,===,====、
_.||___|_____||_
.. ∧_∧ /||___|^ ∧_∧
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c )
..... ∧_∧ / // ||...|| |口| ||し 新スレです
....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || 仲良く使ってね
/(^(^ // .... .||...|| |口| ||
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
ここまで来た渋野を青木コーチがどう成長させるかが見ものですね。
変なことしたら壊れるかもしれないし。
MLBだって初年度契約金は低いよ
けど実績で神価格になってるだろー
一生遊んで暮らせるほどの収入ではないな
半分税金だし
アレすけのクラブカバーは使い続けてくれるのかな(^・ω・`)?
せめて海外メジャーでは縁起物として使ってほしい(^・ω・`)
>>9
ですなぁー
余談だけど、その税金の使用明細を提示してほしいよな
領収書付きでさ アメリカでのベースの住まい、練習施設、コーチ及びスタッフの住まい。車移動など
付帯をつければたとえレンタルでも凄い金額になると思います。
それらは契約金以外
全米オープン翌週のサントリーレディスは
今年はホストプロとして出るみたいだね
まぁ全英翌週の北海道強行出場でシュミレーションは出来てるし
次の全米女子プロまで1週間空くから
不可能ではないかな
凱旋試合になれば最高だね
>>13
女の人の体調バランスとしてどうなんでしょね
体に無理せずにプレーしてもらいたいわー 全米からだと火曜夜に帰国して水曜早朝からプロアマ、木曜初日って感じかな
全米は天候不順で月曜決着も時々あるし
サントリーは四日間大会だから去年よりハード
火曜帰国、水曜プロアマで練習日はほぼない
フォンシャンシャンがリコーで同じような感じで最初ボロボロだった
>>16
そうか、そう考えるとほんとハードだな
全米で上位に食い込めばそれだけキツくなるというジレンマ
おまけにホストプロだからプロアマと前夜祭フル参加は免れない
藍ちゃんが出場回避したのも当然だよね >>17
プロ野球選手のように
どこどこに違和感とか言って休めなそうじゃな
大変じゃね 一寸先は闇というか
このまま順調ばかりではないやろからね
そういえば昔、石川遼がセベになりたいって言ってたな
去年、ping製品10万円くらい買った
全部しぶこがpingだから
しぶこがヤマハだったらヤマハにしてた
実力が本物なら、本当にすべて備わっているね。
ファンサービスと言う点においては歴代1位だろうし、攻める姿勢、チャージはパーマーみたいにファンを痺れさせる。
それに加えてあの笑顔。
コメント力もしっかりしてるし。
テレビ出演しても空気読めるし、盛り上げるし。
ここまで揃っている選手は、空前絶後だな。
税金関係は市役所勤めの親父さんに任しとけば問題ないだろ。部署は違うだろうけど、相談相手はいくらでもいる。
公務員の親父さんなんだから、脱税や申告漏れなんかの心配もなさそう。
親父さんも岡山じゃ超有名人なんだろうな。講演に呼ばれるレベル。お母さんも。
安田祐香さんは東急エージェンシーとマネジメント契約か(^・ω・`)
しぶこは今まで通りZONEがマネジメントするのかな(^・ω・`)
もうサントリーさんに全部任せたほうがいいと思うけど(^・ω・`)
渋野日向子の衝撃は、伝説のカリスマプロゴルファー、セベ・バレステロスの19歳当時の姿を彷彿させるものだったのは確か
1980年のマスターズ。最終日に優勝争いを演じますが、そもそも23歳でマスターズの優勝を争う位置にいたらプレッシャーにつぶされます。
しかし、セベはスタートする直前までハンバーガーに食らいついていた強心臓ぶりを見せていました。
試合中に駄菓子食ってた渋野日向子は「帰ってきたセベ」以外の何者でもないだろう
>>29
なんだよ、お前!おっぱい揉みたいんじゃないのかよ! 高木美帆の方が背が高いのは意外
>>26
パッパは水道局やぞ
税金は税理士さんとかに任しといた方がいい WOWOWの話しなんですが、去年台湾遠征の前に生しぶこをどうしても観たくて加入しました。
現在も継続加入中です。
来月米ツアーに2試合出場予定らしいですが「生中継ある」でいいんですよね!
>>30
それがしぶこの幸せに貢献することなんじゃ 大里さんのスレをチラ見したけど全英前から、しぶこは女子ゴルフ界隈では人気があったみたいね。しぶこひなこって書き込めしてる人もいたし。
>>28
平常心平常心とか唱えながらて手のひらに人の文字書いて飲み込んでるようなタマじゃないからな
全英のセンキュー!スピーチが物語っている。羞恥心と言う感情が無い、ポジティブシンキングしか出来ない、特殊な性格なのではないか。 実況おっぱいゴルフスレの住人はskyAまでチェックしてるからスッテプ時代から有名っすよ
スデップをスッテプって書く人を時々見かけるんだが、どういう入力手段を用いているのか?
中曽根康弘は俺の地元なんだが、あれだけの経歴をもちながら、カ行変格活用が濁る上州なまりだった。まさか選挙区向けではあるまいに
>>38
どう考えても居心地が最悪なプレッシャーの中で
試合中に平然と駄菓子を食ってた渋野日向子
このメンタルの強さは「帰ってきたセベ」に見えてしまうのは確か >>45
こう言う事を言う人、ドキドキいるけど本当の意味で怖い、根拠も無く感情だけ表明する。リアルな生活でどう言う人と会話をしてあのだろう、、してないのかと知れない >>46
おれは性格だけそう言う風に生まれたら、人生変わったろうな位思う。仕事柄も
大勢の注視の中で普段となーんも変わらず、あるいは普段以上の言動できるって、羨ましいというか
まあそれもこれも人目じゃなく自分自身の評価に没頭できてるからなのかなと思う
今てはおっぱいよりそう言う事に興味ある >>17
唯一の安心材料をいえば、地元に近く練習拠点でもある兵庫県開催といことくらいかな。
練習する時間なかったら意味ないけとなw もう、今年からアレスケのヘッドカバーはしなくなるのですか。
HONDAタイランドのWOWOW放送は解説岡本綾子、現地リポーター服部道子か
しぶこのぬいぐるみグッズ作って
それをヘッドカバーにしたらぼろ儲けやん
WOWOWも今のところ1~6戦のうち、
タイとシンガポールだけは現地リポーターをおいてるところをみると、
ちゃんとしぶこ参戦を考慮してるね。
>>13
キツイね
全英帰国直後の札幌も相当キツかったけど
あれは帰国して都内であちこち引っ張られすぎだけど
それこそプライベートジェットが欲しい 昨年のHSBCは解説羽川豊、現地リポーター田中泰二郎だったな
>>1 シーズンオフだし、荒らしもほとんどいないのに、5日で1スレかい WOWOW 全米と全英入ってないな
どこが取ったのかな
昨年はANAのWOWOW放送が解説岡本、現地服部&片平だったな
樋口の解説も良いのだけどなー
選手心理がよく解ってらっしゃる
今日の昼、伊集院光のラジオに鈴木愛がゲストで出てた。伊集院はシブコの話題ばかり振ってたよ。二人の微妙な関係を知ってか知らずか。
鈴木愛も大人の対応はしてたけど、最後までシブコの名前は口に出さなかったね。喋りはホンワカだけど、相当な頑固者っぽいな。
>>68
気を使ってあまり振ってなかったじゃないか
鈴木愛の負けず嫌いさは伝わった 鈴木愛も勝みたいに渋野は別格だと認めてしまうと楽なのにな
渋野を除けば日本ツアーでは間違いなく一位だし
サントリーとの契約で宮里藍の夫の支援も受けやすくなるかなぁ
全米女子オープン終了時には、すでにモンダミンのエントリー締切られてるよな
その前に判断しないと
桑子と一橋のインタビューだった
ニュースウォッチ9の焼き直し
>>70エリエールの最終日の17Hで、あわや池ポチャのときキャディーになにか言ってたよ。
「んもー!!(殴る仕草)」
俺は全英のにこにこシブコも好きだけど、エリエールの気合い入りまくりの殺し屋シブコも好きだな。ぞくぞくするわ。 ニュースウォッチ9でしぶこのお腹が鳴るシーンあったっけ
ジャンクスポーツで浅井さきがシブコのこと「もう神です神。」って言ってたけど、同世代のライバルにそこまで言わせるのって凄いな。
浅井さきは「シブコが化粧してるのって違和感がある。」とか「髪型に違和感。」ってつっこんでたけど、意外とシブコと仲良いんだな。シーズン中は分からなかった。まぁ尼の子だから、根は面白そう。
>>31
って言うか、しぶこはなんでいつもこんなダサイ格好されられるの?w >>64
メジャー回避出来る位安全圏にいれば
良いけどな。逆に微妙に立場だとかなりハードスケジュールになりそうだな。 >>64
別に、まさかっていうほどのもんじゃないよな
だって、代表が確定してたら、無理して出る必要ないからね
メジャーは毎年あるけど、オリンピックは4年に一度
しかも金メダル目標だから、最優先はオリンピック メジャー回避できると判断するのは、15位内確実なときかな
ホンダ62pt、HSBC62pt、ダイキン20.5
この3つ全勝で3月上旬には確定させる
>>90
これならダイキンもいらないじゃない~
分母増やさないのも作戦だが、シブコロスに成ってしまう タイで10日間の合宿でコロナウイルスは大丈夫なのか?
