◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

SRPGStudio総合スレ その2 [無断転載禁止] YouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gsaloon/1515161616/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2f8a-5t2g)
2018/01/05(金) 23:13:36.57ID:xYUm1cc30
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

シミュレーションゲーム制作ソフト、
SRPGStudioについて語るスレです

■公式
http://srpgstudio.com/
■SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
【同人ゲーム板】 - SRPG_Studio Part6 
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1491309082/
【ゲーム製作技術】 - 製作者スレ SRPG Studio 24章
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/


◆注意事項◆
・次スレは>>950がワッチョイ形式で立ててください
・制作に関する質問や、作品・素材の投稿は自由です
・ほのぼの会話推奨。荒らしはスルー。NG機能を有効に利用しましょう

前スレ
SRPGStudio総合スレ その1 [無断転載禁止]
http://2chb.net/r/gsaloon/1499093921/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa4f-IP9E)
2018/01/05(金) 23:42:16.79ID:Mg7rIFJsa
スレ立て乙
3ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9faf-aKZ8)
2018/01/06(土) 00:27:20.44ID:AoZaF6F30
おつおつ
4ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bb21-KzxY)
2018/01/06(土) 06:15:50.64ID:94K72aAY0
5ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa3f-aKZ8)
2018/01/06(土) 10:16:27.71ID:Y+ncBa06a
乙ー

現行の関連スレも貼っときます

SRPG_Studio Part11
http://2chb.net/r/gameama/1512070277/
製作者スレ SRPG Studio 27章
http://2chb.net/r/gamedev/1511952160/
SRPG STUDIO 質問スレ
http://2chb.net/r/gsaloon/1514279706/
6ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9fd2-IYiY)
2018/01/07(日) 18:59:14.61ID:5C3lFIIA0
おつおつー
7ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa3f-aKZ8)
2018/01/10(水) 06:57:17.86ID:Hcv2UlpZa
書き込まないと落ちちゃう…
8ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9fb8-63WB)
2018/01/10(水) 17:04:59.70ID:svfAYVke0
ゲームシステムからゲームの土台を構成しようと思ったので
システムについての評判を確認したいと思いゲームの雰囲気だけざっと体験できるマップ作りました
良ければ感想お願いします
https://www.axfc.net/u/3879271
9ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa4f-IP9E)
2018/01/10(水) 20:22:35.55ID:zHeyxyVVa
保守
10ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cb8a-5t2g)
2018/01/10(水) 21:52:35.20ID:8C/LC6I20
>>8
拠点システムは面白い発想だし、拠点ごとに店を置いておくなどの処置は欲しいな
そして、拠点間移動の発想はものすごくいいと思う。

聖戦見たくマップが大陸情勢規模で戦うゲームだと、ものすごく相性が良いと思う。
今現在だと、一工夫足せば面白さが倍増するので、自分が思いついたアイデアだけ書き込んでおくわ。

街の情勢
:会話とか他の拠点の傾向など聞けると楽しい

店:
聖戦見たく章ごとのラインナップでも良し、拠点ごとの品揃えでもよし

自治システム
:拠点を壊すための敵を用意して、こちらのユニットを幾つか待機させて防衛とか

いや、発想は面白いし俺はこういうの好き
輸送隊は陣営の専用倉庫と、アイテム所持専門のユニットがいると差別化できるかも?
以上です。
11ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa55-6QIi)
2018/01/11(木) 17:05:44.56ID:VrJWoA5Ma
ほっしゅ
ナッシュ
12ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7db3-BgxS)
2018/01/11(木) 21:21:48.03ID:Yx6NhFp10
どれくらい伸びれば落ちないんだ?
しかしホントに過疎ってしまったな
13ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Spbd-kC2a)
2018/01/11(木) 22:09:09.57ID:tl/s/5DQp
新規が入ってこないからな
新規を呼び込めるような宣伝方法が重要だ
14ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa52-53ns)
2018/01/11(木) 22:19:44.67ID:Y2l/pKVKa
新規スレは20までは即死判定だったと思う
15ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7db3-BgxS)
2018/01/11(木) 22:46:22.65ID:Yx6NhFp10
じゃあ20まで伸ばすか

新規が今後大幅に増えることもないような気がするな
SRPGプレイヤーのうちゲーム作りたい側の人間は大方購入したんじゃないかって気がする
16ゲーム好き名無しさん (アークセーT Sxbd-jFMM)
2018/01/11(木) 22:56:13.57ID:wH52vDfZx
ツイッター見てると興味持ってる人はちょいちょい見かけるんだがなぁ…
微妙に高いお値段がネックなのかね?
17ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spbd-kC2a)
2018/01/11(木) 23:03:33.51ID:lLRF/MGMp
むしろやる専門のプレイヤーを釣る努力もしたほうがいいな
とりあえずスレ内で自作品の画像やらシステムやらもっと積極的に晒して褒めあったり助言送りあったりすれば
スレにも活気が戻ってくるんじゃないか?
18ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9e1d-dmZ3)
2018/01/11(木) 23:07:21.35ID:dQepPkHk0
SRPGというジャンルがニッチなこともあるがそれはおいておくとして
作品は探せば結構あるしやっぱりやってくれる人を増やした方が良いだろうね
ここだと技術的なことしか話せないみたいな雰囲気なのも原因の一つかもしれない
19ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7db3-BgxS)
2018/01/11(木) 23:17:41.93ID:Yx6NhFp10
総合スレだから何話してもいいスレだと思ってるんだけど
ワッチョイあると、あんましくだらない話はしづらいというのがあるかもなぁ
荒らしが寄り付かないから活気があれば良いスレになると思う
20ゲーム好き名無しさん (ササクッテロロ Spbd-kC2a)
2018/01/11(木) 23:22:44.76ID:lbaQGKFip
あっちが荒れたのは荒らしに構う奴が多すぎたからじゃない?
明らかに荒らしっぽいコメントを面白がって話のタネにしたりした結果調子に乗られたのが原因だと強く感じる
どのみち質問スレも立ったんだし質問とかはそっちでやればいいからこっちはまず適当に何か製作絡みの話題を取り上げて話の輪を広げてみようぜ
21ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3d9f-BgxS)
2018/01/11(木) 23:23:26.21ID:JPEfau/Y0
最近素材投下する人いなくなったね
22ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ faed-QpsD)
2018/01/11(木) 23:30:50.54ID:FvKO9j/O0
そういうのはほぼtwitterに移動完了しちゃった感はあるよね
23ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b5b3-0PCX)
2018/01/12(金) 01:40:06.72ID:s6ZZ2Uz90
じゃあツイッターの方で最近晒した素材こっちにも置くよ
https://www.axfc.net/u/3873065/srpg
https://www.axfc.net/u/3875112/srpg
https://www.axfc.net/u/3877643/srpg
https://www.axfc.net/u/3879455/srpg
24ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 79eb-1AKR)
2018/01/12(金) 04:34:15.91ID:yAGOqOpQ0
あっちが荒れたのは元々あっちの板に住み着いてる荒らしが
IDコロコロしながら少人数で大量レスしまくる連中だからだ
一切手を触れなくても同じ結果だった
25ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa52-53ns)
2018/01/12(金) 07:46:51.87ID:UTxj9ubOa
>>23
ありがとー
オークシーフすき
26ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 79eb-1AKR)
2018/01/13(土) 01:42:04.11ID:NsAFfwBA0
スカルアサシン顔は骸骨なのに体ムキムキw
27ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b5b3-0PCX)
2018/01/13(土) 02:42:04.61ID:je1inRQk0
>>26
強い!絶対強い!
28ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spbd-kC2a)
2018/01/14(日) 14:22:45.93ID:nb0rBbqWp
そろそろ誰か自作品晒しを。
29ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7db3-BgxS)
2018/01/14(日) 15:27:36.84ID:Z38mJNjA0
そこは言い出した人からでは
30ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Spbd-kC2a)
2018/01/14(日) 22:11:16.98ID:1ustUg1Hp
ていうかここ一応総合スレなんだからやる専の発言も認められるはずなんだが
どういうわけか製作者以外は発言してはいけないみたいな空気になってるよね(犯人探しをするとかいうわけじゃなく、あくまでそういうムードというだけ)
プレイする専も発言していいんやで
31ゲーム好き名無しさん (アークセーT Sxbd-lXUw)
2018/01/14(日) 22:22:45.03ID:4OsyOOnwx
そもそもこのスレの存在が認知されていない可能性もあるのでは・・・?
32ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9ae7-BgxS)
2018/01/14(日) 22:29:18.22ID:8yWHzHpU0
話し相手のいる人間は大体ツイッターに行っちゃって
自分からは話題も振れないコミュ障ばっかり残ったから…
33ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6aaf-53ns)
2018/01/14(日) 22:40:39.59ID:RN4XG5KH0
ゲ製のスレが荒れてるのは見ればわかるが
だからといってこっちに誘導されるわけじゃないからな
34ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ea13-1AKR)
2018/01/15(月) 06:32:27.14ID:hHwasuIm0
このゲサロ板自体がマイナーすぎるのでは?
35ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7db3-BgxS)
2018/01/15(月) 06:43:39.20ID:2eBBO36O0
一応ゲ製スレの>>1にリンクあるから知ってはいるんじゃないかと思う
1読まない人間も多そうだけど
36ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa52-53ns)
2018/01/15(月) 07:05:45.25ID:9m5PNUmHa
けど、意外と人が多くてちょっと安心した
37ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Spbd-kC2a)
2018/01/15(月) 07:39:09.26ID:OdJWwmDAp
んな事言ったらゲ製作なんてもっとマイナーでしょ
38ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ea13-1AKR)
2018/01/15(月) 08:43:16.91ID:hHwasuIm0
ゲ製のスレここよりも過疎ってるしなぁ
39ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Spbd-kC2a)
2018/01/15(月) 14:44:11.88ID:uDz6K2Hwp
だからもっと話盛り上げてええんやで
最近やったSスタ製ゲームの感想でも話そうや
俺は作る専だからパスで
40ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9ae7-BgxS)
2018/01/15(月) 15:47:20.07ID:J51E8egP0
感想なら毎日ツイッターで語りまくっとるしなあ
41ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spbd-kC2a)
2018/01/15(月) 15:49:54.11ID:d8jFp9dIp
こういう時にワッチョイは便利だな
42ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6ab8-jFMM)
2018/01/15(月) 17:12:57.50ID:eci8qd1l0
>>10
ご意見ありがとうございます。
他の方からもご意見を頂いておりますので、よりゲーム全体の雰囲気をつかんで貰えるような
システムテストを後日提出したいと思っております。
その時はまたご感想を頂ければ幸いです
43ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6d76-6xgx)
2018/01/15(月) 18:41:17.25ID:3ex6Gj4M0
>>41
だな
もう荒らすにも内容がそのまんますぎて吹いたw
せっかく向こうと違って、ばれにくいようたまにしか荒らしてないのに、おんなじ内容しゃべってたら即看破されるわなw
44ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5d8a-jlsA)
2018/01/15(月) 18:46:46.90ID:NXDjOjB60
>>42
いえいえ、こちらこそ辛辣な意見でごめんなさい
とぴうか、ゲーム作っていたよね?

続きも期待してるし、そういうノウハウの向上も期待しています
45ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6681-XhTK)
2018/01/17(水) 03:59:55.86ID:LrtMPSJj0
>>8
FIST OF AGESの人か
ゲームの雰囲気の体験版だからバランス調整とかもされるんだろうけど
なんとなくそのシステムだと、よりじっくり進める感じになりそうだね
的確なアドバイスをしてらっしゃる方がいてそれ以上気の利いたこと書けないけど
とりあえずより雰囲気を掴めるってシステムテスト版てのを楽しみに待ってます

あと最近忙しくて空いた時間に自分の製作中のをチマチマ弄るくらいしかできなくて
なかなかプレイ時間捻出出来ないけど前スレで投下してくれてたレラカムイの人も
そのうち続きプレイするから頑張ってください
46レラカムイの人 (アークセーT Sxbd-lXUw)
2018/01/17(水) 21:13:24.23ID:j6aO3tU3x
>>45
ありがとうございます、いつ完成させられるかは自分でも分かりませんが
頑張っていきたいと思います、感想お待ちしています。
47ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bdaf-cptX)
2018/01/18(木) 01:04:44.95ID:OLVesPat0
>>39
最近プレイしたAUSRPGと体験版を追っかけてる新説魔法少女で良ければ……
AUSRPG
色んな作者さんから借りたキャラをゲームにしたという作品で一応身内向けらしい
物凄く手の込んだ戦闘アニメーションが特徴で必殺モーションは特に動く
難易度ストーリー共にやや緩めで気軽に遊べるタイプだと思う
新説魔法少女
2012年にツクール1995で出ていた魔法少女のリメイク
世界観が現代で、やや性格に難がある中学生達が魔法というより科学で異星からの侵略者と戦う話
でゲームバランスもスパロボ寄り
ストーリーに力が入っていてグイグイ引き込まれる
プレイ専でも語って良いのかな……
48ゲーム好き名無しさん (ササクッテロロ Spb1-k8/r)
2018/01/18(木) 07:17:03.47ID:GWrd35Mnp
いやいやどんどん語ってくれてええのよ
このスレでもたまにスレ内限定ゲームアップされるし
そっちとかもバンバン語っていけばいいさ
49ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7576-Qbx4)
2018/01/18(木) 12:09:16.16ID:Ja8Zxx3k0
このツール、キャラとかアイテムのデータを制作してる時にタブを変えてまた戻ってくると
説明欄に入力してあることだけリセットされるんだが
更新履歴?見ても自分が購入した時から修正されてなさげなんだが、まさかこれ仕様なのか?
50ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5b1d-xrSa)
2018/01/18(木) 12:11:55.14ID:qy8NQeCU0
あれな地味に不便だよな今はどうか知らんがステータス設定してる途中にタブ変えて戻ってきても戻されてた
今は何かいじる度にこまめに適用ボタン押してるからあんまりないけど
51ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Spb1-k8/r)
2018/01/18(木) 12:43:03.19ID:sp7q37Ewp
>>49
あるあるw酷い時には3回くらい入力し直したからな
数字とかは消されないのになんで文章だけは消えるんだろう
52ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d5b3-QRuf)
2018/01/18(木) 12:55:46.76ID:rroX+5K80
適用とこまめなセーブの癖がついた
53ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa21-Kf8W)
2018/01/18(木) 19:52:37.37ID:StgKrJcLa
>>51
ステータスとかも直前の状態に戻ったりしたはず
数値とかいじった後他のユニットやアイテムを選択していれば戻らなかったと思う
確実なのは適用ボタンだろうけどね
54ゲーム好き名無しさん (スップT Sd43-ZwRK)
2018/01/21(日) 22:12:45.44ID:yekG7ykVd
初歩的な質問なんだけど
武器の魔法の武器とか物理の武器って表記を消したいんだけどどうすればいい?
constants-stringtable.jsの文字を消しただけだと空欄ができちゃうんでほかの方法分かる人教えてださい
55ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 23af-weOF)
2018/01/21(日) 22:42:13.89ID:suJtSl570
問答無用で消すならにwindow-iteminfo.jsに
groupArray.appendObject(ItemSentence.ReverseWeapon);
って行があるからそれを除外する
56ゲーム好き名無しさん (スップT Sd43-ZwRK)
2018/01/22(月) 00:18:00.91ID:6H0F0fCMd
ありがとう
おかげでなんとかなったよ
57ゲーム好き名無しさん (ササクッテロロ Spb1-G52b)
2018/01/22(月) 15:19:56.04ID:l5vdA6Ewp
質問スレあるからそっち使ってやれや……
58ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d5b3-QRuf)
2018/01/22(月) 16:01:27.18ID:rKgApXWn0
質問もこっちでいいよ
質問スレはワッチョイ無いから荒らし湧くし
59ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa93-weOF)
2018/01/22(月) 23:09:16.47ID:lb8HWnLVa
このスレの勢いだと質問スレと分ける必要もないくらいだしね
長いコード貼り付けるようなのだと質問専門の方が書き込みやすいんだけれど
60ゲーム好き名無しさん (JPW 0Hb1-HrV2)
2018/01/22(月) 23:28:48.67ID:i5R2B0SGH
長いコードはテキストファイルでアップした方が良くないか
61ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa93-weOF)
2018/01/22(月) 23:39:21.58ID:lb8HWnLVa
そっちの方がよいな
62ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4dfa-ZwRK)
2018/01/23(火) 03:36:36.25ID:rlhSrxMx0
ゲームサロンもおもしろけど自分で小遣い稼ぐ方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

MDGUB
63ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ aaeb-rgA5)
2018/01/25(木) 02:56:09.23ID:l1WmBDnV0
ふーん
64ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Spab-Y1tI)
2018/01/25(木) 15:24:35.46ID:57UEQlwfp
そいつあらゆる掲示板のあらゆるスレに連投してるbotだから相手にしても無駄だぞ
多分工作
65ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 13b3-rJu+)
2018/01/25(木) 18:26:03.25ID:iNUFMQ6A0
アプデしたらマップ地形が半分くらいおかしくなったんだが同じ症状の人いる?
影響しないとこもあるし何が原因なのか分からんな
66ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 13b3-bSkF)
2018/01/25(木) 21:16:34.83ID:9FuAGajq0
うちでは特におかしくなってる箇所はないかな

アプデしたら以前より初回時の起動が早くなったのが嬉しい
67sage (ワッチョイ 4fb8-BbAe)
2018/01/25(木) 21:21:17.50ID:RqSyBkou0
アプデ後に一度修正入ってるみたいだね

特定のステートのときに武器使用に制限かかるようなプラグインてどうやったらできるかな
ステートのオプションにある物理禁止や魔法禁止だと武器種類で使い分けできなくて不便なんだよね
68ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3aaf-W10G)
2018/01/25(木) 23:21:36.27ID:IwnrmWLx0
StateControlを参考に、ユニットのステートが特定のカスタムパラメータを含み、かつその値が対象の武器種類と一致するか調べる
というのをItemControl.isWeaponAvailable内でやる
69ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4fb8-0q24)
2018/01/27(土) 17:10:01.69ID:kPQtC8b00
>>68
アドバイスとスキル○○装備のプラグイン参考にいろいろやってみたんだけど
装備可能にはできるんだけど、装備不可能がうまくいかない

せっかく教えてくれたのにすまん
70ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Spab-i9AY)
2018/01/30(火) 20:29:46.09ID:TPBjjPeIp
ユニットのクラスタイプだけを一時的に変更させるのってスクリプト書かないと無理かな
ユニットが水雲を持ってる時だけ水の上を移動できるっていうのをやりたくて
とりあえず水の上を走れるクラスタイプを持ってる名無しのユニットを呼び出して「クラスタイプの取り込み」にチェック入れたうえでフュージョンさせるって方法で擬似的にやってみようとしたけど
どうもフュージョンだとクラスタイプまでは変更できないらしい
71ゲーム好き名無しさん (アークセーT Sxab-KBPY)
2018/01/30(火) 21:08:28.47ID:I5/SwGkwx
>>70
いつだかのアプデで地形の侵入条件を設定できるようになって
特定のアイテムを所持中は侵入可能とか設定できるよ
「地形効果の編集」で右下に「侵入できる条件」ってのがあるからやってみそ
72ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Spab-i9AY)
2018/01/30(火) 21:34:47.12ID:TPBjjPeIp
>>71
おお、確かに。ありがとう
でもこれだと飛行兵とかも侵入できないようになっちゃうな
不一致判定をうまく利用したらいけるだろうか
73ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ae81-uzZr)
2018/01/31(水) 01:10:40.06ID:ZK6lf9nd0
>>72
普通に[一致]でいけるよ
ただ[地形効果の編集]で設定した侵入可能な移動タイプかつ
[侵入できる条件]でチェックした条件を満たすユニットのみ移動可能ってのに注意ね

水雲を持ったら水上を移動できるようにしたいユニットの移動タイプを[地形効果の編集]で追加して
[侵入できる条件]の[アイテム]で水雲を、[クラスタイプ]で水雲を持たないでも移動できる
飛行や水上ユニットのクラスを設定すればいいと思う
74ゲーム好き名無しさん (ササクッテロリ Spab-i9AY)
2018/01/31(水) 17:45:32.80ID:+OroyT48p
>>73
おお!うまくいったよありがとう
75ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3ab8-xCQb)
2018/01/31(水) 20:07:15.10ID:FrVmqYjv0
>>45
ご感想ありがとうございます。
ご感想はどんな形であれ、作者にとって何かしらプラスになるのでどんな感想でも伺いたいと思っております。
ゲームシステムだけではなく、UIや文章についてなどでも構いませんし。

近日は生活が多忙になっているのと、ゲームバランスの調整方針が固まらないという二点から
なかなか製作が進んでおりませんが、最大限努力して製作を進めていきたいと思っております。
とりあえず今回追加するシステムについて少しだけ。
SRPGStudio総合スレ その2 [無断転載禁止] 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
76ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff81-RNGj)
2018/02/01(木) 00:00:21.63ID:zHK1xiVA0
>>74
あの文章だけで伝わってるか気がかりだったから上手くいったなら良かった

>>75
右上みたいなマップのシステム自分も上手く使えないか考えてたから
プレイさせて貰ったら参考にさせて貰うわ
普段の生活もある上に製作進める大変さは同じSRPGStudio弄る者としてわかってるから
体験版楽しみにはしてるけどあんまりプレッシャー感じ過ぎず無理ないペースで頑張ってね
77ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf93-8CSC)
2018/02/01(木) 02:45:13.00ID:piJuRZEL0
>>75
マリオ3思い出した
78ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sadf-+DFt)
2018/02/03(土) 10:10:45.60ID:DVoUU9Ela
ふりーむに新作(リメイク)きてた
79ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 97b3-6ivF)
2018/02/03(土) 10:18:22.88ID:YZ45RmnM0
リメイクだとそんなことよりおじさんは動かないのか?
80ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa2b-xMjm)
2018/02/03(土) 11:45:32.82ID:eM6g/u/9a
>>79
同人ゲースレで偽物と本物がごっちゃになってるよ
そして案の定醜い争いをしているよ…
81ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1fe7-6ivF)
2018/02/03(土) 12:32:36.88ID:9iBwW5wK0
やっぱID変えて自演できるスレは碌な事にならんな
82ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d78a-8CSC)
2018/02/04(日) 00:27:27.31ID:GJca+i+M0
そんなことよりおじさんの真似なんてして何の得があるんだろうな
83ゲーム好き名無しさん (アークセーT Sxcb-Mu/V)
2018/02/04(日) 22:38:22.30ID:tgFULwXWx
一時の注目を浴びる事だけだろう
それよりもふりーむに新作出たのに一向におじさんが出てこない・・・
今こそ出てくる時だと思うんだけどなぁ
84ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sadf-+DFt)
2018/02/04(日) 23:24:20.60ID:Rc7vRBpda
タイトルみて5章~10章の短編だろうなー、と思ったらまさかの全35章+外伝5章
85ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9ffe-8CSC)
2018/02/05(月) 01:20:27.55ID:BY/1GK7Y0
偽者のせいで嫌気がさしてんじゃね
86ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 99b3-nHV3)
2018/02/10(土) 07:44:16.66ID:SPe9Sduu0
最近作った素材をまとめたわのよ
https://www.axfc.net/u/3886734/srpg
87ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3176-jA6l)
2018/02/10(土) 09:34:11.23ID:fi9U8cZH0
おお、サンクス
88ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 419f-DJBC)
2018/02/10(土) 10:52:41.69ID:SRomv7T/0
ありがとう
89ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2d5-qX8t)
2018/02/11(日) 00:33:18.06ID:6e8gvHD00
ぐう有能
90ゲーム好き名無しさん (アークセーT Sxf1-eLB8)
2018/02/12(月) 07:33:07.85ID:/Aid7tmyx
https://www.axfc.net/u/3887485?key=srpg
素材集更新
マージファイター男とダークナイト女のキャラチップとモーションを追加しました
91ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa4a-nHV3)
2018/02/12(月) 11:02:41.13ID:CI4v3SRUa
乙ー
92ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-wcJL)
2018/02/15(木) 00:07:24.34ID:QjG9Apm5d
最近srpgstudio制作に嵌まってしまった
有志の方の素材がたくさんあってやりがいがあります!ありがとうございます!
93ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5776-T3WU)
2018/02/15(木) 10:02:25.85ID:ST4wMIR50
>>90
サンクス
94ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff15-HsKf)
2018/02/15(木) 18:17:11.42ID:PVq5p63O0
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
http://2chb.net/r/bouhan/1516500769/
95ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 37f3-2PMT)
2018/02/15(木) 22:24:13.66ID:yCX8T+0x0
ガチガイジか
http://hissi.org/read.php/gsaloon/20180215/UFZxNXA2M08w.html
96ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f5c-1VRC)
2018/02/15(木) 23:07:59.69ID:/lSfDi7/0
たぶん顕正会のやつじゃね
日蓮宗をクビになった2派がそれぞれ創価学会と顕正会になったんだが
こいつら互いに傷害沙汰起こすほどいがみ合ってるそうな
97ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1fe7-qi38)
2018/02/15(木) 23:26:08.68ID:7IeD1j9o0
悪いがリアル宗教戦争はNG
98ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Sp0b-rtnb)
2018/02/15(木) 23:31:43.46ID:5CVML+Qvp
顕正会ってオタクが多いらしいしな
バカッターとかで暴れてるアニメアイコンとか鉄オタとかそういう類の連中
頭がおかしいっつーかカルトにのめり込む理由もよく分かるわ
99ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKab-bkfp)
2018/02/17(土) 21:46:30.37ID:9RJW545kK
草加の敵だから正義に違いないとかいう頭悪すぎる発想で入信するんじゃね?
100ゲーム好き名無しさん (ササクッテロリ Sp0b-rtnb)
2018/02/17(土) 21:52:01.05ID:XJakt0QJp
創価学会叩きって下痢晋三が創価学会と繋がってる事実が明るみになってから軒並みネットから消えたよな
ホント分かりやすい
101ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d7b3-qi38)
2018/02/17(土) 22:24:16.82ID:YQl0yMly0
何のスレだよ、ここは
宗教や政治の話は該当スレでやってくれ
102ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Sp0b-rtnb)
2018/02/17(土) 22:37:39.07ID:rtO7YfRWp
なんでもいいから話せる話題を作るんやで・・・
103ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf1d-1VRC)
2018/02/17(土) 23:18:45.11ID:Cuxzcn6z0
すげえよなただのマルチで話広げてくるとか
ワッチョイ有りでこれだから救いようがない
104ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d7b3-1VRC)
2018/02/17(土) 23:26:32.53ID:xUiVLlZ70
携帯系のワッチョイ無視すればそんなに荒れないよ
たぶん
105ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d7b3-qi38)
2018/02/17(土) 23:29:49.08ID:YQl0yMly0
さっきアプデして気付いたけど画像の移動ができるようになったんだな
相変わらず微妙に使いづらいけど
106ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf1d-1VRC)
2018/02/17(土) 23:34:26.93ID:Cuxzcn6z0
スクリプトクッソ入れてるせいで当分アプデしてないな
多分何が誤作動するかわからんレベルの数ぶっこんでるから恐くてできねえ
107ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d7b3-qi38)
2018/02/17(土) 23:44:45.54ID:YQl0yMly0
MGさんのシールドアイテムのスクリプトが使えなくなってしまった
108ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5776-T3WU)
2018/02/18(日) 00:03:05.87ID:K8pup8j10
>>106
あるあるすぎる
109ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f5a-1VRC)
2018/02/18(日) 00:32:13.01ID:8DoNX2Qc0
いま作ってるのはそのまま完成させるしかないのな
まあ完成させてもしばらくデバッグが続くんだが…
110ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5781-4H+m)
2018/02/18(日) 18:56:46.80ID:us3q8n9o0
アップデートしてはスクリプトの確認と修正してたから全然問題なかった
111ゲーム好き名無しさん (ササクッテロリ Sp0b-rtnb)
2018/02/18(日) 20:27:35.36ID:t9cfWfbhp
むしろスクリプトに極力頼らず力技でカバーする方式を採っては
112ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d7b3-qi38)
2018/02/18(日) 20:42:12.76ID:qJA/1du+0
力技じゃどうにもならないからスクリプトに頼ってるからなぁ
面倒でもツールの機能だけで何とかなるなら何とかするんだけどね
113ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5776-T3WU)
2018/02/18(日) 21:00:06.85ID:K8pup8j10
そだね。今は勉強中だからスクリプト見てもわからんから
確認も修正もできん
114ゲーム好き名無しさん (ササクッテロリ Sp0b-rtnb)
2018/02/18(日) 21:41:05.39ID:t9cfWfbhp
そこでスレッドの出番じゃないか
なんでもいいから話すればスレも盛り上がるしいい事しかない
115ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 179e-wUwu)
2018/02/18(日) 22:06:15.76ID:BGSZRx4T0
>>107
singleton-itemcontorolのItemContorol内にあったisWeaponBrokenが消えて(元々後のバージョンで削除って書いてあった)
isItemBrokenで処理をひとまとめするようになったみたいなので
該当エラー箇所のisWeaponBrokenをisItemBrokenに書き換えれば動くようになるはず
116ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d7b3-qi38)
2018/02/18(日) 22:14:35.97ID:qJA/1du+0
>>115
ありがとう治ったよ
シールド無しにしようかと考えてたのでホントに助かった
117ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf1d-1VRC)
2018/02/21(水) 18:17:25.66ID:elPrUGfI0
スキルで使用者にステートを付与することってできないのかな
118ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9faf-qi38)
2018/02/21(水) 18:49:00.01ID:ScQ/2j630
ユニットイベントにそのスキルを条件としたコマンドを作る
誰でも覚えられるスキルだと大変だけど
119ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf1d-1VRC)
2018/02/21(水) 19:00:57.25ID:elPrUGfI0
できました!ありがとうございます!
120ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0a81-0Pae)
2018/02/24(土) 00:38:39.26ID:SyDJb9HK0
ユニットの持っているものの重さ全部の合計を敏捷の算出に使いたいんですが、スクリプトさんがよくわかりません助けてください。
やりたいのは「ちから+体格」の合計から「持ち物の重さ合計」を引いて敏捷を算出する、なんですが、とりあえずエラーは出ないが反応して無い。
getAgility: function(unit, weapon, Item) {
var agi, pow, value;
var spd = RealBonus.getSpd(unit);

if (DataConfig.isItemWeightDisplayable() && weapon !== null) {
if (Miscellaneous.isPhysicsBattle(weapon)) {
pow = RealBonus.getStr(unit);
}
else {
pow = RealBonus.getMag(unit);
}

// 重さ – 力(魔力)
value = (weapon.getWeight() + Item.getWeight()) – pow;
if (value > 0) {
// 力(魔力)が重さより低いため、その差分だけ敏捷を下げる
agi = spd – value;
}
}}
もうお手上げ。
121ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 91b3-f0ks)
2018/02/24(土) 01:30:27.36ID:L8j5NmtO0
「ちから+体格」は途中にpow += ParamBonus.getBld(unit);とかでいいんじゃない?
「持ち物の重さ合計」は何も知らない人が適当にやって出来るもんじゃないと思うな
素直に誰かに頼むかもっとちゃんと勉強するかした方が
122ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4eaf-MTlB)
2018/02/24(土) 01:43:42.80ID:bdxLQlht0
とりあえず引数にitem加えるだけじゃ意味ないからUnitItemControlとか使わないとアカンな
123ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0a81-0Pae)
2018/02/24(土) 01:50:44.61ID:SyDJb9HK0
迅速レスありがとうございます!
素人が手を出すにはハードル高そうですね・・・
UnitItemControl かあ・・・見当もつきません。頼めるひともいないし保留で進行します。
124ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0a81-0Pae)
2018/02/24(土) 02:14:54.01ID:SyDJb9HK0
120です。保留と思ったが頂いたアドバイスで抵抗中。
なんとかなれ。なりやがれ。
125ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 91b3-f0ks)
2018/02/24(土) 02:21:09.67ID:L8j5NmtO0
えっとまずgetAgilityにはunitとweapon(選択ユニットとその装備武器)の情報しか来てないから
unitからそのユニットのアイテムの数を調べてその数だけ総当たりでキャラの持ってるアイテムの重量を調べて
その合計値を出す必要があるんじゃないかなーと思う

偉そうに言ってるけど俺もほとんど素人だから出来ない
126ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0a81-0Pae)
2018/02/24(土) 02:27:30.86ID:SyDJb9HK0
あ、そうかgetAgilityに代入させるところがそもそも何もできていないんですね、これ。
総当り・・・死ぬ危険がありますねこれは。
127ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0a81-0Pae)
2018/02/24(土) 07:55:29.48ID:SyDJb9HK0
く、くそう、もうこんな時間か・・・
抵抗したが歯が立たない・・・
あとはだ、だれか・・・ ぐふっ
128ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4eaf-MTlB)
2018/02/24(土) 08:39:30.74ID:bdxLQlht0
所持品の重さ合計を求める例

var item;
var weight = 0;
var count = UnitItemControl.getPossessionItemCount(unit)
for(var i=0; i<count; i++) {
item = UnitItemControl.getItem(unit, i);
weight += item.getWeight();
}
129ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0a81-0Pae)
2018/02/24(土) 14:47:41.43ID:SyDJb9HK0
お、おお・・・!
目を覚ましたらまたヒントが・・・! ありがとうございます、また抵抗を開始します!
130ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0a81-0Pae)
2018/02/25(日) 09:34:10.08ID:8NErC8ag0
120です。途中経過の報告です。全く勝ち目がありません。
スクリプト、なんですぐ死んでしまうん?
エラーにはならないんですが、反応してくれない現状です。
131ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0a81-0Pae)
2018/02/25(日) 09:36:22.51ID:8NErC8ag0
せっかくヒントをくれたのに勝てなくてすみません。
でも、もう少し戦ってきます。
132ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bad5-NvmX)
2018/02/25(日) 11:50:14.59ID:CHGW1Tzl0
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
    丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○     / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
   U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   昨日まで動いていたプラグインが
 彡、    ∪ ,,/   ,へ、,   ∪  /゙       息をしてないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
       ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /    
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ
133ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa0a-91yW)
2018/02/26(月) 22:30:05.03ID:/7/UyQosa
くまのAA見るとあいつを思い出してしまう
134ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 91b3-MTlB)
2018/02/26(月) 23:24:51.65ID:I3tX6cBp0
忘れるんだ・・・
135ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0a81-0Pae)
2018/02/27(火) 00:16:06.54ID:eRDSlIfs0
くあー!マジで息してないよーそろそろおれも息が止まりそうです
できないよー誰かたすけてー!
悟空ー!はやくきてくれー!
136ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 91b3-MTlB)
2018/02/27(火) 00:26:14.34ID:VdiF3l4c0
悟空が来てもスクリプトはどうにもならないだろ
137ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0a81-0Pae)
2018/02/27(火) 05:31:14.34ID:eRDSlIfs0
そんなことないです、悟空なら!
悟空ならスクリプト組んだり、自作キャラチップに残ったゴミとかなんとかしてくれる!
とかやってたらquestEntryArrey.0.dateがnullじゃないとか別件のエラーまで出て運営さんに相談ですよ。
これはもうだめかもわからんね。
138ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 400a-F2Ve)
2018/02/27(火) 21:03:25.28ID:G6QBZXuJ0
>>120
http://fast-uploader.com/file/7075288407194/
パスはsrpg

