◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ムピ】東京都特別区1類Part464 YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1525596627/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1受験番号7742018/05/06(日) 17:50:27.68ID:s2eRMXjs
ムピ
※前スレ
ムピ】東京都特別区1類Part462
http://2chb.net/r/govexam/1525426165/
ムピ】東京都特別区1類Part463
http://2chb.net/r/govexam/1525576124/

2受験番号7742018/05/06(日) 17:50:37.91ID:s2eRMXjs
たてたお

3受験番号7742018/05/06(日) 17:51:15.61ID:ik7u/8ok
あざす

4受験番号7742018/05/06(日) 17:51:32.90ID:PBCxZ493
>>1
ありがとうございます

5受験番号7742018/05/06(日) 17:51:40.51ID:V6ommxsC
>>1

6受験番号7742018/05/06(日) 17:52:57.38ID:V6ommxsC
1000なら受かるつったのに999だった

7受験番号7742018/05/06(日) 17:53:07.11ID:TpD4JA9N
そろそろだれかまとめろよ

8受験番号7742018/05/06(日) 17:53:17.42ID:eYKC5fGy
何かの手違いで受からないかなー

9受験番号7742018/05/06(日) 17:53:52.20ID:gOEwZzU1
なんだかんだ割れてるじゃねーか

10受験番号7742018/05/06(日) 17:53:54.29ID:vQqiC43v
>>1


憲法の1番は選択肢の2でええか?

11受験番号7742018/05/06(日) 17:54:07.15ID:yfv6LeiC
落ちたらどうすんねん
まだ民間就活手抜けねえぞ

12受験番号7742018/05/06(日) 17:54:11.97ID:s2eRMXjs
>>8
意外と一次は受かる
去年落ちたと思ってて、44で通過したから

13受験番号7742018/05/06(日) 17:54:14.36ID:eYKC5fGy
>>6
論文の字数かと思ったわw

14受験番号7742018/05/06(日) 17:54:36.68ID:Fk1S3zcn
憲法5じゃね?
5が多かった

15受験番号7742018/05/06(日) 17:55:32.93ID:s2eRMXjs
>>10
2やな

16受験番号7742018/05/06(日) 17:55:36.93ID:yIAvpr0/
GW最終日に試験やる特別区しね
新幹線激混みだわ😡😡😡

17受験番号7742018/05/06(日) 17:55:52.43ID:Y8AzRX4Y
教養回答まとめ

4
3
1
2
3
5
2
3
1
2
4
2
3
1
2
1
1
1
2
3
4
5
3
2
5

18受験番号7742018/05/06(日) 17:56:17.30ID:KEDAN0Qn
東京で人の多さに酔った
東京住むイメージが想像できない

19受験番号7742018/05/06(日) 17:56:32.47ID:Jv59vJQq
尊属は5じゃあないけどな

20受験番号7742018/05/06(日) 17:56:51.91ID:P0E7ZcIV
>>16
地方民は来れないように意図的に最終日

21受験番号7742018/05/06(日) 17:56:56.02ID:vQqiC43v
>>14
合理的期間過ぎたら違憲とかだと思ってたから判旨微妙に違くね?とおもってたわ…
>>15 仲間おったわ…

22受験番号7742018/05/06(日) 17:57:37.19ID:s2eRMXjs
>>21
憲法満点の自信がある

23受験番号7742018/05/06(日) 17:57:39.53ID:BOnBL1mE
憲法25543

24受験番号7742018/05/06(日) 17:57:59.06ID:P0E7ZcIV
てか欠席少な杉内俊哉

25受験番号7742018/05/06(日) 17:58:12.96ID:B5kYXMNF
サイタマンだけど大学で東京ほぼ毎日通っても人の多さには慣れんな

26受験番号7742018/05/06(日) 17:58:43.57ID:KEDAN0Qn
>>24
わかりみ 怖かった

27受験番号7742018/05/06(日) 17:58:46.77ID:JUbPLVRI
教養の最初で3か4かで2分迷って死亡
あれ3だよね

28受験番号7742018/05/06(日) 17:58:46.85ID:FUejfgRr
憲法は全部スー過去の基本問題レベルだったよね

29受験番号7742018/05/06(日) 17:59:03.60ID:B5kYXMNF
>>27
3だね

30受験番号7742018/05/06(日) 17:59:10.43ID:s2eRMXjs
>>23
いいね全く一緒

31受験番号7742018/05/06(日) 17:59:13.97ID:5eb6ePDN
トランプの正解は?

32受験番号7742018/05/06(日) 17:59:17.18ID:ik7u/8ok
>>17

誰か専門も教えて

33受験番号7742018/05/06(日) 17:59:31.96ID:yfv6LeiC
>>18
やめといた方がええぞ
毎日東京行ってる埼玉県民やけど人の目が常にあるから疲れる
ということで待遇があまり変わらないさいたま市入りたい

342792018/05/06(日) 17:59:35.74ID:60yInLrG
トランプは日本と韓国で迷った

35受験番号7742018/05/06(日) 17:59:39.07ID:Jv59vJQq
知識むずすぎ。
時事は10万引き上げ、サイバー提起罪にした

36受験番号7742018/05/06(日) 17:59:41.37ID:BOnBL1mE
>>30
うぇい

37受験番号7742018/05/06(日) 17:59:41.99ID:B5kYXMNF
>>31
日本に対して要求

38受験番号7742018/05/06(日) 18:00:13.52ID:BOnBL1mE
>>37
だね

39受験番号7742018/05/06(日) 18:00:23.77ID:NJ7Jdrol
ああ~~☺
試験終わりに新幹線で飲むビール最高や!!!!☺☺
おまえら!!!
何が正解とかどうでもええやんけ!!!!!
がんばった自分にご褒美あげろや!!!!

40受験番号7742018/05/06(日) 18:01:02.80ID:Jv59vJQq
世界史は4

41受験番号7742018/05/06(日) 18:01:13.49ID:FHyY+aWB
トランプが韓国で何ちゃらは史上初ってのが間違いであってるの?

42受験番号7742018/05/06(日) 18:01:13.59ID:FHyY+aWB
トランプが韓国で何ちゃらは史上初ってのが間違いであってるの?

43受験番号7742018/05/06(日) 18:01:22.44ID:B5kYXMNF
>>40
コンスタンティノープル?

44受験番号7742018/05/06(日) 18:01:23.48ID:gdFluPrV
新幹線ってどんな田舎から出てきたんだよw昭和かよw

45受験番号7742018/05/06(日) 18:01:49.57ID:DRDt545b
オーロラじゃないのー

46受験番号7742018/05/06(日) 18:02:09.06ID:vQqiC43v
政治学めっちゃ簡単だったよな
ネオコーポラティズムとか半大統領とかだよな?

47受験番号7742018/05/06(日) 18:02:16.89ID:bt1H8shf
法律わりと自信あるんだけどお前ら採点頼む
25543
45113
12354
42432

48受験番号7742018/05/06(日) 18:02:18.97ID:wEadMHJK
教養12点いくか不安だわ
専門9割いけた気がするのに足切りは草

49受験番号7742018/05/06(日) 18:02:31.07ID:Y8AzRX4Y
>>27
4やで

50受験番号7742018/05/06(日) 18:02:47.27ID:54XAGgeR
時事のトランプのやつ答え2と3で割れてるけどどっち?37

51受験番号7742018/05/06(日) 18:03:14.29ID:27WVN5B/
論文で教育の支援するべきって書いといてずっと地域で協力することがいいって論点ズレまくりの論文書いたワイはどうなるのっと

52受験番号7742018/05/06(日) 18:03:25.57ID:wO5tlmBo
現代文難しいわ
コッパンの現代文のほうが簡単や

53受験番号7742018/05/06(日) 18:03:44.49ID:r4k6/3LW
わい、1年前に半年勉強しただけやけど、たぶん通ったで
ガリ勉くん達すまんな!

54受験番号7742018/05/06(日) 18:04:10.16ID:vQqiC43v
スラムダンクみたいな解答者の匙加減で解答変わりそうな問題大嫌い

55受験番号7742018/05/06(日) 18:04:24.11ID:gdFluPrV
トランプは安部ぴょんじゃないの?
ニュースで装備品買わせようとしたって言ってたし
TPP破棄して個人的にFTA結ぶ流れだったろ

56受験番号7742018/05/06(日) 18:04:30.54ID:m6LIuCY9
民法と経済しか勉強してなかったから専門はほぼ当てずっぽうだわ

57受験番号7742018/05/06(日) 18:04:52.47ID:d9q67slI
受験者半分以上が中学生みたいな服装で笑っちまった
英字Tシャツにくたびれたパーカーか、シワシワのシャツにチノパンばっかだったな

58受験番号7742018/05/06(日) 18:04:57.96ID:wO5tlmBo
>>47
行政学8は4ちゃうか

59受験番号7742018/05/06(日) 18:05:03.50ID:ryWgAtjW
>>17
スラムダンク結局4かよ
ざけんな

60受験番号7742018/05/06(日) 18:05:06.03ID:KEDAN0Qn
>>54
屁理屈だよな結局

61受験番号7742018/05/06(日) 18:05:21.08ID:s2eRMXjs
教養は壊滅やな

62受験番号7742018/05/06(日) 18:05:26.17ID:CW+keWL+
ごめん、今更、しかもここで聞くのもおかしいんだけど地上対策ってみんな何してるの?

私は今日の試験、予備校の授業だけでできたけど、みんな参考書で過去問対策してるんだよね…?

63受験番号7742018/05/06(日) 18:05:31.24ID:SSDYVi3o
>>50
最初は習近平じゃなくて安倍首相だった気がして2にした

64受験番号7742018/05/06(日) 18:05:37.81ID:B5kYXMNF
>>57
俺は髭も剃らなかったよ

65受験番号7742018/05/06(日) 18:05:59.96ID:Caqfjcnt
1週間前までは8割余裕民ばっかりだったのに試験後のレス見る限り全然そんなことないな
焦らせてくれてありがとうおかげで追い込みうまくいったよ

66受験番号7742018/05/06(日) 18:06:01.96ID:T0Pk8JBs
>>17
全然違うけどちゃんと解いたのか?

67受験番号7742018/05/06(日) 18:06:06.03ID:6J6XEyLa
上にある教養の回答まとめってあってんの?

68受験番号7742018/05/06(日) 18:06:11.80ID:BOnBL1mE
>>58
俺も同じ

69受験番号7742018/05/06(日) 18:06:36.08ID:SSDYVi3o
教養普通に難しくないですか?
てかスラダンってどれ?

70受験番号7742018/05/06(日) 18:06:39.32ID:q+XNO71E
>>48
俺もそんな感じ
足切り超えたら通るかな?

71受験番号7742018/05/06(日) 18:06:45.47ID:L48qWjkO
駒沢で赤いパーカー着てラップしてたやつだれや?

72受験番号7742018/05/06(日) 18:06:54.31ID:lZ9HLYUe
現代文が一番むずかったんやが
穴埋め何?

73受験番号7742018/05/06(日) 18:07:09.70ID:gdFluPrV
なあなあ試験監督官って特別区の職員なん?
女下呂ブスだったんだが

74受験番号7742018/05/06(日) 18:07:23.64ID:+yKEd8nH
2chの解答はあてにしちゃダメでしょwそれこそリプスキーの沈黙の螺旋状態やんw

75受験番号7742018/05/06(日) 18:07:36.20ID:ryWgAtjW
>>72
多分地道幻想

76受験番号7742018/05/06(日) 18:07:37.17ID:bt1H8shf
行政法8は4か
たしかに4は妥当くさいな
1はどこが間違ってるん?

77受験番号7742018/05/06(日) 18:08:00.70ID:FUejfgRr
>>74
社会学結構面白いよね

782792018/05/06(日) 18:08:04.32ID:60yInLrG
リプスキーはストリートレベルじゃね?

79受験番号7742018/05/06(日) 18:08:11.93ID:BOnBL1mE
>>74
ノエルノイマンちゃうかそれ

80受験番号7742018/05/06(日) 18:08:13.92ID:54XAGgeR
ミクロの21の答え教えてくれ

81受験番号7742018/05/06(日) 18:08:20.94ID:q+XNO71E
ノエルノイマン

82受験番号7742018/05/06(日) 18:08:22.89ID:6J6XEyLa
ノエルノイマンやろ

83受験番号7742018/05/06(日) 18:08:44.46ID:lHQPlVF2
>>47
不当利得1にしてまった

84受験番号7742018/05/06(日) 18:08:48.94ID:+yKEd8nH
ほえ?ノイマンだっけ?

85受験番号7742018/05/06(日) 18:09:11.38ID:BOnBL1mE
>>76
執行罰も法律

86受験番号7742018/05/06(日) 18:09:13.19ID:FUejfgRr
>>84
釣られたけどノイマンだねw

87受験番号7742018/05/06(日) 18:09:14.25ID:6aY/UjZg
>>74
ノイマンな。

88受験番号7742018/05/06(日) 18:09:20.97ID:lZ9HLYUe
>>75
自由幻想じゃないんか、、

89受験番号7742018/05/06(日) 18:09:45.35ID:+yKEd8nH
あーへたこいたー
ドグドンドグドンドグドンドグドン

90受験番号7742018/05/06(日) 18:09:52.43ID:P0E7ZcIV
スラムダンク345選んだやつ全員正解にしろ

91受験番号7742018/05/06(日) 18:09:58.42ID:BOnBL1mE
>>80
3

92受験番号7742018/05/06(日) 18:10:05.88ID:N/ktW7Mq
>>73
こっちの試験監督石原さとみ似で可愛かったわ
ちな駒沢

93受験番号7742018/05/06(日) 18:10:18.46ID:KEDAN0Qn
人身事故おきとるんやけど特別区受験者ちゃうか

94受験番号7742018/05/06(日) 18:10:20.29ID:27WVN5B/
>>88
効率的と対照的になるはずだから地道じゃね

95受験番号7742018/05/06(日) 18:10:22.34ID:SSDYVi3o
>>90
スラダンってどれですか?

96受験番号7742018/05/06(日) 18:10:28.38ID:xV4YuXbJ
>>93

97受験番号7742018/05/06(日) 18:10:43.88ID:ryWgAtjW
>>95
現文の最初
著書名がスラムダンク

98受験番号7742018/05/06(日) 18:10:49.88ID:P0E7ZcIV
>>95いっちゃん最初

99受験番号7742018/05/06(日) 18:10:51.62ID:riXdCHV5
茶髪のチャラ男が試験管だったから片方は確実にバイト

100受験番号7742018/05/06(日) 18:11:03.08ID:MOjxQcSP
資格職って教養6割くらいできればオッケー?

101受験番号7742018/05/06(日) 18:11:15.81ID:Fk1S3zcn
やっぱり薄く広くやるべきだなー
やりこんだ科目としばらく復習してない科目との差がひどいわ

102受験番号7742018/05/06(日) 18:11:30.40ID:54XAGgeR
専門の35って答えどれ?財政学の国民所得増価額

103受験番号7742018/05/06(日) 18:11:35.80ID:wO5tlmBo
憲法25543
行政45413
民一12354
民二42132
参考までに自分の法
突っ込み頼むわ

104受験番号7742018/05/06(日) 18:11:42.77ID:DRDt545b
徳富って誰だよ

105受験番号7742018/05/06(日) 18:11:45.31ID:iZfOSCAo
合否っていつ頃家に郵送されるんだっけか?

106受験番号7742018/05/06(日) 18:11:49.91ID:BOnBL1mE
>>102
間違いなく4

107受験番号7742018/05/06(日) 18:11:50.27ID:xV4YuXbJ
世田谷区役所で金髪のケバいねーちゃん見たしなんとも

108受験番号7742018/05/06(日) 18:12:05.08ID:x/rONdR5
コムジョーやったら割れてるの除いて教養22専門20だった
こりゃ落ちたな
また来年

109受験番号7742018/05/06(日) 18:12:10.54ID:ryWgAtjW
>>104
炎の料理人だろ!!

110受験番号7742018/05/06(日) 18:12:17.31ID:i+UHCU6n
>>92
わかる
あざと可愛かったわ

111受験番号7742018/05/06(日) 18:12:22.86ID:lZ9HLYUe
てかスラダンの文章どっかで見たことあるんだよなあ
V問かどっかの模試で同じ文章出てなかった?

112受験番号7742018/05/06(日) 18:12:26.71ID:gOEwZzU1
うちは綺麗なジャイアンだったゾ

113受験番号7742018/05/06(日) 18:12:35.35ID:lHQPlVF2
教養5割専門9割論文並みだと受からん?

1142792018/05/06(日) 18:12:41.22ID:60yInLrG
こっちは青シャツのイケメンやったな

115受験番号7742018/05/06(日) 18:13:17.22ID:6J6XEyLa
>>103
民法のNo.15と行政のNo.6以外ぜんぶ一緒だわw

116受験番号7742018/05/06(日) 18:13:32.54ID:6H6cxXyZ
>>93

117受験番号7742018/05/06(日) 18:13:39.17ID:54XAGgeR
>>91
3にしたけどコムジョーだと少数派でビビった。
まあ解答でるまではわからんよなぁ

118受験番号7742018/05/06(日) 18:13:44.22ID:L48qWjkO
>>108
さすがにそれはワンちゃんないで

119受験番号7742018/05/06(日) 18:14:20.40ID:gOEwZzU1
コムジョはちょっと調べてから解答してほしいぞ

120受験番号7742018/05/06(日) 18:14:46.46ID:NJ7Jdrol
ああ~ええ気分や~☺☺☺
おまえら!!!
言っとくがここの回答速報ほど信用ならんもんはないぞ!!??
予備校か公式の回答が出るまでおとなしく待っとれ!!!!!

121受験番号7742018/05/06(日) 18:15:22.62ID:54XAGgeR
公式の解答っていつでるの?

122受験番号7742018/05/06(日) 18:15:39.34ID:xV4YuXbJ
>>120
お前は大人しくしてていいから好きにさせてくれ

123受験番号7742018/05/06(日) 18:15:43.57ID:NJ7Jdrol
しるかそんなん😕

124受験番号7742018/05/06(日) 18:15:52.50ID:zS9t5rfr
今日爆死したんだけどお母さんに怒られない方法ありますか?

125受験番号7742018/05/06(日) 18:16:07.43ID:eYKC5fGy
スラムダンクは4じゃなかったら泣くからな

126受験番号7742018/05/06(日) 18:16:17.43ID:iZfOSCAo
>>62
ひたすらクイックマスター回しまくってる、ただそれしかしてないや…

127受験番号7742018/05/06(日) 18:16:22.10ID:VWSp+Pmo
専門簡単だったけど、母数も多いしそんなに平均点は上がらないんじゃない?範囲多いから少し勉強しただけじゃ高得点取れないし

128受験番号7742018/05/06(日) 18:16:27.57ID:ryWgAtjW
そこに電車が走っとるじゃろ

129受験番号7742018/05/06(日) 18:16:28.32ID:W7H6pCvn
スラムダンクってなんや…

130受験番号7742018/05/06(日) 18:16:51.66ID:wO5tlmBo
>>115
行政の6は自信あるけど民法の15はいまいち自信ないや

131受験番号7742018/05/06(日) 18:16:53.82ID:L48qWjkO
催事受ける人おる?
何したらええんや?催事に対して特別なことなんもしてないんやげと

132受験番号7742018/05/06(日) 18:17:12.99ID:lZ9HLYUe
時事自信あるニキおらん?
特別区のくせに衆院選と国際会議出なくて泣いた

133受験番号7742018/05/06(日) 18:17:14.87ID:6/t/RH7t
てか性格検査なくなったな

134受験番号7742018/05/06(日) 18:17:17.74ID:xV4YuXbJ
>>131
裁判所事務?

135受験番号7742018/05/06(日) 18:17:46.02ID:oE9HilAS
結果の通知には、論文の点数も記載されてますよね?

136受験番号7742018/05/06(日) 18:18:04.05ID:zS9t5rfr
国葬と同レベルくらいにしか考えてないから落ちて元々や
裁判所は記念受験

137受験番号7742018/05/06(日) 18:18:38.66ID:L48qWjkO
>>134
それや

1382792018/05/06(日) 18:18:47.24ID:60yInLrG
合格発表まで長いなかなり

139受験番号7742018/05/06(日) 18:18:48.71ID:27WVN5B/
>>136
どこが本命なんだ?