>>103
スピードスケートナショナルチームは体脂肪管理されてる
でも高木美帆さんの太股はしぶこの一回り以上太い
だからスカートはめったにはかないらしい >>77
エリエール最終日の鈴木愛との死闘は女子ゴルフ史に残る素晴らしさだった。 >>99
初めて見ました。
良いですねぇ、ブハイ選手のキャディさんが
青木コーチにピンフラッグを取るように進めてくれています。 松井秀喜との接点ができたのは嬉しい
藍ちゃんありがとう
あとは有働さんに期待
ブハイのキャディも良い人でしたね~
青木に祝福してたね~初めて見たわ
>>96シブコは最終日の1Hの鈴木愛の選手紹介のとき、満面の笑顔で大拍手してたからな。独特のヒジの位地が高い拍手でw
これから死闘が始まるってときに。一方の鈴木愛はシブコの紹介のときに拍手もなし。
この時点で勝負あり。
マナーや挨拶はジエさんの方が気持ちいいわ。プレーは遅いけどw
しかし残り2戦ともガチンコモードの鈴木愛と申ジエを撃破したのは凄すぎる。こんな若手ありえない。 ブハイのキャディーさんはしっかり帽子を取って祝福してくれたからな。ブハイさんも素晴らしいし。他の人とのペアリングだったら、優勝は無かっただろうな。すべてが奇跡的だ。
>>104
しぶこはいつもこんなだよね~好感度高いわ
愛ちゃん、知らん顔やしなぁ ちょっと興奮してきたな。もう一回エリエールの最終日の動画見てくるわ。
>>72
鈴木愛がしぶこを格上と認めるには
・しぶこが今年海外メジャー2勝目を挙げる
・しぶこが五輪で金メダル獲得
上記のうちいずれか達成で完全格上と認めるだろう
おそらく国内賞金女王くらいだと並ばれたくらいにしか思わないだろうな >>104
ホントだ凄い差があるね
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
14分位からのところだけど
シブコは自分も精一杯やるから、愛さんも頑張って感じかな
かたや鈴木の方は目もくれてないね
こりゃ人間力の差があり過ぎだし
これをまのあたりにした人は、シブコって本当に良い奴だなと思うだろうね。 >>99
TV中継のよりも臨場感がいいな、現地の盛り上がりがデサントのチップインの時みたい。 >>110
しぶこは一緒にラウンドする相手にいつも敬意を表してこんな感じ
残念ながら愛ちゃんは相手を見てこんな感じ
畑岡も良い子なんだが、バヂバチコメントはちょっと、しぶこと感覚違うと思たわ
まぁ、しぶこはメジャー勝ったから仕方無しかも知れないが 負けず嫌いも色々あるらしいよ
他人に負けたくない負けず嫌いな 鈴木愛
自分に負けたくない負けず嫌いな 渋野日向子
しぶこの場合は他人の成績は参考程度じゃな
やっぱシブコ凄いわ。
アネッサの時も優勝決まった時、大口開けて喜んだのは、イミニョンとハグの後。ハグの時は、喜びを少し押し殺している。
サロンパスの時は泣いちゃったから解らんが。
相手の気持ちを考えているのが解るね。
>>104,110,112
打ち終わって上着を着るのを優先するのがそんなに悪いことなのか ゴルフネットワークやwowow の全英岡本解説バージョンを録画してる人!
もう一つの楽しみ方があるよ!
是非、副音声の英語バージョンで観ましょう
あの映像と音声は米専門放送局ゴルフチャンネルや米NBCで全米の視聴者が観た映像そのものだから
アメリカで松山君やマー君がリアルタイムで観た時と同じ興奮が味わえるw
>>116
向こうのアナウンサーが、「シンデレラ」を連発してるのと、しぶこの英語スピーチのあとにアナウンサーが「リアリープリティヤングガール!」とか言ってるよな。 俺は、全英の最終日15Hで、シブコのバーディパット前に、ブハイがバーディパット外して、シブコが膝を曲げて一緒になって残念がってるのがツボ。
日本のツアーでもよく見る光景なんだよな。
あれがあったから、18Hでブハイがバンザイで共感を示したんじゃないかと勝手に想像してる(笑)
>>118
同伴者のパットは自分が一緒に打ってる気で見てるよね
エリエールでも
鈴木さんのパットが入らなかった時膝落としてた
優勝争いしてる相手だというのにな
自分に厳しく他人には共感って
あの若さで人間出来すぎw >>112
畑岡のコメントは最低だと思った
皆んなは判ってる、そう思っててもカメラの前で言うべきじゃなかったな 五輪にしぶこと鈴木が出て
鈴木が金を取ったらしぶこは祝福するだろう
しぶこが金を取ったら鈴木はブスとした顔で不機嫌にあるだろう
>>120
そして無礼だと言い出すんですねわかります >>122
日の丸を背負って立つ年に日本海を東海(トンヘ)だと思っている企業を選んだわけか >>121
あったね。
タイガーは優勝争いしている相手が長いパットを打つ時「入れ」と思いようです。
普通は入ってくれるなでしょうが。
そして相手が入れば「よし」と思うようです。
最高の舞台でお互いが最高のプレーをして勝利することに喜びを感じるんだろうな。
大きな大会になればなるほど。
一流といわれる選手はやっぱり違う。 >>124畑岡のバチバチコメント良いじゃん。プロスポーツなんだから、仲良しアピールよりは好きだな。ツアー離れたら仲良しで、ツアー中はガチンコのバチバチなのは当然。理想的な姿。
バチバチ発言の何がいけないんだろうか? ここのおじん達、戦前の修身の教育受けてるんか? 渋野の周りの人間の箸の上げ下げ迄グダグダと妄想いじり倒して、これじゃ渋野が可哀想だわ。ひいきの引き倒しと思ってたが、本当は渋野アンチのクズ野郎どもか?