斧ロダ死んでるようなのでfastuploaderで上げた
139ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0a81-0Pae)
2018/02/28(水) 02:16:36.75ID:upMusHIl0
わあ!138さん、あ、ありがとうございます!
いまどこがいけなかったのか拝見しながら勉強中です!
本当にありがとうございます!
(悟空はやくキター!)
140ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0a81-0Pae)
2018/02/28(水) 02:25:49.50ID:upMusHIl0
いかん、121さん、122さんも、ほんとういありがとう!
自分で出来ればいちばんよかったですが、アドバイスいただいて頑張れました!だめだったけど!
132さんも!スクリプトくんはきっと元気になるよ!
141ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 53e9-x4Or)
2018/02/28(水) 05:39:34.91ID:tydWXYlH0
乞食成功おめw
142ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Sp5f-4CyN)
2018/02/28(水) 13:22:06.76ID:ycrFJY75p
淡々と敬語で喋ると例の荒らしかと思われるしかといって感情を込めて喋るとドン引きされるしで大変だよな
どう喋ればいいんだろい
143ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa0a-7wHm)
2018/02/28(水) 16:06:37.43ID:CQJlBH35a
気にしたら負けじゃない?
少なくとも>>120さんは自分で解決しようとしてたし
>>141は単なるいちゃもんでしょう
144ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4cb8-dUPm)
2018/02/28(水) 21:42:10.39ID:xoqPK5BU0
ステートって同時にかかる制限数が6になってるみたいだけど
ツールオプションで変更できるところってある?
145ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dfaf-k3ZN)
2018/03/01(木) 01:23:16.76ID:WzTkKZWv0
ないので変更したければ要望を出すか
singleton-wrapper.jsを「getMaxStateCount」で検索するんだ
146ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e776-m1UI)
2018/03/01(木) 08:00:49.02ID:opH43vT50
>>135 みたいな浮いてる発言があるから勘違いする人もいたんだろうけど
どのみち>>141はいちゃもんだと思うよ
147ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7fb8-fgbn)
2018/03/01(木) 21:59:43.58ID:0Z5O0X8t0
>>145
ありがとう
148ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f81-ot/j)
2018/03/02(金) 22:12:57.84ID:vr+b/IBD0
いただいただけで消えるわけにはいかないので置いておきます。
イヌ二種類とオオカミ二種類です。パスはsrpg
本当にありがとうございました。
https://www.axfc.net/u/3892127
149ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f81-ot/j)
2018/03/02(金) 22:13:54.79ID:vr+b/IBD0
あ、変わってるけど120です。
では、失礼いたします。
150ゲーム好き名無しさん (ヒッナー 7fb8-fgbn)
2018/03/03(土) 07:30:07.10ID:WpyrAIDg00303
更新したら戦闘中に武器の追加でステート発動する瞬間に
エラーでるようになった
分かる人いたら教えてください

error;attack flow.js
line 203 undefined は null またはオブジェクトではありません。

で203見たらturnState.setLocked(true);の部分なんだけど
どんな処理か教えてほしい
151150 (ヒッナー 7fb8-fgbn)
2018/03/03(土) 07:55:25.42ID:WpyrAIDg00303
公開スクリプトにある「行動不能ユニット待機」がエラーになるみたいです
152ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 270a-i1KF)
2018/03/04(日) 02:20:25.58ID:lCE7Y//Z0
>>151
対応漏れてた。すまん
https://www.axfc.net/u/3892434?key=srpg
153ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 47da-exWc)
2018/03/05(月) 19:18:52.89ID:COjoVehj0
ユニット整理のウインドウについて質問です
「ユニット3列表示.js」を4列表示にした場合(49行目の3を4にしただけ)
ユニット整理のメニューから各コマンドを選ぶと
新たに開いたウインドウが左に寄りすぎでバランスが悪いので
メニューウインドウとユニット選択ウインドウごと
任意の数値だけ右にずらしたいです
Scriptの「window-unitselect.js」を参考に構ってみましたが、ずれません
どうすればいいでしょうか
154ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dfaf-k3ZN)
2018/03/05(月) 20:16:37.35ID:jnuvlCm+0
ウィンドウの位置ならscreen-marshal.jsの
_drawLeftWindowと_drawRightWindowじゃないかな
155ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 47da-exWc)
2018/03/05(月) 21:30:38.57ID:COjoVehj0
>>154
できたあああ(´;ω;`)
ご指摘の二箇所に加えて
_drawSubWindowも同様にしたら思い通りにずれました
ありがとうございました!
156ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 17da-YSnC)
2018/03/12(月) 06:41:59.08ID:8kWL4HOM0
「ステ画面武器アイコン表示.js(Version:1.171)」について質問です
288行目で縦横に表示する数を変更できますが
例えば横に1個、縦に3個表示した場合、剣と槍と斧を使えるユニットのステータス画面では

剣槍斧



上記のように横に並んでいるアイコンが残ってしまいます
※実際にはもっとたくさん表示する予定ですが、質問内容を分かりやすくする為、敢えて数を少なくしています
横に並んでいる不必要なアイコンを消すにはどうすればいいでしょうか
157ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 330a-iYm2)
2018/03/12(月) 21:24:54.81ID:IX47tdFg0
>>156
元のアイコンを消せる設定を追加した
https://www.axfc.net/u/3894783?key=srpg
158ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 17da-YSnC)
2018/03/12(月) 22:28:56.86ID:8kWL4HOM0
>>157
迅速に対応して頂きありがとうございます!
無事に消せました
159ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ be81-HFNi)
2018/03/13(火) 07:22:12.63ID:dsTSEmQi0
初歩の質問で申し訳ないんだけどゲームをプレイしててアイテムの順番の
入れ替えってコマンドとかですぐ出来るっけ?
持ってるアイテムをストックに預けたり取り出したりして入れ替えないとダメ?
160ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW bbb3-/Tmp)
2018/03/13(火) 11:48:27.17ID:POXhf/yl0
アイテム交換で順番の入れ替えはできる
仲間と隣接してないとできないが
161ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ be81-HFNi)
2018/03/13(火) 16:05:58.34ID:dsTSEmQi0
やっぱそうだよね
追加されたアイテムタブの同時許可数は上から順に許可されるみたいだけど1体のユニット単独で
アイテムの順番入れ替えられるコマンドでもないと使いにくいな
まだ追加されたばかりだからこれからブラッシュアップされてくかもしれないけど
有効になってるアイテムにはアイコンが付くとか無効になアイテムは名前が薄いとか
プレイヤーに視覚的にわかりやすい機能も欲しい
162ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bbb3-hn8E)
2018/03/13(火) 17:39:06.44ID:4s3sy1pG0
武器の入れ替えは単独でもできるんだけどねぇ
装備アイコン表示は欲しい
163ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bbd5-HFNi)
2018/03/14(水) 09:03:09.01ID:G624Q0PR0
>>157
これが神か・・・
164ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dfcc-LlYj)
2018/03/16(金) 16:02:27.07ID:PdRKf/580
んーダメだ
キャラ設定から熟練度の数値設定してもテストプレイだと0になってしまう。

単に設定するだけだから何が間違ってるのかてんで分からぬ
165ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5381-VrOY)
2018/03/16(金) 16:35:11.01ID:XXMBkhk80
テストプレイって、マップテスト?
もしマップテストならもういっちょ設定しないとですけど、これじゃないですよね?
競合してそうなっちゃいそうなスクリプトとかあったかなあ。
166ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ adb3-MOYc)
2018/03/16(金) 16:38:52.59ID:o6AjyOrd0
テストプレイだとテストメンバーが適用されるから
データを修正したキャラを更新しないといけないよ
167ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dfcc-LlYj)
2018/03/16(金) 19:36:26.45ID:PdRKf/580
>>165 >>166
公式スクリプトしか入れてないから競合はしないはずなんだけどなあ
一応一通りバランス調整タブから更新かけたり一回プロジェクトリリースしたけどダメだったわ
168ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sad3-zESe)
2018/03/16(金) 20:31:59.09ID:pNCUe6y4a
>>167
それ俺も同じ状況かも、俺の場合はOPイベントでユニットを出しているんだけど
何故かデータ設定をいじる前のデータでユニットが出てくる、俺もユニットの更新かけたけど変わらずで、データ設定でユニットをコピーしてコピー後のデータを使って誤魔化したわ
スクリプトが関係していたかは確認してないけどその感じだとスクリプトは関係無いのかな?
169ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dfcc-LlYj)
2018/03/16(金) 23:32:18.69ID:PdRKf/580
ちなみに新しいプロジェクト立ち上げてキャラ作ったら熟練度反映されてた
作り始めてから大分バージョン違うからそのせいだろうか
170ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5381-CZ08)
2018/03/17(土) 04:12:09.07ID:L2ITWnua0
そういや素材アップデートの情報出すっていうの今春だからもうすぐよね
ある程度目処は立ってるのかな?
171ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 137c-hKdO)
2018/03/17(土) 16:42:41.55ID:yQyT0TSM0
業界によっては6月くらいまで今春だから…
172ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ed8a-V2AX)
2018/03/19(月) 11:54:07.54ID:RtADP/fl0
アップデート来たぞ
173ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ adb3-MOYc)
2018/03/19(月) 16:03:24.65ID:RUDkVluj0
今回のアプデでアニメ関係いじったせいなのか
リアル戦闘で杖スクリプト入れてるとオーバーフローとか出てくるようになってしまった
174ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dfda-NROy)
2018/03/27(火) 00:18:13.85ID:x5EvBWLR0
些細なことですが分からないのでお尋ねします
ユニットメニューの力等のパラメータの下線を
右に伸ばしたいのですが、どうすれば伸びますか?
175ゲーム好き名無しさん (スプッッT Sd5a-iFyv)
2018/03/27(火) 21:30:42.25ID:goP3fTtFd
更新したら拠点でステータス開くときに
singleton-paramgroup.jsのline610でアラーでるようになったんだけど
なんか記述変わったのか分かる人いますか?
176ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1b0a-Itv5)
2018/03/28(水) 22:18:33.16ID:7MzIqaX20
>>174
↓の50の部分を適当に変えれば伸びたり縮んだりする筈だが…
そもそも何をしたいのかが判らんので、この答えでいいのかすら判らん


(function() {

var alias = UnitStatusScrollbar.getScrollbarWidth;
UnitStatusScrollbar.getScrollbarWidth= function() {
return alias.call(this) + 50;
}

})();
177ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dfda-NROy)
2018/03/28(水) 23:54:46.49ID:1ilh4iQ30
>>176
希望していた通りになりました
ありがとうございます
ボーナス値を表示すると下線の長さが元々短めで
下ウインドウの幅を広げると余計に際立つので
伸ばしたかったんです
178ゲーム好き名無しさん (ウソ800 d19e-psQl)
2018/04/01(日) 00:03:40.54ID:5AEE/9qy0USO
>>175
うちのはならんし、新規プロジェクトでもならんけど何かPlugin入れてる?
ちなみに引っかかってるエラー箇所は地形効果関連
拠点実装された当初から地形効果のエラー出るって報告はよく見かけたので
どこか更新必要な箇所ができたのかもしれない。あるいは該当のPluginが最新版じゃないとか?
179ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c1b3-DIJP)
2018/04/02(月) 13:09:25.18ID:EIGDOpN80
アップデート予告来てるじゃんか
こりゃ楽しみだ
180ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ db47-sR06)
2018/04/02(月) 19:40:26.78ID:zDgWLxVN0
「SRPG Studio3周年記念」
そういえばもう三年か
181ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2b81-RMLe)
2018/04/04(水) 01:23:54.44ID:UShHVMZO0
公式さんへの不具合報告の返事って、どのくらい待つのが普通なんでしょうか?
やっぱり年度末+三周年更新とかで忙しいんでしょうかねえ。
182ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 93af-uaFS)
2018/04/04(水) 02:47:56.06ID:3z3Ph7Va0
不具合の度合いにもよるだろうけど前は1~2日くらいで返信来てた
183ゲーム好き名無しさん (アンパン 2b81-RMLe)
2018/04/04(水) 05:44:44.20ID:UShHVMZO00404
ですよね?一度連絡いただいて「これ試してごらん?」と提示してもらったんですけど
効かなかったので「しかし こうか が なかった!」と返信してから放置なんですよね。
やっぱ忙しい時期なのかな。
184ゲーム好き名無しさん (アンパン Sdb3-AAlW)
2018/04/04(水) 07:23:30.83ID:P19SH7fwd0404
年度末と年度初めは忙しいからなぁ
気長に待とうや
185ゲーム好き名無しさん (アンパン 2b81-RMLe)
2018/04/04(水) 18:20:50.90ID:UShHVMZO00404
ええ、待ちますわ。報告してない不具合っぽいのも色々あんだけど、もう少し時期をずらして報告したほうがいいですかねー
自動開始イベントで、ある座標に「敵イベント」か「増援」のユニットが到達したときに到達したユニットを消す、
これやろうとするとフリーズする、とか。条件のチェックを「敵軍」だけにするとこうなるのね。
チェックを「敵軍」&「同盟軍」にするとなぜかちゃんと消えるから回避できるっちゃできるんだけど。
186ゲーム好き名無しさん (アンパン 2b81-RMLe)
2018/04/04(水) 18:41:14.94ID:UShHVMZO00404
いま気付いたけど「消去方向」を指定してるときもフリズる。消去方向「なし」だとだいじょぶ。
三年経ってもけっこうあるもんですね。
187ゲーム好き名無しさん (アンパン d3ab-uaFS)
2018/04/04(水) 18:41:16.89ID:yn9ZV+Mp00404
そういう複雑なのは再現したプロジェクト送ったりして
できる限りわかりやすく伝えたほうが早く対応してくれるで
ツール作者も全能じゃないから大まかな説明じゃ解釈できないだろうし
188ゲーム好き名無しさん (アンパン 2b81-RMLe)
2018/04/04(水) 20:23:21.44ID:UShHVMZO00404
あ、この不具合ぽいのは報告してないんです。対応待ちのはもっとシンプルなやつ。
これ報告するときはそうします。ほかにもっとややこしい不具合っぽいやつも食らったんですけど
どっちも報告は返信もらってから&アプデ終わってからにしようかな
サファイアソフトさんも新入社員研修とかあんだろうか。だとしたらもうちょい後にした方がやさしいだろうか
189ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 25b3-lfby)
2018/04/05(木) 02:37:43.21ID:8BY6Fui70
こ…個人でやってるんじゃないかな…
190ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7ae7-lfby)
2018/04/05(木) 02:40:09.98ID:nGwQvwV+0
2chで句読点打つ奴ってこんなんばっかりや
191ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6db3-lfby)
2018/04/05(木) 02:48:18.19ID:luxfHvsz0
バグの報告は再現できるなら早めにやってくれ
192ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ daed-vJpg)
2018/04/05(木) 03:09:43.05ID:1f3+3BV40
同人サークルであって商業メーカーじゃないんだよね
193ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8681-YfhI)
2018/04/05(木) 07:01:45.88ID:WK/o21Sf0
わおー恥ずかしいー!
ごめんなさい報告しますー
194ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdca-WdjX)
2018/04/05(木) 07:53:04.86ID:f3ahVLIFd
くっさ氏ね
195ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 25b3-lfby)
2018/04/05(木) 16:17:55.70ID:8BY6Fui70
氏ねとか古いな!
196ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6db3-I7Wx)
2018/04/05(木) 17:50:50.62ID:xVzpysyZ0
真面目な話メールなんだから早いうちに投げときゃいいよ
再現するもんなら時間できたら対応してくれるでしょ
197ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6db3-lfby)
2018/04/05(木) 18:40:11.60ID:luxfHvsz0
オリジナルでマップチップ用意してる場合、1素材あたりのタイル数が増えたら
地形効果のとこで右クリックして初期化しないと地形効果や進入許可方向が
勝手に変更されたりしておかしくなるってのを先日まで気付かなかった
公式の素材規格のとこに注意書きしておいてほしかった
198ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cae7-6Vn5)
2018/04/05(木) 23:17:53.56ID:RvQbJ1Lz0
>>197
同じ現象に遭遇しましたね…
移動範囲が明らかにおかしかったのでチェックしたら侵入許可方向が変になっていたので慌てて直した経験があります
199ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-/pf0)
2018/04/09(月) 07:52:57.65ID:5bSUwbKfd
変数の値をステータス画面で使いたいんだけど、特定の変数を呼び出すプラグインとかないですかね?
200ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4a1e-6Vn5)
2018/04/09(月) 15:49:19.26ID:hG570I2Q0
統合Calとキュウブさんの特効係数変化をいっしょに入れると食い合わせが悪いのか
一部のスキルが動作しない
居合、尊大とか戦闘時に力が上がるのがダメっぽい?
201ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6db3-lfby)
2018/04/09(月) 16:07:29.67ID:EAc98Btb0
試しに1ターン1ユニット行動のイベント組んでみたけど
敵が決まった順番でしか動かないから、あんま意味なかった
その辺が柔軟だといいんだけどな
202ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 159e-KzXr)
2018/04/09(月) 23:03:20.42ID:HJ5qsQPT0
>>200
キュウブ氏の特効係数変化はDamageCalculator.calculateAttackPowerを使ってて
統合Calの居合、尊大とか処理してる所も同じDamageCalculator.calculateAttackPowerを使ってる
同じ処理を使っている場合、後から読み込む方(その二つの場合特効係数変化)に上書きされてしまう

取り合えず併用したいなら必要なスキルの分をコピペしてきて
特攻係数変化のreturn powの上に挟みこめばいい
203ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4a1e-6Vn5)
2018/04/09(月) 23:14:52.68ID:hG570I2Q0
>>202
おお、なるほど!
ありがとう、なんとか出来ました!
204ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8681-YfhI)
2018/04/11(水) 02:02:44.49ID:dYcBBM7Z0
更新で追加された顔グラの顔の大きさが微妙に違うのを修正してみたいんですが
画像加工ソフトでおススメのあります?できれば無料がいいんですけど
205ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ daed-vJpg)
2018/04/11(水) 02:33:51.12ID:Ltt7w83L0
画像加工で無料ってなると基本的にはGIMPあたりじゃない?
項目多すぎて覚えるの大変かもしれないけど
206ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a17b-iCuI)
2018/04/11(水) 17:22:38.54ID:7vNCyJGT0
\spでメッセージ速度を変えられるってことになっているけど
0だと高速というより瞬時に全部表示だし2でもあまりゆっくりになった感じがしない
207ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK4e-DgyY)
2018/04/11(水) 17:42:44.94ID:KT1vn2jxK
>>206
表示にかかるフレーム数ってことだからそりゃ0なら瞬時だしデフォの1と2じゃあまり速度変わらないよ
208ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa05-85GW)
2018/04/11(水) 18:21:31.27ID:8G627ULPa
EPとFPを追加するスクリプトでアイテム使用時にEPFP消費が表示だけで実際には減らないんだけど
どこをどう改変して良いのかさっぱりわからない。助けてください

//アイテム使用時にEPを消費 辺りかと思ったけどここは消費量を決定してるだけっぽい?
武器の消費類は機能してるから実処理部分にアイテム使用時消費量のパラメータがちゃんと渡ってないって事?
どこで処理してるのかもよくわからんけど
209ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6db3-I7Wx)
2018/04/11(水) 18:26:02.46ID:CZ9XTh6I0
それ以外のプラグイン抜いても動かないの確認した?
OT氏なら先月に更新かけてるっぽいしほかとの競合抜きで不具合出るなら
メールしてあげた方がいいと思うけど
210ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8676-vJpg)
2018/04/11(水) 18:57:08.40ID:YM6BqHq40
一応聞いとくけど、EP設定したアイテムのカスタムパラメータはどう記述してる?
211ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa05-85GW)
2018/04/11(水) 19:13:23.88ID:FnPmu/XJa
うああああああ、ごめんなさい解決しました
競合してるのは無限杖.jsでした
しかも操作ミスで肝心要のAddStatusフォルダに混入させてたみたいで新規プロジェクトに
これだけ入れても発生すると言う超凡ミスをやらかしてました
超恥ずかしいスレ汚しでした本当にごめんなさい
212ゲーム好き名無しさん (スッップT Sd1f-Tkos)
2018/04/15(日) 23:51:28.64ID:aDBPcIFUd
このツール内の計算で2の3乗とか計算するときに2*2*2とかじゃなく
2^3で表すような計算式って存在しますか?
213ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffaf-LJHW)
2018/04/16(月) 00:01:17.57ID:AiWA+jD80
javascriptの記述ならMath.pow(2, 3)
214ゲーム好き名無しさん (スッップT Sd1f-Tkos)
2018/04/16(月) 00:29:00.07ID:VQ8phVoGd
ありがとう、助かった!
215ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bed5-wGau)
2018/04/19(木) 00:09:08.69ID:MfQlyQNe0
シンプルウィンドウの大きさを変える方法ってないの?
画面サイズ 1280×720 だと明らかにウィンドウが小さすぎると思うんだ・・・

window-unitsimple.js が怪しそうだが、どこの数字をいじっても大きさが変わらない
216ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5bf2-8E8L)
2018/04/19(木) 09:49:54.07ID:oqISNAMi0
>>215
MapParts.UnitInfo._getWindowWidth
マップ上に表示されるミニうウィンドウ幅
UnitSimpleWindow.getWindowWidth
ストック交換などで表示されるミニウィンドウ幅
_getWindowHeight
高さ
ただしウィンドウサイズを変更できるだけなので
顔画像のや名前の位置、大きさは元のままだからそこを変えようとすると
他にもいろいろ弄らないといけないと思う
217ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 17d5-wGau)
2018/04/19(木) 19:27:57.82ID:VvebfMf60
ありがとうごぜえますだ!
お察しの通りウィンドウだけデカくなったので、他も色々と試してみますw
218ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4e81-l9TE)
2018/04/19(木) 20:40:16.54ID:2UwffJdl0
リアル戦闘でスキル発動したときの表示って、表示タイミング変えてるひといますか?
絶対回避するスキルとかが戦闘開始時に表示されるとドキドキ感が無いので
相手の命中判定の瞬間とかに合わせたいんですが個別に変えるのは無理なんだろうか
219ゲーム好き名無しさん (スッップT Sdba-+t50)
2018/04/20(金) 14:41:44.41ID:OF4IXnmVd
顔グラとかキャラチップて一枚の画像の中に100キャラ分用意するのと
100枚の画像を用意するのでは読み込み速度って結構変わるのかな?
220ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ faab-Mp6C)
2018/04/20(金) 15:13:22.91ID:Y4bq27z30
経験上、一枚のでかい画像使う方が処理重くなる感じする
戦闘モーションで大きい画像入れると目に見えて遅くなる
221ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dbb8-+t50)
2018/04/20(金) 16:33:12.41ID:ROE8j6e50
戦闘モーションはそうだね

顔画像とかキャラチップがわざわざ連結できるのって意味あるのかが知りたかったんだ
222ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bed5-wGau)
2018/04/20(金) 20:58:53.04ID:EVq2sQ4h0
>顔画像とかキャラチップがわざわざ連結できるのって意味あるのか

表情差分を利用する場合には便利
同じキャラで通常顔、ピンチ顔、笑顔、怒り顔など使い分けるのが楽になる
223ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4eb8-+t50)
2018/04/22(日) 16:50:56.55ID:FBm5XOYx0
スキルの説明欄でクラススキルだのユニットスキルだのの表示がいらないから
リソース文字列を全部空欄にしてみたら今度は<戦闘攻撃系>と<戦闘防御系>という表示がでるようになったぜ

どうなってるんだこれは
224ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1aaf-Mp6C)
2018/04/22(日) 18:39:34.39ID:XGuiQSIr0
スクリプトの方でそういう仕様になってる
通常は「(リソース文字列) スキル」
空欄ならconstants-stringtable.jsに書かれてるカテゴリ
225ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 59e0-luqG)
2018/04/28(土) 03:36:30.75ID:jhoJm6pf0
オリジナルデータの使い方がさっぱりわからねえ
226ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 931e-Eqv2)
2018/04/28(土) 08:30:27.29ID:5tNDIjBN0
○○装備のスクリプト、敵に攻撃するときは装備できるけど、アイテムからは装備選択できないのな
227ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 93af-c97c)
2018/04/28(土) 10:07:54.58ID:cVsDmwS+0
オリジナルデータはスクリプト弄らなきゃ関係ないよ
228ゲーム大好き名無しさん (ペラペラT SD05-r/Yk)
2018/04/30(月) 11:53:41.57ID:+Zwfo1sID
ついさっき1.182(安定版)までアプデしたんだが
そこから1.184へアプデしようとすると先生が復元処置すら許してくれぬ…
ノートンェ…(何故評価Lv重くなったし)
229ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c1b3-c97c)
2018/04/30(月) 12:23:55.26ID:K/5iUY3/0
情報ウィンドウで制御文字使えるようになったんか
230ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c1b3-s8TH)
2018/05/01(火) 08:42:47.10ID:vN5Segl60
使ってみるとショートカット機能もいいな
特にGSとかタブ分けもないから場所探すの面倒で毎回イライラしてたし
231ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1e81-/RP6)
2018/05/03(木) 21:59:28.25ID:1OGNfOr00
「実施後待機しないユニットコマンド」というスクリプトを導入してみたんですが
カスパラ入力後機能させた後でさらにカスパラを追加するとその分は反応しないんですね
新規にユニットを作成し直すほかないか
232ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saeb-rhKj)
2018/05/05(土) 03:53:41.36ID:maWPZ/9ba
やり方合ってないんじゃないの
233ゲーム好き名無しさん (コードモWW 6bb3-RbHx)
2018/05/05(土) 10:20:02.41ID:UgLuo7rg00505
ユニット作成しするなら手動で再行動させた方が楽そう
234ゲーム好き名無しさん (コードモ 6bb3-Mne9)
2018/05/05(土) 10:35:15.24ID:S/3nSdcn00505
カスパラの区切り方間違ってるとか、キャラ生成後にカスパラ書き加えて
反映されてないとかありそう
235ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1e81-/RP6)
2018/05/05(土) 22:12:35.69ID:sdR3LUXg0
ああー234さんの予想通りでしたすみません!
テストプレイの最初からやり直してみたら効いてました
ほかのスクリプトが修正→即修正有効だったので勝手にこれもそうかと
みなさん初心者のだめな疑問にご指摘ありがとうございました
236ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cb81-3s15)
2018/05/10(木) 21:20:24.75ID:SnSYULwx0
武器攻撃が無効でフュージョン攻撃だけ有効な敵をつくろうと思ったんですがうまくできません
スキルの有効相手の組み合わせでなんとかできそうと思ったけど
クラスを複合型にしてフュージョンを可能にする条件を魔法に付けて魔法モーションを戦士系物理のコピーで作る
(一見通常武器に見える魔法も作って)ってのを考えたんですがシンプルな方法を見落としてるんでしょうか
237ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f5b8-s5u/)
2018/05/10(木) 22:18:24.23ID:4hik3A360
ハードブーストのプラグインが更新で動作しなくなりました
作者さんいたら対応してほしいな
238ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 054f-bFqk)
2018/05/11(金) 21:08:00.22ID:+SNrjYEq0
倒せればいいなら、フュージョン攻撃補正がないと倒せないぐらいに相手の防御山盛りにしておく
239ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cb81-3s15)
2018/05/11(金) 22:42:51.58ID:c5f+XbCK0
あーたしかにシンプルですね?
しかし表示が「防御力:500」とかになるわけですよね?もはやそのほうがいいんだろうか・・・
「フュ攻専用武器では通常攻撃は不能」とかもできそうにないしもーあったま回んなくて
240ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 23af-bFqk)
2018/05/11(金) 22:44:11.26ID:3piPNZ+i0
>>237
多分50行目付近にある「Miscellaneous」を
「UnitProvider」に変えれば動くと思う
241ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 239f-uCqk)
2018/05/12(土) 10:05:03.25ID:ZXqFdY7e0
特定のクラスやクラスタイプに属する敵に対して
特定の武器や武器タイプの武器を使って攻撃できなくする(武器選択時に選択できなくする)方法ってある?
飛行系に対して弓系以外の格闘武器で攻撃できないとか設定したいのだが
242ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ eb47-V1YZ)
2018/05/12(土) 11:29:15.85ID:N5K4mHgT0
>241
攻撃できない以外
少し統合Calスクリプト改造して
飛行系クラスに「相手は射程1の格闘武器を使ってる時、回避率は大きく上昇」みたいなスキル
これを作った方が簡単かも
243ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cbb8-s5u/)
2018/05/12(土) 17:03:50.79ID:wGh9Rxjj0
>>240
50行目って更新履歴の部分なんだけど
Miscellaneousでひっかかる場所をUnitProviderに代えてもダメだった
244ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 231e-wDnZ)
2018/05/12(土) 17:07:45.15ID:406hQqwh0
ダメージ計算式にレベルって使える?
245ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 750a-lIv/)
2018/05/12(土) 17:54:38.34ID:sJ7cQaF40
>>243
wikiのハードブースト・自動成長スクリプトのところにある1.104対応版入れてみた?
246ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 054f-bFqk)
2018/05/12(土) 21:23:58.30ID:bn6KEzU30
>>239
フュージョン攻撃補正に熟練度つければフュージョン攻撃でしか使えない武器は設定可能
247ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cbb8-s5u/)
2018/05/12(土) 22:46:46.86ID:wGh9Rxjj0
>>245
使ってるよ
1.85で使えなくなったんだけど、そっちは問題なく使えてるの?
248ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 750a-lIv/)
2018/05/12(土) 23:38:01.91ID:sJ7cQaF40
>>247
1.104対応Verを作った本人だ
1.185でざらっと動かしてる範囲では動いててエラーも出てない
更新で動作しなくなりました、の一言では何がどうおかしいのかも調べられないんだが...

