 21:55:16.65ID:zXV0ICvs0
>>288
やらなきゃいいじゃんは確かに正論w
PSVRって普通のゲームも映画館並の
大画面で見れるんだっけ?
290ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 21:57:32.31ID:6QlpX1MI0
>>287
NHKで8K見たときは実写を超えたか?と思うほどの衝撃を受けたな…
4Kは…なんか中途半端感があるような…
この先の世界ではどうなっていくんやろね?
291ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 21:59:27.27ID:lQMRK0H80
よほど革新的な変化がない限りは爆発的に普及はしないだろうね
たとえば2Kが4Kに、4Kが8Kになりました!ではたいして売れんと思う
さらに薄型軽量化してポスターみたいになりました!くらいじゃないと
292ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 22:53:21.76ID:lsSS6fRF0
ドラゴンボールが好きな人ってドラゴンボールヒーローズは許せない?それとも好き?
ドラゴンボールヒーローズってアマゾンで評価が高く、
評価でドラゴンボールファンはやるべきとコメントしてるけど
あれって面白いの?でもドラゴンボールの世界を壊してる
同人みたいなもんじゃん・・・
なんでもありの世界で・・・
皆はやってる?
もしあれにはまったら、ゲーセンにも行くようになり
金をつぎこんでしまいそうで怖いです・・・
やらないべきですか?
意見ください・・・
293ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 22:55:31.31ID:sI9yX5Ue0
>>291
今テレビは4kの方が圧倒的に売れてるんだけど?
何も知らないで書き込むなよ無知
294ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 22:58:07.00ID:lQMRK0H80
ああいうのは祭りみたいなもんだから俺は多少ぶっ飛んでても全然許せる
295ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 23:40:41.92ID:uzRQkg7z0
4kが売れてるというより、生産もメイン4kにシフトして2kがなくなってるから2k売れてないように見えるってだけだろ
296ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 23:57:54.22ID:zt7kVPuF0
>>278
地デジはどうでも良いんだが箱Xはゲームが4k化してるからね。PS5も4k化してくるだろうし。
そこに興味無けりゃ買う必要は無いと思う。
297ゲーム好き名無しさん
2018/04/13(金) 00:43:51.93ID:pdmt/B6D0
そこでオリンピックですよ
295の言う生産シフトの大義名分(と売る側は思ってるけど実質はただの口実)で
強制的に流れを切り替えに持って行くつもりでしょ
298ゲーム好き名無しさん
2018/04/13(金) 01:08:18.87ID:inDyM1AF0
>>296
箱なんか誰も興味ねえんだから二度と書き込むなゴミ野郎
299ゲーム好き名無しさん
2018/04/13(金) 02:03:52.39ID:TvvFeCc00
>>296
それも、4kテレビ普及しなかったっめなったら対応ソフト作るメーカー減るわけだよなって思うんだよな
300ゲーム好き名無しさん
2018/04/13(金) 02:09:27.20ID:Vdmq0d6l0
地球防衛軍のシーズンパス買ってたからDLC1やってみたけど色々と凄いなぁ
シリーズで初めて武器レベル100越えたり
笑っちまうくらいの物量だったりと
301ゲーム好き名無しさん
2018/04/13(金) 06:47:42.58ID:WexBwVIQ0
4Kや箱1って電気消費が半端ないんだろうな
302ゲーム好き名無しさん
2018/04/13(金) 06:53:32.06ID:hFyojV830
アマプラビデオはスマホでダウンロードしておいてみれるのがええね
自分低速クソ回線しかないんでストリーミングより保存できる方が助かる
でも、何本かみてあきて、結局ゲームしてるが
303ゲーム好き名無しさん
2018/04/13(金) 06:58:47.75ID:ERtpUVRF0
4K8KやハイエンドPCやら言ってるやつが消費電力気にしてるとは思えんな
304ゲーム好き名無しさん
2018/04/13(金) 08:13:39.66ID:HzTclQxq0
今、4kテレビって何に使ってんの?
放送ではソースがないし、チューナ登載してないし、
ゲームでは使えるけど他にどんなコンテンツで役立ってるんだろ
305ゲーム好き名無しさん
2018/04/13(金) 10:15:39.54ID:KH8TaL4/0
UHDBDだろ
306ゲーム好き名無しさん
2018/04/13(金) 15:03:44.52ID:Qd4FzLfH0
HDDVDを無駄に思い出してしまった
307ゲーム好き名無しさん
2018/04/13(金) 15:04:38.75ID:Qd4FzLfH0
13日の金曜日に怯えてたな
ガキの頃
308ゲーム好き名無しさん
2018/04/13(金) 16:01:15.40ID:97AGuWZy0
任天堂が倒産した夢を見た
309ゲーム好き名無しさん
2018/04/13(金) 16:19:24.15ID:Gio81v8t0
いいマット使え
体が分散するようなやつ
310ゲーム好き名無しさん
2018/04/13(金) 16:21:07.81ID:Gio81v8t0
>>292
練習中だろ!
何騒いでんだ!!!
311ゲーム好き名無しさん
2018/04/13(金) 16:22:49.88ID:Gio81v8t0
>>307
かわいいやつよ
312ゲーム好き名無しさん
2018/04/13(金) 16:41:01.82ID:8smYN1120
4Kは丁度いいパッケージが無いのがなあ
HDDに入れてから再生とかやってられんわ
313ゲーム好き名無しさん
2018/04/13(金) 16:49:38.80ID:HzTclQxq0
>>309
ミートくんかな
314ゲーム好き名無しさん
2018/04/13(金) 17:06:32.04ID:9/1nmCeO0
>>298
いや、ゲーマーのスレだしw
40超えてこういう香ばしいのも居るんだなw
315ゲーム好き名無しさん
2018/04/13(金) 17:14:58.90ID:y8MYIPQU0
>>305
消えそうな規格だよね
316ゲーム好き名無しさん
2018/04/13(金) 17:30:34.38ID:TYENgiSZ0
おまえら、Zipドライブとかスーパーフロッピーとかで玉砕した人
おれはMOドライブで散財したぜっ!!
そんなオレの直感では8Kはダメだと思うな。

ところでPS4をPROに買い換えた場合
4K対応TVでなければ意味無い ←この理解であってるよね
317ゲーム好き名無しさん
2018/04/13(金) 17:49:50.77ID:/omIOq1w0
一時期PDとか使ってたなー
MOはまだ現役で使用中

この時期に4Kだ8Kだーって話しているとNHK技研公開の時期なのを思い出す
毎年結構楽しみにしているイベントだ
318ゲーム好き名無しさん
2018/04/13(金) 17:58:45.59ID:/mwyLZ+Y0
ZIPドライブ使ってた
ただSCSIカード要るのがダルくてそのうちやめたが
319ゲーム好き名無しさん
2018/04/13(金) 18:05:07.71ID:TYENgiSZ0
SCSIカードってあったなぁ・・・

20メガのHDDつないでたよ
320ゲーム好き名無しさん
2018/04/13(金) 18:06:05.74ID:y8MYIPQU0
>>316
Proはフレームレート優先を選べるソフトもあるから2kでも結構恩恵あるよ
321ゲーム好き名無しさん
2018/04/13(金) 18:10:51.66ID:JLnlxZA20
>>316
テレビがふぉーけーじゃなくても、PSVR使いなら充分恩恵あるよ!
と言うより、PSVRやるならproを強く推奨
322ゲーム好き名無しさん
2018/04/13(金) 18:12:26.00ID:z63G7xBH0
>>319
俺は40MB
当時40MBのHDDで8万もしたんだよなぁ
323ゲーム好き名無しさん
2018/04/13(金) 18:14:58.14ID:tG3dMRv/0
DVD-RAM(殻付)
まだ大事にとってあるよ
殻から出せばDVDマルチで読めるし…

50枚くらいあるかな?
1枚1000円はしたと思う
324ゲーム好き名無しさん
2018/04/13(金) 19:06:17.96ID:Qd4FzLfH0
scsiのCDR teacだっけかので
色々とゴニョゴニョしてたな
9821をk6シリーズに乗せ変えたり

合ってるか合ってないかは知らん
20年前かぁ
325ゲーム好き名無しさん
2018/04/13(金) 20:23:57.61ID:JxdH1u410
私もMOにエロ画像沢山保存してあるがもう見れる環境にない
電話回線でシコシコ集めた大切な思い出はもう見ることはないだろう…
326ゲーム好き名無しさん
2018/04/13(金) 20:25:56.69ID:g7dV8rZd0
>>318
SCSI接続は電源入れる順番だとかターミネーター要不要とか面倒だったねぇ
327ゲーム好き名無しさん
2018/04/13(金) 21:00:06.99ID:7oajmE+V0
ボーナス出る度に20M→40M→80Mとちょっとずつ大きいHDDを買い足してた
20MのはSASIだった気がする
328ゲーム好き名無しさん
2018/04/13(金) 21:37:31.58ID:Lw3GZ/El0
さしwww
329ゲーム好き名無しさん
2018/04/13(金) 21:51:31.83ID:HAE21me50
俺は持ってなかったけど会社で使ってたJazってリムーバブルメディアあったな
全然流行らなかったけど
330ゲーム好き名無しさん
2018/04/13(金) 22:12:01.40ID:z63G7xBH0
SASIなつかしー
331ゲーム好き名無しさん
2018/04/13(金) 22:24:53.66ID:bN2MGv0y0
のばら
332ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 00:00:21.16ID:VcjaGJ4y0
いろいろあったけどオレの周囲ではMOが一番定着してた
『スカジー』と打つと『SCSI』と変換してくれるんだな

『エイスース』はもちろん『アスース』『エイサス』でも『ASUS』出てくる
便利な世の中になったもんだ
333ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 00:44:39.74ID:YJk8W8F/0
PCは自作ってよりちょっと状況に応じて中いじくる程度だけどスカジーなんて
久しぶりに聞いて何か涙出るわw

そういやMOはそんなには使ってなかったな。。。
334ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 02:19:31.96ID:q7mGvcnw0
スカジーじゃねえ、スクゥスゥイーや

っていう人がいた
335ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 06:37:59.62ID:5Qk1YBJ90
サーシーは最大4台まで繋げれるんだっけ?
336ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 07:37:20.74ID:KXFFPbGW0
アスス
337ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 07:43:24.06ID:TzspY6+R0
今はスイッチハブで何台も繋げられてHDDも3テラ格安とか、動画の編集し放題
良い時代だな
338ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 08:11:04.03ID:q7mGvcnw0
うちの会社もネットワーク欲しいよな
って言ってました
339ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 08:13:21.41ID:D1w9F5OV0
>>337
スイッチに、HDDが接続できるようになったという意味ですか?
340ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 08:17:22.08ID:jN1bFh2W0
つまらんボケだな
341ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 08:57:27.36ID:8tXqe9C40
ピタゴラ
342ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 10:04:07.95ID:4wYExN450
ラリー○っくす (キッズ風味)
343ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 10:31:57.79ID:6Q639SPs0
小夜ちゃん「H !」
344ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 11:14:30.15ID:I3pkVumU0
知り合いがなぜかスカジーと発言した時のドヤ顔
クーゲルシュライバーと同系統なのか
345ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 11:29:58.77ID:FcTRVnkl0
メガドライブミニ発売だって
https://twitter.com/SEGA_OFFICIAL/status/984972055777918976
346ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 11:32:04.96ID:iERK4Eh30
ええ・・
347ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 11:41:04.11ID:/jNDjyPV0
シャイニングフォース1と2が入ってたら買うけど無かったらスルー
348ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 12:12:35.80ID:JfkqCpOc0
メガドラミニときたかw
レンタヒーロー
ファンタシースター2
獣王記
辺りが収録されてれば買うけど情報待ちだね
349ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 12:18:50.83ID:oO/3oWOI0
メガドラ版のアウトランって、確かあったよな?
入ってたら、おじさん買っちゃうぞ。
350ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 12:29:59.89ID:beuNpcFa0
それよりシェンムーの復活が嬉しい。
俺、話題だけ聞いてて未プレイなんだよな~
今やっても面白いか疑問だけどな。
351ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 12:33:46.27ID:aLWWKazR0
大戦略入れてくれないかなあ
352ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 12:49:29.45ID:GlTPYnlk0
ゴールデンアックス入ってなかったらアホだと思う
353ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 13:18:29.96ID:XJMxLYUP0
>>350
今やると苦痛でしか無いと思うぞ
354ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 13:34:23.57ID:5tklcYqW0
ジェネシスと収録ソフト変えてあるんかな
セガらしく斜め上なラインナップに期待したい
355ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 13:50:57.11ID:Y38Lun/R0
>>345
キロドライブか
356ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 14:13:54.32ID:SmWJaSCD0
ハイブリッドフロントが入って・・・無いだろうなあ
357ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 14:37:06.41ID:mRrbXBv60
メガドライブミニとか今更感が強いが、3000円なら買う。
358ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 14:41:03.23ID:zcXAohrW0
北米版のGenesis2017が85本収録だっけか
モタコンシリーズは全部入ってたそうな
しかしエミュの出来が悪くて、ソニックは走らせるとガックガクなんだと
日本版は修正されると良いが…
359ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 15:08:50.50ID:beuNpcFa0
>>353
そうなのか…
そりゃ古いゲームだし色々問題はあるわな(笑)
360働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB
2018/04/14(土) 16:44:53.68ID:mdaC3lbK0
これを境にメガドラコンパチマシンの後継機は出なくなりそうではあるけど。
メガドライブプレイTVの頃にやっておくべきだと思うんだがなあ。
361ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 16:46:40.60ID:ba9BBR630
日本の消費者というかセガマニア向けに手をいれてくれるといいんだけどな。

思考系ゲームは、実機と同じ動作をするために同期をとってる部分のリミッターを
一時的に外せるクロックアップモードをつけてくれれば、超快適に遊べそう。
362働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB
2018/04/14(土) 16:56:08.20ID:mdaC3lbK0
レンタヒーローとかヴァーミリオンも入れて欲しいものだ。
363ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 19:05:49.04ID:QxHqcVWZ0
メガドラミニかー
流石にメガCDは入らんよなぁ
技術的には余裕で出来そうだけど
ロムカートリッジで入れて欲しいのは
メガパネル、ベアナックル、エクセランザー、ミッドナイトレジスタンス、シャイニング&ザダクネス、
修羅の門、バトルマニア、ソードオブソダン、グラナダ、アークスオデッセイ、
ジノーグ、インセクターX、スプラッターハウス2、エルヴィエント、
エレメンタルマスター、
アリシアドラグーン、チェルノブ、
まだまだ有りそう
364ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 19:10:55.75ID:BnOEfEHf0
メガドラよりマスターシステムが欲しい。
365ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 19:37:37.44ID:UUnl/6LS0
メガドラのソフトなんて容量少ないんだから全部入っててもいいよな
366ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 19:43:03.23ID:lRqrF/qn0
40歳以上のゲーマー Part33 	YouTube動画>5本 ->画像>11枚
367ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 19:52:55.68ID:BXtYZlQ10
>>351
少なくともシェンムー1作目は当時から大して面白くなかったぞ
あれは確かにあらゆる意味で凄いゲームなんだけど
最大の欠点は面白くないことやからね
2は普通に面白いけど
368ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 19:55:40.17ID:6vHSlZXL0
メガドラのROMの奴はほとんど糞ゲーだしイラネ
入れるならメガCDの奴全部入れて欲しい
369ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 19:57:06.59ID:6vHSlZXL0
シェンムーにやたら否定的な奴なんだ?
あれこそオープンワールドの先駆けだし今やっても味が合って面白いぞ
370ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 20:09:24.43ID:5pjZlOCm0
>>367
当時からセガBBSで絶賛してるやつは絶賛してたぞ
>>369の言う通りオープンワールドを当時で再現してたし
シェンムーって実は敵討ちをするメインシナリオ楽しむ
ゲームじゃなくて生活感を楽しむゲームなんだよな
371ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 20:09:46.02ID:IaaxQw+H0
シェンムーは横須賀出身者の俺には年齢的にも場所的にもドンピシャだった
高校生時代どぶ板通りのゲーセンよく通ったな~
372ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 20:22:02.97ID:BnOEfEHf0
セガサターンがあの時代にあるのは謎だけどまあ許す
やっぱFM音源の再現が酷かったのは1・2の移植では直って欲しいが。
ミニメガドラはatgames製ならあきらめるしかない。
373ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 20:27:03.88ID:14XLOBHb0
シェンムーの中のゲーセンで
スペースハリアーばかりやってたわ
374ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 20:29:11.13ID:vjn+93770
シェンムー、主人公が自販機で買った熱いジョージアを
一気飲みしていたのは記憶にあるな
375ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 21:15:30.18ID:b7lpYMrO0
シェンムーは多分買ってプレイしたんだが面白くなかったという記憶しか残ってないな・・。
どんなのかは全く覚えてないw
376ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 21:18:19.42ID:WrkE9Ule0
シェンムー3の画像観たけど何世代前のやつやねん?って感じだな
グラフィックの良し悪しで面白さは決まらないと思うが
あまりにもw
377ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 22:10:09.71ID:y12OXETO0
>>349
3DSのやつやっちゃうといらなくなっちゃうな
switchならアウトラン2やりたい
378ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 22:31:37.71ID:D1w9F5OV0
ガントレット
ヴァンパイアキラー
ソーサリアン
魂斗羅
ロケットナイトアドベンチャーズ
ワンダーボーイ5
アラジン
ふしぎのお城大冒険
バハムート戦記
シャイニングフォース
シャイニング&THE ダクネス
ガンスターヒーローズ
エイリアンソルジャー
379ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 22:57:56.66ID:L5F6Z9k80
ワンダーボーイ5?
380ゲーム好き名無しさん
2018/04/14(土) 23:17:04.81ID:OOVSDG6r0
メガドラのゲームなんて低スペックノートでも動作するんだし、steam日本語対応して出してくれたらいいんだけどな
セガはおま国おま言語だから嫌いだ
381ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 00:11:42.12ID:pXaXXQls0
ファミコンミニとかスーファミミニと揃えたいけど、結局お飾りだけであんまり遊ばない未来が見える・・・
382ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 00:32:02.44ID:B/TbhIBZ0
>>381
飾る気マンマンで買う予定の俺
383ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 07:42:44.95ID:I7QKLKLv0
メガドラミあえて聞くけどSDカードはやっぱり搭載してないよね?
384ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 07:43:57.23ID:I7QKLKLv0
メガドラミ…メガドラね
コントローラーは普通サイズでありますように
385ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 08:45:37.08ID:qnZZvkE50
ミニメガドラ、海外で発売中のライセンス商品を本家で発売検討中って話だったから、国内版だけのために仕様が大幅にかわるってのも考えにくいんじゃね?

