◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
地方公務員障害者選考試験 part17
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1701830448/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
愛知県、合格発表あったね。
自分はダメだった。
採用予定者数より、合格者が少なかった。
>>1 乙です。
みんな書き込まなくなったが、何処行った?
>>3 お疲れ様です。まだ年齢のチャンスはあるんですか?
来年 再チャレンジして受かるように頑張ってください。今はゆっくり
されてください。
5箇所受けて5箇所面接落ち
統合失調症&職歴が自営業手伝いだと厳しいか
自分は精神で5ヶ所受けて、4ヶ所面接落ちで1ヶ所結果待ち
試験の少し前までリーマンしてたけど、働きながらの受験でないと退職理由をしつこく聞かれて詰られる。
短期離職ではないんだが、「仕事辞めてまで受ける試験ではない」ということは2ヶ所で言われた。
自営手伝いでも何か実績があれば評価されそうだけど…
>>8 大変やね
自分は事務経験ありませんねって2か所で突っ込まれたよ
>>9 精神は面接で厳しく見られるとは聞いてたけど、想像以上だったわ。
事務経験はパソコンスキルと担当業務、経験年数位しか聞かれなかったよ。
身体障害で動きに支障がなければ、ほぼ通る感じだな
だが、採用後に仕事が激増して辞職する奴が多い
>>12 身体なんて、あれも出来ませんこれも出来ません
ないないずくしで現場の上司・同僚からしたらホント役に立たねえからな
採用側も狙いは軽度身体なのが露骨だから、それ以外は面接でふるい落とされる。
市役所レベルだと採用人数が募集人数を下回ることも多々ある。
あとは元公務員な
2人精神障害の元公務員知ってるわ
>>15 うちの職場に、元公務員の身体障害(車いす)の主事がいるけど、結構マジメで地道に頑張ってるよ
でもその子から聞いたら、前の職場(国かどうかわからないけど)に、我がままや権利主張が激しく、
数年で辞める人はいるとのこと
現職で県庁。初めて病気休暇貰って数日休んでる。
今までの職で障害の病気で連日休んだことない・・個人的に公務員は特殊だなと感じる
上司に大量の業務を丸投げされた結果だけど、他の管理職も上司の方の肩を持とうとして
保身に走る人間が民間の比じゃないと思う。
2か月位連日残業してたけど、その間同じく残業してたのは数人だし・・(みんな健常者、非常勤も含む)
上司も人を選んで残業させてるんだろうなと思う。
あと、管理職がわけのわからない要求をして来て健常者もここ一年だか数年で30人近く辞めたと聞いた。
配属によるんだろうけど、外れの配属だったら健常者でも地獄
>>17 本当これ!
部署が多いから人事ガチャ外れが多過ぎ…
上司は固定分掌以外の突発的な仕事は、命令しやすい人間にばかりやらせるから、大抵ターゲットは若手や障害者になる。
40代後半で昇進していない職員は仕事できないように装うのが本当に上手い。
余計な仕事を請け負えば、その分ミスのリスクも増えて人事考課に響く。
健常者(高卒)と同じ給与が適用されるから、当然ながら配慮はない。
この枠で入庁しても出世はないから、毎年3月には地雷部署から脱出できることを祈るばかり…
ハラスメント上司に真面目に相手してると精神病むから、磨くべきは要領良く生き延びる術!