140受験番号7742018/05/06(日) 18:18:56.67ID:wO5tlmBo
スラダン5にした奴www

俺だ

141受験番号7742018/05/06(日) 18:19:02.44ID:wlD9xEMQ
>>135
されない
合計点と順位だけ

142受験番号7742018/05/06(日) 18:19:03.32ID:ErXG3Cr/
>>17
これ正当率どのくらい?

143受験番号7742018/05/06(日) 18:19:07.55ID:L48qWjkO
催事は何もせんと国税こっパン対策したほうがええよな?

144受験番号7742018/05/06(日) 18:19:13.91ID:hXz/Dz3G
>>103
憲行完全一致

145受験番号7742018/05/06(日) 18:19:21.92ID:vQqiC43v
行政の9って1なのか?
被告の最高裁判所所在地の地方裁判所って覚えてたから速攻で切ったんだが?

146受験番号7742018/05/06(日) 18:19:25.24ID:xV4YuXbJ
>>137
専門記述対策しといた方がいいと思うよん

147受験番号7742018/05/06(日) 18:19:27.70ID:kBWqgc/l
試験も終わったし、マリオサンシャインやるわ

148受験番号7742018/05/06(日) 18:19:41.23ID:zS9t5rfr
>>139
あ、裁判所を国葬と同じに考えてるって事です
ほんめーはここ

149受験番号7742018/05/06(日) 18:19:47.19ID:m+Sd56PS
恐らくほぼ不要だと思うが2次面接、採用面接(足立区)のことで質問あれば答える
昨年合格、内定もらったけど他に就職したから現職ではないが

150受験番号7742018/05/06(日) 18:20:43.53ID:L48qWjkO
>>149
足立区第一志望で第一提示で足立区面接合格蹴り?

151受験番号7742018/05/06(日) 18:20:47.65ID:i+UHCU6n
徳富蘇峰2にしたわ
4と迷ったが多分あっちが陸羯南

152受験番号7742018/05/06(日) 18:20:49.95ID:BOnBL1mE
>>145
最高裁ww

153受験番号7742018/05/06(日) 18:20:55.97ID:SSDYVi3o
>>149
人事院面接は何分?

154受験番号7742018/05/06(日) 18:21:00.49ID:V6ommxsC
徳富蘇峰が出るとは思わなかった

155受験番号7742018/05/06(日) 18:21:03.57ID:L48qWjkO
>>146
なんか参考書ある?

156受験番号7742018/05/06(日) 18:21:20.46ID:CLLxX3zD
>>145
国が被告だと話は別

157受験番号7742018/05/06(日) 18:21:23.19ID:xV4YuXbJ
第一希望特別区
第二希望さいたま市or埼玉県(まだ迷ってる)
第三希望国税
裁判所コッパンはお記念

158受験番号7742018/05/06(日) 18:21:27.89ID:VWSp+Pmo
>>149
他の受験者ってコミュ障っぽい人多かった?
あと既卒の割合ってどんな感じすかね?

159受験番号7742018/05/06(日) 18:21:38.95ID:lHQPlVF2
社会学前日答えだけ覚えたらわりといけたわ

160受験番号7742018/05/06(日) 18:21:45.05ID:ErXG3Cr/
>>149
自己PR教えて

161受験番号7742018/05/06(日) 18:22:09.50ID:xV4YuXbJ
>>155
市販の参考書はわからんすまぬ…

162受験番号7742018/05/06(日) 18:22:13.31ID:bt1H8shf
>>145
それは絶対東京になるだろ…

163受験番号7742018/05/06(日) 18:22:19.68ID:B5kYXMNF
>>157
第二志望まで同じだな
おれは埼玉県内のc日程が続くわ

164受験番号7742018/05/06(日) 18:22:31.30ID:i+UHCU6n
>>154
そうだな
二択までは簡単であとはぼんやり陸さん欧米覚えとった

165受験番号7742018/05/06(日) 18:22:32.79ID:UPathz9E
でもさーNNTリスク回避するならこっぱんもちゃんとやらないとダメだよな

1662792018/05/06(日) 18:23:02.14ID:60yInLrG
今回は変な判例出なかったと思う
ネギフレークみたいな

167受験番号7742018/05/06(日) 18:23:14.71ID:eYKC5fGy
特別区受験者明らかに増えたけど、採用人数も増えるの?

168受験番号7742018/05/06(日) 18:23:20.14ID:L48qWjkO
>>161
まじか
やっぱ予備校勢が多いよな
今日の試験でも予備校のテキストやら論文添削やら出して勉強してるやつしかおらんかったもんな

169受験番号7742018/05/06(日) 18:23:25.71ID:gdFluPrV
>>149
どこに就職したん?

170受験番号7742018/05/06(日) 18:23:47.46ID:6J6XEyLa
コムジョー見る限りは教養24専門34かなぁ

171受験番号7742018/05/06(日) 18:23:50.38ID:NJ7Jdrol
面接の心配してるそこのブスorデブのお前!!!
何も心配することはあらへん!!!面接に容姿は関係ない!!!
面接は勢いや!!!😡
勢いがある奴が勝つのが物理法則なんや!!!😡😡😡

172受験番号7742018/05/06(日) 18:24:00.17ID:vQqiC43v
はあーやらかしたわ
既に5問ミスを見つけた
7割怪しいわ

173受験番号7742018/05/06(日) 18:24:06.19ID:xV4YuXbJ
>>167
採用人数出てるけど去年より1割増えてるよ

174受験番号7742018/05/06(日) 18:24:06.99ID:bt1H8shf
>>149
なんで他に就職したの?
俺今ゆるゆる民間大手なんだけど公務員に移るのどう思う?

175受験番号7742018/05/06(日) 18:24:14.11ID:27WVN5B/
専門ミクロの一番最初のやつって30であってる?
番号で行ったら2

176受験番号7742018/05/06(日) 18:24:15.37ID:P0E7ZcIV
欠席まじでいなかったわ
15000人申込み受験者14500ぐらいやな
競争率やばす

177受験番号7742018/05/06(日) 18:24:39.00ID:i+UHCU6n
試験欠席者ほぼいなかったんだがおれの教室だけ?

178受験番号7742018/05/06(日) 18:24:56.10ID:XQWrR1Ou
回答発表までかなり時間があるんだな
タックとか解答速報してくれないの?

179受験番号7742018/05/06(日) 18:24:57.34ID:wlD9xEMQ
>>167
発表された受験者数は去年と同程度だろ 
欠席率は知らんけどそんな変動するものでもない
採用数は150人増えたかは合格者はそれ以上増やすはず

180受験番号7742018/05/06(日) 18:25:04.06ID:V6GOFsBq
論文の番号書き忘れた気がすんだよなぁ。

181受験番号7742018/05/06(日) 18:25:04.62ID:DEXZMLv2
データーベース提供罪、一律10万引き上げにした時事

182受験番号7742018/05/06(日) 18:25:07.72ID:m+Sd56PS
>>150
いや、特別区志望ではなかったから希望区はなしで出願した
順位は上位10%には入ったけどやはり不人気と言われる足立区から第一提示で連絡が来て、面接は受けて内定貰ってからお断りした

183受験番号7742018/05/06(日) 18:25:18.50ID:MOjxQcSP
専門って択一と記述の配点同じかな?

184受験番号7742018/05/06(日) 18:25:23.68ID:KEDAN0Qn
ラーメンストリートきた!!
美味しい店ある?

185受験番号7742018/05/06(日) 18:25:36.11ID:lHQPlVF2
>>175
45にしたわ

186受験番号7742018/05/06(日) 18:25:43.95ID:gdFluPrV
>>177
俺のとこも殆どいなかった
今年エグそうだな

187受験番号7742018/05/06(日) 18:25:59.44ID:m+Sd56PS
>>153
30分くらいだった
周りよりやや長かったかも

188受験番号7742018/05/06(日) 18:26:05.60ID:L48qWjkO
駒沢の3階で受けたけど欠席多かったぞ

189受験番号7742018/05/06(日) 18:26:07.39ID:VhMngyk2
前スレでは45が多数派
でも30だと思うんだよなぁ

190受験番号7742018/05/06(日) 18:26:15.72ID:bt1H8shf
経済得意なやつ回答一覧くれお

191受験番号7742018/05/06(日) 18:26:27.14ID:vQqiC43v
論文でデジタルディバイドをデジタルディマンドって書くレベルの誤記したんだけど減点ヤバイかな?

192受験番号7742018/05/06(日) 18:27:35.39ID:638x1YY4
欠席者は例年後ろの方の受験番号に集中してるから早めに申し込んだ人の教室にはいないよ

193受験番号7742018/05/06(日) 18:27:58.48ID:r6COuADL
>>191
同じ言葉何回間違えても減点は一回やで安心しろ

194受験番号7742018/05/06(日) 18:28:14.56ID:NJ7Jdrol
今日はお前らの顔見れてよかったわ☺
みんな希望に満ち溢れたええ面構えしとった☺☺

195受験番号7742018/05/06(日) 18:28:34.86ID:LWRK+XYb
昨年度43点で特別区受かったからおまいら安心したまえ

196受験番号7742018/05/06(日) 18:28:35.07ID:80ICOEh1
トイレで答え合わせするアホとかほんと少なくて助かった
民度高いな

197受験番号7742018/05/06(日) 18:28:54.74ID:6H6cxXyZ
>>103
これみて絶望しました…
同じ人多いぽいし間違えてるの俺の方だなあ

198受験番号7742018/05/06(日) 18:29:09.01ID:gdFluPrV
>>194
陰キャのチビしかおらんかったやろ
まんさんも不細工しかおらんかった

199受験番号7742018/05/06(日) 18:29:10.27ID:lHQPlVF2
経済3134245532

200受験番号7742018/05/06(日) 18:29:15.71ID:eYKC5fGy
>>189
俺も30だわ

201受験番号7742018/05/06(日) 18:29:41.42ID:i+UHCU6n
>>179
変動するものでもないってか
教室で休んでるの15人に1人くらいだったぞまじで

202受験番号7742018/05/06(日) 18:29:42.32ID:FUejfgRr
>>103
少なくとも憲法はあってるな

203受験番号7742018/05/06(日) 18:29:43.96ID:m+Sd56PS
>>160
バイト:職場内で下は高校生、上は60代の職員と協力しながら仕事ができた、面倒な客との接し方アピール
部活:チームで課題解決、キャプテンとしてチームをまとめた
法学部:法律知識に自信あり、区役所でもこの法知識は活かせる
この辺をアピールした
もちろん嘘も多い。キャプテンじゃないし法律知識も言う程ではない

204受験番号7742018/05/06(日) 18:30:18.32ID:LWRK+XYb
今日は答え合わせして、さっさと合否を判断したうえで地上とかコッパンに備えた方がいいよ~

205受験番号7742018/05/06(日) 18:30:33.73ID:wR9OeSwp
イケメンわい高みの見物

206受験番号7742018/05/06(日) 18:31:03.43ID:bt1H8shf
>>199
俺間違えすぎワロタ

207受験番号7742018/05/06(日) 18:31:08.57ID:vQqiC43v
>>193
気付かずに素通りしてほしいわ…

208受験番号7742018/05/06(日) 18:31:09.78ID:Vo9fr5Bi
英語の長文答えなににした?

209受験番号7742018/05/06(日) 18:31:11.55ID:638x1YY4

210受験番号7742018/05/06(日) 18:31:23.63ID:L48qWjkO
ミクロの一番は③やで

211受験番号7742018/05/06(日) 18:31:25.43ID:FUejfgRr
ID被りしとるやんけこの板だと普通なのか?

212受験番号7742018/05/06(日) 18:31:30.90ID:eYKC5fGy
答え合わせってどこでやるんや

213受験番号7742018/05/06(日) 18:31:55.57ID:+yJZYhp3
明日の飛行機で帰るけど、それまで暇になったゃった

214受験番号7742018/05/06(日) 18:32:16.47ID:m+Sd56PS
>>158
うーん、特別区の面接会場は私語は基本ダメでその時間も少なくてあまり他の受験生の様子がわからなかった
ただ良くも悪くもみんな似たような感じ
既卒の割合も見た目だけだと分からん

215受験番号7742018/05/06(日) 18:32:24.72ID:XPlAIeOd
絶対おちたわ。問題見て分からないから股間に手を突っ込み、陰毛むしりまくったわ

216受験番号7742018/05/06(日) 18:32:26.95ID:bt1H8shf
>>213
東京案内したろか

217受験番号7742018/05/06(日) 18:32:31.71ID:eYKC5fGy
5割5分で受からんかな

218受験番号7742018/05/06(日) 18:32:39.80ID:LWRK+XYb
>>212
昨年度は、なんかアンケート式のがなかったか?今年は貼られていないんか

219受験番号7742018/05/06(日) 18:32:41.11ID:wO5tlmBo
経済3234?45532
(No.25はやってない)

220受験番号7742018/05/06(日) 18:32:41.57ID:i+UHCU6n
>>209
そうなん!? なら良かったわ...
そんな志望度高い人の集まりとは思えんかったがそうだったんだな

221受験番号7742018/05/06(日) 18:33:06.13ID:LWRK+XYb
>>217
ワイはそれで受かったで~

222受験番号7742018/05/06(日) 18:33:08.77ID:vQqiC43v
教養の地学の問題
カルデラであってるか?

223受験番号7742018/05/06(日) 18:33:11.83ID:NJ7Jdrol
>>198
アホ!!!😡
人は見た目ちゃう!!!
心や!!
反省として1時間正座しとれ!!!😡😡

224受験番号7742018/05/06(日) 18:33:31.28ID:m+Sd56PS
>>169
他の公務員とだけ
特定されると厄介だからすまん

225受験番号7742018/05/06(日) 18:33:42.79ID:NJ7Jdrol
まあ確かに女はブスしかおらんかったな🤔

226受験番号7742018/05/06(日) 18:34:43.10ID:27WVN5B/
ミクロの一番最初の問題のYの限界費用がうんたらかんたらで答えるのやめたわ
計算で30でたけどこの30って数量だよね?

227受験番号7742018/05/06(日) 18:34:56.52ID:yLMHGScS
>>222
カルデラと溶岩台地で悩んだけど、多分カルデラで合ってるんちゃうかなー?

228受験番号7742018/05/06(日) 18:34:57.75ID:bqCjK2qS
ミクロ21
公式から最適配分x=15,y=30
yの限界効用MUY=6x
x=15代入してMUY=90
これをyの価格2で割って45じゃないの?
30ってどうやって出る?

229受験番号7742018/05/06(日) 18:35:01.18ID:gdFluPrV
>>224
もしかして国葬とか労基か?
特別区より上ってそんなにないやろ

230受験番号7742018/05/06(日) 18:35:24.58ID:6J6XEyLa
>>226 そうだと思う その後の求め方分かんなくてそこでやめちったよ

231受験番号7742018/05/06(日) 18:35:26.91ID:+yJZYhp3
>>216
ええんか

232受験番号7742018/05/06(日) 18:35:27.15ID:voKTEdmt
>>227
溶岩大地では?

233受験番号7742018/05/06(日) 18:35:30.80ID:vRCKHbMs
5割5分で受かるワイの大逆転スレはここやな

234受験番号7742018/05/06(日) 18:35:46.42ID:wR9OeSwp
新幹線座れんやんけ
おこ!

235受験番号7742018/05/06(日) 18:35:50.63ID:LWRK+XYb
>>229
地上も忘れるな

236受験番号7742018/05/06(日) 18:36:04.48ID:gOEwZzU1
>>225
鬼やんけ

237受験番号7742018/05/06(日) 18:36:15.66ID:dHZEY2Es
周りの5人の知り合いみんな専門満点いったっぽいって、、こりゃまじで55でも落ちるな
60は確実超えてるから良かった

238受験番号7742018/05/06(日) 18:36:19.83ID:ZqJoNefH
コムジョー
教養17-24
専門36
論文 貧困仕上がり◎

ボーダーぐらいだろうか

239受験番号7742018/05/06(日) 18:36:30.62ID:0kMOvzbj
情報サイトの投票やったら割れてるやつ全ミスでも教養22、専門34だわ
割れてるやついくつかあってるとしたらこれは勝ったか?

240受験番号7742018/05/06(日) 18:36:33.27ID:wR9OeSwp
わいもカルデラ

241受験番号7742018/05/06(日) 18:36:46.64ID:gGuqVaOk
1年前を懐かしんでスレ見に来た。
関東に縁もゆかりもなく既卒1年目、論文の出来イマイチ、面接で気をつけてお帰りくださいありのフルコンボでも受かったからみんな少しは自信持って

242受験番号7742018/05/06(日) 18:36:50.30ID:bt1H8shf
>>231
今晩ならいいけど俺28のおっさんだよ

243受験番号7742018/05/06(日) 18:36:57.19ID:6J6XEyLa
ボーダー55マジ?

244受験番号7742018/05/06(日) 18:36:57.96ID:+yJZYhp3
>>228
y=30の30だと思う。俺は45にしたが

245受験番号7742018/05/06(日) 18:37:02.67ID:BOnBL1mE
間違ってたら教えて経済で問題番号21

所得に文字置いたままxy求めて、効用関数にぶっ込んで微分
置いた文字に所得120ぶっ込んで答え45

246受験番号7742018/05/06(日) 18:37:04.95ID:BMQ+P37P
>>233
また来年がある

247受験番号7742018/05/06(日) 18:37:10.37ID:e3bXia6H
答え割れすぎ
さっきの環境省総務省の件みてると誰も信用ならんわ

248受験番号7742018/05/06(日) 18:37:15.27ID:LWRK+XYb
>>241
おー、同士よ。今はなにやってんの?こちらは県庁

249受験番号7742018/05/06(日) 18:37:16.27ID:m+Sd56PS
>>174
元々特別区は滑り止めだったのと他のとこの方がやりたい仕事だったから
自分は民間のことは分からんけど公務員は全般的にそれなりに諸々環境はいいし個人的にはおすすめ。給与は民間大手からするとかなり下がると思うからそこを我慢できるかどうか

250受験番号7742018/05/06(日) 18:37:25.11ID:SSDYVi3o
>>228
120割4してもうたわ

251受験番号7742018/05/06(日) 18:38:06.20ID:9W7Z378F
スラダン結局どれ?
5と2辺りと悩んだけど

252受験番号7742018/05/06(日) 18:38:07.40ID:EPYN93p8
>>226
45じゃね?
MUx/Px= MUy/Pyで
貨幣一単位あたり限界効用均等の法則

253受験番号7742018/05/06(日) 18:38:14.48ID:I9NAtm+o
>>232
溶岩台地は調べたら玄武岩だから楯状火山じゃね?

254受験番号7742018/05/06(日) 18:38:47.12ID:xV4YuXbJ
スラダンはもう忘れよう…あんな問題無かったんだ…うん…

255受験番号7742018/05/06(日) 18:39:32.80ID:+z27iQAQ
限界効用を価格で割るんやで

256受験番号7742018/05/06(日) 18:39:42.17ID:27WVN5B/
コムジョーあてになるのか?
ワイは分からないところは全部4にしたけど、コムジョー見た感じ、どの解答も3と4多い気がしたからワイみたいなやつ多いだろ

257受験番号7742018/05/06(日) 18:39:49.61ID:+yJZYhp3
>>237
それが案外間違ってるもんよ

258受験番号7742018/05/06(日) 18:39:59.51ID:FUejfgRr
皆の答え自分と全然違うんだがやめてくれよ・・・
地学は楯状火山のじゃないの・・・?

259受験番号7742018/05/06(日) 18:40:24.92ID:RicszPis
論文の文字数って一枚何文字だったっけ?20×20?