無線コン付属で純正品も接続可能、実機カートリッジ使用可能、メガドラ以外も含めてソフト80本以上
権利関係でここからスペックダウンはありそうな気がするけど
386ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 09:02:16.24ID:R/viaWAX0
モックからすると実カートリッジは無理そう
メガドラ1のデザインだけど、メガドラ2標準の6ボタンパッドにしてもらいたいな
387働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB
2018/04/15(日) 09:21:07.06ID:DPnv24BR0
データイーストのゲームとかメガドラで出てたんだ。
実際にはセガタイトルで固めちゃう感じになるとは思うけれど。
レトロゲーマーの喜びそうなUPLのシューテングとかも無理そうだけど。
・・・ハムスターが権利持ってるみたいだけど。
ナムコタイトルはは全部収録すれ。
388ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 10:23:50.96ID:x8hukWr70
お前ら、メガドラですごいもりあがってるけど、
俺、セガにまったく興味なかったんだが
389ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 10:39:03.25ID:wjXbwpGM0
みんなお前に興味ないから
390ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 10:41:10.69ID:6BcEXyuP0
当時シェンムーは中古で50円だった
391ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 10:46:32.09ID:4lPJvIgJ0
PCエンジン、メガドラ、スーファミそれぞれ特徴があってどれも面白かったな
392ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 11:59:39.07ID:D+46W4J20
メガドライブミニ、単純に実カセット対応して欲しいなぁ
393ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 12:17:42.46ID:qnZZvkE50
>>386
ん?確かに国内記者会見です手に持ってるモックはスロットが小さいな

これ https://www.atgames.us/collections/the-sega-genesis-flashback-collection/products/sega-genesis-flashback
をローカライズして発売するんじゃないのか
394ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 12:21:28.44ID:Te3tvSMW0
はっきりいって、今やると何じゃこりゃってゲームが多いと思うメガドラ
でも、当時はこれで面白かったんだよ
強制横スクロール変身格闘アクションクマーな、獣王記がやりたくてメガドラ買ったわ
395ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 12:54:53.79ID:4lPJvIgJ0
獣王記は当時からなんだこりゃだったよw
396ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 13:05:00.32ID:LVSI3fa90
PCエンジンってものすごい小さかったから
そのままミニスーファミやミニファミコンと並べても
違和感なさそうだよね
397ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 13:16:20.11ID:tdCspilJ0
これか
https://twitter.com/wing_2608b/status/985021970482786304
398ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 13:34:42.37ID:hMD/osrN0
ワンダーモモはいつショップに行っても50円だったなPCエンジンw
バンゲリングベイですら100円だったのに、ただその薄さに驚いた
399ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 15:05:21.69ID:ZAuVyC5g0
メガドラはうちに集まってタントアールをやった思い出
400ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 15:22:00.40ID:Te3tvSMW0
>>395
それは言わない約束よw
401ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 17:07:53.31ID:kNXwE9vo0
「仁王」やり込んでもう1年以上。これ以上にすげえアクションゲームってねえのかな?
ゲームにビックリするって全然ねえや。「仁王」が現時点で最高のアクションゲームで、
これから先これ以上がないのだとすると、すごくむなしい…

レッドデッド2に期待してるけど、発売まで何も面白くない。

鬱だよ
402ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 17:17:31.45ID:9mFYvcJH0
ゼルダもアクションとしては凡レベルだったしな
まあフロムに期待だろ
403ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 18:14:57.74ID:R0Wln4s50
>>401
なんぼでもあると思うが
404ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 18:17:53.68ID:R0Wln4s50
マリオ64のが面白かったし

ライオットアクトのが面白かったし

何ならメタルアームズの方が面白い
405ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 18:30:31.86ID:OSX25IdR0
>>390
Sofmapで一時期 新品でシェンムーIIが680円だったよ

>>398
懐かしいw
406ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 18:33:48.56ID:0RY9MAab0
>>401
ダクソ、ブラボ
407ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 18:43:44.32ID:gdvby0p80
ミニでもなんでもいいから現行機でガントレットがしたい
408ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 18:44:38.58ID:Mp4kCBKz0
魂斗羅ハードコア入れてほしい
409ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 18:45:26.16ID:0U/H2Zx00
セガサターンのガングリフォンは入れるべき
410ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 19:33:45.49
Raspberry Pi3とX68000ケース買ったわ
メガドライブとかより余程有益
411働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB
2018/04/15(日) 19:41:26.93ID:DPnv24BR0
>>398
ワンダーモモ、ネクロマンサー、スペースハリアー、妖怪道中記は処分ワゴン四天王。
新本980円でショーケースに並んでた。
スペハリは買っておけばよかったなって。
たろすけは体に合わなかった。
ネクロマンサーはハヤテのマイストがお気に入り。
モモは・・・
412働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB
2018/04/15(日) 19:43:58.23ID:DPnv24BR0
シェンムーもまた続編出るらしいね。
セガが潰されない程度にこだわって欲しいな。
龍が如くで下積み積んでよかったな。
413ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 19:46:46.18ID:tdCspilJ0
>>410
いい歳してやっすい競争意識だな…
414ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 19:54:22.09ID:jVJ6oE8/0
シェンムー1・2って龍が如くチームで開発するのかな?
だとしたら楽しみだけど
415ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 21:25:59.15ID:sCfn7NwQ0
ただのリマスターやろ?
416ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 22:01:28.77ID:Laq0brht0
焼き直し...いや、リマスターだ
417ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 22:26:53.52ID:xgqe50r00
>>403
個人的にブラボだな
DLCのボス戦とか凄い
418ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 00:49:20.76ID:Rm2MZYnr0
3DSの電車シリーズが今月の25日ぐらいまで半額セールやってるよ
419ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 01:34:50.98ID:6uWusUhN0
リマスターを焼き直しっていうのはバカ
420ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 01:35:27.67ID:hgZiWtEN0
リマスターとリメイクの区別付いてないやつ多いな
421ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 03:54:52.95ID:S/0cpxxk0
おおいか?
422ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 05:16:03.17ID:Ps1ESivp0
どうでもいい
423ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 07:45:07.57ID:vBgImoon0
>>419
間違ってはおらんだろ
リメイクを焼き直し、なら分かるけど
424ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 09:00:28.06
リマスターってのはVITAアプリをPS3でほぼそのままコンバートするようなので、プログラムに手を加えるのは厳密に言えばリメイク
旧ソースコードを流用しているだけ
425ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 09:10:52.29ID:P9ZpXT/f0
>>363
メガCDで評価に値するのってルナ2作とシルフィード、ぎゅわんぶらぁ自己中心派2ぐらいしかない
426ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 09:14:27.80ID:9W2BO0Jr0
あとはサンダーホークぐらいかな
ゲームアーツが居なかったら終わってたよなぁ
427ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 09:43:05.64ID:HDPvmnd50
シェンムーより
VF3とtbをだな
428ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 10:17:38.13ID:0lftPQos0
>>425
お前個人の評価なんかどうでもいい
429ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 10:18:16.34ID:XB512prX0
>>421
大烏賊
430ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 11:00:15.70ID:yuDlElLx0
>>425
ゆみみみっくすとだいなあいらん忘れてるぞ
431ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 11:43:28.99ID:hVAvdN5s0
>>425
魔法の少女シルキーリップ
Aランクサンダー
432ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 11:54:39.54ID:pGJ+mIRI0
メガドラで一番遊んだのはSUPER大戦略(アドバンスドじゃない方)

もしシミュレーション系入れるならWii VCのファミコンウォーズのような加速モードだけは追加して欲しい
433ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 11:59:24.80ID:
>>432
アドバンスドは、相手ターンを待つついでに風呂に入ってこれたからな
434ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 12:06:38.26ID:m8TYlbKi0
>>369
ガチャガチャ
しなきゃ…
435ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 12:22:55.66ID:woDhQOSM0
レッスルボールって
メガドラオンリーだったの認識でok?
436ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 12:49:46.16ID:3X6f2dGw0
>>405

その時となりのワゴンにあった「新品アスカ見参」と「鈴木裕ワークス」を買ったぜ
ともに980円だったぜ
437ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 13:22:54.95ID:P9ZpXT/f0
>>435
PS「ナムコアンソロジー」に収録された4本のうちの1本としてある。
438ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 13:26:42.24ID:P9ZpXT/f0
>>431
タイトルしか知らんけどずっと「Aランクダンサー」だと思ってたw
多分未発売に終わった「ムーンダンサー」に気持ちが引っ張られていたんだろうw
439ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 17:29:50.03ID:Dgk/yL8D0
サクラ大戦出るんだな
全部発売日に買ってまだ持ってる
本編だけでリメイクとか移植や外伝はやってないが
440ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 17:39:01.24ID:2FkRx1M80
switch今年欲しいの何も出ない
新型出るって噂もあるし一旦売っておくか
441ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 17:52:37.53ID:Nf5X5XEC0
バイオ4の操作設定って今風のTPSな感じに出来ない?
動画見ると4や5でやたらうまく動かしてんだがどうやってんのかな?
サクサクって動けるテクニックでもある?
442ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 18:44:54.34ID:Map9X30l0
PCエンジンミニが出るとしたら

R-TYPE 1-2
桃太郎伝説ターボ
桃太郎伝説2
桃太郎活劇
桃鉄全バージョン
ボンバーマン全バージョン
キャラバンシューティング全部
シュビビンマン1&2
PC原人全部
パックランド
ワンダーモモ
源平討魔伝
ワルキューレの伝説
スプラッターハウス
超絶倫人ベラボーマン
ドラゴンスピリット
妖怪道中記
オーダイン
エアバスター
はにいいんざすかい
マジカルチェイス
モトローダー
F1サーカス
ニンジャウォーリアーズ
サイレントデバッガーズ
ニュートピア
ネクロスの要塞
ダンジョンエクスプローラー
遊遊人生
ビックリマンワールド
魔境伝説
大地くんクライシス
カトちゃんケンちゃん
邪聖剣ネクロマンサー
ネクタリス
フォーメーションサッカー
ファイヤープロレスリング
エイリアンクラッシュ
443働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB
2018/04/16(月) 19:35:57.92ID:EikSY8Hg0
>>435
メガドラだけだね。
別スレでレッスルボールの開発チームに居た人に話聞かせてもらった事あるよ。


>>442
邪聖剣ネクロマンサーと凄ノ王伝説のRPGも欲しいな。
エイリアンクラッシュには続編もあったような。
444ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 20:08:43.17ID:P9ZpXT/f0
>>443
ネクロマンサーはあえてパスワードでないと続きが出来ない仕様にするとかw
445ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 20:13:24.48ID:P9ZpXT/f0
>>441
バイオ4ってTPSちゃうの?今風のってどういうこと?
446ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 21:14:15.12ID:H5rRj6Xy0
>>443
凄ノ王伝説は結局あの頃から一度もすることなかったなぁ。原作知らなくても楽しめる?
447ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 21:31:04.82ID:sEtfQUYm0
>>425
ナイトストライカー スターブレード

>>442
移植版はエアバスター≠エアロブラスターズ
カトケンは肖像権で難しそうだなぁ
メソポタミア入れて欲しい。
448ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 21:35:14.58ID:ZgCx1slC0
ここで聞くのが一番かなぁと思いました。
質問ですが、
ファミコン版のハイドライドが、MSXなどのマイコンで発売された以外で
一番出来が良いのですか?
自分が持っているハードで遊んでみたくなりました。
449ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 21:50:30.81ID:P9ZpXT/f0
>>448
「マイコン」の響きが懐かしいw
いわゆるゲーム機ではMDとSSで出てる、まぁSSはもう別モノだね
FC
ダウンロード&関連動画>>


MD
ダウンロード&関連動画>>


SS
ダウンロード&関連動画>>

450448
2018/04/16(月) 22:14:43.60ID:ZgCx1slC0
>>449
メガドラにも出ていたんですね。
知りませんでした。
ファミコン版を探して来ようと思います。
ありがとうございました。
451ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 22:48:45.10ID:QhilqNfu0
>>450
MDのは重さの概念があって持ちすぎると動きが遅くなり
キャパオーバーすると一歩も歩けなくなる、
そんなことにリアルさを求めなくていいわって感じだったw
452ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 22:56:15.34ID:sEtfQUYm0
両替機を探す旅から始まるという…メガドラはIIIの移植だっけ?
セガサターン版は初代のアレンジ移植ではあるよね。
453ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 23:14:17.52ID:uG2+sv4a0
そういえばプレステ系にハイドライドってないのか…
454ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 23:22:57.55ID:7XYAMjGT0
あれ当時何も見ないでクリアした人おる?
455ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 23:37:45.85ID:uYwV4/8P0
パピコン
456ゲーム好き名無しさん
2018/04/16(月) 23:41:16.95ID:HDPvmnd50
fcはハイドライドスペシャル
3
mdのは3だよ

3が最強に俺は好きだがなぁ
457ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 02:02:02.64ID:MwHWgUv00
クソゲーの印象しかないなハイドライド
思い出補正がマイナスに働いてるわ
458ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 02:23:11.45ID:+W5cloDe0
ハイドライドは3は面倒そうですぐ止めたわ
俺は2が一番好き

1~3をパックにしてコンシューマーに移植してくれないかね
Win版は持っているけど、Windowsのバージョン次第でいつ動かなくなるアテにならないし
459ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 02:29:15.07ID:aEDxIwT40
MDタルるーとで立ち上げた時の「セーガー」がタルるーとの声だったのはおぉ!って思った
460ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 03:16:35.25ID:Vn8fkbe20
TARAKOな
461ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 03:29:30.60ID:qW4DtkUj0
声優ドヤ顔奴~w
462ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 03:30:43.10ID:VKc0oxp60
タルるートのゲームなんだからタルるートの声でええやろ
いちいちキモいな声豚は
463ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 03:50:27.77ID:8L5J9hop0
サターン本体を再販してくれ
レイアースやりたいんだ
464ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 04:55:28.01ID:Vn8fkbe20
セガのロゴでキャラクターが喋るのは、昔からの伝統やで。

ちびまる子の声は特徴ありすぎてアカンわ。
あの湯呑みのゲームの奴もそうやろ?

誰が声豚じゃ!今の推しは水瀬いのりです(*´・ω・`)b
465ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 08:11:31.31ID:JBLxClbC0
バットマン ビン スーパーマン
466ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 08:21:58.50ID:81SEQnTO0
>>463
CloneCD(ccd)で吸いだして
mednafenで起動すれば幸せになれるかも?
467ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 09:14:10.28ID:aEDxIwT40
>>464
タルるートより前の作品だと何があった?
468ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 09:31:44.85ID:+OGmscBZ0
TARAKOといえばザブングルのチル
469ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 10:05:36.82ID:uX89O2Hw0
>>467
ラムネ&40だっけ?
ヘビメタ子

そして風の谷のナウシカで、風の谷の子供達の中の1人とかにいたっけかなぁ
470ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 10:22:31.74ID:lOHpCY4E0
>>442
ヴェイグス
ワラビー
サイレントデバッガース
源平討魔伝 巻ノ二
辺りも欲しいな

サイレントデバッガースはwiiでも出てたと思う
471ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 10:23:40.81ID:gcXhhC0y0
最近はまってる放置ゲーム。
https://goo.gl/EzqHuq
472ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 10:50:08.74ID:7KJM6VEo0
>>469
そういう意味じゃねーだろ
セガロゴしゃべるキャラはなにかあんのか?ってことじゃね?
473ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 11:00:26.99ID:uX89O2Hw0
>>472
あ、そっかw
474ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 12:06:34.46ID:Yg0FOUGk0
>>466
ありがたや!
475ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 12:23:44.41ID:chLhwoID0
>>465
若い声優は数人しかわからんな
レイアースは椎名へきるがやってたのは覚えてる
最近でも地獄少女にも出てたし歌ってて懐かしかった
476ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 12:47:54.90ID:U6B3YlQm0
>>474は安駄婆
477ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 12:53:05.20ID:FYmuLvr80
>>474
源平の文字見たせいか安駄婆の声で再生された
478ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 15:14:50.69ID:RuBPf9LD0
諸行無常!
479ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 15:23:17.37ID:5Hft2yOF0
源平はクリア出来るルートばかり行くから
実は他のルートを全然知らないw
480ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 16:06:24.26ID:9h+Z133U0
>>446
むしろ凄ノ王はPCE版が一番分かりやすい
世界崩壊後の永井が描けなかった話なので
481ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 17:17:46.87ID:aEDxIwT40
>>479
ルートの取り方でロウソクや三種の神器を集めたりで難易度が相当変わってたな。
482ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 17:22:57.44ID:aEDxIwT40
景清ってソウルキャリバーとか剣系の格ゲーに隠れキャラで出てきても良さそうなのにな
483ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 17:26:27.64ID:aEDxIwT40
>>482
キャラエディットでそれなりのが自作出来るらしいw
40歳以上のゲーマー Part33 	YouTube動画>5本 ->画像>11枚
484ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 17:27:57.25ID:Y2c7lzkH0
>>480
後半の、味方の宇宙船(ラングーン?)が完成した!飛んだ!(かっこいいBGM付)と思ったら
いきなり落ちた!が忘れられない
その後のボス5人組が、やたら強くて何度もやり直したな
485ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 18:17:35.92ID:tCSNjT4v0
悪魔城新作・・スマホか
486ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 19:50:38.48ID:h5yEXKvh0
>>442
アウトライブとダブルダンジョンと飛装騎兵カイザードと弁慶外伝とサイバーナイトが足りない
487ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 19:51:32.46ID:K7m63bjV0
>>451 ありがとうございました。

何気に、友達の家のMSXのハイドライドで、動く樹木が有ったのを思い出しました。
488ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 19:57:10.94ID:K7m63bjV0
もうすぐ、NEOアトラスforスイッチが発売ですわ。
489ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 20:11:05.00ID:UZYbFy2d0
>>488
気になって調べてみたけどVITA版の評価が低いからスルーかな
490ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 20:29:21.88ID:BL0nEeZs0
>>485
スマホでアクションは全くやる気にならない…
CSに移植されんかなあ
491ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 20:42:43.21ID:M6EAm0aD0
俺は実績やトロフィーが嫌い
あんなの無くしてほしい
またはすごく簡単で誰でも取れるのだけにしてほしい
492働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB
2018/04/17(火) 20:47:10.51ID:XxCXaZxW0
>>444
当然パスワードで遊べるのはいいんだけど、
そうなるとプラスアルファか続編へのクロスパスワード的なドラクエ11みたいな感じになるんだろうけど。
こういうクラシックミニ商売っていうのは古いゲーム集めて楽して儲けたい商売だと思うので、
「2018 KONAMI」の文字さえも入れて欲しくないし、入れる手間もコナミも嫌がって欲しい。

>>446
全然、知らなかったけど楽しめた記憶。
ストーリーよりもバトルシステムの方が印象に残ってる。
493ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 21:08:47.20ID:4lI+GJSr0
>>491
ゲームの世界に没頭してるのに急にトロフィーとか評価とか表示されると萎える
ゲームが終わったあとに表示されるとかなら解るんだが
そもそも他人から褒められるならまだしもゲームから評価されてもなにも嬉しくない
494ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 21:16:46.23ID:sGYmK9690
>>491
ハードの黎明期で
タイトルが少ない時は重宝するけど
一本のゲームやる時間長くなるよな
495ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 21:50:44.65ID:k/mFwYX90
>>482
ギル ワルキューレ リック 景清あたりなんかコンパチスキンでも創れば
モーション含めて似たキャラ作成できるでしょ
496ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 21:55:42.92ID:kIAWEXTi0
>>442
ファイナルマッチテニスも入れて下さい!!
497ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 22:51:56.52ID:chLhwoID0
ドラキュラにはがっかりだわ
CSで出してくれりゃなんぼでも課金すんのに
スマホのクソタッチ操作で攻撃避けながらチャットとか出来んの?
498ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 23:07:56.68ID:aEDxIwT40
>>491
アケアカのトロフィーは「オプションを開いた」「ハイスコアをオンライン登録した」とか無意味&簡単すぎて存在意義が無さすぎる。
イージーでもいいから「全ステージクリア」ぐらいは条件にあっても良かろうに
499ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 23:13:06.55ID:+OGmscBZ0
>>498
それは初期のトロフィーだろ
現在のはスコア式になっててゲームによっては結構大変
500ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 23:26:03.47ID:UZYbFy2d0
うわあ
スイッチ版ダクソだけ発売延期かよ
501ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 23:53:49.32ID:8N2iFOge0
かつて暁月の円舞曲にハマってたので有角幻夜が主役なのは気になる
因縁の来須蒼真は出てくるだろうか