>>130
これが普通の人の普通の感覚だろ。
渋野スレだから渋野の一挙手一投足を天まで持ち上げるのは当然だが、渋野がオンオフでも顔合わせてる本気のアスリートを落とさないと気が済まない粘着ジジイ!
渋アンチだと思うがなんとかならんものか。 大桃が親友になったんも、しぶこのフェアプレーから。
前から思ってたけどあれだけスイングスピード早くて
ドンピシャでミートして思ったより飛んでないのは
腕がはんぱなく長いからシャフトが短いのと柔らかいのと
転がりにくいボール使ってからなのか、勝みなみとはふたまわり
は体違うのに、スタッツの飛距離で負けてるのが残念
まあコントロール重視にセッティングしてるんだろうけど
だから渋野の飛距離は伸びてるんだって
もう勝とか安田より上
今年はさらに開いていくだろう
>>130
トップアスリートの品位、品格じゃろ
他の世界でもそうじゃろ 資生堂の頃は上田よりスタッツ上の飛距離は下だったからね
終盤は安田は問題にならないし勝つとも互角の飛距離出てたよ
渋野の厚化粧は周りを傷つけ不快にする
それでも逃げられない
サントリーは嫌いだし不買もしてるがシブ子は応援する
まあとりあえず他をくさしてしぶこを上げたがる奴等は全員ワッチョイNGじゃわ。
しぶこはそんな事絶対せんしそんな奴は好かんじゃろうからな(´・ω・`)
ここまでCMもなく
格安の3年3億の理由(わけ)
全英と別人で落差が半端なくショックレベル
三浦桃香なら5億は超えていただろう
見た目が9割からは逃げられない
精神発展途上の国家
島国根性の日本
全英を見て虜にさせられたが
厚化粧を見せられて
心に傷を負い
うつ病になった人いない?
それでも応援してあげようと思う
でも
もう逃げたい
飛距離も去年1年で伸びたがやはり平均ストロークが前半と後半で1以上違うのがすごいよ
今年は国内の試合で申ジエの記録は破ってくると思うわ
この国に「かわいい文化」なんて、誰が作ったの?
子供までもが、「かわいい」で女性を見てしまう
アイドルに見えた女性が笑顔を振りまいて
42年ぶりに全英を制覇した
しかし違った
でも応援してあげたい
そして苦しみを吐き出したい
>>136
勝さんは典型的なドローヒッターでしょう
低弾道で低スピンでランが出る打ち方 昨年から何度も何度も念仏唱えてんのはやっぱりM2ヲタか。絵に書いたようなストーカー気質だな
ワッチョイなんって一生更新しなきゃ良いのに
毎週毎週ワラワラ沸いてきて登録し直し面倒いわ
>>68
どちらかと言うとコーチに関しての話が興味深かった かわええ
畑岡のバチバチ発言は
畑岡なりの照れ隠しでしょう
「渋野選手が畑岡選手はレベルが違うと言っていますが?」
という問いに対する答えだからね
オリンピックで金メダル取って
国民栄誉賞の授与式で突然記者に拐われて
空港で告られ結ばれるしぶこ
畑岡もいいやつだよ
バチバチ発言も本音だろうし、
渋野が全英勝ったことに素直におめでとうって言えなかったって吐露してる
普通そういう思いは隠しちゃうじゃない
>>161
畑岡も勝も意外にまっすぐな奴なのかもね。
表でバチバチとライバル心剥き出しにするのは健全だよ。
岡本や宮里を陰でイビり倒してアメリカに追い出した陰険な奴等何かが違う。
宮里が苦労してアメリカで実績を積み重ね、しかも人格者だからね。渋野が後を追うのはわかるな。
古閑の会社がバックに居るのも心強い。背後にヤバそうなのも居そうだし、マスコミルート持っているしね。古閑がついている限り三流お局プロは手出しできない。
あとは、サントリーとJALが適切な(やり過ぎない)サポートしてくれるといいね。アメリカ渡ったら、渋野にはアメリカ選手の輪に入ってほしい。宮里も岡本も、驚くことに小林博美も、アメリカ選手に人気があった。 >>121
ていうか、しぶこにとって同組のプレイヤーは対戦相手じゃなくてチームメイトなんだよな。
ソフトボールや野球は対戦相手イコール敵。
勝ち負けは相手を倒すことで決まる。
その点ゴルフは完全個人スポーツだから、敵は自分だけ。
わかりきったことだけどそれを地でいってるのがしぶこ。 >>110
これで、シブコの闘争本能に火が付いたと思われる。
相手がそう来るならやってやろうじゃないかって感じ。
ま、鈴木は伸びしろ満載のシブコに恐怖感を感じてるのかもしれないが。 スレタイとはずれるが、岡本綾子、メジャー勝利前の駆け出しのソレンスタムを日本に連れてきて自分のテレビマッチに出していた。テレビで岡本さんが超一流と紹介していたけれど、まさかメジャー 10勝の化け物ゴルファーになるとは思わなかった。
まさしく北欧の妖精のように綺麗で、全盛期のパワフルなオハサンとはずいぶん違った。
ソレンスタムも人格者で、引退後は途上国のジュニア育成に心血を注いでいる。
>>167
しぶこはそんなの気にしてないし
そもそも自分の紹介のときの鈴木の態度なんて見えてないでしょw いまの中堅どころは、東軍団を筆頭に雰囲気良いね。陰湿なイジメとかはしなそう。成田美寿々なんて性格良いしさ。
昔の悪い文化を引きずってそうなのは、上田桃子、有村あたりのベテランだろ。
あと、柏原明日架とシブコの絡みを見たことないんだけど、あの辺とは仲悪いのかな?
>>170
エリエールはかなりバチバチだったと思うよ。
負けん、鈴木には負けん。
そんな感じじゃなかったかと推測。 エリエールは早織さんのために絶対優勝してやる(`・ω・´)!
という想いだけでしょ(^・ω・`)
対戦相手も自分自身も思考の外にあったのでは(^・ω・`)
>>163 この動画見て、もがゴルフ動画の最上もがに、この練習やって欲しい
肋のヒビも手打ち解消や!青木コーチに教えてもらって素人がどれだけ上手くなるか観てみたい中々面白い動画になるだろう 河本もコーセーがバックに付くとデーモン閣下封印だな
>>174
いや、それはあなたや私や周囲がそう思ってただけだな。
鈴木のパットに入れー!してたの見なかった? なんかアニメチックな妄想してる馬鹿が多いけど
ゴルフは対人競技じゃなくて自然との闘いだから
一緒に回ってる人のプレーを意識しすぎるとろくな事無いよ
ましてや失敗しろとか思った途端自分に悪影響が出る
>>172
知り合いでもないのに印象だけで物を語るなよ しぶこ以前に応援してたのは上田桃子だったので
これからも、まだまだ、頑張って欲しいな
2月の米ツアー2試合は畑岡渋野専用カメラが付くらしい
畑岡も漏れなく付いてくるのはなあ
二人をセレクト出来るのかなあ
こないだのジャンスポ見たけど東は作陽の先輩でセレナとナリタって東軍団だそうな
しぶこが帰国した後にセレナとナリタがお祝いをしてあげた席に東はいなかったよね?