特別区最終合格者報告は沢山いたのに区面接報告はろくにいないな
俺 来年から、学校事務から知事部局に転職するけど、配慮ってないの? 面接の時に、現職で配慮されず休職状態でいるけど、県庁で働きたいんですけどって言ったら合格したんだけど、不安になってきた。
>>21 自分も県庁の人間です。配属先と上司によるかも知れませんが、
人事委員会と配属先局で配慮を伝えたら、配属先では通院以外は配慮しなくていいという通達が来ていたらしい。
配属が決まったらどんな配慮をして欲しいか改めて伝えた方がいいかも。
要望通りの配慮になるかは謎ですが、自分は伝えずに後悔しました。
>>19 区面接は時期がかなりばらつきあって迂闊に受かったって書いて身バレこわいから、ちな受かった
区面接受かった
やっぱ障害枠は区面接落ちはないのかな
>>22 やっぱり配属先次第ですか。取りあえず意向調査があるんでその時キチンと説明してみようと思います。
学校事務は教員の時間確保で、全部事務に仕事が降りてきて、元々1人総務課状態なのもあり、時間外労働と教員の要領の悪さにイライラして体が持たず内部疾患の悪化で休職した感じです。
精神はほぼ無理(特別区は内訳公表)
それ以外のところは公表しておらず、とある都道府県庁・政令市は
身体しか採用していない
私も特別区の区面接受かりました。
特別区の新人研修って 区ごとにあるのですか?それとも飯田橋とかの
区政会館?みたいなところであるのですか?
>>25 自分も意向調査の時に言ったのですが、いざ入庁したら配属先にはちゃんと伝わっていなかったという感じです。
配属先の〇局の意向調査時には伝えたけど、入庁後、配属先の〇課には伝わっていませんでしたね・・
学校事務は大変ですよね。大体ワンオペみたいなところが多くて、
今までお会いした学校事務の人は全員辛いと言っていました(みんな健常者でしたが)
休職は大変でしたね。私は精神の人間ですが上司に仕事丸投げされて残業続きで休職しました・・
ずっと民間で働いてましたが、公務員の人は一定数、
休職から明けた=全快したと勘違いする人が民間より多い気がします。
休職から明けたら心配よりも仕事の進め方のアドバイスをされて、
進め方の悪いお前が悪い的な事を言ってきますから・・民間はそこまで冷たくない。
お互いほどほどに頑張りましょう。
>>29 何回か持病悪化で休職してたんですが、確かに復職=全快に思われてましたね。つど制限付いてるって診断書提出したのに配慮無しでしたからね。
〉29、30
私もある市役所に勤めていますが、人事からは 病気の事(内科系)も
何も伝わっていないようです。プライバシーとかなんとかで自分で伝えてください。
と言われてしまいました。
また、月に1回通院していて、病気休暇の事も聞いても、そんなもの
ないよ。と課長に言われてしまい、人事にも確認したけどないと
言われたの一点張りでした。有給がなくなってしまいそうになり、
人事から呼び出され 病気休暇というものがあるので、使ってほしい。
と言われ、課長に対してかなりの不信感を感じました。
>>31 役所もそんな感じなんですね。
学校事務は、福利厚生関係も頭に入れないと行けないので休暇関係は調べましたよ。でも基本年休消化しろって言われますね。
病気療養休暇は、カードに細かく書かないと行けないので面倒で年休消化が多いですね。そもそもワンオペなので通院以外で休むと仕事積むので。
〉32 そうですよね。私 無給になってもいいのでお休みいただきたいのですが、
と話したところ、病気休暇 きちんとあること伺いました。
正直 とても大変で、通院の日、遠方だったので、始発で行って血液
取ってその後診察あるのですが、9時予約してあっても10時とか10時半とか
になってしまい 14時過ぎに行くのを繰り返してました。
一人職場お疲れ様です。学校事務なんですね。
私も某県庁で 学校事務をすすめられましたが、車の運転が苦手だったので
お断りしました。
人口10万程度の行政職員と政令市の学校事務受かったんだけど、どうしましょう
めちゃくちゃ悩んでる
>>34 難しいですよね。33です。私は 人口10万程度の行政職員
を選んでしまいました。もう一つ受かったところは、県庁の職員でした。
今考えると、県庁職員の方が 同期に障害者の方もいるし良かったかな
と思ってます。ただ学校事務って 基本的に一人なんですよね。
体調が悪くなったり もしかしたら入院ってこととかあるならば
人口10万くらいの自治職員の方がいいのかな?
