◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

☆東京都特別区経験者採用☆Part53 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1605019533/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1受験番号774
2020/11/10(火) 23:45:33.86ID:9zzc4qZv
新しい書き込みはこちらにどうぞ
※前スレ
☆東京都特別区経験者採用☆Part43
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1567224312/
☆東京都特別区経験者採用☆Part44
http://2chb.net/r/govexam/1567579688/
☆東京都特別区経験者採用☆Part45
http://2chb.net/r/govexam/1569364711/
☆東京都特別区経験者採用☆Part46
http://2chb.net/r/govexam/1571648389/
☆東京都特別区経験者採用☆Part47
http://2chb.net/r/govexam/1574135634/
☆東京都特別区経験者採用☆Part48
http://2chb.net/r/govexam/1591395814/
☆東京都特別区経験者採用☆Part49
http://2chb.net/r/govexam/1596930985/
☆東京都特別区経験者採用☆Part50
http://2chb.net/r/govexam/1599347390/
☆東京都特別区経験者採用☆Part51
http://2chb.net/r/govexam/1600077001/
☆東京都特別区経験者採用☆Part52
http://2chb.net/r/govexam/1603338320/
2受験番号774
2020/11/11(水) 11:16:17.62ID:torrZYYx
区面接の話題にならんね。これからなのに。
3受験番号774
2020/11/11(水) 12:17:06.14ID:ZIioK7Za
区面接対策もしなきゃとは思うものの、合格発表まで気が気じゃないな。
筆記のときは、教養自己採点や論文の手応えとかで、受かりそうかどうかある程度判断できたけど…。
面接はまじで分からん。
4受験番号774
2020/11/11(水) 12:47:53.23ID:DIet0FP7
面接終えて来年の試験に向けて準備してる。
5受験番号774
2020/11/11(水) 15:22:15.10ID:torrZYYx
>>3
ほんとにそう。
そわそわする気持ちのやり場がないので、区面接の対策でもして落ち着きたいのだが、区面接の対策方法が不明。
6受験番号774
2020/11/11(水) 17:39:24.44ID:Ze2tUf/I
区面接なんて1級も2級ただの顔合わせだよ
不安煽るのは予備校関係者ばかり
7受験番号774
2020/11/11(水) 22:41:56.23ID:flED0ZhA
区面接は対策不要
よほどじゃないと落ちない
8受験番号774
2020/11/12(木) 23:08:33.12ID:fz3R6Qmd
区面接対策で街歩きした?
9受験番号774
2020/11/13(金) 00:33:40.55ID:pct6ngPB
面接、40代も結構いたのか。
いくつになっても公務員になれるんだな。
10受験番号774
2020/11/13(金) 08:04:13.72ID:2sKZ47uJ
1級の1日午前だったけど、40代はほんと数人だったし、女性も多く見えたけどな。
20代も結構いたように見えた。
11受験番号774
2020/11/13(金) 08:14:49.07ID:2Ar9eaIS
来週の今日には発表なわけか…。
12受験番号774
2020/11/13(金) 08:36:32.34ID:w0VXgAiN
>>11
長いよね~自分は落ちて今の仕事あと1年続ける自信ねーなー
13受験番号774
2020/11/13(金) 08:59:51.38ID:6u7K6L2H
まだ受験申込ができる自治体ってどこかありますか?
14受験番号774
2020/11/13(金) 09:04:56.58ID:6YA+G2d7
受験資格って直近10年で4年の連続勤務経歴書だから、今仕事辞めてもあと9回受けられる計算機なのかな?
15受験番号774
2020/11/13(金) 10:59:56.97ID:IkZigK+d
ニートは取らないぞ
16受験番号774
2020/11/13(金) 12:03:19.01ID:+lEEK3n3
>>6
>>7
そうなの?
17受験番号774
2020/11/13(金) 12:56:56.56ID:ywJFhDR2
第一希望区から連絡来たら良いが、どこの区から連絡来るか分からないのに、成績順って対策方法が分からない…

しかも、区面接いつになるか分からないとなると、簡単に休める仕事ではないので不安なんだが…
18受験番号774
2020/11/13(金) 13:16:52.61ID:0fBL/dbK
受験者の年齢わからなかったなぁ、マスクで。
19受験番号774
2020/11/13(金) 15:00:06.51ID:0fBL/dbK
>>16
そういう情報は目にするよね。けどだいたいソース不明なんだよなぁ。
20受験番号774
2020/11/13(金) 15:58:15.52ID:lPeWpnQg
経験者採用の区面接で落ちたって書き込みは見たことないな
顔合わせ程度なら面接だけにして集団討論とかやるなよって気はするけどな
21受験番号774
2020/11/13(金) 16:51:23.32ID:aOJ2SvmQ
4年契約社員、その後5年ニートですみたいな人は、確かに採らないかもなあ。
あと、普通40過ぎまでフリーターも、それなら氷河期いけよって事なのかな。
22受験番号774
2020/11/13(金) 17:21:44.89ID:BcPqF0e6
経歴が心象に影響あるのは分かるが、面接での評点でどう点数化するんだ?
23受験番号774
2020/11/13(金) 17:51:34.17ID:dxObMqUZ
みんな予備校に搾取され過ぎなんだよな。予備校で有意義なアドバイスもらえた人ってどれくらいいるのよ。彼らからすれば受験生を不安にさせて何回も添削や模擬面接を受けてもらった方が都合がいいわけで。このコロナ不況で受験生はいい金蔓だよ。
24受験番号774
2020/11/13(金) 18:38:49.13ID:IkZigK+d
まともな職歴ない人間がどう自己アピールするの?って話
25受験番号774
2020/11/13(金) 18:39:46.77ID:+lEEK3n3
コンピテンシー面接対策でネタ作ろうと仕事頑張ってたら、仕事がかなり上手くいきだしたwこれ以上出来ないと制限かけてたのは自分なんだなと気付いたよ。
コンピテンシー高いのって大事なんだね。
26受験番号774
2020/11/13(金) 20:52:37.14ID:7AOy7BcC
区面接のこと考えてたけど、そもそも二次試験で半分は落ちるんだなーと思ったら気が早すぎる。
27受験番号774
2020/11/13(金) 22:27:13.65ID:BXG2Xc1P
採用を予定してない区を希望区にしない方が良いのでしょうか?
例えば第二希望に募集している区を書いて第一希望に募集してない区を書いた場合、
自分より順位の低い人が自分の第二希望を第一希望に書いていたら、
自分より順位の低いその人が自分より優先的にその区に選択されてしまいますよね?
それと採用を予定してない区を希望しても、
文字通り採用を予定してないのだから高確率で採用してくれませんよね?
28受験番号774
2020/11/13(金) 22:31:37.21ID:IkZigK+d
わかりません
29受験番号774
2020/11/13(金) 22:52:57.69ID:lVL8JlHj
>>27
答え出るわけねーだろ
30受験番号774
2020/11/14(土) 02:56:46.09ID:JK57Odti
学生時代3年ほど品川区に住んだ程度の縁しか無いんですが私みたいな場合は
筆記で仮に通っても無理やり作ったESで落ちますかね
31受験番号774
2020/11/14(土) 08:11:53.68ID:bDZ+TkfG
>>29
消えろクズ
お前如き糞ゴミが発言してんじゃねぇよカス
32受験番号774
2020/11/14(土) 08:13:25.99ID:bDZ+TkfG
>>29
出て来いや!
ファッキン糞野郎!!
っぬオゥラァ!!!
33受験番号774
2020/11/14(土) 08:20:06.39ID:bDZ+TkfG
>>29
特別区(建築職)に絶対合格!
採用予定人数15名のところ42名が申し込んで、
その内12名が辞退して一次試験を30名だけが受験!!
そして一次試験を28名が合格!!!
辞退者と不合格者でさらに合格者の人数が減る事は確実!!!!
最高ぉー!!楽勝ぉー! !
楽してホワイト特別区に合格して、
毎日楽な公務員の仕事して楽勝人生!!!!!
34受験番号774
2020/11/14(土) 08:29:08.75ID:bDZ+TkfG
>>29
現場監督はブラックでしょうか?
施工管理はブラックでしょうか?
ゼネコンはブラックでしょうか?
35受験番号774
2020/11/14(土) 08:29:42.12ID:bDZ+TkfG
>>29
特別区はブラックでしょうか?
公務員はブラックでしょうか?
建築職はブラックでしょうか?
36受験番号774
2020/11/14(土) 08:30:33.50ID:bDZ+TkfG
>>29
特別区はホワイトでしょうか?
公務員はホワイトでしょうか?
建築職はほでしょうか?
37受験番号774
2020/11/14(土) 08:30:48.61ID:bDZ+TkfG
>>29
特別区はホワイトでしょうか?
公務員はホワイトでしょうか?
建築職はホワイトでしょうか?
38受験番号774
2020/11/14(土) 08:31:08.37ID:bDZ+TkfG
>>29
採用を予定してない区を希望区にしない方が良いのでしょうか?
例えば第二希望に募集している区を書いて第一希望に募集してない区を書いた場合、
自分より順位の低い人が自分の第二希望を第一希望に書いていたら、
自分より順位の低いその人が自分より優先的にその区に選択されてしまいますよね?
それと採用を予定してない区を希望しても、
文字通り採用を予定してないのだから高確率で採用してくれませんよね?
39受験番号774
2020/11/14(土) 08:31:46.86ID:bDZ+TkfG
>>29
現場監督、施工管理、ゼネコンは危険!
目先の事ではなく長い目で将来を見据えないとダメ!
これから先20年後、30年後も安心して安全に長く働ける環境が必要!
現場という危険な労働環境、質の悪いチンピラに等しい低俗な上司や職人!
煙草の煙、アスベスト、粉塵、夜間作業、足場やゴンドラからの転落・墜落の危険性!
作業量に見合ってない人員配置!
新築現場や大型改修現場などの忙しい現場に配属されたら、朝4時台、5時台前半に起きて帰りは10時、11時で週休1日もしくは仕事ごときで現場に泊まるのが当たり前!
事故やトラブルが起きれば人権を無視して24時間寝ないで働かされる!
心筋梗塞や脳梗塞、脳卒中などで倒れたら元も子もないのに、
正当な理由で産業医に相談しているにも関わらず、
なぜか会社からは煙たがられる存在になる!
病気や怪我で身体を壊したりパワハラなどによる精神的な理由で辞めたりしたら、
収入がどうのこうの言ってる場合ではなくなる!
会社は残業代を全額支払うなどと公言してはいるが、
実際に残業すると上から圧がかかり、
現場の人間は残業時間を割くため退勤打刻してからも延々と毎日労働!
因みに上司は休みの日も出勤してタダ働き!
40受験番号774
2020/11/14(土) 08:44:39.61ID:Xz3oi+9t
>>39
もういいから早く氏ねよ
41受験番号774
2020/11/14(土) 08:59:53.31ID:h78kF2SC
来週末は既にどっかの区の庁舎で面接受けてるかも。そして数日後には内定してるかも。
42受験番号774
2020/11/14(土) 09:06:13.65ID:bDZ+TkfG
>>40
逃げずに来いやファッキンビチグソ野郎!!!
43受験番号774
2020/11/14(土) 09:11:00.20ID:bDZ+TkfG
>>40
採用を予定してない区を希望区にしない方が良いのでしょうか?
例えば第二希望に募集している区を書いて第一希望に募集してない区を書いた場合、
自分より順位の低い人が自分の第二希望を第一希望に書いていたら、
自分より順位の低いその人が自分より優先的にその区に選択されてしまいますよね?
それと採用を予定してない区を希望しても、
文字通り採用を予定してないのだから高確率で採用してくれませんよね?
44受験番号774
2020/11/14(土) 10:05:14.97ID:bDZ+TkfG
>>40
出て来いやオラァ!
糞野郎!!
45受験番号774
2020/11/14(土) 11:25:16.61ID:J0vZ09jT
>>44
出てこいやオラァ!
46受験番号774
2020/11/14(土) 11:48:55.51ID:bDZ+TkfG
>>45
逃げんなやオラァ!!
47受験番号774
2020/11/14(土) 11:57:00.92ID:bDZ+TkfG
>>45
採用を予定してない区を希望区にしない方が良いのでしょうか?
例えば第二希望に募集している区を書いて第一希望に募集してない区を書いた場合、
自分より順位の低い人が自分の第二希望を第一希望に書いていたら、
自分より順位の低いその人が自分より優先的にその区に選択されてしまいますよね?
それと採用を予定してない区を希望しても、
文字通り採用を予定してないのだから高確率で採用してくれませんよね?
48受験番号774
2020/11/14(土) 12:12:25.65ID:te55s7Ir
>>46
なんじゃオラァ!出てこいや!
49受験番号774
2020/11/14(土) 12:31:42.87ID:OwCWbtvN
>>44
出て来いやオラァ!
糞野郎!!
50受験番号774
2020/11/14(土) 12:33:34.38ID:bDZ+TkfG
>>48
っんだぁオラァ!!!!!
51受験番号774
2020/11/14(土) 12:34:07.67ID:bDZ+TkfG
>>49
かかって来いや!!!ボゲェ!!!!!
52受験番号774
2020/11/14(土) 12:41:18.55ID:bDZ+TkfG
>>48>>49
採用を予定してない区を希望区にしない方が良いのでしょうか?
例えば第二希望に募集している区を書いて第一希望に募集してない区を書いた場合、
自分より順位の低い人が自分の第二希望を第一希望に書いていたら、
自分より順位の低いその人が自分より優先的にその区に選択されてしまいますよね?
それと採用を予定してない区を希望しても、
文字通り採用を予定してないのだから高確率で採用してくれませんよね?
53受験番号774
2020/11/14(土) 12:43:10.54ID:bDZ+TkfG
>>48>>49
現場監督、施工管理、ゼネコンは危険!
目先の事ではなく長い目で将来を見据えないとダメ!
これから先20年後、30年後も安心して安全に長く働ける環境が必要!
現場という危険な労働環境、質の悪いチンピラに等しい低俗な上司や職人!
煙草の煙、アスベスト、粉塵、夜間作業、足場やゴンドラからの転落・墜落の危険性!
作業量に見合ってない人員配置!
新築現場や大型改修現場などの忙しい現場に配属されたら、朝4時台、5時台前半に起きて帰りは10時、11時で週休1日もしくは仕事ごときで現場に泊まるのが当たり前!
事故やトラブルが起きれば人権を無視して24時間寝ないで働かされる!
心筋梗塞や脳梗塞、脳卒中などで倒れたら元も子もないのに、
正当な理由で産業医に相談しているにも関わらず、
なぜか会社からは煙たがられる存在になる!
病気や怪我で身体を壊したりパワハラなどによる精神的な理由で辞めたりしたら、
収入がどうのこうの言ってる場合ではなくなる!
会社は残業代を全額支払うなどと公言してはいるが、
実際に残業すると上から圧がかかり、
現場の人間は残業時間を割くため退勤打刻してからも延々と毎日労働!
因みに上司は休みの日も出勤してタダ働き!
54受験番号774
2020/11/14(土) 12:43:42.09ID:bDZ+TkfG
>>48>>49
特別区(建築職)に絶対合格!
採用予定人数15名のところ42名が申し込んで、
その内12名が辞退して一次試験を30名だけが受験!!
そして一次試験を28名が合格!!!
辞退者と不合格者でさらに合格者の人数が減る事は確実!!!!
最高ぉー!!楽勝ぉー! !
楽してホワイト特別区に合格して、
毎日楽な公務員の仕事して楽勝人生!!!!!
55受験番号774
2020/11/14(土) 12:44:57.22ID:bDZ+TkfG
1.現在の仕事内容
私が所属している総務部施設課の主な業務は、区有施設や教育施設の新築・保全業務、庁舎の管理業務です。技術職が多数在籍している職場であり、私自身「建築職」で採用されました。具体的には、施設の点検結果に伴い、設計、積算、工事監理をおこなっています。
 工事に関しては監督員という立場であり、公共建築物として区民の皆様に親しまれるとともに、長期的に耐用性のある施設づくりを推進し、適切な品質確保を図ることを基本理念とし、日々専門知識の勉強をしながら業務を行っています。

 区役所の職員はデスクワークが多い印象があるかとは思いますが、施設課は中野区役所の中でも特に庁舎外での現場対応が多い課です。建設現場に深く携わることが出来るので、建設業などの技術職に興味がある方にはおすすめです。
56受験番号774
2020/11/14(土) 12:45:51.39ID:OwCWbtvN
>>54
お前は客先とトラブルになって懲戒免職だオラァァ!!
57受験番号774
2020/11/14(土) 12:46:27.56ID:bDZ+TkfG
>>56
2.建築職の魅力
私は経験者採用で、民間の建設業に従事していました。民間企業と比較して、営利目的ではなく、区民の方々や施設利用者の方々の満足度を追求する設計・工事ができることが大きな魅力と感じます。

 その一方で当然のことながら、公共事業の財源は主に区民の皆様からの税収入により成り立っています。そのため満足度を追求する設計の基本理念は「華美な設計」や、「高価な資材を使用すること」ではなく、「貴重な財源を無駄に使用せず、耐用性が高く、適切な品質を確保する」ことです。この理念に則った設計・工事ができ、尚且つ施設利用者の方々が快く利用していただく姿を見たときは、何にも代え難いやりがいを感じます。
58受験番号774
2020/11/14(土) 12:47:51.09ID:bDZ+TkfG
>>56
3.印象に残ったエピソード
一番印象深かった案件は入区1年目に担当した解体工事です。当時の私は、経験者採用といっても建物自体の解体に関しては初めての経験でした。さらにその案件は敷地いっぱいに建物が建っていることや、近隣の家屋が非常に近距離で隣接していることが起因して、重機が入らない、十分な安全対策を施すための敷地がない等の悪条件のため、上司と夜遅くまで図面を見ながら工事の方法や安全対策を模索するなど、設計段階から非常に苦労した記憶があります。しかし、未経験の私にも理解できるように丁寧な説明をして、夜遅くまでバックアップをしていただき、この時ほど職場に恵まれたと思ったことはありません。

 設計が終わり、解体工事が着工しても問題は山積みでした。解体工事では、騒音や振動が発生しやすく、近隣の方の不安要素となる事象が多々あり、問い合わせの電話が何度もありました。現場周辺のご迷惑をおかけしたご家庭一軒一軒に、雨の中頭を下げて回ったこともあります。皆様からご理解を頂戴するためには、可能な限り時間をかけて工事の説明や改善提案をお伝えしていくことが最善策だと思います。

 実際に工事完了間際には、ご理解を頂き、「いつもご苦労様」等の言葉をかけて頂き、大変うれしく、苦労が報われた思いでした。

 どのような仕事にも責任が生じます。責任が大きく大変な仕事ほど、苦難を乗り越えたときのゴールは格別です 。
59受験番号774
2020/11/14(土) 13:08:43.63ID:bDZ+TkfG
4.心掛けている事
業務全般において「自分本位にならない」ことと「過程を重んじる」ことを大切にしています。

 施設課は各施設の管理部署からの要望を受け工事をおこなうため、設計をおこなう前に、施設の管理者と綿密に打合せをおこない、現状の不具合や要望などを伺います。その際に、「建築」・「電気」・「機械」などの各職種の担当で専門的な内容をよく咀嚼し、出来るだけ相手方に理解していただけるように設計内容や工事の工法などを説明する努力をしています。依頼された業務を自分たちの都合で解釈し、一方的にただこなす自分本位な姿勢ではなく、相手の気持ちを理解し「求められている形」で回答するよう心がけています。

 また、建設工事は完成し、引き渡し後に初めて喜ばれるものであり、建設中は施設利用者や近隣のみなさまにご不便をおかけしてしまいます。そのため、施設運営に支障の無いこと、環境に配慮すること、騒音や振動を抑制すること等、完成という結果以上にその過程にも細心の注意を払うようにしています。
60受験番号774
2020/11/14(土) 13:48:05.90ID:bDZ+TkfG
出て来いや!
61受験番号774
2020/11/14(土) 13:48:21.76ID:bDZ+TkfG
特別区(建築職)に絶対合格!
採用予定人数15名のところ42名が申し込んで、
その内12名が辞退して一次試験を30名だけが受験!!
そして一次試験を28名が合格!!!
辞退者と不合格者でさらに合格者の人数が減る事は確実!!!!
最高ぉー!!楽勝ぉー! !
楽してホワイト特別区に合格して、
毎日楽な公務員の仕事して楽勝人生!!!!
62受験番号774
2020/11/14(土) 14:09:54.40ID:h78kF2SC
区面接20日の10時になったら各区の人事担当者が一斉に電話かけ始めるのかな。経験者採用なんて多くても10人くらいなんだから、普通であれば当日中にかかってきそう。
63受験番号774
2020/11/14(土) 14:11:44.07ID:bDZ+TkfG
>>62
特別区(建築職)に絶対合格!
採用予定人数15名のところ42名が申し込んで、
その内12名が辞退して一次試験を30名だけが受験!!
そして一次試験を28名が合格!!!
辞退者と不合格者でさらに合格者の人数が減る事は確実!!!!
最高ぉー!!楽勝ぉー! !
楽してホワイト特別区に合格して、
毎日楽な公務員の仕事して楽勝人生!!!!
64受験番号774
2020/11/14(土) 16:13:03.84ID:BqHh3XDD
>>62
確かに。
電話出れるようにしておかないとだね
65受験番号774
2020/11/14(土) 16:44:37.84ID:FfoJi5PB
どこの区から連絡頂けるのか、楽しみです!!
66受験番号774
2020/11/14(土) 17:00:59.92ID:42Y+/nVF
>>62
ただ、今年は変則的に1類の最終合格発表も同日にあって、そこから提示があるからね…
もしかしたら20日中に連絡が来ない事も考えてられるかも
67受験番号774
2020/11/14(土) 17:22:52.70ID:J0vZ09jT
>>63
なんだオラ
68受験番号774
2020/11/14(土) 17:25:23.02ID:bDZ+TkfG
>>62
馬鹿が糞ゴミ虫!!!
テメェみたいな社会のゴミ野郎が公務員になれるかよ糞ウジ虫!!!
寝言ほざいてんじゃねぇよゴミカス糞野郎!消えろやボケがゲぇぇぇぇ!!!!!!
69受験番号774
2020/11/14(土) 17:28:17.68ID:bDZ+TkfG
>>64
うぜぇよぉ糞ボゲェが!!!
テメェみたいな糞ゴミカス糞糞糞糞糞糞糞に電話する区なんて存在するかよゴミ馬鹿がぁぁぁああ!!!
一緒糞労働してろゴミ馬鹿糞ウジ虫糞糞ビチグソカス!!!!
70受験番号774
2020/11/14(土) 17:30:26.69ID:bDZ+TkfG
>>65
消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ糞ウジ虫ボゲェ糞カスゴミ野郎!!!!!
テメェ如き社会のクズゴミは堕ちんだよぉおおおおぉお!!
テメェみてぇな糞カスが堕ちんのが楽しみなんだよおおおおおおおと!!!!!
71受験番号774
2020/11/14(土) 17:32:12.00ID:bDZ+TkfG
>>66
一生連絡なんざ来るかボゲェ糞ゴミカス糞糞クズくそくそくそくそくそくそおおとおおとおおおおとと!!!!!!!おおおとぉぉお
消えろやゴミ野郎!!!!!
一生ブラック労働してくだばれやぁぉぉ!、!
72受験番号774
2020/11/14(土) 17:33:06.26ID:bDZ+TkfG
>>67
逃げんなやオラァっっっ!!
73受験番号774
2020/11/14(土) 17:36:18.85ID:bDZ+TkfG
採用を予定してない区を希望区にしない方が良いのでしょうか?
例えば第二希望に募集している区を書いて第一希望に募集してない区を書いた場合、
自分より順位の低い人が自分の第二希望を第一希望に書いていたら、
自分より順位の低いその人が自分より優先的にその区に選択されてしまいますよね?
それと採用を予定してない区を希望しても、
文字通り採用を予定してないのだから高確率で採用してくれませんよね?
74受験番号774
2020/11/14(土) 17:41:07.38ID:qnynWfGW
>>66
確かにその可能性ありますね…
土日に連絡くることはないのですかね⁉
75受験番号774
2020/11/14(土) 17:42:24.73ID:bDZ+TkfG
>>74
テメェらクズに連絡が来ることはない!!!!!!
76受験番号774
2020/11/14(土) 17:43:02.41ID:bDZ+TkfG
>>74
わかったかゴミカス!
無駄な努力はするなゴミクズ!!
消えろ!!!
77受験番号774
2020/11/14(土) 17:43:33.49ID:bDZ+TkfG
>>74
墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ
墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ
墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ
78受験番号774
2020/11/14(土) 17:44:26.11ID:bDZ+TkfG
>>74
ゴミクズ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ
ゴミカス墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ
ウジムシ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ
79受験番号774
2020/11/14(土) 18:02:42.15ID:bDZ+TkfG
>>74
墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ
墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ
墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ
80受験番号774
2020/11/14(土) 18:03:34.56ID:bDZ+TkfG
>>74
墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ
墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ
墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ
81受験番号774
2020/11/14(土) 18:08:40.86ID:jVzE7r7W
さすがに公務員といえども、土日に出て連絡すると思う。
82受験番号774
2020/11/14(土) 18:10:07.21ID:bDZ+TkfG
>>81
うるせぇぞカスゴミ!!!
墜ちんだよテメェは!!!
83受験番号774
2020/11/14(土) 18:13:46.48ID:bDZ+TkfG
>>81
墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ
墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ
墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ
84受験番号774
2020/11/14(土) 18:20:41.71ID:bDZ+TkfG
>>81
墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ
墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ
墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ
85受験番号774
2020/11/14(土) 18:23:41.67ID:cgfM3flM
>>81
一類は最終発表が3ヶ月以上遅れてるから、区面接も過密スケジュールでしょうね。例年は日程変更とかに応じてた区でも、変更に応じる余裕がないかもしれない。
スケジュール空けとかなくちゃ。
86受験番号774
2020/11/14(土) 18:41:04.90ID:bDZ+TkfG
>>85
おめぇは堕ちんの!!
87受験番号774
2020/11/14(土) 19:06:56.55ID:VlrvvlYz
1類はそんなに遅れてるのか。経験者も遅れないといいなー。
88受験番号774
2020/11/14(土) 19:31:30.12ID:o/dT9/Rr
>>87
経験者は一次も二次も予定どおりの日程で進んでいるから、その心配はないでしょう
89受験番号774
2020/11/14(土) 19:32:09.88ID:qnynWfGW
急に仕事休めないので、11月中に連絡頂いて12月上旬に区面接の方が個人的には助かります…

ただ早く内定頂いて安心したいです!笑
90受験番号774
2020/11/14(土) 20:40:17.53ID:T+D6dSRS
建築ニキじゃないけど、皆んな区面接のこと考えるの早すぎない?
一級でも半分、二級で三分の一しか受からないんだよ?面接
91受験番号774
2020/11/14(土) 20:49:29.03ID:N/0hzDpB
8割受かると思ってるけど全く対策してない。第一志望は地元だし
92受験番号774
2020/11/14(土) 21:40:37.79ID:6A0ate+p
来年のことは落ちてから考えればいいし、今は区面接考えるのが最適な選択だろ。
93受験番号774
2020/11/14(土) 22:39:11.34ID:0rFz4Ifh
>>90
わかる。
全然自信ないのに次のことまで考えられない
94受験番号774
2020/11/14(土) 22:40:03.59ID:0rFz4Ifh
>>92
たしかにそれが最適な考え方ですね。
95受験番号774
2020/11/14(土) 23:53:16.14ID:zXEHDPqu
区からの電話を取る前の一瞬で心の準備ができるように、各区の人事担当の電話番号をスマホに登録しておくと良いぞ
それと、絶対に行きたくない区からの連絡だったら面接受けないのも手だぞ(1級職に限る)
不人気区からの第一提示を辞退して、第二提示で希望区から連絡来た人もいるからな

今のうちに、どの区から提示されたら断るかを考えておくと良いぞ
96受験番号774
2020/11/14(土) 23:56:44.36ID:qnynWfGW
>>95
一級の専門職です。
募集人数少なく、採用区も限られている場合は、あまりキャンセルしないほうが無難ですかね⁉

ちなみに希望区はありますが、そこまでこの区に絶対行きたくないみたいなことはないです。
97受験番号774
2020/11/15(日) 00:07:04.96ID:y6yK0/J9
>>86
お前良い加減に出てこい
98受験番号774
2020/11/15(日) 00:10:05.57ID:Gu7FrziW
>>97
流石に誰も相手にしないから消えた模様ww
99受験番号774
2020/11/15(日) 01:05:57.35ID:X7A0ksi/
断るのって希望区じゃないので行きたくないですでええんかな
断ったらそのまま採用漏れしそうで怖い
100受験番号774
2020/11/15(日) 01:09:13.21ID:csYQCFiD
ケンカしないでー
101受験番号774
2020/11/15(日) 01:35:23.98ID:V6CK4m6p
>>96
専門職で絶対に行きたくない区がないなら断る旨みはないと思うぞ