ということは東はしぶこを嫌っている
>>189
同感
思いは勝手だが 説得力が乏しいがな >>179
お互い目を合わせるじゃなく、スイングやパットを見るわけじゃなく。
もちろん話すわけじゃなく。
なんか、そんな風にTVからは見えましたが。 ゴルフが個人競技だからなのか、人間模様の話が多いな
しぶこにパッドなど必要ない
柔らか素材の青系のシャツがあればいい
しぶこの前に道はない
しぶこの後ろに道は出来る
(以下略)
最近はつるべの麦茶に飽きて、やさしい麦茶専門なのだが、製造元を見たらサントリーフーズだった
一緒に買ってきたイカゲソをみたら、よっちゃん食品製だった
そういえば、副鼻腔炎と親知らずの後日談を聞かないな
>>185
おお、いいな ストーカーカメラw
また見れるのか
しかし、しぶこカメラは凄かったよな
ホントに、ずーっとしぶこばっかり映してた >>22
プロゴルファーという職業をやっているならセベ・バレステロスは誰だって憧れる。そして日本選手で最もセベ・バレステロスに近いのが渋野日向子だよ。今後のメジャーでの活躍次第では “セベの後継者”になる可能性が高い
20才でありながら、メジャーの大舞台で物怖じせず、緊迫した優勝争いの中でもいつも通りの笑顔を貫いた彼女。「タラタラしてんじゃねーよ」を”もぐもぐタイム”しているシーン
キャディーとの談笑、ギャラリーとのハイタッチ、そしてこれらと対照的な超熱いプレースタイル
全てにおいて1976年のセベ・バレステロスを彷彿とさせる >>200
それ
ちゃんと治した方がいいと思うが
今しかないと思うが 職場では全然シブコの話題は出ないんだが。本当に全国的に人気あるのかな?
若い子には人気ないみたいだし。もしかしてごく一部で盛り上がってるだけ?
>>187
これがガキか幼児の発想だろ。大人の場合はクズジジイという奴。ママから抜けれないまま人生終わるぞ!
でもジャニタレ目線で渋野を見てるジジイと思えばありえるか? 目いっぱいのスイングのように見えるので、あの
体の強さと柔軟性をいつまで維持できるかは少し
心配になる。理屈はよくわからないが、当分はやっ
てくれそう。
メンタルは強いといわれてるので心配ないだろう。
3Tours東西でやるとか昔の東海クラシックみたいに男女同会場開催ってのはあるけどね
>>163
片手練習を見ていつも思うンだが50ヤードぐらいのアプローチなら片手打ちの方が再現性が高いように思う
まあラフだと食われて手首が負けるからフェアウェイ限定だけど
あとパターも片手パターの方が再現性絶対に高いはずだが、、、
何故か誰も実戦でやらないのは何処かに問題があるのか
パター自体もっと短くしてとかしたら実用性あると思うんだけどなぁ >>214
は?ゴルフやったことないだろ
てか道具使うスポーツやったことないだろ >>214
いつだったか背の高い人は球が遠いから不利って言ってた人ですか? >>215
20~30代はゴルフもテニスもバリバリだよ
ゴルフはシングルだったわ
腰いわして今はメタボおやじ
あんたの言いたいのは片手だとインパクト負けするって言いたいのかな?
上で書いたのは近距離アプローチや力要らないパターでの話だよ
片手だと動きの支点が一点になって再現性は確実に高いね >>217
ゴルフシングル? もちろん片手でパットやアプローチしてたんだよね すごいね >>217
アプローチ、パター片手でやってシングルになれるってあんた天才だよ ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
&feature=emb_rel_pause
エロくないな
2019年の第23回全国高等学校女子硬式野球選手権大会から、ベスト4まで勝ち抜いた
作新学院高校・履正社高校・札幌新陽高校・福知山成美高校の校歌を歌詞付きでどうぞ 俺は両手でやっても酷いスコアだってのに
羨ましいなぁ
www
どうや凄いやろww
絶対に片手の方が良いから今度やってみwほんまビックリすっからw
あ
これ必殺技だから皆には内緒ねw
これでええか
>>214
俺の知り合いの片手シングルで二人ショートパット限定でやっている人いたよ
二人ともイップス
でも一年位で強弱が狂いやすいって辞めてた >>170
だろうね
しぶこは自分とは戦うけど
ゴルフで他人とは戦わなさそう 全英優勝の記念切手が届きました
割高ですがまあいいと思い買いました
切手だけかと思ってましたがアルバムになっており満足です
>>214
ゴルフやったことないだろ
自分でやってみれば誰も実戦でやらない理由がわかるよ >>214
片手じゃ距離感が出ない。
と言うか、出そうとするとスイングが乱れる。 シブコストーリーきたけど、誰だこれ?左から、大里、シブコ、?。真ん中もシブコなのか?
>>231
メガネ買い替えを勧める
真ん中がしぶこ
あとわからん、多分同級生じゃろ
まだお遊びモードか >>228
私も切手シート届きました。
流石の印刷高品質ですね。サインも本物かと思うくらいw
納得の買い物でした。 >>227
マッチプレーは人と人とが勝つか負けるかだけど
ストロークプレーは皆が全力を尽くして誰が先頭に立つかの争い
ボクシングと陸上競技くらい違う 男子ゴルフツアーの人気上昇の為にドライバー飛距離自慢の三浦桃香や野沢真央などを貸してやれば
三浦桃香は出番の無い人気ゴルファーだから相思相愛じゃろ
>>234
確かにサインは自筆かと思いました
かなりの数なので自筆ではないでしょうが >>234
私も郵便局に用事があった時に
衝動買いをして、昨日届きました。
一瞬直筆かと思ったが、枚数からいって多分印刷でしょうね。 >>238
やはり、ぶすのようでも男性にもてるタイプ。
女性の嫉妬に注意。 しぶこと一緒にお風呂に入って
全身を洗ってあげたい
渋野に感じるのは圧倒的母性
子供好きだし健康だし笑顔がいいし性格もサバサバしていい
こういうタイプが男に一番モテるよ
しぶこは今年は好きにしたらエエわ~
去年頑張りすぎたからな
これ以上何も望まないで下さい
応援するのみ
がんばれー無理すんなよ~
>>246
渋野日向子は「スマイル・シンデレラ」から「女版セベ・バレステロス」へと進化を遂げるのか?今後の活躍に目が離せない。 台湾はボロ負けだったけど見てて楽しかったなぁ。まとビッグネームと一緒に回ってほしい。
特にコジンヨンはいままで2勝0敗だからな。凄いよ。
メリー・ポピンズの再来みたいなイギリスの記事あったな
>>235
マッチプレー=ボクシング
ストロークプレー=陸上競技
であってますかね?
それで一番強いのは何の競技ですか!? しぶこ 出演のゴルフネットワークの番組見たいんだけど誰かアップしてくれないかな…
>>247
ゴルフはたまたまその時に調子良かった人が優勝するもんだから、その可能性はとても低いぞ ナイキのシューズが話題だけどゴルフなんてボールクラブで距離変わるのはいいのかなw
>>257
狙って優勝することがランキング上位者でも難しい競技だよな >>255
親友の桃子さんの顔相は関連記事にあるけど、その前の黄金世代の顔相記事が見当たらないのが残念(^・ω・`)
今回も診断は、顔面研究家で「顔には人格が現れる」と言う池袋絵意知氏だ。先週の特集では“勝負向き度"を★5つで診断し、小祝さくら、畑岡奈紗、原英莉花が5点満点だったが、大里も★4つ半という高評価だ。
個々の顔相を聞きたい(^・ω・`) 大里評もめちゃくちゃ当たってる気がする
シャイだけど負けず嫌いって感じが最近のテレビでも見て取れる
◆渋野プロの、試合の前に必ず行う習慣やゲン担ぎは?