260受験番号7742018/05/06(日) 18:40:37.75ID:NJ7Jdrol
試験官の姉ちゃんええ匂いぷんぷんさせとったわ~☺
いやらしかったわ~☺☺

261受験番号7742018/05/06(日) 18:40:42.62ID:BOnBL1mE
>>259
うん400て書いてた

262受験番号7742018/05/06(日) 18:40:44.82ID:I9NAtm+o
>>252
価格あたりのって読み飛ばしてて90にしてもうたオワタw

263受験番号7742018/05/06(日) 18:40:48.54ID:kBWqgc/l
スラダン3だと思うんだけどなァ…

264受験番号7742018/05/06(日) 18:40:54.20ID:i+UHCU6n
予備校なら明日には解答速報出してほしいけど無理なんかね

265受験番号7742018/05/06(日) 18:41:11.94ID:vRCKHbMs
スラムダンクは4にして

266受験番号7742018/05/06(日) 18:41:14.35ID:xV4YuXbJ
>>261
でも二枚目800の下に2行くらいあったよね

267受験番号7742018/05/06(日) 18:41:23.24ID:i+UHCU6n
>>260
駒沢か?

268受験番号7742018/05/06(日) 18:41:30.95ID:gGuqVaOk
>>248
そのまま特別区で働いてるよ、今のところは何とか順調にやっていけてる

269受験番号7742018/05/06(日) 18:41:35.58ID:ZqJoNefH
>>259
横は20だった
ちなみに俺は1380字

270受験番号7742018/05/06(日) 18:41:37.39ID:rzEYVDkq
>>88
ワイも同じや

271受験番号7742018/05/06(日) 18:42:06.90ID:+yJZYhp3
>>242
先輩、自分新宿にいますけどいいですか

272受験番号7742018/05/06(日) 18:42:09.35ID:BOnBL1mE
>>266
あー確かに1枚目番号書くとこあったしな

273受験番号7742018/05/06(日) 18:42:11.77ID:L48qWjkO
スラダンってなんだよ

274受験番号7742018/05/06(日) 18:42:16.47ID:YtUtAj1y
ああああ教養満点近いのに専門0点近いうんちうんちうんち

275受験番号7742018/05/06(日) 18:42:28.24ID:wtxdvZzM
スラダンは3
ちな国語偏差値70オーバー

276受験番号7742018/05/06(日) 18:42:28.42ID:cibQoSGY
クレアールの先生より
特別区の解答です
専門No.21 ミクロ
正答3
均衡における数量X=15、Y=30
Yの限界効用MU=6x
均衡における限界効用は
MU=90
Y財の価格が2より
90÷2=45

277受験番号7742018/05/06(日) 18:42:44.64ID:+yeEYw3e
解答速報遅いよねー
センター試験とか即日出たのに

278受験番号7742018/05/06(日) 18:42:46.34ID:EPYN93p8
>>259
20×21だったぞ

279受験番号7742018/05/06(日) 18:42:53.18ID:FUejfgRr
>>274
教養満点とか天才か?

280受験番号7742018/05/06(日) 18:42:59.02ID:NJ7Jdrol
>>267
立教や😡

281受験番号7742018/05/06(日) 18:43:01.20ID:I9NAtm+o
>>270
その前に忍耐力的なこと書いてあって、それで自由はないだろって思ったけどな。

282受験番号7742018/05/06(日) 18:43:04.24ID:BOnBL1mE
>>88
最後の段落かなんかで地道にみたいなニュアンスあったけど

283受験番号7742018/05/06(日) 18:43:30.90ID:ErXG3Cr/
>>203
ありがとう
嘘うまいの羨ましい自然に嘘言えない

284受験番号7742018/05/06(日) 18:43:36.76ID:DEXZMLv2
国際収支1.違憲2.中国思想2.社会権3世界4個人情報4.税1ノーベル3発酵5自信あり

285受験番号7742018/05/06(日) 18:43:40.62ID:qkxFoJg7
そんなに欠席者少なかったのか
俺の右(窓際)と左2人いなかったが

286受験番号7742018/05/06(日) 18:44:03.24ID:yCIBDoPD
立教8号館電波悪かった

287受験番号7742018/05/06(日) 18:44:07.79ID:f+9ex/1T
教養の44と45は3と1であってる?
これが違うと死ぬんだが

288受験番号7742018/05/06(日) 18:44:17.30ID:BOnBL1mE
>>276
意味不明なやり方で解いたけどあってて草
こんなことあるんだなあ

289受験番号7742018/05/06(日) 18:45:00.98ID:l4hUMdvL
ワイ東京バナナ
家まで我慢できずに速効で食う

290受験番号7742018/05/06(日) 18:45:33.23ID:bnEBNmLb
地学は1番じゃないの?

291受験番号7742018/05/06(日) 18:45:43.07ID:YtUtAj1y
>>279
なんかアンケートみたいなサイトと照らし合わせてだけどねー
あーうんち

292受験番号7742018/05/06(日) 18:45:44.50ID:i+UHCU6n
>>280
すまんな笑

293受験番号7742018/05/06(日) 18:45:46.16ID:xV4YuXbJ
明大前の春日亭って油そば食べた美味かったンゴ

294受験番号7742018/05/06(日) 18:46:04.49ID:+utDGmfT
サラッと嘘つけるやつって人生うまくいくんだろうけど
人間としては終わってるよね

295受験番号7742018/05/06(日) 18:46:12.91ID:BA2ujLZ0
駒澤大空調無しで暑すぎ

296受験番号7742018/05/06(日) 18:46:25.94ID:f+9ex/1T
オーロラアルベド水素?

297受験番号7742018/05/06(日) 18:46:31.01ID:yCIBDoPD
1限あるから今から帰るわwwwww

298受験番号7742018/05/06(日) 18:46:33.15ID:gOEwZzU1
多分欠席は後半の番号多目じゃね?

299受験番号7742018/05/06(日) 18:46:39.47ID:lEk9xMl7
専門40バーノンはほぼ確実に1やで

見たことある選択肢だなぁと思って過去問見たら26年に、てにをは変えただけのものがあった

300受験番号7742018/05/06(日) 18:46:42.01ID:O1KZTYcl
>>296
そう

301受験番号7742018/05/06(日) 18:46:58.84ID:O1KZTYcl
>>299
5やろ

302受験番号7742018/05/06(日) 18:47:03.48ID:xV4YuXbJ
>>296
1つ目違うと思う4、5のやつじゃなかったっけ

303受験番号7742018/05/06(日) 18:47:27.14ID:f+9ex/1T
>>300
うあああああありがとうううう

304受験番号7742018/05/06(日) 18:47:39.26ID:xV4YuXbJ
え、オーロラなの、?

305受験番号7742018/05/06(日) 18:48:04.86ID:NJ7Jdrol
>>292
ええんやで😡😡
駒沢にもぷんぷん姉ちゃんおったんか!!
特別区ええやんけ!!!😡😡😡

306受験番号7742018/05/06(日) 18:48:31.12ID:iHMDkmEU
とうすこ民わいてて草

307受験番号7742018/05/06(日) 18:49:09.05ID:4n12aZXI
今年のボーダーはどれくらいになりそうですかね、論文並みっぽいので択一50越えていれば十分ですかね

308受験番号7742018/05/06(日) 18:49:13.56ID:+yJZYhp3
>>299
スー過去にほぼ同じ問題あったよね。家帰んないとスー過去見れないけど多分5だと思う

309受験番号7742018/05/06(日) 18:49:45.79ID:cibQoSGY
数的で三角形の上から降りて来るやつは2番ですか?

310受験番号7742018/05/06(日) 18:49:46.05ID:f+9ex/1T
うあああああググったらたらオーロラじゃねえスペクトルだああああああ

311受験番号7742018/05/06(日) 18:49:49.27ID:DEXZMLv2
教養まじ糞20あったらまじサンキュー

312受験番号7742018/05/06(日) 18:49:50.05ID:FUejfgRr
オーロラ!?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/オーロラ

313受験番号7742018/05/06(日) 18:49:56.21ID:DFMeC75N
限界効用のやつ個数だけ出して終了してたわまじうんちっち

314受験番号7742018/05/06(日) 18:50:13.90ID:cibQoSGY
>>313
俺もそれー

315受験番号7742018/05/06(日) 18:50:20.88ID:xV4YuXbJ
スペクトルだよね!おっしゃ

316受験番号7742018/05/06(日) 18:50:26.60ID:FUejfgRr
>>310
良かった合ってた
ビビらせないでくれ・・・

317受験番号7742018/05/06(日) 18:52:04.15ID:DFMeC75N
スペクトルフラウンホーファー水素じゃないの?

318受験番号7742018/05/06(日) 18:52:14.50ID:i+UHCU6n
>>308
1じゃね?

319受験番号7742018/05/06(日) 18:52:59.37ID:5oSSoOJS
急に流れ遅くなったがどっかで答え発表された?

320受験番号7742018/05/06(日) 18:53:26.19ID:BMQ+P37P
スラダン3

321受験番号7742018/05/06(日) 18:54:03.56ID:FfOkzIVj
地学は高校のときやった微かな記憶が役に立った

322受験番号7742018/05/06(日) 18:54:26.28ID:xvfe4Phm
教養のno.10
1なんか?2にしてまった

323受験番号7742018/05/06(日) 18:54:45.45ID:TMQKQAqT
スペクトルと水素はサービス問題だろ

324受験番号7742018/05/06(日) 18:54:53.94ID:FUejfgRr
バーノンのプロダクトライフサイクル
国内生産から国外移転の理論で1じゃないの?

325受験番号7742018/05/06(日) 18:55:05.74ID:NJ7Jdrol
ずっとスマホ見てたら酒酔い+乗り物酔いで吐きそうや😨

326受験番号7742018/05/06(日) 18:55:12.09ID:iHMDkmEU
バーノンは5な

327受験番号7742018/05/06(日) 18:55:17.64ID:ElVekSlL
解答速報まだかー

328受験番号7742018/05/06(日) 18:55:26.42ID:3Q1YATbH
なんか去年より過疎ってね?

329受験番号7742018/05/06(日) 18:55:43.31ID:FUejfgRr
>>326
まじか・・・

330受験番号7742018/05/06(日) 18:56:39.89ID:SSDYVi3o
>>320
だよな4とかありえんわwwww

331受験番号7742018/05/06(日) 18:57:36.52ID:+utDGmfT
だからスラダンってなんや?
わけわからんわ

332受験番号7742018/05/06(日) 18:57:58.16ID:Tw8063GH
みんな余裕綽々なんじゃないの??
俺は解答出るまで不安でしかないが

333受験番号7742018/05/06(日) 18:58:14.04ID:BOnBL1mE
>>330
4にしたけど3だなこれ
なんで4にしたんかなただでさえこんな気持ち悪い肢なのに

334受験番号7742018/05/06(日) 18:58:24.39ID:SSDYVi3o
>>331
教養の1やで

335受験番号7742018/05/06(日) 18:58:45.05ID:NJ7Jdrol
おい
解答速報って例年いつごろ出てるんや😕

336受験番号7742018/05/06(日) 18:58:46.68ID:xH3olTw+
>>331
文章理解の一番最初の問題

337受験番号7742018/05/06(日) 18:58:55.28ID:xDyjHNDt
>>48
ワイやん

338受験番号7742018/05/06(日) 18:59:10.61ID:ItxUbnwT
スラダン5じゃないんか
最初の段落が「どうしたらよいのでしょう?」だから、法則とかではなく行動を示している5だと思ったんだけど

339受験番号7742018/05/06(日) 18:59:12.07ID:i+UHCU6n
>>332
おれも不安や
結局速報見るまでわからんしな

340受験番号7742018/05/06(日) 18:59:12.69ID:+yJZYhp3
自分のノート見直したけどバーノン1っぽいわ。

341受験番号7742018/05/06(日) 18:59:48.99ID:cibQoSGY
オーロラってどうせみんなこれ選ぶやろwって意図が透けて見えたからスペクトルにしたw

342受験番号7742018/05/06(日) 19:00:12.58ID:rzEYVDkq
>>296
スペクトル 水素だと思うわ

343受験番号7742018/05/06(日) 19:01:12.26ID:yCIBDoPD
スラムダンクはやっぱ
2人も同時にだ、矢沢
だよな

344受験番号7742018/05/06(日) 19:01:23.39ID:xvfe4Phm
スラダンは3行目にどうしたらいいのでしょうか?ってあるから、どうしたらいいのかが主旨な気がする

345受験番号7742018/05/06(日) 19:02:02.55ID:rzEYVDkq
>>301
バーノンはプロダクトライフサイクルやから1や
この問題は学者と主張の一致やから自信あるで

346受験番号7742018/05/06(日) 19:02:17.73ID:HcPbNYIS
中学の理科の実験でやっただろ
光をガラスに当てて屈折するって実験の延長線上で
まあスペクトルって言葉自体は習ってないかもしれんが

347受験番号7742018/05/06(日) 19:02:21.02ID:BOnBL1mE
>>344
なるほどー。
てか現代文の答え議論するのがそもそも無駄やねw

348受験番号7742018/05/06(日) 19:02:21.66ID:SSDYVi3o
>>338
なるほどわいは結果を出すにはどうしたらよいのでしょうと解釈したから3にしたわ

349受験番号7742018/05/06(日) 19:03:02.39ID:JuKf5xs7
バーノンは1じゃね?
5はスー過去だとストップフォードとウェルズだった気がする

350受験番号7742018/05/06(日) 19:03:02.97ID:QYsVkh6T
>>17
テメーの解答乗せてんな
まずことわざ違うだろ

351受験番号7742018/05/06(日) 19:03:13.98ID:xvfe4Phm
>>338
全く同じ考え方なのに、どうして答えが俺と違うw

352受験番号7742018/05/06(日) 19:03:16.38ID:xDyjHNDt
>>93

353受験番号7742018/05/06(日) 19:03:16.66ID:M5Yuenrw
解答きたー
https://90r.jp/kaito.htm

354受験番号7742018/05/06(日) 19:03:23.16ID:ItxUbnwT
そう言えば論文終わった後に番号書かせてもらったヤツいたけどよかったな
監督官が机のそばにくるまでこっちも無駄にドキドキしてたぞ

355受験番号7742018/05/06(日) 19:04:00.91ID:+utDGmfT
>>353
きてへんやん

356受験番号7742018/05/06(日) 19:04:07.06ID:3Q1YATbH
教養まじで15いかなくて足切りっぽい
専門9割いってそうなのに
クソが

357受験番号7742018/05/06(日) 19:04:13.65ID:yIAvpr0/
スペクトルだよなビビらせんなよ

358受験番号7742018/05/06(日) 19:04:35.14ID:M5Yuenrw
>>355
ミクロはきてるよ

359受験番号7742018/05/06(日) 19:04:56.51ID:Tw8063GH
経済32342だって
俺1問目、2で割忘れたし、ワルラス3に直しちゃったわ…つら

360受験番号7742018/05/06(日) 19:05:16.40ID:vQqiC43v
誰か無性生殖を選んだ人はいるかね

361受験番号7742018/05/06(日) 19:05:20.14ID:vRCKHbMs
教養22 専門20 さよならやね

362受験番号7742018/05/06(日) 19:05:24.81ID:hDRVzWs0
よく答え合わせなんかできるなー
大学受験の時もそうだったけど俺にはそんなメンタルないよ

363受験番号7742018/05/06(日) 19:05:38.70ID:TMQKQAqT
>>353
5問しか来てなくて草
でも都庁は出てたから特別区もそろそろくるか

364受験番号7742018/05/06(日) 19:05:58.84ID:dqGapX7q
スラダンは3
内容として変化を感じ楽しむ→結果に繋がる
っていう変化かからの結果に触れていて趣旨にあっている

そう思いました

365受験番号7742018/05/06(日) 19:06:12.26ID:2k+XuOj4
多分3割

366受験番号7742018/05/06(日) 19:06:53.58ID:14dhOjEo
当日風邪ひいたわ🤧🤧
移してると思うからおまえら手洗いうがいしろよ

367受験番号7742018/05/06(日) 19:07:15.51ID:BQj6nljb
誰か時事問題おしえてー

368受験番号7742018/05/06(日) 19:07:19.72ID:f+9ex/1T
今回の教養って知識系は結構マイナーテーマじゃなかったか?
これは平均点低いかな?

369受験番号7742018/05/06(日) 19:07:46.01ID:gnQlmH1/
合計48もいかんわ
さよならグッバイ

370受験番号7742018/05/06(日) 19:08:25.87ID:W7H6pCvn
>>365

371受験番号7742018/05/06(日) 19:08:45.74ID:3Q1YATbH
てか欠席者2人ぐらいしかいなかった
ちな駒

372受験番号7742018/05/06(日) 19:09:01.22ID:TMQKQAqT
1結構多い
ムピ】東京都特別区1類Part464 	YouTube動画>1本 ->画像>1枚

373受験番号7742018/05/06(日) 19:09:03.31ID:i+UHCU6n
>>353
こんな一科目ごとに出てくるんか笑
今日中に全部お願いします!

374受験番号7742018/05/06(日) 19:09:06.72ID:kJ3OA6Lm
立教大学9号館 右手最前列付近にいたず~っと鼻かんでる不細工マジでしね
全く集中できなかった

375受験番号7742018/05/06(日) 19:09:23.64ID:8wc7iSZJ
専門は過去問9割切ったことないです
バイキングしたから穴だらけだけど誰か答え合わせしよう
憲法:25逃43
行法:逃54逃3
民一:逃2逃5逃
民二:4213逃
ミク:逃231逃
マク:45532
財政:逃1544
経営:逃逃131
政治:523逃3
行学:15431
社学:4逃1逃5

376受験番号7742018/05/06(日) 19:09:53.14ID:g7OWmDKF
駒沢360教室やけど
欠席者結構おったぞ

377受験番号7742018/05/06(日) 19:10:00.73ID:Y8AzRX4Y
>>372
1は高得点狙えない
逆にむずい

378受験番号7742018/05/06(日) 19:10:21.28ID:gfhyTNPw
>>375
逃で草

379受験番号7742018/05/06(日) 19:10:32.46ID:NJ7Jdrol
きけ地方民😕
まさか特別区なんぞで手をこまねいてる奴はおらんやろうな?
特別区なんぞ序章に過ぎん!!😡
切り替えて勉強すっぞ!!!😡😡

380受験番号7742018/05/06(日) 19:11:43.25ID:tuulVQK2
1年前に受けに行ったなー
今は違うとこ行ってるから特別区の現職でもなんでもないけど
スレのムピ太郎がほんと懐かしい

381受験番号7742018/05/06(日) 19:11:46.97ID:M5LI7B08
>>372
1抽象的すぎて途中で変えたわ

382受験番号7742018/05/06(日) 19:12:24.45ID:lZ9HLYUe
日本史って加藤高明じゃないん?
コムジョーでは平民宰相がダントツだったけど、男子普通選挙って原敬じゃなくて加藤高明じゃね?

383受験番号7742018/05/06(日) 19:12:41.83ID:CQ2Bm14Z
駒沢四階の試験官がきれいだった

384受験番号7742018/05/06(日) 19:13:04.68ID:XQ4tFTlO
原敬は普通選挙に反対して民意が離れていった人やで

385受験番号7742018/05/06(日) 19:13:19.59ID:FUejfgRr
>>382
山本権兵衛のシーなんとか事件じゃ?
原敬は典型的な引っ掛け

386受験番号7742018/05/06(日) 19:13:21.04ID:i+UHCU6n
>>375
ざっくり同じのが多かったわ

387受験番号7742018/05/06(日) 19:13:21.50ID:X2hwQH4V
たかあきは治安維持法かなって思って切ったけど違ったかな

388受験番号7742018/05/06(日) 19:13:24.35ID:M5LI7B08
>>382
高明であってると思う少なくとも原敬ではない

389受験番号7742018/05/06(日) 19:13:43.82ID:yIAvpr0/
ごんべえちゃんのシーメンス事件選んだわ

390受験番号7742018/05/06(日) 19:14:09.91ID:cibQoSGY
俺清浦
どこが間違ってんのかわかんなかったから

391受験番号7742018/05/06(日) 19:14:16.72ID:CQ2Bm14Z
原敬は普通選挙に反対したよね
平民宰相とか言われながらどこか家老の一族だった気がするし

392受験番号7742018/05/06(日) 19:14:20.85ID:FUejfgRr
>>387
治安維持と普通選挙抱き合わせの人だよね

393受験番号7742018/05/06(日) 19:14:23.49ID:fspn9J8Z
>>382
加藤高は男子のみの普通選挙
原は3円以上?納める人のみやよな?