まあやらないけどね
502ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 00:11:26.02ID:iaXbu6KG0
変更前 2018年5月24日(木)発売予定
変更後 2018年 夏 発売予定

 今回、諸般の事情により、発売時期を変更することと致しました。
 なお本件に合わせて、「amiibo? 太陽の戦士 ソラール」の発売日も
 2018年夏発売予定とさせていただきます。

 いつでもどこでも遊べるダークソウルとして、
 Nintendo Switch版をお待ちいただいている皆様におかれましては、
 大変ご迷惑をおかけすることになりますが、
 何卒ご理解賜りたくお願いしますと共に、心よりお詫びを申し上げます。
503ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 00:36:48.36ID:GzeiFCLK0
ダークソウルはクソゲー
504ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 00:50:08.74ID:YssZywcm0
シティーズスカイライン面白そうだな。
トロピコ積んじゃってるけどいずれセールになったらDL版買うかな。

シミュレーションも頭使って疲れるから最近容易に手出せなくなってるけど、この間まで
やってたDQ11が余りにも頭使うことないからクリアしても満足感もなかったわ。
スマホゲー全盛だとああいうつくりにしないと高評価にならないのかねぇ。
505ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 00:53:43.48ID:GzeiFCLK0
ダークソウルはクソゲー
506ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 01:06:30.77ID:qd4zTmAC0
ソウル系のゲームはフォロワー含めて1つもやったことないわ
507ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 01:18:03.74ID:iaXbu6KG0
>>506
オレ、バリバリ
今臭うをにおってるとこ
もーち!スカイラインもかったぜ!
街をまちまち作るの好きだからな!
線mン略的なおんがくながしてな!
508ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 02:04:03.69ID:qd4zTmAC0
難易度高めって聞いただけで食指が動かんのだよ
509ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 02:06:32.68ID:LbBXkpPN0
トロピコ5面白そう
シミュレーションって最初ルール覚えるのが億劫だな…
アクションでも最近のは覚えなくちゃいけないこと多いから続けて遊ばないとすぐ忘れる
510ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 02:20:51.41ID:C17sUIMi0
ダークソウルみたいな糞ゲーどうでもいい
むしろ発売中止でもかまわないぜ
511ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 03:12:58.70ID:eN7KZ6G20
心療内科に通ってるくらい、結構つらい状況にある。でも
仁王やってのめり込んでる間は、状況が改まった。
でも仁王飽きてから、のめり込めるものがなくなり、現実に
とらわれるようになった。ゲームって現実忘れさせてくれるよな。
512ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 05:23:10.05ID:Rn3c9OTo0
>>430
だいなあいらんはサターンだ
513ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 05:56:15.22ID:OkkUDLnf0
>>551
俺も、人間関係のストレスで病院通ってるわ
俺も、現実を忘れるために、
今、バイオハザードコードベロニカやりまくって
現実忘れてるわ・・・
しかし、コードベロニカってグラ汚いからって
舐めてたけど、あのプレステ2レベルのグラが
逆におどろおどろしいわ。
514ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 05:57:37.97ID:ww43GX7R0
>>509
面白いんだがキャンペーンがステージクリア型で何故か2つの島を交互に行ったり来たりする。
515ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 08:04:50.62ID:ly02aPw+0
トロピコは経緯は忘れた(多分バンドルに入ってた)けどSteamのライブラリに入ってるけど起動したことないや
面白いのかい?
516ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 08:11:29.05ID:Asbu1WZO0
ダクソ興味はありつつ子供のコトを考えるとスルーになる
517ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 08:15:54.20ID:zK0hFOkr0
ここ数年は新しいゲームをやるよりは昔やって面白かったゲームをもう一度やりたい気持ちの方が強いな
懐古厨かもしれん
518ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 08:27:33.71ID:oEXbI6wj0
私室か携帯機でしか遊ばないから子供は気にしないな
519ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 09:26:58.25ID:8Mra3ldY0
>>513
意見ください
520ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 10:14:01.02ID:knSc+xsC0
>>504
cites:skylines面白いよー
システマチックな効率都市目指さなくても
地形に合わせて曲がりくねった道に大小建築物が混在してる都市も見映えするのが良い
夜景が美しい
521ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 10:27:52.16ID:AvN6KrDp0
>>504
DQ11丁度今やってる。「ああドラクエだなぁ」という感じで普通に面白いけどね。
「頭使うことないから満足感が得られない」という感想に少し驚いた。
DQシリーズに「頭を使って満足感を得たい」なんて思った事なかったので。
522ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 10:29:34.76ID:RXdZJqLQ0
パズル的な謎解きが入ったRPGとか嫌いだわ
523ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 10:35:32.68ID:NL6IHH3O0
>>508
デモンズとダークソウル1しかやったことないけどその二つは難易度は低かったよ
初見殺しが多いので死にやすいけど難しくはない
レベル制なのでそれでも難しいならレベル上げれば良いだけだしね
524ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 12:22:45.14ID:vMQsx5qH0
>>515
面白いぞ
525ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 12:47:21.23ID:pG3+C7mv0
>>522
戦闘で悩まなくていいヌルさというか
残りMPのマネージメントしつつダンジョン攻略するのがドラクエの醍醐味だったからな
そこを言いたいんじゃね?
526ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 13:07:07.61ID:e7m3tDXi0
ドラクエ11はずーっとオートバトルでやってた
ラスボス戦だけつえーなさすがにと手動で勝った(30分以上かかった)
後で知ったけど某アイテム使うと弱体化するのな
頭使わないで余計な苦労したわw
527ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 13:23:11.85ID:GzeiFCLK0
俺の場合は最後のボスのとこに行けるようになった時に試しに行って必死に戦ったら倒せてしまって( ゚д゚)ポカーンとなったw
その後に古戦場とかに行った
528ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 13:29:54.01ID:QWA/MzBx0
まだ発売日に予約までして購入したPS4のドラクエ11を一度しかプレイしていないや
一度機会を失うとなかなかやり始める気がおきない
まだ仲間一人だったような記憶がある
529ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 13:35:33.85ID:GzeiFCLK0
ベロニカちゃん見てないのかもったいない
あれはシコれる
530ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 14:19:38.90ID:yHn/3RDq0
上でメガドラ盛り上がっていたが、個人的にはSEGA AGES復活が嬉しい
やはりゲームはTVでやってこそだな

ただ、Switchは十字キー無いのよね ボタンじゃ厳しいし、アナログもフニャフニャで
サンダーフォースIV、実機なら最高難易度でもクリアしたが、Joyコンじゃ無理そう
531ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 14:23:23.25ID:e7m3tDXi0
TVでやってこそって言うなら携帯モード使わないだろうしアケコン買えば解決
532ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 14:26:52.92ID:iuYpQjg20
TF4はMDの初期ふにゃふにゃ十字キーで最高までクリアしてれば
Switchなら余裕じゃね
533ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 14:43:51.51ID:yHn/3RDq0
>>531
さすがにアケコン買うほどではないな せいぜいホリパッドくらい
ホリといえば十字キー付きの左コン出すそうだが、携帯モードでしか使えないのがな…

あ、普段使用する分にはJoyコンで問題無いわ セパレートするのも自由な体勢で
遊べるのでむしろ良いし 付属の合体アダプタなんてしかも使いづらいわ
534ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 14:59:20.95ID:9hKW8qqq0
>>532
3ボタンのは斜め入りまくりだったもんな
あんなんでノーミスクリアしてた厨房の自分すげぇわw
535ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 15:00:40.00ID:AvN6KrDp0
昔はむやみやたらに、ジョイスティックやらガンコン、ハンドルとか買ってたけど、
今はさすがに躊躇してしまう。価格もあるけど、むしろ置き場の問題で。

バーチャロンの新作が出てるけど、あれもツインスティックでやれたらなぁ、とか妄想してみるが、
これ以上我が家にツインスティックが増えても困るし。
536ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 15:42:38.40ID:9dPZMv0h0
>>528
俺も予約してPS4までDQ11発売日前に買って準備してたのに9月の連休にやって以来触ってないわ
結局PS4自体BDプレイヤーとしてたまに立ち上げるだけになってる
537ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 16:44:34.07ID:ev9am7jI0
なんのゲームやってんだ?
538ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 17:12:51.56ID:yHn/3RDq0
DQ出た時にハードごと買うって層は一定数いるみたいだからな
普段はゲーム自体あんまりやらないとか、アケやPCゲームでもやってるとか
539ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 18:35:27.00ID:OkkUDLnf0
ドラクエは頭を使わないというけど、
頭を抱えたのがドラクエ7の石板あつめだよな
540ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 18:39:11.93ID:7k8Mjl3I0
>>534

おまえはMDコントローラーに出会う以前に
セガマークⅢコントローラーで教育されてきたからあの程度のフニャフニャ感など余裕


これ、正解だろ?
541ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 18:53:57.49ID:4HKNE/9w0
ドラクエだってスカイリムだって頭使わないRPGでは基本ボタンぽちぽち
542ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 19:29:26.86ID:GzeiFCLK0
コントローラーは必ずホリ電機製を選んでしまうお父さんたち
543ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 19:35:14.15ID:lQw+MS6I0
そして後悔 もう二度とホリは買わないと誓うが・・・
544ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 19:40:18.40ID:gcFwjVz70
Wiiの連射クラシックコンは十字キーの誤爆が酷かったなホリ
当時流行ってたDQXで楽に戦闘したかったんや、堀井さんも連コン使ってる言ってたし
545ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 19:57:57.23ID:NU9MkmRB0
ドラクエはファミコン版の2くらいの難度がいい
アイテム持てる量少なかったから使いどころを考えるのが楽しかった
今は大量に持ち歩けるからなー

自分で遊ぶ分には縛れば良いのだけど
システムで縛られていないから
他人との話題で共感を得る楽しみがなくなってしまうのが惜しい
546ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 20:27:37.38ID:FZ/UBCum0
大作RPGの2周目はもう一度街の人の話を聞いて回るのが面倒なのでスルーして進めて
情報を聞いていないゆえの壁にぶち当たり誰に聞けばいいのかもわからずもう嫌になってやめちゃうw
547ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 21:09:16.85ID:yM0ICMH70
■■■■Wii、PS3は「密航犯罪者、在日朝鮮人」はお断り!■■■■

               _ __
             / ∧_,, ∧\
           ./  <;`Д´ >、  <仲間に入れてクレニダ
          / /\ \つ  つ、ヽ
          | |  ,\ \ ノ  | |
          ヽヽ  し \ \) / /
           \ `\_____\' //
            ヽ負け犬360,, /
548ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 21:36:10.58ID:iuYpQjg20
>>540
ぐぐらんで記憶だけで書くけど
セガマーク3ってジョイスティックついたコントローラじゃなかったっけ
549ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 22:07:46.28ID:e7m3tDXi0
俺もうろ覚えで言うけど
スティックみたいのが付いてたのはSC1000だろ
550ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 22:18:09.49ID:s2Ju6dGd0
マークスリーのパッドについてるスティックはネジ式で脱着可
551ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 23:08:07.71ID:wNESphrk0
>>550
そう、それそれ
俺のマークⅢはフル装備だったな
本体+FM音源ユニット+RF電波を飛ばすユニット+カードの所に3Dメガネユニット+
コントローラの間にラピッドファイアも付けてた
さながら基地みたいな風貌だった
552ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 23:22:47.98ID:ALQqJf4I0
あのスティック
ちょっと力を入れるとすぐに折れるんだよな…
SG1000の頃から3~4本は折った

セガと比べてもファミコンのコントローラーは使いやすかったなw
553ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 23:57:06.04ID:ly02aPw+0
>>524
ついFPSやSTGばかりやってしまうけど、今度やってみるよ
554ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 01:08:05.22ID:+A7TpCzl0
>>540
マークIIIの1P、2Pのコントローラーを縦に並べて持ち
器用にF16ファイティングファルコンやってたなぁ
PSPでモンハン持ちやった時も慣れればなんとかなるもんだなと思ったけど前例有ったんだな
555ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 06:38:28.90ID:T36hYQwX0
ドラクエ11まで3度しかプレイしてねえ
予約までして買ったのに
556ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 07:21:27.40ID:wYZWRyZq0
コードベロニカ・・評価高いという割に俺はつまらんかった・・・
ダークサイドクロニクルズやってたせいかストーリーわかってたし

あと、昔のドラクエって何週もしてた昔が怖い・・
よくあんなに熱中したよな・・・
今のrpgで2週とかやりたくないわ
557ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 08:37:34.80ID:9/pNrf7y0
ドラクエ11は最後のボスが弱すぎる
変身でもするのかと思ったら終わりだったし
558ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 08:40:32.90ID:f7lpIb2Y0
>>552
あれ、任天堂が十字キーで、特許取ったせいで
他社は棒つけて対象逃れしてたんやん?やなゆか??らやんらんわゆ、や
559ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 09:29:36.17ID:qbwQbC6E0
>>556
今でもペルソナ5とかゼノブレイド2とか1周100時間超えるやつ
ファンは2周以上やるみたいだけど
560ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 09:47:11.37ID:n1dJkStU0
ゼルダブレワイとボダラン2とダークサイダー1はリマスターとかで機種またいで2周したな
全く同じものを2周とかはしなくなったなあ
561ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 09:53:39.35ID:ugN0Bi+S0
ベロニカ評価高かったか?
当時から「無駄に長くてだっりぃ」みたいな声が多かった気がしたけど
562ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 10:17:39.02ID:b3FOdT2d0
RPGは『強くて最初から』出来るならチョッとやってみようかなぁ程度。
若い頃は初代MOTHERを6~8周とか平気でしてたなぁ。
BGMが好き過ぎて聴きたかっただけだったかも知れんが。
563ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 10:36:42.07ID:SoeWv27d0
ゲームの2周目とかホントできなくなったな
RPGとか1周50時間以上がザラだし
ウィザードリィみたいな短時間でできるのはたまに

あと最近罠にハマっているのがシーズンパス
勢いで買っちゃうけど、配信される頃には飽きてるw
564ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 10:40:57.82ID:mnwQS6tr0
>>546
1周目からそう言う状態になるからRPGは基本やらない
565ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 10:50:05.63ID:qbwQbC6E0
>>563
ズンパスに関してはそれよく分かるw
そういう意味ではDLC全配信後や完全版が出るまで待ってから
ゲーム自体に手を出す方が賢いんじゃないかと思う
566ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 12:12:07.13ID:s4OrNGBi0
>>491
めんどいならとろうと思わなかったらええだけやん
持ち家一軒家は俺が買えないから賃貸マンション以外なくしてほしいって言ってるようなもんやで
567ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 12:22:40.76ID:QDtI5TF70
なんか例えがまったく違うぞ
568ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 12:44:53.38ID:4/Vaggsx0
DLCが出るまで熱を保ててるゲームってほとんどないよな
そもそも最後までやることすら少なくなってきた
最近DLC全部しっかりできたのウィッチャーぐらいだわ
569ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 12:47:58.85ID:FIZvY9Jt0
DLC出たときには操作方法すら忘れてるんですよ
570ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 13:18:20.68ID:SoeWv27d0
>>569
あーそれあるあるだなw
他のゲーム始めると、それまでやってたの忘れちゃうし
特に最近のは操作もシステムも複雑だからな

シーズンパス買ってあるゼノブレ2もクリアしたままよ
2周目要素来てたけど、正直やる気が起きんw
571ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 13:23:41.13ID:9gCdFjO70
ダークサイダーズは良作だったね
572ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 13:32:57.52ID:S4o+RmZx0
>>567
違わんやろ
日本語難しい?
573ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 13:35:23.25ID:S4o+RmZx0
>>567
悪いこと言わんから一度アスペの検査受けてきた方がいい
もしアスペじゃなかったとしたら単純に地頭が悪いだけだから通信教育とかでなんとかしたらいいと思う
574ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 13:36:51.07ID:S4o+RmZx0
送信エラー出たから書き直したら怒りの連レスみたいになっててわろた
575ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 14:07:06.56ID:n1dJkStU0
最近ポータル2の2回目始めたわ
自力でクリアできたパズルゲームは適度に忘れた頃にまたやると違った面白さがある
576ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 14:11:40.57ID:WA3M0b950
>>575
自分も定期的にPortalやりたくなる
難易度高いバージョンは投げたけど
577ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 14:33:30.98ID:1RBe4wnP0
セガサターンミニを再販してくれ
578ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 14:35:35.11ID:4E5YSi0l0
ポータルは箱でやったけど、フォロア―で出来がいいのとかないのだろうか
579ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 14:45:25.42ID:SoeWv27d0
NEOGEOも似たようなの出すみたいだな>ゲーム内蔵ハード
セガに続いてまた任天堂の後追いとか言われそうだが、どっちも
海外じゃファミコンミニよりもっと前からTVに繋げる小型ゲーム
内蔵ハード出してるし

