1 :
ゲーム好き名無しさん
2015/11/19(木) 18:43:59.42 ID:sGTD7t3n0
2 :
ゲーム好き名無しさん
2015/11/19(木) 23:57:37.26 ID:0I5T+3WV0
音楽CDに置き換えて考えると
ゲームソフトがCDソフトだとすれば
レトロフリークは再生機だから問題ないんじゃないの
いろんなメーカーが音楽CD再生できる機械作ってるわけだし
3 :
ゲーム好き名無しさん
2015/11/20(金) 07:02:34.21 ID:ZiZairQc0
再生する権利とかも法律で定義あるからもうちょっとややこしいぞ
4 :
ゲーム好き名無しさん
2015/11/21(土) 15:36:18.99 ID:A6qyg5Wr0
死刑でいいと思う
5 :
ゲーム好き名無しさん
2015/11/22(日) 12:07:51.15 ID:dgEte9Z10
レトロフリークの会社って昔任天堂やファミ通と共同でなんか企画イベントやってなかった?
6 :
ゲーム好き名無しさん
2015/11/23(月) 10:52:27.81 ID:G4dBtcxS0
今までSFC互換機なんか腐るほどあったじゃないですか、それを何をいまさら違法とか
7 :
ゲーム好き名無しさん
2015/11/23(月) 22:02:36.24 ID:JRXp0YT+0
禁じるというなら公式機を出してから
8 :
ゲーム好き名無しさん
2015/11/23(月) 23:59:56.01 ID:G4dBtcxS0
>>7 理想は、PC上での再現ができるようにしてもらえることなんだけど
(ハードを買い替えても引き継いで遊べるからね)
9 :
ゲーム好き名無しさん
2015/11/24(火) 11:11:16.78 ID:O26kS5ro0
いや、当時を過ごした者にとっての理想は
やはりそれを買えば手持ちのカセットカードCDロムを活用できるハードそのものなんだ
10 :
ゲーム好き名無しさん
2015/11/24(火) 16:39:14.14 ID:O26kS5ro0
録画のための容量が不足しています ってダイヤログが出たから
本体の他ゲームをHDに移したり他の絵を消したりしても回避できず、、、
絵1作あたりに割ける容量の上限があるって事かな?
11 :
ゲーム好き名無しさん
2015/11/24(火) 16:40:39.74 ID:O26kS5ro0
誤爆
12 :
ゲーム好き名無しさん
2015/11/25(水) 04:24:20.23 ID:b1HsYsso0
.
13 :
ゲーム好き名無しさん
2015/11/25(水) 20:13:51.17 ID:ExqnZ9Ly0
>>9 SFC当時のジャンプの読者投稿にもあったな、そんなネタ
「SFC,メガドラ、PCE全部のソフトが使える新ハード「ぜんぶクン」」
14 :
ゲーム好き名無しさん
2015/11/27(金) 07:42:48.54 ID:TdDxFpvtO
バカな情弱に嫌がらせして楽しめるのは間違いない
全員バカッターとニコニコに帰れ、ここは性格ねじくれたマニアのための掲示板だ
15 :
ゲーム好き名無しさん
2015/11/27(金) 08:59:23.16 ID:vf6AdWfBO
スペースフィーバーについての見解を求めろ
16 :
ゲーム好き名無しさん
2015/11/29(日) 21:34:16.34 ID:sC3ny52Y0
ゲームメーカーとしては、過去ハードの互換性を捨てるチャンスになるので、
むしろ願ったりかなったり
17 :
ゲーム好き名無しさん
2015/12/11(金) 09:48:34.99 ID:KEdTB65M0
PS2のキン肉マンで、ファミコンとかディスクシステムできてたけど、あれってどうだったんだろ
ディスクはBIOSいるはずだけど
18 :
ゲーム好き名無しさん
2015/12/11(金) 17:55:56.51 ID:Mu7y8rp50
>>17 ファミコンのころから活動しているゲーム制作集団がそういうのを保持してないと思う?
19 :
ゲーム好き名無しさん
2015/12/13(日) 10:35:13.77 ID:OgjKX4qV0
いや、任天堂とソニーとしてはどうだったんだろと思っただけ
20 :
ゲーム好き名無しさん
2015/12/13(日) 16:10:54.73 ID:sNKYleM+O
FC版ファンタジーゾーンのリメイクはサンソフト版として濁していた
21 :
ゲーム好き名無しさん
2015/12/23(水) 17:52:26.54 ID:AVPXeT+F0
コメントしないわけだし、合法
22 :
ゲーム好き名無しさん
2015/12/26(土) 05:29:24.38 ID:0IMiVk7C0
ゲームは子供の遊びだし
合法も何も好きにやればいい
23 :
ゲーム好き名無しさん
2015/12/30(水) 10:55:28.14 ID:DDioc6o90
二世代前は問題なし、とうか公認すべき
メーカーはいつまで経ってもユーザーから後位互換を言われるんだし
24 :
ゲーム好き名無しさん
2016/03/22(火) 16:18:03.41 ID:aS7B2SAy0