394受験番号7742018/05/06(日) 19:14:23.76ID:M5LI7B08
>>375
学系と法律はほぼ同じだわ
ミクマクは自信ない…

395受験番号7742018/05/06(日) 19:14:34.50ID:tuulVQK2
原敬は普通選挙じゃないぞ

396受験番号7742018/05/06(日) 19:14:45.93ID:g7OWmDKF
っていうかおまえら試験の休み時間とか普通に教室でここに書き込んでたんか?
なんか恥ずかしいから開けなかったわ

397受験番号7742018/05/06(日) 19:14:53.52ID:ZqJoNefH
教養32と36と37だれか教えて
じゃないと吐きそう

398受験番号7742018/05/06(日) 19:14:59.50ID:ekNWS7vL
論文全然書けなかったわ
そもそも専門で落として6割に足りてないけど
1ヶ月死ぬ気で勉強する

399受験番号7742018/05/06(日) 19:15:43.26ID:HcPbNYIS
行政法4541逃
民12逃5逃
 42逃3逃
ミクロ逃234逃
マクロ45532
財政逃1逃逃5
経営3逃53逃
政治学52逃逃3
行政学1逃431
社会学43155

はい

400受験番号7742018/05/06(日) 19:15:46.07ID:5/vM32P9
>>390
わいも!

401受験番号7742018/05/06(日) 19:15:48.78ID:TzKaFPBk
>>396
分かる
電車の中ですら恥ずかしいのに試験会場なんて無理やわ

402受験番号7742018/05/06(日) 19:16:07.07ID:oE9HilAS
>>390
ナカーマ

403受験番号7742018/05/06(日) 19:16:09.68ID:BOnBL1mE
>>375
ディヴェルジェなんで違うか教えてくれ

404受験番号7742018/05/06(日) 19:16:16.43ID:f+9ex/1T
教養って足切りあんの?
ガチで15点切りそうなんだが

405受験番号7742018/05/06(日) 19:16:22.12ID:lZ9HLYUe
>>387
あれ、問題治安維持法じゃなかった?まさかこんなところで読み間違えた、、?

406受験番号7742018/05/06(日) 19:16:53.83ID:oE9HilAS
>>405
治安警察法とかいう名前になってなかったっけ?

407受験番号7742018/05/06(日) 19:17:02.64ID:g7OWmDKF
>>404
足切りは過去スレから16濃厚やで

408受験番号7742018/05/06(日) 19:17:02.83ID:DEXZMLv2
>>397
教養32は1

409受験番号7742018/05/06(日) 19:17:20.75ID:BMQ+P37P
みなさんの顔を眺めながらツイートしてたよ
みんな勉強してたね

410受験番号7742018/05/06(日) 19:17:36.76ID:SSDYVi3o
>>385
原にしてもうたがな

411受験番号7742018/05/06(日) 19:18:04.94ID:BMQ+P37P
>>404
16

4122792018/05/06(日) 19:18:09.90ID:60yInLrG
俺もディヴィルジェにしたわ
選挙のやつだよね

413受験番号7742018/05/06(日) 19:18:16.79ID:DEXZMLv2
にほんしとせかいしの難易度違いすぎ

414受験番号7742018/05/06(日) 19:18:27.12ID:NJ7Jdrol
>>409
ワイもおまえの顔みとったぞ😡
なかなかええ面構えやった😡😡

415受験番号7742018/05/06(日) 19:18:27.60ID:uzKQNDrN
今回くそ楽だったな
専門2少なくとも25はいった

416受験番号7742018/05/06(日) 19:18:29.58ID:lZ9HLYUe
>>406
ほんまや、、、ぼーっとしてたわ
日本史得意ですぐこれ丸にして次行ったから悔しい…

417受験番号7742018/05/06(日) 19:18:44.38ID:GdhB8ZsY
>>407
16は受かった人おるし12、3じゃないっけ?

418受験番号7742018/05/06(日) 19:18:49.88ID:3Q1YATbH
教養と専門の難易度の落差が凄い

419受験番号7742018/05/06(日) 19:19:53.77ID:ItxUbnwT
教養はあらゆる問題の取り合えず正当らしきものにまるつけたので、実際なににマークしたのかわからない痛恨のミス

420受験番号7742018/05/06(日) 19:19:54.26ID:DFMeC75N
>>397
No36は5番

421受験番号7742018/05/06(日) 19:20:00.08ID:8wc7iSZJ
>>403
デュヴェルジェは二党制と多党制については言ってるけど一党制には触れてなかったはず

422受験番号7742018/05/06(日) 19:20:05.63ID:D1wobKmu
コムジョだから当てにならんが筆記7割前後ってとこか…論文次第ではあるけど受かっていて欲しい

423受験番号7742018/05/06(日) 19:20:32.84ID:GdhB8ZsY
>>418
教養むずかった?
おれは知識系によっちゃ足切りかもしれんから足切りライン上がらないなら良かった

424受験番号7742018/05/06(日) 19:21:09.62ID:rzEYVDkq
>>389
俺もや
自信あるか?

425受験番号7742018/05/06(日) 19:21:20.65ID:BOnBL1mE
>>421
いやディヴェルジェは3類型やろ
小選挙区制は二党制、比例代表制は多党制の分類とごっちゃになってない?
間違ってたらごめん

426受験番号7742018/05/06(日) 19:21:38.93ID:GdhB8ZsY
>>421
ほんま?
ググったら普通に一党制もWikipediaに書いてあったで

427受験番号7742018/05/06(日) 19:21:42.30ID:cibQoSGY
1970年代まで、政党制の類型と分析においてもっとも影響力があったのはモーリス・デュヴェルジェの研究であった。彼は政党制を一党制、二党制、多党制に三分し、その中で二党制を称揚した

まずググろうよ

428受験番号7742018/05/06(日) 19:21:44.94ID:Mc+k0pRQ
中央林間わい、一本で帰れてスヤスヤ
帰りはほとんど中央林間行きと逆に帰ってたなみんな

429受験番号7742018/05/06(日) 19:22:05.81ID:dHZEY2Es
>>422
今回の難易度だと論文が結構できてなきゃきついかもな
専門は周り満点近くとれたって人多い

430受験番号7742018/05/06(日) 19:22:09.47ID:Dv947UZx
住民との信頼関係って主題だったのか
変に読み間違えて協働メインで書いちまった

431受験番号7742018/05/06(日) 19:22:11.43ID:m/emN0MH
溶岩台地と溶岩ドームって違うのか。。
カルデラと迷ってやってもうた。。

432受験番号7742018/05/06(日) 19:22:27.34ID:rzEYVDkq
消去法でデュヴェルジェになったわ

433受験番号7742018/05/06(日) 19:22:31.14ID:9W7Z378F
国大の教養は1次通る位は取れるのに
特別区は時間的にキツイわ

434受験番号7742018/05/06(日) 19:22:32.71ID:qeKkaf4L
子どもの貧困教育格差と収入格差解消と母子家庭共働き支援で受からせてくれ

435受験番号7742018/05/06(日) 19:22:37.00ID:xDyjHNDt
英検準1持ちワイ、まさかの英語3問落とす
これアメリカワールドカップ予選敗退レベルの窮地だろ

436受験番号7742018/05/06(日) 19:22:41.36ID:yIAvpr0/
>>424
自信はない
ただこれが一番読んでて引っかからなかった

437受験番号7742018/05/06(日) 19:22:44.83ID:nJ7H9FTP
火山の問題ってカルデラだよな?

438受験番号7742018/05/06(日) 19:22:52.43ID:5/vM32P9
教養13の解説おなしゃす
解なしになって適当にマークしちまった

422 422 422
488 428 448
888 888 888

439受験番号7742018/05/06(日) 19:23:03.19ID:Mc+k0pRQ
というかおまえらけっこうレベル低いな
間違った知識を堂々と合ってるかのようにレスしてるよな

440受験番号7742018/05/06(日) 19:23:33.24ID:xvfe4Phm
正直言っていいか?

数的と判断推理と図形が一番心配だわ

441受験番号7742018/05/06(日) 19:23:33.88ID:nJ7H9FTP
39の平成30年度税制改正の答え自身ニキおるか?

442受験番号7742018/05/06(日) 19:23:44.25ID:gfhyTNPw
>>435
2級ワイジでも余裕だったのにどうしたんや

443受験番号7742018/05/06(日) 19:24:16.95ID:lZ9HLYUe
デュヴェルジェちがうん?
微妙だったけどそれ以外切れたんだけど…

444受験番号7742018/05/06(日) 19:24:26.52ID:4XxxOoOd
まあ落ちたな

445受験番号7742018/05/06(日) 19:24:35.50ID:D1wobKmu
>>429
うわまじか…みんなレベルたっかいな、不安過ぎる

446受験番号7742018/05/06(日) 19:24:36.58ID:GdhB8ZsY
>>441
税制っていうと
控除のやつかな?

447受験番号7742018/05/06(日) 19:24:44.86ID:3Q1YATbH
専門と教養合わせて3時間30分にしろや!
教養は時間切れ 専門30分で終わって暇してたわ

448受験番号7742018/05/06(日) 19:24:58.53ID:8wc7iSZJ
>>425
>>426
あーぐぐったらデュヴェルジェで合ってるぽい
デュヴェルジェの法則と勘違いしてたごめんよ

449受験番号7742018/05/06(日) 19:25:12.64ID:6Q81Pc80
数的資料と図形自信ニキ解答よろしく

450受験番号7742018/05/06(日) 19:25:18.10ID:NJ7Jdrol
今日出来が良かったやつ!!!
自惚れるな!!😡
人生は長い!!いつか足元すくわれるぞ!!
勝って兜の緒を締めろや!!😡😡

451受験番号7742018/05/06(日) 19:25:47.15ID:nJ7H9FTP
>>446
多分それ…教養の奴…
5じゃなかったか…

てか知識系難しくし過ぎだろこんなん取れんわ

452受験番号7742018/05/06(日) 19:26:02.84ID:xDyjHNDt
>>442
一応ちょいちょいCNNネットニュース流し読みくらいはしてたんやけどなあ‥‥

453受験番号7742018/05/06(日) 19:26:08.95ID:BOnBL1mE
資料5213
ファイ!!

454受験番号7742018/05/06(日) 19:26:11.86ID:TzKaFPBk
>>422
7割ならさすがに大丈夫でしょ

455受験番号7742018/05/06(日) 19:26:17.62ID:dqGapX7q
教養で差がつかない分まじで専門は8割とか必要かもしれん…
いや、ここの人が優秀だからかもしれないけれど俺も8割は取れたと思うので

456受験番号7742018/05/06(日) 19:26:20.27ID:Dq3JR3qV
日本史むずすぎワロタ
調べてみたが多分清浦かなあ

457受験番号7742018/05/06(日) 19:26:29.37ID:lZ9HLYUe
あと立方体の断面図の面積
コムジョーでは8√3になってたけど4√3ちゃうんか…

458受験番号7742018/05/06(日) 19:26:30.30ID:NJ7Jdrol
今日出来が悪かったやつ!!😡
くよくよすんな!ドンマイや!!!
まだ戦いは始まったばっかや!!!
切り替えてこうぜ!!!😎

459受験番号7742018/05/06(日) 19:26:41.66ID:nJ7H9FTP
>>453
5121
死んだわ

460受験番号7742018/05/06(日) 19:26:43.07ID:GdhB8ZsY
>>451
選択肢ちゃんと覚えてないけど控除のやつが正解っぽかった

461受験番号7742018/05/06(日) 19:26:55.44ID:xDyjHNDt
学科は結構簡単だったな

462受験番号7742018/05/06(日) 19:27:10.02ID:zMjn1oob
仕事算が解けなくてすげーイライラする
結局どう解くんだコレ

463受験番号7742018/05/06(日) 19:27:30.32ID:xjIr/JG0
世界史簡単すぎて草

464受験番号7742018/05/06(日) 19:27:42.29ID:/7RQ96f/
教養29点くらいだったわ
技術だしひとまず安心かな

465受験番号7742018/05/06(日) 19:27:46.15ID:aVr5Mkv1
資料
5413

466受験番号7742018/05/06(日) 19:27:58.02ID:nJ7H9FTP
ていうか教養科目から地理消えた?

467受験番号7742018/05/06(日) 19:28:03.74ID:TzKaFPBk
>>453
5233だわ…

4682792018/05/06(日) 19:28:06.35ID:60yInLrG
個人情報保護なんてどれも正解に見えたわ

469受験番号7742018/05/06(日) 19:28:12.51ID:xvfe4Phm
>>453
5233にした
ちな3問目は1と3でめちゃくちゃ迷ってる形跡がある

470受験番号7742018/05/06(日) 19:28:22.56ID:dqGapX7q
>>457
それは8√3…
4√2×2√6×1/2だよ見返してみて
違ったらごめん

471受験番号7742018/05/06(日) 19:28:24.84ID:qeKkaf4L
世界史高校以来全く触れてなかったのに余裕でとけたわ

472受験番号7742018/05/06(日) 19:28:25.99ID:+G6t807y
>>462 俺もいつもなら仕事算わかんのに、今日のは出来なかった、しかも時間かけちまった…

473受験番号7742018/05/06(日) 19:28:37.40ID:6J6XEyLa
資料解釈 5413にしたがまずいのか

474受験番号7742018/05/06(日) 19:28:43.00ID:TzKaFPBk
>>375
法律怒涛の逃で草

475受験番号7742018/05/06(日) 19:28:47.01ID:GdhB8ZsY
資料解釈みんなそんな違うのか

476受験番号7742018/05/06(日) 19:28:49.84ID:xvfe4Phm
>>467
おぉ、ナイス

477受験番号7742018/05/06(日) 19:28:56.48ID:Mc+k0pRQ
なんか一匹Jボーイがうるさいけど
そろそろうっとしいで

478受験番号7742018/05/06(日) 19:29:18.30ID:m/3HUxEu
去年2次ギリッギリ落ちのワイに質問あるか?

479受験番号7742018/05/06(日) 19:29:29.58ID:zMjn1oob
>>472
自分なりの解法でやってみても数値おかしいんだよ
どうすりゃええねん

480受験番号7742018/05/06(日) 19:30:04.00ID:BMQ+P37P
>>455
特別区が簡単だった3年以上前の専門だと受験者ほぼ8割いってたぞ

481受験番号7742018/05/06(日) 19:30:22.39ID:VWSp+Pmo
専門満点目指してたのに、ミクロの効用でミスったわ…最悪

482受験番号7742018/05/06(日) 19:30:22.38ID:dqGapX7q
3つ式を用意して
1/a+1/b
1/b+1/cの式を1/b=に直して
1/a+1/b+1/cに代入するとbだけの式になる

483受験番号7742018/05/06(日) 19:31:00.73ID:DFMeC75N
仕事算はA+B=1/25、B+c=1/30、10(A+B+C)+22B=1を連立すれば解ける
この問題が気がかりすぎて資料解釈適当にやったらミスしまくってたぜHAHAHA

484受験番号7742018/05/06(日) 19:31:15.94ID:dqGapX7q
>>472
うえみたいなかんじ
今出先で覚えてるのを書いてるだけだから適当でごめん

485受験番号7742018/05/06(日) 19:31:44.68ID:nJ7H9FTP
数的のフットサル総当たりはFであってるのか?

486受験番号7742018/05/06(日) 19:34:03.28ID:ZqJoNefH
>>408
>>420
ありがとう。両方あってた
17点から19点にアップして自殺防げてわ。ありがとうありがとう

487受験番号7742018/05/06(日) 19:34:04.99ID:XQWrR1Ou
コムジョーはあてにならない

488受験番号7742018/05/06(日) 19:34:50.00ID:HcPbNYIS
教養は15あるか微妙だな
専門八割だとして合計47か
うーん、来年までまたね!w

489受験番号7742018/05/06(日) 19:34:58.57ID:gnQlmH1/
>>462
A+B=1/25
B+C=1/30
10(A+B+C)+22B=1を整理したらB=1/45って出たから2にしたけど違うんだろうか

490受験番号7742018/05/06(日) 19:35:29.47ID:dqGapX7q
>>487
ワルラスあってる?
自信あったんだけどなんか覚え方違ったんだろうなぁ

491受験番号7742018/05/06(日) 19:35:35.45ID:yCIBDoPD
もおおおおおおおスー過去に乗ってないこと出すなよ人事院!!!!

492受験番号7742018/05/06(日) 19:35:36.96ID:zMjn1oob
ごめん今できた
きもていいいいい!!

493受験番号7742018/05/06(日) 19:35:43.88ID:T5DAng96
世界史と日本史の落差よ

494受験番号7742018/05/06(日) 19:35:44.41ID:dqGapX7q
>>489
それ

495受験番号7742018/05/06(日) 19:35:44.87ID:HcfxDVNA
>>466
メトロポリスが云々は地理だで

496受験番号7742018/05/06(日) 19:35:53.96ID:HcPbNYIS
ワルラスは4でしょ
自信あるよ

497受験番号7742018/05/06(日) 19:36:13.81ID:/7RQ96f/
>>489
同じだから会ってるよ

498受験番号7742018/05/06(日) 19:36:16.91ID:voKTEdmt
地理インナーシティ?

499受験番号7742018/05/06(日) 19:36:17.73ID:rzEYVDkq
>>451
俺も5にしてしまった
給与所得控除は10万減額らしい

500受験番号7742018/05/06(日) 19:36:42.21ID:4XxxOoOd
特別区は三浪でも受かるんかね
筆記やらかしたし、来年もあるな
面接は得意や

501受験番号7742018/05/06(日) 19:36:49.57ID:T5DAng96
>>498
5のそれにした
1とくっそ迷った

502受験番号7742018/05/06(日) 19:36:57.22ID:HcPbNYIS
少しでも?が浮かんだら飛ばすのが鉄則やで

503受験番号7742018/05/06(日) 19:37:06.71ID:kBWqgc/l
>>489全く同じだわ安心した

504受験番号7742018/05/06(日) 19:37:11.90ID:xDyjHNDt
>>498
5にした

505受験番号7742018/05/06(日) 19:37:12.73ID:gOEwZzU1
とりあえず50点台のってくれ…頼む

506受験番号7742018/05/06(日) 19:37:35.85ID:HcfxDVNA
>>498
都市部特有の問題よな
スー過去の社会学で出てたわ

507受験番号7742018/05/06(日) 19:37:37.23ID:xDyjHNDt
>>502
?だらけなんだよなぁ

508受験番号7742018/05/06(日) 19:38:04.52ID:gOEwZzU1
>>500
大学を三浪?公務員試験を三浪?

509受験番号7742018/05/06(日) 19:38:16.43ID:b3tg7fSc
地理5やったんか1にしちゃったわシ教養のミスはしョックや

510受験番号7742018/05/06(日) 19:38:18.64ID:OXP/R+Te
ミクロの損益分岐点の分解できなくて停止点にしちまったけど冷静にありえないよな...

511受験番号7742018/05/06(日) 19:38:22.60ID:cibQoSGY
思想は2?

512受験番号7742018/05/06(日) 19:38:30.29ID:voKTEdmt
>>511
そう

513受験番号7742018/05/06(日) 19:38:31.49ID:rzEYVDkq
>>453
5413
自信はない

514受験番号7742018/05/06(日) 19:38:39.47ID:4XxxOoOd
>>508
大学一浪、親倒れて一年休学で今に至る

515受験番号7742018/05/06(日) 19:38:40.68ID:X2hwQH4V
地理、プライメートシティにしたわ

516受験番号7742018/05/06(日) 19:38:47.56ID:gnQlmH1/
図形がほんとさっぱりだ
なんだよ最後のツリガネムシみたいなの

517受験番号7742018/05/06(日) 19:38:53.68ID:voKTEdmt
>>513
一緒

518受験番号7742018/05/06(日) 19:39:48.46ID:HcPbNYIS
>>510
今回のは価格じゃなくて数量求めるやつだったから200/Xを割れる選択肢を代入すればよかったんやで

519受験番号7742018/05/06(日) 19:39:53.48ID:dqGapX7q
>>510
あれはxに代入してった方が早い
2の10

520受験番号7742018/05/06(日) 19:40:10.72ID:/7RQ96f/
図形はまじでわからんかった

521受験番号7742018/05/06(日) 19:40:24.02ID:xDyjHNDt
>>509
いやまだわからんぞ

522受験番号7742018/05/06(日) 19:40:50.48ID:Dq3JR3qV
資料5314ちゃうんか

523受験番号7742018/05/06(日) 19:41:08.73ID:b3tg7fSc
マクロ経済も速報きてるな

524受験番号7742018/05/06(日) 19:41:09.29ID:dHZEY2Es
>>514
大学どこ?