NEOGEOXに至っては、携帯機にも据置機にもなるという機能を先取り
580ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 15:36:10.06ID:7yVsMuYe0
>>556
そんな条件でプレイしたら大抵のゲームはつまらんと思うわ
581ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 15:40:30.95ID:A6pennTp0
>>572-573
違うぞ
日本語覚えるか母国に帰れ
ガイジかな
582ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 16:38:19.78ID:7yVsMuYe0
>>499
アルゴスとダライアスしかしてなくてダライアスではスコアが条件にあるけど
全体の半分くらいのステージまで行けばクリアできるような条件だったわ
583ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 16:56:28.01ID:cw67FHXS0
実績否定するやって何なの?
別に自分が実績気にしなければいいだけじゃん
俺は好きなゲームだけ実績コンプしてるよ
584ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 17:08:21.80ID:qbwQbC6E0
箱ユーザーが極端に減った日本で実績って久し振りに聞いた
585ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 17:13:04.68ID:w0BywGNi0
ゲーム中に表示されると没入感削がれるので邪魔くさいなと思う
裏で勝手にやってくれるなら良いのだけれど
586ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 17:13:26.88ID:SoeWv27d0
>>583
オレも最初はいらんと思ってたけど、気に入ったゲームはついつい取りたくなるんだよな
無茶な条件なやつも多いけどw
まあ、トロコンしたゲームなんて限られてるが HorizonZD、討鬼伝2、ドラクエ11、ディアブロ3
そんなところか
587ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 17:16:30.34ID:4WQuGK680
>>491
360が賑わってた頃に、どんな実績配分が「いい実績」なのかって話になったが、結論は
ノーマル難易度でクリアして半分の実績が取れれば、良い実績配分との見解になった
残りの25%で高難易度実績、残りのもう25%で収集物の回収実績って感じか
588ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 17:16:33.32ID:7yVsMuYe0
>>583
存在そのものを否定する人とあってもいいけど達成したからってゲーム中に告知するのは興醒めだって人とちょっと意見が分かれるけどね。
自分はこういうのは割とコンプしようと頑張っちゃうタイプ。
バイオ7で「ババアを撃ち落とす」ってのがなかなか出来なくて苦労したわw
589ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 17:21:02.02ID:PUMhrNwX0
>>588
ああ、わかる。ゲーム中の告知ってオフにできるのかな?
別に実績とか気にしないスタイルなので、逆にあれは鬱陶しい。
あれが出る事により、とりあえずこのシーンはクリアしたらしい、が分かってしまう。
590ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 17:24:02.28ID:qbwQbC6E0
PSVRやってるとポコンって音はするのにトロフィー内容が
表示されないのが余計に気になる
表示しないなら音出すなw
591ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 17:35:54.42ID:ThIBCaJ50
実績とかトロフィーとか気になる人は結構居るようだね
俺なんか全く気にならんから平気だけど気になる人には足枷(あしかせ)みたいになるんだろうか
辛そうだ…
592ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 17:38:14.28ID:sy3ILIrB0
スチマーも実績って呼ぶよ
593ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 18:14:08.66ID:gRw7KZK70
>>581
どう違うのか説明してみ笑
594ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 18:19:28.23ID:s4OrNGBi0
とりたくないならとらなきゃいいのに、「あったらとりたくなるからなくしてほしい!」っていかにも現代っこの思想よな 四十超えてるというのに
ああ、このキチガイ思想の世代が親になってるから「遠足でおやつ禁止にしてほしい!」とかが蔓延してんのか
595ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 18:21:22.63ID:3uRTjwZ90
メーカーの人間が見て指標にしている
とか聞いた事あるし実績やトロフィーは結構気にしてるな
面白いゲーム好きなゲームはやりこみ含めて実績1000やトロコンしたくなるw
596ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 18:29:53.13ID:MnKtwl8p0
360は本体安くなって逆にブーム
ブックオフの360コーナー焼野原
597ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 19:03:06.09ID:7HTA2+N60
>>589
PS4だと設定のお知らせから切れたはず
598ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 19:05:59.25ID:5HrOsdnN0
>>590
周囲をくまなく探してみた?
背後に表示されてたかもよ
599ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 19:37:46.05ID:qzQHek9j0
>>597
消せるなら有った方がええやんけ~
600ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 19:51:15.42ID:avbXzAzN0
360はさすがにアレだと思って俺はone X買った。
CS最強の名は伊達じゃなく良いハード。
601ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 19:56:31.55ID:ugN0Bi+S0
>>600
こないだのリワード祭りは参加できたかい?
総額約4万円分のDLゲームが実質タダだった
602ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 20:21:54.15ID:LsIi6vIf0
とりたいけどとれないのがある、とるのが面倒だから悔しい←わかる
とりたいけどとれないのがある、とるのが面倒だからなくせ←モンスター
603ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 20:23:17.25ID:WA3M0b950
>>585
俺もそう思う
ちょっと目障りだなって思うくらいだけど

ついに来たぞ!
http://store.steampowered.com/app/257420/Serious_Sam_4_Planet_Badass/
604ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 21:16:56.19ID:JijHQwN40
ふとコンビニのレジで29歳のボタンで押されるのを見た時に少し嬉しかったw
そして夜勤に向かう・・・
605ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 21:21:38.62ID:ugN0Bi+S0
>>603
なんというグッドニュース(´▽`*)
ていうかクロチームまだ生きてたのか…
606ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 23:22:37.56ID:gh3XVYzp0
この世代以上の方、教えて下さい。

昔、駄菓子屋の脇においていた、立った状態で遊ぶゲーム筐体で、
オリンピックのソフトがありました。
あれのゲーム名を教えて下さい。

1.タイミングよく、下のキーを押したら、瓦が割れて、枚数を競う種目
2.タイミングよく、右、左を交互に押して、大きなのこぎりで、大きな丸太を切る種目
これらが入った、ゲームでした。
宜しくお願い致します。
607ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 23:32:14.39ID:0D+G+hJl0
セガマークⅢの方向パッドには、付属品の人生ゲームのコマみたいなちっこいジョイスティックをつけてアナコン風にできた
ファミコンよりも一歩リードしてたんだぜ!
とはとても言えんが
608ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 23:41:23.70ID:axTHTrQq0
>>600 >>601
同志よ

俺も箱○持ってたけど無印はスルーしてX購入した。静かさに感動
PS4 proあるけど専らXばかり起動してるわ
リワード祭りは遅れて参戦したので取り敢えずゴールド1年分だけ貰った
609ゲーム好き名無しさん
2018/04/19(木) 23:49:06.33ID:fUfA1u+D0
取りたくなるようなトロフィーの配置っていうか小出しにくれるのはコンプしたくなるわ
絶対に簡単には取らせないぞっていう難度のトロフィーセットは欲しくもない
クリアしても3%とかアホかと。PS3のカプコンのソフトに多かったな
難しいんじゃなくてただただ面倒くさいプレイ時間の水増し
苦痛をともなう作業の連続爽快感ゼロ。
今のカプコンは違うけどねモンハンワールドのトロフィーは常識的
610ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 00:12:21.40ID:R8bwh+k50
>>606
まずは自分でググってみようよ
それっぽいのすぐ見つかる
611ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 00:22:18.31ID:7e95SJwC0
>>606
ザ・ギネス?
612ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 00:44:16.75ID:7YSZprNJ0
>>611
かわらわり無さそうやな
かわらわりだと空手道が出てきたが丸太が無いなぁ・・・
613ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 05:34:12.93ID:fbRedYzn0
久しぶりに、バイオハザード1やったら、
すげー動かしにくくて投げてしまった・・・
よくこんなゲームを何週もしてたな俺・・
614ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 06:27:00.19ID:fbRedYzn0
俺、結婚とかもしたくないし恋人とかも欲しくないのですが
これって負け惜しみなんですかね?

でも好きな女とは言え(所詮赤の他人)一つ屋根の下に一日中一緒ってのが
辛い。恋人と過ごすなら家で一人でぼーっとしてる方がいい。
だから同じ男同士の友達もいらない・・・
家に遊びに行ってもいい?とかいう奴は本当、うざい・・・
大体、おっさん同士というか男同士でアパートのせまくるしい部屋に
遊びに来るとか迷惑。俺、ゲームやアニメが好きだけど、
ゲームやアニメにも興味ない奴が部屋に来ても沈黙で苦痛じゃん・・
いや同じヲタク同士でも会話なんて面倒だろう・・・
俺って変?
615ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 06:48:42.80ID:qJimEN+i0
、まで読んだ
616ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 06:58:21.37ID:r34LPFbS0
>>608
祭り参加してたんかいw
全然話題にならなかったから10人くらいしか参加してないのかと思ってたけど
黙ってた人も結構多かったのかな・・・
617ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 07:21:30.96ID:sR73+gaQ0
読まなかった
618ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 13:13:48.76ID:RcGybWSc0
変だな
619ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 14:04:28.10ID:VlcgQsRM0
恋だな
620ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 16:35:48.91ID:M1xjNIm70
>>600
やっぱいいのそれ?
通常版しかもってねぇ
621ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 16:36:15.47ID:aqJQc3Du0
さる非道な扱いを受けてPTSDで苦しんでいる
どうしたものか・・・
622ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 16:51:08.02ID:bveR45PC0
別スレでやってくれ
623ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 17:07:24.77ID:m2I0mKV80
>>614
恋人云々は40超えたオッサンだともうどうせ無理だし考える必要なくね?過ぎた時間は帰ってこないからもう遅い。
爺さんになって同じこと思ってたとしたらアンタの選択は間違ってなかったってことだろ。
624ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 17:13:05.34ID:HcCDohSD0
今はネットで一緒に遊べるからなぁ
ポケモンやモンハンの顔合わせて遊ぶあの雰囲気は例え不快な思いしたとしても凄く良いものだと思うんだけど
625ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 17:20:32.89ID:m9sXxixd0
俺が今ほしいのは同じゲーム趣味友なんだよな

結婚してから年数がかなり経つとリア友ともなかなか会わなくなる
ゲームでも子供と遊べるのなら問題ないが、趣味が合わないゲームもあるからな

この年齢になってもゲーム好きなのが珍しいのかもしれないがリア友はほとんどゲームやっていない
昔はあんなに一緒にたくさん遊んだのにな

ネットでも知り合えるけどゲーム変えたらもう一緒に遊ばない


一言でいうとおまえらと同じゲームで遊びたい

や・ら・な・い・か
626ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 17:29:39.14ID:eSDSDEk60
なぜコピペ?
わいは積みゲー増やしつつ地球防衛軍続けてるわ
627ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 18:09:31.11ID:r34LPFbS0
俺はデッドライジング3にメタクソはまってる
1からこういうオープンワールドだったら最高だったのにな
628ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 18:15:05.15ID:z9kF7GHu0
中学生の時の同級生といまだにゲームの話はするが
一緒にプレイすることはほぼないな…
(そいつはネトゲやらない)

そいつと最後に一緒に遊んだのはマリオカートWiiかな?
Wiiは熱帯無料で良かったなぁ
629ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 18:29:33.96ID:fCQbtvk00
自分の家は友人がちょくちょく遊びに来るな
うちがゲーセン状態になっているというのもあって
時々遊びに来てはうちのゲームで遊んで帰っていく

気が向いたときは一緒に遊ぶけど基本的には互いに好き勝手に遊んでいる
630ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 19:15:44.03ID:NEzZV6c20
最近ある事をきっかけに30年間ぶりに将棋熱がぶり返した
亡くなったおじさんと毎日打ってたが久しぶりに打ちたくなった
PCでしかソフトはねえかなぁ
631ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 19:20:52.91ID:jwjvw8650
>>625
オーバーウォッチなら付き合うぜ
632ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 19:32:34.11ID:bR2pzt230
デッドバイデイライト買ったら、嫁が初めてゲームをやるようになった。
操作が難しいからといって今までは隣で見てるだけだったのに、1プレイずつ交換で遊ぶのが楽しいやら嬉しいやら。
633ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 19:49:30.93ID:sR73+gaQ0
転勤族なんでリア友つくる暇が内科
634ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 19:57:25.23ID:kYl6je0V0
>>620
まぁ劣化PCみたいなもんだ
GTX1060とかのPC持ってたら不要
当然PCより出来ることは少ないしね
635ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 20:13:45.50ID:OaLGO/cK0
ゲーフレは時間帯合わないと空気フレにしかならない
サラリーマン族と自営業じゃ大概かみ合わん
636ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 20:20:58.40ID:Ul08z1MU0
>>634
その一方,旧箱,箱○,箱1ゲーが
未だにPCじゃ動かないってのがまた
637ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 20:28:04.83ID:vy9PYtV40
ゴッド・オブ・ウォーとかダークサイドとかが好みな私に似た系統のタイトル挙げてくだされ
PS4やONE、Switchは持ってないけど機種構わず頼んます
638ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 20:46:43.34ID:kYl6je0V0
>>636
じゃあ逆にPCゲーは箱で動くの?
SteamゲーとかLOLとかDOTA2とか?
639ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 20:55:07.72ID:r34LPFbS0
子供かよ
箱のタイトルをやりたかったら箱を買えばいいってだけの話では
こういう事を言う奴に限ってSwitchは買えとか言うんだよな
640ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 20:56:14.36ID:kYl6je0V0
スイッチはスイッチでしか出来ないゲームが多いからな
psや箱はPCで賄える
641ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 21:04:55.65ID:60iHSDpZ0
初代箱はジェットセットラジオ、360はデットライジング1がやりたいな
結局知人の家で済ませて買わなかったが
642ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 21:10:09.26ID:r34LPFbS0
箱は一見PCと連動してるからPCでいいじゃんと思われがちだが
Anywhere対応の主力タイトルは軒並み高スペックを要求される上に
MSストアの仕様に縛られるからMODも追加できないので意外と割に合わない
ので箱タイトルなら箱でやってる方が良かったりもする
643ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 21:50:53.24ID:zINqgI9H0
PCは性能青天井だからいらん
ゲームに合わせて複数のOS用意しないといけないし場所も取るからな
あとCSは基本的にイコールコンディションだから気軽でいいわ
もちろん例外もあるけどな
644ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 22:04:04.08ID:B+qUckM30
Windows10マシンに
VMwareでWindowsXPとWindows98SEをいれとけばたいてい遊べる

問題は古いソフトは解像度が低いから
なんらかの方法で拡大してやらないと
画面が小さすぎることかな
645ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 22:04:29.98ID:Ul08z1MU0
>>638
PC持ってても箱の需要はあるって事だよ
MSがwin版公式箱エミュ出せばいいのに
646ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 22:13:07.20ID:o/2/6ysW0
そんな複数のOSいれてまで古いゲームする必要があるのかよ?エロゲかな?
まーエロゲにしろ今現在のゲームやるだけで俺は手一杯だなぁ
647ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 22:14:44.84ID:r34LPFbS0
>>644
俺ほぼその環境だけどレトロ系洋モノFPSが全然動かないから
XP機が手放せなくて頭を抱えてる
648ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 22:19:13.19ID:wg8XnHC60
PC青天井っていっても二年に一回8~9万円でグラボ変えればいいだけじゃん
マザボCPUは五年に一回かな(7万円
それで額面のハイエンドは維持だわな
40過ぎのしょーもないやっすい趣味ですわ
649ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 22:36:15.22ID:eSDSDEk60
わいのPCなんてPentium166、win95やぞ
あんま使わんけど車で聴くCDR焼ける
650ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 23:05:30.04ID:Pfl9WZnW0
わいはcore i5
651ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 23:20:55.95ID:R8bwh+k50
Ryzen5、GTX1060で一年前に組んだけど、まだまだ不自由無い
652ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 23:42:41.35ID:B+qUckM30
たまーにタイピングスペースハリアー(クソゲー)をやりたくなるんだけど
64bitOSじゃ動かないからVMwareでWindowsXP環境を作ってる

FPSはやらないから仮想PCで動かないの知らなかった
653ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 03:44:18.80ID:zixbsqux0
>>648
独身か子無しじゃないとキツい出費だな。
654ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 04:34:46.82ID:CpSS30080
キーボードはこだわる派?
IBMのモデルMがとうとうイかれたから中古のsteelseries 7G US買ってみたんだけどコレジャナイ感
リアルフォースのRGBか104HiProあたりが鉄板なのかな
655ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 04:48:18.63ID:xH0Ztt7w0
>>648
CSで充分なんで他にお金回しますね
656ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 05:32:29.69ID:BjMyBEAi0
>>608
箱スレ見てる人ぐらいしか知らんだろ
まさかあんな大盤振る舞いしてるとは思わないものw
657ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 07:44:26.19ID:8ltYQf0e0
ドラゴンボールファイターズでネット対戦したいけど、
どうせボコられると思うとネット対戦するのが嫌だし
プレステプラスに加入するのも嫌だ・・・
なんか初心者狩りされない方法ある?
部屋を作れば良いというが人が入ってこないというし
強い奴に一方的にボコられてそれで腕があがるんなら
あえて初心者いじめのターゲットになるが
アドバイスください・・・
658ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 07:54:02.05ID:TNig3igi0
>>657
それが格闘ゲームの宿命です
ていうかそんなんだから格闘ゲームがどんどん人口を減らしてるんだと俺は思ってる
360で鉄拳を無料でもらったから5戦くらいやってみたけど、
全試合ウンコ漏れそうなほどボッコボコにされて終わったから二度とやってないもん
当然ちっともうまくなんてならなかったよ
659ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 08:58:56.73ID:8ltYQf0e0
ウメハラとか大貫とかドラゴンボールは
簡単コマンドだから初心者でも
格ゲーに入りやすいとか言うけど、
オンライン対戦だと現実はきついんだよな
660ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 09:07:43.10ID:TNig3igi0
>>659
上級者は人口が増えてほしいからだいたいそういう事を言うんだよ
で、実際に対戦する時は「初心者が相手でも手を抜くのは失礼だ!(舐めプとか言うらしい)」
とか言って容赦なくギッタギタにするんだけどな
661ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 09:10:51.08ID:TDBJxC6w0
ちゃんとしたランク分けされない限り
ネット対戦は修羅の国だよね
プロと子供が同じフィールドでサッカーしてるモンだよ
662ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 09:18:14.26ID:8EKDEw280
>>653
嫁子乗せてドライブに使う車買えば一生分以上のハイエンドPCに使う金吹っ飛ぶぜ
ふつうの軽でな

もしもでかいミニバンに余分なスポーツタイヤとカッチョいいホイール付けようもんなら
そのホイールとタイヤの値段で来世使う分までゲームPC買い放題だよ

嫁子がいてもどこの余興に金使うかだわな
俺はホイールには興味ないからゲームに使うわ
663ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 09:23:25.07ID:TNig3igi0
>>661
ランク分けしても偽装した上級者が潜り込んでくるくらいだからな
それをブログで公表してるカスさえいた
「金を払ってるんだから誰とでも平等に戦う権利がある!」
とか狂った事を抜かして開き直ってたけど
664ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 09:29:55.88ID:L0stuc0o0
>>662
車は男親として必需品だろ何言ってんだ
665ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 09:50:43.97ID:8EKDEw280
>>664
必需品だよね
でもそこで軽を選ぶか、ちょっといい軽を選ぶか、コンパクトを選ぶか、ミニバンを選ぶか、高級ミニバン選ぶか、
その差額だけでゲームPCなんていくつもボコボコ買えてしまう、そのくらい大きな出費にかかる金と比べたらゲームPCなんてはした金だよ

つまりゲームPCなんて仮に買ったところでどうにでもなるくらい金額だよ、キツくなるとかそんなんじゃ中古の軽自動車も買えないよ
666ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 10:02:36.20ID:TNig3igi0
その金で保険に入ろうとか、家族でどっか行こうとか、子供に塾や習い事をさせようという発想はないんか?
それでもなおゲームPCも自家用車も余裕だぜってんなら
明らかに平均的な家計を上回ってる金持ちの話だからそれを基準に語るのはどうかと
ウチなんてボーナス入らなきゃ冷蔵庫買い替えられないねとか話してるレベルなのに
667ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 10:06:41.14ID:L0stuc0o0
比較の仕方が悪いんだよ
ゲーミングPCに使う金なんてのは完全に自分のための趣味なんだから
スマホ課金に使うとかパチンコに使うとか、そういうのと同類
668ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 10:12:24.26ID:zw/2OeCq0
>>666
俺は夫婦で貧乏してる時が1番楽しかったなぁ
妻はもう戻りたくないって言ってるが
669ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 10:49:21.71ID:TaQ0E4mD0
>>657
対戦とか考えずにボッチでちくちくやってりゃいいじゃん
俺は20年前ゲーセンでバーチャや鉄拳でボコられて以来いつもボッチでちくちくやってるぞ
670ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 10:59:48.66ID:u1c35gno0
ドラゴンボールが初心者向けってのは完全に感覚麻痺してるな
どう考えてもあれは初心者向けじゃない
ただ初心者狩りって言葉もちょっと違和感あるんだよな
あれは別に初心者を狙って狩ってるんじゃなくて
手を抜くことができないからアレなことがほとんどや
初心者はとにかく自分と近い人間とコミュニティ作ってやるのが一番なんやけど
それができなければ格ゲーを続けられる人間は相当限られるやろう
671ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 11:58:55.00ID:gOqs4L1g0
初心者狩りはある程度ランクが上のやつが複垢を作ってわざわざ下のランクのやつを狩に来ることを言うんじゃないの
672ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 12:59:05.54ID:naQxwcHA0
スパ4で格ゲーオンデビューして初戦から30連敗してオンライン引退しましたが何か?
673ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 13:24:00.86ID:mCYJGmFT0
バーチャファイター3の時は
ゲーセンで1000勝400敗程だった
バーチャファイター4の時は
ゲーセンで1000勝200敗程だった