1.185の前はバージョン幾つを使ってたのかも、
そっちがどういうカスパラ入れてるのかが判らんので何がどう異常出てるのかも判らん
そっちで他のプラグインと競合してるかどうかの確認をしたのかも判らん

ついでにいっとくと、少なくとも一ヶ月以内のバージョンアップでは
公式はプラグインとかちあう箇所は変更してないんだが…
249ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cb81-3s15)
2018/05/13(日) 03:11:58.88ID:ZYV9+e9a0
>>246
むむ?フュージョン専用武器の使用可能熟練度を100にしてフュージョン攻撃補正を+100にするとかですか?
その処置だと最初の段階で武器が使用不能なのでフュージョン攻撃のコマンドが出ないんです・・・
250ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 231e-wDnZ)
2018/05/13(日) 03:20:23.90ID:3RYwY8/j0
共通イベントでフュージョン中に特殊ステートつけてそのステート専用にすればいいのでは?
251ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cb81-3s15)
2018/05/13(日) 03:36:14.96ID:ZYV9+e9a0
>>250
ややこしくてすみません「フュージョン専用武器でフュージョンする以外の攻撃は全て無効」にしたいんです
いまOTさんの「OT_ExtraConfigSkill」を見てたんですけどコマンドでフュージョン攻撃を呼び出す形式にすれば
あるいはそのコマンドで発動したなにか以外無効にできるかも?かな?
ちょっと挑戦してみますーありがとう
252ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 054f-bFqk)
2018/05/13(日) 05:11:42.35ID:roLo4T770
>>249
通常攻撃用の武器も持たせよう
うちは(最新版・プラグインなし)それで捕らえるのときだけ出てくる
253ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cbb8-s5u/)
2018/05/13(日) 07:45:37.47ID:///ZyGR40
>>248
手直ししてくれてた人でしたか!
説明不足ですみません

状況としては1.84から1.85に更新したとたん効果が反映されない
エラーで落ちるとかではなく、レベルを上げても能力上昇せずただ効果が出ない
254ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cbb8-s5u/)
2018/05/13(日) 08:21:08.75ID:///ZyGR40
>>248
原因わかりました
EP、FPスクリプト使っていて少し前にステータスの並びを整理したせいで
ブーストのかかるステがズレていただけでした

お手数、ご迷惑、スレ汚しすみませんでした
255ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cb81-3s15)
2018/05/13(日) 10:05:26.37ID:ZYV9+e9a0
>>252
できました!「フュージョン攻撃」のコマンドが出る出ないでひっかかってましたが
フュージョン攻撃時の武器選択で選択可能になるということだったんですね
アドバイスを融合してステート付与時のみコマンド表示に&攻撃補正で補正もかけて理想通りです
すごく助かりました、ありがとうございました!
256ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 239f-uCqk)
2018/05/13(日) 18:06:10.81ID:yMaUz4ZR0
味方ユニットの移動開始前の位置と、その後移動して攻撃対象にした敵ユニットの位置の
相対距離をスキルの発動条件にするスクリプトの記述法って分かる人いる?
移動して敵に接近した後の攻撃対象選択時点ではなく移動開始前の位置を発動条件にしたいのだが
257ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 23af-bFqk)
2018/05/13(日) 20:45:21.11ID:I3CV4j+Q0
統合Calのランスの要領で・・・と思ったけど離れながら攻撃するとおかしくなるか

PlayerTurn._moveMapのユニット選択時点で位置を記録しておいて
攻撃時に参照すればいいんじゃない?
258ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 239f-uCqk)
2018/05/15(火) 23:53:42.24ID:kjydG49w0
複数回攻撃武器の特定攻撃回数時のみ(2回攻撃武器で2回目のみとか)
なんか特殊な条件設定をする方法って分かる人いる? 例えば2回目のみ必中とかさ
259ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e3ab-bFqk)
2018/05/16(水) 21:56:01.54ID:0O/hLKJm0
武器で攻撃すると自分にステートを付加するプラグイン
どこかにあったと思うんだがどこにあったっけ?
260ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 55b3-aoXv)
2018/05/16(水) 22:51:14.10ID:oeGMYyjl0
なんかスレに「自分に毒」ってファイル名で投下されてそのまま埋もれてたと思う
スクリプトは持ってるんだけど再配布OKだったかどうかわからん
261ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 55b3-aoXv)
2018/05/16(水) 22:51:46.93ID:oeGMYyjl0
ちなみにダウンロードしたのは2017/01/29だ
262ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e3ab-bFqk)
2018/05/16(水) 22:52:32.62ID:0O/hLKJm0
ありがとう
ログ漁ってくるよ
263ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7681-+K93)
2018/05/17(木) 09:28:04.37ID:kHzwKuPr0
>>258
o-toさん製作の「OT_ExtraConfigSkill」というスクリプトにスキル発生条件を「攻撃回数」にする項目がありましたよー
たぶんこれ組み込めばできるのでは
264ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7681-+K93)
2018/05/18(金) 20:14:21.09ID:G7aUETPD0
敵ユニットがコマンドを使ってくるのってどう設定すればいいんですか?
自軍ユニットを作って敵軍として配置すればあとは「ユニットイベント」で作ってあるやつを自動で使ってきたり使わなかったりするの?
初心者全開ですみません
265ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6ae0-NEzo)
2018/05/18(金) 20:59:34.27ID:8b7hr1Bj0
持っているだけで熟練度を増減させるアイテムに
専用データの武器、スキル、武器タイプにチェックを入れると
メモリ不足やスタック領域不足ってメッセージが出たんだが
これは無茶な処理をさせ過ぎてるって事なのかな?
266ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5aaf-RYnA)
2018/05/18(金) 21:32:22.17ID:ZCzU4nKF0
熟練度の計算中、増減アイテム発見
→専用武器が必要
→その武器の熟練度足りてるかチェック
→熟練度の計算中、増減アイテム発見
→略

パラメータボーナスのスキルの時も似たようなことあったけど無限ループに陥ってる予感
公式報告案件かも
267ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6ae0-NEzo)
2018/05/20(日) 15:04:16.34ID:a0DTuN1I0
なるほどこれもバグみたいな物か
ありがとう公式に報告してくるわ
268ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 131e-nIzD)
2018/05/26(土) 00:53:54.82ID:WKvjDfVi0
同じスキルで発動条件違うやつを複数持たせると片方機能しなくなるんだけど、これってどうにかできないかな?
HP満タンの相手に必中スキルと、バッドステートの相手に必中、という性質の違うスキルを両立させたいんだけど…
269ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 59b3-Ockd)
2018/05/26(土) 06:53:57.80ID:LehGStHw0
プラグインで必中と同じ効果のスキルを作って、それで代用するしかないのでは?
プラグインいじれないから分からんけど
270ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d94f-Ockd)
2018/05/26(土) 12:36:04.18ID:IV3lSn4g0
分けるんじゃなくて、まとめたら?
必中の有効相手をHPとステートにすればいいんでね?
271ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d681-df//)
2018/06/02(土) 09:26:25.12ID:+jxxPbiL0
ユニットが持ってるアイテム類を変数使ってメッセージに表示させようとしてるんですが・・・
これもしかしてできない??IDひろったあとの処理でなんとかできますか?
272ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ faaf-667V)
2018/06/02(土) 12:12:31.40ID:FxRt4FsP0
持ってるアイテムのIDは変数の調整で取れるから
\idb[\va1[0]]
みたいな書き方で表示できる
273ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d681-df//)
2018/06/02(土) 13:35:22.81ID:+jxxPbiL0
ありがとうございます!数字のとこにさらに変数の入力ができるんですね
あとはカテゴリが武器なのかアイテムなのかを判別させられれば表示可能かあ
いろいろ試してみます!
274ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 65b3-667V)
2018/06/02(土) 14:04:54.77ID:xbEyzqZF0
アイテムのIDは0からで武器は65535からだったっけ65536だったかもしれない
275ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d681-df//)
2018/06/02(土) 21:36:58.77ID:+jxxPbiL0
うーん挙動が安定しない?変数の最小値を-99999、最大値を999999にしてみたんですが
アイテム名がひとつしか表示されなかったり・・・悪さしてるプラグインが無いか→全抜きしたけど変わりない
276ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8ead-sZ2J)
2018/06/03(日) 17:55:42.90ID:yFz8+q9F0
ちょっと事情があって、1000回自動でターン終了できる単純なキーボードマクロをSRPGStudioで動かしたい
でも障害が多く、どれか1つを解決しないとマクロが組めない
1 マウス座標指定ではSRPGStudio内のマウスクリック判定が移動しないことの対策
2 UWSCでSRPGStudioを動かすと、方向キーだけがSRPGStudioで働かない問題の解決
3 ターン終了をキーに割り当てる方法を見つける(例。Eキーでターン終了、など)
このうちのどれか1つでも解決できるって人がいたらやり方を教えてくれないかな?
277ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9aab-667V)
2018/06/03(日) 18:06:47.00ID:0JEANGZV0
コマンドレイアウトで
メニューコマンドをターン終了だけにすれば1がいけそう
278ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8ead-sZ2J)
2018/06/03(日) 18:27:06.61ID:yFz8+q9F0
>>277
素早いレスありがとうございます。感謝
それはSRPGStudio製品版が必要ですか?
また新説魔法少女でもその手段は可能なのでしょうか?
その手段を取った場合、1000ターン終了後のデータをセーブできるものなのでしょうか?
279ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp05-m9P3)
2018/06/03(日) 20:12:22.40ID:XIqk/RpIp
既にパッケージ化されてるゲームは無理だろう
マウス機能切ってキーボード側だけでメニュー開いてターン終了までの操作を繰り返すんじゃ駄目なのか
280ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8ead-sZ2J)
2018/06/04(月) 06:24:29.22ID:LDlN+Tvx0
>>279
やはりそうでしたか
一応1000ターンかつ1回限りと分かっているならそれでもいいんですが
解決すればパッド操作時などに応用が効く上、もう一度1000ターンやらなければいけない、みたいな状況にも対応できるので
できれば解決したいところです
281ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8ead-sZ2J)
2018/06/04(月) 07:34:46.83ID:LDlN+Tvx0
>>276
4 JoyToKeyのトグル+自動連射機能を使うと
1回の入力が数倍(毎回変わる)になる問題の解決も追加で
282ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 65b3-667V)
2018/06/04(月) 08:51:21.52ID:XURMRekO0
一応やり方知ってるけど
そもそも何で1000ターン必要なんだ?
283ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8ead-sZ2J)
2018/06/04(月) 17:19:00.16ID:LDlN+Tvx0
新説魔法少女では100ターン目に999ターンのバッドステータス? ステート? が追加されるためです
そしてそれを知らずによく使うセーブスロットに上書きセーブしてしまい、他のセーブデータが8時間以上前のものしかないからです
284ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 150e-DTMX)
2018/06/05(火) 10:38:17.97ID:NmS1ttq10
そんなクソゲーやめれば?
285ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8ead-sZ2J)
2018/06/05(火) 17:33:49.78ID:61FxSy4q0
>>276 >>281
とある機能を併用することを思いつき解決しました
これで眠れば1000ターン終了しています
286ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr05-0Cvy)
2018/06/05(火) 17:37:49.44ID:dnvCdyxEr
その状態になってないからわからんのだけどマップクリアすれば戻るんじゃないんか
287ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp05-m9P3)
2018/06/05(火) 17:43:02.70ID:0HNhid/Gp
チクチクなのか無限増援狩りなのか知らんけどそのマップ中に解除しないと意味無いんじゃね
288ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8ead-sZ2J)
2018/06/05(火) 18:09:50.76ID:61FxSy4q0
補足しますと、防御力の高い無力化したモンスターを放置し(これが防御力の低いモンスターならなんとかなっていた)、
MPが毎ターン1回復するキャラクターに回復スキルを装備させて経験値稼ぎしていたところ
バッドステータスに陥り、回復スキル含む各種スキルなどが使えなくなったという状況でした
無力化していた防御力の高いモンスターには攻撃スキルを使わないとダメージを与えられないバランスでしたが、
バッドステータスはスキル使用条件の熟練度(レベルと同じくらい)を0にしたため、本当にどうしようもない感じでした
289ゲーム好き名無しさん (テトリス 7a31-Eswy)
2018/06/06(水) 19:41:41.36ID:uvqcutT700606
質問なんですけど
イベントコマンドの「マップ座標の抽出」→「地形グループ」で抽出した座標が複数あった場合、座標を一つに絞るにはどうすればいいですか?
アクティブユニットから距離的に近いほうとか
290ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ eb81-pRkt)
2018/06/10(日) 20:50:37.15ID:WZiKXwJ40
抽出の範囲を「アクティブ」から「距離1」にした抽出イベントを処理したあとで、
同「距離2」にしたやつを用意して実行条件が結果を受け取った変数の数値がなんたら以下とか以上とか
これを「距離100」くらいまで繰り返したら作れる・・・のかなあ?
291ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1331-787a)
2018/06/11(月) 19:18:29.95ID:Py97KwOY0
>>290
ありがとうございます、参考にしていろいろやってみます
抽出座標はx、yに入っているから後はそれを選別すればいけるかなと思ったのですが、やはりそう簡単ではないですよね
292ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ eb81-pRkt)
2018/06/12(火) 02:42:41.66ID:Xhn/CLns0
「スケルトンの人」さんの「特定のアイテムを条件付きで交換不可にするスクリプト」はVerUPで利かなくなってますかこれ?
自分の設定の仕方がまちがってるだけかな??
293ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ eb81-pRkt)
2018/06/13(水) 02:02:26.90ID:pVfTYF3P0
間違ってるだけだったスマヌ
しかし便利だなこれ
294ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 429f-/RsH)
2018/06/16(土) 13:19:24.54ID:3JhKe5vC0
マップのクォータービュー化って可能かな?
やってみた人いる?
295ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 81b3-m0US)
2018/06/16(土) 13:54:18.92ID:yJV6G2g10
マップレイアウトでマップチップの縦横比が変えられるようになったので
マップとキャラチップだけならそれっぽくはできる
296ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffb8-fzgi)
2018/06/24(日) 11:14:03.70ID:lIQR534X0
アイテムの表示ケタ数てどこで管理してるかわかる人いませんか?
ステータスの表示位置をいじったらアイテムが画面からはみ出すようになってしまった
297ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa93-Ost4)
2018/06/24(日) 11:33:07.40ID:/5+Si4MXa
前スレ読めばわかるだろ
298ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffb8-fzgi)
2018/06/24(日) 20:18:02.01ID:lIQR534X0
すまん前スレのどこで出てる?
一つのアイテムの所持個数とかはでてたけど探しているのは見つからなかった
299ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f8a-7Njz)
2018/06/24(日) 21:08:47.34ID:HxImaA8l0
wikiがしっかり機能してないからなぁ…
300ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4621-mzC7)
2018/06/29(金) 03:29:59.46ID:phvftRyE0
SRPGスタジオでなんかやってみようかなーと思って、とりあえず体験版からサンプルゲームやろうと思ったんだけどさ、音楽は鳴るのに画面が真っ白なんだけど……
301ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e81-siaC)
2018/06/30(土) 04:19:45.93ID:L/qUxNKT0
一回消してもう一度インストールすればなんとかなるかもですねー
302ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4621-mzC7)
2018/06/30(土) 06:54:02.23ID:eAv4+1zJ0
体験版はインストールしないのですが、どうすればいいでしょうか
303ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa0a-VCRa)
2018/06/30(土) 10:47:21.76ID:P+HrfsOPa
>>300
もしかしたら公式に伝えたほうがよい不具合かも
http://srpgstudio.com/guide/

ちなみにWeb上で公開されてるSRPG Studio製のゲームは普通にプレイできてる? (体験版のサンプルゲーム限定の不具合?)
304ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4621-mzC7)
2018/06/30(土) 12:57:47.80ID:eAv4+1zJ0
>>303
試しにSRPGStudio製の他のゲームをいくつかダウンロードしてみましたが
どれも同じく、音楽は鳴るのに画面が真っ白という状態でした。
公式に問い合わせたほうがいいでしょうか
305ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a2ab-JFU2)
2018/06/30(土) 13:10:47.12ID:o39fvxC+0
OSやPCのスペックは?
306ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4621-mzC7)
2018/06/30(土) 14:45:08.04ID:eAv4+1zJ0
Win10でプロセッサはIntel(R)Core(TM)i7-7700T@2.95GHz、RAMは8GBです
307ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa0a-VCRa)
2018/06/30(土) 15:04:53.13ID:7tELYdAea
OSや性能は問題なさそうだし、グラフィックボード関係かなぁ…?
308ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4621-mzC7)
2018/06/30(土) 15:36:38.73ID:eAv4+1zJ0
グラボはintel(R)HD graphics 630みたいです
309ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac9-Qnp7)
2018/06/30(土) 15:40:16.44ID:cjxfEAWJa
一部アンチウイルスソフト、特にアバストと相性悪いって話どっかで見たがそれは大丈夫?
310ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4621-mzC7)
2018/06/30(土) 16:01:50.98ID:eAv4+1zJ0
アバストは使ってません、AVGを使ってます
311ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e76-yQv9)
2018/06/30(土) 22:48:48.00ID:MQjdiYVC0
試してみたら? ちょっとだけAVGとめて起動して
312ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 61b3-VCRa)
2018/06/30(土) 22:55:24.26ID:0CmBbr010
アプデの時にたまにウィルスバスターが邪魔してくるな
アンチウイルスソフトが邪魔する場合は起動そのものができなくなるから
音は出るけど画面が真っ白っていうのはグラボ絡みな気がする
313ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e76-yQv9)
2018/06/30(土) 23:24:27.54ID:MQjdiYVC0
それもそうか
こっちもノートン先生がやらかす時があるけど
真っ白にはならんしなぁ
でも、グラボのスペックも十分のはずだし、他のソフトでも同様の現象が起こるならわかるけど、
これだけってのも変な話だな
314ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4621-mzC7)
2018/06/30(土) 23:45:36.12ID:eAv4+1zJ0
うーん……AVG切ってみても変わりませんね。
公式に問い合わせてみます。ありがとうございました
315ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 61b3-VCRa)
2018/07/01(日) 00:13:06.86ID:TH0tJy7D0
別のゲームだけど数値的なスペックは十分満たしていても
OSのバージョンとパーツの相性みたいなのでピンポイントに起動しない環境があった
PCのゲームはその辺の個人環境が難しいとこだな
316ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa0a-VCRa)
2018/07/01(日) 08:47:38.46ID:MJ/536S/a
>>314
630を含めIntel HD Graphicsはバージョンによって不具合あったり、インストール順で不具合でることがあるらしいです。
(Windows Update後に不具合発生したりする)
ドライバをインストールし直すとか、古いバージョンにするとか、ドライバを削除してMicrosoft基本ディスプレイアダプターにするとかで効果があるかも?
317ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4621-mzC7)
2018/07/01(日) 10:37:15.43ID:4hs3wOX40
>>316
ドライバの更新したら解決しました!
ありがとうございます!!
318ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 61b3-FJA0)
2018/07/02(月) 01:01:38.17ID:Ah7b9hfl0
リアル戦闘画面のユニット名を黒に変えたいんだけどどうやるの?
リソースの使用箇所に見当たらないんだけど
319ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 61b3-FJA0)
2018/07/02(月) 15:36:36.30ID:Ah7b9hfl0
解決した
colorvalue で自分で定義しないとだめなんだな
320ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e81-siaC)
2018/07/03(火) 22:12:01.36ID:2m0dugd60
イベの「アイテムを減らす」でユニットの保有アイテムを減らすと
勝手にストックに送られるようになってしまってるんですが同じ症状のひといますか?
321ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 214f-VCRa)
2018/07/03(火) 22:58:43.38ID:uNV4z5xb0
解除時にストックへ送る、にチェック入ってない?
322ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e81-siaC)
2018/07/03(火) 23:49:31.93ID:2m0dugd60
入ってないですー・・・いま同条件で別ユニットのアイテムを消去するイベ内容を追加して確認してみたら
そっちはストック送りになったりしないのを確認&スクリプト全抜きでも症状確認しました
なにかコピペしたときにでもデータが飛んだとかなのかなあ??全部設定を新規に打ち直してみてるとこですが・・・
323ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e81-siaC)
2018/07/04(水) 00:31:54.15ID:NWbWp3SE0
別イベを新規作成して内容をコピペ→症状変わらず
別イベを新規作成して全く同じ内容をもっかい書き直し→ストック送り解消しました!
しました!はいいけどなんなのさコレは
もし同様の症状の方がいたら役に立つ情報だったと思ってあきらめるしかないか・・・
324ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 61b3-VCRa)
2018/07/04(水) 01:13:12.83ID:wy39LL8K0
公式に連絡してみたらどうか
325ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e81-siaC)
2018/07/04(水) 02:48:49.34ID:NWbWp3SE0
ですかね?「新規プロジェクトで再現を」ってのが嫌になるくらい色々処理が絡みまくってるイベなんで自分でなんとかしたかったんですが
再発しやがったので新規イベで「ストックがアイテム○○を所持」→「アイテムの増減でストックから強制排除」のちから技で対策しました
5時間かあ・・・運営さんへの報告は後日また・・・寝ます・・・
326ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c7b3-UVFs)
2018/07/05(木) 22:46:50.85ID:nXnGcc6Y0
すみません質問させてください
今、立ち絵や顔グラを ドット絵バージョンとリアルバージョン のように二つの素材を用意し
どっちかを表示したいと考えてます
(初めの選択肢でスーファミのグラのバージョンと今風のバージョンどちらかを選べるイメージ)
この場合どのように設定したらいいんでしょうか?

立ち絵や顔グラをフラグで管理できるプラグインなどありましたら申し訳ないんですが教えてもらいたいです
327ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa1b-lkOZ)
2018/07/05(木) 23:49:44.21ID:UvQPJCdKa
一番最初に選択肢出してそこからグローバルスイッチで「今風オン・オフ」決めて
「ユニットの情報変更」だったかで切り替えれば近い事はやれるかも?立ち絵とか使ってないからよく分からないけど
328ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c7b3-UVFs)
2018/07/06(金) 00:05:50.09ID:jZaz6agJ0
早速試して見たんですができそうです!ありがとうございました!
ただ、お店の人や一般人は変更できそうにないんでそこは諦めようかなと思います
329ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 47b3-sule)
2018/07/06(金) 00:30:07.09ID:RmV0MCVb0
店のレイアウトとイベント2つ用意しておいてグローバルスイッチでどっちかを表示とかじゃダメかな?
マップ上の店は位置をずらして2つ配置、要らない方は無効
マップチップの変更をグローバルスイッチ制御でOPイベントに仕込んでおけば要らない方は消せる
330ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c7b3-UVFs)
2018/07/06(金) 00:40:17.19ID:jZaz6agJ0
ゲーム作りってこういう自頭の良さが必要なんですね
その案は最高なんですけど
今度は会話とかに希に入ってくるチョイ役のおっさんとか村娘がネックになってくるんですよね…
331ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 47b3-sule)
2018/07/06(金) 00:45:01.07ID:RmV0MCVb0
例えば村人AのNPCを顔グラが違う二種類作っておいて
イベント内に顔グラが違う同じメッセージを2つ用意する
イベントの実行条件をグローバルスイッチで制御すれば
片方だけ表示っていうのはできる
332ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c7b3-UVFs)
2018/07/06(金) 01:02:07.03ID:jZaz6agJ0
おぉー!なるほど!
参考になりました! じゃあ一旦片方で全部作ってから
コピペしてその設定で切り替えたら簡単にできそうですね!
みなさんありがとうございました早速やっていこうかと思います!
333ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 474f-sule)
2018/07/06(金) 09:29:19.64ID:RstbMlt60
NPCをユニットにしてしまうという手もある
334ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa1b-1kEl)
2018/07/06(金) 12:03:26.66ID:sebBr7lma
自頭
335ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-NxBv)
2018/07/06(金) 17:29:02.19ID:8vwzE5ZTr
全マップ作り終わった後に全マップコピペで作ってドット絵ルートとリアルルート作った方が楽そう
336ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f81-eOOI)
2018/07/06(金) 22:02:58.67ID:PI0h4PLo0
スキルの「throw-master」というのを導入してみたんですが有効相手を指定しようとする場合は
中身書き換えないといけない感じですかね?o-toさんの「スキル発動条件追加」でいけるんだろうか
337ゲーム好き名無しさん (タナボタ 8747-MpJv)
2018/07/07(土) 21:34:25.51ID:egmgU3Kv00707
場所イベントの種類はイベント実行条件で変わることができないですか
たとえば同じ民家では
とある条件が達成してない時は「情報」コマンド
達成した時コマンドは「〇〇の店」に変更するとか
一つの座標にある場所イベントは
複数のイベント種類にする方法はないのかな
338ゲーム好き名無しさん (タナボタ c7b3-UVFs)
2018/07/07(土) 21:40:45.19ID:RrtNQNxX00707
初歩的な質問で申し訳ないんですが
RTPの改変をしたいと思っています
その際にSRPGstudioの素材をぶっこぬきたいんですが
どのようにすればいいんでしょうか フォルダをいくら探ってもそこへたどり着けません…
339ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5fab-rubz)
2018/07/07(土) 22:38:23.70ID:2xDm77Mu0
エディタ起動して
リソース→画像データの確認
左の素材一覧選んで好きなRTP素材をファイルに保存
340ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 47b3-sule)
2018/07/07(土) 22:52:54.63ID:/I+tSKcg0
>>337
現状では不可能、公式に要望出して実装してもらうしかないね

民家のマスで止まった時に「情報」コマンドを出現させなくてもいいなら
ユニットの位置情報を条件にした方法はある
341ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c7b3-UVFs)
2018/07/08(日) 00:09:37.26ID:vQnBFgmr0
>>339
ありがとうございます!無事出来ました!
342ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff47-MpJv)
2018/07/08(日) 12:04:55.96ID:FoDq+Css0
>>340
ありがとうございます
自動実行とユニットイベントでいろいろ試してみたけど
結局一回待機しないとコマンドが出ないから
今の時点やはり諦めるしかないようだ
343ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c7b3-UVFs)
2018/07/08(日) 12:08:30.27ID:vQnBFgmr0
ここにいる人らってなんでも簡単に答えてくれるけど
プログラム畑の人ばかりなんだろうか
344ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa1b-1kEl)
2018/07/08(日) 13:56:07.21ID:d++gZIb3a
それぐらい常識でんがな
345ゲーム好き名無しさん (JPWW 0H0b-1kEl)
2018/07/08(日) 14:09:17.92ID:IFWS8mvdH
こんなスレあったんか
346ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c7b3-UVFs)
2018/07/08(日) 14:15:11.19ID:vQnBFgmr0
>>344
素人にとったら覚えることが多すぎて頭おかしくなりゅぅぅって状態だもの
ググっても情報少ないし、ここの人らには本当に感謝しかないや
347ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa1b-lkOZ)
2018/07/08(日) 14:36:07.30ID:FqFcIdvYa
プログラムは詳しくないけど、片っ端から色々開いたりとりあえずテキトーに設定して動かしたりするのは大事だと思う
そこからやりたい事に近づける為にはこれを使えばいけるかな?って選択肢が増えてくる
それでも駄目ならスクリプトに頼るしかないけどね
348ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf1d-gqST)
2018/07/08(日) 15:54:14.77ID:UlI+02i20
存外スクリプト以外でも出来る事は多いからな
処理がクソめんどくさくてわかりにくいだけで
349ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f81-eOOI)
2018/07/10(火) 07:03:57.37ID:+ZpjAftK0
>>337
「場所イベントの距離拡張」というスクリプトがあったのでそれ導入すれば可能かと
GSWを使って民家に付けた「情報」イベントのON・OFFと、その隣に侵入不可な岩とか滝とか作って
そこに場所イベ設置→スクリプトで距離を伸ばした「○○の店」をON・OFFで表示
350ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f81-eOOI)
2018/07/10(火) 07:25:45.35ID:+ZpjAftK0
あとスクリプト無しで作成するとしたら場所イベの「○○の店」を作成してSWでON・OFF
キャラチップ透明な「同盟イベント」のユニットを作って「情報イベ」を出したいときに場所の隣に「ユニットの登場」で出現
(侵入不可の地形はあった方がよさそう)→コンフィグの「文字列設定」で会話イベント「情報」を新規作成
OFFになった○○の店に重なってて透明ユニットに隣接してるときになんちゃって「情報」コマンドが表示される
ってのもできますね!
351ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a7fa-i/RF)
2018/07/10(火) 10:43:33.69ID:CogfMLxy0
とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

9NX
352ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bff7-SVZQ)
2018/07/10(火) 17:47:59.55ID:gIRBBusV0
9NX
353ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f9f-KMj/)
2018/07/11(水) 01:53:45.08ID:rnYtjf5l0
疾風迅雷みたいに何でもできる行動回数を増やすのではなく
シロックの再攻撃みたいに行動1回あたりの「攻撃回数」だけ増やすスクリプトって作れるかな?
自分でやってみたんだけど攻撃回数は増やせるけど代わりに攻撃後待機できなくなったりして上手く行かないのだが
354ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa1b-1kEl)
2018/07/11(水) 02:18:15.65ID:xFNwfYZPa
探せばあるぞ
355ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c7b3-UVFs)
2018/07/11(水) 12:26:25.78ID:5C3FTWOd0
アイテムにスキルを持たせようとしてるんですが
なぜかステータスUP系のスキルが適応されません
これってバグでしょうか?
356ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5faf-sule)
2018/07/11(水) 12:50:34.41ID:jxN1n/Tb0
仕様だったと思う
アイテム自体にステうp設定した方がいい
357ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c7b3-UVFs)
2018/07/11(水) 13:51:35.60ID:5C3FTWOd0
>>356
回答ありがとうございます
やっぱりそうですか…
ステアップ設定で乗り切ろうと思います!
358ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 47b3-onoT)
2018/07/11(水) 20:17:45.57ID:QfJnlUu/0
攻撃回数弄るのは簡単だぞ
統calの守備体形見れば分かりやすい
あれは攻撃回数を強制で1にしてるから、あの要領で2回3回と増やせばいい
359ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ea9f-qJjT)
2018/07/12(木) 02:19:56.14ID:wzER4Pt00
すまん書き間違えてた、攻撃回数じゃなく戦闘回数だ。
つまりシロックの再攻撃みたいに、1回通常通り戦闘して、終わってマップに戻って
待機するまでの間にもう1回新たに戦闘ができるようにするという意味。
wiki探したけど該当するようなのは見当たらなかったけどあるのかな?
360ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ea9f-qJjT)
2018/07/12(木) 02:53:20.16ID:wzER4Pt00
シロックの再攻撃がどういうスキルか知らない人はこの動画内で使ってるので見てくれ。
ダウンロード&関連動画>>



簡単に言うと戦闘1回目は敵ユニット1体をターゲットに選んで通常通り戦闘→
再攻撃スキルの発動条件を満たしている場合は、1回目の戦闘が終了してマップに戻った後に
待機にあたる「終了」の他に「再攻撃」というコマンドが表示される→
再攻撃を選んで決定するともう1度戦闘する敵ユニットの選択が可能
(対象はさっき戦った敵も含め、今の位置から攻撃できる敵から自由に1体選べる)→
敵ユニットを選択して決定したらもう1回通常通り戦闘→戦闘終了したら再移動したければ再移動→待機 というスキルなんだが
361ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW b5b3-uzdr)
2018/07/12(木) 05:29:25.40ID:7Cn34SrE0
疾風迅雷のやつに発動時に1Tだけ移動不可にするステートを付与する処理すれば擬似的にいけそうだけどね
362ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6db3-LQig)
2018/07/14(土) 00:07:05.22ID:/xuUPdPw0
訪ねたいんですが皆さん
一枚絵 ギャルゲーなどで言うCGなんですけどそれどこに入れてます?
イベントスチル、ピクチャーどっちでも問題ないんでしょうか?
363ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3d9f-rAh8)
2018/07/14(土) 00:08:22.34ID:u9XjZm4h0
背景ありならスチル
背景なしならピクチャー
364ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6681-ep80)
2018/07/14(土) 06:54:33.83ID:zo5eQGAL0
ああ今回の 拡大エフェクト使用時にスクロールのずれが発生する不具合を修正
これでMAPアニメのエフェクトが安定するのかな?
画面の上の方でMAPエフェクト出すと座標がずれちゃってたんですよね
365ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6681-ep80)
2018/07/14(土) 07:32:50.23ID:zo5eQGAL0
と思ったらイベ設定画面がバグってMAP画面も画像も表示できない
○時以前に~とか記載あるけどもう一度再更新されそうだなこりゃ
366ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ea9f-qJjT)
2018/07/14(土) 22:19:44.03ID:cMMlT36h0
戦闘背景のスクロールはまだ実装されないんかなぁ?
367ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6db3-LQig)
2018/07/14(土) 22:52:22.38ID:/xuUPdPw0
俺はアイコンの素材をまとめる機能がほしー
マップは出来るんだったらアイコンもできそうなんだけどね
368ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6681-ep80)
2018/07/16(月) 04:51:34.81ID:9etLuGio0
SRPGじゃなくてRPGでよく見る、ユニットが歩いたあとを足跡がついてきたり
砂埃が舞ったりする処理(オートタイル?)みたいな機能は導入されないかなー
騎兵が砂埃あげて突撃する処理とかやってみたいな
369ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW bfe9-vsNa)
2018/07/19(木) 19:51:57.54ID:j5vnkNtr0
初歩的な質問で申し訳ないんですが
死んだユニットが次のマップで復活するロスト無しのやり方がよく分かりません
イベントで蘇生アイテム使って復活させるしかないんでしょうか?
370ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5708-Z9Wx)
2018/07/19(木) 20:01:35.90ID:o+WrUcRs0
>>369
コンフィグの難易度設定で「負傷許可」にチェックをいれる
371ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 97b3-H0hI)
2018/07/24(火) 16:25:04.43ID:aVphZf5j0
フォグ演出を使っているんですが
デモを表示させようとするとなぜか

Line 103 this map customはNullまたはオブジェクトではありません

とエラーがでるんですけど対策とかってありますか?
372ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff81-SJ6e)
2018/07/25(水) 10:52:33.86ID:S9xvEuH10
ありそうなのはMaterialフォルダに画像を直接投げ込んでるとか画像ファイル名がちがうとか?
(恥ずかしながら自分が食らうときはおおむねこんなのなんで一応)
ほかのプラグイン全部引っこ抜きとかは試してみました?
373ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 97b3-H0hI)
2018/07/25(水) 11:24:17.15ID:zWzleRxT0
>>372
フォグ自体はばっちり動くし使えてるんですが
設定も何もしていないデモだけがなぜかエラー出るんですよ
ただ、字幕流すだけなので引っかかるところもないと思うし…

全抜き試してもダメで、フォグだけ抜けば無事起動しました
374ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9faf-4GkJ)
2018/07/25(水) 11:51:22.13ID:RyksYzoC0
本体バージョンアップしてたらその影響って可能性も
375ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 97b3-H0hI)
2018/07/25(水) 15:42:30.52ID:zWzleRxT0
回答ありがとうございます
どうしようもないのでデモは諦めることにしました

それともう一つききたいんですが回想ってスイッチで管理できますか?