「朝は必ず牛乳を飲むようにしています。小さい頃は毎日飲んでいたのですが、最近また飲むようになって。試合前のゲン担ぎというわけではないけど、エネルギーがチャージされてパワーが出るんです」。
https://www.regina-web.jp/news/18528
しぶこは牛乳好きらしい(^・ω・`)
朝ご飯を含め3食をしっかり食べさせること。あとは牛乳がとにかく大好きで、毎食水代わりにずっと飲んでました。すぐになくなるので、しょっちゅう牛乳パックを買ってきてましたね(お母さん談)
調べたら出てきた(^・ω・`)
しぶこの元気の秘訣は牛乳ね(^・ω・`) シブコは「希望」や「勇気」や「感動」を
「届けられる」ようにと言うな
「与えられる」ようにとは言わないみたい
イイね
>>269
渋子が「届けられる」と言ったのは初めて知ったが益々気に入った。
昔からいろんなアスリートが「与えられる」という表現をしていzて、
ずっと違和感を感じていた。
(言ってる)おまいら「与えられる」ほどに偉いのかよと。 全英3日目の岡本バージョン見返したら
最終ホールのバーディーパット打ち終わって
青木コーチに何か言ってるね
「今日は日曜日」って聞こえる
なんかお茶目で面白い
ホルスタインしぶこ。
森永乳業をスポンサーに。
牛乳石鹸でもいい。
>>271
あれはたぶん青木コーチが「今日は日曜日だっけ」とか
冗談を言って、しぶこが「しょーもねー」と応じている。
その後のメディアからのインタビューでは、しぶこが
「今日が日曜日であれと思ったんですが」と青木コーチ
の言葉を引き取って話している。すごく頭が良いというか
機転の利く娘だなと思った。 今季の渋野選手は強気のパットでバーディを量産する一方、
グリーン周りからのバンカーショットではさんざん苦しんだ。
東京オリンピックで日本代表に入るだけでなく、金メダル獲得を目標としている渋野は、
オフの間、バンカーショットと向き合わなければいけない。
東京オリンピックのゴルフ競技では、これまで日本オープンや日本女子オープン、
カナダカップ(現:ワールドカップオブゴルフ)など
各種の権威ある試合が開かれてきた、霞ヶ関カンツリー倶楽部が会場である。
このゴルフ場はグリーン周りに大きくて深く、油断したらボギー直行になるバンカーが多くある。
渋野が「スマイル・シンデレラ」から「女版セベ・バレステロス」へと進化を遂げるにはバンカーが鍵になりそうだ。
>>158
まさか宮里藍と同じサントリー所属プロになるとわな。
宮里藍も沖縄県人に愛されてたな。
調子が出なかった米ツアーの最中でも藍ちゃん、チバリヨーって応援してたわ地元の人は。
渋野日向子も岡山県人に愛されてる。
フィジカルでは宮里藍よりもかなり優っているし今後も活躍して欲しいな。 >>276
お前なんで大昔の記事ドヤ顔で貼ってるの?死ねよ 日本人のローレックスランキングは、荒れそうだな
東京オリンピック出場でまさかの逆転ランキングも飛び出しそう
上位3人の争いで確定的やろ
河本が海外で2勝+海外メジャー1勝とかしたら分からんけど
親知らずはプレーに支障きたしてたから抜いたんかな?
まぁ何もなければ良かった
>>284
53位の吾輩から100位までに、11人いるのか
海外メジャー1勝はポイントなんかね
渋野選手としては15位以内のキープが大事か
どの選手も怪我しないように競ってほしいわ 安田佑香の所属は東急に決まったね。渋いとこきたわ。
>>286
ざっと読んだけど、まあ納得できる内容だったけどな
一言で言えば、両親の育て方が良かったってことかなw 渋野選手のプロテスト19歳時の動画を見たけど
体型バランスも良いけど、スイングが美しいのには驚きました
今年は東京オリンピックの金メダル獲得を目指しているしぶこだけど
日程表を見ると全米女子オープンを射程内にしている感じじゃな
>>289
マネジメント契約でしょ?
渋野でいうところのZone(ゾーン) >>289
東急って言っちゃうと大分ニュアンスが違うけど、
東急エージェンシーは広告代理店だからマネージメント契約によってスポンサー集めやらメディア露出などを上手くコントロールしてくれるんだろな >>286
全英勝ったあとに調子を落としたと書かれてるけど、そんなことないけどな。ずっと安定してたよ。予選落ちしたときもそんな悪くなかった。 >>270
届けられるはいい言葉だね
おれも、与えるって何様だよって思ってた派 東先輩の実家をもう使わないのね(^・ω・`)
というかゴルフ部はどこで練習を(^・ω・`)?
移転先が新倉敷駅から600mなら広範囲から生徒を集められる
>>304
スポーツ王でロングショットが絶不調でどうなるかと思ったけど、きっちり修正して来てるな。
てか、バラエティはあてにならないなw NASAチャンもう試合してるのに
渋子さんはまだ始動すらしてないってwww
いやいや余裕ですなあ
森ビルに切られてまだ次の所属先見つかってないのかNASA
1スレかけてアスリートがうんぬん言ってたら
渋子はまだ始動すらして無くてNASAちゃんは好スタート
挙句の果てに所属先でマウント取ろうとしてる
渋ヲタどうしようもねえなwwwwwwwwwwww
渋野はまたなんちゃら表彰式に出てるけど
もういい加減いいんじゃないの
去年の事は去年で終わりにしないと!