4はカードシステムがあったな
ジャッキー、パイ、ウルフ、カゲで
カードを4枚持ってた

もう何年くらい前だろうな
県大会準優勝まで行ったのはいい思い出だな
トロフィーが押入れの何処かにあるわ
674ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 13:25:50.24ID:rxtaJyAo0
VF2アーケード時代は普通に強くて地元では敵無しだったので相手の技量をみて上手く試合を構成しつつ(ギリで一本とらせてやるとか)連勝して100円で楽しんでたな
今思えば相手に大変失礼な行為だったのかもしれんな…
675ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 13:36:36.38ID:8gaHh4Nj0
>>671
複垢取らせないようにするだけでもだいぶ改善されるとは思うけどね。
676ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 13:40:33.98ID:zixbsqux0
>>666
だよな。妻子持ちだとゲーミングPC2年毎に8万使うよりもっと優先度の高い大切な支出があるだろって話。
そういう意味でキツイ出費。
677ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 17:08:59.15ID:vLN306Pf0
職場の連中のテメーの趣味に使う金みてるとゲームPCなんぞガキのオモチャレベルに感じるけどな…
678ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 17:17:24.36ID:+rLPXd6S0
1080tiのPC持ってるからわざわざ低画質の箱xで遊ぼうとは思わない
679ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 17:36:02.31ID:/ijsEsrs0
良いPC買うとPS2エミュ(当然実品所持)ISOとかまともに動くのかね?つべでヌルヌル動いてるの見てしまったが
もうPS2も壊れたよw
680ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 18:13:36.45ID:gOqs4L1g0
>>679
わいのcore i5でも動いたよ
無双系はのっそりするけど他はまあ普通かな
吸い出しもPS2のソフトあれば簡単にできる
問題はBIOSだったような…ネットで落ちてるけど拾ったら犯罪だから
681ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 18:24:30.13ID:a0FCWzI00
ps2は実機がなんとか動いてるので使ってる
ソフトの読み込みをなかなかしてくれない
天蓋を何度かバンバン叩いてると、ブラウザ画面に円盤が出てきてホッとするが
忍道戒をいまだにやってるので、本体壊れたら困るでござる
682ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 18:37:34.80ID:TDBJxC6w0
>>681
それバラして
レンズ直接拭けば直るかもよ
683ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 18:41:05.64ID:7LRclscX0
>>654
モデルmいいキーボードだな
もうちょっと後の世代でIBMが採用してたミネベアの最終モデルサブPCで使ってるけどこれもいい感じ

リアルフォース辺りも触ったけど自分はあんまりピンとこなかった
メインPCではロジのK270って安い(メンブレンでワイヤレスだけどストロークとピッチと打鍵感が好み)の使ってる
684ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 18:59:32.66ID:mQ6WM/RW0
PCゲーマーって選民思想すぎてなんか合わないわ
何言っても結論ありきで話してくるしな
685ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 19:04:52.81ID:a0FCWzI00
>>684
同意
PS4とかのコンシューマーゲーム機スレに、
PCのグラボだのスペックだのゴチャゴチャお門違いもいいとこだよな
自分のシマの中だけで好きなだけ議論してろと思う
686ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 19:07:13.98ID:zixbsqux0
マウスとキーボードでゲームしたくねぇってのもあるな俺は。
687ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 19:13:09.83ID:W7ka3LgF0
>>674
VF2は相手をおちょくるようなプレイしてたっけ
筐体のムコウから蹴飛ばされて胸ぐら掴まれたので
必死に逃走するも追いかけてきたので自転車に乗って逃走。
相手は車に乗って追いかけてきたので
狭い道狭い道に逃げてなんとかなった思い
出。
688ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 19:14:49.91ID:VnW1rdjw0
おれもだわ
PCもコントローラー対応のゲームしかやってなかった
もう化石になったから今はCSゲームしか遊んでない
689ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 19:20:32.42ID:CpSS30080
>>683
IBMみたいなガチャスチャうるさいキーボードに慣れてると安いメンブレンがとても静かでよく感じる時があるねw
結局、自分で打ってみて適度に心地よいのが一番かも

PCはグラボさえつけなければ電源とCPUファンだけで静かで省電力なのでそれがいいわ
ファンレスのGT1030つけたとしてもたかがしれてるだろうし、なによりPCでゲームってDoS/Vで引退したしな
そういえば中古のキーボード、ほとんど使ってない美品とか言ってたが、WASDのキートップが剥げてる・・
結構使ってるじゃねえか・・・
690ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 20:40:59.20ID:zz5Tppce0
>>684
わかるわ
しかもわざわざゲハとかに乗り込んできてPCPC言う奴に限って
自分が使ってる機種やスペックを明かそうとしないんだよな
きっとハナからゲーミングPCなんて持ってないから答えられないんだろう
691ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 20:46:26.86ID:erXEHYWL0
ゲハに乗り込む時点でまともじゃないから仕方ない
692ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 21:13:20.48ID:51YF9Z1i0
>>611-612
ありがとうございました。それらでした。
つまり混同していました。すみません。

ダンダンダンダラーン
ダンダンダンダラーン♪
って、瓦を割るんです。

プチコン3DSを使って、空手道、ザ.ギネス、イエローキャブを作ってみたい。
でも、プログラム技術=ゼロなんですよね。
だれか作って欲しいな。
できたら、詰めゼビウスも。
693ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 21:52:50.73ID:rIzLBeWR0
レディプレイヤー1がアニオタでPSVR持ってて80年代サイコー!な価値観の映画でスピルバーグとアメリカのオタが忖度して俺のために映画勝手に作ったのではと錯覚するレベルだった
今度は4DXで見にいく
694ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 22:20:18.33ID:7LRclscX0
>>693
おっさんホイホイ映画だなーと思いつつドンピシャ世代なので気になる
695ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 23:13:02.83ID:ZShzgyjd0
でもスピルバーグPS VRでマリオやったとか抜かしてたんだよなあ
696ゲーム好き名無しさん
2018/04/21(土) 23:28:14.12ID:GDNhzDGZ0
遅レス。すんません
>>520
流石にPS4世代まで来るとこういうシミュレーションゲームでも本当に映像で楽しめそうだね。
そのうち買います。PS1のA列車で感動してた頃からすると隔世の感があるw

>>521
別にRPGに難しい謎解きが欲しいとかそういう話じゃなくて、メインのストーリーにしろサブクエに
しろ目的地もやることも全部「親切に」教えてくれて、ダンジョンもギミックさえも答えが目の前なんて
こともあり迷うこともまずなく、レベルも上がり易くて自ら縛りプレイでもしない限り戦闘で全滅する
こともまずなく、勿論今に始まった話じゃないんだけどここまで親切3939設計にする必要あるのかね・・、って話。

親切3939だとプレイ上は山も谷もなくなってしまい寄り道もしにくくなり冒険感も損なわれると思うけどねぇ。
DQ11のストーリーについては、過去に戻る余計な裏がなく終わっていればなかなか良かったとは思うけど。

まぁこういうの「が」いいって人も今は多いと思うから別に否定も批判もする気はないよ。
697ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 02:28:08.91ID:eW9aJdla0
なんかトゲがあるしどうみても批判してるようにしか見えんわ
698ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 03:36:11.84ID:SC5e1Py40
なんか>>648前提でヒートアップしてるけど、最近のPCは性能向上ペースだいぶ
緩やかになったから4Kだ8Kだその上で60fpsキープだとかに拘らなければそこまで金かからんよ
ただ、GPUはマイニング需要で高止まりつうか本来の値下げペースが崩れてるんで
それが落ち着くまではゲーム向けに組むのはあまり勧めない
あとはメモリの高騰な
699ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 03:54:19.06ID:4hruQy5S0
先日AMDの新CPUが発売されたが、こういう時に投げ売りで安くなった前世代のCPU、マザボを買って安く済ませるという手もある
性能の上り幅も1割程度で知れてるし
700ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 04:07:23.76ID:q0l8+R920
スキル高めて真面目にゲームやるのクソだりぃと
リアルマネーで殴り合いするスマホゲーに流れてるのに
今更PCにステップアップとか無理だろw

そういうのは若いもんに任せればいいんだよ(※ただし日本を除く)

賞金なし、国の威信をかけた「eスポーツのオリンピック」リオでの開催決定|WIRED.jp
https://wired.jp/2016/04/09/uk-government-sets-up-an-international-olympics-of-esports/

カリフォルニア大学アーバイン校がe-Sports奨学金を今秋より開始。公立校では初、『League of Legends』のRiot Gamesも後援 | AUTOMATON
http://jp.automaton.am/articles/slr/uci-start-esports-scollarship-in-fall/

全米の高校でeSportsが正式に採択、今秋から最低15州でスタート。ただし「銃を撃つゲーム」は除外 | TechCrunch Japan
https://jp.techcrunch.com/2018/04/20/engadget-esports-15/
701ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 04:09:10.13ID:2RIiqnNJ0
うわぁ興味ねえ。。
702ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 04:51:43.24ID:pkV0I5HJ0
>>700
読む気しない文章
703ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 07:04:49.94ID:8hwCAC670
>>700
別のスレで頭おかしいって言われたことない?
704ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 07:57:04.63ID:xRPAvv110
ID変えまくって何が楽しいのか
705ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 08:00:34.78ID:KocCiFO70
e-sportsは全く興味ないわ
「ピコピコばっかりしてるんじゃありません!」って言われて育ってきてるから
人様の前でゲームの腕前を見せようとか恥ずかしくて無理
706ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 08:13:50.58ID:fl/4oxPI0
>>682
手術ようせん
707ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 08:16:19.40ID:fl/4oxPI0
>>705
スポーツって名付けた時点でアタマおかすいよな
真のスポーツ選手たちに全力で謝れってやつだよ
708ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 08:29:21.85ID:T33KucTV0
俺、40代ですが10代のアイドルのプロモ見て、やらせろとかぶつぶつ言いながら見てます
10代の女優のCMメイキングとかでも
必ず、俺の最初の一言が「やらせろ」です
みなさんもそうですか?
709ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 08:33:12.56ID:Sm6tFbcD0
1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/04/22(日) 06:55:28.68 ID:uFahnJF80
ゲームする時間がなくなる

そりゃみんな出世したくなくなるわな
7 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/04/22(日) 07:17:38.29 ID:ufZAAC910 [1/2]
うちの上司も先週過労で休んでる…多分鬱っぽいw
中途半端に出世したらこなせない仕事振られてしんどいぞwww
今人手不足でどうにもならんのに、体調管理位自分でしてよと思う
残された奴らでアホ上司のケツ拭かなあかんのに…

9 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/04/22(日) 07:29:20.79 ID:9JaFcRbe0
係長になったら一万円手当てついたが土曜休みがほとんど無くなって残業時間コンスタントに100時間超えるのが普通になったわ
しかもみなし残業だからやるだけ損
マジで降格させてもらうつもり
710ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 08:33:56.29ID:Y4g/rLHH0
>>705
俺も同じようなこと言われて育ったけど
高校大学の頃はほぼ毎日ゲーセンで対戦格闘やってたから
あまり抵抗感がないw

人の見るより自分で遊びたい派だから
ゲーム実況とか全く見ないけど
711ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 08:44:28.51ID:T33KucTV0
僕は咲の麻雀の実写とアニメから入ったものですが
アニメと実写を見た後、原作の咲の漫画を見たのですが、
漫画の表紙がエロくてドン引きました・・・
なんですか?

あの異常な巨乳は・・・かえってグロイです。
それと、パンツ履いてないしキモイです・・
鳥山明のエロさは許されますが、この漫画許せません・・・
僕は原作の阿知賀は全巻買ってますがまだ読んでませんが
阿知賀は変な巨乳とか尻だしとかないですよね?作画違いますよね?
俺、阿知賀編の方が好きだわ・・・実写もアニメもやっぱ阿知賀だわ
意見ください
712ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 09:00:12.99ID:bPyNgnJn0
e-sportsは例えるなら将棋や囲碁、チェスなどの盤上ゲームのプロ化と同じ感覚だな

ゲーム実況も面白いと感じたやつは見てるけど
それでも大半がこう、無理に面白可笑しく笑いを取ろうとしてるのはちょっと違和感がある
スポーツ観戦と同じで、プレイ内容の実況や解説が「実況」じゃないのかな、って
713ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 09:07:42.24ID:KocCiFO70
STGなんかのランキングでみられるスーパーリプレイ映像とかはすごくカッコいいと思うけど
それをわざわざ会場で競技としてやるとなると話は全く別
特に観客を煽ってたりするともう恥ずかしくて見てられない
スポーツ選手や格闘家がやるのは全然構わんけどな
714ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 09:07:52.97ID:m5M2c+di0
未来のスポーツは旧世代には理解できないようだな
715ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 09:24:12.89ID:DREFQn0o0
>>711
ちょっと頭がヤバそうだからオナニーの回数増やせ
716ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 09:28:53.38ID:KocCiFO70
>>714
もし数十年後に大ブームになって定着してたらその言葉を素直に認めるわ
だからそれまで喧嘩を売らずに黙っててくれないか
717ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 09:46:24.25ID:1s+GVDNo0
>>716
自分がesportsに喧嘩を売ってることは棚に上げる中年わろた
718ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 10:26:33.61ID:7zlRvUJO0
esportsを五輪競技に取り入れるって話あったけど
これが毎回五輪競技として採用されるなら使用するゲームソフトってずーっと同じ物使うのかな?
もしそうなら古臭いソフトを使い続けなきゃいけないし、違うなら違うで大会毎の記録の比較、
オリンピックレコードを設定するのが難しそう…連勝記録辺り?
719ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 10:41:13.84ID:wTiQEhE70
俺は学生時代に常連だったゲーセンがメストやベーマガの
ハイスコア集計やってる店で全国トップを常に何かしら取ってる
様なレベルの高い集団に属していたんだけど
eスポーツって名称が定義される遥か前(当時は格ゲーなんて無くて
シューティングゲームが花形の時代)からゲームを極めるのは
スポーツと同じだなって思ってたよ

学生時代はスポーツやってた事もあって、プレッシャーとか
メンタル面が成り行きを大きく左右する感覚がすごくよく似てた
この感覚はゲームをかなり本気でやり込まないと分からないけど
eスポーツって言葉にはなるほどなって感心したよ
720ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 11:15:35.49ID:A+aTxe1V0
>>718
今ある五輪競技もルールは頻繁に変わるし道具も変わるしeスポーツだって変わってもいいんじゃないの
721ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 11:34:58.85ID:/5pzbz7i0
>>637
ダークサイダーの間違えじゃね?
俺もああいう系統のアクション大好き
少し違うかもしれんがサードパーソン視点という意味で
ラチェットandクランク、プリンス・オブ・ペルシャ
辺りがPS2だし俺の好みなんで未プレイなら是非やってみそ
722ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 11:36:31.69ID:KocCiFO70
なんのゲームを種目にするかでものすごい裏金が飛び交いそう
で「五輪に◯◯を選ばせよう!or選ばれた!」つってゲハもさらに荒れるわけか
723ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 11:57:41.90ID:359vIgTV0
eスポがオリンピックに来たとしても日本じゃ放送されないかもな
日本でLoLとかFPSとかやっても視聴率が取れるとは思えん・・・
724ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 12:02:14.80ID:03MinQEH0
>>723
そりゃ初めは何でもそうだろ
ゲームは比較的認知されてる国だから、下地はあると思う
725ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 12:23:16.06ID:0CG2LZOI0
港の洋子横浜横須賀
726ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 13:00:38.07ID:m5M2c+di0
カーリングを考えてみろ。
あんなもんがオリンピック競技になってるくらいだからなw
ゴシゴシ床擦る姿なんて滑稽だし
727ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 13:01:14.32ID:BEg65RIsK
eスポヲタ単発ID自演必死かよ
あんなもん日本じゃ定着しねえよ
つまんねえじゃんw
728ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 13:11:04.29ID:03MinQEH0
eスポに親でも殺されたんか
729ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 15:19:56.96ID:T1JfPInc0
eスポそれらしい名前つけだって
ゲーム大会はゲーム大会
730ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 15:29:05.38ID:Lk0uo8XT0
ゲーム機の島争いばっかりでパソコンでゲームやるの自体定着してねーんだからeスポーツなんざ日本で流行るわけねーだろ
731ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 15:39:23.30ID:4SET4OVo0
>>721
ありがとう
ラチェクラは私も好みで1-4まで遊びました、4は途中で止めましたが…
プリンス・オブ・ペルシャはPC時代の横スクロール探索アクションだけです
PS2版はいくつかあるようですが取りあえずどれか買ってみます
本音はPS4のゴッド・オブ・ウォー新作を遊んでみたいんですが手持ちが無くて…
改めてレスありがとうございます
732ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 15:41:47.60ID:KocCiFO70
アメリカや中韓で流行るのはなんとなく分かるからそっちでやってればって感じ
アイスホッケーやカンフーが日本で流行らないのと同じ
733ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 15:58:24.91ID:MDi+zObu0
任天堂がeSportsに積極的なのにお前ら何でそんな否定するんや?
734ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 16:17:16.85ID:dFnPvewT0
日本って 文化は浅いと毛嫌いされるのと違う?
レバ刺しもそうだし。
735ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 16:26:35.63ID:KocCiFO70
>>733
任天堂が積極的なら俺らも積極的にならなきゃいかんのか?馬鹿馬鹿しい
グランツーリスモもとっととオフ中心に戻ってほしいわ
736ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 16:50:38.66ID:T33KucTV0
俺、おっさんだが
マクドナルドで面接採用になったが
噂通りマクドナルドで働く女の子は可愛い子いるわ
マジで・・・
でもまぁどんなに可愛い子がいても
俺、無口だから絶対世間話とかしたくないわ・・・

でも若い男も多いけど
どっか今の若い男って
まだとげとげしいというか
目つきが怖いよな・・・

なんでだろ?意見ください。
737ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 17:32:01.27ID:N2gVmTGK0
>>693
あれレースものだよな?
ガンダムどうからむんだ?w

「俺はガンダムで行く!」
738ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 17:35:08.07ID:I56ZQUuD0
>>737
早い者勝ちのお宝探しだから当然バトルになるだろ
739ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 17:40:14.14ID:yWyetd9A0
>>734
例えのレバ刺しワロタw
740ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 17:42:09.18ID:lzUWeHGf0
>>731
近接戦闘メイン
パルクールやボルダリング
謎解き
成長要素