全クリしたら全部開放みたいなのをやりたいんですが
376ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf0a-b7ne)
2018/07/25(水) 19:59:07.77ID:MYsmSARL0
>>371
https://www.axfc.net/u/3923897?key=srpg

多分ツイッターで5月頃に話が挙がってたやつだと思う
377ゲーム好き名無しさん (アークセーT Sx4b-yhN8)
2018/07/25(水) 20:15:01.58ID:eV1mE306x
>>375
直接スイッチとは連動しないと思うけど、クリア後解放なら出来るはず
イベント系イベントコマンドの「環境ファイルの操作」ってのがあって
そこでエクストラで設定されてるデータを閲覧済みにする事が出来るから
ED前に全部閲覧済みに設定すれば多分いける
378ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 97b3-H0hI)
2018/07/25(水) 20:52:57.27ID:zWzleRxT0
>>376
無事解決しました!ありがとうございます!
>>376
早速試してみます!
379ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 97b3-H0hI)
2018/07/25(水) 21:13:29.83ID:zWzleRxT0
>>377
無事できました! ありがとうございます!
380ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6fb3-53i4)
2018/07/26(木) 18:51:22.62ID:vMfAWQj/0
初歩的な質問で申し訳ないんですが
メッセージテロップに名前表示は可能でしょうか?
381ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5fb3-tjON)
2018/07/26(木) 20:00:05.60ID:KSGCgOu70
可能だけどさ
何で試してみればすぐに分かることを質問するんだ?
382ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6fb3-53i4)
2018/07/26(木) 20:39:02.55ID:vMfAWQj/0
>>381
383ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5fb3-tjON)
2018/07/26(木) 21:02:34.42ID:KSGCgOu70
あー、素材作者だから多目に見ろってことか
質問の答えに礼も言わずに主張だけは一人前なのね
俺も素材作者だけど、そんな横柄な態度はとったことないよ

テロップに名前が出るとかデフォの機能なんだけど、ホントに調べたの?
自分で試すの面倒臭いから質問すりゃいいやって思ってない?
俺も今まで結構な数の質問に答えてきたけど、今後はあまりに初歩的すぎる質問には答えないようにするよ
384ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6fb3-53i4)
2018/07/26(木) 21:08:07.95ID:vMfAWQj/0
>>383
こちらも素材を公開するのでどのような素材を作っているのか見せていただけませんか?
こういうのは証拠がないと何とでも言えますから 
385ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3708-r0Mq)
2018/07/26(木) 21:13:35.97ID:WZ5YkTC50
さすがに「Aボタンを押したらどうなりますか?」に近いレベルの質問は
自分で試せとしか返ってこないともうよ
386ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1676-53i4)
2018/07/26(木) 21:58:52.03ID:KXQIoSHh0
素材を提供してるから簡単な質問でも教えてくれと言われたところで、
さすがにここの住民もエスパーじゃないから素材を提供してるかどうかなんてわからんからなぁ

しかもその情報が後出しで、更に出てきた時にはもうキレかけてるとか
そこからほんわか楽しくやるの難易度高じゃないですかぁ
387ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5fb3-tjON)
2018/07/26(木) 22:04:25.87ID:KSGCgOu70
まぁ煽るような言い方して悪かったと思うけどさ
ゲーム製作のイベント作りなんて試行錯誤の連続だから
自分で試して考えるような習慣つけておかんと厳しいよ
388ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6fb3-53i4)
2018/07/26(木) 22:57:03.46ID:vMfAWQj/0
>>387
こちらこそ本当に申し訳ございませんでした
完全に私に非がありました
389ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5fb3-tjON)
2018/07/26(木) 23:25:54.26ID:KSGCgOu70
いや、こっちも悪かったよ
試した上で分からんことがあったら質問してくれれば答えるよ
390ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1681-WokV)
2018/07/27(金) 18:55:41.27ID:U/ovNnnt0
おっと、ならばここはガチ初心者のわたくしめが
「イベントの状態変更」の「実行済み解除」は使いまくってるんだけど「実行済み」にするのはどんな場面で使うのが有効なの?
何に使うのか実はよくわからないので教えてくださると嬉しいです
391ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d2af-tjON)
2018/07/27(金) 19:05:09.21ID:Ufpy7sAk0
片方の村を訪問するともう片方の村も閉まる、みたいなイベントとか?
スイッチでも制御できそうな気はするけど
392ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1681-WokV)
2018/07/27(金) 20:16:42.28ID:U/ovNnnt0
>>391
そうなんですよ、スイッチとか変数があるから代用じゃなくて専用の知らない使い方があるんだろうなーと
あれ条件じゃないとこにいきなり設置するじゃないですか?
「実行済み」はイベント実行条件と必ずセットで使うイメージでSWの代用ができるよ、って理解でいいんですかね?
393とあるおじさん (ワッチョイ 6747-UmLw)
2018/07/28(土) 21:28:04.18ID:3STUmW8e0
突然で失礼します
大昔自分は他のスレで
「次回の素材は総合スレに変わります」を言ってたけど
このことは完全に忘れてしまった
とりあえず今までの素材はここに:

https://www.axfc.net/u/3922711/srpg
パスはsrpg

ユニット素材リスト:
SRPGStudio総合スレ その2 [無断転載禁止] 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
394ゲーム好き名無しさん (ニククエ Saef-Wn7r)
2018/07/29(日) 23:14:10.52ID:SqIv9MZXaNIKU
>>393
おじさんお疲れ様です!
395ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1681-WokV)
2018/07/30(月) 21:19:50.76ID:hkxWVCZ60
>>393
初めて作成したモーションはおじさんの「虎」を改変したものでした
ひそかにお世話になりました、素材ありがたく使わせていただきます
396ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3781-3ouB)
2018/07/31(火) 00:37:13.71ID:9NvhtUgE0
>>393
おじさんありがとう
素材使わせて貰ってるよ
397ゲーム好き名無しさん (スップ Sd32-uZgL)
2018/07/31(火) 16:40:01.04ID:7T8+JXLRd
マップチップを48×48サイズで作ってみてるんですが、キュウブさんの移動経路表示スクリプトはどうやれば対応させられますか?
スクリプト全然わからないんでどなたかお力添え頂ければ嬉しいです
398ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7f8a-NPWc)
2018/08/01(水) 16:03:16.82ID:Epa9qIcj0
アップデート来たぞ!
399ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Saaa-tjON)
2018/08/01(水) 23:43:36.33ID:TWUQVGUya
8月21日からSteamで販売開始か
400ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf76-Xflc)
2018/08/03(金) 19:21:52.11ID:ydxjCqwl0
それまでに安定版でも用意するのかな
とにかくこれでもっと広まって欲しいな
401ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf81-5wnT)
2018/08/04(土) 16:38:33.56ID:QMUAONum0
MAP共有イベントの「自軍ターン終了時」で設定していたイベントが突然全く効かなくなったんですが同様の症状の方いますか?
突然まったく有効でなくなってプラグイン全抜き、イベント開始条件変更、どちらも通用せず・・・
共有イベントが限度数を越えると動作しなくなるとかなのか??全然わからない
402ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf81-5wnT)
2018/08/04(土) 16:53:34.82ID:QMUAONum0
自決しました
イベントを新規作成して内容をコピペしたらそっちは動作した
こんなん多発すると心臓に悪いわ呪われてんのか
403ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ff8a-Kr7V)
2018/08/04(土) 19:10:23.11ID:Fn/WL19u0
>>402
お願いだから早まらないでor成仏して定期
404ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf81-5wnT)
2018/08/04(土) 19:28:30.15ID:QMUAONum0
成仏できませぬ呪われてるよ絶対
なんでこんな目にばっかあうのさ
405ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa07-Fa1y)
2018/08/04(土) 20:04:37.89ID:cnTAGlLUa
共有イベントでは試してないけど、自動開始イベントだと並び順で上手くいかないパターンがある
敵全滅時にスイッチオンのイベントがあったとして
そのスイッチでマップクリアになるイベントが全滅時イベントの上か下かにあるとすぐにマップクリアにならず、ターン終了させないとクリアにならない
406ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf81-5wnT)
2018/08/04(土) 23:23:16.17ID:QMUAONum0
>>405
情報ありがとうございます、次回ハマったときの参考に・・・またハマったらやだなあ
今回のは装備アイテムとかをターン終わりにチェックして管理用のスキルを持たせたりの処理だったんだけど
効かないのを確認してから単なるメッセージの表示をはさんでみたらそんなのも出なくなったんですよ
似た呪いにみまわれたひとのための犠牲になったと思っときます、解消はしたし
407ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b3b3-Qb5F)
2018/08/09(木) 03:44:36.32ID:AKeopOs/0
久々に素材集を更新しましたのよ
https://www.axfc.net/u/3927678/srpg
408ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ de76-2km2)
2018/08/09(木) 15:59:33.20ID:0AmkiZde0
乙です
使わせてもらいます
409ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ de81-ciQa)
2018/08/09(木) 16:28:23.69ID:KVCyhCMu0
>>407
おおう感謝でございます!
410ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0381-xcAt)
2018/08/11(土) 09:30:05.08ID:OJwnDrXR0
すいません質問です
ターンチェンジ時にターンチェンジのアニメを再生させない方法ってないでしょうか?

リソース使用箇所でUIのターンチェンジの画像の設定をなしにすることで
表示されなくなる方法は思いついたのですが、それだとアニメは見えなくなるものの
タイムラグというかウエイト時間が気になるのでターンチェンジのアニメを再生する手順を踏まずに
ターンが移りかわるようにしたいのですが
411ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ de81-ciQa)
2018/08/13(月) 22:30:22.47ID:Ef+j+yi00
初心者全開な質問でもうしわけありません、
難易度の「説明」の文章が少し左寄りになって表示されるんですが
この文章の表示位置はどこで設置できるんでしょうか?
412ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0381-xcAt)
2018/08/14(火) 21:47:25.27ID:uEi1Ctkq0
>>411
とりあえずスペースで文章自体を右よりにするとかじゃ事足りないですか?
スクリプト弄りたいならsceneのtitle辺り見ればいいと思います
413ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ de81-ciQa)
2018/08/14(火) 23:52:55.55ID:N1U8X6ZV0
>>412
感謝ですー!スペースで寄せると中央にまとまる文字幅が少なくて悩んでました
titleだったんですね、この辺のレイアウト関連は未着手だったんで知ってるとこが乏しくて
414ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ de81-ciQa)
2018/08/15(水) 01:35:09.40ID:AjdclTk60
ほんとありがとう見つけました!たぶんmessageAnalyzerってやつですね
タテの行を増やすのはできたしY軸も変更できたけど変更したいX軸がわからず苦戦中
TextFormatが「CENTER」なのにここだけ中央になってないのを理解しようと頑張ってます
できないかもしれないけどいい勉強になってます
415ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0381-xcAt)
2018/08/15(水) 02:34:00.88ID:uWRt1HyF0
>>414
自分もプログラミングできる訳じゃないんで最適な処理の仕方かはわかりませんが
見てみたところ、X軸方向なら難易度関連の処理してる所の_drawDescriptionAreaの
this._messageAnalyzer.drawMessageAnalyzer(x, y, -1, -1, null);のxの後に
移動させたい分の数値を加算すれば移動できましたよ

+100でこんな感じです
SRPGStudio総合スレ その2 [無断転載禁止] 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
416ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ de81-ciQa)
2018/08/15(水) 02:46:29.89ID:AjdclTk60
>>415
うわ、ありがとうございます!いま「センター無視してX軸にかかわりそうなとこったらこれらしかないなー」で総当りしてました
お陰さまでタイム短縮(風呂に入れる)です!
今回ヒントもらってまた色々勉強になりました、本当にありがとうございました!
417ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ de81-ciQa)
2018/08/15(水) 02:51:01.29ID:AjdclTk60
ヒントじゃないや、答えだ!
418ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0381-xcAt)
2018/08/15(水) 03:02:29.48ID:uWRt1HyF0
お力になれたなら何よりです
お互いがんばりましょう
419ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW cbb3-znw4)
2018/08/15(水) 09:34:27.90ID:BeBVSOUq0
キャラクターのパラメーターの下にある説明文の文字を中央揃えじゃなくてやや左寄りに寄せたいんだけど、どこ弄ればいいの?
420ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sacb-QoUA)
2018/08/15(水) 17:00:53.45ID:2eWO1Z0Pa
少し上見ればでてるだろ
421ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ca8a-sDu7)
2018/08/15(水) 17:12:40.68ID:E4bP0kH50
ここで聞くのもアレなんだけど、英語版に対応したモーションファイル配りたいんだ

で、そういうのに対応させたいんだけど、剣攻撃とか英語表記したいんだけど英語圏の表記ってどう表すのでしょうか?

海外ゲームに詳しい方々、ご教授願います
422ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr03-BESP)
2018/08/15(水) 17:31:25.08ID:3A5VeFdQr
表記ならsteamで英語の体験版ダウンロードして確認すればいいんじゃない
423ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ca8a-sDu7)
2018/08/15(水) 17:45:28.59ID:E4bP0kH50
>>422
あ、そうか…
言われてみればそうですね、ありがとうございます
424ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdea-sDu7)
2018/08/15(水) 20:13:35.33ID:FTnxIGS3d
すいません、再度質問です
Demo版落としても日本語表記版の体験版がDLされてしまいます

どうやったら英語版の体験版をDL出来ますか?
425ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cbb3-Qb5F)
2018/08/15(水) 20:16:39.66ID:m5nsaO8B0
Steamのプロパティで言語選択を英語にすれば英語版が再DLされる
426ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdea-sDu7)
2018/08/15(水) 20:25:33.24ID:FTnxIGS3d
>>425
ありがとうございます。
427ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cbb3-Qb5F)
2018/08/15(水) 21:01:48.05ID:m5nsaO8B0
しかし海外向けに素材配布となると利用規約の英訳が面倒そうだな
商用OKとかの境界の説明とか
428ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr03-BESP)
2018/08/15(水) 22:28:14.98ID:3A5VeFdQr
「日本語による説明が読めない方は使用しないでください」
これを一番上に書いておけばいい気がする
429ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5faf-jaFp)
2018/08/15(水) 23:15:06.05ID:4+Qtx8+Q0
同人ゲーム板がこちらに統合されるみたいだけどSRPGStudioのゲームの感想とか攻略情報についてとかこっちで話して良いのかな?
430ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1bb3-2km2)
2018/08/15(水) 23:42:42.64ID:/p5nbBrd0
こっちは製作者側スレだからなー そっちで別スレ立てるって訳にはいかないの?
431ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cbb3-Qb5F)
2018/08/15(水) 23:48:48.01ID:m5nsaO8B0
総合って名前がついてるんだし別にいいと思うけど
432ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cbb3-ipLS)
2018/08/16(木) 00:06:38.18ID:h8RDlzDE0
あっちはガチの電波さんがいたから
こっちにこられたら面倒なことにそうかもって思ったんだけど
わっちょいあったら大丈夫かな?
433ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa0f-Y1dd)
2018/08/16(木) 02:57:02.08ID:gXtwP05Da
勝手に製作スレと一緒にされても困るんだが
434ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cbb3-ipLS)
2018/08/16(木) 08:35:20.94ID:h8RDlzDE0
>>433
あ、違うんか 
すまん、勘違いしてた
435ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa0f-xtIm)
2018/08/16(木) 12:36:34.46ID:NNHQ/w//a
総合だし製作方面でもプレイヤー方面の話でも良いはずだよね
436ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f81-t8KJ)
2018/08/16(木) 15:19:09.20ID:jl42Aryx0
>>419
ちがったらごめんなさいだけどwindowのwindow-statusあたりがステータス画面関連だった気が
437ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f81-CEJQ)
2018/08/19(日) 01:49:35.85ID:qGC5AALJ0
GETENのハード、難しい・・・ ステ強化アイテムを一人に集中させて
ボスを単体で狩れるキャラを作っておかないと詰む
438ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f81-t8KJ)
2018/08/19(日) 14:27:18.52ID:5jBKdMC00
マップ共通イベントのスイッチ操作ってローカルスイッチも選べるのね・・・いま気付いた
だったらもうちょっとイベ作成をシェイプできたな・・・
439ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-66Zz)
2018/08/19(日) 17:14:51.26ID:paDKGlosd
>>437
ReinPhazerよりはずっと簡単だけどランタイムサーガよりは難しい感じだな
力守備がかなり高くて速さもあるユリア
職が優秀で本人も結構強く周囲へのバフがあるムトゥ
本人も強く長射程が非常に便利なアマリリス
辺りは育ってないとキツい場面が多い 
440ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ab81-6lgt)
2018/08/22(水) 16:05:59.09ID:cSgRAKK/0
今後大きなバーションアップないってショックだな
いつか実装されると期待してた機能とかあるのに…
441ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0bb3-hE18)
2018/08/22(水) 16:21:57.44ID:hoUll5Cj0
実装してほしい機能はあったけど発売してもう3年ちょいくらい経ってるんだし頃合いだと思う
3年も付き合って要望を受け入れたことに感謝すべき
442ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9f8a-NMQI)
2018/08/22(水) 16:31:00.87ID:JWkvDjnb0
まぁ、外部のプラグインで幅が大きく広がったから、勇姿に任せようぜ

おいらは素材頑張るからよ
443ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 0bb3-9tCq)
2018/08/22(水) 16:38:34.28ID:v4Hpf9cU0
大きなアップデートはバグの原因なのでいらないです
むしろバグ取りしかいらねえ
追加で何かやるんだったらsrpg studio 2 でやってくれ
444ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ab81-6lgt)
2018/08/22(水) 16:45:32.78ID:cSgRAKK/0
>>441
買う時は躊躇したけど値段以上の価値はあったな
批判したいとかじゃなくて純粋にショックだっただけね
俺も感謝しかないわ

>>442
期待してます
445ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f41-c3w5)
2018/08/22(水) 17:21:50.51ID:cVwgaTTu0
ワールドマップ移動するのは結局来なかったか
446ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9f8a-NMQI)
2018/08/22(水) 17:47:02.39ID:JWkvDjnb0
>>444
ありがとう

>>445
外部のプラグインでブロック崩し出来たから、有志に期待しよう
447ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6676-PcWx)
2018/08/23(木) 00:06:57.19ID:CLVxfirW0
>>443
バグ取りは時間かかるだろうしな
いままでたくさん追加してきた分

個人的にはもっと早く止めてもらっても良かったくらい
機能追加はもう十分よくやってくれたよ
448ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ea9f-wF79)
2018/08/24(金) 16:22:55.90ID:PIv49hGI0
戦闘背景のスクロールは実装されるまで要望出すしかないか…
449ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6676-PcWx)
2018/08/24(金) 19:43:35.34ID:wxfGu/9t0
その書き方だと、作者が実装してくれるまで何度でもしつこくメールを送り続けるように見えてしまうなw
450ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fdb3-vl9i)
2018/08/25(土) 05:48:08.30ID:SPKO76eZ0
もう大型アップデートはやらないみたいだし
プラグインで背景スクロールを実装してる人もいるからなぁ
451ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0aab-PcWx)
2018/08/26(日) 07:20:14.92ID:sHAt6QD90
行動回復スキルを敵軍が使ったとき
再行動してくれないんだがウチの環境だけかな
452ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fdb3-vl9i)
2018/08/26(日) 07:32:21.59ID:GAcamrgm0
敵が使ってても行動回復する
たまに回復しない時もあるけど原因が分からんし
再現性が無いから報告もできないで困る
453ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6681-4saf)
2018/08/26(日) 07:38:52.43ID:2JkEtyea0
Quartum Fines、EDは二種類ある?分岐条件わからない
454ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ed5f-wF79)
2018/08/26(日) 11:01:35.57ID:/aHDLDLf0
そのバグ、かなり前に報告したのに直ってないのか
455ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6676-PcWx)
2018/08/26(日) 12:42:04.73ID:4wqRx8Ps0
今までは新要素の追加が中心だったから再現性のないバグはそれに限らず放置されてたけど
バグ取り中心になるわけだしこれからやってくれるんじゃね?
456ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 25e8-KlbM)
2018/08/26(日) 20:12:55.83ID:e1+f5Nkk0
更新キター!
これは大きいキャラチップ作らなくてもいいってことかな?
457ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa52-vl9i)
2018/08/26(日) 22:53:38.58ID:C8Ci8eH6a
英語版販売開始は知ってたけど素材2種の販売も開始してたんだ
458ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2581-7kIV)
2018/08/27(月) 04:24:08.11ID:tLgCeUJ40
初歩的な質問だったら申し訳ないんだけど、リアルバトルで敵と味方両方のユニットを右寄りにしたいときはどの辺弄ればいい?
大きめの画面で作ろうとしてみてるんだけど、標準サイズじゃないからか戦闘時の中心線が全体的に左に寄ってるみたいで
味方をちょうどいいと思う位置に置こうと右にズラすと敵ユニットが切れちゃうんだ
459ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6a8a-vl9i)
2018/08/27(月) 05:06:29.71ID:zhCkcrNV0
>>453
8/19のパッチのファイルの中に、分岐について.txt というのがあるけどそれかな?
シナリオがどう分岐するのかは、まだ一つ目の方も終わってないからわからない
もしシナリオに大きな変化があるとしたら、こんなことを分岐の条件にしちゃダメだと思う
隠し要素としも微妙かな
正直そこまでフリゲをやりこむ人はどれくらいいるのか疑問
十分いいゲームだとは思うけど
460ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6681-Z1yN)
2018/08/27(月) 07:34:33.57ID:z4+n9gL90
アプデしたら緑ボタンからのテストプレイでゲームが起動せずフリーズするようになったんだけどおま環なんですかねこれ?
青いマップテストからだとゲームが起動するんだけど・・・自分でなにか変なことしてしまったのだろうか
461ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2581-7kIV)
2018/08/27(月) 07:42:05.77ID:tLgCeUJ40
>>460
自分も今試しにアプデしてみたけど同じ症状出たわ
462ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6681-Z1yN)
2018/08/27(月) 07:45:17.98ID:z4+n9gL90
申し訳ないけど安心しました、それなら公式さんの対応でなんとかなりそうですね!
てかほんと心臓に悪い
463ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6681-Z1yN)
2018/08/27(月) 08:31:58.50ID:z4+n9gL90
誰かと重複したかもしれないけど、不具合報告しておきました。
464ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ea8a-on08)
2018/08/27(月) 08:54:09.84ID:5+jm8/kk0
>>458
y軸を足したら右にズレない?
待機でy軸を足せば、右にズレていくはず
465ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2581-7kIV)
2018/08/27(月) 17:58:37.50ID:tLgCeUJ40
>>464
アニメーション編集画面で待機の項目選んでy軸に加算するってこと?
y軸って縦方向だと思うんだけど
あとそれで味方ユニット右に動かしても敵ユニットの座標にも反映されるから
敵ユニットは左にズレてくんだ
言ってる意味が違ってたらごめん
466ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ea8a-on08)
2018/08/27(月) 18:31:51.46ID:5+jm8/kk0
>>465
ごめん、横軸だからx軸か
デフォルトが324になってるから、そこを加算すれば右にずれるよ
467ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ea8a-on08)
2018/08/27(月) 18:33:52.81ID:5+jm8/kk0
>>465
ああ、敵は反転するから左回りにずれるよ
両方ともとなったら、プラグイン弄る
もしくは敵のモーションを反転するのを見越して用意する
後者は無理矢理だから、余りオススメしないけど
468ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6681-4saf)
2018/08/27(月) 22:00:41.53ID:p536Qfj+0
GETEN、ハードクリアしたけど面白かった。ただ1マップに出撃できるキャラは
もう少し減らしても良かった気もする
469ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2aaf-vl9i)
2018/08/27(月) 22:50:29.74ID:to6U3vhu0
更新してみたけどテストプレイ相変わらずダメだな
難易度選択やロード時に落ちる
470ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6681-Z1yN)
2018/08/27(月) 23:23:34.85ID:z4+n9gL90
こっちは上げ直しのアプデでテストプレイのフリーズは解消したけどまだ挙動不安定ってことですかね
キャラチップをエフェクトで表示のやつも不具合ぽいのがあったから今回突貫だった模様
471ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2581-7kIV)
2018/08/27(月) 23:42:45.11ID:tLgCeUJ40
自分も上げ直されたパッチで無事作動したわ
472ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6681-Z1yN)
2018/08/28(火) 01:46:44.98ID:Ua21GeV10
23:45に追加の修正アプデきた
すごいな運営さん深夜までお疲れさまです
473ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fdaf-9a4b)
2018/09/01(土) 01:43:52.05ID:NvTAy8rm0
>>468
どうしても2軍キャラが発生してしまってそれらが狙われるとリセットの原因になってしまうんだよな
増援が基本即行動なのも後押ししてる
弱いことを自虐してるショーンやアーマー不要論が展開されてしまうアーマーの方々は使い辛い
逆にユリア ヴァイゼン アマリリス ヒルデガルド辺りはかなり強くて強キャラに突撃してもらった方が安全な事が多い
474ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fdaf-9a4b)
2018/09/01(土) 01:48:52.52ID:NvTAy8rm0
>>468
全キャラ情報収集でかなり喋ってくれるのは良かった
お陰で全キャラちゃんと個性があって空気キャラは居なかったと思う
パロディネタ盛りだくさんで笑える話も多いし強力な装備が手に入る話も多いので毎回見たくなる
本編は普通に真面目な話でギャップはあるけどね
475ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b81-Pg3y)
2018/09/02(日) 19:08:40.86ID:R0kKQX180
スキル保有数の上限をコンフィグ設定の20をこえて100とかにするにはどこを変更すればいいですか?
singleton-wrapperでステートの上限は変更して動作も確認できたんですが・・・
スキル上限を参照してるぽいmaxValueArrayを変更すればいいのかと試してるんですがよくわからないです・・・
476ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a3af-zBrR)
2018/09/02(日) 19:24:45.53ID:5hehdUl00
固定値でいいならgetMaxSkillCountの中を「return 100;」とかにすればおk
477ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b81-Pg3y)
2018/09/02(日) 20:18:32.34ID:R0kKQX180
ですよね?getMaxSkillCount: function() {return 99; にしてみたんですが23個目のスキルまで拡張できて24個目以降のスキルが効果確認できず、なんですよ
スキルアイコンの表示は画面外に消えてるんで効果で保有確認してたんですけど
それでほかになにか変えておく必要があるのかと思って
478ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a3af-zBrR)
2018/09/02(日) 21:12:08.40ID:5hehdUl00
確認しないで書いたのですまんかったが
もしかしたら本体側で上限が決まってるのかもね
479ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b81-Pg3y)
2018/09/02(日) 23:00:52.98ID:R0kKQX180
いえいえ、ありがとうsingleton-wrapper以外もさがしてみます
480ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b55f-J7KC)
2018/09/03(月) 22:07:02.10ID:NJm7U0sV0
100個は面倒で試してないけど上限100にして、60個までは普通にいけた
50個目あたりに並んでいるスキルが発動している事も確認できた

あと画面外に消えても特殊な事やってなければ、
スキル調べて右キー押し続ければスクロールできるよ
481ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b81-Pg3y)
2018/09/03(月) 22:42:55.69ID:9M/6qMSi0
うわ、ごめんなさい確認ミスなだけでしたね・・・感謝です
あと右キー押しっぱなしでスクロールしていくの初めて知りました
知らないことばかりでご迷惑をおかけしました(汗
482ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0581-jo4B)
2018/09/04(火) 21:24:54.94ID:owxcIJbs0
質問です
選択肢の枠のサイズを変えたいんですがどのスクリプトで処理してるかわかる方いらっしゃいませんか?
イベントコマンドが怪しいと思って自分なりにeventcommandフォルダを探してみたんですが見つからなくて…
483ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a3af-zBrR)
2018/09/04(火) 21:37:03.05ID:LggJBvUi0
eventcommand-choiceshow.js
484ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b81-Pg3y)
2018/09/04(火) 23:43:07.25ID:rwZ2NOer0
むう・・・スキルを「メニュー上で表示しない」にチェックを入れて作成してもクラスチェンジ画面で表示されてる?
これは公式さんに要望出す方が早いかな、どこいじればいいか見当も付かないぞ・・・
485ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 65b3-J7KC)
2018/09/05(水) 23:30:39.17ID:4WDmOg6u0
>>484
こちらも同様に表示されますね……
アイコンを透明なのにしてもカーソルを合わせると隠しスキルを選択できてしまうし……
486ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ae81-KVUg)
2018/09/06(木) 07:06:46.12ID:P58VGROX0
手ごわそうなので公式さんに報告しておきました
487ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b81-HcYj)
2018/09/06(木) 16:14:35.62ID:2oL3EMWh0
>>483
ありがとう
そこもチェックしてたんだけど見落としてたみたいで
また見直した今も自分の脳じゃどうすればいいかイマイチ理解出来てないから
スクリプト勉強してもうしばらくにらめっこしてみます
488ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 43a9-icQu)
2018/09/07(金) 06:28:50.39ID:2CG36sCv0
新規いきなりで失礼します。
ここは自作晒しとか受け付けてますか?
レビューがまるでつかないので自作がどのレベルのクソゲーなのか判断つかない感じです。
もしも受け付けてるようならふりむのURL晒します(*・ω・)因みにSRPGstudioで制作です。
489ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 43a9-icQu)
2018/09/07(金) 06:30:12.16ID:2CG36sCv0
あ、因みに体験版です。。クリア時間20分くらいっす。
490ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Saf2-fTNn)
2018/09/07(金) 07:24:07.73ID:xFr4KrvYa
ok
491ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 43a9-icQu)
2018/09/07(金) 16:46:59.07ID:2CG36sCv0
サンクスです。
https://www.freem.ne.jp/win/game/18438
貼っていきます。
気が向いたらおなしゃすm(_ _)m
492ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3a8a-fTNn)
2018/09/07(金) 21:05:43.05ID:MWHeolOc0
http://2chb.net/r/gameama/1534342741/

やってないけどこっちで酷評されてますね
493ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Saf2-fTNn)
2018/09/07(金) 22:10:34.80ID:DXvxmmq2a
>>491
わざと作ったクソゲーって感じだった
494ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa33-gE84)
2018/09/07(金) 23:37:17.30ID:FTNp4kDTa
>>491
話の展開が急過ぎて着いていけない
文の途中で改行されてるから読みにくい
変に横文字が入るから世界観が掴めない
回想シーンで同じキャラが二枠出たりしているのが気になった
何故戦闘準備画面からOPに入る必要があるのか謎
495ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 43a9-icQu)
2018/09/07(金) 23:51:02.34ID:2CG36sCv0
お二方ともどうもありがとうございますm(_ _)m
参考にさせていただきますね。
具体的な指摘は特に役に立ちました。
とりあえず制作は続行困難なレベルのクソゲーだとわかったので、いやほんとありがとうございました。
496ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 43a9-icQu)
2018/09/07(金) 23:52:46.74ID:2CG36sCv0
あ、他にコメントくれた方もありがとうございます。
497ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa77-IOlV)
2018/09/08(土) 00:51:50.28ID:ngzSH9nma
最初はそんなものでしょう
498ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Spab-uZkX)
2018/09/08(土) 02:37:44.03ID:sDMHf3rIp
俺だって最初の作品は4マップ作って公開してエターナったけど
次の作品は最後まで作ったぞ
慣れと諦めないことが肝心
499ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK97-KSWx)
2018/09/08(土) 03:08:23.43ID:pIYclKndK
最近買ったばかりで初歩的な質問で申し訳ないんですが作業画面の拡大(文字やマップチップを大きく表示)ってできますか?
今はとりあえずPCのほうで解像度を落として使ってますがソフトのほうで見やすくできるなら知りたいです
500ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ae81-KVUg)
2018/09/08(土) 05:17:17.86ID:qf0V6lIb0
ソフトでの画面上の拡大縮小はできないみたい
MAP広いときとかちょっと不便ですけど
501ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK97-KSWx)
2018/09/08(土) 06:07:30.77ID:pIYclKndK
>>500
ありがとう
ゲーム起動時と同じようにフルスクリーン時に引き伸ばせれば嬉しかったんだがまあ贅沢は言えないか
502ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sadf-+ow7)
2018/09/17(月) 15:55:54.08ID:cKg8gwI+a
保守
マリィと賢者の森おもしろいね
503ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7704-+IzX)
2018/09/18(火) 13:29:59.01ID:IrczOnFl0
マリィと賢者の森面白かった
乙女ゲームっぽいところも珍しかった
504ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW b78a-bCjf)
2018/09/18(火) 16:47:37.56ID:JbjYt08a0
アプデきたぞ!
あと、何か動きがあるみたい
505ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 57b3-+ow7)
2018/09/18(火) 17:22:15.50ID:8OwDjmuh0
素材追加で人員募集するのか
506ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saeb-7wqf)
2018/09/19(水) 16:14:55.17ID:f4IIjqhga
報酬出るのかな?
507ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd3f-bCjf)
2018/09/19(水) 18:38:57.73ID:IbBSIRScd
流石にタダ働きはやらねぇだろ…
508ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa4a-tHrl)
2018/09/23(日) 17:11:12.54ID:b635D2JJa
やっとクリア。満足
短編SRPGもよいものだね
509ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saab-LOdx)
2018/10/02(火) 23:22:22.02ID:kbmg2M0Ta
やっぱりというかなんというか、書き込み少ないね…
510ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1fed-aemA)
2018/10/03(水) 12:53:39.92ID:pMMlK3Ia0
活動頻度の高い人はもうみんなtwitterに移行しきった感はある
511ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 778a-Uhxd)
2018/10/03(水) 12:59:19.30ID:CYlWPXeo0
よほどの事ない限り書き込まないわ
ROMってる
512ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saab-9d43)
2018/10/03(水) 13:10:43.16ID:6CYotMvia
余程の事ないのに書き込んでるじゃんって突っ込みは野望ですか?
513ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff76-aemA)
2018/10/03(水) 14:34:40.72ID:7hIF5eOY0
>>510
いや活動頻度って、職人の話に限定してなくね? 単にここの書き込みが少なくなったってだけで
それとも、隙あらばtwitterに引き込もうとしてるとか?
514ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 17b3-S4i9)
2018/10/03(水) 14:37:36.64ID:XPDhISNv0
引き込むも何も両方やってる人が殆どだろうし
ツイッターはやってるけど、ここは知らんって人も多いだろう
515ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 778a-Uhxd)
2018/10/03(水) 16:40:06.24ID:CYlWPXeo0
>>512
ああ、突っ込み待ちだw
本当にあのスレは賑やかなのに、こっちは過疎ってるよな
516ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa6a-Qng4)
2018/10/07(日) 23:19:08.35ID:I9P+5jUTa
総合スレだからプレイした感想とか書いても良いんだけどあんまり書き込む人いないね
517ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Sp88-RjyU)
2018/10/08(月) 00:43:57.55ID:lCySYT7Sp
そう思うなら何か感想でも書いたら?
518ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa6a-Qng4)
2018/10/08(月) 06:55:58.94ID:l+96gH7Ga
ではお言葉に甘えて
前に書いたけどマリィと賢者の森おもしろかった
キャラクターかわいいし、ほどよい難易度
ADV作り慣れてる製作者さんだけあってキャラクターの会話がテンポよく楽しい
プレイ時間は1~2時間って書いてあったけどもっとかかったな (難易度普通で4時間くらい)
各種ウィンドウとかマップも丁寧に作られてる
個人的にすごく好みな作品。同じキャラクターで続編あるといいなぁ
もっと知られてほしい
519ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 01b3-NQXM)
2018/10/08(月) 20:53:27.84ID:hLOkQz1H0
そうだな
520ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa9f-Zu1O)
2018/10/13(土) 10:42:20.00ID:ocwgu1I7a
海外PVの素材、今までの公式素材とはだいぶ絵柄ちがうな
521ゲーム好き名無しさん (アークセーT Sx9b-7Kxw)
2018/10/13(土) 10:48:18.97ID:5tHSRtsox
ジャンル2の女性の顔の向きちょっと怖いんだけど…
522ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa7b-kLBf)
2018/10/13(土) 12:47:28.70ID:lPOF5bwda
海外だとあんな感じの絵多いよね
523ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f76-4Hut)
2018/10/14(日) 12:52:51.56ID:C9reLQcq0
steam版か。日本では欲しがる人は既に購入してかなり頭打ちになってきてるだろうから、海外にもユーザーが増えればいんだけど
524ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 379d-nBLa)
2018/10/18(木) 06:27:00.61ID:mLdmvw/50
FEメーカー作ってる
任天堂に喧嘩売らないように頑張る
525ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Safb-X9zJ)
2018/10/18(木) 21:45:22.25ID:yhCEmRBoa
>>524
頑張って!
526ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1aed-nBLa)
2018/10/18(木) 22:14:11.76ID:zZCaq72i0
なんか釣りくさいなとは思うがFEメーカーってあれか?
FEキャラそのものを使ってSRPGツール作るってことか…?
流石にそこまで行くと一発アウトだと思うがどういうのを想定してるんだ…
527ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW be81-tmPx)
2018/10/20(土) 12:23:19.49ID:pcy5EMhG0
どうなんだろ?もめるのかどうかも含めて楽しみだw
528ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 379d-nBLa)
2018/10/22(月) 23:50:35.49ID:o+p3xMx50
FEのシステムを再現してキャラクターは自分でつくってもらう
シミューレーションRPGツクールとか2D格闘ゲームツクールとかみたいなの
529ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 379d-nBLa)
2018/10/22(月) 23:51:18.45ID:o+p3xMx50
サンプルゲームはあるよ
530ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a3b3-cCjq)
2018/10/23(火) 00:27:26.99ID:4W9VCsTb0
なんでそれをFEツクールたるSRPGStudioのスレに書き込んでるの?
531ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Safb-tmPx)
2018/10/23(火) 19:44:06.55ID:FSDchB1pa
久しぶりに動いてるからなにかと思ったらw
どういうことだってばよw
532ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ be76-nBLa)
2018/10/23(火) 21:08:11.27ID:RuZA3ncu0
1.類似製品を作ったのでダイマしにきた
2.言葉足らずなだけの天然でした
3.1や2を装った愉快犯