525受験番号7742018/05/06(日) 19:41:15.52ID:gOEwZzU1
>>514
とりあえず面接シートに職歴かくところはないよ
まあでも年齢とかみて聞かれるんだろうけど

526受験番号7742018/05/06(日) 19:41:22.55ID:HcPbNYIS
ワイは数的一問も解いてないで
全部3書き入れた
コムジョーの解答3は全部引いて考えてな

527受験番号7742018/05/06(日) 19:41:31.56ID:BjZ8eLQd
ツリガネムシはTACのV問に似たようなのがあった
ただし自信はない

528受験番号7742018/05/06(日) 19:41:52.45ID:yIAvpr0/
資料5214にしてるわ

529受験番号7742018/05/06(日) 19:41:55.43ID:m/emN0MH
解答確かめ合ってる中わるいんだが、会場に時計あった?無くて教養終わりに100均に買いにいったんだが。

530受験番号7742018/05/06(日) 19:41:56.14ID:b3tg7fSc
>>521
ほんま?
1も望みあるなら嬉しいわ

531受験番号7742018/05/06(日) 19:41:58.38ID:xDyjHNDt
資料十人十色すぎて草
ちな5311

532受験番号7742018/05/06(日) 19:42:00.79ID:qbfIxty4
>>514
親倒れては関係ないです

533受験番号7742018/05/06(日) 19:42:21.05ID:HcfxDVNA
>>509
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/メガロポリス
記述が逆のパターンだで

534受験番号7742018/05/06(日) 19:42:35.75ID:VWSp+Pmo
>>522
資料5414だわ
二番目3と迷ったけど、三点は取れそうだわ

535受験番号7742018/05/06(日) 19:42:38.38ID:yIAvpr0/
>>529
立教だが無かった

536受験番号7742018/05/06(日) 19:43:03.42ID:HcPbNYIS
>>530
いや5だよ
1はメガロポリスとメトロポリス逆だな

537受験番号7742018/05/06(日) 19:43:13.94ID:/7RQ96f/
立正はあったよ>時計

538受験番号7742018/05/06(日) 19:43:14.44ID:xDyjHNDt
>>533
ワイもなんとなく逆パティーンっぽい直感がしたから5にしたわ

539受験番号7742018/05/06(日) 19:43:24.75ID:UIxwCkUB
マクロ全部あってたー

540受験番号7742018/05/06(日) 19:44:00.76ID:DEXZMLv2
教養激ムズ専門激簡単で結局普通だな

541受験番号7742018/05/06(日) 19:44:04.51ID:dqGapX7q
>>539

マクロの方がありふれた問題だったね

542受験番号7742018/05/06(日) 19:44:07.39ID:nJ7H9FTP
>>487
コムジョーの正答率高い奴が合ってたら塗り潰しマジックで20点超えるわ

543受験番号7742018/05/06(日) 19:44:13.97ID:6/t/RH7t
憲法 25543
行政法 逃5413
民法Ⅰ1235逃
民法Ⅱ 42132
ミクロ 逃2逃逃逃
マクロ 415逃2
財政 11525
経営 32逃逃逃
政治 逃2逃逃3
行政 逃逃431
社会 43155
結構自信あるる

544受験番号7742018/05/06(日) 19:44:18.07ID:HcPbNYIS
ワイの答え合わせ頼むで!
ちな教養足切りっぽいからみんな応援してる
がんばれ

545受験番号7742018/05/06(日) 19:44:29.81ID:4XxxOoOd
>>524
都内の国立
大したとこではない

546受験番号7742018/05/06(日) 19:44:55.89ID:yIAvpr0/
よく良く考えればMetropolisって大都市って意味だったな…
あちゃーやってしまった

547受験番号7742018/05/06(日) 19:44:58.23ID:zMjn1oob
俺のやり方
25A+25B=1
30B+30C=1

【A.B.C10分とC22分】
10A+10B+10C+22C=1

代入する為に上の二つの式変形
10A+10B=2/5
10B+10C=1/3

代入
2/5+1/3+12B=1
解いて B=1/45

548受験番号7742018/05/06(日) 19:45:01.48ID:lZ9HLYUe
>>470
分数の計算ミスでした
4と2どっちも1/2かけてた…

549受験番号7742018/05/06(日) 19:45:08.78ID:nJ7H9FTP
お前ら教養で奇跡の塗り潰しマジック成功した人おらんの?

550受験番号7742018/05/06(日) 19:45:15.00ID:xDyjHNDt
>>545
首都大だな

551受験番号7742018/05/06(日) 19:45:15.28ID:b3tg7fSc
>>533
はー辛い
教養足切り超えてくれまじで

552受験番号7742018/05/06(日) 19:45:25.21ID:zMjn1oob
これでもおkかな?

553受験番号7742018/05/06(日) 19:45:26.30ID:dTj1R42t
資料解釈5213
だわ
ちな資料解釈H14まで4-5周トレーニングした
コムジョー円グラフ割れてんなー

554受験番号7742018/05/06(日) 19:45:27.31ID:m/emN0MH
>>535
同じく立教。結構周りも時計持ってきた人いなかった気がするけど、大丈夫だったんかな。

555受験番号7742018/05/06(日) 19:45:43.30ID:HcfxDVNA
過去に11点で通ってる人いるし特別区は教養足切り無さそうだけどなぁ

556受験番号7742018/05/06(日) 19:46:26.60ID:nJ7H9FTP
結局スラムダンクはなんなんだよ!

557受験番号7742018/05/06(日) 19:46:26.90ID:d1/IEhxI
教養の答えまとめてくれw

558受験番号7742018/05/06(日) 19:46:34.49ID:/7RQ96f/
首都大って国立じゃなくね…?

559受験番号7742018/05/06(日) 19:46:46.64ID:V9eQyEcp
資料2211はやばい?

560受験番号7742018/05/06(日) 19:46:48.78ID:BOnBL1mE
資料2問目肢2
1050×8/992×11.6<75/100
1050×800<992×872
800×58<992×70

2になったけど何が違うんだああ

561受験番号7742018/05/06(日) 19:46:55.79ID:5qSB6Qb7
もう無理や。完全に諦めた

562受験番号7742018/05/06(日) 19:47:08.28ID:xDyjHNDt
>>558
はずかちい
そら教養も落とすわな

563受験番号7742018/05/06(日) 19:47:09.70ID:cibQoSGY
今んとこ資料の2つ目が割れててそれ以外はだいたいあってるっぽい
5?13って感じか

564受験番号7742018/05/06(日) 19:47:30.92ID:gnQlmH1/
>>553
おー同じだ
今年の資料解釈は選択肢が前の方に正解集まってたから時間あまりかけなくて済んだわ

565受験番号7742018/05/06(日) 19:47:56.61ID:BMQ+P37P
>>555
最終合格みたことないぞ

566受験番号7742018/05/06(日) 19:48:02.67ID:YT8ZmJL/
>>57
イケてる奴公務員にならんし

567受験番号7742018/05/06(日) 19:48:10.31ID:kBWqgc/l
公式の回答発表っていつあるの?

568受験番号7742018/05/06(日) 19:48:14.81ID:DFMeC75N
ミクロ1点マクロ5点でワロタ

569受験番号7742018/05/06(日) 19:49:11.81ID:xDyjHNDt
>>568
得点力もミクロだったね(ガックリ)

570受験番号7742018/05/06(日) 19:49:32.98ID:BMQ+P37P
>>558
国立だよ

571受験番号7742018/05/06(日) 19:49:36.01ID:cibQoSGY

572受験番号7742018/05/06(日) 19:49:47.18ID:5yiTcfWE
ノーベル賞は5だよね?

573受験番号7742018/05/06(日) 19:49:52.66ID:SLq3frOw
専門40番5だよな。

574受験番号7742018/05/06(日) 19:50:24.96ID:HcPbNYIS
ワイだけ自信あるで
ちな明治

575受験番号7742018/05/06(日) 19:50:32.67ID:HcPbNYIS
>>574
専門だけ

576受験番号7742018/05/06(日) 19:50:35.67ID:qdMCxfY6
必勝倶楽部の問題集から時事全問出てるじゃん

577受験番号7742018/05/06(日) 19:50:44.14ID:dTj1R42t
>>564
わい資料解釈得意やから多分あっとるでw
>>563
二問目2やで(指数75)
電卓で計算したからあってると思う

578受験番号7742018/05/06(日) 19:51:31.38ID:b3tg7fSc
>>572
おそらく5受賞理由はよー知らんけど
じゅしょうしきオスロじゃなかったはず
これ間違ってたらもうやばい

579受験番号7742018/05/06(日) 19:51:36.28ID:/7RQ96f/
>>570
都立(公立)じゃないの?

580受験番号7742018/05/06(日) 19:51:49.45ID:HcfxDVNA
時事ガリガリやったのに殆ど涙目敗走したわ
時事の勉強するよりイシグロさんマニアにでもなった方がマシだった

581受験番号7742018/05/06(日) 19:52:24.12ID:dJSWGcGd
コムジョーを信じれば教養22専門35…
論文面接苦手マンだからきつすぎる…
もはやコムジョーが間違ってることを祈るしかできない

582受験番号7742018/05/06(日) 19:53:07.85ID:5yiTcfWE
>>578
ググったら、オスロとドラマ化の肢は間違いらしいから5だわ

583受験番号7742018/05/06(日) 19:53:08.74ID:cibQoSGY
>>577
電卓なら正しいな

584受験番号7742018/05/06(日) 19:53:45.34ID:pwmzmNIJ
論文1000字超えてないと無条件で足切りだよ

去年は合格者の平均45点らしいけど、今年は50点ぐらい
受験者全体だと例年通り40点が平均かなー

585受験番号7742018/05/06(日) 19:54:42.90ID:FsW/LK+h
日本史得意なのに外して悔しい

586受験番号7742018/05/06(日) 19:56:22.88ID:TijZXzaw
円グラフは農学0.1%しか増えてないのに保健は6%近く増えてんだから総数なんか気にせずとも即3だろって思ったけどそんな割れるか

587受験番号7742018/05/06(日) 19:56:41.83ID:xDyjHNDt
そもそもカズオイシグロ英国なのに持ち上げすぎなんだよ糞がなに問題だし天然
まあ逃げたけどさあ

588受験番号7742018/05/06(日) 19:56:51.37ID:HcfxDVNA
明治以降って日本史って言うより社会科学に片足突っ込んでる印象

589受験番号7742018/05/06(日) 19:56:52.26ID:9W7Z378F
高明は覚え易いよな
清浦か権兵衛で悩んだけどどれよ

590受験番号7742018/05/06(日) 19:57:42.82ID:TC6qCKmu
コムジョーやと教養28やわ
まあ技術やし通ったやろ

591受験番号7742018/05/06(日) 19:57:53.48ID:/7RQ96f/
>>586
あれ3にしたけど割れてて不安なんだけど

592受験番号7742018/05/06(日) 19:58:00.22ID:Wk1OvmVh
>>17
適当な数字書いたのか?

593受験番号7742018/05/06(日) 19:58:29.05ID:xvfe4Phm
専門はいいから教養の答えくれ

足切り怖いんじゃ

594受験番号7742018/05/06(日) 19:58:37.77ID:jHVsmTmn
入区してからが勝負だぞ、頑張れよ‼

595受験番号7742018/05/06(日) 19:59:43.19ID:TijZXzaw
それより地上とどっちがムズいのかの方が気になる

596受験番号7742018/05/06(日) 19:59:44.90ID:zzFifipE
去年61やけど今年67だった
易化だね~

597受験番号7742018/05/06(日) 19:59:45.10ID:Vlurf1Nj

598受験番号7742018/05/06(日) 20:00:37.69ID:/5fkfEEp
>>576
まじか
買うべき?

599受験番号7742018/05/06(日) 20:01:16.65ID:K6EvWubq
論文は信頼と子供どっちにした?

600受験番号7742018/05/06(日) 20:01:29.62ID:DEXZMLv2
>>596
筆記ができても採用したくない容姿なんだなw

601受験番号7742018/05/06(日) 20:02:09.63ID:kswcc6ar
日本史
2は治安警察では治安維持法
4は男子普通選挙は1925年だから原ではない
5は軍部大臣は山本ではない
と思うけど俺だけ?

602受験番号7742018/05/06(日) 20:02:28.37ID:HcPbNYIS
>>596
その点で落ちるってコミュ障なん?

603受験番号7742018/05/06(日) 20:02:32.55ID:zzFifipE
>>600
今年は二桁合格目指すわww

604受験番号7742018/05/06(日) 20:03:15.14ID:OYErzeAp
足切りって教養だけ?
教養は7割超えそうで専門が限りなく20%に近いんだけど

605受験番号7742018/05/06(日) 20:04:27.07ID:L+3pycdR
>>597
39、
控除は所得制限あるから一律じゃないと思って1切ったんだが

606受験番号7742018/05/06(日) 20:04:29.99ID:lcvIWg51
数的の最後の問題過去問にあったから反射的に同じ答え選んだけどあってるかな

607受験番号7742018/05/06(日) 20:04:35.35ID:OlMNkq+4
>>604
予備校の話だと両方あるらしいよ

608受験番号7742018/05/06(日) 20:04:41.59ID:gOEwZzU1
>>597
でかした

年金も控除あるかまよってたけどよかった!

609受験番号7742018/05/06(日) 20:04:45.51ID:K6EvWubq
>>604
最低基準はあると思うよ
コッパンだと12点だっけ

610受験番号7742018/05/06(日) 20:04:46.38ID:QKElUO+R
空間把握の答え教えてください

611受験番号7742018/05/06(日) 20:04:49.75ID:zzFifipE
>>602
いや60点越えでも落ちるやつは落ちるから
たまにいる

612受験番号7742018/05/06(日) 20:04:57.00ID:Wk1OvmVh
コムジョーで教養22.専門34なんだけどどうなんやろ

613受験番号7742018/05/06(日) 20:05:28.77ID:/5fkfEEp
>>581
ワイもコムジョーでどっちもその点数だったが落ちる点数なの?席次?

614受験番号7742018/05/06(日) 20:06:27.45ID:yIAvpr0/
結局あの軌跡問題はどれなのか

615受験番号7742018/05/06(日) 20:06:46.22ID:gOEwZzU1
>>605
給与控除は最低でも65万あるよ

616受験番号7742018/05/06(日) 20:07:03.51ID:/5fkfEEp
>>581
ワイもコムジョーでどっちもその点数だったが落ちる点数なの?席次?

617受験番号7742018/05/06(日) 20:08:04.82ID:9W7Z378F
>>614
手元にないから曖昧だけど確か3じゃなかったっけ

618受験番号7742018/05/06(日) 20:08:06.68ID:HcfxDVNA
>>601
5番ググったけど立憲同志会が誤りだった(立憲政友会が正しい)
3だな他の記述はあってる

619受験番号7742018/05/06(日) 20:08:27.06ID:UIxwCkUB
コムジョー採点で専門39教養27
意外と知識あってる
数的はうんこ

620受験番号7742018/05/06(日) 20:08:30.02ID:xTyg8Kg3
無勉で行ったら教養15です!
さようなら!
専門はわりかしできた(事務職ではない)

621受験番号7742018/05/06(日) 20:09:28.37ID:OYErzeAp
>>607
>>609
まじか、記念受験だし良しとしとこう

622受験番号7742018/05/06(日) 20:09:44.88ID:uP/6ZfS9
コムジョーの信用性はどのほど?

623受験番号7742018/05/06(日) 20:10:25.47ID:gOEwZzU1
>>622
信用性もくそもアンケートやぞ

624受験番号7742018/05/06(日) 20:10:30.22ID:UIxwCkUB
>>622
ずば抜けて1つのグラフが伸びてるやつは正解なんじゃね

625受験番号7742018/05/06(日) 20:10:43.74ID:zzFifipE
>>622
去年はプラマイ3くらいの精度
文章理解が結構答え変わったりする

626受験番号7742018/05/06(日) 20:12:31.47ID:aVr5Mkv1
誰か教えてほしい。
教養の、四方面からみた2階と4階と8階の棟が見える問題って、答え何かわかる?

627受験番号7742018/05/06(日) 20:12:51.51ID:qbfIxty4
コムジョーってひとつずつクリックしないといけないの?

628受験番号7742018/05/06(日) 20:12:57.91ID:K6EvWubq
>>622
受験者多いの試験種はあっても1~2点程度の誤差だよ
労基とかだと4~5点違うこともあるけどw

629受験番号7742018/05/06(日) 20:13:00.32ID:SLq3frOw
>>626
4じゃね?

630受験番号7742018/05/06(日) 20:13:05.56ID:dqGapX7q
コムジョで割れてるやつと原子力のやつを抜いて計算したら
教養28
専門34
だった
論文はゼミで対策してた子どもの貧困を選んだ

なんか安心したわ

631受験番号7742018/05/06(日) 20:13:13.82ID:yIAvpr0/
4階建ては2つってやつじゃなかったか

632受験番号7742018/05/06(日) 20:13:28.57ID:DFMeC75N
なんとなくの採点だと教養31専門26くらいな感じ
サボりまくった俺が悪いけど専門がうんこちんちんすぎ

633受験番号7742018/05/06(日) 20:13:48.47ID:zWA3X2+Q
簡単だったとはいえせっかく経済で満点とったのに法律死んでて涙でてくるわ

634受験番号7742018/05/06(日) 20:14:49.63ID:dqGapX7q
>>626
422
4?8
88×

こういう内訳になる
それで真ん中に2階建ての建物が立つかもしれないから2は違くて
答えは4になるよ

635受験番号7742018/05/06(日) 20:15:05.73ID:+yeEYw3e
>>626

422
428
888

422
488
888
みたいな感じで四番

636受験番号7742018/05/06(日) 20:16:42.66ID:dqGapX7q
>>610
俺は3552にした
ちな自信ある

637受験番号7742018/05/06(日) 20:16:55.90ID:Wc9F3z3W
総合職のコムジョーはボロボロやったぞ。
選択率8割超えてる憲法間違えててわろた。
コムジョーはできるやつが皆んなが間違えてるのを見て笑うのさ。

638受験番号7742018/05/06(日) 20:16:56.09ID:b3tg7fSc
>>635
おれも4や
足切り回避可能性高まってきたか?

639受験番号7742018/05/06(日) 20:17:12.19ID:Y8AzRX4Y
コムジョ見るのめんどいからまとめてくれ
そこからコムジョ合ってるか確認しようぜ

640受験番号7742018/05/06(日) 20:17:48.68ID:K6EvWubq
なんかもう、教養は逃げ癖がついてて知識と文章で15点前後とって、数的は適当にマークして合計20~23点くらいから伸びないわ

641受験番号7742018/05/06(日) 20:17:55.98ID:kQzXfvNh
ラファエルシルバカーブ開始5秒で解いたw

642受験番号7742018/05/06(日) 20:18:09.75ID:yDXc4AmE
>>189
どう考えても肢3の45になるんだが

643受験番号7742018/05/06(日) 20:18:14.42ID:6/t/RH7t
コムジョで教養25専門37
教養ェ…

644受験番号7742018/05/06(日) 20:18:28.27ID:SLq3frOw
専門の40番は答えなんなのさ

645受験番号7742018/05/06(日) 20:19:21.94ID:TMQKQAqT
教養の16番教えてクレメンス
斜線部の面積の奴

646受験番号7742018/05/06(日) 20:19:22.65ID:g5sF0wIU
>>581
全く同点です!!怖いですよね( ;∀;)
この点数じゃキツイのかな…

647受験番号7742018/05/06(日) 20:19:48.68ID:Dq3JR3qV
正式な解答発表されてないのに自己採点する意味が全くわからないんだが

648受験番号7742018/05/06(日) 20:20:00.95ID:voKTEdmt
教養終わってるわ
専門も34くらいだし
こりゃ終ったな、てか現代文マジで無理だわ
今回現代文壊滅的だったんだけどなんかオススメの参考書ありますか?