この辺がバランスよく混ざってる系統が好きなんかな?
まだ出てないタイトルだとデビルメイクライや通称コジキュラなんかは似てる系統かな
マイナーどころだとダンテズインフェルノやエンスレイブドなんかも中々
あとアサシンクリードやワンダと巨像とかアンチャーテッドも悪くないけどどの辺を注視するかで変わるかと
あと王道でゼルダ?
741ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 17:54:29.18ID:+njIwBfI0
>>738
ああ1兆円のお宝探し
だっけ

ゲーム化ありうるな
>>736
意見あり~

>>739
熊本の馬刺しは
うまいらしいな
742ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 19:33:17.80ID:TeVhfnue0
>>737
ガンダムは2分間だけ使えるチートアイテムみたいな物で序盤のシューティングゲームの優勝者のアイテム
金にあかせて作ったMGの方がよりチートだけどw
743ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 20:02:18.83ID:b/BWM8xK0
1UP
744ゲーム好き名無しさん
2018/04/22(日) 20:44:29.92ID:xt1XUF7Y0
>>740
ミラーズエッジ一択やんけ
745ゲーム好き名無しさん
2018/04/23(月) 07:05:32.22ID:RyX1q7tg0
>>740
ありがとう、好みはそんな感じです
デビルメイクライはやりたかったんだった、忘れてた
2はスルー推奨ってのだけはネットで見聞きしたかな
他のタイトルは知らないのばかりなので少しづつ調べて買ってみます
746ゲーム好き名無しさん
2018/04/23(月) 10:23:56.08ID:D1gPZZ+S0
トゥームレイダーが無視されている
747ゲーム好き名無しさん
2018/04/23(月) 10:50:24.39ID:zbFCS2wa0
トゥームレイダーDFで手出してみて、ゲーム部分がよく出来てる反面お話とキャラが雑だなと感じた
トンデモ邪馬台国設定はある意味楽しかったけど

全体的にはゲームとして面白かった
748ゲーム好き名無しさん
2018/04/23(月) 10:53:59.23ID:D1gPZZ+S0
ストーリーやキャラが雑なのは1からの伝統みたいなもんだから仕方ない
話の流れよりもアクションと探索を求められてきたシリーズだからね
749ゲーム好き名無しさん
2018/04/23(月) 10:54:03.28ID:zbFCS2wa0
DEじゃった
750ゲーム好き名無しさん
2018/04/23(月) 14:10:43.25ID:mEFBupYu0
>>745
DMC2はおもてたんとちがうマンが大量に湧いただけでそこまでひどいわけでもない
751ゲーム好き名無しさん
2018/04/23(月) 18:48:40.16ID:3eJ3/cUv0
>>740
その辺の系統でいうとバツトマンアーカムシリーズはありかも
今なら大概廉価版になってるし
あと同系統やけどシャドウオブモルドールとシャドウオブウォー
マッドマックスもありっちゃありか
上と比べると作り込み荒いが世界観すきなら
あとはインファマスシリーズとか
PS2のプリンスオブペルシャは三作全部良作やな
王子のキャラが全く定まらないけど
752働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB
2018/04/23(月) 19:21:41.38ID:fRZ1ri5c0
ドラゴンスレイヤーやりたい。
753ゲーム好き名無しさん
2018/04/23(月) 19:44:57.56ID:YapwaEih0
>>750
>>751
ありがとう
取りあえず早速PS2のプリンス・オブ・ペルシャ3作中古注文しました
店回らずとも楽にそこそこ安くネットで入手出来る良い時代ですな
動画で見る限りではバットマンは好みっぽいですね
まだまだ知らないタイトルばかり挙がって嬉しく思います
参考にして遊んでみます
皆さんありがとうございました
754ゲーム好き名無しさん
2018/04/23(月) 20:34:52.57ID:D1gPZZ+S0
ペルシャ時間の砂にはPC版の古いペルシャも入ってるからそれもやってみ
出し方は説明書にヒントがある
755ゲーム好き名無しさん
2018/04/23(月) 22:51:01.39ID:8O2Zmrxo0
>>748
トゥーム1は雑と言うより
漫画的とかアニメ的な感じだと思うんだが
レジェンド>アンダワの世界観も同様。
しかし最新リブート版。オメーは駄目だ。
756ゲーム好き名無しさん
2018/04/23(月) 22:59:54.04ID:D1gPZZ+S0
>>755
俺も実はリブート後のララ様が全然好かん
昔の自信満々の女王様キャラに戻してほしいわマジで
寒さでブルブル震えて焚火にあたってるララ様とか見たくないですよ
昔は雪国で生足全開でもアハンとか言いながら走り回ってたのに
757ゲーム好き名無しさん
2018/04/23(月) 23:24:02.44ID:TcHBmJp40
どうでもいいけどプリンスオブペルシャって色々な機種に移植されたよな。
6001コモドール64だかに意地で移植した人もいなかったっけ?
758ゲーム好き名無しさん
2018/04/23(月) 23:44:44.71ID:6RCWNpJE0
GOW新作やってみたけど爽快感が無くて投げそう
ゲームとしての出来が良いのは間違いないんだが
せめて投げた斧が自動で戻ればなー
戻らない様にボタン押す仕様なら謎解きにも支障が出なさそうだけど
759ゲーム好き名無しさん
2018/04/23(月) 23:52:44.70ID:TcHBmJp40
日本版も首ぶん投げたりできたらよかったのに。
760ゲーム好き名無しさん
2018/04/24(火) 01:01:52.29ID:bVoN1KGQ0
任天堂ダンボール爆死らしいね
761ゲーム好き名無しさん
2018/04/24(火) 01:40:17.30ID:I0gDJmIf0
爽快感がないに対して首投げれたらいいって、、
首投げれたら爽快なん?こわ、、
762ゲーム好き名無しさん
2018/04/24(火) 06:50:46.40ID:FAGJ8G1P0
>>757
ゲームボーイにも出てるくらいだからな
俺はSFCの移植が一番好きだが
763ゲーム好き名無しさん
2018/04/24(火) 07:04:06.51ID:RcvMRihW0
前にフェリーに乗ったら船内にあるゲームコーナーに
レイヴレーサーやらスーパーリアル麻雀やら
懐かしい筐体があってタイムスリップした気分になれたw
764ゲーム好き名無しさん
2018/04/24(火) 07:07:55.62ID:PU+5TMKa0
>>761
アーケード版忍者龍剣伝の首切り投げ気持ちいいよね
765ゲーム好き名無しさん
2018/04/24(火) 08:02:41.56ID:FAGJ8G1P0
ダブルドラゴン3でもできるがダメージ低すぎてあまり役に立たない
766ゲーム好き名無しさん
2018/04/24(火) 08:13:02.60ID:giOlv/NU0
>>760
紙の玩具作りと言えば、たのしい幼稚園~小学館の小学生雑誌で育ったオッサンには馴染み深い
割りピン稼働や輪ゴム駆動はお手の物
テレビランドやテレビくんは買って貰えなかった
767ゲーム好き名無しさん
2018/04/24(火) 08:29:11.99ID:E/m5xaiM0
>>766
最近のあの手の幼児誌の付録も紙工作がかなり減って寂しい
768ゲーム好き名無しさん
2018/04/24(火) 09:03:50.82ID:giOlv/NU0
アナログ的な工作自体が流行らないんかね
マインクラフトが人気だから想像力が低下してる訳じゃ無さそうだけど
小学校でも彫刻刀は個人持参じゃなくて授業のとき配布~回収とか聞くと何だかなと思う
769ゲーム好き名無しさん
2018/04/24(火) 09:43:23.37ID:j8q28lSa0
そうだねぇ。昔の「小学〇年生」の紙の付録、楽しかったなぁ。
たまにしか買ってもらえなかったけど。

今時は、子供というより嫁の買う女性誌の付録の凄さに驚かされるよ。
付録に今なら雑誌が付いてくる状態に見える。
770ゲーム好き名無しさん
2018/04/24(火) 09:52:16.70ID:FAGJ8G1P0
>>769
化粧品とかバッグがついてくるやつな
うちの家族もたまに買ってくるわ
で肝心の雑誌の中身はただの商品カタログ同然という
771ゲーム好き名無しさん
2018/04/24(火) 11:33:50.89ID:KJnfI3bi0
>>770
それは本来とは別の商流に商品を売るための方法のヤツだろうな
例えばチョコエッグみたいな販売方法。

昔、簡素な攻略本と同梱でPSのゲーム売ってたのあったの思い出したよ
772ゲーム好き名無しさん
2018/04/24(火) 12:43:25.88ID:E/m5xaiM0
>>769
幼児誌も女性誌のノリに近い(購買層は同じだし)
プラの成形品おもちゃや音の出るモノだらけ
773ゲーム好き名無しさん
2018/04/24(火) 12:58:24.66ID:8QsVlcPG0
ラボどうなるんだろね?
ウチの子はあんまり食いついてないので
買うかどうかは今後の展開次第と思ってる
774ゲーム好き名無しさん
2018/04/24(火) 16:38:59.95ID:e7jLn2oR0
ダンボール余っててウケるw
775ゲーム好き名無しさん
2018/04/24(火) 16:42:21.58ID:wgs9vJe80
学研の科学の付録 日光写真とか鉱石ラジオとか作るの楽しかった
776ゲーム好き名無しさん
2018/04/24(火) 16:48:48.05ID:tMQiJR7a0
ラボは説明書通りのことしかできない人にはあまり面白くないと思う
作って完成するまでの楽しみで終わる
そこから発展させて創意工夫ができる人なら楽しみは無限大だな
777ゲーム好き名無しさん
2018/04/24(火) 17:36:06.18ID:6ABwFnEf0
民法改正案は成人年齢を20歳から18歳に引き下げ
女性が結婚できる年齢を16歳から18歳に引き上げて男女ともに18歳にすることが柱だ
生活に関わる様々なルールは他の法律で「20歳未満」「未成年者」などの年齢要件が定められているケースが多い
付則に成人年齢の引き下げに合わせた他の法律の改正を盛り込み民法を含めると計23本の法律を改める
778ゲーム好き名無しさん
2018/04/24(火) 20:08:17.14ID:R9k6vk370
>>764
握りボタンがイマイチ慣れなかった。
779ゲーム好き名無しさん
2018/04/24(火) 20:24:41.05ID:LcEyNg8F0
ビルダーズの体験版やったが
これ上から見下ろしたり360度見渡したり
ブロックをおいてもズレておいてしまい
とにかく酔うんです・・・
俺、VRのバイオ6やヒーローズや
3ⅮRPGは酔わないんですけど

何故かビルダーズやニーアやイースとか
ぐるぐる回って剣を振り回すのダメ見たい。
でもヒーローズは平気だったが・・・

なんでビルダーズって目が疲れるの?
体験版だからか?ビルダーズ2は面白そうだけど
これも見下ろしたりするんかなぁー
意見ください
780ゲーム好き名無しさん
2018/04/24(火) 20:25:07.50ID:L0C4eAjW0
スマホアプリ系の雑誌なんて掲載コードが本体みたいなところもあるだろう
781ゲーム好き名無しさん
2018/04/24(火) 21:25:40.72ID:giOlv/NU0
ビッグワンガムもプラモメインだったけど最近のバンダイ食玩はちっこいガムやラムネとか極端よね
スーパーやコンビニに置いてもらう為無理矢理お菓子付ける商法とは子供時分には気づかなんだ
782ゲーム好き名無しさん
2018/04/24(火) 21:34:22.73ID:FAGJ8G1P0
かなり前だが、新日本プロレスのDVDに数粒のラムネを付けたものを
お菓子コーナー売ってるのはさすがに狂ってると思った
しかも買ってみたら、吉江豊がプロテインをガバガバ食いながら
棚橋とどうでもいい話を数分しゃべってるだけだったし
783ゲーム好き名無しさん
2018/04/24(火) 21:49:26.03ID:E/m5xaiM0
10年くらい前にコーラかなんかのコンビニでのキャンペーンでナムコのゲーム(windows版)のCDが付いてきた
グロブダーを持ってたはずなんだけど探しても見つからない
784ゲーム好き名無しさん
2018/04/24(火) 21:51:50.73ID:ONE1VefS0
食玩
メーカー希望小売価格: ¥17,800(税抜)
http://www.bandai.co.jp/candy/gundam/un2/pb04/
■セット内容
【本体】
ステイメン本体/オーキス本体/大型ビーム・サーベル×2/マイクロミサイル・コンテナ×2/大型収束ミサイル×2/フォールディング・バズーカ×2/ビーム・ライフル/フォールディング・シールド/台座/Iフィールド・ジェネレーター差し替え用パーツ/差し替え用拳

●ガム(ソーダ味)3個
785ゲーム好き名無しさん
2018/04/24(火) 22:02:57.62ID:R9k6vk370
>>783
ゲーム伝説って食玩におためし版みたいなのが付いてたのはあったよ。
786ゲーム好き名無しさん
2018/04/24(火) 22:05:32.96ID:FAGJ8G1P0
たしかゲームが収録されてた食玩ってプレミアがついてたような気が
787ゲーム好き名無しさん
2018/04/24(火) 23:34:18.71ID:+a29zijl0
vitaの積みゲー消化出来たわ(カードのみ)
プラスはたくさんあるけど、無理だろな
788ゲーム好き名無しさん
2018/04/24(火) 23:38:52.25ID:dISDiFbU0
むらいさんがクロノマギア面白そうにやってるな
789ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 01:31:31.06ID:MFr31Jis0
>>785
ああ、それそれ
790ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 05:47:49.86ID:Vb2KI3Fr0
イース8ってすごい人気だからやってみたけど、
やたらムービーシーンありすぎて即、売ったわ
移動してイベント移動してイベント・・・糞だるいわ
意見ください。
791働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB
2018/04/25(水) 06:53:55.49ID:/SBdtSgI0
>>783
今、グリコのプリッツでパックマン出来るね。
792ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 08:29:21.58ID:Q1gsq3d+0
>>771
今は雑誌自体はネットに流れちゃうから
おまけ、付録、製品を付ける、って手法みたいだぞ
流通経路をアレする食玩とはまたちょっと別の考え方
793ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 08:35:06.67ID:sMz4tqX00
>>792

771だけどご意見ありがと
言われて納得!目からウロコだわ・・
794ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 08:42:34.38ID:u73qHSWf0
学生時代本屋でバイトしてて
返品作業は付録とかを抜いて返品するんだよ
だから休憩時間に幼児の組み立て付録作って遊んでたな

今のごつい付録になってからは知らんけども
795ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 08:48:51.23ID:OZes7g3s0
40歳以上のゲーマー Part33 	YouTube動画>5本 ->画像>11枚
796ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 08:56:08.26ID:Rl1pQDHb0
>>795
許されて連載再開しただろ
ていうか金になるから許されただけだと思うけどな
使えない奴は盗作疑惑でもバッサリ斬られるし
797ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 09:13:50.00ID:5cSHOjHs0
世間は漫画家には甘いよね
リーダー的買春した奴も許されたし
798ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 11:14:59.53ID:sMz4tqX00
甘いといったらゲーム業界もだ

どう考えてもバグ・不具合だろ→仕様です
どう考えてもバグ・不具合だろ→後から修正パッチだすからいいだろっ!

たまに凄いの販売されるよなぁ
799ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 11:19:03.58ID:UQDUIgpr0
他の捕まった奴らは警察官とか弁護士なのにこいつだけるろうに剣心の作者だもん
800ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 11:21:17.29ID:Rl1pQDHb0
さすがに起動不可だけは訴訟で負けるから全力回避してるみたいだけど
それ以外はなんでもありに近い状態になってるな
発売当時の戦国立志伝なんて本当に酷かった
801ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 11:46:39.70ID:5sMZ4mjQ0
>>797
というか表現者全般には甘いよ
それは仕方ないと思う
ある程度狂ってた方が常人では、考えられない発想を出しやすいし

まあ、復帰出来る・出来ないの天秤は

売上:罪の重さ
だけどな
802ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 12:00:01.15ID:faQUnEYN0
カルドセプトサーガは経験した中で一番酷かったな
最悪だったのはそんなバグまみれゲーにゲームメディアや有名デバッグ会社がお墨付きを与えたこと
いかにいい加減な業界なのか思い知ったわ
803ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 12:45:55.83ID:7ZhOhcQF0
>>802
雑誌のカードコピーしたら、ゲームできる奴だっけ?
804ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 12:48:45.65ID:Q1gsq3d+0
さいころが乱数じゃなかったとかだっけ
805ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 13:15:01.58ID:evodIRAf0
真女神転生2もものすごいバグ祭だったけどしっかりクリアしたわ
806ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 13:58:43.09ID:Vpskavrq0
>>795
罪は消えないからこそ逆刃刀振ってるくせに何を言うか。
807ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 14:12:12.03ID:7QlMyWcr0
社会的に制裁されてるんだから許してやれよ
808ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 14:17:41.33ID:6965e+8i0
お前らだってPC&スマホガサ入れされたら速攻逮捕だろ
809sage
2018/04/25(水) 14:25:00.54ID:3Pu3SlMf0
>>804
乱数はRNDだけだと繰り返しで再現しちゃうからTIMEも加えて、とかBASICの授業思い出した
810ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 14:32:38.74ID:JulEJFKZ0
メジャーのバグなんてたいしたことないレベルだな
811ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 14:38:32.90ID:mU4d++fo0
>>805
むしろ真2の合体バグが楽しすぎて、逆にきっちり作ってあったifが物足りなかった
812ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 14:39:38.48ID:Vpskavrq0
バグがゲームを面白くするとかあるよなー
813ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 14:40:32.71ID:COGLYr/y0
【マイトLーヤと不正義】 テロリストが天国を求めるのは、中東が地獄だから、犯人は誰か、G7の国々
http://2chb.net/r/liveplus/1524536573/l50
814ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 15:45:13.16ID:Rl1pQDHb0
>>805
PS1のだよね?懐かしいな
それアトラスに電話入れれば修正版と交換してもらえたんやで
815ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 16:42:40.87ID:5Q50dg2J0
ラボ余りまくってるけど最近の子供たちは工作とかやらないのかな?
816ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 16:48:40.49ID:Rl1pQDHb0
それ以前の問題のような・・・
1.Switch必須
2.7000円
3.(強化)段ボール
どう考えてもハードルが高すぎる
817ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 17:00:16.30ID:/RGHWCJi0
最近のもなにも俺らが子供の頃だって工作なんて
授業や宿題以外で誰も好き好んでやってなかったろ
818ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 17:21:40.10ID:t7Lmv5AM0
ダンボールや木材で色々作って遊んでたよ
周りでも流行ってた
819ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 17:25:52.68ID:MwPJC7Fm0
タミヤの工作キットのギアボックス組み合わせて色々作ってたわ
820ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 17:45:48.58ID:ULPuTmtm0
VR一式揃えるよりはましだよね