>>99
別の区を希望するので辞退しますって伝えればOK
数回辞退して内定もらった知人がいるから一級事務なら採用漏れはほぼないと思うぞ
102受験番号774
2020/11/15(日) 05:38:24.96ID:J7Boikn2
みなさんの行きたくない区とその理由は何ですか?
103受験番号774
2020/11/15(日) 06:30:17.33ID:FpOQ3uQL
>>102
下町区以外。
満員電車に乗りたくないから
104受験番号774
2020/11/15(日) 09:14:49.23ID:bx55LyHM
ところで、
仕事中に電話がかかってきて運悪く出る事ができなかったら、
後程折り返しでいいんですよね?
105受験番号774
2020/11/15(日) 09:19:33.96ID:y6yK0/J9
自分で考えたら?って言う質問が多すぎ
公務員受験生って皆そう
106受験番号774
2020/11/15(日) 09:25:18.01ID:Zg0byswH
留守電にしておいて指示に従えばいいのでは。
何日も放置したらヤバいでしょ。
107受験番号774
2020/11/15(日) 09:27:23.50ID:ymuytTns
>>105
あんたこんなところに居る連中の意見をまともに受け止めてんのか?
無駄だろ
108受験番号774
2020/11/15(日) 09:28:34.74ID:bx55LyHM
>>105
うざっ
>>106
ありがとうございます。
109受験番号774
2020/11/15(日) 11:54:01.75ID:pstbMnqn
>>108
なんだテメェ
出てこいや
110受験番号774
2020/11/15(日) 12:16:51.89ID:Zg0byswH
選考も佳境だと苛立ちを抑えられない奴らが出てくるねえ。
111受験番号774
2020/11/15(日) 20:21:13.75ID:h/GxNSkZ
大体の煽りレスは一次試験落ち組だから気をつけろよ
112受験番号774
2020/11/16(月) 08:39:53.27ID:2GYiiZh5
「こんな奴らの発言は役に立たない。バカばかり」とわざわざ見に来て言うのは、非生産的で愚かな行為だ。
しかし、普段から嫌われていて周囲に相手にされない当人にも、構って欲しい、誰かに偉そうに話すことで矮小な自尊心を満たしたいという欲望はある。

なんでこんなことわざわざ言うかというと、公務員は客選べないし、公共施設は出禁なんて基本的にはできない。
「クレーム言って相手にしてもらうこと自体が目的」のクレーマーも沢山いる。つまり、わめきちらす頭おかしい人は上手にスルーできないと、この仕事はできないということだ。
113受験番号774
2020/11/16(月) 15:15:56.63ID:pSQmdRR9
採用を予定してない区を希望区にしない方が良いのでしょうか?
例えば第二希望に募集している区を書いて第一希望に募集してない区を書いた場合、
自分より順位の低い人が自分の第二希望を第一希望に書いていたら、
自分より順位の低いその人が自分より優先的にその区に選択されてしまいますよね?
それと採用を予定してない区を希望しても、
文字通り採用を予定してないのだから高確率で採用してくれませんよね?
114受験番号774
2020/11/16(月) 15:37:05.02ID:wrQF2ATE
>>113
そうですね
115受験番号774
2020/11/16(月) 15:41:01.06ID:2GYiiZh5
>>113
そうですよ。
116受験番号774
2020/11/16(月) 16:10:15.17ID:2Kw310tx
俺採用予定してない区を第一にしちゃったんだよな
第二も見間違えて採用予定ない区希望しちゃった
どうなることやら
117受験番号774
2020/11/16(月) 16:48:27.43ID:JjhO5JUl
>>113
そうでしょうね
118受験番号774
2020/11/16(月) 16:57:59.78ID:pSQmdRR9
>>117
特別区(建築職)に絶対合格!
採用予定人数15名のところ42名が申し込んで、
その内12名が辞退して一次試験を30名だけが受験!!
そして一次試験を28名が合格!!!
辞退者と不合格者でさらに合格者の人数が減る事は確実!!!!
最高ぉー!!楽勝ぉー! !
楽してホワイト特別区に合格して、
毎日楽な公務員の仕事して楽勝人生!!!!
119受験番号774
2020/11/16(月) 21:08:22.93ID:mzHP1PK9
早く結果知りたい
120受験番号774
2020/11/16(月) 21:16:10.00ID:8w+QdT6q
面接終わって結果もこれからでぐだぐだできる今が一番幸せな気がする
どうせ俺の金曜日は不合格発表だからまた1年頑張らないといけない
みんなはいい結果だといいな
121受験番号774
2020/11/16(月) 21:24:18.59ID:ZnOo+4MP
>>120
何級を受けて、何故不合格だと思うの?
122受験番号774
2020/11/16(月) 22:20:49.61ID:0YNWVTvM
あと83時間。
123受験番号774
2020/11/16(月) 23:05:41.58ID:2GYiiZh5
確かに論文の出来がイマイチで一次がギリギリ通過だったら、面接が普通くらいでもダメかもな。
124受験番号774
2020/11/17(火) 00:33:33.18ID:cCBCkBQP
発表日まで大人しく待ってろよお前ら
125受験番号774
2020/11/17(火) 08:30:32.35ID:2gZyaCo7
どこでもいいから受かりたいっす
126受験番号774
2020/11/17(火) 10:00:25.51ID:Itdcnv0k
あと72時間や。
127受験番号774
2020/11/17(火) 11:06:26.72ID:Dyb20IKu
おとなしく待つしかできないのは承知だが、落ち着かなくてついここを見てしまう。
128受験番号774
2020/11/17(火) 12:00:27.99ID:wKzvn+Wk
>>127
ほんとに。
早く結果出てほしい、受かっててほしい。
129受験番号774
2020/11/17(火) 13:51:26.14ID:D8iawl/k
>>127
わかる
130受験番号774
2020/11/17(火) 19:30:20.91ID:wNWRzWPq
>>127
激しく同意
131受験番号774
2020/11/17(火) 20:03:42.15ID:lrZ8jdWz
二次通過したら電話来るまでソワソワするんだろうな~
去年どおりなら大抵当日中に来るだろうけど、人によって電話来る時間帯違うからドキドキだよね
132受験番号774
2020/11/17(火) 21:10:33.23ID:euSnCfOB
>>127
まさにそれ。あと2日半か…。
133受験番号774
2020/11/17(火) 21:59:15.40ID:ETgwuPbW
うるせぇぞゴミカスファッキンども!!!
墜ちんだよテメェらごときクズは!!!
墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ
墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ
墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
134受験番号774
2020/11/17(火) 22:00:55.75ID:ETgwuPbW
>>128
糞ボケェ堕ちろ糞ゴミ!!!
135受験番号774
2020/11/17(火) 22:02:09.01ID:ETgwuPbW
>>131
テメェごときに来るかよ糞ボケゴミカス!!!!!
消えろやクズ!!!
136受験番号774
2020/11/17(火) 22:03:11.31ID:ETgwuPbW
>>127
ボケ消えろ!クズゴミカス屑!!
堕ちんだよ糞野郎テメェ!!!
ボケ糞は一生ブラック労働してやがれ糞ゴミ!!!!!!!!!!
137受験番号774
2020/11/17(火) 22:14:54.03ID:vP3qxKYd
数年前、気になってここばかり見ていた頃を思い出しますね。
面接は人柄を見るの騒いでる人は別にして、皆さん最終順位見て余裕じゃんって笑えると思いますよー
138受験番号774
2020/11/17(火) 22:23:36.25ID:jGap8d5G
今年は合格発表見るのやめようかな
今は毎日ここ覗いてるけど発表時間以降ここ来るのも怖いわ
着信履歴が当日中になかったら諦めのついた状態で落ち着いて発表を見られそうだし
139受験番号774
2020/11/17(火) 22:38:25.09ID:iecWwndO
>>137
期待させないでww
140受験番号774
2020/11/17(火) 23:57:01.41ID:N8S8P89Q
早く20日なってほしい気持ちと、徐々に20日が近づくにつれて不安にもなります!笑笑笑

ここまできたら、ほんとに合格したい。
141受験番号774
2020/11/17(火) 23:58:03.64ID:N8S8P89Q
早く20日なってほしい気持ちと、徐々に20日が近づくにつれて不安にもなります!笑笑笑

ここまできたら、ほんとに合格したい。
142受験番号774
2020/11/18(水) 00:09:15.13ID:CiTFjgAf
あと2日。
143受験番号774
2020/11/18(水) 01:02:42.88ID:iiZ/4Pr6
一類も同じ日に合格発表だから、合格しても当日電話あるのかな?
144受験番号774
2020/11/18(水) 06:14:37.53ID:1I+HEG3R
うるせぇぞゴミカスファッキンども!!!
墜ちんだよテメェらごときクズは!!!
墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ
墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ
墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
145受験番号774
2020/11/18(水) 06:14:48.44ID:1I+HEG3R
うるせぇぞゴミカスファッキンども!!!
墜ちんだよテメェらごときクズは!!!
墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ
墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ
墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
146受験番号774
2020/11/18(水) 06:14:56.31ID:1I+HEG3R
うるせぇぞゴミカスファッキンども!!!
墜ちんだよテメェらごときクズは!!!
墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ
墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ
墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
147受験番号774
2020/11/18(水) 08:05:33.86ID:ZYX2XL2P
>>143
第2提示の日程を踏まえると、区面接は二次試験合格発表後2週間を目安に行うだろう。
受験者への書類送付と受験者が履歴書を書く時間を考慮すると、3連休を挟んで電話連絡してくるとは考えにくい。

でも、通常は電話連絡で受験意思確認→書類送付の流れだけど、今回は金曜に書類送付→連休明けに意思確認の電話という流れはあり得るかもな。
148受験番号774
2020/11/18(水) 10:20:54.80ID:OZojk06D
>>137
余裕でした?
149受験番号774
2020/11/18(水) 11:19:11.84ID:zHSTqkKw
>>137
不安になってから投稿みて元気でた!
突破したい!!!!!
150受験番号774
2020/11/18(水) 11:33:30.38ID:h4p3I9BK
過去に2級で推薦された区を辞退したことのある人の話が聞きたいがここにはいないんだろうな
そもそもここにいる人ほぼ1級っぽいし
151受験番号774
2020/11/18(水) 11:48:37.40ID:OZojk06D
エントリーシート誤字が結構あって、結果に反映されるのか不安。
面接で現職のこと深掘りされなかった人いる?
152受験番号774
2020/11/18(水) 13:45:53.68ID:eo1t6Ygf
もう今更ここで話したいこともないのに、気持ちをぶつける場所がなくてつい書き込んでしまう。さっさと合格発表が見たい!もうそれだけ。
153受験番号774
2020/11/18(水) 13:50:01.73ID:rlVsMlBu
発表まであと48時間か。
154受験番号774
2020/11/18(水) 14:54:50.97ID:rlVsMlBu
東京、コロナ感染最多更新。
155受験番号774
2020/11/18(水) 15:36:49.99ID:ig3ZEksf
「若干名」の募集について。
1~4名ということだけど、もしかどの区も「1名ばっかり」とか「4名ばっかり」なんてことはないのかなと思い、全体の募集人数から数字が出ている区の数字の合計を引いて、「若干名」表記の団体で割ってみた。
すると1つの区あたり「2.5人」だった。
合格者を多めに出すから3割増にしても3.25なので、3人~4人が合格するということなんだよな。

なんか当たり前の結論になったわ。
156受験番号774
2020/11/18(水) 18:19:11.11ID:rJ7Aer84
>>155
こういうクソ計算してるゴミカスは必ず堕ちるwww
157受験番号774
2020/11/18(水) 18:28:14.05ID:tNUvCTc9
>>148
上位一桁でした!
158受験番号774
2020/11/18(水) 18:36:01.94ID:yVmHwWOr
>>157
2級?
159受験番号774
2020/11/18(水) 19:08:55.22ID:fyvbTYj6
>>157
面接どんな感じでした?
160受験番号774
2020/11/18(水) 19:09:19.47ID:ig3ZEksf
>>156
そうかもねw
必死だなお前ww
161受験番号774
2020/11/18(水) 19:15:21.20ID:c72MuktR
>>150
二級は一回しか推薦されないんだから、辞退=特別区辞退になるだけでしょ。

一級には提示区辞退届と名簿削除届があるけど、二級には採用辞退届しか用意されてないからね。
162受験番号774
2020/11/18(水) 22:21:37.46ID:1I+HEG3R
特別区(建築職)に絶対合格!
採用予定人数15名のところ42名が申し込んで、
その内12名が辞退して一次試験を30名だけが受験!!
そして一次試験を28名が合格!!!
辞退者と不合格者でさらに合格者の人数が減る事は確実!!!!
最高ぉー!!楽勝ぉー! !
楽してホワイト特別区に合格して、
毎日楽な公務員の仕事して楽勝人生!!!!
163受験番号774
2020/11/18(水) 22:22:02.10ID:1I+HEG3R
現場監督、施工管理、ゼネコンは危険!
目先の事ではなく長い目で将来を見据えないとダメ!
これから先20年後、30年後も安心して安全に長く働ける環境が必要!
現場という危険な労働環境、質の悪いチンピラに等しい低俗な上司や職人!
煙草の煙、アスベスト、粉塵、夜間作業、足場やゴンドラからの転落・墜落の危険性!
作業量に見合ってない人員配置!
新築現場や大型改修現場などの忙しい現場に配属されたら、朝4時台、5時台前半に起きて帰りは10時、11時で週休1日もしくは仕事ごときで現場に泊まるのが当たり前!
事故やトラブルが起きれば人権を無視して24時間寝ないで働かされる!
心筋梗塞や脳梗塞、脳卒中などで倒れたら元も子もないのに、
正当な理由で産業医に相談しているにも関わらず、
なぜか会社からは煙たがられる存在になる!
病気や怪我で身体を壊したりパワハラなどによる精神的な理由で辞めたりしたら、
収入がどうのこうの言ってる場合ではなくなる!
会社は残業代を全額支払うなどと公言してはいるが、
実際に残業すると上から圧がかかり、
現場の人間は残業時間を割くため退勤打刻してからも延々と毎日労働!
因みに上司は休みの日も出勤してタダ働き!
164受験番号774
2020/11/18(水) 22:22:26.47ID:1I+HEG3R
特別区はブラックでしょうか?
公務員はブラックでしょうか?
建築職はブラックでしょうか?
165受験番号774
2020/11/18(水) 22:23:06.55ID:1I+HEG3R
採用を予定してない区を希望区にしない方が良いのでしょうか?
例えば第二希望に募集している区を書いて第一希望に募集してない区を書いた場合、
自分より順位の低い人が自分の第二希望を第一希望に書いていたら、
自分より順位の低いその人が自分より優先的にその区に選択されてしまいますよね?
それと採用を予定してない区を希望しても、
文字通り採用を予定してないのだから高確率で採用してくれませんよね?
166受験番号774
2020/11/18(水) 22:23:33.75ID:1I+HEG3R
特別区はホワイトでしょうか?
公務員はホワイトでしょうか?
建築職はほでしょうか?
167受験番号774
2020/11/18(水) 22:50:25.19ID:eL904wyj
病んでるやつ多いな
168受験番号774
2020/11/18(水) 22:50:26.82ID:1I+HEG3R
特別区(建築職)に絶対合格!
採用予定人数15名のところ42名が申し込んで、
その内12名が辞退して一次試験を30名だけが受験!!
そして一次試験を28名が合格!!!
辞退者と不合格者でさらに合格者の人数が減る事は確実!!!!
最高ぉー!!楽勝ぉー! !
楽してホワイト特別区に合格して、
毎日楽な公務員の仕事して楽勝人生!!!!
169受験番号774
2020/11/19(木) 03:18:42.51ID:d98O+P36
合否発表の前日に考えることじゃないけど、景気悪くなってるし、来年以降倍率上がるよね。
170受験番号774
2020/11/19(木) 05:40:46.72ID:ki8Cdjq7
うるせぇぞゴミカスファッキンども!!!
墜ちんだよテメェらごときクズは!!!
墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ
墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ
墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
171受験番号774
2020/11/19(木) 05:40:58.95ID:ki8Cdjq7
うるせぇぞゴミカスファッキンども!!!
墜ちんだよテメェらごときクズは!!!
墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ
墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ
墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
172受験番号774
2020/11/19(木) 05:41:08.95ID:ki8Cdjq7
うるせぇぞゴミカスファッキンども!!!
墜ちんだよテメェらごときクズは!!!
墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ
墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ
墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろ墜ちろーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
173受験番号774
2020/11/19(木) 05:56:50.94ID:ki8Cdjq7
特別区(建築職)に絶対合格!
採用予定人数15名のところ42名が申し込んで、
その内12名が辞退して一次試験を30名だけが受験!!
そして一次試験を28名が合格!!!
辞退者と不合格者でさらに合格者の人数が減る事は確実!!!!
最高ぉー!!楽勝ぉー! !
楽してホワイト特別区に合格して、
毎日楽な公務員の仕事して楽勝人生!!!!
174受験番号774
2020/11/19(木) 05:57:05.76ID:ki8Cdjq7
採用を予定してない区を希望区にしない方が良いのでしょうか?
例えば第二希望に募集している区を書いて第一希望に募集してない区を書いた場合、
自分より順位の低い人が自分の第二希望を第一希望に書いていたら、
自分より順位の低いその人が自分より優先的にその区に選択されてしまいますよね?
それと採用を予定してない区を希望しても、
文字通り採用を予定してないのだから高確率で採用してくれませんよね?
175受験番号774
2020/11/19(木) 05:57:26.88ID:ki8Cdjq7
現場監督、施工管理、ゼネコンは危険!
目先の事ではなく長い目で将来を見据えないとダメ!
これから先20年後、30年後も安心して安全に長く働ける環境が必要!
現場という危険な労働環境、質の悪いチンピラに等しい低俗な上司や職人!
煙草の煙、アスベスト、粉塵、夜間作業、足場やゴンドラからの転落・墜落の危険性!
作業量に見合ってない人員配置!
新築現場や大型改修現場などの忙しい現場に配属されたら、朝4時台、5時台前半に起きて帰りは10時、11時で週休1日もしくは仕事ごときで現場に泊まるのが当たり前!
事故やトラブルが起きれば人権を無視して24時間寝ないで働かされる!
心筋梗塞や脳梗塞、脳卒中などで倒れたら元も子もないのに、
正当な理由で産業医に相談しているにも関わらず、
なぜか会社からは煙たがられる存在になる!
病気や怪我で身体を壊したりパワハラなどによる精神的な理由で辞めたりしたら、
収入がどうのこうの言ってる場合ではなくなる!
会社は残業代を全額支払うなどと公言してはいるが、
実際に残業すると上から圧がかかり、
現場の人間は残業時間を割くため退勤打刻してからも延々と毎日労働!
因みに上司は休みの日も出勤してタダ働き!
176受験番号774
2020/11/19(木) 07:12:39.13ID:66heUCyd
いよいよ今日発表だな。
ドキドキしてきた。。
177受験番号774
2020/11/19(木) 07:25:13.03ID:bnAoJQDK
>>176
1次の合格発表の時も前日に同じこと言ってた人でしょww
178受験番号774
2020/11/19(木) 08:32:07.46ID:Me/ixVKV
>>177
いたねw
179受験番号774
2020/11/19(木) 08:55:43.08ID:H+OMiqYO
発表は明日だろ
180受験番号774
2020/11/19(木) 10:37:48.99ID:fAgUd8dv
既にお腹が痛い。
明日の今は天国か地獄だ。
181受験番号774
2020/11/19(木) 10:50:52.89ID:B8JtzPgw
永遠に結果発表されないでほしい
受かって働いて想像と違って絶望するくらいなら、未来に期待が持てるあいまいな状態でずっと過ごしていたい
182受験番号774
2020/11/19(木) 11:46:25.00ID:jCI6sisg
いつか特別区でこの仕事(専門職)がしたいと思ってはや数年
満を持してのチャレンジ
コロナでも試験があった
やれる準備はやった
体調も管理できた
実績も情熱も伝えられた

応援してくれた家族や仲間に感謝します
試験を予定通り行ってくれた関係者の皆様に感謝します

努力した我々みんなが明日最大限に報われますように!!
183受験番号774
2020/11/19(木) 11:50:41.69ID:X8ptGiaW
>>182
うるせぇぞ馬鹿野郎!堕ちろクズゴミカス!!
テメェみてぇなド勘違いクソ野郎が堕ちるのが一番の楽しみなんだよボゲェ!!!
184受験番号774
2020/11/19(木) 11:59:31.18ID:X8ptGiaW
>>182
実績wwwwwwwwwwww
ゴミカスだろお前wwwwwwwwwww
マジで消えろや!!!!!!!!!
185受験番号774
2020/11/19(木) 12:15:36.25ID:X8ptGiaW
>>182
おら出て来いクズ!
186受験番号774
2020/11/19(木) 12:18:07.44ID:dV5BxeL3
去年2次で落ちた者としては、受かってたらラッキーぐらいに思ってた方が色々楽だと言いたい。去年しんどかった。
187受験番号774
2020/11/19(木) 12:21:27.68ID:H+OMiqYO
二次落ちの場合、論文と面接の点数の割合とかわかるの?
188受験番号774
2020/11/19(木) 12:25:03.48ID:XilNYHeE
24時間切ったか…

>>186 差し支えなければ教えて頂きたいのですが、面接の手応えと実際の点数って、大体合っていましたか?