649受験番号7742018/05/06(日) 20:20:07.85ID:xDyjHNDt
>>633
根抵当、占有、遺書は避けたわ

650受験番号7742018/05/06(日) 20:20:48.34ID:o4dBcmpn
コムジョーなんかあてにすんなよ
公務員試験総合ガイド今日中に回答出るから待とうぜそれまで

651受験番号7742018/05/06(日) 20:21:03.85ID:HcfxDVNA
遺書って基本問題だろ

652受験番号7742018/05/06(日) 20:21:09.69ID:FQJJGNu1
何だかんだ言って6割に落ち着きそうだわ
去年のこの板でもみんなできたできたでワイワイ騒いでたん?

653受験番号7742018/05/06(日) 20:21:27.98ID:cibQoSGY
あれ?クレアールの解答消えたぞ?なんでや

654受験番号7742018/05/06(日) 20:21:53.63ID:xDyjHNDt
>>645
4
塗り絵だけど自信ある

655受験番号7742018/05/06(日) 20:21:59.12ID:cibQoSGY
あ、見間違えてた

656受験番号7742018/05/06(日) 20:22:00.97ID:Kh5kkQuS
教養No.17の解き方わかる方いますか?
教えて下さい

657受験番号7742018/05/06(日) 20:22:25.87ID:xDyjHNDt
遺書選ばなかったんだけど因みに2でええんかあれ?

658受験番号7742018/05/06(日) 20:22:38.27ID:VWSp+Pmo
>>650
今日正確な答え知れるの?

659受験番号7742018/05/06(日) 20:22:51.75ID:nJ7H9FTP
コムジョー換算で
教養19 専門35

微妙過ぎる
教養マジでオナシャス…

660受験番号7742018/05/06(日) 20:23:32.17ID:Y8AzRX4Y
民法11の4番ってどこが違うの?
1か4で迷ってパスした

661受験番号7742018/05/06(日) 20:24:17.96ID:nJ7H9FTP
>>660
登記に肩書き付与しちゃダメ

662受験番号7742018/05/06(日) 20:24:30.79ID:luCyxkCv
解答っていつでるかわかりますか?

663受験番号7742018/05/06(日) 20:24:40.57ID:L3H7fptB
代表の肩書きが許されるが×かな?

664受験番号7742018/05/06(日) 20:24:41.28ID:HcfxDVNA
>>660
社団の代表者の肩書きで登記は駄目

665受験番号7742018/05/06(日) 20:25:03.09ID:b3tg7fSc
>>660
代表者の肩書き付き登記は許されない

666受験番号7742018/05/06(日) 20:25:09.62ID:QKElUO+R
>>662
11日

667受験番号7742018/05/06(日) 20:25:20.72ID:xDyjHNDt
>>660
肩書きはふせないんじゃなかったか?自分もそこは1と悩んだ

668受験番号7742018/05/06(日) 20:25:28.12ID:d4GE7mR2
公務員試験総合ガイドの速報って誰が作ってるの?

669受験番号7742018/05/06(日) 20:25:32.83ID:Kh5kkQuS
>>660
最後の一文
肩書を付した登記は許されない

670受験番号7742018/05/06(日) 20:25:32.88ID:o4dBcmpn

671受験番号7742018/05/06(日) 20:25:43.44ID:TMQKQAqT
>>654
どういうこっちゃw

672受験番号7742018/05/06(日) 20:26:24.53ID:dqGapX7q
>>660
4は肩書きを付してはいけないから違う

673受験番号7742018/05/06(日) 20:27:00.09ID:zzFifipE
>>669
こんなの常識の範囲の問題でしょ

674受験番号7742018/05/06(日) 20:27:01.64ID:T5DAng96
怒濤の肩書き嵐で草

675受験番号7742018/05/06(日) 20:27:28.19ID:lcvIWg51
教養18は3?

676受験番号7742018/05/06(日) 20:27:36.05ID:kswcc6ar
社会学は
43155
で異論ないよね?
あったら言って

677受験番号7742018/05/06(日) 20:28:08.28ID:yAixH4p6
てか俺の勉強方法が悪いのかただ勉強不足なのかしれんが法律とかどうやって問題集回してる?
今回割合的に憲法行政法が悪くて凹んでるんだけど
俺は大体1日40問くらいやって次の日に昨日やった問題復習してって感じなんだが
直前期はひたすら薄く回した方がいいんかな?

678受験番号7742018/05/06(日) 20:28:13.85ID:xDyjHNDt
早速明日書店いって教育学スー過去買ってくる
間に合うことを信じる

679受験番号7742018/05/06(日) 20:28:43.01ID:luCyxkCv
>>666
ありがとうございます!

680受験番号7742018/05/06(日) 20:29:16.37ID:yAixH4p6
正直今回盆ミス多すぎてなんというか死にそう

681受験番号7742018/05/06(日) 20:29:42.11ID:f+9ex/1T
>>680
教養は2択で5問落としたわ
殴りてえ

682受験番号7742018/05/06(日) 20:30:08.39ID:vlJ8lfez
>>661
>>664
>>665
>>667
>>669
そんな細かいのか
予備校テキストに大きくかいてあるの?

683受験番号7742018/05/06(日) 20:30:08.87ID:g5sF0wIU
一番近い解答速報って明日の午後からのやつ?

684受験番号7742018/05/06(日) 20:30:21.43ID:sdXX3rwp
>>676
全く一緒

685受験番号7742018/05/06(日) 20:31:04.84ID:sdXX3rwp
>>682
TACだったらかなり重要な論点

686受験番号7742018/05/06(日) 20:31:14.97ID:TMQKQAqT
アンケ信じて採点したら26/29だった
まあこんなもんか

687受験番号7742018/05/06(日) 20:32:03.78ID:Glg3YEkd
>>682
スー過去でもしつこく聞かれてたし割とメジャーなところな気がするけど…

688受験番号7742018/05/06(日) 20:32:17.91ID:aVr5Mkv1
8階建~とかの建物の解説教えてくれたやつ有難う。

ネット投票ので計算したら教養20点前後だわ。専門職だから、事務系のと比べてちょっとはボーダー下がってほしい。

689受験番号7742018/05/06(日) 20:32:21.64ID:DEXZMLv2
>>678
心理学は厳しいけど教育学は簡単

690受験番号7742018/05/06(日) 20:33:01.35ID:f+9ex/1T
お前ら論文で具体的な数値とか何か書いた?
俺覚えてなかったから過半数を占めるとか約何割とかかなり端折って書いたわ

691受験番号7742018/05/06(日) 20:33:08.01ID:GE0NuTiE
>>676
私も一緒です!良かった!

692受験番号7742018/05/06(日) 20:33:17.10ID:xDyjHNDt
>>689
ありがトゥース
エンジンかかってきたぁ

693受験番号7742018/05/06(日) 20:33:50.72ID:DEXZMLv2
専門の平均点わかったら教えて予備校生!

694受験番号7742018/05/06(日) 20:34:05.63ID:GE0NuTiE
>>677
今の時期は本命の試験種の過去問500をひたすら回して、苦手なところはTACの問題集でやり直してます!

695受験番号7742018/05/06(日) 20:34:06.04ID:HcfxDVNA
>>682
スー過去の必修問題にあったと思うんだが

696受験番号7742018/05/06(日) 20:34:54.67ID:cibQoSGY
社会学は43155ですね

697受験番号7742018/05/06(日) 20:34:55.74ID:f7mfQKGp
次はみんな何に向けて勉強してるの?

698受験番号7742018/05/06(日) 20:34:56.54ID:qbfIxty4
独学なんだけど
模擬面接できる予備校ってどこがある?

699受験番号7742018/05/06(日) 20:35:19.32ID:xDyjHNDt
>>690
数値間違ってたらこええしそんな危ない橋渡れんわ

700受験番号7742018/05/06(日) 20:35:41.48ID:xDyjHNDt
>>697
あとはもう催事とコッパンだけ

701受験番号7742018/05/06(日) 20:36:05.66ID:OlG+05/9
>>690
およそ7人に1人貧困

702受験番号7742018/05/06(日) 20:36:19.87ID:xDyjHNDt
>>696
同じく

703受験番号7742018/05/06(日) 20:36:57.95ID:DEXZMLv2
>>698
面接対策だけのクラス作ってほしい

704受験番号7742018/05/06(日) 20:37:03.05ID:yAixH4p6
模試からずっとなんだけど社会学の安定感半端ないわ
全部満点

705受験番号7742018/05/06(日) 20:38:05.61ID:sdXX3rwp
>>704
いいねぇ

706受験番号7742018/05/06(日) 20:38:07.91ID:NJ7Jdrol
7人に1人が相対的貧困やぞ!!!😡
サンキューLEC模試🙋‍♂

707受験番号7742018/05/06(日) 20:38:34.76ID:lcvIWg51
コムジョー63点だった
簡単な年でも60越えれば合格できるよな?

708受験番号7742018/05/06(日) 20:38:46.59ID:Vlurf1Nj
>>676
俺も全部同じだった

709受験番号7742018/05/06(日) 20:39:09.25ID:yAixH4p6
>>705
地上コッパン国税全部満点やぞ

710受験番号7742018/05/06(日) 20:40:16.50ID:vlJ8lfez
>>687
>>695
特別区の過去問?

711受験番号7742018/05/06(日) 20:40:45.04ID:sdXX3rwp
ジョブズのスピーチ好きでツベでめっちゃ聞いてたから読まなくても解けたんだが仲間おる?
あれ正答の箇所実際に聞いたらすげぇあつくて忘れらんないわ

712受験番号7742018/05/06(日) 20:41:28.41ID:hIJl/McB
物理化学2313になったが
あってるかな

713受験番号7742018/05/06(日) 20:41:30.36ID:qbfIxty4
一人親家庭の子供の二人に一人が貧困も書いたで

714受験番号7742018/05/06(日) 20:42:47.98ID:HcPbNYIS
専門マクロ35番、解答速報だと4だけど5の間違えよね?

715受験番号7742018/05/06(日) 20:43:02.01ID:W7H6pCvn
>>711
てか高校の英語の教科書に入ってなかったっけ
昔同じようなの読んだ気がする

716受験番号7742018/05/06(日) 20:43:02.79ID:jPU8y0F4
>>711
若かりし頃聞いてたね
今でもステイフーリッシュ

717受験番号7742018/05/06(日) 20:44:27.39ID:vlJ8lfez
アップルのやつ4やぞ(6問題)
5は違う
当初はアップルが嫌いだったって

718受験番号7742018/05/06(日) 20:44:46.82ID:9W7Z378F
英語ソフトボールってボーリングじゃない奴とスキル?

719受験番号7742018/05/06(日) 20:44:52.55ID:L3H7fptB
本当にすげえのはウォズなんやて
ジョブズはウォズの開発したものをうまくプロデュースしただけの人

720受験番号7742018/05/06(日) 20:45:02.11ID:HcPbNYIS
Tの存在忘れてたわ

721受験番号7742018/05/06(日) 20:45:09.80ID:lcvIWg51
>>714
5でしょ

722受験番号7742018/05/06(日) 20:45:34.53ID:QKElUO+R
ひとり親世帯の貧困率50パーセント以上って書く予定が以上の部分を飛ばして書いちゃったんだけどまずい?

723受験番号7742018/05/06(日) 20:46:01.65ID:Fh5OhpuT
>>678
仲間や

724受験番号7742018/05/06(日) 20:46:18.94ID:DuhiJQT+
今回の専門はほんと簡単だった
ほとんど過去問で出た問題だね
パーフェクト時事は大ハズレ二度と買わない

725受験番号7742018/05/06(日) 20:46:30.44ID:aVr5Mkv1
ホンマジョブス悔しいわ。
ビリオンの単位さえ間違えなければ。
1と5で最後まで迷ったんやけどなぁ

726受験番号7742018/05/06(日) 20:46:34.50ID:yAixH4p6
心理学も正直社会学レベルだけどな

727受験番号7742018/05/06(日) 20:46:38.88ID:vlJ8lfez
>>717
これ
slowly began to dawn on me
ゆっくり落ち着いていった
5の【全く揺るぎなかった】っていうのは誤り

728受験番号7742018/05/06(日) 20:47:08.36ID:Glg3YEkd
>>717
まじかよ…previousって前じゃなかったかと思うって2にしたんだけど

729受験番号7742018/05/06(日) 20:47:13.34ID:Kh5kkQuS
>>711
ダウンロード&関連動画>>



これかぁ
確かに熱い
試験で使われた文が5:33あたりから始まるな

730受験番号7742018/05/06(日) 20:47:13.40ID:BOnBL1mE
特別区の論文て現状とかより解決策とかの方がよっぽど問われてると思うんだが

731受験番号7742018/05/06(日) 20:47:20.31ID:TMQKQAqT
>>712
コムジョーだと2333になってるけどたぶん2313であってると思う

732受験番号7742018/05/06(日) 20:49:00.77ID:qbfIxty4
ところで論文の誤字ってどれくらい響くんだろうか

733受験番号7742018/05/06(日) 20:49:18.87ID:T5QQ1zZk
俺は来年もノージョブズになりそうだ

734受験番号7742018/05/06(日) 20:49:26.65ID:HcfxDVNA
英語の諺に自身ニキおる?

735受験番号7742018/05/06(日) 20:50:07.85ID:HcPbNYIS
>>734
自信ニキもなにも調べれば一発で解答分かるゾ

736受験番号7742018/05/06(日) 20:50:15.26ID:dTj1R42t
ことわざACDじゃないのか?

737受験番号7742018/05/06(日) 20:50:32.81ID:yAixH4p6
>>733

738受験番号7742018/05/06(日) 20:50:53.32ID:vlJ8lfez
じゃあ、ジョブスは4ということで反論なしでいい?
決議!
>>717
>>727

739受験番号7742018/05/06(日) 20:50:59.42ID:hIJl/McB
>>731
あざす
物理簡単で助かったぜ

740受験番号7742018/05/06(日) 20:51:28.58ID:iKtHHyff
>>725
英語はカンマの区切れる所で単語も変わると覚えておけばいい
正直常識だよこんなん

741受験番号7742018/05/06(日) 20:51:47.98ID:Fh5OhpuT
>>711
わいもめっちゃ聞いてたから秒で解けたわ

742受験番号7742018/05/06(日) 20:51:59.32ID:Glg3YEkd
>>734
ことわざは英検4級の俺が自信を持って2をオススメするわ。Eはよく見る真逆のこと言ってそうな気がする

743受験番号7742018/05/06(日) 20:52:56.36ID:HcfxDVNA
>>735
英語ガイジを舐めるな🤪←問題見てこんな顔になったわ
取り敢えず無い知恵絞って2にした

744受験番号7742018/05/06(日) 20:53:14.90ID:HcPbNYIS
>>738
残念ながら4の選択肢は次に続く世代って部分が違う

http://www.eigonou.net/backnumber/02664/

745受験番号7742018/05/06(日) 20:53:19.24ID:Glg3YEkd
>>733
非常ユーモアが溢れている、任期付採用をプレゼントするわ

746受験番号7742018/05/06(日) 20:53:23.07ID:BOnBL1mE
>>738
前スレでは5推しがめっちゃ多かった

747受験番号7742018/05/06(日) 20:53:46.33ID:HcPbNYIS
>>743
2であってるぞ

748受験番号7742018/05/06(日) 20:54:05.25ID:L3H7fptB
ミクロの1ミスが悔しすぎる

749受験番号7742018/05/06(日) 20:54:12.05ID:Dq3JR3qV
ジョブズ4ニキワロタ
堂々とデタラメ書き込めるのってすごいね

750受験番号7742018/05/06(日) 20:54:22.81ID:I6JEQF1q
俺もジョブスは5だわ

751受験番号7742018/05/06(日) 20:54:26.52ID:3Q1YATbH
結局ジョブズなんやねん

752受験番号7742018/05/06(日) 20:54:28.80ID:+yeEYw3e
まじでパーフェクト時事外しすぎだよな
時事取れた人は速攻の時事使ってた感じ?

753受験番号7742018/05/06(日) 20:54:59.36ID:XGGYS9uA
専門の35
4か5どっちなんや

754受験番号7742018/05/06(日) 20:55:15.67ID:Vlurf1Nj
>>714
Y=C+I+G、C=0.6(Y-T)

T=3を消費関数に代入
C=0.6Y-1.8

需要均衡式を増加分に直す
0.4ΔY=Δ1.8
∴ΔY=4.5兆

755受験番号7742018/05/06(日) 20:55:21.43ID:yAixH4p6
>>752
そもそも時事選んでない

756受験番号7742018/05/06(日) 20:55:28.74ID:dTj1R42t
ジョブス5なんやが違うのか?
ちな英検4,5級取得&Toeic400

757受験番号7742018/05/06(日) 20:55:41.60ID:vRCKHbMs
わいは北海道に切り替えたで。お前らも引きずるなよ

758受験番号7742018/05/06(日) 20:55:44.92ID:f+9ex/1T
>>738
4は違うだろ
次世代じゃないもん

759受験番号7742018/05/06(日) 20:55:47.78ID:Uxz036lk
文章から英語ラストまで
351235442にした

760受験番号7742018/05/06(日) 20:55:54.11ID:L3B0iH6q
今日はお疲れ様です!
ひとつお聞きしたいのですが、最初に出る信用のある解答って何か分かりますか?

761受験番号7742018/05/06(日) 20:55:58.71ID:UAdgO735
こむじょだと
教養29
専門38だわ

762受験番号7742018/05/06(日) 20:56:00.25ID:sdXX3rwp
>>727
安心しろ
4は「次に続く」の部分が違う、previousは「以前の,前の」って意味だからだから

763受験番号7742018/05/06(日) 20:56:00.79ID:pbrcjbVi
>>752
いや速攻の時事もあてにならんかったで笑

764受験番号7742018/05/06(日) 20:56:29.26ID:vlJ8lfez
教養の28は2じゃなくて5やぞ!
Oは中央じゃないからな
ABの中点はOより上だから一回転するとこも上(5)

765受験番号7742018/05/06(日) 20:56:35.25ID:TMQKQAqT
>>759
パーフェクト

766受験番号7742018/05/06(日) 20:56:55.93ID:sdXX3rwp
ちなTOEIC900,英検準1級な

767受験番号7742018/05/06(日) 20:57:31.05ID:Kjo6BafT
Previousの意味を考えろ

768受験番号7742018/05/06(日) 20:57:36.16ID:Glg3YEkd
ジョブズは2だって!(少数派)

4行目のWe had~と10行目のpublicly outを組み合わせたらそれっぽくない?

769受験番号7742018/05/06(日) 20:58:08.84ID:XGGYS9uA
そうだよな
普通に租税畳数のやつだよね

770受験番号7742018/05/06(日) 20:58:11.17ID:o4dBcmpn
35、5だと思ってたんやが4なのか

771受験番号7742018/05/06(日) 20:58:21.30ID:KbKoCIij
数的の塗り潰しで5問当てたラッキーマン俺以外におる?
まあコムジョー予測だが
これもう神様に受かれって言われてるようなもんだろ

772受験番号7742018/05/06(日) 20:58:45.65ID:Kjo6BafT
>>727
バーカ

773受験番号7742018/05/06(日) 20:58:45.63ID:HcPbNYIS
現国2/5
こんなの模試でも取ったことないわ

774受験番号7742018/05/06(日) 20:58:54.49ID:TijZXzaw
ジョブズレベルの英語読めないなんてやっぱボリューム層はMARCH以下なんかな

775受験番号7742018/05/06(日) 20:58:56.22ID:HcfxDVNA
>>752
畑中のおばちゃんの会社が出してる奴使ったけどイシグロさん以外は取れた
イシグロさんも書いてあったけどこんなに記述無かったから問題見て🤯頭がパーンした

776受験番号7742018/05/06(日) 20:58:59.32ID:d4GE7mR2
民法13の占有権は3だよな?

777受験番号7742018/05/06(日) 20:59:00.27ID:kswcc6ar
二酸化炭素って水に溶けるんですか?
炭酸水とかあるからとけにくそう

778受験番号7742018/05/06(日) 20:59:01.47ID:sdXX3rwp
>>764
点Oを中心に回転しながらAB上を通る軌跡なんだから、点Oを通るに決まってるだろ

779受験番号7742018/05/06(日) 20:59:33.38ID:udiFbGw7
資料24は4じゃない?

