来年名古屋市受ける予定の男だけど面接と論文はどんな感じで乗り切った?
まるごとクエスチョン
まるパス
まるごとエッセンス
伝説の解法
の4つをマスターすればいけるだろ
手を広げて複数冊を使用する奴は落ちる
ちなみに筆記は5割ぐらいしか取れなかったからマジで頭は良くない。大学も偏差値はショボい。
俺も過去問でレベル確認した程度で都庁受かったよ、結構多いよそういうやつ。
海外は主権 いうかないわないだろうな ちゃっちいはただろうな
じじょうによりかいみょうは15文字以上かな
とっても線香だらけで臭いな
グロウゲロブロデニュウスイジサツホウジョセクハラぱわはらねつぞうせんのうせいとおとしれまくり
札幌市筆記9割とったけど面接で落ちたで
政令市ってだいたい面接重視のリセットやない?
名古屋市採用
■(法律) 採用予定数H22不明-H23-75人-H24-70人-H25-60人-H26-60人
H22-申込486(141)-受験253(74)-一次69(17)-合格41 (15)-倍率6.2(男6.9-女4.9)
H23-申込546(176)-受験338(103)-一次190(62)-合格94 (43)-倍率3.6(男4.6-女2.4)
H24-申込593(208)-受験420(154)-一次191(69)-合格98 (47)-倍率4.3(男5.2-女3.3)
H25-申込496(166)-受験343(120)-一次165(60)-合格86 (46)-倍率4.0(男5.6-女2.6)
H26-申込454(154)-受験324(111)-一次193(68)-合格94 (49)-倍率3.4(男4.7-女2.3)
( )は、内数で女性数 過去5年間平均倍率4.4(男5.4-女3.1)
5 :受験番号774:2014/08/28(木) 00:42:49.93 ID:iHU9X6pG
■(経済) 採用予定数H22不明-H23-75人-H24-70人-H25-60人-H26-60人
H22-申込334(89)-受験204(55)-一次63(18)-合格42 (15)-倍率4.9(男5.5-女3.7)
H23-申込276(75)-受験206(62)-一次163(52)-合格94 (44)-倍率2.2(男2.9-女1.4)
H24-申込356(77)-受験269(61)-一次180(39)-合格88 (28)-倍率3.1(男3.5-女2.2)
H25-申込432(104)-受験327(82)-一次164(49)-合格73 (33)-倍率4.5(男6.1-女2.4)
H26-申込267(65)-受験200(50)-一次138(37)-合格71 (29)-倍率2.8(男3.6-女1.7)
*( )は、内数で女性数 過去5年間平均倍率3.5(男4.3女2.3)
関西の某政令市市役所、筆記はこっぱん以降ほぼ勉強せず前日は飲み会してたが通過。面接は日々友達とご飯行くアピール、ストレス解消できるアピール、何事もしっかり頑張るアピールをしたら受かった。一切頭使わずに受かったな。
京都市役所志望大学2年です
今から勉強早いですかね?