>>187 合計何点って出ると聞きましたが果たして…
189受験番号774
2020/11/19(木) 12:29:29.64ID:X8ptGiaW
>>186
消えろやボゲェ!!!
>>187
テメェは堕ちんだよ!関係ねぇの!!
190受験番号774
2020/11/19(木) 12:30:23.50ID:X8ptGiaW
>>188
堕ちんだから気にすんじゃねぇよボケカス!
クソ野郎は消えろや!!
191受験番号774
2020/11/19(木) 12:31:21.48ID:Eep89Sg5
明日合格した場合って、区面接ってだいたいいつぐらいなんですかね??
また働いてる人もいるから土日なんですかね?
192受験番号774
2020/11/19(木) 12:32:17.19ID:X8ptGiaW
>>191
うるせぇぞカス!
テメェは堕ちんだよ!!
低俗な糞会社で糞共と永遠にブラック労働してろや!
193受験番号774
2020/11/19(木) 12:34:23.67ID:X8ptGiaW
クソ共の努力が無駄になりますように!!
ゴミクズ共の希望と期待がブチ壊れますように!!!!
低俗な馬鹿共が永遠に低俗ブラック企業で低俗ブラック労働をしますように!!!!!!
194受験番号774
2020/11/19(木) 12:42:35.32ID:z6KMlW2x
待ち遠しいな
195受験番号774
2020/11/19(木) 12:45:02.63ID:dV5BxeL3
>>188
面接で求められてる人間じゃないと思った結果、面接加点0
196受験番号774
2020/11/19(木) 12:55:55.15ID:fAgUd8dv
>>195
何を根拠に求められてないと感じたのですか?
197受験番号774
2020/11/19(木) 12:57:28.59ID:RAKFh1Mo
>>191
私が合格した時は12月の頭で、最終合格発表が12月末でした。
ちなみに、面接は区の職員が面接するので基本は平日です。
198受験番号774
2020/11/19(木) 13:08:52.31ID:H+OMiqYO
面接加点が別に表記されてるの?
合格してたら内訳なんてどうでもいいけど、落ちていて面接加点ゼロだったら、あの面接だと正直対策のしようもないし、来年受けても同じになると思う。
199受験番号774
2020/11/19(木) 13:30:19.88ID:3gSZRFkk
クソ共の努力が無駄になりますように!!
ゴミクズ共の希望と期待がブチ壊れますように!!!!
低俗な馬鹿共が永遠に低俗ブラック企業で低俗ブラック労働をしますように!!!!!!
200受験番号774
2020/11/19(木) 13:47:29.26ID:gD7RV3E/
やることやった!!
ここまできたらほんとに合格したい!!
201受験番号774
2020/11/19(木) 14:27:46.04ID:3gSZRFkk
>>200
堕ちろ!
202受験番号774
2020/11/19(木) 14:52:34.97ID:3gSZRFkk
堕ちろファッキン糞野郎共!!!!!
203受験番号774
2020/11/19(木) 15:33:14.16ID:QH1Judp8
>>181
ちょっと気持ちがわかる
今結果が出る前のこの時が一番安らぐ気がする
204受験番号774
2020/11/19(木) 15:34:35.84ID:kwhhW07L
>>186
同意
全く同じ状況
落ちてることを見越して明日辛くならんように期待せず何も考えず過ごしてる
205受験番号774
2020/11/19(木) 15:54:23.39ID:3gSZRFkk
>>203
永久に安らいでろよカスゴミ野郎!
テメェは堕ちんだよ!!
206受験番号774
2020/11/19(木) 15:55:36.33ID:3gSZRFkk
>>204
だから堕ちんだよクソ野郎は!!!!
テメェごときゴミが受験する事がそもそも間違いなんだよカス!!!!
207受験番号774
2020/11/19(木) 16:05:50.91ID:3gSZRFkk
クソ共の努力が無駄になりますように!!
ゴミクズ共の希望と期待がブチ壊れますように!!!!
低俗な馬鹿共が永遠に低俗ブラック企業で低俗ブラック労働をしますように!!!!!!
堕ちろファッキン糞野郎共!!!!!!!!!!
208受験番号774
2020/11/19(木) 16:08:12.62ID:3gSZRFkk
糞共のこれまでの努力が全て無駄になりますように!!
ゴミクズ共の希望と期待が一瞬で全てブチ壊れますように!!!!
低俗な馬鹿共が永遠に低俗ブラック企業で低俗ブラック糞共と低俗ブラック労働をしますように!!!!!!
兎に角堕ちろ愚かでクソッタレなファッキン糞野郎共!!!!!!!!!!
テメェらみてぇなド勘違いクソ野郎共が堕ちるのが一番の楽しみなんだよボゲェ!!!!!
209受験番号774
2020/11/19(木) 16:18:31.90ID:fAgUd8dv
>>208
ww
210受験番号774
2020/11/19(木) 16:45:40.02ID:3gSZRFkk
>>209
糞共のこれまでの努力が全て無駄になりますように!!
ゴミクズ共の希望と期待が一瞬で全てブチ壊れますように!!!!
低俗な馬鹿共が永遠に低俗ブラック企業で低俗ブラック糞共と低俗ブラック労働をしますように!!!!!!
兎に角堕ちろ愚かでクソッタレなファッキン糞野郎共!!!!!!!!!!
テメェらみてぇなド勘違いクソ野郎共が堕ちるのが一番の楽しみなんだよボゲェ!!!!!
211受験番号774
2020/11/19(木) 17:20:03.18ID:3gSZRFkk
採用を予定してない区を希望区にしない方が良いのでしょうか?
例えば第二希望に募集している区を書いて第一希望に募集してない区を書いた場合、
自分より順位の低い人が自分の第二希望を第一希望に書いていたら、
自分より順位の低いその人が自分より優先的にその区に選択されてしまいますよね?
それと採用を予定してない区を希望しても、
文字通り採用を予定してないのだから高確率で採用してくれませんよね?
212受験番号774
2020/11/19(木) 17:35:23.47ID:dV5BxeL3
>>196
面接加点0なんで。求められる人になる必要がありますわ。
213受験番号774
2020/11/19(木) 17:51:35.54ID:urJIjsbV
>>210
なんか嫌なことあったの?
214受験番号774
2020/11/19(木) 17:53:07.46ID:qzLWpLZV
昨年の合格者ですが気になって覗きに来ました。
最終合格発表から3日後くらいに(確か金曜日発表だったので週明け月か火に)区から電話来ました。iPhoneの発信地表示機能に第3希望に入れてない区が表示されて、ビックリしましたが、蓋を開けてみると第一希望からでした。
面接の日程をいくつか提示されて(平日のみ)、その中から面接日を決定しました。17:15以降の面接にも対応してるみたいでした。区面接は和やかで特に突っ込まれることもなく傾聴してくれました。あくまで自分の場合です。
215受験番号774
2020/11/19(木) 18:02:58.01ID:kwhhW07L
>>214
あやかりたくなるくらい羨ましいエピソードですね
去年の合格者だとコロナの影響で入ってから色々大変だったのではないかと推察します
仕事には慣れましたか?
216受験番号774
2020/11/19(木) 18:07:48.87ID:qzLWpLZV
>>215
仕事はだいぶ慣れました。OJTもしっかりやってくれる印象です。コロナで集合研修がないので横の繋がりは全くないですね。
217受験番号774
2020/11/19(木) 18:11:38.82ID:s4GEwFfy
>>214
有益な情報ありがとございます!
面接手応えありました?
218受験番号774
2020/11/19(木) 18:11:53.98ID:ptFvaxpI
>>216
何級ですか?
面接では手応えありましたか?
219受験番号774
2020/11/19(木) 18:13:53.98ID:s4GEwFfy
>>218
気になりますよねww
220受験番号774
2020/11/19(木) 18:31:11.41ID:qzLWpLZV
一級です。実は自分2回目の受験で合格しまして、1回目面接で落ちたんで面接は反省してかなり練習しましたよ。
221受験番号774
2020/11/19(木) 18:40:12.14ID:C8dIvM+p
>>220
事務系と技術系のどちらですか?
222受験番号774
2020/11/19(木) 18:40:24.80ID:GyYYr+40
うるせぇぞオラァ!
堕ちんだよテメェらは!!
ボゲェ!!!
223受験番号774
2020/11/19(木) 18:47:21.47ID:s4GEwFfy
>>220
ありがとうございます!
やっぱ練習が必要なんですね。
224受験番号774
2020/11/19(木) 18:47:26.06ID:qzLWpLZV
事務です
225受験番号774
2020/11/19(木) 18:54:08.20ID:AbaGL/bX
>>210
辛いことって多いよな。
226受験番号774
2020/11/19(木) 19:07:44.31ID:GyYYr+40
>>223
必要ねぇ!!!
キサマは堕ちる!
既に人間として底辺まで堕ちてんだよ糞野郎!!!!!!!!!!
227受験番号774
2020/11/19(木) 19:29:32.18ID:kwhhW07L
>>216
こんな環境でもしっかりOJTしてくれるんですね
横の繋がりがないのは不安そうですがそんな中でもすでに活躍されていそうで尊敬します
228受験番号774
2020/11/19(木) 19:44:34.96ID:GyYYr+40
>>227
うるせぇよカス!
テメェごとき糞が発言すんじゃねぇよゴミ!
229受験番号774
2020/11/19(木) 19:48:41.24ID:GyYYr+40
糞共のこれまでの努力が全て無駄になりますように!!
ゴミクズ共の希望と期待が一瞬で全てブチ壊れますように!!!!
低俗な馬鹿共が永遠に低俗ブラック企業で低俗ブラック糞共と低俗ブラック労働をしますように!!!!!!
兎に角堕ちろ愚かでクソッタレなファッキン糞野郎共!!!!!!!!!!
テメェらみてぇなド勘違いクソ野郎共が堕ちるのが一番の楽しみなんだよボゲェ!!!!!
230受験番号774
2020/11/19(木) 19:52:08.74ID:GyYYr+40
特別区(建築職)に絶対合格!
採用予定人数15名のところ42名が申し込んで、
その内12名が辞退して一次試験を30名だけが受験!!
そして一次試験を28名が合格!!!
辞退者と不合格者でさらに合格者の人数が減る事は確実!!!!
最高ぉー!!楽勝ぉー! !
楽してホワイト特別区に合格して、
毎日楽な公務員の仕事して楽勝人生!!!!
231受験番号774
2020/11/19(木) 20:29:38.64ID:z6KMlW2x
>>230
元気出して
232受験番号774
2020/11/19(木) 21:08:13.89ID:FqyZAHjX
すげえ典型的な荒らし。面白い。
あ、かまってしまったwww
233受験番号774
2020/11/19(木) 21:16:10.24ID:ki8Cdjq7
お・ち・ろ・!
234受験番号774
2020/11/19(木) 21:29:16.03ID:rx7xfX7R
自分は去年面接落ちしたので、今年の面接は相当準備して臨みました。手応えとしては…絶対受かってるはず。しかし合格発表寸前になると急に不安になるわー。
235受験番号774
2020/11/19(木) 21:48:01.75ID:bnAoJQDK
>>234
去年の面接は自分でもダメだったと思いました?
236受験番号774
2020/11/19(木) 21:51:51.01ID:gYiKuz+H
駄目だった面接といけそうな面接、どんな差があったのか教えてほしい
237受験番号774
2020/11/19(木) 21:53:36.20ID:bnAoJQDK
>>236
わかるー
238受験番号774
2020/11/19(木) 22:01:23.70ID:ki8Cdjq7
特別区(建築職)に絶対合格!
採用予定人数15名のところ42名が申し込んで、
その内12名が辞退して一次試験を30名だけが受験!!
そして一次試験を28名が合格!!!
辞退者と不合格者でさらに合格者の人数が減る事は確実!!!!
最高ぉー!!楽勝ぉー! !
楽してホワイト特別区に合格して、
毎日楽な公務員の仕事して楽勝人生!!!!
239受験番号774
2020/11/19(木) 22:05:31.01ID:ki8Cdjq7
現場監督、施工管理、ゼネコンは危険!
目先の事ではなく長い目で将来を見据えないとダメ!
これから先20年後、30年後も安心して安全に長く働ける環境が必要!
現場という危険な労働環境、質の悪いチンピラに等しい低俗な上司や職人!
煙草の煙、アスベスト、粉塵、夜間作業、足場やゴンドラからの転落・墜落の危険性!
作業量に見合ってない人員配置!
新築現場や大型改修現場などの忙しい現場に配属されたら、朝4時台、5時台前半に起きて帰りは10時、11時で週休1日もしくは仕事ごときで現場に泊まるのが当たり前!
事故やトラブルが起きれば人権を無視して24時間寝ないで働かされる!
心筋梗塞や脳梗塞、脳卒中などで倒れたら元も子もないのに、
正当な理由で産業医に相談しているにも関わらず、
なぜか会社からは煙たがられる存在になる!
病気や怪我で身体を壊したりパワハラなどによる精神的な理由で辞めたりしたら、
収入がどうのこうの言ってる場合ではなくなる!
会社は残業代を全額支払うなどと公言してはいるが、
実際に残業すると上から圧がかかり、
現場の人間は残業時間を割くため退勤打刻してからも延々と毎日労働!
因みに上司は休みの日も出勤してタダ働き!
240受験番号774
2020/11/19(木) 22:07:17.90ID:ki8Cdjq7
採用を予定してない区を希望区にしない方が良いのでしょうか?
例えば第二希望に募集している区を書いて第一希望に募集してない区を書いた場合、
自分より順位の低い人が自分の第二希望を第一希望に書いていたら、
自分より順位の低いその人が自分より優先的にその区に選択されてしまいますよね?
それと採用を予定してない区を希望しても、
文字通り採用を予定してないのだから高確率で採用してくれませんよね?
241受験番号774
2020/11/19(木) 22:07:55.27ID:ki8Cdjq7
糞共のこれまでの努力が全て無駄になりますように!!
ゴミクズ共の希望と期待が一瞬で全てブチ壊れますように!!!!
低俗な馬鹿共が永遠に低俗ブラック企業で低俗ブラック糞共と低俗ブラック労働をしますように!!!!!!
兎に角堕ちろ愚かでクソッタレなファッキン糞野郎共!!!!!!!!!!
テメェらみてぇなド勘違いクソ野郎共が堕ちるのが一番の楽しみなんだよボゲェ!!!!!
242受験番号774
2020/11/19(木) 22:54:43.45ID:ki8Cdjq7
堕ちろやファッキン共!
243受験番号774
2020/11/19(木) 23:05:07.55ID:ki8Cdjq7
はめてあげるよん
僕のおちんちーんwww
欲しいんだろ
ああぁぁぁーん
244受験番号774
2020/11/19(木) 23:27:58.92ID:rx7xfX7R
>>235
ダメだと思いました。しつこくつっこんできて何なんだよあの面接官!とか帰り道でキレてました。いま思うと、そういう手法の面接なんだよ、ってかんじですが。
245受験番号774
2020/11/19(木) 23:39:24.99ID:rx7xfX7R
>>236
この前、昨年の面接の回答例(と思われるもの)を知りました。で、今年はそれを答えられるようにしてから面接に臨んだ。結局、今年の面接で訊かれたことは、昨年の面接とほぼ同一。今年
246受験番号774
2020/11/19(木) 23:43:33.53ID:rx7xfX7R
245です。途中で送信してしまった。
今年受からなければもう来年は受けません、自分でやれることはもうやったわーって気持ちです。
247受験番号774
2020/11/19(木) 23:46:29.43ID:gYiKuz+H
>>245
ありがとう。
結果分かったら報告してね
248受験番号774
2020/11/20(金) 00:16:56.70ID:8cDOWCbx
今日は寝れんわ
いい年してこまっちゃうわ
249受験番号774
2020/11/20(金) 00:32:13.33ID:0V19k1uN
お前らカイジのセリフ準備しとけよ~
どうしてだよぉおおおーーー!ってやつなw
250受験番号774
2020/11/20(金) 00:38:28.98ID:gEUoyYqs
明日の10時には合格者としてマウント取る人達と来年もう受けねえよとヒネタ態度を取る人達に別れるのたまろうな。
251受験番号774
2020/11/20(金) 02:43:19.16ID:xDLln30W
>>244
ありがとうございます!
圧迫ではないけど深掘りすごいですよね。
回答例ってk塾のですか?
とにかく結果が怖いのと楽しみなのと不安です。
10時に笑っていたい。
252受験番号774
2020/11/20(金) 02:43:42.76ID:xDLln30W
起きちゃった人ー
253受験番号774
2020/11/20(金) 04:36:50.10ID:9iv//YqP
>>252
早く寝すぎて目が覚めた
254受験番号774
2020/11/20(金) 05:43:12.68ID:jhg+6SBJ
いいから堕ちろ!
堕ちろ糞共!!
255受験番号774
2020/11/20(金) 05:43:32.75ID:jhg+6SBJ
ファック!
ファック!!
ファック!!!
256受験番号774
2020/11/20(金) 05:43:52.22ID:jhg+6SBJ
採用を予定してない区を希望区にしない方が良いのでしょうか?
例えば第二希望に募集している区を書いて第一希望に募集してない区を書いた場合、
自分より順位の低い人が自分の第二希望を第一希望に書いていたら、
自分より順位の低いその人が自分より優先的にその区に選択されてしまいますよね?
それと採用を予定してない区を希望しても、
文字通り採用を予定してないのだから高確率で採用してくれませんよね?
257受験番号774
2020/11/20(金) 05:48:03.65ID:jhg+6SBJ
逃げてんじゃねぇぞオラァ!!
出て来いやファッキン糞野郎共ぉ!!!!
258受験番号774
2020/11/20(金) 05:58:23.29ID:jhg+6SBJ
どうしたぁ!オラァ!!
来いや!!!
ボゲェ!!!!
糞がぁ!!!!!
259受験番号774
2020/11/20(金) 06:11:12.96ID:jhg+6SBJ
出て来いや!!!
260受験番号774
2020/11/20(金) 07:16:30.70ID:FmBGPVoO
>>259
おはよう
261受験番号774
2020/11/20(金) 07:22:50.86ID:pRwiD0az
どうしてだよぉおおーーー!!!(練習)
262受験番号774
2020/11/20(金) 07:29:43.67ID:aQ8dK5xB
シコシコタンメンシコタンメン
しこしこしこりんしこしこりん
イェイ!!
263受験番号774
2020/11/20(金) 07:33:19.04ID:xDLln30W
腹壊した
264受験番号774
2020/11/20(金) 07:40:42.63ID:pRwiD0az
何人のカイジの発狂が聞けるか楽しみ~
265受験番号774
2020/11/20(金) 07:45:14.28ID:aQ8dK5xB
オラオラオラ来いや!
266受験番号774
2020/11/20(金) 08:20:53.62ID:aQ8dK5xB
どうしたぁオラァ!!
267受験番号774
2020/11/20(金) 08:39:20.84ID:aQ8dK5xB
逃げんなや!
268受験番号774
2020/11/20(金) 08:57:25.37ID:aQ8dK5xB
びびってんのか?ああぁぁぁん?
269受験番号774
2020/11/20(金) 09:09:16.90ID:aQ8dK5xB
堕ちんだよ糞共!
270受験番号774
2020/11/20(金) 09:33:36.56ID:aQ8dK5xB
逃げてんのかおい!
271受験番号774
2020/11/20(金) 09:45:55.23ID:ROnFxwqE
あと一年か、そうでないかが15分で分かるんだなー。
272受験番号774
2020/11/20(金) 09:50:24.10ID:7iDceY6y
あと10分
273受験番号774
2020/11/20(金) 09:53:14.43ID:5vcnohir
お腹痛い
274受験番号774
2020/11/20(金) 09:56:35.51ID:aQ8dK5xB
オラァ!!
275受験番号774
2020/11/20(金) 09:58:07.22ID:mRFiDw3p
10時以降精神的にここに当分来れそうにないから先言っておこう

受かった人たちおめでとう! 区面接頑張れよー!
276受験番号774
2020/11/20(金) 10:04:08.02ID:ROnFxwqE
合格者155名か。やっぱりかなり多いな。
277受験番号774
2020/11/20(金) 10:10:45.15ID:DgtuWsV6
区面接の連絡っていつ来るのかな?
278受験番号774
2020/11/20(金) 10:12:58.20ID:ROnFxwqE
数日だよね。結局倍率は8倍か。
279受験番号774
2020/11/20(金) 10:20:42.41ID:+ZgvnWEw
とりあえず受かって良かった。あとは採用区だな。高順位であって欲しい。
280受験番号774
2020/11/20(金) 10:22:25.66ID:ROnFxwqE
俺は現住所に近いところが希望だけど、別にどこでもいいや。
試験はやはり一次試験4倍、二次試験2倍だったんだな。まあ、もう関係ないや。
281受験番号774
2020/11/20(金) 10:41:04.26ID:CEARSgZi
受かった。第一提示、希望区じゃなかったら断ります。
282受験番号774
2020/11/20(金) 10:58:18.77ID:r95YskaO
断るっていうのは、名簿削除ってこと?
気合入ってるなー
283受験番号774
2020/11/20(金) 11:03:37.00ID:CEARSgZi
>>282
いえ、第二提示を待つってことです。来ない可能性が高そうですが...
284受験番号774
2020/11/20(金) 11:05:17.73ID:r95YskaO
ああ、そうだよね。人気の区なら1巡目で埋まっちゃうかもね…
285受験番号774
2020/11/20(金) 11:05:26.71ID:4rVX4+o3
辞退する際は、電話がきたその場で辞退を伝えるの?
286受験番号774
2020/11/20(金) 11:05:33.45ID:LtVqAToX
>>247
落ちてたわー。自分としては上位合格じゃね?くらいのつもりだったのにw
「手応えと結果は一致しない」派に一票いれるしかないな、こりゃ。ちなみに自分は2級でした。
受かったひと
287受験番号774
2020/11/20(金) 11:06:02.82ID:5vcnohir
職歴証明書っていつ出すのかな。
288受験番号774
2020/11/20(金) 11:08:46.10ID:LtVqAToX
>>286
受かったひと、おめでとー!いい仕事してね!
289受験番号774
2020/11/20(金) 11:24:45.07ID:kRDxAjxZ
>>285
その場で辞退を伝えられない場合は、一旦は面接受けるって言って、辞退したくなったら電話すればいいよ
290受験番号774
2020/11/20(金) 11:37:56.42ID:5vcnohir
ファッキンクソ野郎の人消えた?
291受験番号774
2020/11/20(金) 11:53:23.53ID:KscHUnHt
>>286
お疲れさま。
2年挑戦して駄目だったのは中々凄いと思うから、面接の時に聞かれた質問や回答など教えてくれると後の参考になると思うのでお願いします。
292受験番号774
2020/11/20(金) 11:57:40.23ID:gEUoyYqs
2級は難しいよね。
293受験番号774
2020/11/20(金) 11:59:58.00ID:U9qmPKVt
人事の職員のミスで、合格者の番号載せ間違えてないかなーとか思っちゃうけどそんなことないですもんね
また来年かー
294受験番号774
2020/11/20(金) 12:06:41.94ID:bftr6yrw
>>291があまりにも酷すぎて笑った
鬼かよw
295受験番号774
2020/11/20(金) 12:07:08.65ID:gYeooohE
実はファッキンクソ野郎の人はあんな言い方で発表待ちの人の不安を和ませてたのかなw
296受験番号774
2020/11/20(金) 12:08:30.22ID:CEARSgZi
早速第一志望のとこから連絡きた、嬉しいね
297受験番号774
2020/11/20(金) 12:12:07.84ID:aQ8dK5xB
特別区(建築職)に絶対合格!
採用予定人数15名のところ42名が申し込んで、
その内12名が辞退して一次試験を30名だけが受験!!
そして一次試験を28名が合格!!!
辞退者と不合格者でさらに合格者の人数が減る事は確実!!!!
最高ぉー!!楽勝ぉー! !
楽してホワイト特別区に合格して、
毎日楽な公務員の仕事して楽勝人生!!!!
298受験番号774
2020/11/20(金) 12:12:33.30ID:aQ8dK5xB
採用を予定してない区を希望区にしない方が良いのでしょうか?
例えば第二希望に募集している区を書いて第一希望に募集してない区を書いた場合、
自分より順位の低い人が自分の第二希望を第一希望に書いていたら、
自分より順位の低いその人が自分より優先的にその区に選択されてしまいますよね?
それと採用を予定してない区を希望しても、
文字通り採用を予定してないのだから高確率で採用してくれませんよね?
299受験番号774
2020/11/20(金) 12:14:48.39ID:5vcnohir
>>295
きたね、ファッキンの人笑笑
300受験番号774
2020/11/20(金) 12:15:13.99ID:5vcnohir
>>296
私もきたー!
嬉しい!
301受験番号774
2020/11/20(金) 12:17:56.61ID:GjW0Icqo
俺もきた 早くてびっくりした
302受験番号774
2020/11/20(金) 12:22:29.85ID:tQ/gyfKD
二級だけどまだ連絡こない。
連絡きてる方は何級ですか?
303受験番号774
2020/11/20(金) 12:24:36.17ID:5vcnohir
>>302
1級事務です。
304受験番号774
2020/11/20(金) 12:26:44.82ID:aQ8dK5xB
テメェらデマ流してんじゃねぇぞオラァ!
テメェら糞は一生ブラック企業でブラック糞社員とブラック労働なんだよボゲェ!!
糞がぁ!!!
305受験番号774
2020/11/20(金) 12:27:10.54ID:OGtItR0T
もう電話きてるんだー!
携帯気にしてるけどまだ来ないなぁ
306受験番号774
2020/11/20(金) 12:28:38.30ID:STlHzUrp
2級おちた。来年は1級で受けてみようかな。。。級下げたらだめか
307受験番号774
2020/11/20(金) 12:29:00.20ID:yMLaG6or
一級合格者、二級合格者、それぞれの年齢を教えていただけたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。
308受験番号774
2020/11/20(金) 12:33:04.80ID:OGtItR0T
>>307
一級20代
309受験番号774
2020/11/20(金) 12:35:01.84ID:r95YskaO
年齢は知りたいな。ただ、30歳と39歳は全然違うから、「30代前半」とか、教えて欲しい。
要するに高年齢化受かるのかって。
310受験番号774
2020/11/20(金) 12:36:22.69ID:TeQR/Wr4
筆記(教養と論文)までは予備校を参考にして良いと思うけど、面接はあまりアテにしない方がいいよ
こんなこと言ったら予備校の営業妨害と取られそうだけど、予備校教師が現役の面接官でもない限り、事前の評価と本番の評価は必ずしも相関しない
そもそも「自ら考えて行動する人材」を求めてて、わざわざ直接会ってるのにも関わらず教科書通りの模範解答しかできない人は、1週間以上面接してて食傷気味な面接官にはマイナスに取られてもしょうがないと思う

あと、来年少しでも受けようかな?と思ってる人は、一次試験の辺りからこのスレの過去ログを保管しとくと良い
どうでもいい情報が大半だけど、たまに重要なことが書かれてるから、来年また近くなって暇なときに読み返すと便利
311受験番号774
2020/11/20(金) 12:39:45.61ID:GjW0Icqo
>>307
一級20代後半
312受験番号774
2020/11/20(金) 12:49:23.66ID:CEARSgZi
>>307
一級20代
313受験番号774
2020/11/20(金) 12:51:40.65ID:j8oY6Kst
入ったら感想教えてくれよな
314受験番号774
2020/11/20(金) 12:53:21.48ID:5vcnohir
>>307
一級事務30代かなり前半。
論文面接と予備校にかなりお金を使った結果だと思ってる。
315受験番号774
2020/11/20(金) 13:01:51.96ID:LtVqAToX
>>294
普通に答えようとしてしまったが、確かに鬼だなw
ちょっと落ち着く時間くらいくれよw
316受験番号774
2020/11/20(金) 13:10:34.94ID:dmMASd2X
>>314
30代で1級って、安い賃銀でこき使われるだけじゃない?
317受験番号774
2020/11/20(金) 13:18:10.94ID:gEUoyYqs
経験者採用なら前歴の加算あるから20代と同じ休養でもないでしょ。
若干名募集の区なんて数人に電話するだけだし、10時から電話してるとしたら、もう1巡目は電話終わったのかな……
318受験番号774
2020/11/20(金) 13:19:40.79ID:5vcnohir
>>316
今の方が安いから別に気にしてない。
そもそもお金で公務員になりたかったわけじゃないから。
319受験番号774
2020/11/20(金) 13:23:47.28ID:CEARSgZi
>>316
給与で特別区を望む人少ないでしょ、、、
320受験番号774
2020/11/20(金) 13:42:23.63ID:2F8l+tlc
40代後半で一級はないですよね。
321受験番号774
2020/11/20(金) 14:09:48.09ID:gEUoyYqs
去年は何人も入区してるよ。
322受験番号774
2020/11/20(金) 14:16:31.68ID:qUbzMu/k
アナルセックスで絶頂するか?ああぁん?
前立腺でいかせんぞ!!!
323受験番号774
2020/11/20(金) 14:47:58.88ID:1CXafm+p
合格した!!!!!!!!
区からの連絡はない…
324受験番号774
2020/11/20(金) 14:58:02.74ID:VpT+CEZ2
38歳 一級落ちた

反省点も多くて、年齢ではなく自分の問題だと思っているが

来年受けるなら1級か2級どちらがいいのだろう

1級で40歳越えても合格者いるかな?
325受験番号774
2020/11/20(金) 15:00:52.18ID:qUbzMu/k
職場の受付の新人の女がいるんだがよぉ!
あだ名を潮吹きスプラッシュと名付けてやったぜぇ!
はぁっーはっはっあぁああはっはっあーーーー!
326受験番号774
2020/11/20(金) 15:09:29.60ID:qUbzMu/k
>>324
そんなことよりよぉ!潮吹きスプラッシュどうよ?
静かめで控えめなタイプだけどクセェの吹くぜきっとよぉ!
どうせテメェ如き受かったところで使えねぇ糞親父扱いだぜぇ?ああぁん?
潮吹きスプラッシュとやるかどうかの方が重要だろうがよぉ!!ああぁん?
327受験番号774
2020/11/20(金) 15:30:06.38ID:qUbzMu/k
可愛いんだよな俺のスプラッシュww
328受験番号774
2020/11/20(金) 15:37:56.67ID:OpPmYiJC
さっき東京都特別区の公務員に内定決まったけどどれくらい羨ましい?
http://2chb.net/r/news4vip/1605850059/


1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2020/11/20(金) 14:27:39.573 ID:jzOVMa8v0HAPPY

羨ましさを1~100で表してくれ


17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2020/11/20(金) 14:38:54.263 ID:jzOVMa8v0HAPPY

>>15
地方の役所てw
牛臭い田舎と世界有数の大都市東京の自治体を一緒にしないでもらえます?


23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2020/11/20(金) 15:04:06.750 ID:jzOVMa8v0HAPPY

ちなみに民間経験ありなw
職歴なしの君たちとは違うよ笑
329受験番号774
2020/11/20(金) 16:58:44.83ID:goQ3wmii
電話来た!今日は美味しく酒飲めそう
330受験番号774
2020/11/20(金) 17:02:48.85ID:DgtuWsV6
こちらも第1希望から電話きた!
よかった~
331受験番号774
2020/11/20(金) 17:04:05.37ID:qUbzMu/k
で、テメェら潮吹きスプラッシュはどうなんだ?
332受験番号774
2020/11/20(金) 17:05:35.57ID:qW7/3P3u
二級でせっかくの合格だが
完全に予定外のとこから連絡きた
信じられない
希望で言ったら下から二番目くらい

さすがに厳しいな

みんなおめでとう!
333受験番号774
2020/11/20(金) 17:18:42.81ID:NHCWHa11
第一希望とはいかなかったけど連絡来ました。二級。
334受験番号774
2020/11/20(金) 17:23:57.72ID:v9hd1x3E
>>332
おいくつで、なんの仕事をされてて、面接ではどのような問答をされましたか?
335受験番号774
2020/11/20(金) 17:46:43.35ID:kRDxAjxZ
全く希望してないところから来た。1級
辞退して次に賭けるわ。ダメなら来年受ける
336受験番号774
2020/11/20(金) 17:47:35.74ID:FmBGPVoO
>>335
3つとも人気区にしたとか?
337受験番号774
2020/11/20(金) 18:01:56.89ID:9rdPgomt
辞退はやめとけ
来年受かる保証はない
338受験番号774
2020/11/20(金) 18:02:16.12ID:qUbzMu/k
おっしゃ目黒区から連絡来やがった!
建築職楽勝!!
339受験番号774
2020/11/20(金) 18:10:38.35ID:RkRuYRnY
【結果・合否】
【総合得点】
【順位・席次】
【区分】
【年齢】
【性別】
【職歴】
【教養】
【職務経験論文】
【課題式論文】
【メッセージ】

これ活用しようぜー
340受験番号774
2020/11/20(金) 18:13:12.61ID:RkRuYRnY
【結果・合否】 合格
【総合得点】  
【順位・席次】 下から数えた方が早い
【区分】 一級
【年齢】 二十代後半
【性別】 男
【職歴】 民間企業事務職
【教養】 18点
【職務経験論文】 めっちゃ丁寧に字を書いてたら時間なくなって字数ギリギリ。何とか完結はさせた。
【課題式論文】 自信なし
【メッセージ】 区からの連絡はないよー
341受験番号774
2020/11/20(金) 18:23:29.70ID:kRDxAjxZ
>>336
第一希望だけしか書いてない