780受験番号7742018/05/06(日) 21:00:07.47ID:9W7Z378F
イシグロってどれ?
レビューと日系云々の奴?

781受験番号7742018/05/06(日) 21:00:16.77ID:Glg3YEkd
>>775
ほんとイシグロさん細かすぎな。

782受験番号7742018/05/06(日) 21:00:16.82ID:sdXX3rwp
>>768
マッキントッシュ作ってから解雇されてるよ^^

783受験番号7742018/05/06(日) 21:00:21.42ID:TMQKQAqT
>>777
二酸化窒素だぞ
酸性雨になるやつ

784受験番号7742018/05/06(日) 21:01:18.37ID:vlJ8lfez
>>778
5はOを中心に回ってるよ
三角が真下になったときにABの中点

785受験番号7742018/05/06(日) 21:01:25.56ID:BA2ujLZ0
論文できないから択一60欲しかった

786受験番号7742018/05/06(日) 21:02:22.95ID:h7xwWPIu
クールノーはあのへんの計算系では一番楽なやつなのに捨てるとかもったいなさ過ぎる
共謀とか追従出たら難問かよ 笑わすなや

787受験番号7742018/05/06(日) 21:02:49.84ID:3Q1YATbH
教養NO32コムジョ割れすぎ

788受験番号7742018/05/06(日) 21:02:56.71ID:Glg3YEkd
>>782
あっ、それじゃ消えますんで…

789受験番号7742018/05/06(日) 21:03:44.07ID:pbrcjbVi
民法17は1じゃないんか?

790受験番号7742018/05/06(日) 21:03:51.45ID:DFMeC75N
イシグロさんはAとCが明確に×だからって理由で消去法的に選ぶ問題
俺はたまたまニュース深く見てたからBとDさくっと拾えて解けたけど普通知らんよね

791受験番号7742018/05/06(日) 21:03:53.33ID:zWA3X2+Q
教養23
専門32
論文うんち

じゃあなお前ら俺の分まで頑張ってくれ

792受験番号7742018/05/06(日) 21:03:56.25ID:4FXahrpw
教養17 って4かな?

793受験番号7742018/05/06(日) 21:04:06.29ID:yAixH4p6
マジで確認と公証落としたのは泣きたい😭

794受験番号7742018/05/06(日) 21:04:15.10ID:8K6JAGmz
教養21 専門21
奇跡の大逆転ある?

795受験番号7742018/05/06(日) 21:04:45.15ID:o7V0n2/L
わかんなくても、とりあえずノルウェーのオスロじゃないってのとcの言い過ぎに気づけばBDに絞れる

796受験番号7742018/05/06(日) 21:05:09.91ID:8+0dIwEM
結局合計何点くらい取れればわんちゃんあんの

797受験番号7742018/05/06(日) 21:05:13.52ID:jPU8y0F4
>>791
余裕で受かるよ🤓
論文が支離滅裂じゃなきゃ

798受験番号7742018/05/06(日) 21:05:20.83ID:iObOccTn
大阪駅ついたわ 西成でホルモン食ってバッコリ寝る

799受験番号7742018/05/06(日) 21:05:32.17ID:xDyjHNDt
>>723
書店で会ったらよろしくやで
お互いスタートラインが一緒ってのもなんか感慨深いもんがあるわ

800受験番号7742018/05/06(日) 21:05:34.83ID:bqCjK2qS
>>794
論文最高評価とれば普通に通る

801受験番号7742018/05/06(日) 21:05:49.47ID:sdXX3rwp
>>784
軌跡が点O上を通るかどうかだけまず考えてみて
ちなみにこれ平成18年の特別区で同じのでてるから

802受験番号7742018/05/06(日) 21:06:06.44ID:pqLkPd0h
教養21、専門37(コムジョ)
一般知能で落としすぎた。難しかった。

803受験番号7742018/05/06(日) 21:06:38.74ID:udiFbGw7
電卓してきた資料24
3 保健31781→68543 36762増加 農学16190→17290 1100増加×35=38500 ので×
4 社会科学241061→201307 17%減 人文科学98343→87068 12%減 よって○

かな?

804受験番号7742018/05/06(日) 21:07:07.03ID:sdXX3rwp
>>789
確定期限だから到来した時点で履行遅滞に陥る
悪意は関係ない
そこじゃないかな

805受験番号7742018/05/06(日) 21:07:38.37ID:kswcc6ar
資料24は4になる
なんで3なの?

806受験番号7742018/05/06(日) 21:07:45.60ID:vXpivnm2
>>752
パーフェクト時事も速攻の時事もウンコだったな
必勝倶楽部の問題集が一番的中してた

807受験番号7742018/05/06(日) 21:08:08.88ID:pqLkPd0h
自己採点の結果はどんな感じ?
目標にしてた合計60超えなくて不安なんだけど。

808受験番号7742018/05/06(日) 21:08:54.05ID:b3j0dDtQ
国税のために経営学、今からやろうと思うんだけど何かオススメの参考書あったら教えてほしい 間に合うかどうかは別として…

809受験番号7742018/05/06(日) 21:09:17.37ID:xDyjHNDt
>>787
32触らんでよかったわ

810受験番号7742018/05/06(日) 21:09:22.62ID:sdXX3rwp
>>805
コムジョーだと4が113票で3が53票
3と4で悩んで4の方が近そうだから4にしたよ

811受験番号7742018/05/06(日) 21:09:28.26ID:pbrcjbVi
>>804
うわーそうやーやらかし

812受験番号7742018/05/06(日) 21:09:40.03ID:HpQOnZCg
今年は60超えてても面接足切りギリギリで受からない?
専門は簡単だけど教養は難化してる?

813受験番号7742018/05/06(日) 21:09:49.41ID:TC6qCKmu
知識は物化生地が脳死で解けたからくっそ稼げたわ

814受験番号7742018/05/06(日) 21:09:53.86ID:sdXX3rwp
>>807
62

815受験番号7742018/05/06(日) 21:10:01.20ID:5/vM32P9
論文普通だとボーダーどれくらいなるかな
スレで点晒してるみんな高得点で怖いんやが…

816受験番号7742018/05/06(日) 21:10:03.32ID:pbrcjbVi
>>805
わいも3と迷って4にしたど

817受験番号7742018/05/06(日) 21:10:06.26ID:yAixH4p6
>>808
スー過去

818受験番号7742018/05/06(日) 21:10:41.86ID:xDyjHNDt
>>808
スー過去

819受験番号7742018/05/06(日) 21:10:50.58ID:UAdgO735
コムジョー
教養29
専門38なんだけど笑笑

820受験番号7742018/05/06(日) 21:11:03.05ID:QL5StC6b
>>774
ニッコマ未満の私文だけど特別区の英語読めないのはガイジだわ

821受験番号7742018/05/06(日) 21:11:04.20ID:TMQKQAqT
>>805
社会科学のほうが明らかにガッツリ数字減ってるやろ
計算するまでもないわ

822受験番号7742018/05/06(日) 21:11:11.54ID:HcfxDVNA
>>808
スー過去
五色マーカー使って線引いて覚える

823受験番号7742018/05/06(日) 21:11:13.12ID:xTyg8Kg3
教養15のわいもいるんやで(意見割れてるものは除く)

824受験番号7742018/05/06(日) 21:11:29.45ID:b3j0dDtQ
>>817
やっぱりスー過去が良いのか クイマスしか使った事ないけど買ってみる、ありがとう

825受験番号7742018/05/06(日) 21:11:46.13ID:38KunfUr
一応パーフェクト時事と速攻の時事もってるんだが必勝倶楽部にした方がいいのかな
ちなみにあとコッパンと地上残ってる

826受験番号7742018/05/06(日) 21:12:08.46ID:9W7Z378F
教養クイマス専門スー過去って言うよな

827受験番号7742018/05/06(日) 21:12:16.98ID:TnVJc/lU
コムジョー採点専門31教養18だときついかな。。

828受験番号7742018/05/06(日) 21:12:36.73ID:b3j0dDtQ
>>822
なるほど
ありがとう!買ってみる

829受験番号7742018/05/06(日) 21:13:15.62ID:xDyjHNDt
>>826
ボンゴレ
まあ行政法もクイマスでいいかな

830受験番号7742018/05/06(日) 21:13:19.00ID:sfdcY5WL
50点取れてれば一次は通るだろ(すっとぼけ)

831受験番号7742018/05/06(日) 21:13:21.38ID:TnVJc/lU
今年は簡単だから平均点高そうだし

832受験番号7742018/05/06(日) 21:13:28.55ID:HcuZ12zj
ワイの前に座ってた人、論文の時背中にしょっちゅう紙当ててしまってすまんな
あの形態だとどうしても机からはみ出さざるを得なかったんや…

833受験番号7742018/05/06(日) 21:13:45.41ID:XGGYS9uA
>>827
教養足切り引っかからずに論文普通にできてれば十分可能性あるっしょ

834受験番号7742018/05/06(日) 21:14:37.96ID:bqCjK2qS
正味な話論文が中の下~中の中だとしたら択一は52,3くらいがボーダー?

835受験番号7742018/05/06(日) 21:14:39.82ID:XhpSVMNJ
>>832
てめかよわざとやってんのかと思ったわ
そういう気遣いできないやつは公務員になるんじゃねえゴミクズ

836受験番号7742018/05/06(日) 21:14:42.67ID:WGkxndeB
数的クレアールの速報きたね
これによると24の資料解釈は4

837受験番号7742018/05/06(日) 21:14:54.96ID:iObOccTn
論文の神描きにくすぎるわ たc模試みたいにしろ

838受験番号7742018/05/06(日) 21:15:17.34ID:VIEmKVx/
>>827
アダムスミスニキみたいな論文書かなきゃワンチャンはあるぞ

839受験番号7742018/05/06(日) 21:15:34.24ID:im88jAIa
正味ってどこの方言だよ

840受験番号7742018/05/06(日) 21:15:41.28ID:HcuZ12zj
>>835
その人ちんこじゃなくてまんこだったぞ?

841受験番号7742018/05/06(日) 21:15:46.60ID:pqLkPd0h
50後半とって論文も字数足りて破綻してなければとりあえず通ったと思っていいんかな。

842受験番号7742018/05/06(日) 21:16:22.63ID:Glg3YEkd
60超えとか変態でしょ

843受験番号7742018/05/06(日) 21:17:39.43ID:XQ4tFTlO
凡ミスで専門落としまくってた・・・
髪はしんだ

844受験番号7742018/05/06(日) 21:17:42.89ID:TnVJc/lU
>>833
ありがとうー
論文は貧困書いて具体的な数値とか全く書かなかったけど1100-200くらいは書いたかな?

845受験番号7742018/05/06(日) 21:18:03.09ID:/5fkfEEp
>839
共通語だ。

846受験番号7742018/05/06(日) 21:18:17.52ID:BMQ+P37P
>>815
53

847受験番号7742018/05/06(日) 21:18:25.65ID:c9SlmMLX
余裕で一次通るわw笑w
易化しまくりだったなw

848受験番号7742018/05/06(日) 21:18:29.69ID:TC6qCKmu
24は計算すれば35倍上回ってないのわかるでー

849受験番号7742018/05/06(日) 21:18:43.80ID:bqNMRjTT
数的10点も取れてワロタ
しかし猛勉強した資料は2つもミスか…うーん…

850受験番号7742018/05/06(日) 21:18:46.89ID:xDyjHNDt
あ英語落としたのジョブズとポピュラーだけだよかった
3つも落としたらさすがに英検準1のプライドが泣くしな

851受験番号7742018/05/06(日) 21:18:57.46ID:HcPbNYIS
点数載せるやつは自信あるやつだけだからな
実際は平年並みとみた
受験生も増えてるみたいだし

852受験番号7742018/05/06(日) 21:19:03.41ID:sdXX3rwp
>>836
やったぜ

853受験番号7742018/05/06(日) 21:19:13.37ID:ItxUbnwT
今回は国般に向けて専門勉強の優先順位付けも兼ねてたけどなんの参考にもならんわ

854受験番号7742018/05/06(日) 21:19:19.30ID:BMQ+P37P
>>842
今回なら結構いると思うぞ

855受験番号7742018/05/06(日) 21:20:07.03ID:sdXX3rwp
>>850
気持ちわかるわw
気を抜くとなんでこんなの見落としてんだってとこで間違えたりするよね

856受験番号7742018/05/06(日) 21:20:10.19ID:3Q1YATbH
ボーダー60ぐらいか泣

857受験番号7742018/05/06(日) 21:20:12.26ID:fLrAHpZH
論文の字数ってどうやって計ってるんだろ?
時間足りなくて急いで思いついたの書き終えたけど、「以上」のところがギリギリ1000字のところだった気がする
誰か教えちくり~

858受験番号7742018/05/06(日) 21:20:14.58ID:HpQOnZCg
経営学38って1じゃないの?

859受験番号7742018/05/06(日) 21:20:19.74ID:CxxEacD5
教養5割7くらい
専門7割強だったわ
まー大丈夫かな?
ってか論文初めて書いたんだけどクッソ時間かかってびびったわw(1300時くらい?)
みんななんであんな早く書いてすまし顔してんだよww

860受験番号7742018/05/06(日) 21:21:04.95ID:TC6qCKmu
教養16は5かな今見たら解けた

861受験番号7742018/05/06(日) 21:21:16.72ID:nmKi7zC4
特別区 専門
No.35 財政
正答4
公式に代入して4兆5000億円

らしいぞ

862受験番号7742018/05/06(日) 21:21:29.62ID:xDyjHNDt
>>855
ちゃんと読んでるつもりだったが2つもおとしちゃったわ
ジョブズなんてあこれ1やんって飛びついちゃったし

863受験番号7742018/05/06(日) 21:21:39.68ID:Kh5kkQuS
教養26専門37
論文も子どもの貧困来てくれたおかげで爆死せずに済んだ

864受験番号7742018/05/06(日) 21:22:56.26ID:xDyjHNDt
>>861
いや圧倒的2でしょ

頼む

865受験番号7742018/05/06(日) 21:23:26.91ID:Glg3YEkd
>>854
まぁ確かに。ここ2年よりは+4~5点が適正かも。今年は40点台は死ぬほど煽られるかもなぁ。どうせ採用人数増えて変わらんのに。

866受験番号7742018/05/06(日) 21:23:43.86ID:pbrcjbVi
>>861
いや5やろ笑

867受験番号7742018/05/06(日) 21:23:48.02ID:HpQOnZCg
経営学38って1じゃないの?

868受験番号7742018/05/06(日) 21:23:56.25ID:CxxEacD5
>>864
クレアールが正式に答え出してるそうな

869受験番号7742018/05/06(日) 21:24:17.47ID:lcvIWg51
>>864
c/1-cだぞ

870受験番号7742018/05/06(日) 21:24:18.45ID:bqNMRjTT
0.4y=-0.6t
y=-1.5t
で-3をかけるから4.5(兆円)だろ?

871受験番号7742018/05/06(日) 21:24:32.66ID:xDyjHNDt
>>868
クレアールには勝てなかったよ‥‥

872受験番号7742018/05/06(日) 21:24:53.80ID:HpQOnZCg
政治学45の2ってどこが違うの?

873受験番号7742018/05/06(日) 21:25:26.95ID:BOnBL1mE
>>872
死せる政治学はベントレー

874受験番号7742018/05/06(日) 21:25:47.61ID:pqLkPd0h
死せる政治学はベントレーだよ。

875受験番号7742018/05/06(日) 21:25:47.72ID:S1kpf26/
ボーダー60かな? 50後半じゃダメポですか…

876受験番号7742018/05/06(日) 21:25:54.09ID:xDyjHNDt
>>872
死せる政治学はトルーマンじゃない

877受験番号7742018/05/06(日) 21:25:54.50ID:XGGYS9uA
>>866
租税乗数の分子はーcだぞ?

878受験番号7742018/05/06(日) 21:26:07.95ID:sdXX3rwp
>>768
あ、あともうみてないかもしれないけどアドバイスを僭越ながらさせていただくと
公務員試験レベルの英語だと離れた箇所を繋げて正解を作るのは少ない
だから前後2文で基本判断できるように作られてるよ

もっというとなんかの模試で餃子作りの問題でたけど、あれがレアケース
全体を読んで要旨が正解になってた

だから基本繋げたりして考えなあ方がいい

879受験番号7742018/05/06(日) 21:26:17.48ID:WGkxndeB
コムジョの割れてるやつ除いて
教養26専門35かな
教養文章理解と資料解釈むずかったわ

880受験番号7742018/05/06(日) 21:27:19.02ID:yAixH4p6
正直政治学はダールはパーソンズで迷う以外簡単

881受験番号7742018/05/06(日) 21:27:57.41ID:udiFbGw7
クレアール一気にきたぞ!

882受験番号7742018/05/06(日) 21:28:06.35ID:im88jAIa
c/1-c 完全にやらかした

883受験番号7742018/05/06(日) 21:28:11.88ID:HcfxDVNA
特別区の資料解釈でむずいとか言ってたら国家の問題見て卒倒するぞ

884受験番号7742018/05/06(日) 21:28:18.46ID:sdXX3rwp
>>870
Y=C0+0.6(Y-T)
で考えてみるとよいかと

885受験番号7742018/05/06(日) 21:28:20.11ID:kBWqgc/l
専門40教養26ぐらいかな。
論文もそこそこ書けたしジョブカフェ行って面接の練習だな。

886受験番号7742018/05/06(日) 21:28:21.86ID:yxTJplX/
クレアール教養出てるとこだけで15/19だた、、、あと21問何点あってるかな、、、

887受験番号7742018/05/06(日) 21:28:38.91ID:h7xwWPIu
公務員の英語は単語も簡単だけど単語がわからんから無理にはならないようにできてるよな
接続詞とかで最低限まわりの文の雰囲気さえわかってれば絞っていける

888受験番号7742018/05/06(日) 21:29:10.37ID:ACPeCfb1
ふつうに50前半も後半もいけるでしょ
専門易化しても教養難化したからトントンだよ

889受験番号7742018/05/06(日) 21:29:20.43ID:pbrcjbVi
>>877
うわー政府支出と勘違いしてたわ泣きてえ

890受験番号7742018/05/06(日) 21:29:25.00ID:HpQOnZCg
教養難解
か?

891受験番号7742018/05/06(日) 21:29:32.44ID:sdXX3rwp
>>884
だから4であってる

892受験番号7742018/05/06(日) 21:29:40.21ID:YHkIJUiG
政治学ダールが正解?

893受験番号7742018/05/06(日) 21:29:51.42ID:xDyjHNDt
考えてみればクレアールの職員もこんな時間までブラックだな‥

894受験番号7742018/05/06(日) 21:29:55.94ID:yxTJplX/
財政5問目ミスったわ、、、これ意外と専門落としてそう、、、

895受験番号7742018/05/06(日) 21:30:00.77ID:ACPeCfb1
>>890
時事がきつい

896受験番号7742018/05/06(日) 21:30:04.99ID:NJ7Jdrol
帰宅~
やっぱ地元が一番やね☺
東京は人多過ぎて息苦しいわほんま😷
今日は深酒すんで~!!!

897受験番号7742018/05/06(日) 21:30:13.13ID:yAixH4p6
>>892
ダールだろうな
パーソンズあれはハンナアレント
多分

898受験番号7742018/05/06(日) 21:30:13.74ID:lcvIWg51
物理70vじゃないん?60?

899受験番号7742018/05/06(日) 21:30:30.10ID:udiFbGw7
クレアールも割れそうな教養の解答避けるかんじかな
予備校が間違ったら恥ずかしいし仕方ないか

900受験番号7742018/05/06(日) 21:30:33.23ID:tQWa/BZG
パーソンズにしちまった

901受験番号7742018/05/06(日) 21:30:33.34ID:HpQOnZCg
45政治学
3は国家コーポラティズムの説明じゃね?