畑岡奈紗は今年の米ツアー開始してる
渋野は表彰式の出席中、なんとも
>>295
全英後のしぶこフィーバーによる疲労とストレスで
本来の実力を出せず何度も悔しい思いをしてきた
特に秋以降、アプローチが不調でイップスかとも言われて、
それに引きずられて得意のパットまでおかしくなりかけてた
ついには、伊藤園で予選落ちして泣いたよな
普通の選手ならならそれで終わるけど、エリエールで見事復活したのは、さすがしぶこ
帰国後、順風満帆って訳では決してなかったと思う 昨年は不言実行の年だった
今年は有言実行の年にしてもらいたい
今年は東京オリンピックの金メダル獲得を目指しているしぶこだけど
オフの間はバンカーショットと向き合わないとマズいからな
会場の霞ヶ関カンツリークラブは政財界の大物がプレーする名門コースだけど
接待専用コースで超簡単かといえば全然違う
難易度はゴリゴリの理不尽で大叩き直行になる罠が多数仕込んである
グリーン周りのバンカーはとても大きく、さらにアゴも高く、更にバンカーに使ってる砂も厳選された最高品質のサラサラでフカフカな砂を使ってるらしいので、
脱出が難しく失敗するリスクが高くなります。油断したら、ダボ直行になるレベルp
金メダルを獲得して「スマイル・シンデレラ」から「東洋のセベ」「女版セベ・バレステロス」へと進化を遂げるにはバンカーが鍵になるだろう
シブコはギャラリーのこと絶対に「ギャラリーさんたち」って言うからね。インタビュアーにつられてギャラリーって言ったあとも、ちゃんと「ギャラリーさん」って言い直してた。
こんなプロいままでいないよ。男子プロやベテラン女子はもうちょっと考え直した方がいい。しょせんゴルフなんてなくても世の中は回るんだから。感謝の気持ちを持たんと。
そうか予選落ちは伊藤園だったな(^・ω・`)
しぶこ「桃子~、一緒に練習グラウンド回ろう」
桃子「ゴメンねシブノ、私ホステスプロだから忙しいの」
しぶこ「そんなぁ~(´・ω・`)」
~予選落ち
桃子「先週はゴメンね、今日は一緒に回ろうね」
しぶこ「うん(`・ω・´)」
~優勝
畑岡のとこコジンヨンとかネリーコルダは出てんの?あと6ちゃんとか。
>>321
あっち行って尋ねなよ
ここはみんな知らんだろ 朴インビが2つ目の金メダル目標にモチベーション上がってるみたいだな
>>317
ジュニアの中継見たけどグリーンは結構エグいね >>324やっぱシブコはゴルフファッションがよく似合う 本人 家に大事に取ってある。
浜田 使わなきゃダメだろう。
>>328
289万円。私の年収を超えてるw
人生、何かの特技を持ってるといいよね しぶこの親父の腕はすごい。ケプカも裸足で逃げ出すレベル。
>>334
これがゴルフ無知無能のブスヲタかwww >>335
腕が太いと云ってるのに何噛みついてんの?バカなの? >>334
国体参加時かの写真を見たが
瞬間、シュワルツェネッガーを連想した >>315
マスゴミのいいおもちゃだなw洗脳されるがままw >>336
本当のこと言われてカチンときちゃった?無知馬鹿ヲタwwwwwwwww >>304
しぶこをみてたら、冷静に投資対効果を考え直しちゃうよなー
慈善事業じゃ無いんだし 実際のしぶこの契約内容ははっきりとはわからないけど、
しぶこが3億/3年という噂があると、
他の選手の契約は相場的にそれ以上は払えないかもな
>>315
全英後に不調って他のとこでも言ってたけど、むしろよくやってた印象だけどなあ
しぶこの成績で不調ならプロゴルファー全員不調だわw 畑岡も3年前に3年3億と報道されとったわ
今はフリーだけど
>>350
そりゃあ、全英をあんな風に勝った選手はとんでも無く強いんだろうと言うバイアスかかってるからな。一般人には。
実際帰国後まもない頃に軽井沢があったかし >>348
3年3億は最低保証、その他こ出来高で一勝2千万円とかかな 森ビルとかセンチュリー21とかすぐ切るなら所属契約に首突っ込んでくるなって思うわ
ビルでも建ててろ
>>351
畑岡さん成績出してんのにフリーなのか
厳しいな >>354
森ビルは老舗企業なんだから選手のおいしいところだけ利用するんじゃなくて
末永く支援してほしいよな >>354
森ビルとか世界的に名が売れてうれしいこと有るのかな
まあそれを言ったら土屋ホームとか、RSKとか何なんだとも思うけど RSKはそもそも世界的プレーヤーをスポンサードしようとした訳じゃなくて
行先不明の地元のお姉ちゃんゴルファーを好意で支援してくれただけだと思うんだw
RSKもせっかくホールディングスに移行したんだしその宣伝に使えばよかったのに(^・ω・`)
畑岡がアマで日本女子オープン勝った時から見てるけど
所属が森ビルってのはつい最近まで知らなかった
結構良く見てる自分でこの程度ってことは、宣伝効果はまるで無かったってことなんだよな
>>358
あれは社長がゴルフ好きだってわがままなんだろう
社会貢献言うなら、他にも支援しなきゃいけないスポーツはいくらでもある
バレーボールとかなw >>363
しぶこと結婚したいとは全く思わないが
あの子はいおね👍 >>355
企業からすればイメージにそぐわず
スポンサーになりたく無いだろよー 任天堂とか知らんぷりは無いよな~
あんなにピカチュウ宣伝してもらってるのに
まさか、契約無いなんてありえんやろな~
>>356
そんなの関係無いさ
冷静に見て、費用対効果が悪いからな >>365
はぁ、しぶこと恋したいぞ
結婚できるならしたい >>367
プラチナ世代の方が若者にアピールできて
営業でもいろいろ配布できそうじゃん >>370
社長、がまん出来ずに全英応援しに来てた
良い話だし、しぶこは皆に愛されとる 渋野日向子の母校、岡山県作陽高校が津山市から倉敷市玉島に移転するらしい。
岡山県人ながら全く知らなかったが
志願者が10年前の半数くらいに激減して苦しいらしい。
津山にはもう帰る場所がなくなってしまった。
ゴルフ部も倉敷に移転したらどうなるだろう。
もう東の実家は使えないだろうなあ。
>>372
オヤジに愛されてるのは明らかだが
それ以外の年齢層にはどうなのか? >>367
次は、レナゴンと契約じゃね
彼女にもう宣伝してもらってるだろ >>376
レナゴンがいきなり全英に勝っても笑顔のゴジラとか称されるんだろうな
ニポンジンとして少し恥ずかしい インスタストーリーの高校同級生4人、ほんと仲良さようだな。
オフでも一緒に集まってゴルフやるって、みんな卒業後もゴルフ頑張ってるんだな。
目指せしぶこだろ。
あの子らは別にゴルファー目指してないだろ平日休めるってことは大学生じゃね
>>380
同級生こ可愛いこぅていうと、みんなが特定のあの子のこかなと思う
可愛い高校生から可愛いおばあちゃんまで連続的に想像できるな
魅力はやっぱり、笑顔なんだろう >>376
カビゴンに似てるからレナゴンって
吹いたわ~ >>383
しぶこはコマツのCMとかがフィットしそうだな 一緒に写ってる中で渡邊詩織という選手は大学でゴルフしながら今年もプロテスト受けてるよ
ショートカットのこは沖縄出身の金城まなだな
やはりプロテスト受けて二次で落ちてる
一瞬の笑顔に騙されて結婚したいしたい女性no1とか大笑い。
結婚なんてして幻滅して何がうれしいのか
シブコってタイ合宿まだ行ってないの?まだ同級生と一緒にいるからさ。
>>393
目瀬さんはゴルフやってるの?
フルネームは? >>395
どうした?
何かツラい事でもあったのか? やっぱ見たいのはコース上の笑顔のしぶこじゃわ。それ以外はどーでもいい
>>402
まあそりゃそうなんだけど、ならインスタ見る必要ねえな。
インスタなんて仕事以外の楽しかったこと載せるもんだからw
つらいトレーニング風景なんか載せるわけないし、ツアー始まるまでは楽しそうなしぶこで癒されようぜ。 目瀬さんはメチャクチャ美人だぞ。モデルになってもおかしくないくらい。
>>404
チミは、しぶこが4月ころの悲惨なスコアをインスタに乗せて「どうですこの
キヨキヨしいスコア!これからは打つ時はとことん打とう!」って自虐みたい
に書いてたあれを知ってるよね?あれがしぶこにとって、大きな転機だった
可能性もある。おれがしぶこのインスタ見たいのはああいうの。以外はおまけ。 シブコは相変わらずひどいガニ股だな。直す気ないんかい(笑)
>>407
追記。同級生に可愛い女性がいたことには、少し興味を持った。 >>392
それ考えたら
しぶこもプロテスト2回目でよく受かったよなぁ
もはやプロテスト受かった時点で勝ち組じゃん
プロ目指す女子ゴルファーの裾野はほんと広いよね インスタでもニュースでもなんでもいいから
元気そうなしぶこ見たら安心するよね
怪我とか病気が一番悲しいから
米ツアーもうスタートしたんだな。
オフのバラエティ出演とか表彰式とか云々関係なしに、去年の11月に今年の米ツアー参戦決断してなくて本当に良かったと思う。
最終戦まで激戦を演じて、1カ月ちょっとで次のシーズンスタートって、絶対無理じゃん。
今年の日本ツアーの終盤はしぶこ抜きだな。
じゃなきゃ来年スタート切れないぞ。
rskは渋野に年間1千万も出して
ないだろ、渋野にしては有り難かっただろうけど。
>>415
渡邉さんのインスタストーリーは今日じゃね? >>420この先未来永劫、全英の優勝シーンが流れるたびにキャップのRSKのロゴが映るわけだからな。金額に換算したら、数億~数百億円ぐらいの価値はあるだろ。
あのシーンはこの先何十年も擦られるだろう。最高のシーン。 >>417
今年のリコーは欠場せざるをないかな
藍ちゃんもアメリカ行く前の年は出なかったし
エリエールはディフェンディングだから
ギリギリどうするかだな 宮里リコー出なかったのはQSchoolと重なったから当時は11月最終週だったから大王終わってその足でフロリダ行きだぞ
>>423
秀吉による備中高松城水攻めの時に美人は皆さらわれたとかなのか 桜井日奈子も売れてきたじゃない
まさにWひなこの奇跡
応援してます!