>>337
受かったの初めてじゃないからまた受かってみせる
342受験番号774
2020/11/20(金) 18:25:03.05ID:IY6aFEij
みなさんが行きたくない区はどこですか?また、その理由は何ですか?
343受験番号774
2020/11/20(金) 18:29:26.51ID:zfOhvMrH
千代田区、港区、中央区のどこかかられんらく来た人いる?
344受験番号774
2020/11/20(金) 18:30:26.99ID:zfOhvMrH
面接の日程かなり遅かった。
成績悪かったのか心配。
345受験番号774
2020/11/20(金) 19:40:34.85ID:sZgH/kDf
予備校講師にきいたら、
経験者枠も1類もどちらも受けられる人の場合、
経験者枠よりも、1類のほうが圧倒的に入りやすいと言ってた。
1類だと、専門試験あるけど、それはみんな同じだし、特別区の場合、論文の配点が専門試験の約3倍なので、専門試験の点数がいまいちでも論文で逆転できるとのことだった。
1類の面接なら、経験者枠の面接と比べてそんなに難しい質問も少ないし。
1類のほうが予備校の対策が充実していて、対策しやすいし。
1類の場合、面接試験受験者のうち、ほとんどが最終合格になってるし。
来年は1類で受けます。
346受験番号774
2020/11/20(金) 19:56:33.37ID:g9iuJjXI
働きながらだと時間確保するの難しい…これ言い訳?
347受験番号774
2020/11/20(金) 20:00:38.19ID:goQ3wmii
>>346
ほとんどみんな条件は同じでしょ
348受験番号774
2020/11/20(金) 20:02:52.84ID:52+ycjoi
受かった人に質問です。
通信含めて予備校とか通われてましたか?
オススメあれば教えてください。
349受験番号774
2020/11/20(金) 20:07:10.56ID:52+ycjoi
受かった人に質問です。
通信含めて予備校とか通われてましたか?
オススメあれば教えてください。
350受験番号774
2020/11/20(金) 20:08:32.05ID:F7znEKs3
2級落ちました。論文と面接は採点する人の主観によるから、運不運がモノを言うと思う。
教養23点で不合格の人もいたが、自分は19点で一次合格。自分は申込みしてから1ヶ月半、勉強しただけ。当初は嬉しかったが、二次不合格で来年どうするか迷う。
351受験番号774
2020/11/20(金) 20:17:35.69ID:Vk8InEn9
【結果・合否】 合格
【総合得点】
【順位・席次】
【区分】 事務1級職
【年齢】 40代前半
【性別】 女
【職歴】 正社員(事務職)→非正規(事務職)
【教養】 14点
【職務経験論文】 自信あり
【課題式論文】 普通だと思う
【メッセージ】 正社員時代、3人の子育てとの両立に悩み退職した後、非正規として働いていたけど、無事合格。家族の協力で乗り越えたと思ってます。就職氷河期ど真ん中、ロスジェネと世間に揶揄されている40代で、子持ちの主婦でも頑張れば受かる!!第一希望の区面接もがんばります!!
352受験番号774
2020/11/20(金) 20:21:25.18ID:5AilchwB
はい。
公務員面接対策のプ〇〇〇〇社で、特別区の論文、面接カード、模擬面接をして、最終合格しました。
お薦めです。
353受験番号774
2020/11/20(金) 20:21:26.52ID:5AilchwB
はい。
公務員面接対策のプ〇〇〇〇社で、特別区の論文、面接カード、模擬面接をして、最終合格しました。
お薦めです。
354受験番号774
2020/11/20(金) 20:27:27.09ID:XgAqjkSr
>>338
出てこいやオラァ
355受験番号774
2020/11/20(金) 20:31:47.66ID:cEihmzhQ
K塾の30分の模擬面接を数回受けて、お金の無駄。
落ちた。
356受験番号774
2020/11/20(金) 20:46:53.51ID:Vk8InEn9
>>345
倍率見たってそうですよね。
経験者は人数少ないから、同期とか思われなさそうだし。家庭もあって、子供もいる私くらいの年齢になればそんなこと気にしないけど、私が20代なら一類を受ける。
357受験番号774
2020/11/20(金) 20:54:22.60ID:0V19k1uN
【結果・合否】不合格
【総合得点】
【順位・席次】真ん中くらい
【区分】氷河期
【年齢】聞くなよ照れる
【性別】メンズ
【職歴】なんちゃって正社員
【教養】17
【職務経験論文】書いてない
【課題式論文】文字数クリア論点ズレズレ
【メッセージ】初陣だったこともあり筆記は時間配分で失敗、知識系で悩み過ぎた、論文は字数埋めたものの内容ダメダメだった
来年は経験者で受けよかな~
358受験番号774
2020/11/20(金) 21:01:29.99ID:jhg+6SBJ
採用を予定してない区を希望区にしない方が良いのでしょうか?
例えば第二希望に募集している区を書いて第一希望に募集してない区を書いた場合、
自分より順位の低い人が自分の第二希望を第一希望に書いていたら、
自分より順位の低いその人が自分より優先的にその区に選択されてしまいますよね?
それと採用を予定してない区を希望しても、
文字通り採用を予定してないのだから高確率で採用してくれませんよね?
359受験番号774
2020/11/20(金) 21:04:08.55ID:xDLln30W
>>349
k塾良かったよ!
先生もいい人だった。
360受験番号774
2020/11/20(金) 21:04:12.94ID:jhg+6SBJ
糞共のこれまでの努力が全て無駄になりますように!!
ゴミクズ共の希望と期待が一瞬で全てブチ壊れますように!!!!
低俗な馬鹿共が永遠に低俗ブラック企業で低俗ブラック糞共と低俗ブラック労働をしますように!!!!!!
兎に角堕ちろ愚かでクソッタレなファッキン糞野郎共!!!!!!!!!!
テメェらみてぇなド勘違いクソ野郎共が堕ちるのが一番の楽しみなんだよボゲェ!!!!!
361受験番号774
2020/11/20(金) 21:05:08.55ID:jhg+6SBJ
現場監督、施工管理、ゼネコンは危険!
目先の事ではなく長い目で将来を見据えないとダメ!
これから先20年後、30年後も安心して安全に長く働ける環境が必要!
現場という危険な労働環境、質の悪いチンピラに等しい低俗な上司や職人!
煙草の煙、アスベスト、粉塵、夜間作業、足場やゴンドラからの転落・墜落の危険性!
作業量に見合ってない人員配置!
新築現場や大型改修現場などの忙しい現場に配属されたら、朝4時台、5時台前半に起きて帰りは10時、11時で週休1日もしくは仕事ごときで現場に泊まるのが当たり前!
事故やトラブルが起きれば人権を無視して24時間寝ないで働かされる!
心筋梗塞や脳梗塞、脳卒中などで倒れたら元も子もないのに、
正当な理由で産業医に相談しているにも関わらず、
なぜか会社からは煙たがられる存在になる!
病気や怪我で身体を壊したりパワハラなどによる精神的な理由で辞めたりしたら、
収入がどうのこうの言ってる場合ではなくなる!
会社は残業代を全額支払うなどと公言してはいるが、
実際に残業すると上から圧がかかり、
現場の人間は残業時間を割くため退勤打刻してからも延々と毎日労働!
因みに上司は休みの日も出勤してタダ働き!
362受験番号774
2020/11/20(金) 21:06:43.35ID:jhg+6SBJ
特別区(建築職)に絶対合格!
採用予定人数15名のところ42名が申し込んで、
その内12名が辞退して一次試験を30名だけが受験!!
そして一次試験を28名が合格!!!
辞退者と不合格者でさらに合格者の人数が減る事は確実!!!!
最高ぉー!!楽勝ぉー! !
楽してホワイト特別区に合格して、
毎日楽な公務員の仕事して楽勝人生!!!!
363受験番号774
2020/11/20(金) 21:07:01.44ID:bV/aOP7R
35歳で一級だと浮くかな?
364受験番号774
2020/11/20(金) 21:10:13.42ID:3hPbPrMC
>>363
気にすんな
自分もおんなじくらいだわ
365受験番号774
2020/11/20(金) 21:11:43.72ID:jhg+6SBJ
特別区(建築職)に合格!
区面接も第3希望より電話有り!!!
採用予定人数15名のところ42名が申し込んで、
その内12名が辞退して一次試験を30名だけが受験!!
そして一次試験を28名が合格!!!
二次試験は28名が受験するも20名が合格!!!
最高ぉー!!楽勝ぉー! !
楽してホワイト特別区に合格して、
毎日楽な公務員の仕事して楽勝人生!!!!
366受験番号774
2020/11/20(金) 21:12:11.90ID:jhg+6SBJ
特別区(建築職)に合格!
区面接も第3希望より電話有り!!!
採用予定人数15名のところ42名が申し込んで、
その内12名が辞退して一次試験を30名だけが受験!!
そして一次試験を28名が合格!!!
二次試験は28名が受験するも20名が合格!!!
最高ぉー!!楽勝ぉー! !
楽してホワイト特別区に合格して、
毎日楽な公務員の仕事して楽勝人生!!!!
367受験番号774
2020/11/20(金) 21:14:45.76ID:Vk8InEn9
>>364
40代で1級職です。一周回ってそういうことを気にしない年齢になりました。知らなければ新規採用だと気が付かれなくていいんじゃないですか!?笑笑
368受験番号774
2020/11/20(金) 21:20:48.77ID:ZjSLIfH6
20代、1級合格
専門職
第一希望区から連絡ありました。

指定された面接日は、どうしても仕事の都合で難しいことをお伝えしたところ、配慮して頂きました。
ご丁寧に本日中に調整した日程を挙げて頂きました。ちなみに12月中旬です!!
369受験番号774
2020/11/20(金) 21:40:01.13ID:jhg+6SBJ
>>368
ファッキン黙れ!
370受験番号774
2020/11/20(金) 21:43:07.95ID:jhg+6SBJ
糞共のこれまでの努力が全て無駄になりますように!!
ゴミクズ共の希望と期待が一瞬で全てブチ壊れますように!!!!
低俗な馬鹿共が永遠に低俗ブラック企業で低俗ブラック糞共と低俗ブラック労働をしますように!!!!!!
兎に角堕ちろ愚かでクソッタレなファッキン糞野郎共!!!!!!!!!!
テメェらみてぇなド勘違いクソ野郎共が堕ちるのが一番の楽しみなんだよボゲェ!!!!!
371受験番号774
2020/11/20(金) 21:43:08.11ID:XgAqjkSr
>>369
出てこいや!!!!!
372受験番号774
2020/11/20(金) 21:43:29.85ID:jhg+6SBJ
現場監督、施工管理、ゼネコンは危険!
目先の事ではなく長い目で将来を見据えないとダメ!
これから先20年後、30年後も安心して安全に長く働ける環境が必要!
現場という危険な労働環境、質の悪いチンピラに等しい低俗な上司や職人!
煙草の煙、アスベスト、粉塵、夜間作業、足場やゴンドラからの転落・墜落の危険性!
作業量に見合ってない人員配置!
新築現場や大型改修現場などの忙しい現場に配属されたら、朝4時台、5時台前半に起きて帰りは10時、11時で週休1日もしくは仕事ごときで現場に泊まるのが当たり前!
事故やトラブルが起きれば人権を無視して24時間寝ないで働かされる!
心筋梗塞や脳梗塞、脳卒中などで倒れたら元も子もないのに、
正当な理由で産業医に相談しているにも関わらず、
なぜか会社からは煙たがられる存在になる!
病気や怪我で身体を壊したりパワハラなどによる精神的な理由で辞めたりしたら、
収入がどうのこうの言ってる場合ではなくなる!
会社は残業代を全額支払うなどと公言してはいるが、
実際に残業すると上から圧がかかり、
現場の人間は残業時間を割くため退勤打刻してからも延々と毎日労働!
因みに上司は休みの日も出勤してタダ働き!
373受験番号774
2020/11/20(金) 21:51:47.80ID:jhg+6SBJ
>>371
特別区(建築職)に合格!
区面接も第3希望より電話有り!!!
採用予定人数15名のところ42名が申し込んで、
その内12名が辞退して一次試験を30名だけが受験!!
そして一次試験を28名が合格!!!
二次試験は28名が受験するも20名が合格!!!
最高ぉー!!楽勝ぉー! !
楽してホワイト特別区に合格して、
毎日楽な公務員の仕事して楽勝人生!!!!
374受験番号774
2020/11/20(金) 21:52:06.87ID:jhg+6SBJ
ファック!
375受験番号774
2020/11/20(金) 22:13:36.26ID:jhg+6SBJ
逃げんなや!
376受験番号774
2020/11/20(金) 22:34:32.69ID:jhg+6SBJ
オラァ!!
377受験番号774
2020/11/20(金) 22:51:01.35ID:jhg+6SBJ
現場監督、施工管理、ゼネコンは危険!
目先の事ではなく長い目で将来を見据えないとダメ!
これから先20年後、30年後も安心して安全に長く働ける環境が必要!
現場という危険な労働環境、質の悪いチンピラに等しい低俗な上司や職人!
煙草の煙、アスベスト、粉塵、夜間作業、足場やゴンドラからの転落・墜落の危険性!
作業量に見合ってない人員配置!
新築現場や大型改修現場などの忙しい現場に配属されたら、朝4時台、5時台前半に起きて帰りは10時、11時で週休1日もしくは仕事ごときで現場に泊まるのが当たり前!
事故やトラブルが起きれば人権を無視して24時間寝ないで働かされる!
心筋梗塞や脳梗塞、脳卒中などで倒れたら元も子もないのに、
正当な理由で産業医に相談しているにも関わらず、
なぜか会社からは煙たがられる存在になる!
病気や怪我で身体を壊したりパワハラなどによる精神的な理由で辞めたりしたら、
収入がどうのこうの言ってる場合ではなくなる!
会社は残業代を全額支払うなどと公言してはいるが、
実際に残業すると上から圧がかかり、
現場の人間は残業時間を割くため退勤打刻してからも延々と毎日労働!
因みに上司は休みの日も出勤してタダ働き!
378受験番号774
2020/11/21(土) 00:02:57.65ID:GWS4bwiS
>>350
運不運、それはあると思うよ。
でも、受かってるやつはちゃんと準備してる。
379受験番号774
2020/11/21(土) 00:09:25.13ID:GWS4bwiS
勝ったから、言わせてもらう。
みんな、情報を本当にありがとう。
リュック背負ってるやつは落ちるって言ってたな。リュック背負ってても受かったよ。
多分一桁か、二桁前半で受かってると思う。
悪いけど、これは準備さえすれば一発で受かる。
このスレの、一年度前の人たちから教わったことは本当に大きい。
380受験番号774
2020/11/21(土) 00:14:39.96ID:jAVSiPD3
俺は複数回受かってるけど、準備したら普通に受かる試験だよな
面接で全く手応え感じなかった回でも受かったから、受からない人は面接の受け答えの内容よりも、受け答え方を見直した方が良い。所作、表情、声とかね。
381受験番号774
2020/11/21(土) 00:44:52.13ID:YVA2YHpN
受かったー
みんなありがとう!!
382受験番号774
2020/11/21(土) 00:47:30.29ID:9uXP8GnV
受かった人おめでとう。
存分に社会人経験を活かして働いてくれ。
4月に庁舎で待ってるぞ。
383受験番号774
2020/11/21(土) 01:27:05.88ID:tJ7s8kAZ
所作というか容姿だね
いくら筆記が良くてもチー牛は受からんから
384受験番号774
2020/11/21(土) 03:39:12.25ID:N5CXWOfF
「複数回受かってる」というのは、二次落ちってことか?
385受験番号774
2020/11/21(土) 05:01:29.68ID:N5CXWOfF
論文が元々ある程度得意で、まあまあ普通に仕事をこなしてきた人なら、この試験はかなり合格しやすいと思う。
社会人生活ちゃんと送ってないと、40分の面接でかなり見抜かれる……と思うけど、どうかな。
386受験番号774
2020/11/21(土) 06:23:49.77ID:XQQVAMEk
面接グダグダで落ちたと確信して諦めてたけど、受かってた。
そして、志望してないところから話来た。
志望したところに行きたければ、高順位での合格を目指すという意味を身をもって知る。

どうしようかと悩んでたら、眠れない。。。
387受験番号774
2020/11/21(土) 06:56:11.23ID:22SJRwej
>>386
自分も全く希望外の、むしろあまり行きたくない区から連絡が来て(留守電入ってた)すごく悩んでます…辞退してどこからも次声かからなかったら最悪だし…
388受験番号774
2020/11/21(土) 07:24:12.04ID:bASNOUdS
ってか採用漏れあるのこれ?
389受験番号774
2020/11/21(土) 07:47:45.19ID:h/wBYNri
人気区は上位合格しないと中々難しい。
今後30年が決まるから志望区外は迷うよね。研修で志望区所属の人と一緒になった時コンプレックス感じたり、〇〇区で働きたかったなぁと感じたりしながら30年働くわけだからね。でも、良く考えてこっち(志望区外)の方が良かったって切り替えていくしか無いな。
390受験番号774
2020/11/21(土) 08:10:46.18ID:UvcsdD1D
大田区ってだめ?23区では中野区とかと同じ?
391受験番号774
2020/11/21(土) 08:13:44.79ID:iTOMSfN8
2級は区面接は意向確認程度だよね?
392受験番号774
2020/11/21(土) 08:35:56.91ID:Ni7bTYd4
行きたくない区って、みなさんはどういうところでそう思うんですか?私は子供が居て家もあるので、通勤できるか出来ないかってところが重要なんですが。
393受験番号774
2020/11/21(土) 08:44:32.60ID:dYXoVOoL
>>392
治安悪いイメージ、住民の年収が低い、外国人多い、とかですかね
駅から遠いとか、庁舎が古いとかもネガティブかも
394受験番号774
2020/11/21(土) 08:46:58.20ID:dYXoVOoL
>>350
運が悪かったで片付けるの楽でいいね。
1ヶ月半だけの準備で自分は不運だって言ってるの?ダサ過ぎるから気をつけたほうがいいよ
395受験番号774
2020/11/21(土) 09:05:14.50ID:jAVSiPD3
>>384
最終合格を複数回もらってる
家庭の事情(介護など)で辞退してたけど、今年は色々とスッキリしたから心置きなく転職できると思ったのに、今までで一番興味ないところからの連絡だったから面食らった
396受験番号774
2020/11/21(土) 09:06:00.75ID:FHJZ1d55
採用を予定してない区から電話が来た方はいらっしゃいますか?
実際採用を予定してなかったけど採用するって事あるのでしょうか?
397受験番号774
2020/11/21(土) 09:22:12.13ID:bIs4OqHN
区面接落ちる人っているのかなー
398受験番号774
2020/11/21(土) 09:42:06.30ID:6/926hU5
今日通知届くのかな
席次気になる
399受験番号774
2020/11/21(土) 09:42:41.81ID:3KO15YgS
>>397
某予備校先生曰く、ここまでコロナの影響で日程がズレたこともあり、区も採用するつもりで連絡してるみたい!

ただ不採用になる人の条件として、遅刻・身だしなみ・そこの区で働く意欲がない人はすぐ分かるらしいから、その場合は難しいと仰ってました!
400受験番号774
2020/11/21(土) 10:08:05.90ID:d+XxyQPO
事務1級職合格の皆様、おめでとうございます!来年度受験を考えている者です。塾はどちらに通われてましたか?手堅く合格できるレベルまで仕上げたうえで試験に臨みたいです。費用は多少高くても問題ありません。
401受験番号774
2020/11/21(土) 10:35:48.91ID:6/926hU5
>>400
塾なし、論文のみオンライン講座、参考書と過去問はいっぱい使いました!
402受験番号774
2020/11/21(土) 10:45:52.81ID:FHJZ1d55
人気区ってどこですか?
403受験番号774
2020/11/21(土) 10:47:13.05ID:4xcR6sbi
>>400
特別区経験者だけに限れば、塾は要らないです。
良いとされる対策本をやり、過去問を繰り返す。
単科やオンラインで、論文添削、面接対策を行う。
404受験番号774
2020/11/21(土) 11:00:34.60ID:jCAOW0MI
>>400
塾通わないパターンでの回答になるので、参考程度に。

教養択一試験
数的処理の問題集を1冊こなし、解けない問題がないようにしておく。試験では一問も落とさないと思えるくらい自信つけば、足切り回避はほぼ確実。
文章理解の問題集を解いて、問題のクセを掴む。
そのほかの科目は触る必要ないが、物理化学は問題が簡単なので中学生レベルの公式をおさらいしておくと確実に点が稼げる。
試験当日、わからない問題は全て3にする。
この方法で20点前後は取れる。

論文試験
ネットで有料で販売されてる特別区経験者採用向けのテキストを読んで構成を掴む。
いくつかのテーマについて骨組みを構成しておく。
論文の内容を人に説明するように声に出して話し、繋がりがおかしいところを見つけてブラッシュアップ。
内容が整理できたら、論文として書いてみると良いかも。できれば論文を他の人に見てもらい、繋がりがおかしくないかを確認してもらう。

面接試験
ハキハキと自身ありげに話す。可愛げを失わないように注意。
眉毛を動かし表情豊かに、抑揚をつけて話す。
ESの内容について自問自答し、突っ込みに対しそこそこ筋の通ったことが言えるようにしておく。
ただし、事前に用意した答えを話している雰囲気を出さないよう、その場で考えて話してるように振る舞う。
想定問答を用意して、それに対して答えてる様子をスマホで撮影して見返せば、模擬面接受ける必要もない。

この方法のうちいくつか端折っても、倍率が上がった去年今年とそれ以前の年でも最終合格もらっていて、一次落ちも二次落ちもしたことはないので、そこそこ手堅い方法かと思います。数的処理が苦手な人だとこの方法は使えないかもしれません。
頑張ってください。
405受験番号774
2020/11/21(土) 11:34:43.64ID:FHJZ1d55
杉並区と中野区は人気ですか?
406受験番号774
2020/11/21(土) 11:48:07.39ID:d+XxyQPO
皆々様親切にありがとうございました。
差し支えなければ使用・利用した講座や参考書に関してもご教示いただけますでしょうか?
既に分かっている弱点として過去問は解いたことがあるのですが、数的がとにかく壊滅的です。
あと、クレクレ坊やで本当に申し訳無いのですが、皆様併願はされていましたでしょうか?年齢制限があるかと思うのですが、30前半です。参考にさせていただきたく。
407受験番号774
2020/11/21(土) 12:06:10.80ID:FHJZ1d55
特別区は給与低いですよね?
408受験番号774
2020/11/21(土) 12:26:08.54ID:OqDooGVh
数的は畑中敦子の高卒向けをブックオフで110円で買ってこよう。
俺は、試験対策に使った金はブックオフに払った220円だけだよ。古いのでもいいから。
409受験番号774
2020/11/21(土) 12:32:56.48ID:zIBfyY15
ところで何回も最終合格もらう必要性ってなんなの?
410受験番号774
2020/11/21(土) 13:14:04.90ID:6/926hU5
上位合格してた嬉しい
411受験番号774
2020/11/21(土) 13:14:30.97ID:N5CXWOfF
ホントにね。意味分からん。
家庭の事情で何度も最終合格後断るとか? そこらの民間企業より公務員のほうがずっと家庭との両立簡単だとおもうのだが。
412受験番号774
2020/11/21(土) 13:23:00.96ID:2LT8GIQG
登録番号って成績順なの?
413受験番号774
2020/11/21(土) 13:24:58.81ID:jCAOW0MI
地方民で、介護とかが重なって動けない状況になった。転居できる状況でなくなったので辞退した。ただそれだけです。
初っ端から介護休暇使いまくりなんて、さすがに居心地悪くてできないからな。
414受験番号774
2020/11/21(土) 13:40:00.69ID:6/926hU5
>>412
順位と一緒だったよ
415受験番号774
2020/11/21(土) 13:44:07.13ID:2LT8GIQG
>>414
ありがとう!
二級なんでわかりませんでした
416受験番号774
2020/11/21(土) 13:56:57.38ID:zIBfyY15
>>413
それを何回もするって正直言って迷惑だろ?
あなたのせいで合格出来たはずの人が涙を飲んでるんだよ?
そういうこと分かってる?
417受験番号774
2020/11/21(土) 13:58:14.49ID:6/926hU5
>>406
論文オンライン、寺本先生の論文本、畑中先生の社会人の数的処理、過去問5年分を2周、一類の過去問500を使いました。
併願なしです。
418受験番号774
2020/11/21(土) 13:58:18.81ID:q99tFeGp
>>416
いや、実力だから。負けた方が悪い。確かに迷惑やけどな。
419受験番号774
2020/11/21(土) 14:08:05.05ID:6/926hU5
>>417
面接対策はコンピテンシーのをメルカリで買いました
420受験番号774
2020/11/21(土) 14:11:18.26ID:C0UQHJJK
>>406
年齢制限ないぞ
421受験番号774
2020/11/21(土) 14:16:25.86ID:8uJW3rj6
この人みたいにどうしてもいけなくなる事情の人もいるし提示区がどうしようもない場合もあるし仕方ないさ
試験荒らししようとして合格辞退を繰り返しているわけでもないんだから
その枠代わりにくれという気持ちは痛いほど分かるが点数取れなかったことに言い訳はできないから(と自分に言い聞かせている)
だるいけどまた来年一緒に頑張ろうぜ

面接何度やっても通らないところを見ると自分の場合は人としてゴミなんだろうなと思う
筆記みたいに面接得意な人と何が違うのか学べないのがつらいな
422受験番号774
2020/11/21(土) 14:47:19.43ID:FHJZ1d55
>>421
そうだねゴミだね
423受験番号774
2020/11/21(土) 14:51:57.11ID:FHJZ1d55
練馬区は人気区でしょうか?
424受験番号774
2020/11/21(土) 14:54:44.37ID:N5CXWOfF
権利の有る無しで言えば、受験する権利あるのだけど、公式HPにも「税金で運営してるんだから申し込んだら必ず受けてくれよ」と大きく掲げられているわけでね。
滑り止めとか併願なら分かるけど、行く気も無いのに毎年受けて合格してから断るのは、税金無駄遣いさせてるよね。
425受験番号774
2020/11/21(土) 15:02:01.60ID:FKMVR3o+
はがききた
下から数えたほうが早かった。。。
426受験番号774
2020/11/21(土) 15:16:28.05ID:FHJZ1d55
採用を予定してない区を希望区にしない方が良いのでしょうか?
例えば第二希望に募集している区を書いて第一希望に募集してない区を書いた場合、
自分より順位の低い人が自分の第二希望を第一希望に書いていたら、
自分より順位の低いその人が自分より優先的にその区に選択されてしまいますよね?
それと採用を予定してない区を希望しても、
文字通り採用を予定してないのだから高確率で採用してくれませんよね?
427受験番号774
2020/11/21(土) 15:16:56.79ID:FHJZ1d55
特別区(建築職)に合格!
区面接も第3希望より電話有り!!!
採用予定人数15名のところ42名が申し込んで、
その内12名が辞退して一次試験を30名だけが受験!!
そして一次試験を28名が合格!!!
二次試験は28名が受験するも20名が合格!!!
最高ぉー!!楽勝ぉー! !
楽してホワイト特別区に合格して、
毎日楽な公務員の仕事して楽勝人生!!!!
428受験番号774
2020/11/21(土) 15:19:00.49ID:jCAOW0MI
>>424
申し込んだら必ず受けてますよ。
合格後にどうしようもない事情が連続してしまい辞退しているだけで、辞退しようと思って受け続けてるわけではありません。

>>400へのアドバイスの有用度を高めるために受験歴を晒したのがまずかったようですね。これからは静かに眺めることにします。
429受験番号774
2020/11/21(土) 15:29:49.08ID:pOKN2+bh
はがききた。
2級落ち、順位真ん中あたり。
面接が良く無かったとの自負あり。
430受験番号774
2020/11/21(土) 15:30:53.01ID:m0ljdJ34
都内だけど、またハガキ来ないなぁ
431受験番号774
2020/11/21(土) 15:53:01.96ID:zIBfyY15
>>428
うーんとね、とりあえず一緒に働きたくない
まじで面倒くさそう
まあネタなんだろうけど面接官もあなたみたいな人をよく合格させたね
理解出来ないわ
432受験番号774
2020/11/21(土) 16:05:29.67ID:d+XxyQPO
>>428
>>431
私のせいですごく険悪になってる。
申し訳ないです…
433受験番号774
2020/11/21(土) 16:07:55.85ID:iJVZeNJT
>>421
模擬面接受ければ学べるよ
遠慮なく指摘して下さいと言えば
本当に実のある指摘をしてくれる

自分は特別区は落ちたけど
一次面接通ってる自治体がある

人としてゴミというか
相手が何を求めてるか察知する
自分をどう上手く見せるかが大事だと思う
私もまだまだ修行中だけど
434受験番号774
2020/11/21(土) 16:11:01.86ID:iJVZeNJT
>>424
合格辞退はウソ話だと思うな
1年ならともかく何年も続けるのは
動機がよく分からないし
面接官の心象が悪くなるから挽回が難しいもの
435受験番号774
2020/11/21(土) 16:11:21.21ID:J2sHQE12
ハガキきた
めちゃめちゃ下位で笑った
いや、笑えない
436受験番号774
2020/11/21(土) 16:16:13.15ID:iJVZeNJT
やっぱりウソ話が多い気がしてならないんだ

合格するレベルの人間が
人を不安にさせる自慢や楽観論をわざわざ言うだろうか
と思ってしまうんだよね
437受験番号774
2020/11/21(土) 16:16:55.60ID:V3QNtJ6x
>>433
結局あちらさんが求めてる人材じゃなきゃどんなに優秀でも採用されないからねー
その基準は官公庁によって違うから一概に言えないんよね
結局はマッチングだよ
438受験番号774
2020/11/21(土) 16:18:58.21ID:SVeRAz2+
上位合格でした
やっぱ手応えと結果は一致するもんだなと再認識
439受験番号774
2020/11/21(土) 16:27:14.65ID:8taePMUo
>>338
気をつけなw
もう役所で働いてる人なら、あなたのこと特定できるよw
440受験番号774
2020/11/21(土) 16:27:55.46ID:tJ7s8kAZ
権利なんだから何回受けてもええやろ
441受験番号774
2020/11/21(土) 16:32:06.94ID:5xCUKuui
>>432
気にしないでいいと思うよ
約1名発狂してる人がいるけどただの妬みだよ
あなたがどうしようもない理由で辞退することになってしまったのは書いてあるし他の人はわかってる
442受験番号774
2020/11/21(土) 16:39:44.65ID:j9LdKlwd
>>441
id変えてっけどバレバレだぞお前w
お前最大級の馬鹿だな
この人はアドバイスを求めた質問主だぞ?
あーあまじで頭おかしい奴いるから嫌なんだよなぁ東京は~
443受験番号774
2020/11/21(土) 17:12:19.07ID:N5CXWOfF
わけわかんねーことで殺伐とし始めたなw
444受験番号774
2020/11/21(土) 17:12:52.52ID:4xcR6sbi
>>406
私も壊滅的で半ベソかきながらやってました(笑)
でも最終合格出来ましたよ!