これでいいか?w
821ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 18:25:01.67ID:t9pk9ldJ0
子供いるから分かるけど
一口に子供っつっても対象年齢広いからな
ラボは小学校3~6年くらいじゃね
ウチの3歳の娘じゃまず無理
822ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 19:37:23.93ID:Rl1pQDHb0
アマのレビュー見てると「4歳の子でもいけました!」とか言ってるけど(ヾノ・∀・`)ムリムリ
823ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 20:14:13.71ID:/RGHWCJi0
まぁ数日で壊すわな
824ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 21:21:05.78ID:gJgXDHxL0
まぁファミリーベーシックやロボットの系譜だからそんなもんだろ。
825ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 21:27:20.97ID:SmMvgktq0
>>822
でもお前独身じゃん
826ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 21:39:14.53ID:cPE6Rg3l0
おじさんでも、おねえさんでも良いんですけど、
アクションゲームで、
今までで、このゲームを遊んだから、上手くなったと思えるソフトを教えて下さい!
いつの時代のでも、良いです。
827ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 21:44:31.21ID:uDyZICmh0
828ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 22:02:13.06ID:EVvUXKGG0
>>826
学習の基本は反復
楽しみながら繰り返し遊べるゲームがあなたにとって最上の教材です

本当に楽しめるゲームなら、繰り返す内にハイスコアやタイムアタック、
動作の最適化やあるいは逆に無駄な動きを増やす、自分なりの縛りプレイなど
ただクリアするだけじゃないプレイ方法も試したくなるでしょう
上手くなりたいなら、ソフトを吟味するより自身の取り組み方を工夫する方が良いと思います
829ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 23:09:02.63ID:9LKt8bYt0
月並みだが身体にアクションゲームをいろいろ染みつけたのはスーパーマリオシリーズだな
もちろん他にもいろいろ遊んだけども
830ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 23:17:59.44ID:Rl1pQDHb0
スーパーマリオブラザーズが神すぎたせいで
前後に出たアクションゲームが糞ゲー扱いされたほどだったからな
ちょっとレベルが違いすぎた
831ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 23:45:13.76ID:udHHHzoA0
スーパーマリオの第一印象はカセットの中に世界がある!だったな
友達と遊ぶなかや雑誌でどんどん裏技が見つかって
ついに無限増殖が見つかったときの興奮は今でもわすれられん
832ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 23:45:27.93ID:Z32eiIYM0
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20180416061/
これからは
ダンボール以下のクソゲーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
が追加されるのか、ソニーファンは大変だなw まあこの歳になると色々持ってそうだが
833ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 23:50:35.10ID:71FNlLTV0
通訳できるひとおる?
834ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 00:13:00.38ID:4R5C4yYQ0
いませんよ
835ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 00:16:17.09ID:yfLyfIno0
スーパーマリオはジャンプの距離とかダッシュ速度とか含めて操作感が絶妙なんだよな
だから2で性能が変わったルイージはいまいちに感じた
836ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 00:30:11.81ID:GJXrLvRJ0
そういやBraidっていう有名なインディーゲームがあったけど、
あれって絶対にスーマリへのメッセージが込められてると思うんだよな
スーマリが誕生してゲームの未来がどんどん広がっていくと思ったのに、
結局あれを超えるゲームなんて出てこなかったし
むしろ退化してるじゃないか!っていう強烈なメッセージが
837ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 01:27:04.82ID:z7UQj1Od0
有名??
838ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 04:12:56.48ID:ywI9lUpB0
かなり有名だな
839ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 06:38:15.55ID:/gBh/QwT0
ビルダーズ最初、つまんねーと思ったけど
だんだん面白くなったわ・・・
ドラクエモンスターズとは大違いだな
840ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 07:35:08.08ID:ZMaCLNmv0
達也メンバーも我々と同世代か
金持ちイケメンの一流芸能人でも、おっさんになるとJKに拒否され警察沙汰になるんじゃ
我々は見ただけで事案扱いされるのも仕方ないか
841ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 07:52:38.09ID:ywI9lUpB0
そりゃJKから見りゃ自分の父さんくらいの歳のおっさんだからなあ
842ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 08:08:38.19ID:tKThBfhP0
>>840
今時の女子高生がオヤジにキスされたくらいで騒がんだろうとは思う
しかも地元でイキってる連中の集まりの、テレビ関係者なら尚更
多分報道以上の酷い事があったが、ジャニの金のチカラで、ギリ復帰出来るラインまで
押さえ付けたと思ってしまう
843ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 08:10:56.75ID:KI8BvqyQ0
拒否られない娘と姦ればいいだろうに
掃いて捨てるほどいるだろw
844ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 08:18:44.96ID:JLw4bs1R0
>>830
おい、スーパーピットフォールはスーパーマリオがなくてもクソだったぞ
アトランティスの謎は被害者
845ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 08:28:29.71ID:GJXrLvRJ0
一番の被害者はスぺランカーだと思うけどな
時期が近かったからスーマリとやたら比較されまくってたよ
あの時期のゲームにしてはかなり頑張ってる方だったのにな
846ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 08:35:28.11ID:0j4KFi+h0
>>845
達也の被害者の話かと思ったw
847ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 08:46:52.57ID:dxnaAjvt0
>>843

> 拒否られない娘と姦ればいいだろうに
> 掃いて捨てるほどいるだろw

達也メンバーが普段から言ってそうなセリフだな
40過ぎたら問答無用で犯罪者だから改心しろよ
848ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 09:24:36.36ID:z7UQj1Od0
>>842
お前の知ってるJKがそういうやつらなだけやぞ
849ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 10:04:46.69ID:6tjFt5P80
達也解雇にならないなw
850ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 10:26:21.41ID:IsODAJGS0
>>843
そりゃ新潟県知事みたいに金払えばヤれるだろうけどな
ばれた時の社会的制裁考えると・・・
851ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 10:38:27.28ID:AaHYFa6eK
何で無理矢理やっちゃうかな
おっさんとはいえジャニーズで人気タレントなら向こうから寄ってくるのも大勢いるだろうに
852ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 10:49:08.22ID:xSY2/XvW0
>>851
友達連れとはいえ家まで来たわけだし、酔って都合良く解釈して嫌がられるなんて考えてなかったんやろ

今までだって拒否られたことなんて無いやろ
853ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 11:47:03.12ID:UycWeZt+0
>>814
亀だし上の人じゃないが、最初のスーファミ版も酷かったぞ
1回の戦闘で仲魔呼びすぎるとバグってフリーズとかね
普段はそれほどでもないが、ボス戦でやられまくると呼ばざるをえない

発売日に買って箱開けたら、「1回の戦闘で何度も仲間を呼ばないでください」
なんて書かれた紙切れ1枚入ってたw
854ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 12:38:54.84ID:YlSm5Bg50
メンバーが俺の一つ上で被害者は娘と同い年なのだが、嫁と娘たちが気持ち悪い気持ち悪い連呼して俺が気持ち悪いと言われてる気分になって泣きそうになったわ。
855ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 12:46:37.48ID:AaHYFa6eK
まあおっさんの家にホイホイ上がり込む娘もどうかと
ただジャニーズに誘われたら喜んで付いてっちゃう子は多いんだろうね
856ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 12:49:27.36ID:YAfQOlTH0
ここでも在チョンが自演連投か
857ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 13:33:02.86ID:ZaqlmxPe0
>>855
え?嵐?え?関ジャニ?後輩だからよゆーwよゆーwじゃあ家に来なよ
で引っ掛かる人多そう
858ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 13:36:31.14ID:tKThBfhP0
>>848
うーん、そうかも
業界のすみっこで飯喰わせてもらっている身なんで、少しだけ世間とズレてるかも
少なくともRに出てるギャル達は、そこらの同年代より擦れてるし、これを踏み台にゆくゆくは
芸能界で仕事したい!っつー野心アリアリの連中の集まりだよ
まあ山メンはその下心を知った上で、欠席を断れないように「打ち上げ」の参加を強要した
んだから悪質だわな
859ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 13:50:38.58ID:UBq2iO8F0
山口メンバーの会見があるってんでテレビの前で待ってるんだがまだだな
860ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 14:32:03.40ID:KFb9qjLz0
>>826
スーマリ1
861ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 14:34:13.46ID:tvI/DA/k0
>>839
このオレも
ビルダーズかってある

やってみるさ
862ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 14:36:09.99ID:tvI/DA/k0
ウチの店で
アニメ、ガンゲイルオンラインのOP
流れてたぜ
863ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 14:40:25.91ID:tvI/DA/k0
>>851
ミスチルとか
安全地帯とか
864ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 14:56:03.24ID:eXfTYABx0
40代のゲーマーさん達に聞きたいんだけど
よく遊んでるゲームは 最新ハードの最新ゲーム? 昔のゲームをやり直してる?
865ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 15:01:54.24ID:gAd5QgWy0
>>864
まず君のから聞こうじゃないか
866ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 15:10:34.57ID:5TPQTHMT0
>>864
改めて聞かなくても、このスレをROMってれば分かるよ。
867ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 15:24:50.83ID:eXfTYABx0
>>865
オイラ実は30に到達したばかりの若輩ですません
多分10年後もゲームは続けてると思うのさ
でも最近最新ゲームについてけなうなってさ
40代の先輩達の参考意見聞きたかったのさ

オイラはPS3とDCがメイン
携帯ゲーム機は画面ちっちゃくて嫌いだからやってないのね
今やってるのはPS3 エンスレイブド スプリットセカンド
DCは子供の頃に放り出したグランディア
デスピリアとアスカ見参をたまに遊んでる
868ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 15:38:24.87ID:UycWeZt+0
>>864
一番稼動しているのはPS4で、HorizonZDみたいなのもやれば
アケアカでスターフォースなんかもやってる GoWも興味がある
Switchもあるけど、ゼノブレ2クリア以降あんまりやってない

あと、たまにGCやPS2のゲームもやることはあるな
携帯機はやる気が起きない(Switchも据置モード)
869ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 15:42:08.50ID:LNS6AiZc0
最新やレゲー関係無しにその時にヤりたいゲームやればええねん
870ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 15:54:01.66ID:GJXrLvRJ0
俺はPS4とONEで最新のゲームもやってるし
実機やレトロフリークで昔のゲームもやってるけど、割合的には新7:3古くらいかな
まあ最新のゲームっても、一番最近買ったのはこんなのだけどな
ダウンロード&関連動画>>

871ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 15:56:55.84ID:uuQEydG10
最近新作の合間に前世代の積みゲーに向き合ってるけど、1本1本が結構ボリュームあって辛い
872ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 15:59:30.85ID:eXfTYABx0
>>868
GoWはPS3で出てるのだけですが123続けてクリアしたほど面白かった記憶があります
PS2は数年前から埃被ってます
ゼノブレイドはwiiで出てるのしかやってないけど当事はハマりました
携帯ゲーム機はやる気がおきないですねぇー
873ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 16:03:02.65ID:PdjIZ6Jb0
ゲームは好きだし最新もレトロもどちらもやるけど
歳取るに従って遊んでいられる時間が減ったのが辛い
無理して睡眠時間削るとモロに身体に響くし
大体クリアまで100時間くらい必要なゲームだと半年かかる
874ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 16:07:11.03ID:ScyPljTM0
俺も発売日に買ったゼルダBotWまだクリアしてないわ
しばらく間が空くとやる気も失せるからなおさら進まなくなる
875ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 16:15:12.20ID:eXfTYABx0
100時間のゲームを半年付き合ってると間に仕事入って
しばらく放置後に続きやろうとしたら内容忘れてる事がありそう
876ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 16:20:00.57ID:8SlXWBCE0
あるあるw
操作も忘れるわ
877ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 17:10:18.93ID:PdjIZ6Jb0
ちなみに自分は今Switchでゼノブレ2やってる
発売日からやってるから5ヶ月目くらいか
今終盤だけどクエスト色々回収してる

もちろんそれ以外にもサクッと遊べるゲームは並行してやってる
PS4はPSVRが手軽なの多いんで遊びやすい
878ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 17:31:00.42ID:gNSf9JoZ0
アニメ観てペルソナ5がラスダンで止まってるの思い出した
戦ヴァル4終わったらやるか
879ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 17:33:17.80ID:UycWeZt+0
たまに思い出したようにやるのがファミコンのスターソルジャー
1面のラザロまでだけど、コイツを合体前に5方向かつド真ん中で
ボーナス取れなくなったらSTG引退かも、って思ってるw

アケアカのスターフォースだと、ラリオスのコアが光るタイミングを
歳食ったせいか、反応が遅れて失敗することが増えてきた…
880826
2018/04/26(木) 18:21:24.00ID:ne8puSQm0
>>829,860
ありがとうございました!
参考にします。
スーパーマリオブラザーズ1、2、3、ワールド
NEWのDS 、NEWのWiiは、そんなに苦労せずに、
かつ、ストレスを感じずに、
投げ出さずに最後まで遊べるんです。なぜか。

ワリオランドシリーズや、ドンキーコングリターンズシリーズを持ち歩いたりして、根気よく上達を目指そうと思います。
あと、スーパーマリオメーカーを持ちあるいたり、
反対向けに進む、スーパールイージなんかで。
ありがとうございました。
881ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 18:23:36.93ID:ne8puSQm0
アッシも、スターソルジャーの2分間タイムアタックに燃えました。
ゼグボーナス音や、ラザロ登場や、1up音も全部ひっくるめて、良いBGMでした。
エレクトーンを弾けるようになって、弾いてみたいです。
882ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 19:34:13.63ID:viuTD00j0
最近話題のRってルガールのことだろ
883ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 19:44:57.38ID:1m40EoSB0
竜白藤堂じゃないの?
884ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 20:01:57.83ID:CWl5+9mX0
SEGAメインだった私はスーマリシリーズ一つもクリアしてない
シリーズ色々遊んでいるけど個人的には64とギャラクシーが面白かったかな、クリアしてないけど…
885ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 20:17:22.51ID:jbrKuF4l0
>>879
当時でもほとんど無理だったな・・・
886働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB
2018/04/26(木) 20:32:31.19ID:bCWRMU3v0
スターソルジャーはイイ。
今はビックスターブレインに会うのもヒイヒイだ。
たどり着くのもどうかと・・・
887ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 20:38:27.19ID:GJXrLvRJ0
ソルジャーブレイド超好き
俺にはあれくらいの難易度のSTGが最適らしい
888ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 21:08:15.32ID:yvaoUn750
PCエンジン全開~
PCエンジンを買わなかったから、ソルジャーシリーズを遊べていない。
1943、1941、タイガーヘリ、究極タイガー、ガンスモーク
こういった縦スクロールシューティングも遊びたいなあ。

あと、処理落ちしないソンソンが有ったらかなり面白いはず。
889ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 21:17:19.73ID:GJXrLvRJ0
PS3のPCエンジンアーカイブスはもうちょいタイトルを出して欲しかった
なんで天外1と2があるのにカブキ伝がないのかも謎だし、定吉七番もないし・・・
890ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 21:34:59.71ID:yvaoUn750
ソニックザヘッジホッグのほかに、
セガの横スクロールアクションゲームってありますか?

スーパーマリオに対する、スーパードンキーコングのような位置づけのものです。
891ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 21:36:35.45ID:GJXrLvRJ0
アレックスキッドかモンスターワールド
892ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 21:43:23.59ID:wkzbcXjl0
>>890
ソニック抜きなら
スーパー忍じゃないかな?
893ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 21:51:05.05ID:e1L6nkIf0
SEGAの横スクロールアクションって実は結構不作だけどザスーパー忍みたいに突出してるのもたまにあるな
ベルトスクロールアクションは豊作だった
PCEはシューティング豊富だったね
特に縦ではガンヘッドとかオリジナルも良かった
894ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 21:53:51.82ID:wkzbcXjl0
>>893
ベルスクは
ゴールデンアックスとベアナックルくらいだろうが

個人的には
ゲーム歴史から見ても傑作と認めるが
895ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 21:57:16.67ID:GJXrLvRJ0
セガっていうと俺はレースゲームのイメージが強いんだよなあ
モナコGP→スーパーハングオン→アウトラン→バーチャレーシング→セガラリー
とさんざんやりまくってきたので
896ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 21:58:09.23ID:cPmMEk5+0
スーファミの忍者龍剣伝巴を今さらプレイ中なかなか面白い当時クリア出来なかったんだよなー
って中古の値段吹いた。


売るかw
897ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 22:01:05.25ID:GJXrLvRJ0
>>894
でもそれだけで6本出てるからなw
あとメガドラにはベルスクっぽいタイトルがたしかに多かった
898ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 22:08:23.19ID:9ItWL/Fu0
>>890
ワンダーボーイ
既にモンスターワールドってレスが付いてるけど、ワンダーボーイシリーズってことで書いとく
899ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 22:28:16.14ID:TjUn4Ehy0
>>864
3DSで両方
3DSはバランス良くて嬉しい
900ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 22:46:11.05ID:Kd5l96Xc0
初心者で現実的なRPGで、あなたを中世の世界に導きます。
1403年、ヨーロッパの中心に位置するボヘミア地方で、文化、シルバー、広がりのある城が豊富です。
ゲームは真のストーリーに基づいています - 王、相続人、王国、城の包囲と血まみれの戦いの物語。
王は死んでおり、長男のヴァーツラフ4世はボヘミアの新しい王となる。
ヴァーツラフの怒りった兄弟シギスンドは、ヴァーツラフを投獄し、彼の強力な軍隊で国を侵略します。
あなたの家を無慈悲に破壊し、あなたの家族を殺した傭兵の怒りから
生き残った鍛冶屋の謙虚な息子のような冒険を始める。
あなたの人生が逆さまになって、あなたはあなたの家族に誓って誓います。
スリル満点のアクションアドベンチャー、中世の時代に非線形のストーリーと革命...を体験してください


箱版かPS4版買うべき?
901ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 22:49:57.53ID:KA309O5x0
スーファミのTMNTをよくやってた
コナミのベルスクアクション好きだ
ファイナルファイトぽい喧嘩アクションもアーケードゲームにあったはず
902ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 22:51:37.75ID:mr4xNJv70
>>879
わかる!わかるぜ!
ちなみに連射は己の手で?もう俺は連射機能がついてないと無理な身体になっちまったぜ笑
903890
2018/04/26(木) 23:24:26.13ID:yvaoUn750
>>891,892,898 ありがとうございました。
メガドラのシノビを探してみようかなぁ。

話は違うんですけど、最近、青春スキャンダルを遊びたいと思っています。
904ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 23:38:06.45ID:AaHYFa6eK
シティーズスカイラインやべえよ
いくらでも時間溶ける
905ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 23:51:59.75ID:dNXGHRMf0
ミッキーだから男は敬遠するかも知れないけど「アイラブミッキーマウス」は良作だと思う。
続くドナルドダックはイマイチだったけど
906ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 23:58:19.22ID:g6z9mbqk0
それならメガドラのアラジンやリスター・ザ・シューティングスターもいいよね。
907ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 00:11:20.50ID:LHybpduR0
フォートナイトやってねーのかよ
908ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 00:29:23.42ID:rYBtMSrK0
>>902
当時は俺も痙攣打ちで撃破してたけどもう無理だろうなぁ
ファミリーベーシックで連射測定プログラム作って友達と競ってた頃が懐かしい

STGは今もやってるけど最近のはほとんど連射がついてるもんな
たまに古めのゲームやると連射がしんどい
909ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 02:06:12.07ID:nYM28vod0
FCのTMNTはベルトアクションの名作やないん
910ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 03:10:49.38ID:TJ/fo40z0
コナミのベルトスクロール、アーケードのやつ良くやったな
安定しない地上コンボ、自分のタイミングではほとんど出せない投げ、シンプソンズ・X-MENなどの10年早かったラインナップ、恐ろしいまでにカッコいいBGM…
911ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 05:46:14.00ID:fKAgp91N0
>>904
セールで半額くらいになったら買おうと思ってる。面白そうだよなー。
912ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 06:23:06.05ID:F9Rd2Za30
メガドラのベルスクで思い出深いのは魔王連獅子
色モノと思いきや操作感も良好で爽快だった
913ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 06:27:47.20ID:Vfj6uePr0
なんだかんだ言っても、山口達也って女子高生とキスしたんだから
もう人生どうでも良くない?