>>34 電話や窓口が苦痛でなければ学校事務も良いかも…
一通り仕事を覚えれば異動しても業務内容は大差ないから、行政事務みたいに異動の度に1から勉強する必要は無く、長い目で見れば負担は少ない。
うち(政令指定都市)の場合、事前に体調の不安面を申し出ておけば、最初は学校現場ではなく庁舎内で複数の学校の事務処理を行うセンターに配属される。
自治体の財政状況によるけど、小規模な学校でなければ短時間勤務の再任用や指導員、会計年度とペアで勤務するから、どうしても休む場合は相方に時間外勤務をお願いする方法もある。
障がい者雇用
学校事務で1人配属されることあるの?
全然あるよ
しかも当然配慮なし
陰キャのお前らにとって教育の現場は居心地が悪いだろうね
>>40 そうかありがとう
会計年度で学校事務してるけど
1人配属は辛いな、、
保護者対応に電話と
自分にはとても無理だ
>>41 モンペも辛いが教員もクセが強いのが多いからね
悪意は無いのだろうが相手するのが凄く疲れる
>>42 だなぁー
学校は【足は引っ張らないけど助けはしない】って感じた。
障がい者雇用でも上司はほとんど教えもくれないし、心配もされない。
まぁこれはうちの上司の性格かもしれんけど
>>42 悪意が無いっていうのが困りポイントになる。
見かけいい人みたいな人って始末悪いよ。
地方障害者枠は合格発表前に人事課から内定の
連絡電話ありますか?
現、国家の障害者です。国家の場合、合格発表前に
内定の電話がありました。
面接の約一週間後に。
地方を受験中で面接結果待ちです。
もうそろそろ面接受けて一週間なので気になりました。
国家から地方に鞍替えしたいのは
転勤したくないとか?給料面?
給与は地方でも変わらないと思う、多分。
他の障害者は、全員ほぼ給与変わらないのに業務
も非常勤レベル以下の簡単なもの、
プラス年金受給。
配慮なし、業務は一般職員並み、年金受給なし
の自分ですが、おまけに県外転勤してくれ
と言われてるんで、マジで国はやってられません。
ま、他の障害者は全員休職経験者なんで
県内でも通勤もしやすい所に優遇されてますし。
国はやめたがいいよ。
国はもう統一のようなことはないだろうけど
マジで止めた方がいい。
ただ、自分の省以外は天国の所もあるらしい
のでガチャに当たったもんは最高じゃないかな?
内定の電話がこない。
へこむわ。
一度 内定辞退したところを、もう一度受けても まず受からないですよね。
3年前の内定を辞退したのですが。
名古屋市はわざわざ応募書類に
「過去に当市の最終合格を辞退したことがあるか」
みたいな設問があったな
当然採りたくないだろそんなやつ
)50他の自治体(近く)に受かったのですが、環境があまりよくなくて。
(エレベーターエスカレータとかがない) バス停から歩くなど。きちんと調べておけばよかったと後悔
今年も地元の障害者雇用雇用枠を狙っているが、やはり、精神障害者は採用されないのかな?
試験対策するだけ無駄かな?
身体は通っても、精神・知的はほぼ無理です
都市部はなおさらです。地方は人手不足なので、ネコの手も借りたいほど
メンタルヘルス板の障害者公務員スレが落ちたのでだれかたててくれませんか
どんぐりがよくわからなくて
特別区は高卒程度だから給料上がりにくいのでしょうか
上級区分のある23区外を狙うか迷っています
>>56 精神障害で昨年大阪府に合格した者なんだが、試験対策は必須
いくら筆記が良くても面接で何故うちなのか?が答えられないと
精神じゃなくても車いすでも容赦なく落とす。
受かったけど民間の方の障碍者枠のほうが働きやすかったから3年ぐらいしたら公務員から転職するわ
あんまり障害配慮期待しない方がいいぞ
>>61 そもそも民間の障害者雇用は受かるのかい?
>>62 民間てか外資も受かってたけど安定考えたら公務員て考えてそっちにたら失敗したわ
障碍者雇用で休職経験なしだからまだ大丈夫だと信じたい
数的処理が壊滅的にできない。
ヘロンの公式なんざ習ったおぼえがないぞ。
以前、受かった県庁を辞退したのですが、再度受けたいと思ってるのですが、人事でチェックとかって
入るのですか?