畑中本/初級のみ
→数的推理、判断推理、資料解釈
あと、社会人採用の数的推理

スー過去
文章理解、社会科学、自然科学(生物のみ)

英文のみcore1900を1日2テーマ

をやりました。
畑中本に関しては初級で十分です。
あとは暗号、軌跡など特別区で頻出のものを過去問で対策すること、でしょうか
445受験番号774
2020/11/21(土) 17:28:37.83ID:rLDzXSHH
20番代、上位合格でびっくり
446受験番号774
2020/11/21(土) 17:30:19.49ID:bIs4OqHN
こんな時に必要な建築ブラックニキがいないww
447受験番号774
2020/11/21(土) 17:47:35.34ID:ypCAqGXM
K塾のみなさんは合格どうでした?Twitter だと合格の報告の電話が引っ切りなしって書いてあったけど…
448受験番号774
2020/11/21(土) 17:50:49.77ID:rLDzXSHH
>>447
ほんと、K塾はオススメしない。
来年以降の方、お金の無駄ですよ!
449受験番号774
2020/11/21(土) 18:03:02.05ID:m0ljdJ34
ハガキきた!
上位だヤッター
450受験番号774
2020/11/21(土) 18:05:41.95ID:V3QNtJ6x
>>448
論文対策ほんと教えてください!
おすすめの参考書や予備校の講座等あったら教えてください
451受験番号774
2020/11/21(土) 18:26:59.29ID:rLDzXSHH
>>450
論文対策は、
1.吉井先生の吉井塾/メールにword添付
→添削の返送が早くてありがたかった
 添削内容も問題ないように思う
2.黒田先生の必勝倶楽部/個人word、メール
→添削の返信は3日ほどかかる。
 添削内容は丁寧で細かい。
を利用してました。どちらもオススメできます。
あとは性格にもよるかな...
せっかちなので吉井先生のレスの早さが嬉しかったです(笑)黒田先生については、細かい部分まで見ていただけます。吉井先生では1回でokが出るのを、黒田先生は3-5回添削を繰り返すというイメージです。
結果としては、吉井先生のokレベルで上位合格(上位5%)いただけたので、上位合格したい方はより細かく、みっちりと練り上げる必要があるのかなという感じです。

複数の方に添削いただくことで、自分の弱みがより明確になるのが良かったです。

筆記自体は19点でした...
452受験番号774
2020/11/21(土) 18:28:40.75ID:hO+Qgl4X
てか今回の合格発表で本当は合格してたのに掲載されなかったってやばくない?謝罪があったとしてもホントに可哀想
453受験番号774
2020/11/21(土) 18:40:18.57ID:WFmNb1M/
クレアールの経験者講座はどうでしょうか?
454受験番号774
2020/11/21(土) 19:24:14.79ID:iJVZeNJT
>>453
添削をやってもらいました
文章の論理的展開を見る感じ
基本の書き方は本で学習してたので十分だった

一番役に立ったのは受験者の解答集
どんな論文が良くて何がダメかが分かりました
経験論文でよく出るテーマも
455受験番号774
2020/11/21(土) 19:38:16.00ID:N5CXWOfF
区面接まで結構待たせるなと思ったけど、これいろんな区で日程調整するからなのかな。
456受験番号774
2020/11/21(土) 19:48:41.23ID:iJVZeNJT
○○ってどうですか?って質問は
具体的にした方がいいよ

質問の範囲が広すぎると答える方が大変だから
範囲を適切に設定することは面接で大事になる
457受験番号774
2020/11/21(土) 20:23:15.24ID:9Ir8EmL6
面接で落ちた者です。合格した皆さんおめでとうございます。合計何点くらいで合格されましたか?
458受験番号774
2020/11/21(土) 20:23:34.92ID:ql8ZSylA
ノー勉で受かったわ。
落ちるやつは文章力なくて中学受験レベルの問題も解けないゴミやで。
コロナ不景気でのたれ死ぬがよいわな。
459受験番号774
2020/11/21(土) 20:26:15.41ID:9Ir8EmL6
一発で受かりたかったのに…また仕事しながら勉強、気が重いです。。面接はどこで対策をするのがおすすめでしょうか?はあ
460受験番号774
2020/11/21(土) 20:34:45.39ID:iJVZeNJT
>>459
自分で探した方がいいよ
合格者は検索で調べられる情報は探してるから
461受験番号774
2020/11/21(土) 20:40:31.68ID:0uDEZqaJ
>>457
240点以上で上位でした
462受験番号774
2020/11/21(土) 20:44:32.77ID:N5CXWOfF
こないだまで現職マウントにキレていた人たちが今度は合格者マウント取るという。
人間て悲しいな。
463受験番号774
2020/11/21(土) 20:48:07.57ID:J2sHQE12
230点で最下位合格
464受験番号774
2020/11/21(土) 21:00:54.71ID:SQghuMTY
ボーダー何点だったのかな。
満点が300点?
465受験番号774
2020/11/21(土) 21:03:31.56ID:vwQC9V/t
ギリギリで合格して、第二希望から連絡きた、、ありがたい。
466受験番号774
2020/11/21(土) 21:48:10.06ID:mtZwxNxz
面接の自己評価最悪で絶対落ちると確信してましたが、上位20%に入ってました。自己評価と実際の評価はあてにならないなーと実感。
467受験番号774
2020/11/21(土) 22:00:26.71ID:Ni7bTYd4
>>457
240点以上で一桁合格でした。
468受験番号774
2020/11/21(土) 22:01:55.91ID:LAcR8mCU
>>464
事務一級のボーダーは230点でした。
その点数で最下位合格です。
469受験番号774
2020/11/21(土) 22:03:21.31ID:LAcR8mCU
>>467
一級事務ですか?
だとしたら、250点~230点が合格得点ってことになりますね。
思ったよりも接戦なんですね。
470受験番号774
2020/11/21(土) 22:10:35.86ID:Ni7bTYd4
>>469
一級事務職です。
230点が最下位というのを見て、私も接戦なんだなぁと思ってました。同順位が一名と書いてありました。
471受験番号774
2020/11/21(土) 22:12:55.58ID:6tkYE3+n
2級受験した人いないですか?面接対策聞きたいです
472受験番号774
2020/11/21(土) 22:17:54.55ID:LAcR8mCU
>>470
ありがとうございます。
ちなみに、最下位合格者は19名でした。
473受験番号774
2020/11/21(土) 22:19:51.80ID:SQghuMTY
不合格160位台だけど200点いってない。最下位合格と差が大きくない?
474受験番号774
2020/11/21(土) 22:23:14.49ID:c9jiXRIw
一級で50位以内なら上位ですか?
475受験番号774
2020/11/21(土) 22:26:18.52ID:vwQC9V/t
>>474
何点?
476受験番号774
2020/11/21(土) 22:34:04.82ID:vwQC9V/t
面接の評価ってAからEで、Eが加点なし、Dが加点あるけど不合格ラインで、AからCは加点ありでいいんだっけ?
477受験番号774
2020/11/21(土) 22:35:10.93ID:vwQC9V/t
>>475
ごめん質問に答えてなかった。
上位の方じゃない?
478受験番号774
2020/11/21(土) 22:42:44.06ID:sywon6Wf
現職の人は会社辞めるって上司にいつ言う?
流石に職歴書書いてもらう段階では伝えるよね
479受験番号774
2020/11/21(土) 23:03:57.14ID:LAcR8mCU
区から内定もらった後、速やかに伝えるかな
480受験番号774
2020/11/21(土) 23:04:45.68ID:vwQC9V/t
>>479
同じく。
481受験番号774
2020/11/21(土) 23:08:14.65ID:0uDEZqaJ
>>478
もう言ってある
482受験番号774
2020/11/21(土) 23:14:57.19ID:9Ir8EmL6
>>460
キサマはでてくんな落ちてるやんけw
483受験番号774
2020/11/21(土) 23:25:47.70ID:9Ir8EmL6
>>473
同じく200点いってないです…
484受験番号774
2020/11/21(土) 23:28:40.30ID:LAcR8mCU
>>482
そんなこと言わずにアドバイスは素直に聞いておきなよw

最下位合格の自分の意見は参考にならんと思うが、塾は不要じゃないかな。ここでも塾に対しては賛否両論だし

今年の面接内容を基に答えを準備して、上で書かれてた通り、面接の答えを喋ってる様子を撮影して、自分のクセを把握して改善すれば合格レベルに到達できるはず
485受験番号774
2020/11/21(土) 23:40:55.09ID:SQghuMTY
>>483
160位台ですか?最下位が230点ならば、合格者と30点以上差があるのがよくわかりません。
486受験番号774
2020/11/21(土) 23:55:38.12ID:FcIk3a4M
去年は120点位ギリ不合格の190位台、今年は200点位でギリ不合格の160位台ってこと?一級
487受験番号774
2020/11/22(日) 00:01:59.30ID:O8cs2gg4
1級は論文100点面接200点の計算だと思うの。
488受験番号774
2020/11/22(日) 00:07:14.39ID:r2VhJJip
後々1点の差で揉めたりすることが無いよう、合格ラインに乗った時点で無条件で一律+50点程度加点して、見せかけの点差をつけてるとか?

182点→232点
181点→231点
180点→230点
-合格ライン-
179点→179点
178点→178点

こんな感じで
489受験番号774
2020/11/22(日) 01:25:25.03ID:4gow6rj7
1級専門職 220点代
順位は真ん中でした…
にも関わらず、第一希望区より連絡頂きました。

区面接の場合、上位じゃないと採用厳しいですか⁉
490受験番号774
2020/11/22(日) 03:47:48.04ID:uoQnzMiw
2級職合格の人、点数記載ありましたか?
491受験番号774
2020/11/22(日) 07:12:07.15ID:14cITh/k
合格された方にお聞きしたいのですが、論文対策はどのようにされてましたか?
実際に使って良かった参考書があれば教えてください!
また目を通しておいた方がいい資料(広報やホムペ)などあったらこれも教えてください!
また、テーマの絞り込みは過去問を見て判断された感じでしょうか?
492受験番号774
2020/11/22(日) 07:13:43.65ID:QV/1S7WN
>>486
点数の付け方や評価の仕方が変わるのはあることなのではないかと思います。
493受験番号774
2020/11/22(日) 07:15:01.44ID:r6WGDwh/
皆さん、区面接いつ頃ですか?
494受験番号774
2020/11/22(日) 07:28:50.55ID:f4QE2t0t
>>493
12月中旬以降
495受験番号774
2020/11/22(日) 07:32:58.57ID:gcWDSAL1
既に区面接のお誘いを辞退してる人はいないのかな
496受験番号774
2020/11/22(日) 08:29:47.56ID:fvKWKjie
2級最終合格。
国税も残ってるけど、あっちは3級スタートなんだよね。待遇面なら国税だから悩むとこだが、似たような悩みの人いない?
497受験番号774
2020/11/22(日) 08:42:27.22ID:Tz14l9Vk
>>496
国税給料いいなー
専門職だから?
498受験番号774
2020/11/22(日) 08:49:29.05ID:JpbOhTmd
2級最終合格おめでとう!
特別区と国税なら現役生がどちらを選んでるかで容易に分かるかと・・・
しかも2級なら迷うことも無かろうかと・・・
499受験番号774
2020/11/22(日) 09:03:11.90ID:lNIuBc+M
わざわざ国税受けるくらいなら国税の仕事内容好きなんでしょ。多少の転勤あるのがなあ。
500受験番号774
2020/11/22(日) 09:15:50.74ID:fvKWKjie
>>498
行政職の2級と税務職の3級って給料結構違うよ
てか新卒枠の受検者みたく当たり前のように併願してると思ったけど、違うの?
501受験番号774
2020/11/22(日) 09:28:03.28ID:wCobM1H8
特別区単願だよ
502受験番号774
2020/11/22(日) 09:28:43.62ID:14cITh/k
>>500
何のために働くのかで変わってきますよね~
お金の為ならそもそも民間でいいのでは?
ほんとに合格したんですかねー?
職場の雰囲気や通勤諸々のこともあるし、人によるとしか言いようがない
503受験番号774
2020/11/22(日) 10:19:48.54ID:fvKWKjie
>>502
公務員以上のホワイト民間勤務ならわざわざこんな試験受けないよ、ただでさえ職歴加算がmax80%で不利なんだし
年功序列の公務員は初任給がかなり重要になるから色々考えるんじゃん
まぁ国税2次の結果すら出てない状況で悩むのは時期尚早かw
504受験番号774
2020/11/22(日) 11:59:41.87ID:249fnTaU
面接加点なしだった人いる?
私は一級120点弱で200位ちょっとでした
505受験番号774
2020/11/22(日) 12:36:40.51ID:4gow6rj7
区面接の情報少なすぎない⁉⁉
みんなどこで情報得てますか⁉⁉
506受験番号774
2020/11/22(日) 12:44:57.89ID:14cITh/k
合格された方は面接の時、合格フラグみたいの感じましたか?
入退室バッチリ見られてたとかあります?
507受験番号774
2020/11/22(日) 12:49:51.51ID:U/tydTEZ
区面接はよっぽど変なことしないと大丈夫だし、ここまでいくとそれぞれの区で中身違うだろうから。
気にしてもしゃーない。
508受験番号774
2020/11/22(日) 12:53:55.64ID:Mv9Ocpg8
ここ見ると、もうみんな合格通知のハガキ来てるんだね。
第一志望の区から連絡もらって面接の調整までしたけど、なんで通知ハガキが遅れてるんだろう。
合格順位は区面接の結果には関係ないと思うけど、どのくらいの順位だったか気になるんだよなあ。
509受験番号774
2020/11/22(日) 13:04:58.48ID:dWFvQNYU
>>506
今の会社をちゃんと辞められるか、引き留められないかってことを2、3回聞かれました。

今の会社で待遇よくするから辞めないでって言われても辞められますか?とか
510受験番号774
2020/11/22(日) 13:11:54.62ID:V63mflim
2級で職歴25年(8割)だと地域手当含めてどれくらいもらえるんだろう???
511受験番号774
2020/11/22(日) 13:47:15.26ID:zy1/sZ++
>>508
同じ状況です。順位気になりますよね。

私は住所が都内なので、なぜ届かないのか謎です…。
512受験番号774
2020/11/22(日) 14:23:02.74ID:U/tydTEZ
>>510
45歳くらい? 額面で40万位でしょ。
513受験番号774
2020/11/22(日) 14:55:53.94ID:wCobM1H8
>>506
終始和やか、3人ともメモ取ってくれる、質問の答えに共感してくれる、褒めてくれるって感じでかなり手応え感じました。
514受験番号774
2020/11/22(日) 15:19:50.78ID:WQsMzR45
>>512
残業なしで手取り30万くらいか
25年も働いてるのにキツイな
515受験番号774
2020/11/22(日) 15:28:55.36ID:AVrr+C+5
>>514
そんなもんじゃね
516受験番号774
2020/11/22(日) 15:36:47.46ID:4wvmTVXQ
課長に早くなったもん勝ちだろ
年収1,000万超える
517受験番号774
2020/11/22(日) 15:53:35.87ID:4wvmTVXQ
でもプロパーとは100万近くの差があるけどね。。
そこが経験者の辛いところ
518受験番号774
2020/11/22(日) 16:09:51.40ID:zy1/sZ++
気になるのが、経験者の区面接でどこの区にもひっかからずに全落ちすることがあるのかどうか…

週明けにでも会社に退職届出したいけど、もし全落ちしたら大変なことになるし…

さすがに退職届は気が早いかな?
519受験番号774
2020/11/22(日) 16:14:41.70ID:14cITh/k
>>509
その質問は強いって聞きますねー!
>>513
明らかなお客様対応でも受かるんですねー!
520受験番号774
2020/11/22(日) 16:36:13.15ID:Cz92cqSt
>>506
面接官に笑顔が素敵ですね、と褒められました。
そんなこと言って頂けると思っていなかったので、落ちるパターンかなと落ち込んでいましまが、びっくりするほど、高評価でした。
論文の手応えが全然でしたが、一桁順位です。

やぱ面接の配点高いと思います!!!!
521受験番号774
2020/11/22(日) 16:50:16.42ID:wL8I9ejY
>>520
マスクしてても笑顔が評価されたんですね!
522受験番号774
2020/11/22(日) 16:56:32.28ID:14cITh/k
>>521
同じこと思ったw
絶対嘘でしょね
面接官が褒めるとかそんな無いからw
523受験番号774
2020/11/22(日) 16:56:45.03ID:U/tydTEZ
いくらなんでも100万円の年収差は無いと思う。50から60万くらいじゃないかな。
524受験番号774
2020/11/22(日) 17:10:26.15ID:Mv9Ocpg8
>>511
同じ状況の人がいて少しホッとしました。

最短でも火曜日到着だけど、その辺りまで経てば区面接の詳細通知も来るし、気にしないことが一番かも。
どうせ面接には影響しないし。

>>518
引継ぎ等あるとは思いますが、とりあえず1回目提示の面接結果が出てからでも遅くない気がします。退職宣言して、もし面接全落ちなんてなったら、職場にいられないと思いますし。
525受験番号774
2020/11/22(日) 17:29:56.22ID:7w0JdAyU
>>524
レスありがとうございます。

そうですよね、結果については気になりますが、気にしても仕方がないのでお互い気長に待ちましょうか…

退職届については確かに気が早過ぎたと思うので、一旦落ち着こうと思いますw
526受験番号774
2020/11/22(日) 17:40:18.43ID:BZCqLgKM
総務に職務経歴書依頼する時点で退職宣言するようなもんだと思うけど、隠しながら書いてもらえるもんなのか?
527受験番号774
2020/11/22(日) 17:44:15.18ID:fcQ09MvY
>>514
退職金は勤続年数で決まるから退職金もしょぼそう
528受験番号774
2020/11/22(日) 17:46:36.41ID:qVRmOES5
先に言っておかないと、総務から上司に確認の電話がいって面倒くさいことになりそうだ
529受験番号774
2020/11/22(日) 18:23:28.78ID:2lLDuMNl
内定出たとして、みなさんは何月まで働きますか?
530受験番号774
2020/11/22(日) 18:29:09.85ID:AolT0UqK
人事委員会面接でどんなことすると面接0点になりますか?
531受験番号774
2020/11/22(日) 18:31:52.04ID:4qRAtDX9
ぽまいら独身?
532受験番号774
2020/11/22(日) 18:39:59.60ID:U/tydTEZ
この試験、年齢関係なく受けられるし、ちゃんと高年齢者も取るし、お堅い組織には珍しいかなり進歩的制度だよな。
なんでもっとみんな受けないのか不思議。
533受験番号774
2020/11/22(日) 18:43:14.23ID:14cITh/k
合格まで8倍は魅力的だよな!
ある意味レベル低いんだろうけどさ
534受験番号774
2020/11/22(日) 18:49:16.47ID:q1eXg3tj
>>532
ほんとそう思う!年齢や経歴ではなくちゃんとポテンシャルを評価してくれる感じがすごいと思う
535受験番号774
2020/11/22(日) 20:21:51.10ID:v524/h00
>>534
その人が仕事の中で考え、行動したことを評価してるよね
考え方が公務員向きかで差はでるけれど、口下手な自分にはありがたい面接
536受験番号774
2020/11/22(日) 20:35:56.42ID:edLQ4SJz
>>535
そうそう。今まで頑張って仕事取り組んできてよかったと思いました
537受験番号774
2020/11/22(日) 20:48:32.62ID:7t828bpd
>>532
マジでその通り。
受験資格さえ満たしてれば、誰にでも平等にチャンスがある。年齢も経歴も全く関係ない。ただただ論文の点数とESを基にした面接の点数のみで決まる。
538受験番号774
2020/11/22(日) 21:56:47.83ID:0V31DY/f
>>473
今回事務一級が230点でボーダーって言われてて、合格ライン以下の順位と点数の乖離が大きいって話出てましたけど、論文満点100点と面接五段階評価のA200点、B150点、C100点、D50点、E0点の合計満点300点評価って認識でいたから、論文で80点位だとして面接でBかCならB評価230点とC評価180点の差が50点でそこがボーダーってのは自分的には納得ですね。恐らくここがかなりのボリュームゾーンかなと。なので、面接でA評価取る自信ないなら、知識問題より論文の勉強して80点以上取らないと面接B評価でも危ういし、面接はB評価以上がマストだったんだって思いましたね。
539受験番号774
2020/11/22(日) 22:16:27.79ID:edLQ4SJz
>>538
わかりやすい!
540受験番号774
2020/11/22(日) 22:43:07.32ID:rlDZEG4p
2級のボーダーは?
541受験番号774
2020/11/22(日) 22:44:09.93ID:QV/1S7WN
>>526
職務経歴書は内定出てから求められるものでは?
542受験番号774
2020/11/22(日) 22:50:54.12ID:QV/1S7WN
>>529
3月まで働かないと職務経験月数減るので、3月まで働きますよ。
社会保険とか間があると面倒だし。
543受験番号774
2020/11/22(日) 22:56:51.99ID:BF/i/MhW
>>541
経験者は区面接の時に持参とされてるね
544受験番号774
2020/11/22(日) 22:57:17.28ID:MIZdadzT
>>542
あー、それ全然考えてなかった。数カ月減るだけで初任給そんなに変わるかな?
545受験番号774
2020/11/22(日) 23:01:44.01ID:QV/1S7WN
>>538
納得‼
この方の見方が正しければ私はA評価ではないので、論文がかなり良かったことに!
546受験番号774
2020/11/22(日) 23:05:04.09ID:QV/1S7WN
>>544
境目なら1号級変わるんでは?
年休消化で3月末まで行くのが理想。でも、無理。
547受験番号774
2020/11/22(日) 23:13:25.87ID:pMm7wVkL
採用予定ない区から提示あった人いますか?
さすがにいないのかな
548受験番号774
2020/11/22(日) 23:18:48.17ID:RhvNlT9A
>>545
論文どうやって勉強したんですか?
549受験番号774
2020/11/22(日) 23:25:50.66ID:8twXmcnx
過去主任(2級)に合格した者ですが、
3月までは絶対に勤めた方が良いです。
一ヶ月で見たら大したことないですが、その先10年20年となると、
塵も積もれば山となるです。
自分は、3月半ばまで勤務して後は有給消化しました。
上司には区からの内定が出た時点で即日退職の意向を連絡しました。
結果的には公務員という特色なのか応援してくれる方がほとんどで、
円満退職でした。

※職務経歴書の証明については、内定をいただいてからでした。
 区によっては早めに求めるところもあるようですね。
550受験番号774
2020/11/23(月) 00:03:30.20ID:oGCrM68Y
>>549
有給35日とか残ってれば2月半ばくらいから有給消化でいいんしょ?
551受験番号774
2020/11/23(月) 00:21:28.26ID:NlxHKS3T
職歴加算はどういう計算してるのかよくわからない
職歴1年につき+4級、民間企業の場合は8掛けとかよく言われてるけど、自分はむしろプラスされてたし
552受験番号774
2020/11/23(月) 01:03:12.82ID:zD4xwAkI
1級・区面接についての質問です。

区から連絡あり、受けることを決めました。
若干名採用の区です。

一週間ほど私よりも先に区面接した方が良いと思って先に内定が決定されることってありますか…⁉

面接日程を伝えられたので、そんなことは無いかと信じたいですが面接日が遅いことと、あまりにも区面接の情報が少なくて心配になりました。
553受験番号774
2020/11/23(月) 01:03:39.05ID:nbAO/HB3
>>551
プラスされそうな要因はありましたか?
例えば、職務に関連する資格を持っている、とか。
554受験番号774
2020/11/23(月) 01:49:17.39ID:KKthMA4E
>>552
日本語がよくんからん。
555受験番号774
2020/11/23(月) 02:09:22.97ID:NlxHKS3T
>>552
あくまで自分が受けた過去の経験だけど、
一日で全員の面接やってる感じだったし、ましてや若干名採用ならわざわざ二週に分けて面接やる必要がないと思う

>>553
いや、前職は準公務員でもなんでもない民間企業の普通の事務でしたし、特に資格もないので謎ですね
ただ事務で入るなら、職務経歴書に(実際はどうあれ)事務職だったって書くとちゃんと10割で加算されるらしい?って噂は聞いた
556受験番号774
2020/11/23(月) 07:22:57.34ID:8fMBKTvA
>>551
プラスって職歴は何年で何号級加算されていたんですか?
557受験番号774
2020/11/23(月) 08:38:14.33ID:JX0nbGms
面接を複数日に分けるのはある。
日程調整にもある程度対応してくれるし。
あと、可能性は低いとは言え、経歴から受験者同士が知り合いの可能性高い場合、別日にするでしょ。
公務員試験て、非常勤公務員の受験者多いから。
558受験番号774
2020/11/23(月) 10:06:28.46ID:IioTmqC7
>>551
大卒なら学歴が5割加算されるので、それでプラスになっているのでは?
559受験番号774
2020/11/23(月) 10:45:59.08ID:DKmkXEGU
同じ年齢で、1類で入るのと、経験者で入るのとでは、給与が変わりますか?
560受験番号774
2020/11/23(月) 10:55:41.42ID:pGY23HyI
>>558
大卒ストレートが1-29で、1級職は最低が1-45。その差16号級。経験1年×4=16号級で、1級職は4年の職務経験が必要だから、受験要件満たしていればそこの分は10割。だから26歳で受験できる人はプロパーと同じ給料と思われる。
だから、大学部分はストレート卒業者は関係ないと思いますが。
561受験番号774
2020/11/23(月) 11:02:54.69ID:IioTmqC7
>>560
確かに経験者は4年の職歴が要件ですが大卒は要件ではないですし、試験も1類のように大卒程度というわけではないです
短大卒、専門卒、大卒、大学院卒であればそれは学歴加算として足されます
562受験番号774
2020/11/23(月) 11:04:22.15ID:IioTmqC7
だから>>551のような人がいるわけです
563受験番号774
2020/11/23(月) 11:08:47.53ID:unqhdlvF
ブラックな部署もたくさんあるから、キマイラ、気をつけるんだぞ
564受験番号774
2020/11/23(月) 11:10:12.49ID:unqhdlvF
プロパーの方が100万ほど高かった
なぜ?
565受験番号774
2020/11/23(月) 12:29:06.33ID:24kKCSQk
てか、よく他人の号級なんて尋ねるな。気まずくないのか。
566受験番号774
2020/11/23(月) 13:10:05.23ID:T8LIE/Nf
>>558
学歴5割加算ってどういうことですか?一級職で例えば大卒民間6年経験してたら何号級スタートなんですか?
567受験番号774
2020/11/23(月) 13:23:07.09ID:6wFB88oA
2年目の職員ですけど私も学歴が加算されていたので、経験者の基準学歴が高卒なんじゃないですかね?
基準学歴以上の者は加算とか?
568受験番号774
2020/11/23(月) 13:47:16.33ID:iuO/nrd6
大卒で民間10年だと給料どれくらいなんでしょうか。
569受験番号774
2020/11/23(月) 13:48:52.15ID:oGCrM68Y
なんでここへ来て急に給料の話になるの?
まだ採用されてないんだぜ?
お金目当てなら民間でいいじゃん?
570受験番号774
2020/11/23(月) 13:57:06.72ID:cAtS4o2g
>>568
プラス40号級
571受験番号774
2020/11/23(月) 14:12:04.99ID:Tv/kfoNj
>>568
1級経験者の初任給が1級45号
そこから受験要件の4年を超える職歴が加算となる
6×12ヶ月÷3×0.8=19号が職歴加算
学歴の加算が本当なら学歴加算は4×4×0.5=8号
よって45号から27号プラスされる
1級72号の給料は地域手当合わせて307,560円
572受験番号774
2020/11/23(月) 14:16:09.41ID:iuO/nrd6
>>570
ありがとうございます!
573受験番号774
2020/11/23(月) 14:16:35.98ID:iuO/nrd6
>>571
ありがとうございます!
574受験番号774
2020/11/23(月) 14:44:09.19ID:zD4xwAkI
>>571
大卒、民間7年だとどのくらいですか⁉
1級です。
575受験番号774
2020/11/23(月) 15:20:38.32ID:mLvicXf0
>>571
2級にならんの?
576受験番号774
2020/11/23(月) 15:25:32.23ID:7Td4D8w5
1級採用は係員級だから、2級(主任)になるためには、
主任昇任選考に合格しないとなれないよ。
ちなみに採用試験よりはるかに難関。
577受験番号774
2020/11/23(月) 15:28:18.80ID:tl83Fueb
主任試験は区によって試験内容違うけど地方自治法とか法律の勉強しなきゃならなかったりするからね
578受験番号774
2020/11/23(月) 16:57:15.35ID:4KeRoKqX
特別区は、採用は一括なのに主任昇任の難易度は自治体でぜんぜん違うんだよな。
579受験番号774
2020/11/23(月) 17:18:52.31ID:mLvicXf0
入ってもまた試験受けるのかよ
お前ら頑張って
580受験番号774
2020/11/23(月) 17:21:42.94ID:BhF4iab3
お前らって君何者だよ?
581受験番号774
2020/11/23(月) 17:59:52.46ID:mLvicXf0
>>580
合格者しかいねーだろ
582受験番号774
2020/11/23(月) 18:05:44.45ID:7Td4D8w5
管理職試験だって最難関だし、
部署異動後もそうだし、
定年まで勉強の連続だぞ?
採用試験くらい楽々と合格しないと。
583受験番号774
2020/11/23(月) 18:43:25.85ID:cAtS4o2g
勉強したくないし戦略的窓際族目指すわ
584受験番号774
2020/11/23(月) 18:55:27.76ID:4KeRoKqX
特別区の係長試験はほぼザルで、自治体によっては強制指名制。管理職試験も一昨年までの経験者採用並の倍率で、そこまででもない。まあ、意識高いやつしか受けないから単純な比較はできないが。