あえて2だとして無理矢理言葉が足りない部分を想像すると

FEメーカーという名前からしてマリオメーカーみたいな感じで
SRPGStudioのように一からじゃなくてある程度データや素材を用意してあり、
更にそれを使ってネット上で誰かが作ったステージを落として遊べたりもするソフトをこのSRPGStudioで作った
これならこのスレで発言してても意味は通る
うん、無理があるな!w
533ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a3b3-cCjq)
2018/10/24(水) 00:15:10.62ID:nEN3i9L00
SRPGstudio自体はネット通信には対応してないっぽいけどファイルの出力が出来れば
暗号化していないmaterialフォルダを介してゲーム中作ったデータをプレイヤー間でやり取りすることは出来そうだけどね
Blobやってみたらサポートしてないって弾かれたので多分無理だろう
534ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sabf-lSAa)
2018/10/31(水) 20:25:22.27ID:Hb99y3iva
なんかあっち繋がらないな
535ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa9d-vfW9)
2018/11/10(土) 00:38:10.76ID:+j7uHDmqa
OTさんのEPプラグイン、回復アイテム系のやつだけどユニットに自動AIステート付けて、そのユニットが回復アイテム使おうとするとバグるなあ。
536ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sab2-4fLB)
2018/11/17(土) 22:36:55.13ID:8NpFz6tea
ふりーむの新作が同時ターン制採用してた…!
537ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ daed-Wc+1)
2018/11/21(水) 20:59:10.72ID:oxk9V/MZ0
同時ターン制いけるもんなんだな…
538ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e3b3-Kv/S)
2018/11/26(月) 21:20:38.68ID:b/Ym2z+J0
フレイムエスパディアの人が新しいゲーム作り始めて二本同時進行になっちゃったけど大丈夫なんだろか
539ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa87-/bjp)
2018/11/27(火) 12:43:20.01ID:LNzYAev/a
モチベーションアップに繋がるなら良いんじゃない?
540ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdc7-EZ1D)
2018/11/27(火) 13:48:37.48ID:B8YHwWOod
モチベーション保つのは難しいからね
俺もうかうかしてられないわ
541ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 23b4-6UAB)
2018/12/22(土) 04:02:09.48ID:FcIvKj600
フリー、有料問わずSRPGStudio製ゲームをSRPGStudioで改変してスキル追加等できるでしょうか?
大体の作品を主人公のスキルが微妙、って萎えて投げることが多いのでSRPGStudioのセールで買って
もういっそ追加してやろうかと
542ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 239d-8qi7)
2018/12/22(土) 06:02:17.51ID:RuwWJPOr0
無理
543ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Sp61-Ct7I)
2018/12/22(土) 08:47:56.62ID:3Ow7hnpBp
Studioで改変できるようになったらかなり捗るな
544ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0a33-RNo8)
2019/01/13(日) 23:34:37.11ID:1TTGi/SO0
やっぱあっちのスレはアレだな…
ちょっとでも賑わうとキ印が出てきて全部台無しになる…
545ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e501-kZrb)
2019/01/14(月) 00:34:02.64ID:oXAARf5A0
昔ほどではないけど人はいるし解答者もいるからスレは機能してるんだけど
荒らしがいるせいでなぁ…
ネット上で荒らし行為する以外に他人とコミュニケーションをとれない人間なんだろうなアイツは
546ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d695-kZrb)
2019/01/16(水) 08:21:03.67ID:xE1w0gOc0
荒らしだと思ったら、NGしてスルーしとけばいいと思うがね
547ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 49da-DNjq)
2019/01/25(金) 20:49:28.06ID:RM/XOe3r0
使ってるスクリプトが原因で新しく入れたスクリプトが使えなかったら
それは諦める?
548ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 49d4-hIZr)
2019/01/25(金) 20:52:57.02ID:CareVGCl0
中身を弄ってみる
何度かやってるうちに何とかなることも割とある
それ以上に別のバグとか出たりすることもあるが
549ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 49da-DNjq)
2019/01/25(金) 22:40:53.71ID:RM/XOe3r0
もう分かんないから聞く
熱帯魚さんの疾風迅雷って再行動スキルを使おうとしたら
1ターンに一度じゃなくて一章に一度しか発動してくれない

で、キューブさんのrecovery_supportって回復スキルを抜いた時ちゃんと動いてくれたんだけど
何で回復で再行動がおかしくなるのかが分からん
550ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8201-h/iE)
2019/01/25(金) 23:32:38.64ID:v4bUajGG0
見てないからわからんけど毎ターン回復の処理と被ってそう
551ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8101-h/iE)
2019/01/25(金) 23:39:57.78ID:MzQnX8p60
キュウブさん本人に直接聞いた方が良いんじゃないか
せっかくツイッターやってるんだし
552ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 49da-DNjq)
2019/01/26(土) 00:36:35.01ID:09U5YWID0
俺やってない
質問箱でもいいのか?
ていうか処理が被ったからあんたのスクリプトを手直ししてくれなんて言っていいもんなのか?
553ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8101-uJAn)
2019/01/26(土) 09:46:28.71ID:T6IjOYZG0
新しいSRPGをプレイしたいからプラグインを作っているんじゃないか?
言うだけ言ってみろよ
554ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-qI9Y)
2019/01/26(土) 10:50:40.72ID:rX2pP8tvr
お金払ってない以上手直ししてくれは角が立つから
AとBを組み合わせると正常に動作しないからなんとかならないでしょうかぐらいの言い方にすればいい
555ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2ef8-uJAn)
2019/01/27(日) 06:20:51.36ID:xP7Q5S/d0
その作者の作ったスクリプト同士が不具合起こしてるならともかく
別の作者同士のものが競合するなんてある種当然のことでそれを直せって言われても知らんがなってなるのでは
556ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e95-h/iE)
2019/01/27(日) 09:29:19.83ID:XbM+hCvj0
プラグインの順番を入れ替えると機能するケースもなくはない

そのスキルのスクリプトがどんなのかわからんけど、直すならスキルのほうな気はする
557ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 49da-DNjq)
2019/01/27(日) 18:19:23.43ID:iygy7QqM0
昨日質問箱に送っちまった
今考えたらそんなの知らんがなって話だよな
スマブラにはまってるみたいだし多分スルーされると思う
身勝手な事した
558ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e95-h/iE)
2019/01/27(日) 22:27:33.88ID:XbM+hCvj0
そのスキルがターンごとに使用できるとかなら上にもあるけど
TurnChangeStart.pushFlowEntries
のとこが競合してるのかもね

その場合はそのスキルのほうの追加処理をrecovery_supportに差し込めばいけるかもしれん
559ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 490b-eY0C)
2019/01/28(月) 01:29:56.35ID:z3rWuOX70
自動開始イベントで背景画像からマップに戻す方法がわかりません...
560ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8201-h/iE)
2019/01/28(月) 01:33:10.62ID:06tRHbB+0
背景画像の変更で「背景なし」にすればできない?
561ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 490b-eY0C)
2019/01/28(月) 01:41:15.48ID:z3rWuOX70
>>560
出来ました!やり方間違えて毎回暗転してたみたいですf(^^;
ありがとうございます!
562ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 490b-eY0C)
2019/01/28(月) 01:46:37.32ID:z3rWuOX70
作成歴2週間の新参です。宜しくです~
563ゲーム好き名無しさん (ニククエW 490b-eY0C)
2019/01/29(火) 12:53:09.08ID:lhlDUHe+0NIKU
同盟軍同士で救出のフュージョンって出来ないですか?
564ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sa69-geIG)
2019/01/29(火) 16:24:21.60ID:Ci9mK8H2aNIKU
マップイベで隣接を条件につくればいけるんじゃないかな?
システム上で行動パターンに組むのはできないと思います
565ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff0a-byQ5)
2019/02/04(月) 13:42:07.43ID:QlW1TxvU0
すいません
形態変化以外、
ユニットが持ってるAアイテムから
そのままBアイテムに変換させる方法はありますか?

イベントコマンドの「アイテムの増減」でA減らす→B増やすにすると
変換されたアイテムは必ずアイテムリストの一番下に流れてしまうから
できれば変換されたアイテムは本来リストの位置に居て欲しい方法はありますか?

変数使って、持ってる全てのアイテムのIDと耐久を記録して
順番通り手持ちアイテム全てシャッフルする方法以外
566ゲーム好き名無しさん (アウウィフW FFa3-DtoP)
2019/02/04(月) 14:56:23.62ID:ImPJlNCAF
だいぶ前に同じ質問があって誰かがスクリプト組んでた記憶があるけど見当たらないな
別スレの過去分だったかも
曖昧ですまぬ
567ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff95-qf6r)
2019/02/04(月) 20:29:23.40ID:Y7AB52Cw0
装備してる武器なら公式プラグインで装備させればいいけど
他はスクリプト組まないとだめじゃないかな
568ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff0a-byQ5)
2019/02/04(月) 22:38:38.22ID:QlW1TxvU0
>>566
>>567
教えてくれたありがとう
やはり普通のイベントコマンドでは無理だな
569ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e95-/WZR)
2019/02/09(土) 13:41:26.33ID:VZOeg6sm0
アイテムの位置変えずに交換するのを組んでみた

https://www.axfc.net/u/3958493?key=srpg
570ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-KAwQ)
2019/02/09(土) 17:33:24.22ID:vQu4hytBa
ありがたく使わせていただきます!
571ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e63-rhks)
2019/02/09(土) 19:02:26.38ID:kgKwC4Gr0
例えば、変数A,B,Cに1~10の数字の中それぞれランダムで数字を代入して
数字がカブらないようにするには皆さんならどうイベント組みますか?

イベントの状態変更(実行解除)と公式のイベントジャンプするプラグイン使えば
できるかなと思い自分なりに組んでみたんですけど上手くいかなくて
https://www.axfc.net/u/3958550?key=srpg
572ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-KAwQ)
2019/02/10(日) 00:27:36.26ID:bm/vcr9ua
まず処理用に「1sw、2sw、3sw…」と10種のswを作成して、
変数の調整:変数Aに乱数1~10を代入
スイッチ変更:1sw=ON:条件=変数Aが1のとき
スイッチ変更:2sw=ON:条件=変数Aが2のとき
※10まで繰り返して、
変数の調整:変数Bに乱数1~9を代入
変数の調整:変数Bに10を代入:条件=1swがON&変数Bが1ちょうど
変数の調整:変数Bに10を代入:条件=2swがON&変数Bが2ちょうど
※9まで繰り返して、
スイッチ変更:1sw、2sw、3sw…OFF

この繰り返しだとどうかな?さすがに長すぎ?
573ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e95-/WZR)
2019/02/10(日) 22:53:15.64ID:jcTLvohF0
イベントで組むなら総当り的になるから、長くなるのはしょうがないと思う
短くするなら処理が不安だけど、カウント用変数入れてかぶったらやり直し(ループさせる)かな

自分のでやるなら、目的から代替手段や妥協案がないか考える
なければ、配列をシャッフルするやり方でスクリプトを頑張ってみる、かな
574ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e63-rhks)
2019/02/11(月) 01:30:53.12ID:U3rmxYcl0
お答えいただいてありがとうございます
>>572さんの提案を参考に自分が組み込みたかったイベントとの妥協点を探ってみます
製作ツールとはいえ、万能ではなくどこかで妥協しなきゃいけない場面がくるとは覚悟してましたが
今回の変数の処理はそんな凝ったことのつもりはなかったので、この程度のことでも妥協しなければならなくて残念です
スクリプトの方も今は自分の実力が及びませんが少しずつ勉強してみます
みなさん本当にありがとうございました
575sage (ワッチョイ 8613-Qfok)
2019/02/11(月) 11:10:48.78ID:K32BGq5g0
>>571
内部的にはちゃんと動作してるよ。
コンソールログに重複した値が出ていても、マップコマンドで変数調整をみたらちゃんと違う値になってる。
(ゲームレイアウト→コマンドレイアウトでマップコマンドのタブを選択して「変数調整」をテストプレイのみ表示にして見てみると判る)

コンソールへのログ出力は、タイミングによっては正しい値が出ないことがある。
(今回のみたいに直前で何回も同じ変数の値を変えてるのを出力すると、出力用にキャッシュされた値と実際の値がずれることがある)
576ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e63-rhks)
2019/02/11(月) 17:27:21.28ID:U3rmxYcl0
>>575
本当だ!
コンソールにそんな盲点があったんですね
これから似たようなことがあったら「変数調整」のほうでも確認してみます
教えてくださってありがとうございました
577ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 91a7-feI+)
2019/02/12(火) 11:36:44.53ID:g1vh2+7U0
見落としてるのかな
スキルで特攻効果をつけようと思って効果をチェックしてるんだけど
(例:竜殺し 竜族に特攻効果)
これスキルで特攻効果をつけようと思ったら、スキル種類で「攻撃が必ず当たる」のオプションにある「特攻ダメージ」を使わないといけないのかな
「攻撃が必ず当たる」は邪魔なんだけど、自分が見落としてるのか通常攻撃に「特攻ダメージ」をのせるスキル種類が見つからない
わざわざ必中攻撃のオプションで特攻が使えるようになってるなら、通常攻撃に特攻をのせる手段もありそうなもんだけど

別に無いなら無いでスクリプトを使えば代替手段はあるからいいんだけど
もしも自分の見落としじゃないとしたら、なにかかゆいところに手が届かないというか
578ゲーム好き名無しさん (アウウィフW FF05-hPCk)
2019/02/12(火) 15:04:48.27ID:vkwtxWoaF
これほんと同意
579ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e101-/WZR)
2019/02/12(火) 20:38:27.11ID:e+/0guRj0
確かに攻撃効果だけ別スキルで欲しいね
ついでに言えば特効係数も個別に設定できれば良かったなぁ
プラグインでなんとかしてくれって話なんだろうけど
580ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cd63-c6eJ)
2019/02/12(火) 20:54:06.88ID:brPxoe8p0
公式に言えばどうにかしてくれそうな気がする
581ゲーム好き名無しさん (オッペケT Srd1-HdPi)
2019/02/12(火) 21:47:54.56ID:VMquqZBxr
>>579
特効係数個別設定ならwikiにあったよ「・特定の武器の特効係数を変化させる」っての
582ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e95-/WZR)
2019/02/12(火) 22:57:31.63ID:hG792OWt0
公式プラグインのダメージ2倍スキルの有効相手を竜族だとだめなんかな
ダメージ倍率も書き換えたら好きにできる
583ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-hPCk)
2019/02/12(火) 23:30:17.65ID:ggdwjW4ja
おお、その手があったか!
てかこれちょっと改変すればある程度は解決?
584ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 91a7-feI+)
2019/02/13(水) 08:14:25.03ID:wGEg6NNj0
う~ん。見落としじゃなさそうか。ありがとう
ということは、最初からあった機能じゃなくて
リクエストかなにかで、必中攻撃に特攻含めてくださいって要望をそのままのかたちで後から足したみたいな感じだったのかな

>>580
最近、更新止まってない?

>>582
ああ、それが今使ってる代替手段なんだわ
ただ他スキルの中にもそのプラグイン使ってるのあるから
もし見落としじゃなかったらプラグインの調整が必要になるから一応見落としじゃないかどうか聞いてみた
(確か素の状態だと、あのプラグインで効果の重複はできなかったはずだから)

一応、調整して重複して発動ができるようにはなったんだけど
なにせisの意味もほとんどわからずトライ&エラーの繰り返しで手を加えただけだから
できれば公式そのままの形にしておきたくて
585ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e101-/WZR)
2019/02/13(水) 08:26:59.71ID:0oVYfdV90
>>581
ありがとう見つかったよ

俺も公式のダメージ2倍プラグインのキーワードと倍率変更したものを複数用意してやってる
586ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd22-+YrN)
2019/02/13(水) 09:54:52.53ID:wRTqO9RXd
公式最近も更新したばっかだし対応出来る問い合わせならちゃんと反応くる
587ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdff-Uap6)
2019/02/16(土) 18:20:00.69ID:0Q/vYp+Ed
フレイムエスパディアはゲームとしてもお手軽で面白いしキャラも男女共に魅力的で良いんだけど製作速度があまりにも遅いのがきつい
完成いつになるんだろ
588ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8701-A2tD)
2019/02/16(土) 18:43:56.88ID:ktRdrmKr0
それなりに忙しい社会人が片手間に制作するなら、あれくらいのスピードが普通だと思う
他が妙に早いから遅く感じるだけで
俺が追いかけてる別ゲームの作者なんてもう5年以上作ってるけど完成してないよ
589ゲーム好き名無しさん (オッペケT Sr7b-IkAN)
2019/02/16(土) 21:33:37.37ID:6iRsoC9Dr
フリゲは結局趣味でやってるのが殆どだからな、日常に支障をきたすまでやってたら完成出来ない
まだ進捗状況上げてるだけ有り難いと思うよ、そもそも製作が続いてるかすら分からない人も居るし…
590ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f63-dCfb)
2019/02/17(日) 17:09:22.24ID:nQ0weK520
元・自称絵の下手な人ことルン・ウェーさんも頓挫しちゃったのかな?
いかにも自作って感じのアクの強い絵が好みだったんだけどな
591ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-1mdm)
2019/02/20(水) 21:08:53.43ID:yCBKircja
あの人も音沙汰無いね…
592ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8701-A2tD)
2019/02/20(水) 21:30:51.84ID:+5QZN5F20
FFT風の作ってた人はどうなったんだろうか
593ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd6d-uK+b)
2019/02/21(木) 16:10:50.94ID:vdo0GtEqd
https://www.freem.ne.jp/win/game/19511
ヌーズライトの人新作出してたんだな
594ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a5da-tLxx)
2019/02/24(日) 22:00:48.98ID:g9HoMnox0
支援会話でキャラが喧嘩するってのは
プレイヤーだったら嫌ですか?
595ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa55-bb9Q)
2019/02/25(月) 01:09:23.25ID:kGQ+cWXSa
別にやじゃないなあ
できれば外国のコメディみたいに少しオチがつく雰囲気になると面白いかも
596ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d01-uGSY)
2019/02/25(月) 04:01:51.05ID:hNyjlUGr0
キャラの掘り下げになるような意見のぶつけ合いみたいなのは歓迎だけど
単にギスギスしてるだけなのは嫌かもなぁ
597ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa55-oAs6)
2019/02/25(月) 06:59:19.25ID:+9SRR4Rra
最終的に和解なりすればいいかな、本家でも喧嘩どころか最初から険悪ムードな組もあるし
598ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd0a-9csk)
2019/02/25(月) 10:36:58.80ID:MGNj5UZkd
>>594
別に喧嘩しようがいちゃつこうが、人間味があっていいと思う
599ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a5da-tLxx)
2019/02/25(月) 22:20:09.95ID:fmeT8JJa0
>>595-598
してもいいけど
ただのギスギスはダメ、話にオチあり、最後は和解がいいのね

オチと和解はやってるつもりだけどギスギスはなぁ
馬が合わないってキャラの会話だからちょっとしちゃうな
600ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa55-bb9Q)
2019/02/25(月) 22:31:04.70ID:kGQ+cWXSa
そのへんはまあ不快すぎなければ
601ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d01-uGSY)
2019/02/25(月) 22:50:35.75ID:hNyjlUGr0
理由があってならギスギスもありだよ、一時的にそういう関係になってしまってるみたいなのも解決するならアリだし
何の意味もなく単に人間関係のバリエーション増やしたいとかの理由でギスギスしてるだけのはいらなって感じで
現実ではギスギスした関係があるけどフィクションの中でまで、そういうのを見て喜ぶ人がどんだけいるかどうか
ギスギスした関係がシナリオを盛り上げるエッセンスになってるかどうか
602ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a5da-tLxx)
2019/02/26(火) 00:49:11.52ID:rZJuamOq0
>>600
>>601
最後は彼らなりに和解するから解決はする
でもシナリオが盛り上がるかってなると仲間にしてもしなくてもいいキャラだから微妙なんだよね
だからなるべくすぐに終わる会話にするよ
603ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a563-gyob)
2019/02/26(火) 06:55:26.19ID:HxdWLnUo0
烈火のマシュージャファルとかギスギスなんてレベルじゃないしな...
604ゲーム好き名無しさん (スププ Sd0a-MwSG)
2019/02/26(火) 07:14:31.64ID:9A6ROlMWd
あれは私怨会話って表現が言い得て妙だと思った
605ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6b-r9BF)
2019/03/02(土) 20:52:10.56ID:Nhf1un7Ha
恋人ころされて見せしめにされたからな
マシューもだけどヘクトルもかなりピリピリしてたし
中々ああいう因縁をもったキャラが仲間に入るって一歩間違えると雰囲気崩れそうで怖い
606ゲーム好き名無しさん (ヒッナー 3744-SKB1)
2019/03/03(日) 13:01:12.83ID:YFZ6Sb5O00303
シリーズでもあそこまで因縁のある相手が仲間になることってほとんど無かったよねぇ
敵から寝返るユニット自体は珍しくないけど身内を殺した下手人というのはほんと珍しいケース
607ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cbf8-/kwh)
2019/03/07(木) 02:33:15.78ID:woWn2/ar0
シナリオ的に仲間にする必要あったのかなと今でも思う
新ユニットのアサシンを際立たせるためっていうゲーム的な意味合いはあったんだろうけど
608ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6f-5ZhZ)
2019/03/07(木) 07:02:52.16ID:hvFzJYc3a
>>607
ジャファル単体だったら要らなかったかもしれない、あれはニノの存在と組織との決別と復讐という要素があったからこそ受け入れられたんだと思う
609ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2995-mb0d)
2019/04/11(木) 19:50:23.11ID:jLyLJHyf0
すいませ~ん ノ
初心者が質問出来るスレ等ありましたら誘導願えませんか~?
610ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b942-clLQ)
2019/04/11(木) 20:17:59.26ID:upbrT/Cm0
>>609
へい、お待ち
http://2chb.net/r/gamedev/1551489031/

ただ、一部の民度が低いのでTwitterやねぎたまさんのブログを参考にしたら良き
611ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7b4b-XGqV)
2019/04/11(木) 20:24:13.14ID:bWlB31Ld0
こっちで質問してもええんやで
612ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2995-mb0d)
2019/04/11(木) 22:31:38.78ID:jLyLJHyf0
おお!ありがたやありがたや

まだオリジナル(フリー)素材導入し始めたばかりなんですが、motionだけ上手く反映されない
charachip face picture は普通にオリジナル使えるのに、motionが使えないって初心者が陥りそうな勘違いってどなたか思い当たりませんかね~?

試しにランタイムのmotionをファイルにしてオリジナルに突っ込んでもやっぱり使えないので、素材のサイズ等の問題じゃなく私がバカなはずだと思うんですが、どうバカなのかこれがわからない
先輩方よろしくご指導くださいまし~
613ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8101-yqpC)
2019/04/11(木) 22:56:08.17ID:tSm2OQVw0
使えないってのがどの段階なのかわからんが

motionフォルダに画像置く
画像データの確認からリソース追加
アニメーションからオリジナルモーション作成
クラスにモーション設定
614ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1395-clLQ)
2019/04/12(金) 08:53:16.52ID:SMxjF5cn0
ランタイムのモーション設定はできるってのなら、ランタイムの画像の選択の下にあるオリジナルをクリック
その後、戦士系とかのとこで割り当て

弓・魔導士はファイル名に#・$が必要なのが注意かね
615ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa15-n/XK)
2019/04/13(土) 15:11:55.46ID:BHpDyM4Ba
最初期にSANIなんもせずに入れたモーション画像で??ってなったことあるわ
616ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1224-61/s)
2019/04/21(日) 15:26:12.58ID:jBlpDp8M0
ドットの画像作りしながらインポートしてるんですけど
これって素材をフォルダに入れた後の
フォルダから追加した素材の順番って
後から変えられないって事なんすかね?
なんとなく綺麗に並べたいのになー
617ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1295-JNgg)
2019/04/21(日) 23:22:24.73ID:PQhMPaOA0
リソースのとこの、リソースの並び替えは?
618ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ad01-hooH)
2019/04/22(月) 20:40:24.55ID:W82e3fPr0
並び替えできたのか
アプデ情報見たら1年以上前に追加されてるのな
619ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d9a7-YIQo)
2019/04/22(月) 22:32:11.52ID:7cV6fWBn0
あるある
自分もいつのまにかクラスデータもエクスポートできるようになってた事に気づいてびっくりした
入力が不便な成長値のデータはエクスポート対象外のようだったから、自分のやりたかったことはできなかったけど
620ゲーム好き名無しさん (Hi!REIWA 85a7-KxX0)
2019/05/01(水) 19:12:25.09ID:+RlDgTjl00501
これって仕様だったっけ?

出撃準備画面でセーブしてゲーム終了。そのデータをロードするとまたオープニングイベントが発生してイベントが重複する
だからスイッチなどでオープニングイベントを繰り返して発生させないようにする必要がある
ここまでは間違いなく仕様だったと思うけど

今回初めて気づいたのは、オープニングイベント内で敵ユニットを配置したり、敵ユニットにスキルを覚えさせたりすると、
出撃準備画面セーブからのロード後には、そちらのイベントは無かったことになってる

つまりこういったイベントの場合は
「スイッチなどでオープニングが繰り返し発生しないように処理」を施さないようにすると
正常に敵が配置されたたりスキルを覚えてたりする
プラグイン無しでも結果は同じだった

ちょっとややこしい気がするんだけど仕様だっけ?
仕様なら仕様で別にちょっと変更するだけでまったく問題はないんだけど
621ゲーム好き名無しさん (Hi!REIWA 85a7-KxX0)
2019/05/01(水) 19:26:01.14ID:+RlDgTjl00501
要するに
オープニングイベントを重複発生させないようイベント実行条件を指定していることが前提で
最初のオープニングで敵を配置したりスキル増やしたりした場合に限り
出撃準備画面でセーブして(この時には敵配置やスキルは正常に処理されている)
セーブしたデータをロードすると敵関連の処理が無かったことになる

だからこういった敵をいじくるイベントの場合には、他のオープニングイベントと違って、あえて重複して発生するようにしないといけない

これが仕様なのかなと

う~ん説明下手でごめん
622ゲーム好き名無しさん (Hi!REIWA e501-HJzg)
2019/05/01(水) 19:58:22.41ID:HHmJkdWm00501
オープニングイベントは会話とかに使って
アイテム入手とか数値いじるとかは自動開始イベントでやるのが基本なんじゃなかったっけかな
623ゲーム好き名無しさん (Hi!REIWA e501-MRXB)
2019/05/01(水) 20:01:19.41ID:fQ2HQ5Ed00501
>>620
従来からあったので仕様で間違いないかと思う

自分が気づいていることを記述するとこんなのがある

・オープニングイベントで変更したローカルスイッチ(そのマップのみで使うスイッチ)はセーブしても、もう一度オープニングからロードし直す時にはなかったことになってる
・オープニングイベントで敵にスキルなどを覚えさせても、ロードした時には覚えてなかったことになる(ロードしても同じスキル習得処理がされてるなら問題はないが)

言い換えると

・オープニングイベントでは基本的に同じ処理がロードするたびに繰り返される
・敵軍への処理は繰り返させても基本的には問題ない(逆に処理がなければその処理がなされない)

注意することとしては

・オープニングで10000ゴールド入手するイベントを設定→ロードすると何度でも10000ゴールド入手可能(つまりは資金獲得ウマウマ)
(↑重複を避けるにはグローバルスイッチや変数などでフラグ管理をする)
624ゲーム好き名無しさん (Hi!REIWA 85a7-KxX0)
2019/05/01(水) 21:03:35.39ID:+RlDgTjl00501
ああ、二人ともありがとう
やっぱ仕様なんか
確か公式でゴールドが加算され続けるって説明は見た気がしたから
敵キャラの処理が初期化されるのが正しいのかわからんかったのよ
つかローカルスイッチもダメだったのね

>>622
自動開始で敵配置やスキル修得すると
プレイヤーが敵戦力確認のためにマップを見回した後になるから
プレイヤーが最初に確認した時と配置とかが違ってて
あれ? ってことになっちゃうんよ
(難易度ハードの場合は敵のスキルを増やす、特定のキャラがいる場合は配置敵増やす、って感じの使い方でやってた)
別にイベント条件で繰り返し処理を無効化してたのをやめればすむだけだから、問題はないんだけどね



糞読みにくい長文にもかかわらずちゃんと答えてくれて、二人とも本当にありがとう
625ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6295-Cg3z)
2019/05/02(木) 08:55:54.88ID:g9plUi3L0
ようはグローバルなデータとローカルなデータがあって、

グローバルなデータ(所持金とかの章間でも扱われるデータ)は保存されるから加算されるけど
ローカルなデータ(ユニットの位置とかの戦闘マップでしか扱われないデータ)は
戦闘中のセーブでしか保存されないからOPでは保存されないんじゃないかな
626ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-oy5R)
2019/05/02(木) 09:28:58.29ID:eDCxyFtWa
ローカルはオンにしてセーブしてもロードしたらオフに戻る
グローバルはオンしてセーブしたらロードしてもオンのまま
627ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 67a7-ahOC)
2019/05/03(金) 21:39:26.39ID:RlQHpJkx0
なんかそのあたりの細かいデータもどこかにまとめてあるといいんだけどね
ヘルプにのせきれないような

今日スキルの有効相手の項目を検証してたんだけど
スキルによって有効相手の欄は敵に該当する場合と味方に該当する場合が決まっていて

たとえばスキル種類に支援を指定した場合、有効相手も味方基準になって
有効相手の役割タブにある敵軍をチェックしても敵には支援値が適用されないとか
628ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 67a7-ahOC)
2019/05/03(金) 22:07:35.38ID:RlQHpJkx0
ごめん。今のは聞かなかったことにして
例えが悪すぎた
629ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6224-gJ33)
2019/05/07(火) 17:18:23.75ID:LzjX967R0
これって自分だけ?
ゲーム側の環境設定のオートカーソルをオフにして
オートターンエンドをオンにしてると
主人公(番号の一番上)キャラの初期配置場所に
カーソル移動するみたいなんだよね
630ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 62da-WGy0)
2019/05/07(火) 17:23:10.25ID:uukwzXNX0
アプデ来たぞ!
631ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 67a7-ahOC)
2019/05/08(水) 07:54:56.98ID:k7d21Ye00
>>629
なるな
632ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sabb-PoMM)
2019/05/08(水) 11:49:09.24ID:0s0TMIoGa
>>629
なるわ、仕様だと思うけど違うかな?
633ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saeb-ipV7)
2019/05/12(日) 09:55:03.94ID:+UkxL8T7a
>>632
前はそんな挙動じゃなかったと思う、多分
634ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sadf-vVMj)
2019/05/12(日) 18:23:37.08ID:RLfFXOpja
ここ覗いている人には関係ないだろうけどSRPG Studioが明日の昼まで半額だ
635ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5701-vVMj)
2019/05/12(日) 19:07:54.51ID:9LyAPrW30
ツイッター見てるとたまにリツイートされてるけど
DLのセールをすすめるのは罠だよなぁ
俺は昔DLで買っちゃったけど今買うならSteamだよな
636ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9fda-AilG)
2019/05/12(日) 19:30:36.08ID:4RvqXDuT0
>>635
steamのはアプデ対応が遅いのが難点
637ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9fda-AilG)
2019/05/12(日) 20:58:04.14ID:4RvqXDuT0
追記
DL版の足らない点は
・ファイル落として自分で入れる
・steamのワークショップにあげれない
ぐらいだから

ぶっちゃけると素材関係は基本は個人配布だし、steamにこだわりがない人ならDL版でいいんじゃないかな?
638ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5701-vVMj)
2019/05/13(月) 00:41:19.90ID:fKkTgcPF0
ファイル落として自分で入れるってSteam版もってないとそもそも素材落とすことができないんじゃなかったか
Steam体験版だとサブスクライブはできても実際にダウンロードできないし
素材を手に入れられる選択肢が一つ減るのは結構なデメリットだと思うけどな
今はSteamオンリーの素材は少ないけど、将来的には増えると思うし
今から買う人にDL版すすめてもメリットは一つもないよ
DLにもワークショップのようなものがあって、そこでしか手に入らない素材があるとかなら話は別だけど
639ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d7a7-y0Vo)
2019/05/13(月) 11:01:08.30ID:jPKZINz80
ワークショップ見たけど素材まったく無かったからデメリットにならないと思ってるとかじゃない?
640ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d7a7-y0Vo)
2019/05/13(月) 11:15:10.45ID:jPKZINz80
違った。これだと誤解を招くな。自分にとって欲しい素材がまったくなかったからだ。ごめんごめん
641ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9fda-AilG)
2019/05/13(月) 11:24:01.97ID:pxzMIIsd0
あー…DLの方を勧めてる者だが、何か荒れてすまんかった
一応はsteam版も持っているんだ
642ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d7a7-y0Vo)
2019/05/15(水) 10:25:41.87ID:xoAbObHq0
悪くない悪くない
というか自分の発言を振り返ると攻撃的に見えちゃうからそれが問題だったかな
普段文字だけのやりとりとかしないから、意図を伝えるのが不得意で申し訳ない
643ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 46a7-EL+e)
2019/05/20(月) 19:25:51.02ID:ajbKCYa80
いつの更新からか、制作中に少し固まったと思ったらそのまま強制終了することが多くなった気がするけど、自分の環境だけかな?
ちゃんと保存してから終了してるみたいで実害はないけど
644ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa0a-2L3m)
2019/05/22(水) 18:34:05.82ID:zrqHoB8ha
>>643
製作に関わらず文字打ってる途中でブラウザなりstudioが落ちる事ならある、Windows10
645ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 67a7-dCWx)
2019/05/23(木) 18:43:54.78ID:W2qB0LkR0
>>644
逆にそれはないかな