>>412
渋野さんの同期は結構活躍しているが
現時点で活躍できてない同期選手も大勢いて
その成績は悲惨だぞ >>423
ミス東大の諸国アナがいるw
>>426
当時の備前岡山は宇喜多直家の領地。元々毛利に付いてたのに秀吉が苦心して信長方に
寝返らせたのにそんな狼藉は働けんよ >>348
金額は推定で実際はそれより多い
あえて1億とリークしてる 青木コーチのレッスンの右手片手打ち、練習してる
時々クリーンにヒットするけど、
後ろに放り投げる感覚が良くわからんな
難しい
ダイヤモンドリゾーツはプロアマなんだな球団が大変なときにバーランダーが呑気に出場しててワロタ
>>380
一人だけ異次元の出世をしたら何か妙な距離感が出てしまいそうな気がするんだが
これだけ溶け込んでしまうのは逆に凄いなと思ってしまう。
若いだけに特にね。
岡山の工務店のお茶汲み事務OLと
前澤みたいな億万長者の創業者くらいの差だからなあ。
作陽高校も2023年に倉敷市に移転するし転機を迎えているな。 >>412 , >>433
裾野が広くないとな
常にそれを視野に入れた行動をするもんな
渋野選手は偉いよな、スケールが違うんだな >>339
昨シーズン、一体何を見てたんだw
おそらくニュース見ただけで、試合見たことないんだろうけど、いろんなドラマがあった
今年もホントに楽しみ >>438
俺は、ビームスの人達の話が聞きたいなー
全英優勝前後のギャップを聴きたいさー >>438
日曜楽しみ~(^・ω・´)
と思ったら来週だった(^・ω・`) 去年は確変で、今年やってみたら元に戻ってました、なんて事ないよな?
>>428
やはりプロテストは大きい。
山路や田中はよかったが、三浦や丹先輩は
大変そう。 渡邊 詩織(ワタナベ シオリ)日本アマチュアゴルフランキング
年齢:21歳
居住地 都道府県:兵庫県
ポイント:39.92
ランキング:59
2019/09/30
>>367
ピカチュウのほうが世界で人気が有るんだが?
しぶこが有名にした訳じゃないw >>455
岡山弁かと思ったらネットスラングかい
前から見るとそうも見えないんだがな
おっぱいに目をとられるからなのか
背中に圧倒感があったからなのかインスタにあった振袖の後ろ姿に違和感大だった ワシはしぶこの大ファンだが、今年は五輪出場のポイントを上げるために海外に
スポット参戦するのはいいが、来年から本格的に移るというのは反対。時期尚早。
多分、上田桃子同様、1勝も出来ずに退散と予想する。
>>339
いや、マスコミがしぶこのいいオモチャたろ >>418
しぶこがしゃべり上手いの納得!
駄菓子屋のおばあちゃんが「小さい頃からハキハキと話しができる子」だったと。
栴檀は双葉より芳しか。
思い出すのは、マラソンの高橋尚子が名古屋女子マラソンで初優勝したときの
インタビューでの受け答えが素晴らしく、引退したらきっとテレビで活躍するとの
予感があった。
しぶこも引退後はテレビで活躍→協会入りかな。 >>460
まあやって見ないとわからんけどね
USに挑戦とか、試練を受けて強くなるとか、ステレオタイプな考え方がイヤ
しぶこ人気もJ LPGAも怪しくなる
まあそれが青木コーチの方針なんだからしょうがないが >>463
たとえばもしも今年またスポット参戦でUSメジャーに勝っちゃったりしたらどうすんだと
なんでたいして賞金も違わない異国のツアーに行かなければいかんのか Nothing venture, nothing gain .
って今、NHKのラジオビジネス英語でやってたぞ
>>462
しぶこの受け答えは落合のおれ流の劣化版みたいなもんだろ
当意即妙ではなく、普段自分考えてることをそのまま口に出しちゃうから面白がられてるとか
Qちゃんにはおれもハマったが、さすがに見た目の劣化感が悲しい
岡本綾子も10年くらい前まではまだ昔の面影を残しながら良い感じのおばーちゃんになるのかなとおもいきや
青木功も見た目の変貌もびっくりする
でもこいつらレジェンドって、口調も内容も、それぞれらしくて確立してるのが安心感もある >>460
しぶこの目標知らないの?
グランドスラム達成には、できるだけ早くアメリカへ行く方がいいに決まってる
ゴルフやらないとわからないかもしれないが、
単なる夢じゃ無くて、しぶこなら十分可能性はある
そもそも上田と比較してる時点でどうかと思うな >>464
ゴルフ以外も一番だったら、神様の不公平感ハンパないがな、 >>468
ふつうのタマならそうだろうけど、決まってるとかいう決めつけがツマラン
USにいって今より結果に恵まれると、断言出来るのか、あなたは
安定して成績を残せる実力を求めてもいない
毎場所優勝してツマラン横綱より、たまに優勝して沸かして愛される関脇ぐらいが良いなー もう明治は遠くなったんだから、海外留学とか一般人には受けても、現場では、あー遊んできたんですかというイメージしか無いし、海外駐在とか、あー左遷されたんですね、と言う時代。
脱結、みんなで世界一のツアーへ。
昔の面影を残してる小林カイチョーを応援
>>470
くだらん
しぶこの実力が分かってない証拠 >>472
ん?