はっきり難しいと言えるのは、主任試験だけ。
https://www.toseishimpo.co.jp/modules/news_detail/index.php?id=7815
585受験番号774
2020/11/23(月) 19:04:04.92ID:k61cAwck
人事委員会からまだハガキ届いてないんですが、同じような方います?
586受験番号774
2020/11/23(月) 19:10:13.80ID:brylykEV
金曜日発送で日祝は郵便配達無いから、土曜日に来なかった人は明日か最悪明後日でしょ

人員削減+荷量増加の影響で、10年前なら確実に翌日着だったのが最近は1日余分にかかったりすることは良くある
気長に待ちましょう
587受験番号774
2020/11/23(月) 20:22:25.67ID:4CzlwG84
>>550
そうですね。
有給が35日なら大概の仕事は1か月半でしょうね。
消化は勤続年数に入るので、余っていて使える人はしっかり使った方が良いです。
588受験番号774
2020/11/23(月) 22:35:30.29ID:BbYrL0Si
区面接不安になってきちゃった…
589受験番号774
2020/11/23(月) 22:41:43.56ID:cGq+XAs/
私が第二提示で希望区から呼ばれる可能性上がるから、区面接でみんなをバンバン落としてもらえると嬉しいけど、実際には区面接で落ちることなんてほとんどないから安心して受けて良いと思うよ
590受験番号774
2020/11/23(月) 23:13:07.92ID:BbYrL0Si
>>589
ありがとう。あなた優しいね
591受験番号774
2020/11/23(月) 23:14:03.13ID:/eFgMz/g
>>589
第一提示辞退したんですか?
592受験番号774
2020/11/23(月) 23:38:59.68ID:cGq+XAs/
>>591
辞退しました
内定後早いうちに職場に辞めることを伝えたかったんですが、今年は12月に提示がないので遺恨なく辞められるかヒヤヒヤしてます
593受験番号774
2020/11/24(火) 00:13:27.06ID:3z6abXhU
>>592
私も希望区から提示がなかったので辞退を考えていますがリスクを考えてしまってまだ決断できないんですよね
あなたは優しい上に勇気ありますね
594受験番号774
2020/11/24(火) 07:31:10.64ID:4mrShyxK
「提示」は、人事委員会から各区にするもので、各区から受験生にするものではありませんw
595受験番号774
2020/11/24(火) 07:51:50.28ID:Sk389rXn
各区から受験生にするものはなんて言いますか?
せっかくなので教えてください
人事委員会から各区に提示して、区から受験生に連絡するまでの過程を一括りにして提示って言ってる人多いような
596受験番号774
2020/11/24(火) 08:19:28.42ID:EwCgGXNS
>>595
人事委員会から各区に「提示」して、各区から受験生に「連絡」する。
あなたのいうとおり一括りにして提示って言ってる受験生多いし、言い方に拘る必要ないと思うぞ

言葉使いに気をつけるのは採用後で充分
597受験番号774
2020/11/24(火) 08:25:05.27ID:TrCF2rVk
論文対策で悩んでます。
合格された方が使っていた参考書や目を通しておいた方がいい資料がありましたら教えてください!
598受験番号774
2020/11/24(火) 08:25:42.32ID:3rfsBx7j
現職も提示って言ってるけどな
599受験番号774
2020/11/24(火) 08:47:22.82ID:6h6vQYax
文京区の書類届いた人いますか?
600受験番号774
2020/11/24(火) 09:56:36.30ID:CXwCsIbQ
>>599
連絡があったのが文京区ではないですが、恐らく午後以降に届くかと思います!
601受験番号774
2020/11/24(火) 10:14:48.90ID:gXf6v0pA
>>599
福祉の方ですか?
602受験番号774
2020/11/24(火) 10:14:51.38ID:gXf6v0pA
>>599
福祉の方ですか?
603受験番号774
2020/11/24(火) 11:32:07.20ID:OBvGe0Tl
面接が苦手だったので、公務員模擬面接のプ〇〇○○株式会社にお世話になりました。
面接が得意な人はうらやましいです。
604受験番号774
2020/11/24(火) 11:34:45.79ID:+eWulM+n
書類届きましたか?
605受験番号774
2020/11/24(火) 12:05:11.53ID:Wuty3Fd4
受かった人ばかりでいいな
606受験番号774
2020/11/24(火) 13:24:31.11ID:gHlObadv
まあ基本受かった人しか書き込まないからね
607受験番号774
2020/11/24(火) 14:11:05.63ID:mH1iUZD1
しかし合格しても希望通りになるとは限らず、別の区への提示で気持ちも揺らされこちらだけが思い悩む仕組みは雇い主側の理屈だよね

こんな感じで組織の都合最優先の中で生きてくんだな
ちょいテンション下がるね
608受験番号774
2020/11/24(火) 14:13:06.42ID:mH1iUZD1
希望区にこだわる=我が強く組織には邪魔
的な感じで最後のふるいにかけられてんのさな?
609受験番号774
2020/11/24(火) 14:31:00.90ID:L3zs5sVo
提示区が希望通りじゃない理由はただ一つ、あなたの点数が悪かっただけ
1位なのに希望が叶わなかったなら同情するけど、(言葉悪いけど)ろくな点数も取れなかったくせに駄々こねるのはどうかと思うわ
どうしてもの思いが強いなら、更に勉強して来年再チャレンジした方が賢明じゃないかな
610受験番号774
2020/11/24(火) 14:35:56.62ID:tr4kdOV3
>>609
誰お前。
611受験番号774
2020/11/24(火) 14:50:14.07ID:aYNBTHjt
めっちゃ早口で言ってそう
電車とか好きそう
612受験番号774
2020/11/24(火) 14:52:56.42ID:mH1iUZD1
>>609
お、おう…
613受験番号774
2020/11/24(火) 15:04:15.99ID:goyKeC7/
区より部署だよ
激務ブラック部署に配属されたら、最悪
614受験番号774
2020/11/24(火) 16:04:35.08ID:mH1iUZD1
>>609
『ふひひ。言ったた、言ったたで!』
615受験番号774
2020/11/24(火) 16:19:42.08ID:kCXZKCkv
本当にK塾はレベルが低いのにお金が高い。
30分で9千円は高いよ。
616受験番号774
2020/11/24(火) 16:22:38.96ID:hVnjGDhH
>>609
これ1級の場合だけだな
617受験番号774
2020/11/24(火) 17:04:32.01ID:Z9iBfJgq
609に反応しすぎで草
618受験番号774
2020/11/24(火) 18:01:13.78ID:ZUvdDEVE
言い方はアレだけど、>>609は真理だよね
この試験は「教養はほどほどで良いから、論文と面接で点取ってね。高得点だと希望区に呼ばれるよ。」って明示されてるんだから、希望を叶えたかったら高得点取るだけ
>>582じゃないけど、この先部署ガチャ、使えない部下上司、1回で通らない昇任試験、モンスタークレーマーと理不尽なことだらけなのに、こんな理由が明らかなことにいちいち突っかかってて大丈夫なのか
619受験番号774
2020/11/24(火) 18:06:02.72ID:Yzu0Su2+
>>618
めっちゃ早口で言ってそう
620受験番号774
2020/11/24(火) 18:59:47.45ID:b65E8EFH
区面接の詳細届いたんだけど志望動機やらビッシリ書く必要あってまた書くのかあ…という気持ちになってしまった
大丈夫だと言ってくれている人もいたが不安だな
621受験番号774
2020/11/24(火) 19:13:10.23ID:5FPCAqHA
>>620
私はまだ来てないのですが、どの辺の区ですか?
622受験番号774
2020/11/24(火) 19:52:13.48ID:IuwZnGV9
>>620
どんな内容ですかー?怖い。
623受験番号774
2020/11/24(火) 20:10:48.71ID:tr4kdOV3
>>618
職場で嫌われてそう。
624受験番号774
2020/11/24(火) 20:13:00.17ID:PavvGeax
>>621
>>622

北の方です
志望動機とか職務経験をどう活かせるかとか、
スタンダードな面接カードって感じでした
ただ、それぞれの項目の行数が結構あって
ここまできてもまだまだ大変だなあという印象でした
他の区はどうなんだろうか…
625受験番号774
2020/11/24(火) 20:17:10.59ID:JfJ8OcaV
南の方の区もそれなりにボリュームありました。手書きだし意外ときつい
626受験番号774
2020/11/24(火) 20:19:34.12ID:zwbZSaPv
提示が一度しかない二級でもそんな面接カード書かないといけないのでしょうか??
面倒だなあ。
627受験番号774
2020/11/24(火) 21:41:15.88ID:Wuty3Fd4
いいな特別区
羨ましい合格者
明るい未来がまってるよ
楽園が待ってる
628受験番号774
2020/11/24(火) 21:46:34.24ID:IuwZnGV9
>>624
詳しくありがとうございます!
明日辺り届くと思うのですがドキドキです。
629受験番号774
2020/11/24(火) 21:52:49.31ID:goyKeC7/
部署次第。
財政なんかに配属されたら、終電、土日出勤だ
630受験番号774
2020/11/24(火) 21:57:00.30ID:JE6jhEMN
来年の採用予定者数が気になる。
631受験番号774
2020/11/24(火) 21:57:12.26ID:MoFofKq6
>>627
社会人10年やって年収500万すらいかないがな
まあブラック企業から抜け出せるだけマシだから素直に喜ぶけど
632受験番号774
2020/11/24(火) 22:00:10.91ID:b/SiKTSN
特別区(建築職)に合格!
区面接も第3希望より電話有り!!!
採用予定人数15名のところ42名が申し込んで、
その内12名が辞退して一次試験を30名だけが受験!!
そして一次試験を28名が合格!!!
二次試験は28名が受験するも20名が合格!!!
最高ぉー!!楽勝ぉー! !
楽してホワイト特別区に合格して、
毎日楽な公務員の仕事して楽勝人生!!!!
633受験番号774
2020/11/24(火) 22:06:40.53ID:tr4kdOV3
来年から財政悪くなるのは目に見えてるから、委託やなんやの比率高めて定数を削減していく。つまり募集は減る。一方で、景気悪くなって志望者は増える。
倍率が跳ね上がるというほどじゃ無いけど、難しくなっていくだろうね。
634受験番号774
2020/11/24(火) 22:09:43.24ID:CXwCsIbQ
みなさんのところには、書類届き始めてるんですかね⁉⁉
635受験番号774
2020/11/24(火) 22:13:52.07ID:b/SiKTSN
現場監督、施工管理、ゼネコンは危険!
目先の事ではなく長い目で将来を見据えないとダメ!
これから先20年後、30年後も安心して安全に長く働ける環境が必要!
現場という危険な労働環境、質の悪いチンピラに等しい低俗な上司や職人!
煙草の煙、アスベスト、粉塵、夜間作業、足場やゴンドラからの転落・墜落の危険性!
作業量に見合ってない人員配置!
新築現場や大型改修現場などの忙しい現場に配属されたら、朝4時台、5時台前半に起きて帰りは10時、11時で週休1日もしくは仕事ごときで現場に泊まるのが当たり前!
事故やトラブルが起きれば人権を無視して24時間寝ないで働かされる!
心筋梗塞や脳梗塞、脳卒中などで倒れたら元も子もないのに、
正当な理由で産業医に相談しているにも関わらず、
なぜか会社からは煙たがられる存在になる!
病気や怪我で身体を壊したりパワハラなどによる精神的な理由で辞めたりしたら、
収入がどうのこうの言ってる場合ではなくなる!
会社は残業代を全額支払うなどと公言してはいるが、
実際に残業すると上から圧がかかり、
現場の人間は残業時間を割くため退勤打刻してからも延々と毎日労働!
因みに上司は休みの日も出勤してタダ働き!
636受験番号774
2020/11/24(火) 22:15:09.06ID:b/SiKTSN
採用を予定してない区を希望区にしない方が良いのでしょうか?
例えば第二希望に募集している区を書いて第一希望に募集してない区を書いた場合、
自分より順位の低い人が自分の第二希望を第一希望に書いていたら、
自分より順位の低いその人が自分より優先的にその区に選択されてしまいますよね?
それと採用を予定してない区を希望しても、
文字通り採用を予定してないのだから高確率で採用してくれませんよね?
637受験番号774
2020/11/24(火) 22:19:21.59ID:b/SiKTSN
糞共のこれまでの努力が全て無駄になりますように!!
ゴミクズ共の希望と期待が一瞬で全てブチ壊れますように!!!!
低俗な馬鹿共が永遠に低俗ブラック企業で低俗ブラック糞共と低俗ブラック労働をしますように!!!!!!
兎に角堕ちろ愚かでクソッタレなファッキン糞野郎共!!!!!!!!!!
テメェらみてぇなド勘違いクソ野郎共が堕ちるのが一番の楽しみなんだよボゲェ!!!!!
638受験番号774
2020/11/24(火) 23:08:22.90ID:aYNBTHjt
>>637
出てこいや
639受験番号774
2020/11/25(水) 06:06:52.57ID:CZxxVECY
>>638
逃げんなや!
640受験番号774
2020/11/25(水) 07:30:09.60ID:Un09l7Xj
S 千代田区 港区
A 中央区 新宿区 渋谷区
B 目黒区 文京区 世田谷区 中野区
C 品川区 大田区 杉並区 豊島区 江東区
D 荒川区 台東区 墨田区 練馬区
E 足立区 江戸川区 葛飾区 板橋区 北区
641受験番号774
2020/11/25(水) 07:32:30.82ID:M9Snxnvz
区面接の出来で部署とか決まるのかな
642受験番号774
2020/11/25(水) 07:39:39.91ID:MbirPJrB
>>640
特別区で働く上でコスパ悪いランキング?
643受験番号774
2020/11/25(水) 07:54:53.23ID:p81fqHKr
誰か暇な人、出張所数ランキングとか、本庁舎駅近ランキングとかやってくださいよ。
644受験番号774
2020/11/25(水) 07:57:29.85ID:4/NmY/s9
数えても窓口業務委託とか指定管理者により公設民営だったりするので単純に数だけで比較ができない
645受験番号774
2020/11/25(水) 08:02:44.29ID:f4MdafNC
>>640
杉並区って人気ですよね?
646受験番号774
2020/11/25(水) 08:23:26.03ID:+bfzn24H
理想的に住みたいと現実的に働きたいは別だよ
647受験番号774
2020/11/25(水) 10:15:06.00ID:zzFOfCWQ
本庁築浅ランキングとかならいいんじゃない?
648受験番号774
2020/11/25(水) 10:42:12.08ID:wBJ7F8cR
>>642
それ
649受験番号774
2020/11/25(水) 11:31:33.82ID:D/wfMbpS
>>643 やったよ あくまでも鉄道駅だからバスは除いてるけど

徒歩1分
 文京区(後楽園駅or春日駅) 中央区(新富町駅) 杉並区(南阿佐ケ谷駅)
 大田区(蒲田駅) 板橋区(板橋区役所前駅)
徒歩3分
 中野区(中野駅) 豊島区(東池袋駅or都電雑司ヶ谷駅)
徒歩5分
 世田谷区(松陰神社前駅or世田谷駅) 北区(王子駅) 目黒区(中目黒駅)
 新宿区(新宿駅or新宿三丁目駅or西武新宿駅or新宿西口駅)
 品川区(下神明駅) 江東区(東陽町駅) 台東区(日比谷線上野駅or稲荷町駅)
 港区(大門駅or御成門駅) 練馬区(練馬駅) 千代田区(九段下駅)
 墨田区(伊勢崎線・銀座線・浅草線浅草駅or本所吾妻橋駅)
徒歩6分
 荒川区(都電荒川区役所前駅)
徒歩7分
 葛飾区(京成立石駅)【駅近に近々移転予定】
徒歩11分
 渋谷区(渋谷駅)
徒歩12分
 足立区(梅島駅)
徒歩19分
 江戸川区(新小岩駅)【駅近に近々移転予定】
650受験番号774
2020/11/25(水) 12:14:20.50ID:p9HF2TXE
足立は信号なしのルートで行けば10分
651受験番号774
2020/11/25(水) 12:27:50.10ID:p81fqHKr
サンキュー!数字だけ見るとどこの区も便利だね。
もし暇なら出張所数もお願いします。3年おきに異動だから出張所の数が少ない+駅近だと文句なしだよね。
652受験番号774
2020/11/25(水) 12:36:03.70ID:wKkFKTxi
まず出張所の定義をはっきりさせないと区立小中学校事務も一応区の職員いるわけだし
区有施設の運営は指定管理者だったりするので
653受験番号774
2020/11/25(水) 13:03:32.17ID:ltus1iJP
渋谷遠いな
オフィスは綺麗なんだろうけど
654受験番号774
2020/11/25(水) 13:13:59.84ID:b9vTlorX
出張所は出張所だろ。本庁外施設=出張所じゃないよ。
655受験番号774
2020/11/25(水) 14:43:23.82ID:P0yC2CQz
出張所少ないと本庁舎に客が殺到して大変だよ
656受験番号774
2020/11/25(水) 14:54:39.00ID:D/wfMbpS
>>651 ほいよ 間違ってても許せよな

本庁以外で住民票取ったり各種届出ができる、いわゆる“出張所”
(名称は区民事務所・地域事務所・地区サービスセンター等々)
(2)中央区
(3)豊島区 北区
(5)港区 台東区 墨田区 目黒区 世田谷区 中野区 練馬区 江戸川区
(6)千代田区 杉並区 荒川区 板橋区
(8)文京区 江東区
(10)新宿区 渋谷区 葛飾区
(13)品川区
(16)足立区
(18)大田区
657受験番号774
2020/11/25(水) 15:28:39.94ID:47BjlfHt
>>649
仕事できるってよく褒められてそう
658受験番号774
2020/11/25(水) 16:01:26.51ID:G/nQ1tUv
書類関係、届いたー⁉⁉
659受験番号774
2020/11/25(水) 16:11:04.33ID:cyDrStYA
>>655
それな
一極集中は分散されない
660受験番号774
2020/11/25(水) 16:42:48.07ID:yhG823dZ
>>658
神奈川県住みですが、今日届きましたよ。
661受験番号774
2020/11/25(水) 16:44:38.02ID:G/nQ1tUv
>>660
自分も神奈川県からです!
早く届いてるとよいなー。
662受験番号774
2020/11/25(水) 16:55:54.96ID:fqTyaBbR
神奈川から特別区に通うんですか?
663受験番号774
2020/11/25(水) 17:12:14.19ID:zzFOfCWQ
神奈川から特別区は普通よ。多摩川挟んでるだけだから。
664受験番号774
2020/11/25(水) 17:34:36.14ID:FUfpqY1j
神奈川埼玉千葉から通うのは何ら不思議じゃない
665受験番号774
2020/11/25(水) 17:41:36.12ID:Yqi5fVLy
でもさすがに千葉から世田谷区や神奈川から足立区とかはないですよね?
666受験番号774
2020/11/25(水) 17:44:03.98ID:p81fqHKr
>>656
まじありがとう!永久保存版だわ。次スレからテンプレレベル。
世田谷区は広い割に少ないんだね。
667受験番号774
2020/11/25(水) 17:48:04.25ID:qoNxNIHN
>>665
それはないでしょー。
先々のこと考えるときついですよね。
668受験番号774
2020/11/25(水) 18:13:47.09ID:EvYWPPax
>>665
千葉なら松戸市なら足立区通勤しやすいよ
千葉だから物件もやすいし
ただ個人的に埼玉の草加市から通勤するのをおすすめしたい
669受験番号774
2020/11/25(水) 18:18:19.48ID:UFPpzUnH
>>651
なるべく人数が多い、または出張所の数が多い方が良いよ。狭い世界だから、やらかしたり人間関係で躓いても同じ庁舎内だと関わる機会が多い
670受験番号774
2020/11/25(水) 18:20:19.16ID:UFPpzUnH
特に新卒枠の入職者は横の繋がりがあるから悪評はあっという間に広まる、ましてや社会人枠の入職者は「お手並み拝見」って扱いをされるからね
671受験番号774
2020/11/25(水) 19:06:16.46ID:xtqBuzO0
K塾の30分の面接は何ですか?
お金かけて、損しました
672受験番号774
2020/11/25(水) 19:30:42.40ID:p81fqHKr
>>669
確かにそういう考え方もあるね。異動を見据えてばかりじゃだめだね!
673受験番号774
2020/11/25(水) 20:54:05.71ID:CCA5KRF6
経験者で入った人と新卒枠で入った人と仲良くなれるもんなの?
674受験番号774
2020/11/25(水) 21:09:29.13ID:Ey6oGL2f
同じ現場の人と上手くやれればプロパーも中途も関係ないやろ
675受験番号774
2020/11/25(水) 21:18:19.56ID:CCA5KRF6
でも見られ方や扱いは違いますか?
新卒枠と経験者枠では
新卒枠でも社会人経験長い人はいますよね
676受験番号774
2020/11/25(水) 21:49:00.26ID:CZxxVECY
逃げてんじゃねぇぞオラァ!
出て来いやボゲェ!!
677受験番号774
2020/11/25(水) 21:52:48.55ID:MAFCrL4P
助言を。。
仕事は3月末まで続けた方がいいですよ。
4年11ヶ月働いても、4年に換算される。職歴5年と4年で同期で同い年の経験者でも給料に差がつきます。
678受験番号774
2020/11/25(水) 22:16:37.85ID:RzvgT62J
>>675
社会人経験年数の同じ2人が新卒枠と経験者枠で採用されたとして、その2人に対する周囲の目は変わらない。

あと、経験者枠だからといってそこまで期待されるわけでもない。
自分と同い年のプロパーの人で優秀な人なんてほんのひと握り。その人らと同等の活躍なんて求められないから、優秀じゃない人と同レベルの仕事ができれば問題ないよ。

安心して入庁しな
679受験番号774
2020/11/25(水) 22:21:16.49ID:oOzq/Inc
>>677
受験要件の4年を超える職歴の職歴加算の
5年の場合:12ヶ月÷3×0.8=3号
4年11ヶ月の場合:11÷3×0.8=2号
1号だけ差がつきます
680受験番号774
2020/11/25(水) 22:24:57.51ID:okYwsNS3
3~4回目の受験で入区した人はいますか?
681受験番号774
2020/11/25(水) 22:28:16.38ID:CZxxVECY
特別区はブラックでしょうか?
公務員はブラックでしょうか?
建築職はブラックでしょうか?
682受験番号774
2020/11/25(水) 22:28:38.96ID:CZxxVECY
特別区はホワイトでしょうか?
公務員はホワイトでしょうか?
建築職はホワイトでしょうか?
683受験番号774
2020/11/25(水) 22:29:07.01ID:CZxxVECY
現場監督はブラックでしょうか?
施工管理はブラックでしょうか?
ゼネコンはブラックでしょうか?
684受験番号774
2020/11/25(水) 22:48:49.66ID:vL5QP2tB
コーヒーはブラックでしょうか?
モテない奴の服はブラックでしょうか?
キタサンはブラックでしょうか?
685受験番号774
2020/11/25(水) 23:08:56.01ID:Cx2JO2yV
>>684
コーヒーはブラックです。
モテない奴の服はブラックです。
キタサンはブラックです。
686受験番号774
2020/11/25(水) 23:44:46.60ID:SWquiFY/
>>677
知らんのに適当なこというな
687受験番号774
2020/11/26(木) 00:15:46.13ID:neTkwdbs
来年経験者採用受験考えているんですが論文対策って予備校等で対策しましたか?
688受験番号774
2020/11/26(木) 00:34:40.64ID:qBbn/LfG
1年目1級職で落ちて2年目に2級職受かった猛者の先人おる?
689受験番号774
2020/11/26(木) 12:05:03.87ID:+UeRHklj
>>687
一年目は予備校で、二年目は独学で対策しましたよ。
論文を書くのが初めてな方は、直接指導してもらうと良いと思います。
オンラインの添削でも良いですが、私は直接講義を聞いた方が役立ちました。
690受験番号774
2020/11/26(木) 12:46:46.10ID:/uFieh3I
経験者の面接って今週土日スタートくらいかな?ちなみに自分は27。
691受験番号774
2020/11/26(木) 12:50:55.49ID:/uFieh3I
間違えた。29。
692受験番号774
2020/11/26(木) 12:55:20.69ID:y5gJSh4b
もっと遅いよ。早くしてほしいよ。
でも、内定の連絡は合格者にまとめてするんだったら、面接と内定連絡までの期間は短い方がいいなあ。
693受験番号774
2020/11/26(木) 12:58:27.49ID:t2LOHhPv
>>692
私もー。かなり遅い。
694受験番号774
2020/11/26(木) 13:01:05.09ID:/uFieh3I
>>692
>>693
みんなもっと遅いんだね。
早く内定欲しいなぁ…
695受験番号774
2020/11/26(木) 13:04:47.40ID:t2LOHhPv
>>694
欲しいですよねー。
まだまだ不安です。
696受験番号774
2020/11/26(木) 14:21:09.27ID:neTkwdbs
>>689
参考になりますありがとうございます

ついでで申し訳ないのですが予備校は過去問の回答例文等もあったりするのでしょうか
697受験番号774
2020/11/26(木) 15:09:49.63ID:8k3uzcES
>>687
現在、仕事しながら予備校に通っている者です。
本当に予備校に通って良かったと思ってます!!
論文対策は勿論ですが、職務経歴書の添削から面接対策、区面接カードの添削をして頂きました。

社会人で勉強するとほんとに孤独です。情報もインターネットか、YouTubeくらいしかないので本当に予備校行って良かったと思います!!