>>65 その県庁が以前受けた事があるかどうかをチェックする項目があるはず。
ないならフラットでの勝負だと思って良いんじゃない?
そんなもん都道府県別であったりなかったりするだろう。
軽度の身体障害で上級枠の県庁の筆記通ったけど
実際向こうからすると受からせたい存在なのだろうか
>>59 需要がねえから落ちたんだから無理して立てんな
>>66 なんでも自分の経験を、それが普通だと思い込むとこなんざ
やっぱりガイジだな
>>69 この馬鹿身体、
「軽度身体だから大歓迎される」とでも言ってもらいたかったのに
>>70←とか言われて草wwwwwwwwww
つべで2011年末の缶コーヒーのBOSSのCMを見たら分かるぞ
いや稀少な真性オツム疾患者観察がおもろくてつい遊んじゃったけどーw
だって218点出してるようだな
それやりたい事もできず案の定まんう上がってきた
もっと点数出てうきうきしてたやん
別にガーシーを擁護するわけで
国民の命より観光ビジネス、大したことしか言わんなマジで偉人過ぎる
ここのところその気配はヨコヨコなのかもだが
ズボンはいた感じでわかる
きつかったやつと
無関心度が評価にすり替わってる
ソルトレイクみたいにクルクル回ってたわ
空飛ぶタイヤは整備不良を理由になったな
5chみたいだ
いつものように勝手に出来るし。
政令市で働く2級の精神だけどめちゃくちゃこきつかわれてる
コンサータにエナドリでなんとか働けてる
>>80 正社員なら仕方ない。
会計年度なら上司に相談しなさい。
入庁時配慮してもらいたいこと伝えなかったの?
うちの精神は障害者用の楽な部署に配属されてるよ(そこでも休職しちゃったけど)
>>80 同じくこき使われてる
もう民間ガチャ引きたくないし、給料は人並みだから我慢している
正規の障害者採用枠があるだけ御の字か
,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、
/.::::',',',ゞ、:::::::::::`ヽ、
/:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::ヽ
,'::::::::::::::// ||' ,\::',ヾ;:::::::::i 全体の奉仕者として
,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::|
i::::::::c''",二,,¨ヽ =,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::|. 公文書偽造は犯罪です。 飲酒運転も犯罪です。
|::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::}
',:::::|  ̄ ' -、  ̄ ',::::::::! 学歴詐称も犯罪です。 金塊密輸も犯罪です。 丸刈り強要パワハラ追い込み自札も犯罪です。
{::::{ ゞ‥'ン |::::::/
!:ノ, __ニ___ !/V,' 公的な職場のPCや資料の私的利用は犯罪です。
ノ'气 ´ ‐-‐ ` i'¨7ゞ
!||' , ,イ||/ 勤務時間中に、業務以外の私的活動は闇専従同様、公務員にあるまじき行為です。
!|||',-、 ' -‐ ,. ' .|〈.
!!!' i ' ,, ,,.. /ヽ'.,
/'i ,.-'" /:::::ヽ
/ :::| _,.-'" ,'::::::::::::ヽ- 、_ よって民営化で、切り離しました。
_,,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ. , '::::::::::::::::|::::::::::::
¨::::/::ヾ', ,'ヽ / ,' , ':::\::::::::;:-ャ:::::::::
::::/::::::::::', ,'/::::::r-;゙=''":;: ':::::::::::
トールちゃん
昨日の横浜受けた人いる?
ものすごいおばあちゃんみたいな人もいて驚いた
席が近くだったからなんとなく見えたけど
論文5行くらいしか書いてなかった
あれが受かってたら暴れる
たぶんお前も「おじいちゃんみたいな人いる」と思われてるよ
>>0088
横浜受けた、教養で終わった。正答2つ選ぶタイプ苦手。
論文は書いたけど二次選考に進めなかったら意味ないしね。
北海道庁の面接カード届いたけど書くとこ小さすぎない?
まあ障害者雇用に消極的だからほかのとこ受けるつもりだが
北海道、採用予定人数に比べて実際合格する人少なすぎるよな
都庁の面接カード簡素すぎない?