普通にアイテムデータを選択したりしただけで固まったりとか、フリーズする時の状況はバラバラ
テストプレー中に固まることは一切無いけど

でも他に誰もいないならおま環なんだろうな
PCは同じくWindows10で、スペックはスカイリムがぬるぬる動くレベルはあるからまったく問題ないと思うけど

ただ、よく考えると昔と比べて順調にデータが増えてるから
更新がきっかけじゃなくて単純にデータ量や素材が多くなりすぎて不安定の原因になってるのかも
ちょっとワケがあって、プレイヤーキャラ400、武器1000、スキル500とかにまでなってるし
646ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df95-buEI)
2019/05/23(木) 21:12:29.61ID:eX1+IuKz0
それはデータ量が原因な気がするわ

プレイヤーとクラスをテキスト表示にしてないなら、してみるとか
PCはスペックというよりメモリが重要そう
647ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 67a7-dCWx)
2019/05/24(金) 19:40:35.27ID:VcxSPPue0
やっぱデータ量なんかなぁ
そういえば、最近はアニメーション制作でもたまにスムーズに再生されないやつもでてきたりしたし

メモリは32GBあるから問題はないと思うけど

まあ1日2時間くらい使ってて、1~2週間に1回落ちるくらいだし
前に言った通り今の時点だと落ちてもしっかり落ちた時点で自動保存してくれてて問題はないから
また今より悪化でもしてきたらプレイヤーとクラスのテキスト表示をためしてみさせてもらうわ
ありがとう
648ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1a2d-bIfI)
2019/06/03(月) 04:16:13.68ID:yCDGiUhy0
フリーズは困るね
649ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0ba7-2ZOZ)
2019/06/03(月) 22:31:16.95ID:OPfpdhq10
スケルトンの人氏が作成した個別戦闘BGM敵優先(改変配布OK)ですが
これは公式プラグインの特定の武器で戦闘した場合にBGMを変更するcustom-weaponmusicとは併用できませんでした

ですから適当に中身をのぞいて色々と試したところ、個別戦闘BGM敵優先プラグインの

// 攻撃をしかけたのが自軍ならば自軍用BGM

の次行をcustom-weaponmusicの一部をコピペしたところ、とりあえずはうまく機能を両立させることができました

ですが更新の影響か、今のver1024でその改良したプラグインを使うとエラーがでてしまいます
Scriptフォルダにあるattack_commonbattleを見るとバトルミュージックまわりが少し今までと変わっていたので、個別戦闘BGM敵優先プラグインをそれに併せて試行錯誤して変えてみたのですが、
どうしても両立することができません
スクリプト超初心者のくせにややこしいことをしたので自業自得なのにすみませんが、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?
650ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ea95-bIfI)
2019/06/05(水) 21:36:37.41ID:z2RSdrcM0
どっちも単体では機能するってことでいいんかな

競合が起きたときは名前変えるなりしてプラグインの並び替え(上下を入れ替え)すると動く場合がある。
あと中身触れるんなら、プラグインをまとめてしまう(同じ所を記述してる所に差し込む。この場合も動作しだいで上下入れ替える)。

エラーもただエラーと見るんじゃなくて、どこのラインでどう問題出てるとか出るのを見て直していく。
あともしもエディタを使ってないなら、なんか使ったほうがやり易くなる。
651ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0ba7-2ZOZ)
2019/06/05(水) 23:03:23.42ID:XrSymyHz0
どっちも単体では機能します
以前はcustom-weaponmusicの一部をコピペしてプラグインをまとめて適当に試行錯誤してたらできたんですが、今回は何度まとめてやってもできません
新しくなったattack_commonbattleを見ながらまとめたプラグインを修正したらすぐエラーはでなくなったんですが、自分の力量では何度やってもどちらか一方の機能しか作動しませんでした

読み込む順番のことは知りませんでしたが
今回はプラグインをまとめているので関係はないと思います

エディタはEmEditorで色が変わってくれるので特に問題ないと思っていますが、ど素人なので自信はありません

自分が説明不足だったこともあり、色々な説明をどうもありがとうございました
652ゲーム好き名無しさん (テトリス 0f5f-XJ0K)
2019/06/06(木) 21:53:45.28ID:TmER98ZO00606
>>649 custom-weaponmusic.jsの
var weapon = BattlerChecker.getRealBattleWeapon(attackInfo.unitSrc);
if (typeof weapon.custom.musicId === 'undefined') {
return data;
}
の部分を
var weapon = BattlerChecker.getRealBattleWeapon(attackInfo.unitSrc);
var unitSrc = attackInfo.unitSrc;
var unitDest = attackInfo.unitDest;
var handleUnitSrc = unitSrc.getBattleMusicHandle();
var handleUnitDest = unitDest.getBattleMusicHandle();
if (typeof weapon.custom.musicId === 'undefined') {
if (!handleUnitSrc.isNullHandle() && !handleUnitDest.isNullHandle() && unitSrc.getUnitType() === UnitType.ENEMY) {
data.handle = handleUnitSrc;
data.isNew = false;
}
else if (!handleUnitSrc.isNullHandle() && !handleUnitDest.isNullHandle() && unitDest.getUnitType() === UnitType.ENEMY) {
data.handle = handleUnitDest;
data.isNew = false;
}
return data;
}
にして個別戦闘BGM敵優先.jsを外せばいけると思う
653ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7ba7-to8s)
2019/06/07(金) 00:02:11.74ID:Gz7AgvU/0
>>652
できました! ありがとうございます
そのうえ参考にもなるので、これから完成形と修正前を見比べて勉強の足しにさせてもらいます
ネットでjsの勉強サイトを検索してそこで勉強していると、だいたい途中からhtml作成の方にいってしまうので、結局こうして実際に動くかどうか試しながら勉強する形になっていくんですよね(苦笑
いつか人に教える事ができるレベルになりたいものですが

とにかく今回は本当にありがとうございました
654ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2ba7-Im5L)
2019/06/22(土) 20:47:23.25ID:cFQxfwcj0
あ。もしかしてこれ敵のユニットイベントからだと、敵イベントタブとか援軍タブとか他タブに設定してある敵のユニットイベントにコピペする手段ない?
転送も使えないし
655ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5d-M3F5)
2019/06/23(日) 13:51:14.12ID:in8bbjmMa
>>654
俺もそれどうしようかと思ったけど、イベントを設定した敵ユニットをイベントや、援軍にコピーしてからユニットイベントをコピーしたわ
656ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2ba7-Im5L)
2019/06/23(日) 20:25:00.94ID:9yzi4LeL0
>>655
そうか!ユニットまるごと先にコピーしておくわけか!
あんがと
657ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2ba7-Im5L)
2019/06/26(水) 21:32:44.82ID:0cfNywWQ0
今まで知らなかったけど統Calは特効ダメージ計算式を書き換えてたんだな
これが標準なんだと思ってた
力が20とか超えてくると、通常の全攻撃力*特効係数よりもこっちの武器攻撃力だけに特効係数がかかる方がいいけど
658ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5d62-a57L)
2019/06/27(木) 08:19:45.44ID:vKne7v4Y0
統calって変な仕様多いからな
659ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6d01-Eaty)
2019/06/27(木) 19:51:41.89ID:ZoRWQuFn0
製作者スレと同人板のスレはもう完全に終わってるな
新規の人はこっち来てくれるんだろか
660ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4a01-bYGp)
2019/06/27(木) 20:28:17.44ID:chclI8b+0
存在に気づかない可能性
避難所的な位置付けでwikiのリンクに追加してみる?
661ゲーム好き名無しさん (スププ Sdea-jGRy)
2019/06/27(木) 20:36:30.48ID:tAV5a5D4d
wikiにリンク追加は良いと思うけど
そもそも今まで無かったんだっけ
662ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4a01-bYGp)
2019/06/27(木) 20:58:57.81ID:chclI8b+0
とりあえず左のメニューとスレ一覧のところを弄った
663ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa05-zJO4)
2019/06/27(木) 21:03:42.23ID:DrBtavICa
お前ら今までどこにいたの?
664ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa05-0/ie)
2019/06/28(金) 09:07:58.12ID:4ovs9TSma
制作者スレにいたけど荒らしに占領されたよ
665ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 86a7-bYGp)
2019/06/28(金) 18:12:48.64ID:rMUm/7/t0
むしろ荒らしがいない時期があったことに驚いた

>>662
666ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7a9d-Eaty)
2019/06/28(金) 19:08:09.37ID:Wep/tDgJ0
匿名の創作系スレで荒らしに乗っ取られなかったの見たことないわ
667ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa05-0/ie)
2019/06/28(金) 19:33:50.05ID:HM06yrbza
ほとぼりが醒めたらまた戻ります(´ー`)
668ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-gM52)
2019/06/28(金) 20:09:56.32ID:x78fYPNha
匿名で色々言われたくないのが暴れちゃうのかねぇ
669ゲーム好き名無しさん (ニククエ 5d42-5hf/)
2019/06/29(土) 16:08:20.73ID:cgZr1/Lp0NIKU
SRPGstudioスレ潰れちゃったけど移住先はここでいいのかな?
670ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sa11-+UKl)
2019/06/29(土) 16:19:00.84ID:X9zMuEqDaNIKU
いいと思う
671ゲーム好き名無しさん (ニククエ 86a7-bYGp)
2019/06/29(土) 20:35:10.78ID:UwqgyU230NIKU
ちょっと敵イベント枠で登場するユニットのIDを知りたくて調べたんだが
もしかして敵とかのIDってステージごとに設定されたりはしないのかな?

プレイヤーユニット = そのままユニットIDが表示される
敵ユニット・敵イベントユニット・同盟ユニットなど = 全部9999が表示される

になってる
672ゲーム好き名無しさん (ニククエT Sred-fWIq)
2019/06/29(土) 21:16:12.84ID:RL7AgXXGrNIKU
なんか聞いた話だと敵や同盟のIDは4桁じゃ収まらないらしい
変数の最大値を上げて確認してみれば?
673ゲーム好き名無しさん (ニククエ 355f-NB9P)
2019/06/29(土) 21:20:57.90ID:ab/xBscI0NIKU
>>671
多分変数使ったんだろうけど、変数最大値を999999にしておかないと値がオーバーフローしてちゃんと格納されない
ちなみに以下のようになってる

自軍 :IDそのまま
敵ユニット :ID+65536
イベント敵ユニット:ID+131072
同盟 :ID+196608
同盟イベント :ID+262144
援軍敵ユニット :ID+327680
ゲスト :ID+393216
ゲストイベント :ID+458752
674ゲーム好き名無しさん (ニククエ 86a7-bYGp)
2019/06/29(土) 21:25:07.52ID:UwqgyU230NIKU
なるほど、そういうことか。二人の推測の通り、変数の最大値に引っかかってた
二人ともありがとう。助かった
675ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6d01-Eaty)
2019/06/30(日) 02:07:26.47ID:BUHRaMHk0
アイテム関連でも武器はID アイテムはID+65536
公式はこういう情報ちゃんと載せておいた方が良いと思うんだよね
676ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5d62-a57L)
2019/06/30(日) 13:27:30.28ID:Kd15zqiW0
getBaseId()ならエディタ上のIDとれるみたいだけどね
677ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a97d-j9gl)
2019/07/03(水) 21:08:27.38ID:sdehXoZM0
>>669
久々に同人スレの方見に行ってみたら酷い有り様です……としか言いようがない有り様だった
こっちではプレイしたゲームの感想とか攻略とかは語っちゃダメでしょうか?
678ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8663-SgbD)
2019/07/03(水) 21:18:02.38ID:4ZJ9H2ly0
あっちじゃもう不可能だしねえ
別にこっちで感想とかレビューとか書いてもヤダってひといないんじゃないかな
少なくともあたしゃ気にしねえですぜ?
679ゲーム好き名無しさん (スププ Sdea-jGRy)
2019/07/03(水) 21:18:33.89ID:MmDyNFGnd
いいと思うよ
総合スレだし
680ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-+UKl)
2019/07/03(水) 21:26:21.91ID:ZD06gh5ra
覚醒以降アンチスレを荒らしてるクズが何常識人ぶってんの?
681ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6d01-Eaty)
2019/07/03(水) 21:55:11.76ID:ApammVbI0
総合だし今は人も少ないし
Studioに関わる話題なら基本なんでもありだと思う
682ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 63da-yCcC)
2019/07/04(木) 00:38:01.06ID:UJ3mtpUS0
むしろどんどん利用者増やして盛り上げていきたいよね
683ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 03da-Pv24)
2019/07/04(木) 01:25:48.32ID:tQYO3TLQ0
なんか俺が作ると左下から右上に進軍するステージばっかりになるんだけど
プレイヤーからしたら飽きるんだろうか?
一応3連続にはならないようにしたり上から始まるステージを挿んだりしてるけどさ
684ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac7-836i)
2019/07/04(木) 12:22:20.84ID:WnLbx0eYa
ストーリー的にその方向へ進軍していく展開ならそこまで気にしないかな、ただ同じ様な景色だとちょっとマンネリかも
685ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-AJc5)
2019/07/04(木) 13:33:25.06ID:dOa3Yx0/a
>>683
試しにマップそのままで味方と敵配置入れ替えてみたら?
686ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f37d-Vzkb)
2019/07/04(木) 13:40:32.40ID:u6IpUSxZ0
>>682
>>681
>>679
>>678
皆さん優しくてありがたい……
今ランディアXというふりーむに最近来ていたゲームをプレイ中
尖った所は無いけど基本に忠実で堅実な作りで好感触
急いで進軍して強敵との戦いを避けるか、有利な地形で迎え撃ってゆっくり進軍するか等攻略法が色々あるのが良いですね
立ち絵があるのと戦闘アニメが結構動くのも良い感じ
687ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6fa0-yCcC)
2019/07/04(木) 14:49:02.77ID:3+MuTrVP0
>>686
だからよそのスレを荒らしてるゴミが何まともぶってんの?
ワッチョイコロコロまでする卑怯者が
688ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-AJc5)
2019/07/04(木) 14:56:12.15ID:sgSRI1h9a
689ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf63-FfqC)
2019/07/04(木) 21:06:50.07ID:9F7v2rA30
マップの進軍方向がなんとなく毎度同じ方に向くのわかるわー
次のマップ作成前にサイコロでスタート位置どこからにするかランダムに決めてるもんw
690ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffc7-tOvn)
2019/07/04(木) 21:09:49.34ID:z2tAqCh70
何か左上スタートがめっちゃ多いわ
691ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2301-mVFY)
2019/07/04(木) 21:14:05.28ID:B/xGbwoW0
自分の作ったマップ確認したら右下スタートが多かった
692ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6362-T0Pq)
2019/07/04(木) 21:19:41.40ID:/40e9jTi0
作りやすさの問題で
初期位置動かす必要の無い左上にしてしまう人がいるのはわかる
693ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cfa7-tOvn)
2019/07/04(木) 21:21:18.56ID:ym6nH1re0
>>690
俺も

いや俺の場合、味方の数が多いから、味方の配置位置をあんまり動かさなくていいからだけど


後は意図的にど真ん中で初めて全方位から攻めてきてどこか一方でも侵入されたら終わりとか
ど真ん中で初めて全方位に宝をもった盗賊が逃げていくとか
無双キャラを作れないこともないけど、まんべんなく育てた方がいいバランスの面にしてる
694ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-AJc5)
2019/07/04(木) 21:23:40.89ID:acrjuhWfa
下側からが多いな
695ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c30a-HSuQ)
2019/07/04(木) 21:31:11.74ID:8NR7eOQw0
まあそれもゲームの大陸地図では
自軍はどの方向から侵攻する次第だな
FE外伝は北のリゲル帝国方面への遠征だから
大半のマップでは自軍は下側からスタートになる
696ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2301-mVFY)
2019/07/04(木) 21:54:52.13ID:B/xGbwoW0
外伝は大陸マップ上を移動していくからその辺が分かりやすいよな
697ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 2301-wxW7)
2019/07/04(木) 23:18:02.27ID:UKzAmNWw0
ランディアXすげーな
マップチップほぼRTPしか使ってないのにもの凄く綺麗にできてる
才能のある人が作ればRTPだけでもいいものができるってはっきり分かんだね
698ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf63-FfqC)
2019/07/06(土) 12:06:20.00ID:h6eVkhr00
そのレビューを見てまんまとやってみた
マップのまとまりもだけど動かしがいのある構成で遊びやすいね
ハードで始めてるけど難易度も低めぽいし参考20時間なら作成の息抜きになるかな
699ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-yCcC)
2019/07/06(土) 12:17:32.02ID:LS4BlndGa
新作のレビュー結構大助かり、今スランプ中だから俺もやってみるかな
700ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 76fc-KxfX)
2019/07/12(金) 11:33:17.14ID:Y3lwWlCO0
みなさんお久しぶりですダン・オズロックです。
やっぱボイスがあるといいですね。
https://8.gigafile.nu/0719-d14dcca2f0d14e3e7ba9cbb60e64ee01b
701ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 76fc-KxfX)
2019/07/12(金) 21:48:43.01ID:Y3lwWlCO0
強化版
https://18.gigafile.nu/0811-daaca17bbcbb4e178e6cde47e259140bb
702ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa47-8O7K)
2019/07/12(金) 22:20:34.50ID:RgWKw+zka
乙です
703ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 76fc-KxfX)
2019/07/12(金) 22:37:27.13ID:Y3lwWlCO0
>>702
どうもです。
704ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4ea7-AvHN)
2019/07/13(土) 12:53:10.67ID:TqubFnfC0
周回プレイ要素を制作にかかったんだけど、このSRPG Studioって次回プレイ時には特定のスイッチをONにするとかできる?
クリアポイントと変数を使えばある程度のことはできるみたいだけど
自分のやりたいのは前回のプレイでAの要素を解放したら、次回プレイ時にはAの要素は簡単に解放できるって感じなんだけど
(1回目のプレイだと、AさんとBさんとCさんがルート選択で結果的に一人しか仲間にできないけど、
 1回目でAさんを仲間にしたら、2回目はBさんやCさんのルートでもAさんを仲間にできる。3週目には全員仲間にすることも可能、みたいな感じ)

そしてその要素がAからE程度ならクリアポイントの足し算で管理できるけど
AからZどころか百以上の要素があるからクリアポイントだけで管理するのは難しいんよ
んで色々と考えたけど

・周回プレイ特典を利用 → 持ち込むアイテム欄に条件をつけることができないから、解放したA要素どころか最初から全要素を選択できてしまう
・環境ファイルは共通だから、環境ファイルの操作コマンドからいじれる回想シーンでスイッチをON OFFすればよくね? → 回想ではスイッチや変数の変更はできませんでした

イベントコマンドの実行条件に、環境ファイルの閲覧済み判定でもあれば問題なかったんだけど

なんで、もし誰か周回プレイを作ってる人がいたら意見をくれると嬉しいです
705ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa43-f03c)
2019/07/13(土) 16:40:30.41ID:EBcZpjW7a
中々ややこしいな…
一応イベントの実行条件に「クリア済み」か否かはあるけど、それだとAかBどちらかの判定も出来ないと思う

なので机上の空論だけど「周回している様にみせる」事は出来ないかと思った、想定としては
エピローグ用のマップを作る
そのマップでエンディングと同時に周回用のスイッチをON
エンディング後にゲームクリアではなく拠点画面に移動する
拠点から進んだら全部のデータを初期値に戻すイベントを実行(序章とかに周回用のスイッチを条件にしたOPイベントをいれておく等)
こうすれば任意のスイッチを初期化させずに周回っぽく出来るんじゃないかなと思った

もう一度言うけど、試してないから思った通りに動くかは分からないのであしからず。
706ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e301-AvHN)
2019/07/13(土) 18:26:47.29ID:ZLq5e2cW0
例えばキャラクター解説の閲覧済み判定ならこんな感じのスクリプト条件
root.getBaseData().getCharacterDictionaryList().getDataFromId(0).isPageEnabled(0)

1つ目の数字はID
2つ目の数字はページ番号(page1なら0)
707ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 76fc-KxfX)
2019/07/13(土) 18:28:31.38ID:e6cjh5/30
公式はボイスに関する不具合のチェックもしてるのかな?
708ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4ea7-AvHN)
2019/07/13(土) 18:41:30.06ID:TqubFnfC0
>>705
ありがとう
実は手動でスイッチや変数を全部初期化する案は真っ先に考えたんだけど
ユニットを初期化する方法が無かった事を思い出して没にしてたんよ。
それで言われて確認してみたら、今は「ユニットの能力変更」なんてものがあって
能力値を直接数値で代入できるようになってたのね
昔からの慣れで「パラメータの増減」しか使ってなかったから知らなかった

>>706
マジか……そんなスクリプトも作れるのか。想像すらしてなかった
ありがとう。さっそく試させてもらうわ
ちょうど初期化の方向でコマンド組んでたんだけど、自分のデータ数の多さと自由度の高さのせいでうんざりしてて超助かった

>>707
なんかあったん?
自分もボイスは少しだけ使ってるけど、今のところ特に問題は見当たらないと思うけど
709ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 76fc-KxfX)
2019/07/13(土) 18:45:34.46ID:e6cjh5/30
>>708
ボイスの一部が、取り込む前は問題ないのに
取り込むとはじめのちょっとだけしか再生されないんですよ
それを運営に報告しました。
710ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 76fc-KxfX)
2019/07/13(土) 18:46:51.44ID:e6cjh5/30
報告したのは昨日か一昨日だから、今チェックしてるかもね。
711ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4ea7-AvHN)
2019/07/13(土) 19:15:04.65ID:TqubFnfC0
「取り込む」っていうのは、「音楽データの確認」を使って登録したって意味かな?

だとすると別にvoiceフォルダを使ってるってわけじゃないっぽいな
でも「音楽データの確認」は音楽ファイルを変換するわけじゃないからおかしいな

もしかすると、そのボイスファイルを、(別の)音声ファイル変換ソフトを使って変換しなおせばちゃんと再生されるかもしrない
712ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 76fc-KxfX)
2019/07/13(土) 19:56:49.28ID:e6cjh5/30
>>711
音楽データの確認で登録しました。
ほとんどの声優さんのボイスは大丈夫なので
不具合の起こったボイスに問題がある可能性が高いのですが
声優さんに不具合の原因について質問するよりも
サファイアソフトに質問したほうが原因が明らかになる可能性が高いのは目に見えてますから
サファイアソフト質問しました。
713ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 76fc-KxfX)
2019/07/13(土) 19:57:43.85ID:e6cjh5/30
>>711
音声ファイル変換ソフトって何ですか?
714ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4ea7-AvHN)
2019/07/13(土) 20:31:37.58ID:TqubFnfC0
その聞き方だと、どの音声ファイル変換ソフトを使っているのかじゃなくて、
そもそも音声ファイル変換ソフトってなんですかって意味に聞こえるから、
その前提で答えるけど

SRPG Studioのボイスにはoggっていう圧縮された音声ファイルを使ってるんだけど
要するにoggだけじゃなくてwavファイルやmp3ファイルなども含めた音声ファイルを変換するソフトのことで
ソフトを使ってボイスを圧縮し直せばちゃんと聞けるようになるかもしれないってこと

音声ファイル変換 ogg とでも検索すればいくらでもでてくると思う
それ以上の詳しい話はスレ違いになるかもしれないので割愛
というか、これで分からないと自分ではこれ以上はどうしようもできないっす

あと

その

なんだ

とりあえず「声優さんの不具合について」とか言うと、もう明らかに別の意味になってるような気がするのと、
根本的にサファイアソフトに質問してもどうにもならないんじゃないかなぁ……と、僕は激しく思った
715ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa47-30lN)
2019/07/13(土) 20:42:52.71ID:pyIM5Elta
長文投稿する前にもうちょっと確認するようにしたらどうなんですかね
と、私は思った
716ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 76fc-KxfX)
2019/07/13(土) 20:43:58.23ID:e6cjh5/30
>>714
SRPGスタジオはOGGだけでなくWAVにもMP3にも対応しているので
OGGに変換せずに使ってます
不具合のあったボイスはMP3だったので、それが原因かな?と思い
MP3の曲をSOUNDとして登録して再生してみましたが
不具合はありませんでした
717ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4ea7-AvHN)
2019/07/13(土) 21:03:02.06ID:TqubFnfC0
>>715
ごめん。なんでキレてんのかわからん
718ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 76fc-KxfX)
2019/07/13(土) 21:09:09.55ID:e6cjh5/30
>>717
私が「声優さんの不具合について」と書いてないし
OGG以外も使えるからでは?
719ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 76fc-KxfX)
2019/07/13(土) 21:12:23.35ID:e6cjh5/30
スカトロNGな声優さんが結構多いですね
依頼する前にちゃんと声優さん個人の注意書きを読まないといけない・・・
720ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa43-8O7K)
2019/07/14(日) 02:06:58.38ID:CQEwOGUna
18禁ゲーム制作者さん?
スカトロはきついだろうねぇ…
721ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 76fc-KxfX)
2019/07/14(日) 02:13:05.74ID:whv0oJiq0
>>720
18禁ゲームも作ってる製作者です。
722ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 76fc-KxfX)
2019/07/14(日) 06:03:11.38ID:whv0oJiq0
https://6.gigafile.nu/0813-cd512698b26942a0626fcfd914ca9b824
追加したやつ
723ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4ea7-AvHN)
2019/07/14(日) 08:12:05.51ID:Bgt3mmNt0
そういえば向こうの荒らしも連投できないだけで一回だけならこっちに書き込むんだっけ
724ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 76fc-KxfX)
2019/07/14(日) 20:45:25.50ID:whv0oJiq0
声優さんに依頼するときは、自分が望むことを一通り書いて
OKなら依頼を受けてください、がいい
725ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4ea7-AvHN)
2019/07/15(月) 21:42:43.77ID:CSrlYpaQ0
3ターンの間 最大HPを上昇させるステートをアイテムでつける
最大HP上昇ステートついたキャラのHPを回復する
3ターン後、最大HP上昇ステートが解除される
最大HPが元に戻るが、現在HPが最大HPを超えた値をキープしたままになる

バグじゃないだろうけどこれでいいのかな
726ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e301-AvHN)
2019/07/15(月) 22:57:53.29ID:45Yn2MCt0
バグだと思う
727ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 76fc-KxfX)
2019/07/16(火) 08:22:02.17ID:dbhAVkyv0
スキル発動時のセリフって、魔法エフェクトの画像を画像なしの部分だけにして音声付けたのを
スキルカットインで表示する以外に方法ありますか?
728ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 76fc-KxfX)
2019/07/16(火) 08:22:41.18ID:dbhAVkyv0
>>727のセリフはボイスのことです
729ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f02-0ngu)
2019/07/18(木) 10:05:38.23ID:XBv6dy9Y0
ヴェスタリアサーガ(外伝じゃない方)みたいな雑魚敵一体一体まで
細かく手を加えられていて歯ごたえのあるゲームってありますか?
パラメーターも装備も同じコピペ雑魚がいるとそれだけで萎えます。
730ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sad3-WZlQ)
2019/07/18(木) 14:53:25.46ID:Dmib+MVFa
ヴェスサガやればいいんじゃね
731ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-aO3A)
2019/07/18(木) 18:25:05.24ID:om8v2eLja
>>729
レラカムイストーリーをハード、固定成長、ボーナスショップ・成長率変化アイテム縛りかつセーブポイント方式でやればそこそこの歯ごたえになると思うよ、俺もコピペ雑魚には抵抗あるからそうならないようにした
つってもそんなに綿密な調整ではないけど、暇があったらやってみて欲しい。
732ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f02-0ngu)
2019/07/18(木) 22:26:56.97ID:XBv6dy9Y0
>>731
スクリーンショット見ただけでマップのセンス無いの分かるわ
左右対称でスカスカのマップじゃやる気起きないよ
733731 (アウアウカー Sac3-aO3A)
2019/07/18(木) 22:38:03.02ID:SdWZAtXDa
>>732
そうか、すまんね
734ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f62-CMz4)
2019/07/19(金) 00:44:34.41ID:70B0nE5B0
変な奴はNG安定
735ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-seiL)
2019/07/19(金) 01:24:54.62ID:Cdmz4TiDa
>>733
大人だなぁ
736ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sad3-KeIc)
2019/07/19(金) 07:31:06.33ID:a/f87/HHa
変なやつしかおらん
737ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-eDMc)
2019/07/19(金) 09:02:17.73ID:4qQulcIda
>>733 >>735
あんた、IDは変わってもc3が変わってないの知ってるか?
738ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f02-0ngu)
2019/07/19(金) 10:15:53.72ID:MChtCA5o0
>>704
これだけ娯楽が氾濫していて無料ゲームなんて幾らでもある時代に、自分のゲームを何周もやって貰えるって考えは厚かましくないか?
739ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-seiL)
2019/07/19(金) 10:28:20.50ID:+Ah3wTlga
>>737
なにいってんだこいつ
740ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3f4b-0ngu)
2019/07/19(金) 12:12:55.78ID:JvZpVlPh0
ダン・オズロックが来てからこれだよ
早く消えてくれ
741ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8f63-vcs2)
2019/07/19(金) 14:14:13.50ID:G7xkrjXS0
もしかして向こうにいた基地外ってコイツだったのか?
まあワッチョイがあるとNG楽だしまだ害は少ないな
742ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f32-t6yW)
2019/07/19(金) 17:13:25.98ID:rQwcTJIj0
もっとざっくばらんにみんな語ってほしいな
自分語りでいい、というかむしろ自分語りであるほどいい

匿名じゃないと言いにくいことってあるだろうし
743ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sad3-KeIc)
2019/07/19(金) 18:10:29.19ID:CXPmUKaVa
ワッチョイ出しながら自分語りしたら匿名じゃなくなりますがな
744ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-seiL)
2019/07/19(金) 19:57:21.06ID:Jr6cP2Jza
このスレは製作者が多いのかユーザーが多いのか
745ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f63-MpFw)
2019/07/20(土) 11:29:04.62ID:rsuxJULp0
ユーザーというかプレイヤーってことだよね
それならやっぱ製作者じゃね?
単なるプレイする側がこのスレまで辿りつくことは稀だと思う
746ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4f7d-/2RE)
2019/07/20(土) 12:01:18.92ID:/D0tkstI0
>>745
同人ゲームの方のスレが壊滅したからプレイする側の人も少しは来るかも
製作者側の人よりは少ないのは間違いないけど
747ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffa0-WZlQ)
2019/07/20(土) 14:14:40.91ID:OwMKks+x0
>>746
よそでは京アニ事件を出汁にしてまで煽ってるゴミクソ荒らしがしれっと住民面してんじゃねーぞ
748ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-seiL)
2019/07/20(土) 14:27:31.63ID:fLNruklCa
プレイ専なんだよね、オイラ
全体的な絶対数はプレイヤーの方が多いはずなのに
スレでは製作者の方が多いってのが面白いね
749ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-seiL)
2019/07/20(土) 14:28:11.15ID:bmtmz0Qna
>>746
まさにそれで来た
750ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f32-t6yW)
2019/07/20(土) 14:54:32.59ID:vCSE/PVz0
プレイ感想でも製作者側の悩みでもどっちでも歓迎よ
何言ったかってしょせん5ch好きに話せばおk

スレに関係ないことを延々と書き込まなかったら原則何書いてもいい
751ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sad3-WZlQ)
2019/07/20(土) 15:01:37.98ID:R/sloPfca
ワッチョイついてるから変なのはNGしやすいしね
752ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-seiL)
2019/07/20(土) 15:49:09.69ID:FKWhgUs1a
水桜記とナロウファンタジーだっけ?が好きだわ
自分の行動でストーリーが変わったりするゲームがあったら教えて欲しい
753ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f32-t6yW)
2019/07/20(土) 16:08:08.08ID:vCSE/PVz0
未プレイだけどどっちも面白そうよね>水桜記とNAROU
プレイ時間がそれほど長くなさそうなので手にとりやすい気がする

シナリオ分岐は制作側としてはやりたいっちゃやりたいんだけど、
作るのはすげー大変なのよな 普通に一本作るだけでも大変なのに

5~10ステージ程度のシナリオでどうでもいいエンド含めて
いろいろ結果が分岐するのとか練習作に作るのは良さげ
754ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f01-aZqd)
2019/07/20(土) 16:21:50.95ID:hUV2mRMB0
分岐はやりたいけど難しいなぁ
まず一本道の正史を作って余力があったら考えようかな
それ以前に繰り返し遊んでくれるかどうかって問題もあるか自分の場合

未プレイだけどグランシールクロニクルが分岐するような話だとツイッターに情報あった気がする
755ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4f7d-/2RE)
2019/07/20(土) 17:03:26.70ID:/D0tkstI0
>>749
2~4マップぐらいシナリオが分岐して後に合流とかならともかくエンディングまで分岐を用意するのはとても大変そう
フリーゲームって気に入った作品じゃないと繰り返しプレイして貰えにくいから労力に見合ってるかどうか……というのもあるし
756ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f02-0ngu)
2019/07/20(土) 17:04:31.67ID:jpMs9Byu0
マルチエンディングや分岐を作りたいなら素直にノベルゲームにしたほうがいいよ
半分以上同じことを繰り返すであろうSRPGで二度目をプレイする人なんて一割も居ないだろ
757ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-seiL)
2019/07/20(土) 17:08:17.09ID:frCARWFSa
水桜記の分岐は全部やったなぁ…

でもほんと分岐は大変そうだよな
EDとか最後の方2.3ステージで分岐するようにするとかが現実的なのかね

>>754
グランシールやってみる
758ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3fc7-0ngu)
2019/07/20(土) 17:12:06.06ID:yj1Np5rk0
SRPGの分岐は攻略するマップが全体的に大きく変わるとか
同じマップでも配置とかギミックやイベントが大きく変わるようなものなら好き
759ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sad3-WZlQ)
2019/07/20(土) 17:42:25.83ID:s6ANz/WJa
>>755
どういう面して書き込んでんだこのゴミ