金銭的には少し掛かってしまいますが、この時期に質問されるということは、きっと本気なんだろうなと感じました。
698受験番号774
2020/11/26(木) 15:15:44.22ID:no8KzLxH
>>697
他力本願で受かる様な試験じゃないよ
699受験番号774
2020/11/26(木) 15:48:49.27ID:t2LOHhPv
>>696
あったよー。
講師の模範解答、生徒の優秀答案があったのでわかりやすい。
これぐらいのレベル書ければいいっていう基準になるのでいいですよ。
700受験番号774
2020/11/26(木) 15:50:23.01ID:t2LOHhPv
>>697
区面接のカードもですか?やったほうがいいのかな。
k塾ですか?
701受験番号774
2020/11/26(木) 15:58:02.94ID:+UeRHklj
>>696
はい。過去問の模範解答もありました。

論文は自分で良いと思っても相手側からすると評価が違うことが
多々ありますので、予備校に1年だけでも通うのはお勧めです。
>>697 さんも仰っていましたが、社会人の勉強は本当に孤独です。同じ目的で
勉強している仲間がいるだけでも心強いと思います。このスレにも大分
助けていただきました。たまに変な書き込みもありますが。
702受験番号774
2020/11/26(木) 16:38:42.09ID:b2ufoiao
>>688
自分はその猛者には該当しないのでアドバイス出来なくて申し訳ないですが、一つだけ。
今年が筆記落ちと面接落ちのどちらかによって貰えるアドバイスが変わると思います。まだここを見ていらっしゃったら書いた方がいいかも。
703受験番号774
2020/11/26(木) 18:02:15.98ID:93wMtflA
>>697,699,701
親切なレスありがとうございます
論文だけ対応していただけるものもあるのでしょうか
704受験番号774
2020/11/26(木) 18:03:48.09ID:53NeL72g
いま、まさに予備校で区面接の練習してきましたが、ボロボロでした…笑
もう少し、区に特化した内容を詰めれるようがんばるー。
705受験番号774
2020/11/26(木) 19:17:11.35ID:2sDQ26GC
>>697
社会人の受験、孤独でした。予備校はどちらに行かれましたか?
706受験番号774
2020/11/26(木) 19:18:10.97ID:zDzb01/4
区面接も対策するもんなのか
意向確認と配属決めるためのものくらいなのかと思ってた
707受験番号774
2020/11/26(木) 19:44:34.65ID:Fkq+hK5s
技術職の方おりますか?
708受験番号774
2020/11/26(木) 20:20:55.23ID:5wkPIMCN
経験者採用も集団討論とかプレゼンとかあるのだろうか、、
709受験番号774
2020/11/26(木) 20:49:16.82ID:3UuU4j4d
書類が来ないー
710受験番号774
2020/11/27(金) 01:52:02.70ID:GJz3SLLS
来年本当に合格したいです。合格者の方々の受験録をご教示いただきたい。
711受験番号774
2020/11/27(金) 04:17:11.98ID:sL2gPgoQ
時事問題が難しすぎる
あれ何見てたら正解できるの?
712受験番号774
2020/11/27(金) 04:21:50.76ID:Jydd0nN7
時事問題は捨てたほうがいい。たまたま知ってる問題あったらラッキー位に思って。
713受験番号774
2020/11/27(金) 07:14:02.97ID:CAoXPUq4
>>709
同じく。連絡すべきか?
714受験番号774
2020/11/27(金) 07:44:07.81ID:myPSz5cp
私は数的処理と現代文が苦手だったので、時事問題を得点源にするために、新聞を毎日読む習慣を付けて対策しました。
結局のところ、論文と面接の評価なので、教養は足切りクリアできれば問題ないです。その分自分の職務経験の棚卸しに時間をかけました。これは論文にも面接にも役に立ちました。結果、教養試験はボーダーギリギリの14点でしたが、最終的には一桁合格しました。1級職です。
715受験番号774
2020/11/27(金) 07:56:17.13ID:9K42gFw0
>>714
やはり志望区も賢く選択していると思うのですが都心区ではなく郊外区ですか?
716受験番号774
2020/11/27(金) 07:58:27.31ID:nRU9cvGO
時事は新聞読むか、通勤途中にYahoo!ニュース程度で良いから流し読みするくらいかね
あと強いていえば、時事問題は単なる知識を問うてるというより、大抵何かしらの意図(初めての出来事、画期的な発明、歴史上の転換点、等)があって出してるから、そこを問題文から読み取れるか、かな
高輪ゲートウェイ駅は普段使ってるか否かで有利不利あった気がするけど
717受験番号774
2020/11/27(金) 08:22:16.57ID:J3y0PNZX
>>714のやり方が最適解だと思う。14点ギリギリだと筆記後多少不安だけど(笑)
718受験番号774
2020/11/27(金) 09:10:08.52ID:Uwcavvxr
>>714
同じくです!!
とにかく筆記ではなく、論文と面接にとにかく力を注ぎました。面接するうえで必ず職務経歴書の内容が重要になってきますから、3月から自分のやってきた仕事の経過や成果をコツコツと仕上げる作業してきましたよ!
私も1級ですが、最終合格は一桁の順位でした。

まだ区面接があるので安心出来ないですが…笑

特別区の経験者であれば、これまでの学歴とか正直関係なく、公平に採用してもらえる試験です!
最後までどうか、諦めず頑張って下さい。

そして、最後まで頑張ります!!!
719受験番号774
2020/11/27(金) 10:48:33.29ID:DmpcgcNs
順位一桁の人はやはり第一希望から連絡きた感じ?
720受験番号774
2020/11/27(金) 12:04:26.76ID:jpcI3V2G
>>719
不人気区だからかもしれないけど第一希望から来ました
721受験番号774
2020/11/27(金) 12:55:48.93ID:BqtqjsKw
>>720
おそらく郊外区ですよね。やはり選択も賢いですね
722受験番号774
2020/11/27(金) 13:00:03.00ID:K5pK1QpH
>>713
区面接の連絡きた時に、何日くらいまでに通知届くって伝えられてない?
電話で話した時の面接日程を確認する体で電話かけてみてもいいと思う。

それにしても、ここって一桁合格の人ばかりですごいね...。
723受験番号774
2020/11/27(金) 13:26:12.71ID:ZZDNw5+c
論文って具体的にどう対策したらいいか分からないんですけどアドバイスお願いします!
724受験番号774
2020/11/27(金) 13:28:46.85ID:J3y0PNZX
論文は元々の実力あるかでかなり対策変わってくるよ。
725受験番号774
2020/11/27(金) 13:29:31.76ID:6mwdUvaQ
職歴証明書って求められた?
726受験番号774
2020/11/27(金) 16:26:47.90ID:JW1xlqMh
人事院に提出したESって区面接の面接官まで共有されてるのかね
そうだとしたら人事院面接同様、またあれに沿って受け答えしなくちゃいけないのか、それとも同じこと話すと飽きられるから違った切り口で喋るべきなのか
727受験番号774
2020/11/27(金) 17:52:27.64ID:nFa7c0bR
>>726
共有されてないんじゃないかな。
区によっては人事院に出したESもほぼ同じ内容のESを提出させるところもあるし。

仮に共有されてたとしてもESに沿った受け答えで問題ない。
答えの内容よりも、受け答え方そのものを見られてるんだよ。
728受験番号774
2020/11/27(金) 18:04:31.35ID:J3y0PNZX
人事院は国な。特別区は人事委員会。
729受験番号774
2020/11/27(金) 19:25:09.67ID:G5ttBXvl
人事院w
頼むよほんと
730受験番号774
2020/11/27(金) 19:35:31.07ID:z3H3A4Lq
電車とか好きそう
731受験番号774
2020/11/27(金) 19:50:47.89ID:/gjo4w4K
>>719
自分は第一志望区からでした!

区面接日、仕事の都合でどうしても挙げられた日程に行けないことをお伝えしたところ、快く理解して頂き、その日のうちに調整してくれました。
めちゃくちゃ親切な対応すぎて、感動しました…
732受験番号774
2020/11/27(金) 19:58:19.91ID:zeEp7P/B
過去の経験者論文は、「仕事における~について、自分の職務経験を踏まえて論じなさい。」だったのに、今年は、「一級職の立場で仕事の優先順位を論じなさい」だったので、てんぱってしまいました、、。私自身、現職では、部下がいて指導する立場なのに一級で受けたので、思い切り立場の違う論じ方になりました。論点もズレてしまったと思います。立場を踏まえて、、というのは来年もありそうですね。
733受験番号774
2020/11/27(金) 20:12:57.76ID:Ag1VnROG
>>732
おいくつですか?
734受験番号774
2020/11/27(金) 20:58:42.41ID:7PT+6e3j
>>733
40代後半です。
流石にこの年齢じゃ受からないですよね。。
735受験番号774
2020/11/27(金) 21:04:38.50ID:myPSz5cp
>>715
どちらというのかよくわかりません…ふたつのうちどちらかというのなら、郊外なんですかね。
736受験番号774
2020/11/27(金) 21:06:32.54ID:myPSz5cp
>>717
過去問ではもっと取れたんですけど…苦手な数的は本番酷かったです…でも、それを見込んで時事問題に力入れました。面接でも時事的な事聞かれますし。
737受験番号774
2020/11/27(金) 21:07:50.31ID:myPSz5cp
>>719
第一希望からでした。不人気区とも人気区とも思いませんが。
738受験番号774
2020/11/27(金) 21:20:49.55ID:myPSz5cp
>>723
上手な人のを読むことってとても大事だと思います。論文の本でも、自分にしっくり来るものとこないものとあるので、たくさん読んで自分自身の形を作ると良いと思います。論文のネタなどは私は実際に特別区で行われているようなものを調べて自分の考えも入れて書きました。とはいえ、本番にいきなりは無理なので、どのお題にも使えるネタをストックしておくといいと思います。
人・もの・情報、内部・外部、ハード・ソフトなど、対になるもので考えました。
739受験番号774
2020/11/27(金) 21:48:32.89ID:MxTJyoAR
寺本先生の論文本とYouTubeはオススメ!
740受験番号774
2020/11/27(金) 21:59:30.79ID:C32gFq0v
>>734
2級も受けられそうなのに、なんで1級にしたんですか?
2級の方が絶対待遇もいいのに…。
741受験番号774
2020/11/27(金) 22:01:37.23ID:ZBoVV4DQ
一級建築士持ちだから建築職第一希望に合格!
742受験番号774
2020/11/27(金) 22:08:48.26ID:N7fjX+Op
今年一次試験受かって、二次試験落ちた者です。

不合格のお知らせ後、自身を振り返ってみた結果、安定を求めていただけで、志望動機や、やりたい仕事など心がこもっておらず、面接官の心に響かなかったと感じます。

私はこれから本当にやりたいことに注力したいです。
これから区職員を目指す方は、様々な区民の要望に応え、より理想的な区政、施策を実現していただきたいです。
743受験番号774
2020/11/27(金) 22:17:04.71ID:ZBoVV4DQ
>>742
じゃあとっとと消えろよ糞
744受験番号774
2020/11/27(金) 22:24:38.33ID:xK2lQlsk
>>740
扱う仕事が経験外になるので、まずは基本から、、という思いで一級にしました。
また、採用人数も多いので一級を選びました。私のつぶやきにコメントくださり、有難うございます。
来年は仕事の棚卸しをしっかりやり、論文対策をして挑みたいと思います。
年齢がネックですが、今の仕事で全力を注ぎながら頑張ります。
745受験番号774
2020/11/27(金) 22:25:47.29ID:ZBoVV4DQ
>>744
キモっww
746受験番号774
2020/11/27(金) 22:46:18.67ID:ZBoVV4DQ
出て来いや!
747受験番号774
2020/11/27(金) 23:06:26.25ID:ZBoVV4DQ
オラァ!
748受験番号774
2020/11/27(金) 23:08:34.34ID:sn5KB2KB
>>734
同じく40後半。312位で一次落ち。結果が全てだが2か月間しか勉強
出来なかった割には手ごたえはあった。とにかく論文対策だね。
来年がんばろう。俺は次は2級受けるよ。厳しいのは覚悟の上。
転職回数が多くて今の会社も7年しかいないから1級で受けたが
それなりに経験はあるし。自分としては2回チャレンジしてダメならあきらめるから
最後の挑戦。
749受験番号774
2020/11/27(金) 23:10:05.12ID:ZBoVV4DQ
>>748
恥ずかしいなww
750受験番号774
2020/11/27(金) 23:12:39.40ID:sn5KB2KB
>>749
何が??
751受験番号774
2020/11/27(金) 23:15:30.03ID:ZBoVV4DQ
>>750
結果、年齢、貴様の人生全てに決まってんだろカス
752受験番号774
2020/11/27(金) 23:50:14.80ID:kFaxWYH2
>>748

たった2ヶ月で凄いですよ。
私は4か月頑張ったつもりでしたが、論点ズレ、課題式は模範解答でありがちなことを書いたりと、反省です。
私は約20年、同じところで働いています。年齢的に一級は厳しく、またより二級に近い仕事をしているので、私も来年は二級に挑戦しようかと考えています。
お互い頑張りましょう❗
753受験番号774
2020/11/27(金) 23:52:17.95ID:ZBoVV4DQ
>>752
糞は公務員になんてなれねぇの!
気付け糞!!
糞は永遠に堕ちてろ!!!
754受験番号774
2020/11/27(金) 23:54:12.38ID:ZBoVV4DQ
この俺のように一級建築士を持つ等、
一流の人間じゃないと評価されねぇんだよ!
面接における評価は、面接開始前から始まってんだよ馬鹿共!!
755受験番号774
2020/11/27(金) 23:57:55.82ID:ZBoVV4DQ
出て来いやボゲェ!
オラァッ糞が逃げんなや!!
756受験番号774
2020/11/28(土) 00:03:36.15ID:sSPw0yro
>>755
建築ニキ受かったんだね
おめでとう
757受験番号774
2020/11/28(土) 00:15:45.18ID:4F0d5II9
>>755
建築ニキ何歳?
758受験番号774
2020/11/28(土) 00:24:02.31ID:EZvA97r5
去年もいたよね
759受験番号774
2020/11/28(土) 00:47:46.38ID:XzFPS16q
新着レス増えたなって思ったらレス番飛びまくってるだけだった
760受験番号774
2020/11/28(土) 06:12:45.59ID:H4Ex5HL9
忘れた頃に建築ニキが現れるとホッとする。
761受験番号774
2020/11/28(土) 09:55:13.25ID:72mYtrWh
オラァ!
出て来いや!!
逃げんなや!!!
762受験番号774
2020/11/28(土) 10:46:02.44ID:72mYtrWh
建築職合格!
一級建築士で有利になったからな!
763受験番号774
2020/11/28(土) 10:53:26.07ID:72mYtrWh
来いやオラァ!
764受験番号774
2020/11/28(土) 11:11:11.70ID:HZlZPZ4K
>>722
来ました!ありがとうございます。
765受験番号774
2020/11/28(土) 11:12:16.50ID:72mYtrWh
>>764
消えろや!
766受験番号774
2020/11/28(土) 11:14:55.51ID:sSPw0yro
>>762
おめでとうってば。返事してよ
767受験番号774
2020/11/28(土) 11:21:24.87ID:72mYtrWh
>>766
消えろやボゲェ!
糞野郎うぜぇぞゴミカス!!
768受験番号774
2020/11/28(土) 11:35:46.31ID:sSPw0yro
>>767
やっと返事くれた嬉しい
769受験番号774
2020/11/28(土) 11:36:24.02ID:sSPw0yro
>>767
ちなみに野郎じゃないよ女だよ
770受験番号774
2020/11/28(土) 11:42:28.69ID:Nlk8iWdx
構うなや。
771受験番号774
2020/11/28(土) 11:46:11.90ID:ZpVt8IBH
>>764
同じく来ました。一安心。
772受験番号774
2020/11/28(土) 12:17:00.34ID:72mYtrWh
>>769
おまんこさせて下さい!!!!!
773受験番号774
2020/11/28(土) 12:41:47.22ID:72mYtrWh
>>769
君のおまんこで気持ち良くなりたいよぉー!!!
ああぁぁぁーん!!!!!
774受験番号774
2020/11/28(土) 13:46:57.53ID:kAI7Zpxs
>>773
学ランはブラックでしょうか?
イカ墨はブラックでしょうか?
髪の毛はブラックでしょうか?
775受験番号774
2020/11/28(土) 13:54:41.07ID:72mYtrWh
>>774
黙れや!
消えろや!
776受験番号774
2020/11/29(日) 15:09:05.57ID:jz8fV11M
上位30%合格で、大田区か中野区に入るのは妥当?
777受験番号774
2020/11/29(日) 15:21:13.97ID:Mro70/DI
>>776
消えろや!

>>777
778受験番号774
2020/11/29(日) 16:38:45.66ID:YNuvY7OO
>>776
まあそんなもんじゃない?
779受験番号774
2020/11/29(日) 17:31:07.97ID:LuvOZtMS
面接結果何日くらいできますかね?
780受験番号774
2020/11/29(日) 17:44:33.87ID:ow+1uiIp
いつくるかは各区によって異なるから分からないけど、12月20日までに面接終わっていれば年内に決まるのとは確定!!
781受験番号774
2020/11/29(日) 17:48:13.64ID:ow+1uiIp
区面接カードにボールペンで誤字があった場合、くれぐれも、事前にコピーしていた用紙を使うなよー。訂正印おすなよー。二重線で良か!!

仮に時既に遅しの方、間違えた方、最終合格しているから、そんなことで落とされることはないので心配しなくて大丈夫です!!!
782受験番号774
2020/11/29(日) 18:22:11.56ID:9TKERQoz
職歴アルバイト含むだったのにそのまま今の会社書いちゃった
めんどくさいしそんな変わらんと思って直さなかったわ
783受験番号774
2020/11/29(日) 23:44:01.99ID:kpvb6Vm6
多少の職歴誤記、書き漏れは合格していれば、特に内定後の訂正ができます。
実は職歴が少なかったです、は詐称に近いので内定取り消しなどのリスクがありますが、

ちなみに、内定後に在籍証明を取得するところもあるかと思いますが、
これまでの職場に要求する際にもらえなくてもお咎めはありません。
ですが、職歴加算されません。
自分は取得できなかったところがあり、加算されませんでした。
784受験番号774
2020/11/29(日) 23:47:20.78ID:v9it8x76
>>783
そういう具体的な話助かります。ありがとう!!
785受験番号774
2020/11/30(月) 09:15:18.61ID:+CoIS3sA
うちは区面接前に職歴証明提出しなきゃいけないわ
よって自ずと内定前に退職の意思を示すことになるんだが不安だわ
786受験番号774
2020/11/30(月) 11:41:17.74ID:0gal3pmF
内定前に職歴証明はキツいなあ。
787受験番号774
2020/11/30(月) 17:28:13.06ID:TVshd0l9
筆記の教養の出来ってどの程度できたと感じてますか
論文の方が比率高そうですけど参考までに教えて頂きたいです
788受験番号774
2020/11/30(月) 17:32:24.73ID:oubTbmeH
>>787
16点だけど上位合格だったので足切りにしか使われないんだと思います
789受験番号774
2020/11/30(月) 17:53:56.93ID:d9V3n1Dw
>>787
募集要項読め
790受験番号774
2020/11/30(月) 18:41:57.96ID:PAgLfT2D
>>787
筆記は足切りだけにしか使われないですよ。
791受験番号774
2020/11/30(月) 20:52:07.75ID:TVshd0l9
>>788,789,790
ありがとうございます
論文対策からやっていきたいと思います
792受験番号774
2020/11/30(月) 21:48:19.57ID:9hnWM6/J
区面接が12月中旬という方いますか⁉
793受験番号774
2020/11/30(月) 23:14:47.02ID:n/aGZ9Ry
区面接終わった人いるのかなあ…?
794受験番号774
2020/11/30(月) 23:30:50.35ID:8QdBcNp0
まだだけど、今週。
795受験番号774
2020/12/01(火) 01:02:08.68ID:wyjbm+4+
>>792
なかーま
796受験番号774
2020/12/01(火) 07:49:45.49ID:5q4DntvF
>>792
仲間!中心区ですか?
797受験番号774
2020/12/01(火) 08:09:02.81ID:U7ThXt/g
今週面接だけど、なんだか気が抜けてしまった…。あまり面接対策してない。
798受験番号774
2020/12/01(火) 08:13:21.36ID:cwMup7Ee
>>797
やる気出ないし、何すればいいのか
799受験番号774
2020/12/01(火) 08:23:33.39ID:AJ6gvsik
>>793
終わったよ
800受験番号774
2020/12/01(火) 08:25:04.49ID:wW+xgKr5
第一提示の区を辞退した人ってあまりいない?
801受験番号774
2020/12/01(火) 12:37:32.78ID:gTvbiCq3
最終合格頂いてから、少し荷下ろしがきてる…
あまりにも区面接の情報が少なすぎて、不安。

ちなみに私も12月中旬です!
802受験番号774
2020/12/01(火) 13:03:50.85ID:vym1ERlE
区面接、辞退以外で落ちた人いないのかな。心配。
803受験番号774
2020/12/01(火) 14:42:00.29ID:/bWV6sU6
1級でも相当なことがない限り落ちることはないらしいけどな。
新卒枠の区面接とは事情が違うし。
804受験番号774
2020/12/01(火) 14:59:23.77ID:vym1ERlE
>>803
ありがとう!
自信持って頑張ります。
805受験番号774
2020/12/01(火) 15:13:28.48ID:/bWV6sU6
>>803
ただ、例外はあると思う。
例えば、採用予定が若干名で人気の区(港区とか)の区面接に、2次試験ギリギリ合格の人が呼ばれている場合とか。
その場合は、その区の採用予定人数よりかなり多い人数を面接に呼んでいる=区面接なのに倍率が高い、という可能性が高いと思う。

そうでもない限りは、基本的には大丈夫だと思われる。

要はあと少しだから、あまり不安にならずにみんなラストスパート頑張ろうってことです。
806受験番号774
2020/12/01(火) 15:17:39.50ID:4j9sMHkv
>>805
港区はコスパ悪いから人気ないと思う
経験者で足立辞退してから港区から提示きた人いるので
807受験番号774
2020/12/01(火) 17:08:48.70ID:9t+OyOmM
港区なんだが…笑
808受験番号774
2020/12/01(火) 17:10:08.29ID:vym1ERlE
千代田区はどうですか?
809受験番号774
2020/12/01(火) 17:20:28.37ID:hiMzeVkt
>>806
港区はコスパ悪いってどういうこと?
財政も良くて、生活保護者も少ない港区は人気なんじゃね?
810受験番号774
2020/12/01(火) 17:21:50.60ID:+LHY+Ir+
コスパってそういう話じゃないだろ
自分が住むにあたってってことだろ
811受験番号774
2020/12/01(火) 17:35:40.49ID:IcwHI180
早く面接終わらせたいなぁ
812受験番号774
2020/12/01(火) 17:46:06.36ID:hiMzeVkt
>>810
えっ?職員になることと、住むことは別な気がするんだけど。港区とか渋谷区あたりは人気なんじゃないの?
813受験番号774
2020/12/01(火) 17:54:25.01ID:e3WL3s9C
>>812
職場まで1時間かけて通勤するつもりの人又は金持ちからはハイソ区が人気
そうじゃない人からは家賃の安いエリアから通いやすい区が人気

つまり、家賃の安いエリアから短時間で通いやすいハイソ区が最も人気になりやすい
そんな区があったら教えてくれ、来年の参考にする
814受験番号774
2020/12/01(火) 18:32:56.05ID:IcwHI180
>>813
森下とか門仲らへんに住めば、港区中央区千代田区は通いやすそう
815受験番号774
2020/12/01(火) 18:42:37.22ID:Pe91wesH
>>814
門仲は俺には高いが、森下は丁度良いな
港区は拠点が多くて配属によっては通いにくそうだから、中央区と千代田区が良さそう
816受験番号774
2020/12/01(火) 18:44:58.83ID:IcwHI180
>>815
あのエリアは銀座に1番出やすい下町な気がする
817受験番号774
2020/12/01(火) 20:50:23.61ID:jesHacTN
>>793
私も終わってます。
818受験番号774
2020/12/01(火) 23:26:36.78ID:JKK/deLx
>>799
>>817
何分くらいの面接でした?
区政や志望動機など、深掘りされた感じでしたか?
819受験番号774
2020/12/01(火) 23:33:11.78ID:yYMIt2uF
教えません
820受験番号774
2020/12/01(火) 23:38:16.50ID:30Zz9gHU
ここで有益な情報を期待しても無駄よ
821受験番号774
2020/12/01(火) 23:52:40.24ID:gTvbiCq3
>>818
一級と二級で多少異なりますが、区の職員としてやってみたいこと、区の政策について問われます。

二次試験のような特別区全体像ではなく、希望区として何がしたいのか、経験者として区になにができるのか、しっかりと自身と向き合う作業が必要です。

ちなみに経験者採用の場合、受ける区によって、確実に人物重視の区と政策知識の区と異なりますよ!!

希望区に採用されるかは、区との相性があるのでなんとも言えませんが…
最終合格しているので99%は、どこかの区で採用されます!!

とにかく面接は準備したもの勝ち。後悔のないよう頑張ってください!!!!!
822受験番号774
2020/12/02(水) 07:32:04.78ID:ewFUbkEU
>>821
ご丁寧に教えてくださりありがとうございます。
現職の方ですか?
人物重視なのか、政策重視なのかどちらだろう…
人事委員会面接では政策をそれほど言った訳ではなかったので、人物重視の区のような気がします。
今週第一志望の区面接なので、アドバイスいただいたことをもう一度念頭に起き、面接対策をしたいと思います。
本当にありがとうございます!
823受験番号774
2020/12/02(水) 19:14:47.13ID:EufdEJWz
40代前半で1級職の事務区分に最終合格した方、
話を聞かせて下さい。
824受験番号774
2020/12/02(水) 23:18:11.91ID:GN1XZH3C
話とは…?
825受験番号774
2020/12/02(水) 23:45:34.23ID:U6pzYW1L
まず趣味から…
826受験番号774
2020/12/03(木) 00:19:01.99ID:tSG01Dvh
切手収集と読書ですね。
827受験番号774
2020/12/03(木) 08:22:05.55ID:FOvcfmJl
みんな、区面接いつ頃⁉
ちなみに3週目やけど!!
828受験番号774
2020/12/03(木) 09:34:49.99ID:LvWUrHpk
>>827
近いです!今年は皆んな遅いのかな?
829受験番号774
2020/12/03(木) 14:01:52.62ID:DiqjQjsi
>>823

私は40代でないですが、40近くで1級職の事務で最終合格しました。
830受験番号774
2020/12/03(木) 14:39:04.38ID:LvWUrHpk
皆様面接シートってコピーしてる?
間違えてももらったシートで書いて訂正してだす?
831受験番号774
2020/12/03(木) 14:46:47.86ID:9jthan8A
>>827
既に終わってます。日曜日でした。
832受験番号774
2020/12/03(木) 15:09:10.44ID:LvWUrHpk
>>831
いいですね!お疲れ様です。
833受験番号774
2020/12/03(木) 17:12:54.53ID:AOJMQp42
>>830
コピーで全く問題ないよ
というか、むしろ汚損や紛失のリスク考えたら、手元に来た時点で真っ先にコピー取っておいた方がいい
DLできるようなやつは別にいらないけどね
834受験番号774
2020/12/03(木) 17:34:21.93ID:LvWUrHpk
>>833
細かい質問に答えてくれてありがとうございます。安心しました。
835受験番号774
2020/12/03(木) 18:16:26.84ID:FJl8zpze
内定頂いたんですが、
いつ今の職場に言うか悩んでます。
皆さんすぐ言いますか?
836受験番号774
2020/12/03(木) 19:09:31.46ID:OMK8zcif
辞める時期によるわ。さすがにその課題は人それぞれ過ぎる。
837受験番号774
2020/12/03(木) 19:14:03.79ID:DhAeskp7
ボーナスもらってからやろ
838受験番号774
2020/12/03(木) 19:23:40.36ID:SPJlME1e
>>835
おめでとうございます。
どの辺りの区ですか?
839受験番号774
2020/12/03(木) 19:40:59.73ID:nIBnDz7U
最終合格の時点で言ってある。もう人事の申告の時期だから
840受験番号774
2020/12/03(木) 19:45:28.64ID:SPJlME1e
内定はその場で出ることはあるのでしょうか?
841受験番号774
2020/12/03(木) 19:52:47.62ID:dvxsv7wM
>>840
それはねえ。
842受験番号774
2020/12/03(木) 20:20:55.93ID:yktsrZ/t
3月より前に辞める想定をしていませんでした。
失礼しました。
もう話した方もいるんですね。
なるべく早く言わないと、とは思ってるんですが、勇気でなくて。
843受験番号774
2020/12/03(木) 20:27:27.14ID:GoA9XQ5V
内定出たら退職をすぐ伝えるつもりだわ
担当してる仕事が沢山あるから上司と揉めそうで憂鬱
844受験番号774
2020/12/03(木) 20:38:26.95ID:nIBnDz7U
もし内定出なかったら退職するのやめて残っていいよって言われたから気楽
845受験番号774
2020/12/03(木) 21:29:16.72ID:txXF5NKA
冬ボーナス貰って4月まで失業保険貰って過ごすンゴ
846受験番号774
2020/12/03(木) 23:35:04.99ID:FOvcfmJl
>>830
私の提示された区では、面接シートは原本とコピー数枚を提出するよう指示されました。

一文字だけ間違えてしまい、不安になり予備校に連絡したところ、コピーしていた用紙に記入するのではなく、あくまでも送られてきた原本に修正した方がよいこと、押印はおさずに二重線で訂正するよう指示されました!!