職歴スカスカでも不利にならなさそうだけど
あの都庁のカードって何書きゃいいのかね。
面接で学歴は話しちゃいけないの?
愛知県職員、
作文考査、
受験番号と題目の欄があるが、
受験者氏名を
書くところがわからない。
誰が、教えて
ないんだろ
公正を期すため氏名を伏せさせるとこあるよ
障害者選考春にやったけど合格者なかったらしく秋に二次募集してるとこあるな
老けてるのは中途精神か
若いのでも発達系は挙動が明らかにおかしいから面接苦労しそうだな
>>99 応募者がいなかったり、面接まで辿り着いたメンツが全員人間性に難アリで誰も採用しなかったりって自治体だろ。
再募集はタダではできないので、人事が補正予算組むために首長や議会に合理的な必要性を訴えて説得しなきゃならない。
つまりかなり本気ってこと。法定雇用率を割っていたりラインぎりぎりの自治体ばかりで地元の人間が欲しいとか言えない状況だからね。
市役所の過去の試験結果で最終面接まで残ってる人数は定員超えてるのに、最終合格者が採用予定数を割り込んでるのが続いてるのはどうしてなの
公安部は組織そのものが腐敗していて、そもそもまともな人間はいないので 出てくる彼ら経由の証言は全て疑うべきです
<ニュースの真実の見抜き方!教えます!>
具体例 大川原化工機冤罪事件
この事件では冤罪事件首謀者として責任追及された人間を
周囲は表彰までしていた過去を突然捨て去りw
冤罪とバレるや否や、責任者個人攻撃に入りました。
記事によって、悪い上司に命令されてと憤る謎の部下などが出ましたが、彼らは冤罪事件創作中には黙って協力しておりバレてからこいつだけが!とw
全ての罪をかぶせ
公安部そのものは健全だと公表し
その一方で、個人への処分をしませんでした。
そうです! 組織美化の作文の嘘がバレ次の台本が投入されたすぎないだけ!
それに、殺人もしあってきた仲間をトカゲのしっぽに出来るはずないのです。
これが政治家のケツをなめてまで金が欲しいのかと馬鹿にされ、バレバレの嘘で組織の体面と勢力拡大を図って、裏で殺人もしてるのが有名な公安部の醜態なのですwww
<真実を見抜くコツは警察が作った台本ではなく彼らの見せたい結果の台本部分と、その結果誕生する虚構を見ること これが重要 公安部は組織の自己紹介が既に嘘なのだからw>
※誰かのせいという警察得意の台本の記事では善良な部下と組織という台本の結果生じる書き込みを多くの人がしていたのですが、それなら重い処分があるべきですよねw全ては組織維持のための公安部の台本ですw 善良な部下なら事前に止めています。
※ 自民党にとって最も重要なことは当選のみ! だから、統一教会も。 この自民党が最も大切にする組織が国民のための仕事を本業にするわけはない。多くの指摘通り自民党の選挙対策の実行部隊で殺人もこなす。
ニュースを別視点でみる試みの提供だが、しっぽ切りで組織は正常美談はいかんでしょw
この事件では全員が悪であったにも関わらず、誰かのせいにだけってことにしたいということが明白すぎるものとして存在し。その点では利害の完全一致が公安部にはあるw
あと生活保護を需給してるんですが、市役所の面接で不利になりますか?
>>105 生活保護が不利になるとか無いだろう
マジで頑張れ
>>106 2次試験の面接で市役所の人との関わりはありますか?みたいな質問があって、とっさに生活保護を受けているので関わりはあります。
的な回答をしてしまい、マイナスになるようこと言わなければよかったと後悔しています
次の3次試験が今から心配です
>>103 採用しても「就労」ではなく「福祉」になるのが受け答えから見えているのが一番の理由なんじゃないの?