正直、現役女子高生と無理くりキスして
起訴されないとかある意味羨ましいだろ・・・不謹慎ですまんが・・・
それと山口達也と国分ってトキオのメンバーの中であんまり
カッコイイとはおもえんなー山口って黒いし太って見えるんだが
意見ください
914ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 06:34:15.80ID:rYBtMSrK0
>>911
PS4?
PCだったら数年前からセール常連で1000円以下なんだけど
915ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 06:41:02.51ID:XZp+uqBt0
グラボ付いて無くても遊べる?
916ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 07:35:23.05ID:fz1ymtes0
絶対無理
もし付いててもメモリーとかが貧弱だと10fpsくらいで遊ばされる事になる
917ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 07:36:23.02ID:GUSLWaEU0
GW楽しむ為に新PC組む小遣いの都合GTX1060だけど
918ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 07:38:53.70ID:Ml+iqFo20
GWは少しでも積んだゲーム崩すか
外は人が多くて50近くになると出るのがめんどくさい
919ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 07:41:24.62ID:LkCvLOVr0
サーフェスプロっていう一応13万くらいしたPCなんだけどグラボないと無理かな?
デスクトップはでかくて見苦しいので購入予定は無し
920ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 07:42:09.71ID:fQbAHaLJ0
古川のような早稲田の東京もんに任天堂任せて大丈夫かね
京大出に任せたいところなんだが
921ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 07:42:23.60ID:fz1ymtes0
GWクッソ忙しいわ(´・д・`)ヤダヤダ
せいぜい時間の合間を縫って3DSでもやるくらいかのう
922ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 07:43:29.22ID:Vfj6uePr0
ゲームやゲームの登場人物に感情移入したり
好きなゲームに没頭出来る理由って
そのゲームのシリーズをずっとやってるかやってないかだよな?
例えば俺がドラクエ本編はずっとやってきてすごいドラクエが好きでも、
ドラクエモンスターズは一度もやったことがないので
感情移入が出来ないみたいな・・・
イース8やゼルダとかどんなに名作でも
あまりやったことないとやっぱりヤル気になれないよな・・・
意見ください
923ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 07:54:52.73ID:UUlKCy9c0
>>913
起訴されないって言っても示談のためにかなりの金額払ったんじゃね?
相手は芸能人だと思って結構ふっかけてるだろうと思うが

あと俺は山口はトキオではイケメンの側だと思うが見方は人それぞれだな
924ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 08:00:08.47ID:HvAx+gr90
>>913
仕事はまじめにやらないとだめだよね
農業とか開拓とか派手さのない仕事でも真面目に何十年かやってると
オッサンでも電話一本で女子高生二人呼べるようになるんだし
925ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 08:09:21.94ID:Lgc+uWG40
意見ください、は2chじゃなくてtwitterのほうが向いてんじゃね?
926ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 08:17:05.02ID:Wj57J1Pc0
息子と対戦しても、もう勝てねぇ!
「お父さん、何気にゲーム上手いんだね」とか言われる始末w

一人晩酌しながら「息子のヤツめ…」
とかやればいいんですか?
927ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 08:24:01.74ID:+6tyqszt0
そういう自分語りはどうでもいいから
928ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 09:05:42.56ID:5oR+VwyI0
>>927
そう言うなよ・・

親子でピーチスプラッシュとか親子で恋姫無双とか
熱い展開かもしれないんだからねっ!
929ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 09:27:12.09ID:nuq3YRPt0
>>913
親が示談して尚「許すことは出来ない」とか言ってっからキス以上のことをした可能性は十分ある。
それにしても満足・納得はしてなくても示談をした以上マスゴミに聞かれたからってベラベラ喋るのはルール違反じゃないのか?
930ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 09:31:26.17ID:vA6HUY270
【マイトLーヤとPS4】 FFとDQの最新作、VR開発は危険、プレーヤーの日常感覚を損なうおそれ
http://2chb.net/r/liveplus/1524621704/l50
931ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 09:31:33.06ID:fz1ymtes0
ビッチにそんな道理を説いても無駄
目の前の欲望と金にしか興味がないから
932ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 09:34:36.53ID:u+cR8LBZ0
男の子と違う 女の子って
好きと嫌いだけで普通がないの
933ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 09:41:53.60ID:Ml+iqFo20
女子高生に中出ししまくった 小出恵介
女子高生にむりやりキスをした 山口達也
女子高生とセックスして捕まった 島袋
ロリセックスビデオ所持で捕まった 和月

和月が頭一つ抜けてるな
934ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 09:50:04.78ID:P5hAzA5z0
昨日、駅前のツタヤで前から気になってたレイジングループが安くなってたので購入した。帰ってPS4 立ちあげたら昨日からセールやってて思わず変な声出た。
いや、600円ちょっとの差だから大したことないはずなのに、なんか悔しい。
935ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 10:22:41.87ID:cvujLOp/0
http://contents.geo-online.co.jp/flyer/gwcd2018.pdf
ほれおまえらゲオにでも池
936ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 11:26:18.37ID:uqnlj+j30
GWセールいいね
日本にしかない休日でも海外の会社もやる気出してくれてる(日本より)
時は来た!それだけだ
937ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 11:40:09.55ID:5oR+VwyI0
ぷれみあむフライデーセールもあるぜよ・・・たぶん
938ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 11:52:14.28ID:fz1ymtes0
山ほどセールされてるのにガチで買うもん一個もなかったわ
XBOXの春セールで買いすぎた
939ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 13:33:16.28ID:k6Srob6X0
40ともなるとゲームの金銭コストよりも
時間コストの方が上だからな
どれだけ積みゲーがあるのかと
もうこれ以上買えないッス
940ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 13:59:35.83ID:lTHiX/uU0
一周10時間くらいのゲーム好き
941ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 14:00:43.70ID:6tpg+bx50
ガンスターヒーローズ
リスターシューディングスター
ダイナマイトヘッティーとか色々あるけど
忘れてる?
942ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 16:35:39.52ID:E+ZcsInE0
積みゲーあるけど、ゲオ行ってしまうんだろうなぁ‥
943ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 16:48:04.61ID:P2dLTePX0
ゲームを買うのが趣味だわ
944ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 16:59:48.54ID:vO81Jj3p0
それは買物依存症ではないのかと・・・・・
すくなくとも俺はそれだな・・・・
945ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 17:05:28.26ID:E+ZcsInE0
分かる気がする。
対して遊びもしないだろうけど、VR買ってしまおうかと思ってる自分がいる・・。
946ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 17:05:46.68ID:/Iunk7mB0
俺もゲームとエロ動画の収集で休みが明けるわ
947ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 17:09:25.94ID:fz1ymtes0
1ミリも起動してない妖怪ウォッチシリーズが5本もあるでござるよ
948ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 17:09:51.80ID:u+cR8LBZ0
>>945
VRはいいぞ
949ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 17:13:26.90ID:E+ZcsInE0
>>948
VRって、専用ソフト以外も使えるのかな?
ヘッドマウントディスプレイみたいに映画とか観れるんかなぁ・・?
950ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 17:15:12.39ID:fz1ymtes0
>>949
PSVRはDMMでエロ動画を見る話ばっかりしてる
951ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 17:20:16.47ID:E+ZcsInE0
>>950
ほうほう・・メモメモ
952ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 17:21:41.38ID:5oR+VwyI0
GEOもだけどPSストアのDL10%OFFチケットもオレの心にくるものがあるな
953ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 17:29:25.67ID:q4N8E3ar0
40歳以上のゲーマーはゲーム機つかってエロ動画みてるが正解だな
954ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 17:31:00.74ID:rQGK25h70
>>950
ちょうどGWで2大サービス(DMM/アダルトフェスタ)ともにセール真っ最中だからなw
ある意味、今がPSVRの絶好の買い時かも知れん

ちなみにDMMは、ある程度安定した回線が必要(最近は糞回線でもあまり止まらないとの報告有)
アダルトフェスタは低スペでもいいのでPCと、データ移動用のUSBメモリか外付HDDが必要

これ以上の話はbbspinkへ
955ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 18:16:58.11ID:U0u9WxcP0
DMMの十円はいつ頃や?
956働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB
2018/04/27(金) 18:35:23.79ID:MWzSEpRF0
>>888
ファミコンディスクのガンスモークなら鼻歌まじりで周回できた。
カプコンのゲームでまともに遊べるのはガンスモークぐらいだ、
957ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 19:26:19.12ID:WJgvTiYO0
ご近所のGEOでパワプロPSVR体験会やってるかもよ
https://geo-online.co.jp/html/pawa2018.html
958ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 19:39:20.99ID:Nk7rlXvy0
>>949
使えるよ
専用ソフト以外はまさにヘッドマウントディスプレイになる
大きさは大中小で選択可能
アマプラやHuluとかで映画観るのもいいんじゃないかな

装着するのが億劫なんで滅多に観ないけどw
959ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 19:40:58.98ID:Yyu2qIM90
ぶ、VRはオワコン!!
960ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 19:52:10.83ID:fz1ymtes0
VR技術じゃなくてPSVRがスベッてるだけだろ
俺の中ではPSVRはメガCDとほぼ同じ存在感
961ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 20:09:51.11ID:XZp+uqBt0
xbox好きだからって他機種貶すこと無いだろ
962ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 20:24:19.53ID:fz1ymtes0
別にPS4と3DSは大いにお世話になってるし好きだよ
でもPSVRと段ボールはスべってるな~と思ってるだけ
そんな事さえ話しちゃいかんのか?
963ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 20:28:34.05ID:fQbAHaLJ0
ダサいし目に悪い
いい要素なんて皆無だし
964ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 20:38:25.97ID:gR3HS1xN0
フィトンチッドか
965ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 20:40:33.83ID:gR3HS1xN0
チコちゃん実況誤爆した
966ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 20:52:52.85ID:Z1qfohP50
・ゲーセンのダブルドラゴンは面白かったなL。
・この中で、ハドソンの鋼をクリアー出来た人はいますか?
967ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 21:20:36.17ID:Z1qfohP50
セガのレースゲームに、〇〇ドライビンってありませんでしたか?
968ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 22:14:33.80ID:Yyu2qIM90
>>960
おまえがそう思うならそうなんだろう
おまえが・・・以下略
969ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 22:21:39.38ID:uErGVOeY0
VRはながら作業ができないのが不便でなぁ
970ゲーム好き名無しさん
2018/04/27(金) 23:29:54.24ID:nuq3YRPt0
>>967
ハードドライビン?
971ゲーム好き名無しさん
2018/04/28(土) 00:49:34.24ID:m+YxIRAy0
VR最初はすごいと思ったけどすぐ飽きたから弟にあげたわ
972ゲーム好き名無しさん
2018/04/28(土) 02:10:34.46ID:BRFtWMD60
うちの孫、千擦りの機械に夢中で困るわぁ(おばあちゃん談)
973ゲーム好き名無しさん
2018/04/28(土) 02:24:34.73ID:9oGKIzqX0
VRかー
めっちゃハマったわ当時
メガドラであそこまで再現するとは力技だったよなセガ
974ゲーム好き名無しさん
2018/04/28(土) 02:54:47.18ID:wlzy7R8R0
ながらとかで済ませたいものはやりたい行為ではないと思うわ
レベル上げとかリセマラとかわらんと思う
975ゲーム好き名無しさん
2018/04/28(土) 04:04:47.48ID:m+i27UDD0
全然違うと思うが?アホなん?
976ゲーム好き名無しさん
2018/04/28(土) 05:00:59.56ID:R/hfTnrj0
急にファビョるやん
国に帰れよ
977ゲーム好き名無しさん
2018/04/28(土) 05:02:44.38ID:v9s+YrTh0
レベル上げとかゲームバランス開発が放棄してるゴミゲーでしかやったことないわ
あんなつまらんことやらせるゲームなんぞやる価値ないと思う
978ゲーム好き名無しさん
2018/04/28(土) 05:05:10.57ID:xUUaa6Ct0
ながらマンはスマホポチポチゲやってればいいよ
今になってなお立ち止まってぽちぽちモンスターボール投げてんの中年のおっさんばっかだもんな
会社で作業、退社して作業って脳みそしんでんじゃね
979ゲーム好き名無しさん
2018/04/28(土) 05:08:40.96ID:cmVfik190
しょーもない作業という意味ではレベル上げもリセマラもまったく同じやな
作業好きなひとは認めたくないやろうけど
980ゲーム好き名無しさん
2018/04/28(土) 05:28:39.24ID:NIwHyKC30
歳を取ると人の意見を聞かなくなるのがよく分かるスレですね
981ゲーム好き名無しさん
2018/04/28(土) 05:28:41.76ID:EQKsFOOT0
ここまで俺の自演
982ゲーム好き名無しさん
2018/04/28(土) 05:29:51.41ID:0keQ0Cpo0
>>976
>ファビョる

これの意味がわからん
なんとなく言いたいことは分かるけど調べる気にもならん
983ゲーム好き名無しさん
2018/04/28(土) 06:12:18.81ID:avRduNmu0
>>949
シネマティックモードで3D対応してない普通のゲームやネトフリ、Huluなどの動画系アプリも見られる。
984ゲーム好き名無しさん
2018/04/28(土) 06:44:56.35ID:3Pae4m3y0
今世代のVRはどう見ても時期尚早だよ
PSVRは勝手にVR元年と騒ぎ立てて1年で勝手にブーム終了しちゃって
VR関係者は迷惑極まりないと思ってるだろうなw
985ゲーム好き名無しさん
2018/04/28(土) 07:22:21.61ID:o01UQxUP0
VRはすぐ飽きた・・・
でもバイオ7の為にVR買っても
損しないよ
986ゲーム好き名無しさん
2018/04/28(土) 07:23:03.74ID:1YOVcsGo0
俺も昔からレベル上げが大嫌いで(だから国民的ドラクエ3も全然楽しくなかった)
ああいうのってもっとクソジジイになったら広い心でゆったり楽しめるのかと思ったけど
いまだに全く楽しめる気配がないから生まれながらにして向いてないだけだな
こないだも360のロストオデッセイてのにチャレンジしたけど結局ウンザリしてやめた
987ゲーム好き名無しさん
2018/04/28(土) 07:38:00.08ID:crepOSSW0
作業でも義務でもない好きだからやるんです
988ゲーム好き名無しさん
2018/04/28(土) 07:54:30.41ID:9M+GzamX0
偏屈な箱信者が潜んでるスレだなー
お前らのとこにもWinMRがあるだろうに

あ、箱信者と思わせて、やっぱり豚か
ここまでVRを憎悪する陣営はあそこしかないからな
989ゲーム好き名無しさん
2018/04/28(土) 07:57:42.69ID:1YOVcsGo0
そういうのいらないんで
990ゲーム好き名無しさん
2018/04/28(土) 07:59:20.84ID:xMs8to0/0
単発で対立煽りとか低脳の極みやな
991ゲーム好き名無しさん
2018/04/28(土) 08:03:43.90ID:s96h9izV0
ああ、またロスオデやりたいんだがロードがなぁ
最初は読み飛ばしてた間の小話
途中からそれが楽しみで仕方なかったなぁ

ライオットアクトもやりたくなってきた
992ゲーム好き名無しさん
2018/04/28(土) 08:07:20.39ID:1YOVcsGo0
>>991
ONE互換でやるとその辺はだいぶ解決する模様
ブルードラゴンもかなり快適になるらしい
まあそれだけのためにONE買えっていうのもアレだが
993ゲーム好き名無しさん
2018/04/28(土) 08:08:11.86ID:cDq3JVxj0
40歳以上のゲーマー Part34
http://2chb.net/r/gsaloon/1524870201/

無さそうだったから立てといた
994ゲーム好き名無しさん
2018/04/28(土) 08:13:30.47ID:crepOSSW0
乙あり
995ゲーム好き名無しさん
2018/04/28(土) 08:14:20.17ID:xMs8to0/0
>>992
Xでやるとさらにロード速くなってフレームレートもど安定
箱○ソフトでもエンハンスされたのは4K対応になるし凄いことになる
まあそれだけのためにX買えっていうのもアレだが
996ゲーム好き名無しさん
2018/04/28(土) 08:19:46.65ID:DoGmOYvw0
>>995
フェイタルフレームが360だと画像表示されない部分とかあって残念だった思い出が。oneだといけるかなぁ
997ゲーム好き名無しさん
2018/04/28(土) 08:36:27.32ID:dt1t51ca0
>>993
乙どすな
GEOセール今日からか
998ゲーム好き名無しさん
2018/04/28(土) 08:38:14.19ID:1YOVcsGo0
>>993
乙うめ
999ゲーム好き名無しさん
2018/04/28(土) 08:51:47.75ID:IETj2MDS0
銀河鉄道
1000ゲーム好き名無しさん
2018/04/28(土) 09:06:43.41ID:Kab9rmXK0
このスレに平穏が戻りますように...
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 11時間 33分 2秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213035133ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gsaloon/1522931621/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「40歳以上のゲーマー Part33 YouTube動画>5本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
50歳以上のゲーマー Part1
40歳以上のゲーマー Part23
40歳以上のゲーマー Part27
40歳以上のゲーマー Part32
40歳以上のゲーマー Part20
40歳以上のゲーマー Part24
40歳以上のゲーマー Part17
40歳以上のゲーマー Part29
40歳以上のゲーマー Part40 【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part51【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part55【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part50 【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part53【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part48 【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part35 【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part46 【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part43 【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part37 【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part108
40歳以上のゲーマー Part112
40歳以上のゲーマー Part111
40歳以上のゲーマー Part120
40歳以上のゲーマー Part122
40歳以上のゲーマー Part126
40歳以上のゲーマー Part104
40歳以上のゲーマー Part124
40歳以上のゲーマー Part121
40歳以上のゲーマー Part127
40歳以上のゲーマー Part115
40歳以上のゲーマー Part109
40歳以上のゲーマー Part112
40歳以上のゲーマー Part125
40歳以上のゲーマー Part118
40歳以上のゲーマー Part130
40歳以上のゲーマー Part112ワなし
40歳以上のゲーマー Part94【ワッチョイ付き
40歳以上のゲーマー Part95【ワッチョイ付き
40歳以上のゲーマー Part97【ワッチョイ付き
40歳以上のゲーマー Part78【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part75【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part91【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part86【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part57【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part97【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part74【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part71【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part89【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part66【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part82【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part69【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part58【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part85【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part59【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part73【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part79【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part90【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part103【ワッチョイ付き】
40歳以上のゲーマー Part102【ワッチョイ付き】
50歳以上のゲーマー Part2 (565)
30歳以上職歴なしからの就職活動part48
★中年★40歳以上の筋トレPart78【ワッチョイ】
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.6
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.10
●●50歳以上の転職●●part127
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part22
13:24:40 up 77 days, 14:23, 0 users, load average: 14.22, 13.52, 14.31

in 0.2527871131897 sec @0.2527871131897@0b7 on 070402