区によって、恐らく異なると思うし、考え方もそれぞれなのでなんとも言えないですが、面接終わるまで本当に気が抜けないですよね…
847受験番号774
2020/12/04(金) 08:49:10.63ID:aeYQpCbH
>>846
ありがとうございます!
合否には関係しないとは思うものの気になる。
848受験番号774
2020/12/04(金) 11:21:25.50ID:OAdtBHFO
仮にAさんとBさんどっち採用するかギリギリまで悩んでたとしたら、面接シートの形式とか字の上手さが決定打になる可能性も無きにしもあらず。
まあ、その可能性としてはかなり低いんだろうけど少しでも不利な事は潰しておきたいよね。
849受験番号774
2020/12/04(金) 11:33:54.47ID:AFGhf8Ah
区面接辞退以外で落ちた人いるのかなー。
もう不安で不安で。
850受験番号774
2020/12/04(金) 11:49:09.00ID:IpwKVcKn
面接が再来週の方っていますかー!?
私、遅いのかな
851受験番号774
2020/12/04(金) 12:16:29.82ID:NV++uJCu
経験者採用の区面接の合格率をマジで知りたい
852受験番号774
2020/12/04(金) 13:21:11.31ID:oQBscLD/
>>848
そもそも「どちらかを選ぶ」面接ではないし、もし仮にそうなって迷ったら順位の高い方を優先するのでは。
853受験番号774
2020/12/04(金) 17:32:12.08ID:0TRZxDeK
>>848
面接シートなんてパソコンで書けば良くね?
854受験番号774
2020/12/04(金) 23:02:39.07ID:mEvoDFXC
区の面接で舐めていたけど、
公務員模擬面接、LEC、プランパス、TACを受けた方がよかったかな。
855受験番号774
2020/12/05(土) 00:30:20.15ID:XkTREaSE
>>854
ステマか
856受験番号774
2020/12/05(土) 05:01:50.12ID:ZJxismUK
内定欲しいならキジ塾は必須だよ
857受験番号774
2020/12/05(土) 11:47:49.34ID:wL3mDOLQ
本日あたりも受けている方いますでしょうか
858受験番号774
2020/12/05(土) 14:03:01.38ID:0rVXDk8+
本日受けてきました。今週、来週ピークですかね
859受験番号774
2020/12/05(土) 14:17:39.46ID:mSHphDCm
キジ塾はお金の無駄。
何も得ることがない。
860受験番号774
2020/12/05(土) 14:26:23.83ID:O0bIaD+e
>>858
どんな感じでしたかーー?
861受験番号774
2020/12/05(土) 16:17:22.74ID:0rVXDk8+
>>860
みなさん頷きながら聞いてくださり、和やかだったと思います。20分だったので短く感じました。
862受験番号774
2020/12/05(土) 16:19:13.24ID:ECGuv+L0
先日、第一希望区から内定をいただきました。予備校には通わず、一桁合格でした。1級職事務です。
対策としては、今までの仕事の棚卸しをしたり、特別区の仕事を把握して自分が何をしたいか、どうスキルを活かせるかなどの引き出しをたくさん持つようにしました。

子育てと仕事で時間がない中で予備校に通うことが出来ませんでしたが、私みたいな人もいるので「必要か?」と聞かれたら「必要ない」と答えます。
863受験番号774
2020/12/05(土) 16:31:50.10ID:O0bIaD+e
>>861
ありがとうございます!
これからなので、自分のとこも同じ感じだったらいいなー。
864受験番号774
2020/12/05(土) 16:40:18.16ID:/cvYYedt
明日の人いますか?
865受験番号774
2020/12/05(土) 18:30:05.68ID:gJvLqeM/
日曜実施の区もあるのかな
866受験番号774
2020/12/06(日) 08:48:12.03ID:TdHhqABL
>>862
希望区内定おめでとうございます。

お聞きしたいのですが仕事の棚卸しとはどのようなことをするのでしょうか?
867受験番号774
2020/12/06(日) 16:49:28.89ID:eonUmfMZ
>>866
「何をしてきたか」だけでなく、どういうことを考え、何を学んだのか、どういうことに気をつけていたのか、周りの人への働きかけ方など、自分に自問自答しながら行いました。論文では自分の考え方がまとまっていないと書けませんし、面接ではそういうことを突っ込まれました。
あくまで私の場合ですが…
868受験番号774
2020/12/06(日) 17:19:40.90ID:3crsU+gb
>>862
早いですねー
面接終わって何日後に連絡来ましたか?
869受験番号774
2020/12/06(日) 20:20:48.99ID:bgjOttEa
早く内定もらって安心したいな。
870受験番号774
2020/12/06(日) 21:00:12.16ID:YN/cOxFE
先日受けて結果待ちだけど、明日からは携帯に連絡があるかどうか
どきどきしながら仕事だな
871受験番号774
2020/12/07(月) 12:46:44.82ID:ZP3Zzj45
内定とりたいならキジ先生の講義は必須だよ
872受験番号774
2020/12/07(月) 13:21:22.74ID:9gNvV9Zm
論文だけ対応してくれる予備校とかないんかな
873受験番号774
2020/12/07(月) 17:03:21.82ID:LIHjlMdx
>>872
オンラインでやってくれる個人の先生とかならいますけどね~
874受験番号774
2020/12/07(月) 19:27:28.71ID:4ZLAzyBP
>>868
1週間くらいです。
875受験番号774
2020/12/07(月) 21:38:04.41ID:0la029wg
区面接の情報なさすぎて困ってるー。
内容ください
876受験番号774
2020/12/07(月) 22:45:08.00ID:UE+Z348Z
>>874
ありがとうございます
面接はまだ続いてるはずなので順次合格出してる感じのようですね
前後してしまいましたが、おめでとうございます!!
877受験番号774
2020/12/08(火) 07:20:08.69ID:M0UBRtC/
>>875
多分皆んな受かってどうでもよくなってここ見なくなったんじゃないかと楽観視してます。
878受験番号774
2020/12/08(火) 07:49:29.80ID:T/HQIE8C
>>875
今年の合格者はあまり情報開示しない人が多い気がします。
879受験番号774
2020/12/08(火) 10:01:12.49ID:aPZuXhg4
>>875
今年は長引いてるからね
それに、今残ってる人は内定前に半分個人情報晒すようなヘマはしないんじゃないかな
皆決まった年明け頃に聞いたらいろいろ教えてくれそうだけど
880受験番号774
2020/12/08(火) 12:41:59.83ID:lF2YuW7Z
区面接何を言っても首傾げられ時折苦笑い。雰囲気も重くダメかと思ったけど受かってた。話した内容は一次と同じで10番台で合格したから問題もないと思うからきっとそういうプレイだったんだな。
881受験番号774
2020/12/08(火) 12:43:47.02ID:SabgX2Uv
第一提示辞退者はおらぬかー?
882受験番号774
2020/12/08(火) 12:52:49.86ID:bpImBc2j
>>880
一次は面接官との相性よかっただけかもな
883受験番号774
2020/12/08(火) 13:10:43.97ID:ziPlCKBF
>>880
そういう情報助かります。ありがと!
884受験番号774
2020/12/08(火) 13:14:24.90ID:zM2HqDA6
今日、業績面談があって、近い将来として昇格含めた異動を示唆された。中核者として頑張ってほしい的なことも言われ、辞めにくい感じになりつつある、、、

来週は社長面談もあるし、どうしたものか。
885受験番号774
2020/12/08(火) 13:38:06.26ID:ziPlCKBF
>>884
迷う余地あるからいいよね。
今の会社になんの未練もないから、逆に迷う必要なくてよかった。
886受験番号774
2020/12/08(火) 13:49:08.06ID:T/stiK34
>>884
とてもよく分かります。

私の場合、専門職ですが本当にいまの職場が大好きです。
同僚や上司にとても良くして頂いたので、とても寂しい気持ちありますが、年齢のことや今後の自身のビジョンを考えて、更なるスキルアップしたいと思って、特別区の試験に挑みました!!

上司や人事に最終合格した旨伝えたところ、涙を流してくれました。
内定貰えなかったら、次年度も宜しくと冗談と本気で言って頂き安心しました。

まだ内定頂いていないので、どうなるか分かりませんが、最後まで現職と区面接に向けて頑張りたいと思います!!!!
887受験番号774
2020/12/08(火) 13:50:30.80ID:o0vruxPT
昇格含めた異動に喜べるなら辞めないってのはあり
今年内定辞退したら来年受験できないわけでもないし
そんなこと関係ねえ!こんな会社辞めてやる!って憎しみじみたものを抱えてるなら辞める
888受験番号774
2020/12/08(火) 14:37:24.30ID:mWZWlO7X
>>886
区役所でスキルアップは無理だよ
単純な事務仕事しかないので
889受験番号774
2020/12/08(火) 15:39:56.05ID:no8qJ/a/
>>884
その立場だと1級どころか2級でも給料下がるパターンだろ…
890受験番号774
2020/12/08(火) 18:58:32.79ID:JyULMOzN
雰囲気的に、ほぼほぼ提示来てるんですかね?
例年も採用漏れはあまりないんですかね?
891受験番号774
2020/12/08(火) 20:18:11.92ID:xxPtWFZ5
884です。
皆さん、ありがとうございます。
ちょっとタイミング悪い話で愚痴りたかっただけで、申し訳ないです。

会社の業績が悪い、年収が下がっている、結婚を予定しているなどの理由で転職予定です。

一緒の職場の人で結婚を予定しているので、辞め方を間違えると残る相手に迷惑がかかりそうなんです。なので、可能な限り、円満に持っていきたいところです。

30代半ばなので、来年受けるというのは避けたいのです。(ちなみに2級職を避けて1級職で受験)

色々考えると、頭が痛い。
892受験番号774
2020/12/08(火) 20:41:59.36ID:o0vruxPT
第一提示が来てないなんてことはありえんよ
なんか勘違いしてないか
893受験番号774
2020/12/08(火) 20:53:47.90ID:eFjx7g18
>>891
30半ばで1級って、かなり収入低いよ?2級でも低いくらい、年収500万程度
首都圏でその年齢なら650万以上は貰える優良民間がいくらでもあるでしょうに…
894受験番号774
2020/12/08(火) 21:22:21.78ID:864BWE20
>>893
ありがとうございます。
どういう業界にいるかは想像におまかせしますが、現職よりも特別区の方が上がると思います。


元々、ブラック会社(課長代理、年収600万)→現職へ。異業種未経験のチャレンジで充実はしていますが、色々考えて転職を検討。
おそらく普通に転職活動しても、なかなか年収上げるとなると厳しいかなとは思っています。

ダメなら、知人の紹介で話をもらっている企業を検討する感じです。
895受験番号774
2020/12/08(火) 22:25:01.59ID:+mGQ+wXJ
>>884
特別区のが安泰だろ
天国みたいなところ
896受験番号774
2020/12/08(火) 22:26:15.08ID:+mGQ+wXJ
>>886
上司や人事が涙を流して喜ぶか?
前から受けるって言ってたの?
謎すぎ
897受験番号774
2020/12/08(火) 22:27:55.12ID:+mGQ+wXJ
>>894
年収目当てで特別区ってのがバカ
普通にもらえて転勤なし、コンプライアンスがしっかりしてるなどの理由なら分かるが
898受験番号774
2020/12/08(火) 23:12:17.00ID:M0UBRtC/
>>896
涙を流すってありえんよね?
自己啓発セミナーかなんか?ww
899受験番号774
2020/12/08(火) 23:38:20.35ID:2GyVFNcO
大して差がつきにくい20代、あるいは世間で言うところの中の下以下の会社から転職してくるならわかる
けど、それ以外で公務員なんかに転職してきても正直メリット乏しいぞ

特別区と言えど残業代はろくに出ない、スケールのデカい仕事はできない、せっかく合う部署になっても数年で異動、と、夢を見すぎてると痛い目に合う
もちろん、それでもやりたいって人はやればいいけど、生涯賃金なんかも間違いなく下がるから、所帯持ちなら家族とよく相談すべき
900受験番号774
2020/12/09(水) 00:05:29.17ID:SM/rg2AE
>>899
あなたは何故このスレにいるんだい?
現職の方?
901受験番号774
2020/12/09(水) 07:54:40.19ID:pkCZAABx
内定もらえました!よかった!
面接も終始すごく雰囲気よかったです!
どうしてこの区なのかの確認ありましたが、あとは区政についてより、経験をどう活かすか等をきかれました!面接これからのみなさま応援してます!
902受験番号774
2020/12/09(水) 08:08:29.55ID:vpYEAuRv
おめでとうございます。
ちなみにどの辺の区ですか?
903受験番号774
2020/12/09(水) 09:32:35.22ID:2/OT+7Si
>>901
おめでとうございます!
面接からどれくらいで連絡ありましたか?
1次の時と同じ感じの面接でしたかー?
緊張するー!
904受験番号774
2020/12/09(水) 19:51:28.86ID:uD/wX6CZ
>>886
そんな職場あるわけない
ニートかか
905受験番号774
2020/12/09(水) 19:53:46.66ID:0dGrSjMD
「区面接受かりました^^」

「おめでとうございます!因みにどの区ですか?ヒントだけでも!」

完全無視← ここまでがデフォ
906受験番号774
2020/12/09(水) 20:05:51.18ID:6Dj6zlrU
まあ、特定されたくないだろうからしょうがないよね
907受験番号774
2020/12/09(水) 21:14:35.65ID:txWLpPDT
教養足切りは今年は何点でしたか?
908受験番号774
2020/12/09(水) 21:17:45.35ID:CS/DIxk9
>>905
ww
909受験番号774
2020/12/09(水) 21:17:56.23ID:BmDM+n9E
>>902
内緒です!すみません!
910受験番号774
2020/12/09(水) 21:21:27.19ID:BmDM+n9E
>>903
連絡は数日後です!こんなに早いのかと思いました。区面接のほうが時間は短かったですが、話しやすい雰囲気で面接官の方もしっかり聴いてくれる印象でした。
911受験番号774
2020/12/09(水) 21:26:35.39ID:pw2JUaP9
>>910
一級か二級かだけでも教えて頂きたいです!!
情報がなさすがて毎日辛い。
912受験番号774
2020/12/09(水) 21:32:47.82ID:woQCpd6i
>>911
1級です
913受験番号774
2020/12/09(水) 21:37:30.19ID:BmDM+n9E
>>911
一級です。
914受験番号774
2020/12/09(水) 23:29:50.08ID:pw2JUaP9
>>913
ご丁寧にありがとうございます。
ほんとにおめでとうございます。
自分は来週なので頑張ります。
915受験番号774
2020/12/10(木) 04:17:58.28ID:MiTMcl8O
>>914
応援してます!!
916受験番号774
2020/12/10(木) 06:30:47.78ID:mUWiJtXu
どこの区も同じ号級表だけど管理職割合、昇給数、諸手当等は各区で違うから、結局希望の区に入っても後から○○区は良いなーって思うんだろうな。志望区決めるときに人事行政はある程度見たけど、隣の芝生は青く見えちゃうんだろうとこの時期になって不安になってきた。
917受験番号774
2020/12/10(木) 08:22:14.01ID:Ta3DpaxC
>>916
管理職割合は区によって事務分掌の定めが当然に異なるので当たり前
昇給数、諸手当等は基本的には特別区人事委員会からの勧告等に基づき統一的にやっているので大きく異なることはない
ちなみに1年に4号昇給を基本としない区があったら言ってみろ
918受験番号774
2020/12/10(木) 08:28:10.64ID:5fNsBRIf
手当てや休暇は微妙に違うけど各区で大した差異は無いよ。管理職試験も人事委員会がやるし。
問題は主任試験の合格率で、3人に1人くらいが受かる区もあれば、1割も受からないところもある。何年も勉強するのかどうかは大きく違う。
係長試験は逆で、みんな嫌がるのに推薦という名の指名されてるか、嫌なら一生逃げられるかも大きく違う。
919受験番号774
2020/12/10(木) 13:35:43.73ID:a43znEbc
>>907
13.14だった気がします
920受験番号774
2020/12/10(木) 21:51:28.50ID:mUWiJtXu
>>917
その僅かな違いがあるからここに来てあっちが良かったのかなと悩んでしまう。
昇給は基本(C)は4号で共通だけどAが8号の区があったり6号の区があったりするじゃない。あと福祉業務手当があったりなかったり。
申込時は区の特徴と通勤のし易さから志望区出したんだけど待遇的なとこもろ気にし出したらキリがなくなってね。
921受験番号774
2020/12/10(木) 22:14:38.01ID:Nxnk7e4H
>>920
もう受かったの?
922受験番号774
2020/12/10(木) 22:24:58.19ID:+SbiNTNY
>>918
係長 皆なりたがらないの?
923受験番号774
2020/12/10(木) 22:39:36.31ID:tm6V2cX8
>>920
その通り
結構大きいよ
924受験番号774
2020/12/10(木) 23:58:16.81ID:dAst4Kr8
>>922
仕事量と給料が見合ってないらしくなりたがらないらしい
925受験番号774
2020/12/11(金) 00:32:50.77ID:Q2WDHwJV
>>922
管理職の方がもっとなりたがらない
3年くらい前から主任は係長になることを前提とした役職となった
そのため、あえて主任受けずに、ずっと下っ端のままの主事の人が一定数いる
特に女性職員は主事率高い
926受験番号774
2020/12/11(金) 06:02:53.95ID:Gj/bUJs2
マネジメント業務ってめんどくさいからなあ。
927受験番号774
2020/12/11(金) 06:11:59.23ID:Q2WDHwJV
主事っていうのは1級職のことね
928受験番号774
2020/12/11(金) 12:02:31.70ID:9v9uqz9z
一級じゃ、おまんま食い上げだよ
せめて二級に上がらなくちゃ
929受験番号774
2020/12/11(金) 16:53:49.08ID:Y1vlqPY7
2級は主任だけど今、主任は係長になること前提になったからな
共働きなら1級のまま緩く仕事していくのが良い
930受験番号774
2020/12/11(金) 17:23:45.97ID:TS6rJxG3
そろそろ1週間になるが、電話はこない。
待たせやがるぜ
931受験番号774
2020/12/11(金) 18:20:49.56ID:6kF/etV6
>>929
賃金カーブが緩やか過ぎて生活厳しいぞ
932受験番号774
2020/12/11(金) 18:28:48.29ID:gNbG4kkr
係長になるのに、係長の論文と面接のある区があります。
公務員模擬面接のプランパスさんでお世話になり、内定しました。
プランパスさんには特別区の係長面接の模擬面接を受けていた特別区の方々がいました。
そのときに、特別区の区に入った後、係長の面接があることを知りました。
933受験番号774
2020/12/11(金) 22:53:43.27ID:AxUqkOxH
>>932
この文面の雰囲気、プランパスから来たメールの文面そっくり。
模擬面接受けた後、突然こんな内容のメールが来てちょっとびっくりして引いてしまった…
はっきり言って良くなかった。
934受験番号774
2020/12/12(土) 09:50:44.23ID:qa1jBYuZ
面接カードの就職歴に、アルバイトを含む、ってあるんですが、私30代なんですが、大学の時のアルバイトは書かなくてもいいですよね?
935受験番号774
2020/12/12(土) 11:09:50.79ID:fYH7IY5S
>>934
区分がなにか分からないですけど、区分に関係のあるアルバイトをしていたなら記載した方が良いかと思います。ただ全部記載する必要はないかと思いますよ。
936受験番号774
2020/12/12(土) 12:40:32.42ID:4B9nEBPc
わけわからないね。
937受験番号774
2020/12/12(土) 12:40:52.09ID:4B9nEBPc
わけわからないね
938受験番号774
2020/12/12(土) 12:41:16.79ID:4B9nEBPc
わけわからないね。
939受験番号774
2020/12/12(土) 12:41:54.07ID:4B9nEBPc
わけわからないね。
940受験番号774
2020/12/12(土) 12:42:14.66ID:4B9nEBPc
わけわからないね。
941受験番号774
2020/12/12(土) 12:42:38.35ID:4B9nEBPc
わけわからないね。
942受験番号774
2020/12/12(土) 12:42:53.93ID:4B9nEBPc
わけわからないね。
943受験番号774
2020/12/12(土) 12:43:23.84ID:4B9nEBPc
わけわからねいね。
944受験番号774
2020/12/12(土) 12:43:46.11ID:4B9nEBPc
わけわかないね。
945受験番号774
2020/12/12(土) 12:44:03.84ID:4B9nEBPc
946受験番号774
2020/12/12(土) 12:44:32.82ID:4B9nEBPc
947受験番号774
2020/12/12(土) 12:44:52.83ID:4B9nEBPc
948受験番号774
2020/12/12(土) 12:45:08.06ID:4B9nEBPc
949受験番号774
2020/12/12(土) 12:46:21.59ID:4B9nEBPc
950受験番号774
2020/12/12(土) 12:46:57.76ID:4B9nEBPc
951受験番号774
2020/12/12(土) 12:47:15.43ID:4B9nEBPc
952受験番号774
2020/12/12(土) 12:47:26.38ID:4B9nEBPc
953受験番号774
2020/12/12(土) 12:54:03.74ID:4B9nEBPc
954受験番号774
2020/12/12(土) 12:54:26.51ID:4B9nEBPc
955受験番号774
2020/12/12(土) 13:20:28.14ID:oXuLDEp9
特別区外の都下の自治体では、係長は楽、管理職は大変というところが多いけど、特別区は逆なんだよな。
956受験番号774
2020/12/12(土) 13:52:44.64ID:iwhipK3S
957受験番号774
2020/12/12(土) 13:52:59.29ID:iwhipK3S
958受験番号774
2020/12/12(土) 13:53:11.17ID:iwhipK3S
959受験番号774
2020/12/12(土) 13:54:06.26ID:+c1/H0gV
960受験番号774
2020/12/12(土) 13:54:22.95ID:+c1/H0gV
うそ
961受験番号774
2020/12/12(土) 13:54:36.89ID:+c1/H0gV
うそ
962受験番号774
2020/12/12(土) 13:54:45.89ID:+c1/H0gV
うそ
963受験番号774
2020/12/12(土) 13:56:16.67ID:sgrhdg0O
なぜ
964受験番号774
2020/12/12(土) 13:56:28.91ID:sgrhdg0O
なぜ
965受験番号774
2020/12/12(土) 13:56:50.96ID:sgrhdg0O
なぜ
966受験番号774
2020/12/12(土) 13:58:06.69ID:3mbsxQ5Q
本当なの
967受験番号774
2020/12/12(土) 13:58:30.33ID:3mbsxQ5Q
本当なの
968受験番号774
2020/12/12(土) 13:58:57.69ID:3mbsxQ5Q
本当なの
969受験番号774
2020/12/12(土) 13:59:21.71ID:3mbsxQ5Q
本当なの
970受験番号774
2020/12/12(土) 13:59:32.66ID:3mbsxQ5Q
本当なの
971受験番号774
2020/12/12(土) 14:20:45.62ID:kMkLGHh/
>>955
そうなのか。都下自治体だけど、うちは係長の方が大変そうだわ。
答弁することだけが仕事と思ってる管理職が多い。
972受験番号774
2020/12/12(土) 14:44:38.70ID:qa1jBYuZ
>>935
区分は行政事務です。大学時代のバイトは全然関係ないです笑
973受験番号774
2020/12/12(土) 16:08:14.77ID:/k7V7pt4
係長が楽ってほとんどなくね
974受験番号774
2020/12/12(土) 16:20:51.75ID:N0w3oG6T
本当
975受験番号774
2020/12/12(土) 16:21:18.41ID:N0w3oG6T
本当ですか
976受験番号774
2020/12/12(土) 16:21:48.42ID:N0w3oG6T
本当ですか
977受験番号774
2020/12/12(土) 16:22:01.49ID:N0w3oG6T
本当ですか
978受験番号774
2020/12/12(土) 16:22:20.31ID:N0w3oG6T
本当ですか
979受験番号774
2020/12/12(土) 16:24:07.40ID:Zo6ro+if
980受験番号774
2020/12/12(土) 16:24:21.71ID:Zo6ro+if
981受験番号774
2020/12/12(土) 16:25:08.59ID:Zo6ro+if
アルバイト
982受験番号774
2020/12/12(土) 16:25:22.17ID:Zo6ro+if
アルバイト
983受験番号774
2020/12/12(土) 16:25:35.21ID:Zo6ro+if
アルバイト
984受験番号774
2020/12/12(土) 16:28:54.08ID:kYd2Bx95
おわった
985受験番号774
2020/12/12(土) 16:32:45.05ID:kYd2Bx95
おわった
986受験番号774
2020/12/12(土) 16:32:56.92ID:kYd2Bx95
おわった
987受験番号774
2020/12/12(土) 16:33:07.92ID:kYd2Bx95
おわった
988受験番号774
2020/12/12(土) 16:34:51.11ID:xtPS/bBc
寒い
989受験番号774
2020/12/12(土) 16:35:21.38ID:LSHwh7up
ワッチョイ入れたほうが良さそうだな
990受験番号774
2020/12/12(土) 16:36:46.46ID:xtPS/bBc
K塾は、SNS専属の担当者がいるそうです。
担当者がその他の悪口を書いたりしていると聞く。
自分の良いことを書いて宣伝
991受験番号774
2020/12/12(土) 19:06:21.63ID:0HbX4Ki/
>>989
ワッチョイってなに?
992受験番号774
2020/12/12(土) 19:31:24.40ID:u9oaMKo0
お手元の端末で調べましょう
993受験番号774
2020/12/12(土) 20:48:03.58ID:cYdDfbI3
次たてときました。
☆東京都特別区経験者採用☆Part54
http://2chb.net/r/govexam/1607773659/
994受験番号774
2020/12/12(土) 22:18:32.06ID:fCKA3SfK
もう大体の人が内定もらったのかな…
995受験番号774
2020/12/12(土) 22:24:04.27ID:G3NAGCnw
面接もまだだよ
996受験番号774
2020/12/13(日) 09:32:27.56ID:rCvKz9p0
そうでしたか…早く内定いただけるよう祈ってます!
997受験番号774
2020/12/16(水) 21:30:52.37ID:9z99qXNI
内定まだかな~
998受験番号774
2020/12/16(水) 21:31:10.61ID:9z99qXNI
内定まだだよ民
999受験番号774
2020/12/17(木) 05:08:08.83ID:vuRx5LiJ
まだなの??
1000受験番号774
2020/12/17(木) 09:31:21.96ID:0Ylqsfdj
1000
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 9時間 45分 49秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250220052156ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1605019533/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「☆東京都特別区経験者採用☆Part53 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
東京都特別区経験者採用☆Part71
東京都特別区経験者採用☆Part70
東京都特別区経験者採用☆Part79
東京都特別区経験者採用☆Part77
東京都特別区経験者採用☆Part70
東京都特別区経験者採用☆Part79
☆東京都特別区経験者採用☆Part66
☆東京都特別区経験者採用☆Part27
☆東京都特別区経験者採用☆Part67
☆東京都特別区経験者採用☆Part68
☆東京都特別区経験者採用☆Part55
☆東京都特別区経験者採用☆Part64
☆東京都特別区経験者採用☆Part49
☆東京都特別区経験者採用☆Part34
☆東京都特別区経験者採用☆Part31
☆東京都特別区経験者採用☆Part47
☆東京都特別区経験者採用☆Part42
☆東京都特別区経験者採用☆Part59
☆東京都特別区経験者採用☆Part48
☆東京都特別区経験者採用☆Part60
☆東京都特別区経験者採用☆Part45
☆東京都特別区経験者採用☆Part58
☆東京都特別区経験者採用☆Part62
☆東京都特別区経験者採用☆Part29
☆東京都特別区経験者採用☆Part46
☆東京都特別区経験者採用☆Part44
☆東京都特別区経験者採用☆Part38
☆東京都特別区経験者採用☆Part33
東京都特別区スレ
東京都特別区I類★431
東京都特別区I類★433
東京都特別区 part519
東京都特別区I類★434
東京都特別区I類★454
東京都特別区I類★432
東京都特別区I類★437 
東京都特別区Ⅰ類★430
東京都特別区Ⅰ類★443
東京都特別区Ⅰ類Part457
東京都特別区1類Part467
東京都特別区Ⅰ類Part456
東京都特別区Ⅰ類Part458
東京都特別区Ⅰ類Part460
東京都特別区Ⅰ類Part459
高収入民間から特別区経験者採用
東京都特別区2019内定者スレpart4
ムピ】東京都特別区1類Part464
ムピ】東京都特別区1類Part462
【ムピ】東京都特別区Ⅰ類Part461
【面接】東京都特別区スレ part587
東京都特別区内定者スレ2019 part1
【内定式】東京都特別区I類★452【第2提示】
【第2提示】東京都特別区part495【はじまる】
【面接】東京都特別区スレ part588
東京都特別区スレ part581【5/2】
東京都特別区スレ part584 【6/25】
東京都特別区スレpart556【いざ2次へ】
首都特別区を作るとすると、東京都23区以外には?
【第1提示】東京都特別区 part592【終了】
【】東京都特別区スレ part579【】
東京都特別区スレ part583【6/25】
【辞退】東京都特別区スレpart558【面接】
【勉強か】東京都特別区part499【説明会か】
03:55:22 up 86 days, 4:54, 1 user, load average: 12.11, 10.33, 9.89

in 0.11776494979858 sec @0.11776494979858@0b7 on 071216