突発的に大勝するのには、実力より大きな要因がある、と思ってるだけだが
それはある意味、実力が劣るから可能な事だってある シブコのアメリカ行きは、はっきり言って勝ちに行くってことだろ。
全英を見ても分かるように、トップクラスにいられる実力も根性もある。
>>438
マジ顔はさすがにブスだなぁ…
まあやりたいブス顔ではある >>475
顔よりも声、話し方の要因が大きいな。
鈴木はメス臭過ぎてイヤ、しぶこはオスっぽくてダメw >>473
まあその両者に加えて性欲を兼ね備えたのがタイガーウッズだな 河本は来週マンデー受けずに出られそうだな
いま補欠1番手で、今週優勝者のため1枠残ってるが皆エントリー済みだ
>>470
言って見りゃ、ゴルフは個人で止まってる球を打つだけのスポーツだから
簡単に機械に置き換えられる
だが、それを人間がやることに意味がある
特にゴルフという事でもない
生身の人間が100mを10秒で走る、単純にそれに感動するのはそれだ
メンタルに動かされて、実力が出せなかったり、実力以上が出せたりするのも
自分と同じようなメンタルを持ってる人間だから面白いし、自分の参考になる >>477
おっぱい以外に何かありますか。フェチは別として 乳離れしていないオッパイ好きの連中が入りこんでいる
>>477
ばいんばいんだからなぁ~
ブスパイ大好き YouTubeで台湾ツアーのライブ配信やってるね
比嘉さんがトップに立った
しぶこの場合はゴルフを楽しめれば、結果はついてくるよ。
全英、台湾とみて、海外でやってるときのが楽しそう。日本の大会で楽しそうなときって、ほとんどないからな。
今日本では自由に出歩けないしな。
>>467
書き込み数半端なく多いが貴君は基本
・ネガティブ
・文句タレ
単に批判精神が人よりも多いだけならいいが、違うものも感じる。 比嘉は全米女子オープン強いし、全米優勝で
逆転される可能性もある
比嘉さんは出場試合数が多いからなぁ
メジャー勝っても平均ポイント1.4くらいしか上がらない
>>437
言ってることがマスゴミと一緒だと言うことだよw薄っぺらいw 初めてタラタラしてんじゃねーよ食べたけど案外旨い
確かに食べたらテンションあがるな
くせになりそうw
米ツアー開幕、畑岡5位発進
せっかくメジャー以外6試合出場権あるのに
タイまで4試合放棄はもったいない
なんで情報が一日ズレてるん?w
二日目終わって4位タイだけど
出たらいいってもんでもないからな
少しは休ませてやれよ
>>497
今年はJLPGAメインって言ってんだろニワカ 開幕戦は過去2年間の優勝者(ツアーメンバーのみ)が出場できる大会
6回使える推薦出場の枠はない
開幕戦って言ってもプロアマでお祭りみたいな試合だね
18番ホールは音楽ガンガン掛けてて面白いw
出場してない上位選手も多いね
今日の勝因「解説が原田さんじゃなくて竹内さんだったから」
>>504
昨日電話があって2、3、4月で1ヶ月分の料金
もちろん加入しました。
止めたのが12月末日。条件があるでしょうが調べてください 世界ランキングポイント考えると万全じゃないなら出ない方がいいシステムだしな
オーストラリアに原英莉花、吉田優利、笹生優花の名前入ったな
>>460
今年もメジャー一つくらい勝ちそうだ
まだ、成長期だなぁ >>458
そんなこと判っとるわ~
ボケモンのゲームやらイーブイやら常に言っとるってこと
任天堂やらボケモンカンパニー?やらテレ東、感謝しかないやろ
俺が任天堂社長ならスポンサー契約するわ スポンサーじゃないからこそ好きに楽しめるんやろ
スポンサーになったら全部マーケティング臭くなるだけ
>>512
ポケモン好きスポーツ選手なんて腐るほどいるよ
そのたびにスポンサードしてたら会社潰れるわ そもそも任天堂はスポーツに対する肩入れ無いね
任天堂USが地元シアトルのために大金つぎ込んで経営に負担かけたからね
子供向け企業でスポーツサポートするうまみなんて無いわ
スポーツはスポーツでもおっさん専用のゴルフにポケモンは全く合わない
キュ~ちゃんのコメントやアナウンスは下手だしつまらなかった
あの~あの~ばっかで喋り下手
シブ子はレスポンス速くて面白くて的確
。
品の無い方言やリアクションが更に人気の秘訣
Qちゃんなんて比較にならんわ
インスタントグラムの写真ってシブコの女学生時代の学友かな?
旧友はいいよなぁ。心がやすらぐ。うちらの頃は疎開先でバラバラにされたからな。いまみたいにソーシャルメディアもなかったし。
まことに平和な良い時代だな。
>>512
任天堂がスポンサーするメリットないだろアホ >>520
Qちゃんは小出さんとのコンビで我々を楽しませてくれたんや
しぶこの昨年の活躍もシドニー金メダルのQちゃんブームには
届いていないよ(しぶこには今後それを上回る期待はしてるが)
歴代の女子アスリートの中ではQちゃんがしぶこに一番似てると
思うけどなあ。しぶこは福士が少し入ってるけど 親近感は渋野が圧勝だな。
髙橋尚子に限らず超一流アスリートはどこか「別世界の人感」があるもんだが
今のところ渋野にはそれがない。
>>522
グローバル企業なんだから、メリットあるだろー
あほんだら~ >>520
>シブ子はレスポンス速くて面白くて的確
>Qちゃんなんて比較にならんわ
頭の回転が速くマスコミ受けするのは共通点 >>522 30万人インフルエンサーにポケモンヘットカバー効果有るでしょ
ワシはあれすけ買ったよ!恥ずいけど… よっちゃんイカもそうだけど向こうがタダで宣伝してくれてるのにこっちからお金出す必要ないでしょ(^・ω・`)?
>>515
わからないよ?
しぶこの所属先で任天堂の名乗りあげてたかもよ?
なにせ40社以上のオファーがあったわけだからw >>524
しぶこには渋井と福士と福島が入っとるじゃろ オリンピックと言えば陸上だしなー
伝統的にはマラソンだったけど、最近は短距離も面白くなって
ただ、半分日本人じゃないけどw
しぶこに福士は微塵も入ってないやろ
福士は下品だし出しゃばりだし
試合がないと、元祖オッパイ好きの連中も張り合いがない。
しぶこのツアー日程見たら
前に全米女子オープンの翌週のサントリーがキツいという話があったけど
T ポイントとアクサ2週続けたあとすぐANA の方がキツくない?
こんな感じ
多分こんなかんじ
>>537
国内2戦は3日間大会だし、ANA の翌週はオフだからなんとかなるでしょ。 まぁ公式じゃなくて
ネットにあくまでもネットに出てた出場予定だけどね
笑顔のせんしゅはごまんといるけど
なぜかしぶこは最高なんだよなw
人を引きつける何かがあるんだw
この人はゴルフの醍醐味を再確認させたよ
俺はゴルフって小刻みでチマチマして好きじゃなかった
任天堂にスポンサーに成れとかヲタが偉そうに言うようになったな
>>531
その陸上の3人は世界相手には揃いも揃って永遠の負け組だな タイの推薦出場選手として名前入ったな、鈴木愛とともに
>>429
ググったぞw
ブスないか
ほんと岡山日本一のブス県
確信持った
美人県兵庫の横なのに謎
そして無個性県過ぎて空気過ぎる >>550
あちこちのスレでデマ流してるコイツなんなの? デマ情報では無いと思う3日目の出だし-9までスコアを伸ばしたから
その後に韓国人がスコアを伸ばして現時点で4打差の4位で残り3ホール
1回もトップには立ってねーよ気狂い
パクインビがずーっとトップだ
パクインビが無敵な全盛期に戻ったようなかんじでやべーわ
2大会連続五輪金メダル狙いに来てるな
NASAインビと現在5打差インビの調子見ると難しいな
Facebookとツイッターは登録済みでしたが、インスタグラムがやっとできるようになりましたw
サラリーマン上がりで戦後生まれの年金受給者です
スマホは未だ持たずガラケーです
5ちゃん他は専らPCでやっています
PCでもインスタ登録できました
これでしぶこのインスタに「いいね」が出来ると思うととても嬉しいですw
ANAは時差ぼけで参加するだけじゃな
日本からアメリカへの時差ぼけ対策は午後発の便で機内で寝ないを守れば時差ぼけは殆ど出ないが
しぶこはファーストクラスに調子に乗って機内で爆睡するしゃろな
アメリカに着いたら夕方でその夜は眠れない翌日から時差ぼけじゃな
なのでタイトルチャンスは6月の全米女子オープン
しぶこのおっぱいが
高岡早紀みたいな超絶美乳だったらどうしよう
安心している 世界ランキング8位位で
五輪出場する
最終日は4打差スタートで後半ダボ打って
首位と6打差で12位対
上出来。
>>576
過去二年間のツアー優勝者しか出られない