493 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4f7d-/2RE) [sage] :2019/07/19(金) 20:16:12.99 ID:P8AiJQRW0
>>466
このスレにいる人はガソリンは撒かないだろうけどインテリジェントシステムズが放火されて死者が大勢出たら大喜びするのは間違いない
普段からIS潰れろとか死ねとか散々言ってるからな

543 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4f7d-/2RE) [sage] :2019/07/20(土) 12:33:41.69 ID:/D0tkstI0
>>540
署名活動や不買運動すらやらないような人たちだから逮捕されるような事はしないでしょう
IS潰れろとか社員死ねとかいつも言ってるけど怖くて行動には移せない
760ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7fa7-0ngu)
2019/07/20(土) 18:03:29.17ID:CqEuny5A0
キチな人はまっとうな神経なんて持ってないでしょ
荒らしさん向こうでもしれっと荒らしながらID変えて普通のレスもしてるもんな
本人ばれてないつもりみたいだけど
だから今まではこっちはあまり荒らさず、あっちばっかを使わせようとしてたんだろうし

ところでゲストイベントに登録されたユニットをイベントで登場させると、制作中のマップには半透明で表示されるけど
それをダブルクリックすると通常の味方ユニットタブの一覧がでてくる挙動はおかしくね?
他の陣営ならその陣営のタブ一覧がでてくるのに
761ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sddf-/2RE)
2019/07/20(土) 18:23:11.26ID:w8ENZXCwd
>>757
スパロボだと今までに獲得したSRポイントとかかかったターン数で終盤の5話ぐらいが少し変わったりするな
2周目以降は無条件で選べるようになる
762ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-endl)
2019/07/20(土) 18:25:54.67ID:Rsqm3zica
>>760
使わせたいスレを荒らすやつがいるか
763ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3f9d-aZqd)
2019/07/20(土) 18:33:30.70ID:/S+vBsdr0
ワッチョイのおかげで荒らしがわかりやすくなるのはいいけど
一見普通の住民ぽい奴が陰ではモラルのない煽りカスだったとか
そういうのもわかっちゃうのはなんかアレやなあ
764ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sad3-WZlQ)
2019/07/20(土) 18:38:31.26ID:s6ANz/WJa
ワッチョイW 4f7d-/2RE = スプッッ Sddf-/2RE

向こうでは常套手段の別回線
765ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f63-MpFw)
2019/07/20(土) 18:39:42.16ID:rsuxJULp0
>>752
ヌーズライトも進め方によって変化するよ
766ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3fc7-0ngu)
2019/07/20(土) 18:39:46.67ID:yj1Np5rk0
ワッチョイのことはよくわからんけど
‐前の2つの文字列は変化しないんだっけ?
767ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sad3-WZlQ)
2019/07/20(土) 18:44:59.48ID:s6ANz/WJa
俺を荒らし呼ばわりするのは実際ここの住民の心象的にはそうだろうから別に構わないけど
このカスも断罪しろよな
他スレのことだから関係ないとか言うなよ
向こうがアンチスレだから荒らしていいって法はねーぞ
768ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sddf-/2RE)
2019/07/20(土) 18:46:42.16ID:w8ENZXCwd
>>765
秩序と破壊と中立で仲間になるキャラとか変化するんだよな
マップ毎にあのキャラは倒すなとかお題が出てきてそれの達成状況で分岐する
1マップが小さめな代わりマップが沢山あるのとかBGMがクラシックなのも特徴
769ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sad3-WZlQ)
2019/07/20(土) 18:53:22.80ID:s6ANz/WJa
>>768
現在進行形で向こう荒らしてよくもまぁそんな普通の住民ぶった書き込みが出来るもんだよな
消えろゴミ
770ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f32-t6yW)
2019/07/20(土) 18:55:13.40ID:vCSE/PVz0
FEDAがそのシステムだったね
ちゃんとフォロワーいるあたりいいな、と思う
771ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3f9d-aZqd)
2019/07/20(土) 18:56:26.13ID:/S+vBsdr0
>>767
ああいや、荒らしってのはお前さんのことを言ったんじゃないんだすまん
同人ゲーム板で毎日アーダイアーダイ言ってるダンオズロック?だかそいつのこと

このワッチョイ7d-って奴がSRPGstudioスレを隠れ蓑にして複数回線でFEスレ荒らしてるのは分かるし俺もこういう奴大嫌いやけど
たぶんこの手のクズは断罪されようと吊し上げられようと絶対反省しないしやめないからまあ生暖かい目で流してくれや
こっちのアホが迷惑かけて本当に申し訳ない
772ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f63-MpFw)
2019/07/20(土) 18:56:57.89ID:rsuxJULp0
作者さんの主義主張がはっきり打ち出されてて人を選びそうではあるけど
そういうのもフリゲならではって感じがして好きなんだよな
773ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3f9d-aZqd)
2019/07/20(土) 19:02:20.64ID:/S+vBsdr0
コンシューマのSRPGで分岐が有名なのだと
タクティクスオウガとかデアラングリッサーとかあたりかね
あれくらいシナリオのコンセプトに深く食い込んだ分岐を真剣に作るならありだと思う

あとSFCの第三次スパロボとかもやたら細かい分岐…というか
前マップまでの選択が細かく反映されたパラレルなマップがいくつも用意されててすごかった印象
774ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f63-MpFw)
2019/07/20(土) 19:09:54.35ID:rsuxJULp0
分岐作ったところで全てのプレイヤーが全部のルート遊んでくれる訳じゃないし
労力も普通に作るよりかかるから非効率っていうのはわかるけど
せっかく自作なんだから好きなもの作りたいし、他の人にも作って欲しいなー
775ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-eDMc)
2019/07/20(土) 19:15:30.94ID:9NWHyfHSa
>>768
クラシックなのはどうでもいいだろw
776ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sad3-WZlQ)
2019/07/20(土) 19:15:39.53ID:s6ANz/WJa
>>771
誤解させたようですまんが>>767はあんたに向けて言ったんじゃない
ここのスレ民全員に向けて言ったんだ
傍から見れば俺が荒らしとほぼ変わらないのは事実だからな

このクソボケ7dに生温くする気なんてもうない
こいつが湧けば俺は叩く
湧かなくなれば俺は消える
777ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4f7d-/2RE)
2019/07/20(土) 19:23:11.72ID:/D0tkstI0
>>772
難易度がかなり高いとかシナリオやキャラのクセが強いゲームでもリリース出来るのは売上を気にしなくても良いフリーゲームならではって感じするな
ReinPhazerのようにノーマルでも相当難しいのもフリーゲームならでは
778ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-Ohi2)
2019/07/20(土) 19:36:48.62ID:KNEE9iDra
分岐ありのゲームで難易度高いとキツイかな
最近アップされてたランディアxは難易度軽めで育成とマップ攻略メインだったからこのくらいなら分岐みるために二周目遊ぶかも
779ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-Ohi2)
2019/07/20(土) 19:39:37.20ID:LR6GSRTTa
連投すまん
分岐がある場合の例なのでランディアxには分岐はない、たぶん
780ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4f7d-/2RE)
2019/07/20(土) 20:06:11.24ID:/D0tkstI0
>>778
ランディアXは作者さん曰くハードでノーリセットでも十分クリア出来る難易度を目指したらしい
自信がない人は毎ターンのセーブを使ってもOKだし自信がある人はノーリセットプレイもやってみて欲しいと言っていたな
781ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sad3-WZlQ)
2019/07/20(土) 20:19:13.99ID:s6ANz/WJa
お前がいる限りこのスレの住民は迷惑を被り続けるからなクソゴミ荒らし
ランディアXの人も荒らしの話題逸らしの出汁に使われて可哀想にな
782ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spa3-vcs2)
2019/07/20(土) 20:24:40.32ID:WKDFGj2Up
ただでさえ大作を作ろうとするとエタりがちなのに分岐やるとなおさらヤバいとは思う
完成させるだけでも偉業だろ
783ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3fc7-0ngu)
2019/07/20(土) 20:26:32.40ID:yj1Np5rk0
SRPGといえば長編みたいなところあるからな。まあ長編になるのを理由にエタる人は意外と見ないが
4,5マップで終わるような短編もっと増えても良いと思うんだけどな
784ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f01-aZqd)
2019/07/20(土) 20:36:44.72ID:hUV2mRMB0
10マップくらいの短編やりたい
短い分1マップ1マップが濃厚だと良いな

グラにこだわると長編はキツいな
たくさん素材用意しないといけないから
785ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f62-CMz4)
2019/07/20(土) 21:52:17.49ID:oLsfNN3P0
製作中のものはある意味短編
786ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-seiL)
2019/07/20(土) 23:17:56.40ID:vJ7pwNFva
>>784
わかる
40マップとかあるの最後まで続いた試しないんだよな…
787ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4f7d-/2RE)
2019/07/20(土) 23:29:38.94ID:/D0tkstI0
>>783
確かにSRPGは短編じゃダメみたいな風潮はあるかもなあ
短編作品だとマリィと賢者の森がお気に入り
イラストや話の雰囲気が好きなんだよね
788ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f32-t6yW)
2019/07/20(土) 23:45:32.35ID:vCSE/PVz0
ユニットを成長させて運用する楽しみはある程度長編じゃないと得られないのかな、とか
本編短くてもエキストラステージがたくさんあれば
789ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffa0-WZlQ)
2019/07/20(土) 23:53:16.41ID:OwMKks+x0
>>787
ほとぼりが冷めるまでコソコソ潜むのもお前の得意技だよな
永遠に黙れクズ
790ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f63-Ohi2)
2019/07/21(日) 00:05:38.89ID:L/Gvsvac0
短編ってマップ数いくつくらいが短編なのかな?
40マップが大作としたら中編で20くらい
短編で10ちょい、でイメージ合ってる?
791ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4f7d-/2RE)
2019/07/21(日) 00:23:35.66ID:dXkWp/yk0
>>790
大作と中編はそのぐらいな気がするけど短編だと5マップ以下とかも含まれると思う
もちろん1マップが濃密なら20マップぐらいでも大作だと思うけど(ヴェスタリアサーガとか)
792ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffa0-WZlQ)
2019/07/21(日) 00:36:09.61ID:Jbpi9R+M0
>>791
向こうじゃヴェスタリアこき下ろしてたクズがどの面下げて大作だ濃密だとか言ってんだ
体裁繕ってるつもりか荒らし風情が
793ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0fda-WZlQ)
2019/07/21(日) 02:25:17.19ID:Y1WeFQjq0
ちょっと話変わっちゃうけど、自分の制作途中のゲームではユニット一人一人に個性付けたくて武器の威力を敢えて落としてるんだけど(最強武器でも6)、やっぱそれってプレイした時だるいかね?
自分の感覚ではバランス良いし、皆で力を合わせて戦ってる感あって好きなんだけど。
794ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f32-t6yW)
2019/07/21(日) 03:54:15.19ID:H/6tNoaL0
そこはレベルデザインの話だからなんともいえないなあ
計算式にもよるだろうし
数字が小さいゲームもちゃんと作り込んであったら面白くなると思うよ
795ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fffc-9KOF)
2019/07/21(日) 04:56:07.26ID:jUZBqM1t0
HUNTING MELODY ~光と闇の紋章~
製作中です。ヤバいくらいの超大作になりそう
796ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4f7d-/2RE)
2019/07/21(日) 06:43:54.94ID:dXkWp/yk0
>>793
武器をあえて弱めにしてユニットのステータスやスキルで個性を付けるというのも悪くないと思う
ただ強力な武器が少ないと「なんか強い武器を手に入れたぞ!」みたいな喜びとかワクワク感は減っちゃうかもという懸念は少しある
でも多人数で戦うのが最適解なバランスは大賛成
797ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-oT93)
2019/07/21(日) 06:50:12.89ID:a7KUp2Jca
変なのも沸いてるけどいつになく盛り上がってていいね

シナリオ分岐は序盤~中盤で分岐するのはよく作ったなと感心するけど、よっぽど出来が良いか他にやりたいゲームがないと周回はしないなあ
あとは初見じゃトゥルーエンド到達難しい条件で見たけりゃ最初からやり直してねとかなるのは勘弁してほしい

水桜記の作者が言ってたどのルート遊んでもらっても良いようにどのルートも全力で作るって考え方は共感した
798ゲーム好き名無しさん (選挙行ったか? Sad3-WZlQ)
2019/07/21(日) 07:17:58.16ID:/POqerk2aVOTE
>>796
向こうを荒らしながら同時にその書き込みしてんだなお前
サイコもいいとこだな底辺野郎が

そろそろ連投して得意技の効いてないアピールするか?
799ゲーム好き名無しさん (選挙行ったか? Sac3-seiL)
2019/07/21(日) 09:44:41.88ID:8otFl9jxaVOTE
昨日いくつかDLして遊んでるけど
エリーニュエス面白いねぇ…
歴史系は素材的に作るのが難しい分実際に作ること出来たらクォリティ高くなる傾向があるのかな
800ゲーム好き名無しさん (選挙行ったか? 0f32-t6yW)
2019/07/21(日) 15:57:35.30ID:H/6tNoaL0VOTE
本格的な歴史モノ作れるのは本当にすごいと思う>エリーニュエス
ただ知識として覚えてるだけじゃなくてドラマになるように仕立てられるのは努力よなー
801ゲーム好き名無しさん (選挙行ったか?W 4f7d-/2RE)
2019/07/21(日) 16:51:40.11ID:dXkWp/yk0VOTE
エリーニュエスはふりーむの第12回コンテストのシミュレーション部門で金賞を取っていたけどそれに相応しい完成度
次作のエウメニデスも第14回で銀賞取っていたしこの作者さんスゴい
802ゲーム好き名無しさん (選挙行ったか? Sad3-WZlQ)
2019/07/21(日) 17:08:51.26ID:/POqerk2aVOTE
>>801
お前の頭と同じで中身空っぽの発言だな
ああ、お得意の適当な書き込みして僕気にしてませんアピールだから仕方ねーか
お前が気にしようがしまいがお前がいる限りスレの空気は悪くなっていくけどな
803ゲーム好き名無しさん (選挙行ったか? Sac3-Ohi2)
2019/07/21(日) 18:23:26.78ID:UIz0/jBFaVOTE
歴史モノのIFとか相当知識ないと陳腐化しちゃうよねえ
その点ファンタジーの西洋風ってずいぶんラクだわ
804ゲーム好き名無しさん (選挙行ったか?W 4f7d-/2RE)
2019/07/21(日) 18:29:47.79ID:dXkWp/yk0VOTE
>>803
西洋風ファンタジーだと素材も比較的集めやすいのも大きい
和風とか現代風とかSFとかだとマップやBGM等の素材集めもより大変
805ゲーム好き名無しさん (選挙行ったか? Sad3-WZlQ)
2019/07/21(日) 18:44:55.65ID:/POqerk2aVOTE
>>804
なーにが大変だボケ
荒らし如きが知った風な口きいてんなよゴミ
806ゲーム好き名無しさん (選挙行ったか? Sac3-Ohi2)
2019/07/21(日) 19:06:23.00ID:UIz0/jBFaVOTE
>>804
ですよね、ほぼ全部書き起こしになるもんね
一番大変そうだと思ったのはロボットモノだなーあんまstudio製では見ないけど
807ゲーム好き名無しさん (選挙行ったか? Sac3-seiL)
2019/07/21(日) 19:18:09.74ID:KPYr0yOHaVOTE
ロボット物全く見かけないなぁ
どっかでちらっとナイトガンダムのオマージュみたいなの見たけど結局挫折したのかな
808ゲーム好き名無しさん (選挙行ったか? 0f01-aZqd)
2019/07/21(日) 19:31:10.20ID:RouJBQjF0VOTE
ロボットのはエスパドンだったかみたいな名前のがツイッターに上がってたけどエターなったっぽい
結構楽しみにしてたんだけど残念

ロボットではないけどSFっぽいのでは宇宙艦隊戦のがあったなぁ、トリアエズ戦記というのが
銀英伝みたいなSRPGはありだと思うけど艦隊戦ってユニットの向きとか陣形が割と大事な要素だと思うから
FE系ツールのこれだとちょっと味気ないものになるかもしれない
809ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8f0a-3B3L)
2019/07/21(日) 23:33:59.29ID:87AadcYF0
実験としてSF風のモーション設計して見た
ロボットだったら素材は大変ですが
戦艦は特に変な攻撃と回避演出がいらないなら
艦隊戦ゲームは案外戦闘モーションはまだ簡単に作れるかも?

SRPGStudio総合スレ その2 [無断転載禁止] 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
SRPGStudio総合スレ その2 [無断転載禁止] 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚

レーザーとかミサイル射出とか艦載機出撃とか
あと爆発演出みたい エフェクトの方が疲れるけど

その前にFEのシステムでどのような艦隊戦ゲーム作る次第か
攻撃力=基本攻撃力 x HP(戦艦数)とか
待機の時に方向を決める必要があって
側面と後方がら攻めると攻撃力が上昇するとか
(これはAI作り大変そうだ)
810ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f32-t6yW)
2019/07/22(月) 00:11:13.30ID:OBlWpByp0
>>809
いいね! 艦影を汎用で使いまわして旗艦だけ書き下ろすとかで十分雰囲気出そうだ
811ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-seiL)
2019/07/22(月) 00:12:24.09ID:OhPlxx62a
>>809
す、すごい…
812ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f63-MpFw)
2019/07/22(月) 00:53:00.17ID:txt96rX20
>>809
SFっぽいのって素材づくりは(それでも面倒だけど)まだいいとしても
そこから先のシステムが頭痛くなるんだよね
MAP兵器作って指向性どうしようとか
813ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f63-Ohi2)
2019/07/22(月) 00:55:05.63ID:l0zac1K60
>>809
これいいなあ!
この手のやつあったらやってみたい!
809さんこういう路線で作ってんの?
814ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sad3-WZlQ)
2019/07/22(月) 07:08:14.60ID:M3nAztH6a
>>809
いいね、スパロボみたいなSRPGっぽい。

自分もスチームパンク的なSRPG作ってみたい。
RTPのロボ素材とか、公式有料素材のやつとかあるし、シナリオがなかなか難しそうだけど。
新作FEみたいに学園モノ的なやーつを混ぜたらいけるかな?
815ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f01-aZqd)
2019/07/22(月) 10:24:28.07ID:J51WXqZC0
>>809
雰囲気良いねぇ!

そうそう側面、背面攻撃があると面白いんだけどね、集団戦闘で隊列組む意味が増す
FEやラングリッサーではそういうの無いけどタクティクスオウガ系とか海外のストラテジー系では
多くのゲームで側面攻撃の要素は採用されてるし艦隊戦じゃなくても戦術ゲームならあると面白い要素だと思う

HP残量に応じて攻撃力変化は前に自分でも試しに計算式いじってやってみたんだけど
瀕死になった敵がほぼ無力化してしまったり、ある程度削ってしまうと戦闘の緊張感がなくなってしまった
リアリティがあるといえばそうかもだけどゲーム的な緊張感はやっぱり欲しいんだよね
あと両者ボロボロの状態だとやけに戦闘が長引いてしまった
816ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-Ohi2)
2019/07/22(月) 11:33:43.24ID:DUhE8pqQa
そこは戦艦とかロボとかの無機物なら攻撃力と耐久力を別にできるメリットがあるよね
沈みかけだけど主砲が無傷だから火力だけは最高の状態で最後の艦砲、とかアツいわ
てか側面からの攻撃と正面からの攻撃との判別ってstudioで組めんの?果てしなくややこしそうだけど
817ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f63-MpFw)
2019/07/22(月) 14:19:23.12ID:txt96rX20
ユニットの方向も取得できるしユニットの位置と組み合わせれば組めるんじゃない
818ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f62-CMz4)
2019/07/22(月) 18:13:29.26ID:8yqyEDwp0
敵AI実装考えただけで匙投げたくなる
srpg studio使わない方が手っ取り早そう
819ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8f0a-3B3L)
2019/07/22(月) 21:15:56.04ID:OGe9hj840
>>813
809です

いいえ
ただみんなはロボットとSFの素材集めは大変そうなことを話してるから
その中でモーション作りが一番簡単な戦艦
何分で完成出来ることを試してみた

結果は40分で一つの戦艦を完成した
本当にSF風のSRPG作りたいなら
モーションは簡単に完成できる艦隊戦SRPGは
いい選択かと思ってるだけ

面白いかどうかは
その後システムのアイデア次第
820ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f63-Ohi2)
2019/07/23(火) 12:33:40.05ID:TddK9bm20
>>819
40分なんだ、すごい
面白くなるかはシステム総体とかストーリーとかが重要なのは理解してます
自分ならこの戦艦モーションだけで一日かかりそうだ、とても手を出せそうにないや
821ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fffc-9KOF)
2019/07/24(水) 05:47:55.25ID:VOJK0fLS0
マジカミの制作費12億円か・・・
100分の1の1200万円でいいから私にくれたら
最高のエロゲを作るのに・・・
822ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f7d-j6JK)
2019/07/25(木) 00:18:53.39ID:3n+IpXSJ0
製作者さんの方にもSRPGStudioの作品をたくさんプレイする方がどのぐらいいるか分かりませんが、今まで遊んだSRPGStudioの作品で最もお気に入りの作品は何ですか?
823ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bb62-f/ht)
2019/07/25(木) 00:31:12.07ID:CPkRu99e0
非公認サンプルゲーム
824ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacf-bm+X)
2019/07/25(木) 00:58:21.73ID:GVuHNuvHa
水桜記
825ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saeb-A7Ph)
2019/07/25(木) 02:13:51.03ID:EwNNSrDBa
>>822
7d-さんおっすおっす!
826ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 06fc-N2W3)
2019/07/25(木) 03:07:33.95ID:LBlWsgoB0
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&;illust_id=75895429
よろすこ
827ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 06fc-N2W3)
2019/07/25(木) 03:08:29.64ID:LBlWsgoB0
https://www.pixiv.net/member.php?id=42441876
よろすこ(*'ω'*)
828ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f7d-j6JK)
2019/07/25(木) 07:20:13.83ID:3n+IpXSJ0
自分はHeartium ランタイムサーガ ロンドリア物語2と迷ったけど一番お気に入りだと新説魔法少女かなあ
マップの作りは少し戦略性に欠けるけどキャラクターとストーリーとグラフィック面がやはり強い
829ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacf-tDCo)
2019/07/25(木) 07:40:19.51ID:1njtrd7ga
>>828
ワッチョイ切り替わったら住民面できるとでも思ってんのかゴミ虫野郎が
そういやお前向こうでも魔法少女がどうこう言ってたよな
もしかして布教に失敗したから荒らしてんのか?
830ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f63-c9Z+)
2019/07/25(木) 08:05:21.16ID:X1uP5Vjn0
水桜記、エリーニュエスだな
831ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacf-IS2a)
2019/07/25(木) 08:20:57.78ID:FpvF6/sfa
ロンドリア物語かなぁ、ギャグシリアスを両立してるしバランスもいい感じ、それに絵もかわいいし好き。
語彙力なくてごめん
832ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saeb-zo+L)
2019/07/25(木) 08:23:28.87ID:bzWR5Om8a
>>829
お前が粘着してる奴の事は大して知らないけど、知らない側から見ればお前も荒らしだよ
833ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f63-c9Z+)
2019/07/25(木) 08:26:58.67ID:X1uP5Vjn0
荒らしに触るなって
こいつひとりNGすればいいんだよ
834ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacf-tDCo)
2019/07/25(木) 08:32:48.94ID:1njtrd7ga
>>832
そりゃそうだろ
そう思われるのは承知の上であえてやってんだから
俺にいなくなってほしいならこのゴミをどうにかするんだね

このクソ荒らしがここに居座る限り俺も居座るから
835ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacf-tDCo)
2019/07/25(木) 08:36:32.22ID:1njtrd7ga
>>833
そうしろ
ついでにこのクソ7dも一緒にNG入れとけよ

根本的な解決にはならないけどな
836ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saeb-A7Ph)
2019/07/25(木) 08:56:54.35ID:nA8Z7+XHa
>>828
7d-さんおっすおっす
837ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saeb-zo+L)
2019/07/25(木) 08:57:34.75ID:bzWR5Om8a
分かった、今後存在しないものとして扱うわ

ロンドリアもランタイムも途中で止まったままなんだよな…他のも気にはなるけどやり始めるに至らない、一気にやろうと思うからなのかもしれないけど
838ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacf-bm+X)
2019/07/25(木) 09:07:56.27ID:jxrRCNPGa
自分もだがアウアウ率高いなw
839ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f7d-j6JK)
2019/07/25(木) 09:16:28.17ID:3n+IpXSJ0
>>837
長編作品って1度途中で止まると中々再開出来なくなることあるんだよなあ
モチベーションが続いている時はガンガン進めるんだけど
840ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacf-tDCo)
2019/07/25(木) 09:22:11.37ID:1njtrd7ga
>>839
荒らし行為はモチベーション高いからガンガン進めてんの?
結果このスレにも迷惑かかってよかったね
841ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacf-bm+X)
2019/07/25(木) 09:51:12.52ID:R+dArXFOa
>>839
時間空けるとまた最初からにしてしまうのは良くある
842ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6b32-w2Li)
2019/07/25(木) 10:14:35.29ID:De+PQRMr0
いろいろ触ったけど最後まで遊んだのは無印ロンドリアだけだなあ
いま新説魔法少女やってるけどこれは最後までいきそう
843ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saeb-zo+L)
2019/07/25(木) 10:38:18.96ID:X3x7Dsz9a
自作イラストも強みになると同時になんか合わないなってパターンもあるよな、TS氏のゲーム評価は高いが絵が合わない…ハーチウムも序盤でやめてしまった
844ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6b01-KIok)
2019/07/25(木) 11:00:02.58ID:vWgd5nIj0
商業作品でも絵が合わないなんてことは普通にあることだし仕方無いと思う
ラングリッサー好きだったけど人によってはあのキャラの服装とかが無理って人もいた
845ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 06fc-N2W3)
2019/07/25(木) 11:00:25.41ID:LBlWsgoB0
反応ないの寂しい(T_T)
846ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 06fc-N2W3)
2019/07/25(木) 11:11:55.27ID:LBlWsgoB0
「HUNTING MELODY ~光と闇の紋章~」は
ヴェスタリアサーガにボイスとエロを加えたようなものだからヒットしないはずがない!
カレーライスにとんかつとエビフライをトッピングしたようなものですからね
迷うのはスカトロを入れるかどうか
847ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f7d-j6JK)
2019/07/25(木) 11:25:18.38ID:3n+IpXSJ0
>>843
絵もそうだけど評価が高いゲームでも自分には合わない事はあるから仕方ないことだと思う
俺もふりーむのコンテストで金賞だった名も無き扉最後まで続かなかったし好み次第よ
848ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacf-tDCo)
2019/07/25(木) 11:49:14.37ID:1njtrd7ga
>>847
向こうじゃメタスコアガー、世間の評価ガーとか暴れてたくせに何が好み次第だボケ
その挙句非人道的な煽りまでするクズがここじゃ随分いい子ちゃん面してんな
849ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saeb-A7Ph)
2019/07/25(木) 12:04:58.16ID:9+hPm9Jha
>>847
7d-さんちーっす
850ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1e63-cCBo)
2019/07/25(木) 12:26:11.03ID:4TPWaLIT0
最近クリアしたからランディアxが印象に強いなあ
シンプルに楽しめました
851ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacf-UCQQ)
2019/07/25(木) 12:53:16.98ID:wDNXqNSza
荒らしがふった話題に乗っかるやつ多すぎて絶望するわ
852ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saeb-A7Ph)
2019/07/25(木) 13:06:13.99ID:9+hPm9Jha
>>851
常に目を光らせてないとついつい乗ってしまうね
853ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f7d-tP4r)
2019/07/25(木) 14:28:10.41ID:3n+IpXSJ0
毎年良作が出てるから一番というと悩むな…いっそ年別に並べちゃうか
2016年はロンドリア物語
2017年はランタイムサーガ
2018年は新説魔法少女
2019年は暫定でランディアX
が一番すきかな
854ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 06fc-N2W3)
2019/07/25(木) 14:36:25.64ID:LBlWsgoB0
反応ないの寂しい(T_T)
855ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacf-tDCo)
2019/07/25(木) 14:48:37.78ID:1njtrd7ga
>>853
お前が他をこき下ろして持ち上げたいリストか
お前みたいなゴミカスに持ち上げられるそれらの作者も可哀想にな
856ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacf-bm+X)
2019/07/25(木) 15:10:38.64ID:tdZZJtW+a
一応未成年だからエロゲーには反応出来ないや
857ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 06fc-N2W3)
2019/07/25(木) 15:24:08.05ID:LBlWsgoB0
>>856
はやく大きくなれよ~(*'ω'*)
858ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1e63-cCBo)
2019/07/25(木) 17:03:21.16ID:4TPWaLIT0
未成年で制作してるひともいるのか
頑張ってね!
859ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saeb-bm+X)
2019/07/25(木) 17:13:36.17ID:cchekCsya
プレイ専もおるぞこのスレ
860ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saeb-bm+X)
2019/07/25(木) 17:14:17.90ID:cchekCsya
っていうか>>856はワイ…プレイ専
861ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1e63-cCBo)
2019/07/25(木) 21:01:07.56ID:4TPWaLIT0
マジかプレイ専か!なんかすまん!
862ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacf-bm+X)
2019/07/25(木) 21:24:55.26ID:nRj0TzA5a
僅かだもんな…
他のプレイ専達の魂はスレが死んだ時に行き場を無くして消滅した
まぁ次にセール来た時にでも制作者の仲間入りしますわ…
863ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bbda-IS2a)
2019/07/25(木) 23:38:35.08ID:SngomJeC0
今半額セールやってなかったっけ?もう終わっちゃった?
864ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bb62-f/ht)
2019/07/25(木) 23:42:31.55ID:CPkRu99e0
未成年って事は今夏休みか?
セールを待たずに買っちまうのも手だぞ
製作は無限に時間を消費するからな!
865ゲーム好き名無しさん (FAX!W 1e63-cCBo)
2019/07/26(金) 00:44:33.34ID:dootYAHA0FOX
無限に時間を・・
消費してるなあ
866ゲーム好き名無しさん (FAX! 6b01-KIok)
2019/07/26(金) 01:01:32.43ID:/CxihVvf0FOX
夏休みの学生ならセール待たずに早めに入った方が良いと思う
時間を無限に消費できるのはマジで学生時代までだよ
仕事によるだろうけど社会人になると制作時間を捻出すること自体が難しくなってくる
やる気はあるのに時間がないっていうのが一番辛い
867ゲーム好き名無しさん (FAX! Sacf-bm+X)
2019/07/26(金) 01:36:11.73ID:CY+2Nti4aFOX
今はとにかく金がないw
868ゲーム好き名無しさん (FAX! 06fc-N2W3)
2019/07/26(金) 01:47:17.41ID:O4j6KViQ0FOX
社会人は、時間が作れる仕事に就くかどうかを自分で選べる
869ゲーム好き名無しさん (FAX! 06fc-N2W3)
2019/07/26(金) 03:39:14.32ID:O4j6KViQ0FOX
スキル発動時にボイスが再生されるようにしたら、複数スキル同時発動でアカンことになった(T_T)
何かいい知恵ないですか( ゚Д゚)?
870ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 06fc-N2W3)
2019/07/26(金) 14:21:19.14ID:O4j6KViQ0
再行動発動時のアニメーションをキャラごとに変えることってできますか?
871ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saeb-zo+L)
2019/07/26(金) 15:23:34.07ID:JCbGI0J/a
>>870
アニメーションの違う再行動スキルを作れば良いんじゃないかな?
872ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 06fc-N2W3)
2019/07/26(金) 15:31:20.55ID:O4j6KViQ0
>>871
再行動スキルのアニメは
「リソース使用箇所」の「アニメ」の「再行動」の設定をする以外に
設定する方法がありますか?
873ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 06fc-N2W3)
2019/07/26(金) 17:22:04.65ID:O4j6KViQ0
https://24.gigafile.nu/0802-b35a8828b60bdce85333f58c4a345b60c
再行動すべてこの声でいいならこれでOKなんですけどね
874ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ de02-ZVB1)
2019/07/26(金) 17:31:08.19ID:mcy4cHue0
センスの無いやつに限って、くだらない部分に拘りたがる
875ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 06fc-N2W3)
2019/07/27(土) 08:06:38.92ID:3GtXHPrl0
作り手側はもうみんな去っていったのかな?
876ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 06fc-N2W3)
2019/07/27(土) 09:33:11.87ID:3GtXHPrl0
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/42441876/post/484126
絶対殺す系女子
877ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 06fc-N2W3)
2019/07/27(土) 09:44:42.12ID:3GtXHPrl0
確信した。これはスカトロない方が売れる
878ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6b01-7tU7)
2019/07/27(土) 10:13:13.05ID:OdPWmxCW0
>>863
9月中旬までずっと半額だね
879ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 06fc-N2W3)
2019/07/27(土) 10:17:46.92ID:3GtXHPrl0
2020年中にSRPGStudioⅡが出るかもね
880ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saeb-zo+L)
2019/07/27(土) 12:24:04.00ID:2YVCnf0ja
完結までの段取りが出来ているなら凝ったスキル演出やらキャラチップやらを作れば良いが、終わらせられる確信が無い内に素材に集中するのはどうかな…?
自作してるならノウハウは培われるだろうから無駄では無いけど
881ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6b01-KIok)
2019/07/27(土) 12:43:27.70ID:VlNVFJ+10
ゲーム内に自分の描いた絵が出てくるとテンション上がるし
それがモチベーション維持にもつながる
882ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ de02-ZVB1)
2019/07/27(土) 13:27:01.48ID:eacppbaE0
そんなことでしかモチベーションを保てない奴は、どうせ完成までこぎつけないか
完成させたとしてもコピペ雑魚の援軍が大量に湧くようなクソゲーになるだけ。
883ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6b32-w2Li)
2019/07/27(土) 13:33:27.80ID:rves/y/I0
自分で描いた絵が画面の中で動くのって一番の楽しみよね、ゲーム制作
884ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saeb-zo+L)
2019/07/27(土) 16:25:54.46ID:2YVCnf0ja
そうだよな、自分で作った素材で自分のゲーム作れれば楽しいよな、俺も次は最低でも顔グラは自作したいかなと思ってる、余裕があれば前のも差し替えたいな
885ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 06fc-N2W3)
2019/07/27(土) 16:25:54.97ID:3GtXHPrl0
オーダーメイドのボイスがあるとモチベが格段に上がる!
886ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 06fc-N2W3)
2019/07/27(土) 20:20:15.03ID:3GtXHPrl0
https://14.gigafile.nu/0803-bf70e7ceacc3aef598ee69e0aeab6d9b5
いい感じにクソガキ可愛くなった
887ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8a24-tP4r)
2019/07/28(日) 18:02:26.64ID:dudMxyq80
SRPGstudioってツクール系とかみたいに
ID何番の名前を表示する~みたいな
制御文字?みたいなのは使えないんですかね?
喋らない系の主人公作ってて
主人公に名前付けれるシステムに憧れてるんですけども