国家組織に経営者や労働者の代表を組織し、統制経済を行った。これは「国家コーポラティズム」や「権威主義的コーポラティズム」とも呼ばれる。

また第二次世界大戦後は、北欧などの民主主義諸国における政府と利益集団のパートナーシップに基づく政策立案・政策運営・利害調整もコーポラティズムと呼ばれる。
これは「ネオ・コーポラティズム」(新コーポラティズム)や「社会コーポラティズム」、「民主的コーポラティズ
ム」、「社会民主主義的コーポラティズム」などとも呼ばれる。

902受験番号7742018/05/06(日) 21:30:34.78ID:XGGYS9uA
数的のno.10

得失点差によりAの上位って、二つの意味に捉えられんか?

903受験番号7742018/05/06(日) 21:30:45.10ID:pqLkPd0h
解答速報とか予備校のPR時だから仕方なし。

904受験番号7742018/05/06(日) 21:30:47.84ID:VIEmKVx/
>>896
君まだいたんだw

905受験番号7742018/05/06(日) 21:31:16.21ID:pbrcjbVi
>>897
うそやんまじかよ笑

906受験番号7742018/05/06(日) 21:31:17.26ID:fATD+6/6
つっかえたー
みんな点数高いやんけこわいわ

907受験番号7742018/05/06(日) 21:32:03.48ID:9W7Z378F
やってないから知らんけど財政学ってマクロと被るの?
マクロでやった公式のまま解けるよねアレ

908受験番号7742018/05/06(日) 21:32:09.13ID:qbfIxty4
専門13番って3と4どっちだろ?
コムジョー割れてるけど

909受験番号7742018/05/06(日) 21:32:09.20ID:im88jAIa
>>896
おまえ京都やろ

910受験番号7742018/05/06(日) 21:32:14.64ID:TMQKQAqT
>>898
合成抵抗が35/3Ω
電流が6A
掛け算して70V

911受験番号7742018/05/06(日) 21:32:34.26ID:K1lLE8v0
>>887
英検2級合格レベルだけど、全く読めない難関~英検2級レベルくらいだな公務員は。
ただ今回は全部英検2級レベルだったと思うわ、スラスラ読めたし。

912受験番号7742018/05/06(日) 21:32:34.46ID:BOnBL1mE
>>897
ダールの記述がアレント

913受験番号7742018/05/06(日) 21:32:46.33ID:Glg3YEkd
>>878
非常にためになった。臨職内定あげたい。
確かにこっぱんと違って特別区は選択肢上から順に文章通り対応してるくらいだから離れてるわけがないな。そもそも英語が読めないから問題ないけど

914受験番号7742018/05/06(日) 21:32:54.39ID:0rrJnCAT
>>899
いや過去問の答え合わせしてたら正式な解答と違うのあったぞ資料解釈で
まあそれでも1、2問だけど

915受験番号7742018/05/06(日) 21:33:07.56ID:pqLkPd0h
50あればどっかは面接呼ばれて、50後半で希望区に呼ばれて、60以上で上位区に呼ばれる感じかなぁ。
他の試験種や面接に頭切り替えて行こう!

916受験番号7742018/05/06(日) 21:33:46.58ID:HkFjA0pd
ケアレスミス多いな。次からしっかり問題文読むわ。

917受験番号7742018/05/06(日) 21:34:02.27ID:fATD+6/6
>>897
銃口がアレントじゃろ?

918受験番号7742018/05/06(日) 21:34:09.45ID:NJ7Jdrol
東京おったせいで鼻くそ真っ黒やんけ!!🙄

919受験番号7742018/05/06(日) 21:34:09.87ID:lcvIWg51
>>910
やっぱ70だよな良かった

920受験番号7742018/05/06(日) 21:34:29.70ID:xDyjHNDt
>>892
5のパーソンズにしたしこれが合ってると今でも確信してる

921受験番号7742018/05/06(日) 21:34:46.30ID:K1lLE8v0
>>908
損害賠償の担保を請求することができるので4ではないな

922受験番号7742018/05/06(日) 21:34:52.70ID:HpQOnZCg
教養25 専門38→合計63
論文まずまず

面接足切りクリアで合格狙えますか?
今回60超え多い?

923受験番号7742018/05/06(日) 21:35:43.08ID:HcfxDVNA
41は正解択以外人名と解説入れ替えてるパターンよ
メリアムの解説がダールの記述

924受験番号7742018/05/06(日) 21:35:51.55ID:sdXX3rwp
>>906
これが沈黙の螺旋よ
だから6割7割取れてればまず間違いなく平気でしょう

925受験番号7742018/05/06(日) 21:36:03.11ID:tQWa/BZG
パーソンズであってもらわない困る

926受験番号7742018/05/06(日) 21:36:20.21ID:9qKQY8XS

927受験番号7742018/05/06(日) 21:36:37.82ID:BOnBL1mE
>>925
間違いないよ保証する

928受験番号7742018/05/06(日) 21:36:46.07ID:+yeEYw3e
合計48でした
論文が神だったら受かったのかも

929受験番号7742018/05/06(日) 21:36:47.51ID:SLq3frOw
41はパーソンズで間違いないよ 概論書で確認した

930受験番号7742018/05/06(日) 21:37:11.86ID:sXQkPrDu
>>902
確かに読点で区切ってるからAがFの上位とも捉えられるな

931受験番号7742018/05/06(日) 21:37:40.16ID:h7xwWPIu
答え合わせどこがおすすめ?

932受験番号7742018/05/06(日) 21:37:43.09ID:HcPbNYIS
>>920
5であってるよ
この考え方が社会学のパーソンズのAGILシステムに繋がる

933受験番号7742018/05/06(日) 21:37:46.55ID:wzXYeu6y
だーるぱーそんずのやつは逃げるべき問題だから選んでしまったら負け

934受験番号7742018/05/06(日) 21:37:51.30ID:yAixH4p6
ふぁー
マジかようんちやなこれ二択で迷ったのことごとくミスってる終わったわ

935受験番号7742018/05/06(日) 21:38:20.94ID:K1lLE8v0
>>928
48なら論文ふつうでも1じとりあえず合格でしょw

936受験番号7742018/05/06(日) 21:38:21.00ID:3Q1YATbH
ボーダーは60らしいです

937受験番号7742018/05/06(日) 21:38:36.64ID:tQWa/BZG
>>927
感謝

938受験番号7742018/05/06(日) 21:38:46.33ID:pbrcjbVi
お前らノエルノイマン体現すな

939受験番号7742018/05/06(日) 21:38:51.59ID:ZAlJdb0e
終わったわ
教養24専門35論文普通
教養全く勉強しなかった結果がこれや
こっぱん地上国税に向けて教養詰め込んで行くわ
さよなら特別区

940受験番号7742018/05/06(日) 21:39:19.62ID:pbrcjbVi
>>936
うそやん笑

941受験番号7742018/05/06(日) 21:39:28.95ID:HcPbNYIS
ダールとパーソンズは逃げの問題じゃないよ
ダールの考え方をメリアムの選択肢にしてる
よってダールはありえない

942受験番号7742018/05/06(日) 21:39:38.49ID:h7xwWPIu
48で一次とかまじ?
あんな会場まで参考書もってきてるやつがこのスレで英語の解説してるやつに負けてしまうのか?

943受験番号7742018/05/06(日) 21:39:58.22ID:pbrcjbVi
>>939
どんまいやな

944受験番号7742018/05/06(日) 21:39:58.48ID:PFGWFzBd
さっき講師で仲良い人から聞いたけどボーダー70だって!

945受験番号7742018/05/06(日) 21:40:00.40ID:pqLkPd0h
>>940
(上位区の)ボーダー

946受験番号7742018/05/06(日) 21:40:01.31ID:fATD+6/6
>>938
みんな責められるのは嫌なんだね

947受験番号7742018/05/06(日) 21:40:03.45ID:dTj1R42t
ちなみに専門の44の徳富って2番だよね?
帝国主義になったってやつ
前コムジョー見たら割れてたから一応

948受験番号7742018/05/06(日) 21:40:20.57ID:yAixH4p6
>>947
それは間違いない

9492792018/05/06(日) 21:40:25.88ID:60yInLrG
72しか取れなかった…
死にたい

950受験番号7742018/05/06(日) 21:40:27.40ID:bqCjK2qS
>>902
これ
自信満々で1にマークしたわ
でも読み直すと普通にFが上位と読むのが自然だった

951受験番号7742018/05/06(日) 21:40:35.14ID:ZAlJdb0e
>>943
切り替えて行くわ

952受験番号7742018/05/06(日) 21:40:46.75ID:HpQOnZCg
>>939
いや高いやんw

953受験番号7742018/05/06(日) 21:40:51.80ID:fATD+6/6
>>936
レベル高すぎ
ホントなら終わったな

954受験番号7742018/05/06(日) 21:40:54.92ID:o4dBcmpn
何を見てみんな点数はっきりしてんの

955受験番号7742018/05/06(日) 21:41:40.27ID:h7xwWPIu
>>941
それな
今問題用紙見たらわざわざ1にこれミルズ 2にこれダールとか書いてあるわ

956受験番号7742018/05/06(日) 21:42:02.07ID:ZAlJdb0e
>>952
去年は59点で二次落ちなんすわ
今年もそうなる気がするんで
切り替えて行きまふ

957受験番号7742018/05/06(日) 21:42:08.81ID:K1lLE8v0
>>954
コムジョーのみんなの回答でやってるよ。
公務員試験の多数派が間違えることなんてまあないから信頼はできると思う

958受験番号7742018/05/06(日) 21:43:03.44ID:f7mfQKGp
心理職の人いませんぬ?

959受験番号7742018/05/06(日) 21:43:07.99ID:yAixH4p6
権力の実態説的なのを批判してるからダールの回答かなって
ハンナアレントは社会政策に関係してるから
銃口なんかしらんわマジで今回最悪やな

960受験番号7742018/05/06(日) 21:43:08.38ID:sdXX3rwp
>>956
それは陰キャが過ぎるのか見た目に清潔感がないんじゃあ…

961受験番号7742018/05/06(日) 21:43:33.82ID:EupSRUiS
>>956
レスを見るだけで問題は学力じゃないような気がしてならない
他人事だけど

962受験番号7742018/05/06(日) 21:43:37.27ID:K1lLE8v0
>>956
マジで?w
論文が相当酷かったのか面接ミスったの?

963受験番号7742018/05/06(日) 21:43:48.38ID:Z8HAzQ1S
解答が割れてる設問ある?

964受験番号7742018/05/06(日) 21:43:49.53ID:EJQt62md
>>950
二つの意味で捉えられる以上、これは設問ミスなんじゃないか

965受験番号7742018/05/06(日) 21:43:51.87ID:HpQOnZCg
>>956
面接苦手?論文はどうだった去年

966受験番号7742018/05/06(日) 21:43:57.30ID:pqLkPd0h
>>956
それはよっぽど面接が…。面接頑張った方がいいよ。
努力する方向が違えばどんなに頑張っても難しい。

967受験番号7742018/05/06(日) 21:45:32.74ID:pbrcjbVi
>>956
面接じゃない?

968受験番号7742018/05/06(日) 21:45:35.95ID:TMQKQAqT
>>956
59で落ちるって99%面接のせいだろw

969受験番号7742018/05/06(日) 21:45:49.20ID:fATD+6/6
>>954
おれはクレアールのやつ
スレにリンク貼ってくれた人感謝してます

970受験番号7742018/05/06(日) 21:45:53.53ID:ZAlJdb0e
みなさんレスつけすぎでふ
たしかに見た目はグロメンでふ
しかも職歴なしでふ
でも、今年は面接頑張ってみるでふ!!

971受験番号7742018/05/06(日) 21:46:04.00ID:bqCjK2qS
>>964
希望は持ちたいけどFについての肢だしAが上位とするには少し唐突な感は否めない

972受験番号7742018/05/06(日) 21:46:06.57ID:sdXX3rwp
>>964
悲しいかな過去問にも模試にも全く同じ記述がある…
そしてそれに懲りず俺も1選んだ笑

973受験番号7742018/05/06(日) 21:46:32.26ID:sdXX3rwp
>>970
その調子やで!

974受験番号7742018/05/06(日) 21:46:37.11ID:5/vM32P9
面接ではいかにも予備校で考えてきました的な受け答えはNGらしいよ
某そこそこ人気区の内定貰った先輩が言ってた

975受験番号7742018/05/06(日) 21:46:39.34ID:NYk59ynN
去年数的簡単だったしそこまでボーダーあがんないんじゃない

976受験番号7742018/05/06(日) 21:46:39.90ID:ZAlJdb0e
え、59って普通面接で落ちない点なの?
なんか自分って本当にグロメンなんだなと思い知らされているでふ

977受験番号7742018/05/06(日) 21:47:03.45ID:Vgxk+jv4
60ボーダーなのか、市役所頑張るわ

978受験番号7742018/05/06(日) 21:47:27.64ID:i8fuscNr
でふとかいう気持ち悪い語尾でお察し

979受験番号7742018/05/06(日) 21:47:30.66ID:UzRJ0k8F
次スレよろしく

980受験番号7742018/05/06(日) 21:47:33.71ID:8K6JAGmz
ボーダー40だろ?そうやんな?

981受験番号7742018/05/06(日) 21:47:43.84ID:ZAlJdb0e
ちなみに昨年は面接無対策で挑んだでふ
面接シートも自力で適当に書いたんだったなあ

982受験番号7742018/05/06(日) 21:47:53.62ID:BOnBL1mE
ボーダー60はさすがにモラルパニックwwwwwww

983受験番号7742018/05/06(日) 21:47:54.59ID:VWSp+Pmo
クレアールの回答って信頼できるの?

984受験番号7742018/05/06(日) 21:48:31.37ID:K1lLE8v0
>>964
そもそも
DFACEって順番でaだと思ったんだがちがうのな

985受験番号7742018/05/06(日) 21:48:42.96ID:TMQKQAqT
>>976
そりゃks論文ならともかく60近く取れる頭ある人がそうそうks論文書くか?って話

986受験番号7742018/05/06(日) 21:48:50.99ID:jK1PRRu3
受験シート満点自信ニキおる?

987受験番号7742018/05/06(日) 21:49:29.56ID:BJtV4LCN
>>976
気持ち悪い語尾使う時点でコミュニケーション能力に問題があることがわかる。
まあ頑張れや。

988受験番号7742018/05/06(日) 21:49:49.92ID:fcc+lFRa
>>976
59では落ちないよ
その年の難易度にもよるがそれ以下の点数で特別区最終合格して内定もらった先輩がいる、詳しい点は忘れた
グロメンだろうと清潔な見た目だと全然違うぞ頑張れ

989受験番号7742018/05/06(日) 21:49:58.17ID:3Q1YATbH
結果まで2ヶ月かかるから
段々さめていくんだよな

990受験番号7742018/05/06(日) 21:49:59.06ID:ZAlJdb0e
>>985
しかし一次受かったらほとんど一次の点は関係ないのではないですか?

991受験番号7742018/05/06(日) 21:50:03.97ID:f+9ex/1T
去年40点代で何人受かっとると思ってんねん
専門易化したとは言え教養は何とも言えんし平均点なんか上がっても3点くらいだろ

9922792018/05/06(日) 21:50:07.64ID:60yInLrG
ボーダー50デフ

993受験番号7742018/05/06(日) 21:50:30.87ID:dTj1R42t
あれ子供の貧困で子供食堂書いたやつおる?
健康のサポートとして~みたいに書いたんだが
全然いないから不安

994受験番号7742018/05/06(日) 21:50:50.94ID:EJQt62md
no.10の書き方ずるいわ
教養爆死しただけに諦めきれん
設問無くして39点満点にしてくれることを祈る

995受験番号7742018/05/06(日) 21:50:53.15ID:ZAlJdb0e
僕、頑張るお!
みんなもがんばるお!
共に職員になるのでふ!
なんか元気になってきたお

996受験番号7742018/05/06(日) 21:51:08.34ID:BJtV4LCN
ヒントA A

997受験番号7742018/05/06(日) 21:51:12.03ID:ZAlJdb0e
>>993
僕はかいたお!

998受験番号7742018/05/06(日) 21:51:39.88ID:K1lLE8v0
言っちゃあ悪いけど特別区受けに来てたやつの顔面なんて誰が見ても5段階で2~1。
稀にある3がイケメンに見えるレベル。
それで顔面で落とされるのは無いと思う流石に。

999受験番号7742018/05/06(日) 21:51:47.34ID:dTj1R42t
>>997 仲間やな笑
あと勉強のサポートについてかいたわ笑

1000受験番号7742018/05/06(日) 21:52:11.55ID:BJtV4LCN
うめ


lud20200501021838ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1525596627/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ムピ】東京都特別区1類Part464 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
ムピ】東京都特別区1類Part463
ムピ】東京都特別区1類Part462
【スラダン大戦争不可避】東京都特別区1類part469
【ムピ】東京都特別区Ⅰ類Part461
東京都特別区1類Part467
東京都特別区Ⅰ類Part459
東京都特別区一類Part455
東京都特別区Ⅰ類Part456
東京都特別区Ⅰ類Part457
【第2提示】東京都特別区part495【はじまる】
【第二提示】東京都特別区part498【終了】
【勉強か】東京都特別区part499【説明会か】
【鳴らない電話】東京都特別区part497【不選択】
【電話が来たら】東京都特別区part494【内々定】
【内定まで】東京都特別区スレpart489【あと少し】
【電話は】東京都特別区スレpart493【必ず来る】
【天国か】東京都特別区スレpart486【地獄か】
【合格発表は】東京都特別区スレpart484【8月6日】
【合格発表は】東京都特別区スレpart485【8月6日】
【合格発表は】東京都特別区スレpart483【8月6日】
【面接】東京都特別区スレ part588
【区面接】東京都特別区スレ part591
【一次試験】東京都特別区part505【反省会】
【いざゆかん】東京都特別区part508【二次試験へ】
【二次試験は】東京都特別区part506【まだか】
【第一提示】東京都特別区スレpart531【終了】
【いざ】東京都特別区スレpart533【第二提示へ】
【地雷ブースを】東京都特別区part517【回避せよ】
【一次試験へ】東京都特別区part500【向けて】
【区面接を】東京都特別区スレpart525【突破せよ】
【いざ】東京都特別区スレpart534【第二提示へ】
【6/25】東京都特別区スレ part586【面接】
【一次試験へ】東京都特別区part502【向けて】
【区面接】東京都特別区スレpart526【電話待ち】
【電話】東京都特別区スレ part590【区面接】
【一次試験へ】東京都特別区part501【向けて】
【書類は】東京都特別区スレpart532【まだか】
【一次試験】東京都特別区part503【5月5日】
【内定まで】東京都特別区スレpart524【あと少し】
【内定まで】東京都特別区スレpart523【あと少し】
【素点48点】東京都特別区part341【論文お墨付き】
【ムピ太郎、沈黙の夏】東京都特別区I類★430
【】東京都特別区スレ part579【】
【第1提示】東京都特別区 part592【終了】
【区面接】東京都特別区スレpart570【開催中】
【特別区】東京都Ⅰ類B part99【大量採用】
【そろそろ】東京都特別区スレ part574【第二提示】
【GOTO】東京都特別区スレpart569【面接】
【チ◯ポ】東京都特別区 part594【マ◯コ】
【千代田VS】東京都特別区スレpart538【下町】
【20年合格】東京都特別区part538【NNT】
【勝負の】東京都特別区スレ part578【第三提示】
【モチベ】東京都特別区スレpart559【低下】
【Stay】東京都特別区スレpart546【Home】
【内定連絡】東京都特別区スレpart573【年内には】
【再延期は】東京都特別区スレpart550【やめて】
【19年度VS】東京都特別区スレpart539【20年度】
【一次試験】東京都特別区スレpart553【終了】
【モチベ】東京都特別区スレpart547【キンタマ】
【日程】東京都特別区スレ part598【前倒し】
【二次試験】東京都特別区スレpart563【遂に結果】
【1次試験は】東京都特別区 part594【5月1日】
【コロナでも】東京都特別区スレpart552【決行】
【二次試験】東京都特別区スレpart562【結果待ち】
【決行か】東京都特別区スレpart542【延期か】
【延期】東京都特別区スレpart543【モチベ維持】
00:12:10 up 90 days, 1:10, 0 users, load average: 13.17, 13.01, 14.04

in 0.032562971115112 sec @0.032562971115112@0b7 on 071613