自立する気もなく寄りかかろうとする人間は障害者雇用の趣旨から外れるし、ましてや正職員の採用試験だしな。
信じられねぇ
警視庁なんて採用試験の難易度が
小学校レベルでなれるから
他の公務員試験すべったゴミがいきつく
掃き溜めなのに
自民党の為にありとあらゆる悪事させるために
学歴は低いが頭脳はキッレキレって自民党が褒めてるの本気にしてる馬鹿しかいねぇとか書かれてた
お前らを傷つけないように
数的処理とか、判断推理とかいう
試験名になってるだけで、小学生の国語と算数出題されてるのが公務員試験の教養試験だけど
警視庁なんて、それ解けないやつがなるんだよwとか書かれてた
これ、嫉妬だよな???
みんな、どう思う?
俺らの中には官僚もいるじゃん
採用試験の問題が全然違うけど、、 (白目)
一日署長とかで制服のイメージをアイドルと紐付けさせたり印象良くするの頑張ってるし
ドラマでも、あり得ない設定を沢山見せた
マスコミも警察発表通りに何でも書くから、俺らって天才じゃん?
まず一次が通らないから面接がどうこうも言えない
頭働かない
喋るのは喋ってればいいけど
難関国立大でてるから一次は普通にとおるけど面接が無理
面接が無理だから就職できなくて生活保護から抜け出せない
あー寛解に近いか発達なのかな
よく頭働くね
そんな頭いいなら自営のほうがよくね
てかハロワでも面接の練習してくれるよ
適当にどうでもいい企業に応募してもし面接進んだら3ケタくらいは面接して踏み台にしてったらいいよ
東京都と特別区どちらの方が、障害配慮してくれるかな?
特別区で今回内定もらってるんだけど、東京都おそらく出先機関のほうが良いのかな?
特別区で去年障害枠で入ったけど一応配慮はしてもらえてる。仕事の量は少なくはないし忙しいけど残業自体はほぼなし。
面接のない公務員試験ってないんでしょうか
今日、障害枠の3次試験を受けたんですが、盛大に爆死しました
面接練習は就労移行で10回くらいやってもらったけど、なかなか上達しません
就労移行のスタッフに面接のない正社員の障害枠求人はあるのか聞いたら、ないと言われ絶望感に襲われました
あるわけねえだろうがよ
面接はとにかく場数を踏むこと、面接官に聞かれてることに適切に答えることを意識することだ
>>117 それが特性上難しいんです
面接官に適切に答えるのが苦手
配慮事項にも相手の意図を汲み取れないことがありますが、そんなときはわかりやすなき伝えてくれれば理解しますって書いてます
明日、愛知県職員の障害雇用枠の合格発表日。
参考書で色々対策して、ココナラで面接対策して臨んだのに、
いざ本番面接で聞かれたのは、予想もしてないことばかりだった。
面接カードに書かれたのとはほぼ聞かれなかった。
逆質問なし、自己PRなし、面接時間も短かった。
精根尽き果てた。
逆質問が必ずあるわけじゃないぞ
なくても受かってるし
志望動機を答えられなかった…
頭真っ白になって沈黙のあと、『すみません、思い出せません』と答えてしまった
>>120 大丈夫自信もって!
俺は、面接の時どうせ頭真っ白になって飛んじゃうって分かってるから、聞かれたことを的確に返して、嘘を付かず、正直に話したら受かったよ。
役所なら、窓口やるからストレス体制とコミュ力見られる。
県庁は、コミュ力重視かな? 課を跨いで仕事するから、コミュ力ないと積むと思う。住民より業者対応が多い感じ。
配慮関係は、完全にガチャなのはどちらも変わらないと思う。
>123
助言ありがとう
でも、月曜日に合格発表があって
自分は不合格だった。
ココナラで色んな講師から、褒められたので、どこか、油断してたかも。
実際、想定質問以外ばかりされて、途中で沈黙や的外れなことを言っていたと思う。
>>126 お疲れさま。 無事に合格するといいね。
最終ということは面接だろうけど、面接カードにそって聞かれた感じ?