あとバトル時に顔グラ反転するの防ぐって
複数画像用意しないと駄目ですかね?
888ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6b32-w2Li)
2019/07/28(日) 19:03:58.37ID:ZR0z0f+G0
名前入力はやってみたいよね

顔グラ反転の無効化はこれ入れたら修正できるよ(もらいもの
UIBattleLayout._drawFaceArea = function(unit, isRight) {
var x, y;
var dx = 20 + this._getIntervalX();
var isReverse = false;

if (isRight) {
x = this._getBattleAreaWidth() - GraphicsFormat.FACE_WIDTH - dx;
}
else {
x = 0 + dx;
isReverse = false;
}

y = (0 + this._getBattleAreaHeight()) - GraphicsFormat.FACE_HEIGHT - 15;

ContentRenderer.drawUnitFace(x, y, unit, isReverse, 255);
};
889ゲーム好き名無しさん (オッペケT Sr23-N2W3)
2019/07/28(日) 19:54:53.04ID:yVP3kkPSr
>>887
http://srpgstudio.com/help/control.html
この公式ページの「メッセージの変数」でいけるんじゃないか?
890ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6b01-KIok)
2019/07/28(日) 20:01:21.84ID:46wceCvZ0
名前入力ならWikiにスクリプトがあるよ
891ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 06fc-N2W3)
2019/07/28(日) 20:47:16.70ID:IoZ0+B8S0
再行動アニメ個別設定スクリプトないですかね(*'ω'*)?
892ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8a24-tP4r)
2019/07/28(日) 20:54:56.82ID:dudMxyq80
887ですが、何から何まで、ありがとうございます!
おかげで難所を超えられそうな気がします!
頑張って制作します!ありがとうございました!
893ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5301-aEDd)
2019/07/29(月) 01:17:46.00ID:py3bJD/a0
制御変数はスクリプトで処理してる部分だからその気になればデフォで実装してない部分も表示できるように出来そうだな
894ゲーム好き名無しさん (ニククエ Saeb-cCBo)
2019/07/29(月) 17:13:47.36ID:Lf3I+CgcaNIKU
この話題で思い出した、ユニットの経験値を取得してそれを2倍にしたり半分にしたりする処理はできないか確認しててデフォの機能じゃできなくてあきらめたんですが、今は変数で取得して経験値を変更したりできるようになってるんですか?
895ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sp23-aEDd)
2019/07/29(月) 17:16:14.53ID:txTkBrrKpNIKU
半分にするのはイベント側でスクリプト使わないと難しいけど2倍ならユニットから経験値を取得すれば余裕だな
896ゲーム好き名無しさん (ニククエ 06fc-N2W3)
2019/07/29(月) 20:21:14.03ID:5q/3CpaZ0NIKU
取得したのを2倍、半分って何だろ?
取得の段階で2倍、半分じゃあかんの?
897ゲーム好き名無しさん (ニククエ bb62-tP4r)
2019/07/29(月) 21:44:59.74ID:E25dlm9l0NIKU
経験値上昇スキルを使えばこれから取得する経験値を2倍にする事も半分にする事もできるけど、
今持っている経験値を倍にしたり半減させたりするって事?
898ゲーム好き名無しさん (ニククエ Saeb-cCBo)
2019/07/29(月) 22:01:11.45ID:Lf3I+CgcaNIKU
>>897
そうです、50%でユニットがいま持っている経験値が2倍になるか半分になるか、
みたいなアイテム作れないか試したことがあって
そんときは確かユニットの経験値に数字を代入するのができなかったと思う
アプデしてないから現行だとできるのかなー、と
899ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5301-aEDd)
2019/07/30(火) 00:16:43.42ID:4agj778j0
>>898
スイッチアイテム使って自動実行イベントで処理すればアクティブの経験値を2倍にするのはすぐいける
900ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bb62-tP4r)
2019/07/30(火) 01:04:00.88ID:c9o6y0oF0
>>898
ユニットの現在の経験値を半分にするなら
イベントコマンド->スクリプト実行->コード実行に下記の3行加えて
スイッチアイテムにこのイベント組み込んでやればいける。

var activeUnit = root.getCurrentSession().getActiveEventUnit();
var exp = Math.floor(activeUnit.getExp()/2);
activeUnit.setExp(exp);
901ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bb62-tP4r)
2019/07/30(火) 01:09:30.20ID:c9o6y0oF0
よく読んでなかった。
50%の確率で2倍になるか半分になるか変化するのね。
それなら、下記4行になる。

var coefficient = root.getRandomNumber() % 2 === 0 : 2 ? 0.5;
var activeUnit = root.getCurrentSession().getActiveEventUnit();
var exp = Math.floor(activeUnit.getExp() * coefficient);
activeUnit.setExp(exp);
902ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1e63-cCBo)
2019/07/30(火) 01:32:26.66ID:vFLB8uBk0
おおう、なんなのこの速度!ありがとう
スレの世間話しの延長で今のバージョンで変数操作できるとこ増えたのかなーと聞いただけのつもりだったんだけども‥
さっそく導入させて頂きます!
903ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5301-aEDd)
2019/07/30(火) 03:21:26.51ID:4agj778j0
それだと2倍引いた時にレベルアップ処理が起こらずにEXP限界突破するからアイテム側に使用時に経験値が1入る設定にする必要あるんじゃないの
視覚的にも分かりやすいだろうし
904ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5301-aEDd)
2019/07/30(火) 04:56:26.20ID:4agj778j0
いやアイテムに経験値付けるんじゃダメだなイベントで最後にアニメ付きで経験値1足した方がいいかも
905ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 06fc-N2W3)
2019/07/30(火) 10:06:27.27ID:2aOq9g9V0
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/42441876/post/481132
ごめん、俺天下取っちまうかも(*'ω'*)
906ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8a24-tP4r)
2019/07/30(火) 18:51:04.52ID:JRBtT1iE0
数字表示系をいろいろ消したいのに
これコンフィグでいじれない箇所は
プラグイン系を触るしかないんですかね?
プラグイン系を学ぶしか無いのか…
コンフィグで武器の残り数を非表示にできるけど
アイテムの残り数とか出撃メンバーの残り数は非表示にできないという
907ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 06fc-N2W3)
2019/07/30(火) 18:54:04.72ID:2aOq9g9V0
再行動アニメをキャラ別に設定する方法お願いします(*'ω'*)
908ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1e63-cCBo)
2019/07/30(火) 20:19:28.60ID:vFLB8uBk0
894だけど、経験値が限界超えてる状態は面白いのでこのままにするかも
この辺色々いじってて気づいたけど経験値ってマイナスにもなるのな、表示はゼロだけど
次は共通イベントで経験値2倍or半分に挑戦中~本筋とは全く関係ないとこだけど楽しいw
909ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bb62-tP4r)
2019/07/31(水) 01:51:50.67ID:P2O4GI/s0
>>906
どうしたいのかよくわからないけど
出撃人数で最大人数だけ表示させたいならこんなスクリプト
UnitSortieScreen._drawMemberData = function(x, y, textui) {
var maxCount = root.getCurrentSession().getCurrentMapInfo().getSortieMaxCount();
NumberRenderer.drawNumberColor(x, y, maxCount, 1, 255);
};


出撃人数のテキスト自体まるっと消したい場合はこんなスクリプト
UnitSortieScreen._drawSortieText = function(textui) {
};

を入れればいいね。
910ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8a24-tP4r)
2019/07/31(水) 19:25:07.01ID:yE6UL2Ow0
>>909
おおー、ありがとうございます!
有効利用させて頂きます!

消費無制限系の軽い感じのを考えてるんですけど
消費無制限にすると0とか--みたいな表示になるのを
武器欄はstudio内のコンフィグで非表示にできるのに
アイテム欄だけ消費無制限にしても--みたいな
棒線表示が消したいけど残るのかー…と思いまして
プラグイン系が素人ですけど
こればっかり先は、がんばって勉強します!
911ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6b01-KIok)
2019/07/31(水) 19:41:32.30ID:WxIJs7bi0
その--はconstants-stringtable.js
324行目のSignWord_Limitless: '--'の--を空白スペースにしたら消えた
俺はスクリプト全然できんから、このやり方でやってるが
他に良い方法あるかもなぁ
912ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a562-ONUK)
2019/08/01(木) 00:34:40.37ID:TecM37E60
耐久表示を綺麗さっぱり消すだけならこれ。
ItemRenderer.drawItemLimit = function(x, y, item, alpha) {
return;
};

SignWord_Limitlessは
丸腰キャラの攻撃力、命中率表示などあらゆる"--"表示に影響が及んでしまうので
今回の場合はあまり望ましくない
913ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 75a7-7ShF)
2019/08/01(木) 15:23:24.69ID:CFNss6J00
もしかしてステージの攻略中に敵データいじるのまずい?たとえば
・ステージ中断する
・調整のために、まだ生存中の敵の初期配置と能力データを変える
・ゲームプレイを再開する
・たまにそのデータ変えた敵の命中率が---になって攻撃されなくなる

敵の初期配置変えるのはカット&ペーストだが
一度カットしても同じIDにペーストすれば理屈上問題なさそうな気がすると思ってたが
914ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa91-H6sg)
2019/08/01(木) 15:57:13.23ID:bYeSXYraa
マップのアタマからじゃなくて中断をつかってるなら挙動怪しくなるのデフォかも
915ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Spa1-wmAF)
2019/08/01(木) 17:30:34.35ID:U01rWBqkp
まあ増援なんかコピペすらしなくても普通にデータずれるよ
マップの最初からやり直したい方がいい
916ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 75a7-7ShF)
2019/08/01(木) 18:31:13.79ID:CFNss6J00
なるほど。言われてみると中断はやばそうだし増援もずれてたな
データ的に問題ないにもかかわらず命中が---がとなったから(コピペでまったく同じデータで構成された他の敵は正常に処理されてるのに)
原因に心あたりがついてすっきりした
917ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9bfc-Gtce)
2019/08/01(木) 19:02:39.18ID:hM76lzct0
再行動アニメをキャラ別に設定する方法お願いします(*'ω'*)
918ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 355f-svyC)
2019/08/01(木) 20:29:05.33ID:kH0XVRJC0
>>917
作って昨日wikiに上げたけど?
919ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9bfc-Gtce)
2019/08/01(木) 20:37:08.14ID:hM76lzct0
>>918
ありがとう(^O^)
920ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 234b-7ShF)
2019/08/01(木) 22:06:21.79ID:m2LYBIvB0
>>918
さわんな
921ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2324-ONUK)
2019/08/01(木) 22:38:13.29ID:7u6yqdYQ0
すみません、空気嫁な流れですけど、お礼だけでも!
>>911-912さんありがとうございます!
是非参考にさせて活用させて頂きます!
922ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a562-ONUK)
2019/08/02(金) 01:01:47.12ID:gNAhC02m0
>>918
あえてスルーしてたのに・・・
923ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa91-mc9D)
2019/08/02(金) 01:25:35.53ID:nH/U5dV4a
レスから察するに自慢したくてしかたがないんだろ
その結果荒らしが調子に乗ろうが興味なさそう
924ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa91-b7gg)
2019/08/02(金) 10:51:39.26ID:Vh/aUaIoa
欲しがった奴が難ありでも必要になる人が現れる事もあろうよ、そこから改変するとかさ
でもwikiの知名度が低いせいかツイッターでもこういうスクリプト無いかなーとか言ってるのがもうwikiに載ってるとか結構あるよな
公式スクリプト・ヘルプも同様
925ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb63-H6sg)
2019/08/02(金) 11:07:47.15ID:hHtI+MhS0
なんだかんだ言われてたけどあのwikiは優秀だと思う
926ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa91-mc9D)
2019/08/02(金) 11:31:01.46ID:t/T7MROXa
wikiになくてもエゴサかけるともうあったりするよな
927ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9bfc-Gtce)
2019/08/02(金) 12:06:10.85ID:p/CJ9NZO0
エゴサーチって自分の名前を検索することじゃないのかね(´▽`*)?
928ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a52e-Fb7J)
2019/08/07(水) 21:40:57.29ID:Y8Fbe4SM0
プログラミングまったくわからんジジイですが、Pythonを勉強したら、
このゲームを好き勝手にスタマイズできますかね?
929ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a562-ONUK)
2019/08/07(水) 22:11:39.82ID:ni3Pjte40
SRPG Studioで変更できる部分はPythonじゃなくてJavaScriptで書かれているよ
つっても古臭いのでES2015以降のような書き方はできない

あと何をどうやっても変更できない部分はある
930ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb63-H6sg)
2019/08/07(水) 23:02:58.30ID:t71IG8o80
ヨコごめんなさい
絶対変更できない箇所ってどのへんになりますか?
931ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2301-7ShF)
2019/08/07(水) 23:15:30.93ID:7p3G/4VO0
http://srpgstudio.com/developer/architecture.html
ここの下の画像
「ホスト処理」が弄れない部分
「スクリプト処理」がプラグイン等で弄れる部分
932ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a562-ONUK)
2019/08/07(水) 23:46:52.69ID:ni3Pjte40
例えば、
あるBGMを再生するっていう命令は出せるけど、再生周りの仕様を変更する事はできない
最新作のFEみたいにマップBGMと戦闘BGMをシームレスに切り替えるみたいなのは無理なんだよなあ
933ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7663-S4A2)
2019/08/08(木) 02:20:13.90ID:EGKtgpic0
なるほど‥でもまあこの先で
これできねえのか!
とはならない、かな
ありがとう
934ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d932-DuLZ)
2019/08/15(木) 01:22:29.87ID:d8FSvp4F0
みんな制作がスランプのときにどんな方法でモチベ上げてる?
最近は小説読んだり漫画読んだりしてるけど映画は気力がたりなくてなかなか

なんももの考えんでいいソシャゲをポチポチやりながらボーッと考えてるのが今の状態です
935ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 4901-jti2)
2019/08/15(木) 01:57:23.09ID:xbnfq9Iq0
自分のキャラでしこれ
936ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d901-vqjO)
2019/08/15(木) 02:20:31.36ID:eQKL9h5K0
自分のキャラのエロ絵は描くなぁ
エロゲ作ってるわけじゃないけど
937ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b63-JyYf)
2019/08/15(木) 02:29:00.50ID:lOFt+f/t0
上がってる新作をやる
すげえあせるの、遊びながら
938ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5d-UX26)
2019/08/15(木) 06:58:20.81ID:qeqHqmGea
自分はシナリオを今一度見直すために小説書いてるよ。あとは絵を描いてモチベ上げようとしてるね
939ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1324-QMAU)
2019/08/15(木) 13:52:22.63ID:muf5Rhbd0
自分はログボをなるべく回収する
気に病むくらいなら放置
疲れない程度にツクツク
主役を描いて飽きるなら脇役も好きになる様にする
過度に他者様と比較しないでありますかね
940ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa15-Nvum)
2019/08/15(木) 18:14:49.94ID:yERT06SKa
ゲーム音楽を聴くぐらいかな…懐かしい作品とか知らない作品の聴くとたまに湧いて来たりする
941ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b962-QMAU)
2019/08/15(木) 19:49:50.90ID:UWhaxIHI0
FEやる
942ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b63-JyYf)
2019/08/16(金) 21:57:21.59ID:Q6ppii3X0
すみません、選択肢のUIを三種用意して状況によって使い分けたい
デフォルト
吹き出し型
モノローグ吹き出し型
んですが、素だと選択肢の画像UIはひとつしか設定できませんよね?
イベントの選択肢を複数の中から選んで表示する方法はありますか?
943ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1301-g2bq)
2019/08/16(金) 22:32:18.87ID:XMdNOHyP0
リソースの画像をなしにして選択肢の数だけイベントでUI画像表示
クッソ面倒そうだけど
944ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b962-QMAU)
2019/08/16(金) 22:47:13.45ID:A8qhtoES0
あんまりイケてるものはできないね
手抜きで作ってみたけど使い方はこんな感じ

1.選択肢コマンドの直前に以下のスクリプトの実行コマンドを入れる
1.1.コードの実行をチェック
1.2.テキスト欄に
SelectTitleTextUIControl.setTextUI("<変更したいテキストUIの内部関数名>");
を入れる。
例えば
SelectTitleTextUIControl.setTextUI("questreward_title");
だと"リソース使用箇所->クエスト報酬見出し"の画像とフォントに切り替わるようになる。

2.選択肢コマンドの直後に以下のスクリプトの実行コマンドを入れる
2.1.コードの実行をチェック
2.2.テキスト欄に
SelectTitleTextUIControl.resetTextUI();
と入れる。
これを入れると次から選択肢の画像が元に戻る。

SelectScrollbar.getScrollTextUI = function() {
return root.queryTextUI(SelectTitleTextUIControl.getTextUI());
};

SelectTitleTextUIControl = {
_textUI: "select_title",

getTextUI: function() {
return this._textUI;
},

setTextUI: function(textUI) {
this._textUI = textUI;
},

resetTextUI: function() {
this._textUI = "select_title";
}
};

これは選択肢の表示に別のリソースを使用するというもの
よって、ゲームで使用しないリソース("クエスト報酬見出し"や"章タイトルフレーム"などかな?)に選択肢用の別のリソースを仕込んでおくこと
フォントも変わってしまうのでちゃんと設定しておく必要がある
使用しないリソースが存在しない場合は諦める
945ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b63-JyYf)
2019/08/17(土) 00:22:22.90ID:nihZBQo00
うおおありがとうございます!
未使用リソースがカツカツだけどこれで何とかなります!
このあと足りなくなったら943さんのアイデアと併用でしのげますね!
べりまちです!
946ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa15-JyYf)
2019/08/17(土) 10:06:28.61ID:iwlv/bNha
興味本位「現在の進捗状況」studio購入から
3年=20%
みんなどや?
947ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d932-DuLZ)
2019/08/17(土) 10:23:17.46ID:zUmBMU+U0
一作完成させて公開してるけど購入してからだったら3年かかってると思う
948ゲーム好き名無しさん (オッペケT Sr85-n+xS)
2019/08/17(土) 10:30:30.18ID:VJjf3Roxr
買ったのは4年前だけど実際製作してた期間は3年くらいかな
949ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 519f-dCD9)
2019/08/17(土) 11:16:30.78ID:88bPTj5l0
3年てみんな根気あるな
週末に5時間くらいやる感じ?
950ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa15-JyYf)
2019/08/17(土) 11:34:14.46ID:iwlv/bNha
週末に2時間やればいい方かな
今日セミを見てstudio作品がやたら上がる年とか出てくんのかなーとか思った
最初期に購入して作成始めた人たちの作品がそろそろ重なるのかなー、と
951ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa15-Nvum)
2019/08/17(土) 13:26:05.54ID:8j+QS838a
最近夢現の方に新作上がってたな、戦闘画面とかUIとか結構凝ってた印象
952ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa15-JyYf)
2019/08/17(土) 13:44:12.80ID:iwlv/bNha
ほんとだやってみよ
今年は多作かな
953ゲーム好き名無しさん (オッペケT Sr85-n+xS)
2019/08/18(日) 11:06:41.12ID:8Un7NZlIr
ふりーむ
2019-01-18 ラビリオン 短編
2019-02-10 Les Apprentis Sorciers ―レザプランティ・ソルシエ― プレイ時間目安30時間以上
2019-03-31 Battle Race Madness Zero 5マップ
2019-04-18 ミッシング・ツイン-サイド- プレイ時間 10時間
2019-04-29 レラカムイストーリー ~憎しみと償いと~ プレイ時間30~35時間前後 全45マップ
2019-05-14 エウメニデス(軽量版)
2019-05-28 魔王城会議室 プレイ時間目安記載無し
2019-06-07 ダディ・マム・サンのオーディナリーライフ すごろく風1マップ
2019-06-29 ランディアX プレイ時間20時間程度の中編
2019-07-22 疾風勁草-双傑の絆- α版 体験版

夢現
2019-08-16 Roads to the Crown 長編(本編マップ数33、サブシナリオ数22)クリア時間目安:40~45時間

今のところ毎月新作なり体験版が出てるな
954ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa15-JyYf)
2019/08/18(日) 12:32:12.22ID:uPt393bSa
>>953
結構なペースですよね
最初期から作り始めた人たちの完成時期が集中してきてるかも、の見立てはあながち間違いでもない?
955ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d901-vqjO)
2019/08/18(日) 12:39:58.54ID:S0sZiBKW0
最初期の人達は1本目作り終えて2本目3本目じゃないか
956ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa15-JyYf)
2019/08/18(日) 13:30:02.23ID:uPt393bSa
マジか
みんなどのくらいの期間で1作品あげるんだろ
957ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d901-vqjO)
2019/08/18(日) 14:29:13.62ID:S0sZiBKW0
最初期の人は一年ちょっとくらいで作品あげてた
最初期の人でWikiに途中の作品あげてる人でまだ完成してない人もいる
初期の作品はシンプルなのが多かったけど、だんだん凝ったのが増えてきたなぁ
958ゲーム好き名無しさん (オッペケT Sr85-n+xS)
2019/08/18(日) 14:30:44.16ID:8Un7NZlIr
言ってるそばからふりーむに新作来たぞ
ボリュームは凄そうだけどレビューにパスがかかって開けないとあるからしばらく待たないといけないか…
959ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa15-Nvum)
2019/08/18(日) 14:40:12.33ID:yiLDHGXea
2作も3作も作ってる人は凄いよな、それだけしっかりした道筋をたててたり、作りなれてたりするんだろう…
960ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa15-JyYf)
2019/08/18(日) 15:05:36.38ID:uPt393bSa
この夏はほんと多作だな
ちょっとやってみよう、でまた作成が遅れてしまうわ
961ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5163-mnq3)
2019/08/18(日) 19:38:23.76ID:HFCPWjTf0
結局何が面白いんや
962ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa15-Nvum)
2019/08/18(日) 23:31:14.71ID:bE3PZer1a
ランディアXは評判良いらしい
7章ぐらいまでやったがマップの作りや頑張れば倒せる強敵が居てやり応えはあった
成長率は高めっぽいから爽快感はあるかも
絵が合えば楽しめるんじゃない?
963ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b63-JyYf)
2019/08/19(月) 00:32:51.96ID:YdANv2Zr0
あーたしかに絵柄は好み分かれるかも
ユニット成長率が高いのでストレスなく遊べたよ
964ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d901-vqjO)
2019/08/19(月) 02:45:41.40ID:cFNWNhcZ0
自分もオリジナルの絵で作ってるけど
オリジナルになると、今度は絵柄の好き嫌いっていうのが出てくるなぁ
965ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa15-Nvum)
2019/08/19(月) 07:13:32.61ID:eahWC4s3a
多少拙くても見慣れて好きになる事もあるけど
ある程度技術を持った人だと個性が出てて慣れではどうすることも出来ない場合もある
正直2章の全身タイツのマント男でちょっとキツかった
966ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b63-JyYf)
2019/08/19(月) 11:20:27.37ID:YdANv2Zr0
そだね、上手なはずなんだけどアクが微妙に刺さる感じ?ある程度技術のあるひとの個性が合わなくなるときが、ってのはわかりやすい説明だなあ
絵柄の好みを考慮すると外注考えるときに悩ましいとこですね
967ゲーム好き名無しさん (オッペケT Sr85-n+xS)
2019/08/19(月) 13:07:16.34ID:79YAY84rr
とはいえ自作でも外注でも独自グラがあった方が目に留まりやすいのは確実だろうね
968ゲーム好き名無しさん (ファミワイWW FF4d-vxSA)
2019/08/19(月) 13:11:50.69ID:gPqxoY81F
万人に好かれる絵なんてねぇ
好きなものを作れ
969ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b63-JyYf)
2019/08/19(月) 14:04:22.18ID:YdANv2Zr0
至言だが‥好きな絵だと さいとうたかお になっちゃうんだ
970ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1324-QMAU)
2019/08/19(月) 16:13:44.93ID:HilvGG3R0
絵師さん雇う資金が無いので自給自足
鈴見敦をリスペクトしてるけど遠く及ばない
なんとか下手の横好きで二次元系で描いてる
特撮みたいな動いたら多分かっこいい的なのを目指してる
971ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp85-9R4q)
2019/08/19(月) 17:27:59.81ID:HK2yv1RCp
あと好きな絵でも雰囲気に合う合わないあるしな
シナリオとの相性もだが、そもそもゲーム向きじゃないなって絵とかもある。
972ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 53bb-UX26)
2019/08/19(月) 17:43:05.52ID:ANdqWtvG0
CSでもキャラ絵の好みはあるし、プロでも好き嫌いあるんだから、気にするだけ無駄よ
973ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b63-JyYf)
2019/08/21(水) 01:25:43.65ID:NR3Qlsar0
質問ばかりですみません、
ユニットの成長率ボーナス
をスキルに引っ付けるにはどうすればいいの?どうも素人ではうまくいかなくて‥
974ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa15-Nvum)
2019/08/21(水) 05:08:56.87ID:1Kc5mIAca
>>973
wikiに「良成長スキル」
975ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa15-Nvum)
2019/08/21(水) 05:10:14.07ID:1Kc5mIAca
>>974
誤爆した
良成長スキルのスクリプトあるからそれを参考にしてみれば?
976ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa15-JyYf)
2019/08/21(水) 07:38:45.68ID:je8ehWoPa
>>975
ありがとう確認してみる
見よう見まねのなんちゃってスクリプトじゃ限界あるわ
特に成長率は可視化されないから自信なくて
977ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa15-Nvum)
2019/08/21(水) 11:28:24.92ID:rIPB4U2oa
成長率の可視化で思い出したが、初期の頃そんなスクリプトもあったな…
978ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 739d-vqjO)
2019/08/21(水) 11:30:31.10ID:7F2UTRyv0
目に見えない数字の操作はバグっててもユーザーも気づかないからへーきへーき
979ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa15-JyYf)
2019/08/21(水) 12:06:42.13ID:je8ehWoPa
>>978
そんなF F1みたいなw
しかし今回は教えてもらったプラグインを参考にすればなんとかできそう、家帰ってからだけど
何が足りなかったのか勉強ですねー
>>977さん、それどこにあるか情報ないですか?超興味あるー
980977 (アウアウカー Sa15-Nvum)
2019/08/21(水) 12:18:12.91ID:rIPB4U2oa
>>979
初期の製作者スレで誰かが上げてたんだけど、本体のスクリプトと合わなくなったのか、エラー出て使わなくなったんだ
wikiには載ってなかったと思うから製作者スレを遡ってみて、俺も仕事終わったらスクリプト残ってるか確認してみる
981ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa15-JyYf)
2019/08/21(水) 12:34:48.68ID:je8ehWoPa
>>980
ええっ、いやいや自分で漁るよ?
過去スレって情報だけで感謝ですから
サルベージでなんか閃くかもしれないし!
982ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5d-vxSA)
2019/08/21(水) 12:40:57.01ID:EzfpkknHa
持ってたはずだけど
今のツールのバージョンで動くかどうか
983sage (アウアウカー Sa15-JyYf)
2019/08/21(水) 12:47:49.78ID:je8ehWoPa
>>982
マジすか!でも作者さんに無断で又貸し的に渡すのNGなんでしたっけ?
今日のサルベージ楽しみになってきました♩
984ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5d-vxSA)
2019/08/21(水) 13:18:15.11ID:EzfpkknHa
ステータスの二ページ目にレーダーチャートみたいな表示出すやつね
あれ昔wikiにあったはずだけど今なくなってるなら動かない可能性高そう
985ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa15-Nvum)
2019/08/21(水) 14:10:53.66ID:UCOXwguma
>>984
チャート方式もあったな、俺はその前の数字だけのバージョン使ってたわ
986977 (オッペケT Sr85-n+xS)
2019/08/21(水) 20:21:39.07ID:3p53kxGEr
件のスクリプトあったけどやっぱりエラー出た
スクリプト内に作者の作ったスクリプトをまとめたリンクがあったからそっち載せとく
https://github.com/se3700/MG_SRPGStudio
最後の更新が4年前だからもうSRPGStudioには触れてないだろうね…
987ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa15-JyYf)
2019/08/21(水) 20:46:13.29ID:je8ehWoPa
やっぱり使えませんでしたか残念
リンクありがとうございます
988ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 29a7-g2bq)
2019/08/21(水) 20:46:34.22ID:y8Hpf2Ex0
そうなんだよな。その人のシールドスクリプトとか好きだった
989ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 45da-DjaW)
2019/08/23(金) 13:56:57.08ID:4XmHApze0
今更な質問なんだけど、エディタのSE音を調整したい(小さい音にしたい)んだ
どうしたらいいんでしょうか?
990ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d562-9WLl)
2019/08/23(金) 22:39:35.14ID:hkAFOezO0
エディタ?ゲームじゃなくて?
991ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6532-atfx)
2019/08/23(金) 22:50:38.94ID:UfGos8sk0
テストプレイ時の音量だったらテストプレイ中に環境→変更してやればリリースまで保持されるよ

次スレないみたいだし立ててくる
992ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6532-atfx)
2019/08/23(金) 22:53:20.65ID:UfGos8sk0
ほい次スレ

SRPGStudio総合スレ その3[無断転載禁止]
http://2chb.net/r/gsaloon/1566568371/
993ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5d-Ip9H)
2019/08/23(金) 23:08:01.41ID:CzkTpUIHa
>>992
乙!

BGMなら個別でボリューム調整出来るけど、効果音は見当たらなかったような…
同じように調整出来たっけ?
994ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fa01-lNpu)
2019/08/23(金) 23:20:49.34ID:gaMRbwIB0
効果音はsound内のファイルを選択した状態でボリューム設定すれば変更できる
995ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 45da-DjaW)
2019/08/24(土) 06:43:10.83ID:YCIWGQv60
ごめんなさい、アニメーション作る時の効果音のボリューム調整がしたいんです
確かにテストプレイ時の音量は調整できたのですが、エディタのアニメーション作成時の効果音がデフォルトのままだと大きいので調整したいのですが
996ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6501-gQHD)
2019/08/24(土) 07:04:42.67ID:CpEfkjBz0
リソースの音楽データの確認でボリューム設定しておけばアニメ作成時の効果音もそれに合わせて音量変わる
更に微調整したいんだったらAudacityとかフリーの音声編集ツール使って調節すれば良い
997ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 45da-DjaW)
2019/08/24(土) 07:44:10.63ID:YCIWGQv60
>>996
soundのチェック項目がないのは仕様なんですかね?
998ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 45da-DjaW)
2019/08/24(土) 07:44:35.91ID:YCIWGQv60
>>997
ああ、失礼
出来ました
999ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5d-Ip9H)
2019/08/24(土) 07:49:39.43ID:flhyV348a
解決したところで埋め
今後もこんな風にスレが進むと良いね
1000ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6501-gQHD)
2019/08/24(土) 08:07:03.51ID:CpEfkjBz0
産め
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 595日 8時間 53分 27秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250707081429ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gsaloon/1515161616/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「SRPGStudio総合スレ その2 [無断転載禁止] YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
iFi audio 総合スレ Part20
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★462
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★388
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★415
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★458
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★583
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★590
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★623
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★575
【PSVR】PlayStationVR 総合スレ ★52
【PSVR】PlayStationVR 総合スレ ★71
【PS3】PlayStation3 総合スレ Part3246
【PS3】PlayStation3 総合スレ Part3269
【PS3】PlayStation3 総合スレ Part3271
【PS3】PlayStation3 総合スレ Part3262
【PSVR】PlayStationVR 総合スレ Part 7
【PSVR】PlayStationVR 総合スレ Part 33
【PSVR】PlayStationVR 総合スレ Part 27
【PSVR】PlayStationVR 総合スレ Part 13
【FoKus】Noble Audio TWS総合スレ 1【Falcon】
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★724【Pro】
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★722【Pro】
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★982【Pro】
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★799【Pro】
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★814【Pro】
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★824【Pro】
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★862【Pro】
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★972【Pro】
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★959【Pro】
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★629【Pro】
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★736【Pro】
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★671【Pro】
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★786【Pro】
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★931【Pro】
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★810【Pro】
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★817【Pro】
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★910【Pro】
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★765【Pro】
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★980【Pro】
VISA JCB Master 銀聯(UnionPay) 総合スレッド
【PSVR】PlayStationVR総合 ゲームスレ part14 【PS4】
リカちゃん総合スレ その24
【PS5】PlayStation5 総合スレ73
【PS5】PlayStation5 総合スレ44
【PS5】PlayStation5 総合スレ87
【PS5】PlayStation5 総合スレ71
【PS5】PlayStation5 総合スレ13
【PS5】PlayStation5 総合スレ78
【PS5】PlayStation5 総合スレ70
【PS5】PlayStation5 総合スレ58
【PS5】PlayStation5 総合スレ31
【PS5】PlayStation5 総合スレ16
【PS5】PlayStation5 総合スレ43
【PS5】PlayStation5 総合スレ72
【PS5】PlayStation5 総合スレ23
【PS5】PlayStation5 総合スレ55
【PS5】PlayStation5 総合スレ74
【PS5】PlayStation5 総合スレ85
【PS5】PlayStation5 総合スレ ★3
【PS3】PlayStation3 総合スレ3287
【PS3】PlayStation3 総合スレ3279
【PS3】PlayStation3 総合スレ3278
【PS5】PlayStation5 総合スレ ★55
07:33:41 up 100 days, 8:32, 0 users, load average: 8.93, 8.96, 9.60

in 1.5542948246002 sec @1.5542948246002@0b7 on 072620