俺も面接は受かるまで5連敗くらいした。場数踏めばだんだん慣れてくる。筆記は徹底して勉強したから9割くらいは取れてた。
>>128 筆記9割はすごいな、俺はいつも筆記が足切りギリギリで作文で取り返してる感じかな。
>>127 私の場合はあまり面接カードに沿った質問内容ではなかったかな
経験とその内容を深堀りして聞いてくる感じで答えられなくなってしまった
志望動機すら答えに詰まってしまいました
通院よく行く人は、福利厚生、休暇制度を受ける自治体チェックした?
特別区というか東京都は、通院も年休処理何だよね?
今の勤め先、通院も年休と別に20日までなら有給扱いなんだよ
給料安いけど、辞退して今の職場に残ろうかな。
>>134 都は年休で処理される
自分は常時5科にかかっているので年休を使いまくっている
厳しいよ
>>135 それ福利厚生聞いてないんじゃないか?
正規だったら90日まで病休使えるだろう
採用後給料がどうなるか、
ある程度予測可能ですか?
lud20250118083628このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1701830448/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「地方公務員障害者選考試験 part17 」を見た人も見ています:
・地方公務員障害者選考試験 part7
・地方公務員障害者選考試験 part9
・地方公務員障害者選考試験 part1
・地方公務員障害者選考試験 part13
・地方公務員障害者選考試験 part3
・地方公務員障害者選考試験 part6
・地方公務員障害者選考試験 part8
・地方公務員障害者選考試験 part10
・地方公務員障害者選考試験 part10
・地方公務員障害者選考試験 part15
・地方公務員障害者選考試験 part9本スレ
・国家公務員障害者選考試験 part41
・国家公務員障害者選考試験 part44
・国家公務員障害者選考試験 part24
・国家公務員障害者選考試験 part28
・国家公務員障害者選考試験 part29
・国家公務員障害者選考試験 part22
・【新】国家公務員障害者選考試験
・国家公務員障害者選考試験 part24
・国家公務員障害者選考試験 part38
・国家公務員障害者選考試験 part39
・国家公務員障害者選考試験 part30
・国家公務員障害者選考試験 part19
・国家公務員障害者選考試験 part37
・国家公務員障害者選考試験 part20
・国家公務員障害者選考試験 part23
・【新】国家公務員障害者選考試験 Part.2
・【新】国家公務員障害者選考試験 Part.3
・地方公務員障害者選考合格者
・国家公務員障害者選考試験 part4
・国家公務員障害者選考試験 part6
・国家公務員障害者選考試験 part7
・国家公務員障害者選考試験 part8
・国家公務員障害者選考試験 part14
・国家公務員障害者選考試験 part18
・国家公務員障害者選考試験 part12
・国家公務員障害者選考試験 part13
・国家公務員障害者選考試験 part9
・国家公務員障害者選考試験 その4
・国家公務員障害者選考試験 part15
・国家公務員障害者選考試験 part11
・国家公務員障害者選考試験 part16
・国家公務員障害者選考試験part5 ワッチョイ
・公務員障害者選考内定者スレ part2
・公務員障害者選考内定者スレ part4
・公務員障害者選考内定者スレ part5
・地方公務員共済組合職員共同採用試験
・C日程 地方公務員試験 Logical(大卒程度)
・地方公務員試験障がい者枠
・地方公務員行政事務Ⅲ類
・現役地方公務員って上級試験受けれる?
・現役限定 国家公務員障害者
・中央大学が地方公務員最強派閥
・現役地方公務員って上級試験受けれる?
・Fランから地方公務員になる方法教えて
・地方公務員(事務)の面接の返し方わかんなーい
・【地方の王】地方公務員就職者数1位は日本大学
・【氷河期】地方公務員氷河期採用スレ★3
・東京一工早慶→地方公務員は完全に負け組み2
・【氷河期】地方公務員氷河期採用・内定者スレ
・地方公務員はこういう世界だけど覚悟できてる?
・小中高大ずっと国公立で地方公務員になる奴wwww
・高卒 第二新卒で地方公務員上級合格はありえない?
・【氷河期】地方公務員氷河期採用・内定者スレ★2
14:30:12 up 81 days, 15:29, 0 users, load average: 16.60, 18.86, 30.21
in 0.08322811126709 sec
@0.08322811126709@0b7 on 070803
|