まぁ進次郎の会見が決定的だったね
あれで中堅ベテランと原発票、産業界票、参議院の業界団体票を全部失ったよ
石破が付いたせいで安倍麻生も河野の切り崩しに励んでるらしいしw
【総裁選】<やられる前にやれ>高市早苗「敵基地を一刻も早く無力化した方が勝ちだ。使えるツールは電磁波や衛星ということになる」★3
/newsplus/ 1631399708/
河野は終わりました。野田聖子が出馬です。票が分散されるので、過半数は不可能です。二階派は多くが野田聖子に入れますし。
とりあえず野田には出る出ないを濁し続けて欲しい
告示日朝まで
菅デリヘル露骨な文春砲ワロタ あした、野田ら出馬会見でなに話すんだろ
急しのぎの政策ぽいものをつらつらと喋るんだろうか
河野陣営ってどこか懐かしさを感じるよな。
政権交代前の旧民主党もこんな感じだった。
原発票ってw
労組の組織内候補がいるミンミンとかならまだ分かるが
これで河野陣営が野田を潰したら、細田派の河野排除どころの騒ぎじゃないよね
派閥が特定候補を応援するのは自由だが他人の立候補を潰すのは流石に怖い
既に野田を潰そうとする動きがあるらしいけど進次郎どうすんの?
>>12
アタマにモヤモヤっと浮かんできたんです「野田排除」 ガースーの次は河野陣営の策士策に溺れるだな
紅の傭兵が出て来るとか古いダメな自民そのものじゃないかふざけんな
高市、岸田陣営にはゴリゴリ河野陣営の票削ってもらいたいね
冗談抜きで石破進次郎のせいで勝ち確になったのが本当にきつい
てか石破が本当にこいつ言う事聞かなくて困るわ 河野は終わった。石破は勝ち馬に乗ったんじゃなかったのか?
なんで仲間の二階派に潰されるんだ?意味不明だ。
勝ち確は言い過ぎか
勝ち確ムードになったのがきつい
地味に河野本体の露出減ってるぽいし 河野氏父の洋平元衆院議長、実力者の事務所へ
自民党総裁選への立候補を表明している河野太郎行政改革相の父・洋平元衆院議長は、青木幹雄元参院議員会長の事務所に姿を見せた。総裁選をめぐって意見交換したものとみられる。青木氏は二階俊博幹事長、林幹雄幹事長代理とも面会して意見を交わした。
岸田に入れるって明言する大物議員一人もいないの? 進次郎は世論扇動のために記者会見で賭けに出たんだろうけどワイドショーも社会も全く反応しないねw
若者からはポンコツって見透かされてるしSNSでも拡散しないw
議員票を大量に失って終わりw
>>22
河野が急に出てきたから
もうめちゃくちゃだよ
>>24
麻生も差し切りたいのにさすがにまだ黙ってるのか 腐っても自派閥から河野が出ているし
最初から岸田と言うのもね...
結局野田の出馬って岸田と河野のどっちにダメージが行くんだ?
河野洋平なんて保守層はもちろん穏健派の議員票も逃げるわ
安倍、動きますの口実与えたねえ
>>24
甘利も洋平から太郎を頼むって頼まれたら寝返るんじゃないか?
元新自由クラブ同士だし 野田が出たら河野の1回目過半数は不可能になる
決選投票は岸田が明らかに有利
河野は終わる
>>30
河野に決まってんだろ
まあそもそも全体の票が減るので全員減るのはあるが ゲンダイ情報だが
「麻生派53人のうち、すでに28人が“河野支持”で動いています。中堅若手は“河野支持”、ベテランは“岸田支持”と、世代間対立の様相になっています。以下略」(自民党事情通)
>>14
紅の傭兵、蒼き幹雄
と出てきて世代交代主張してるのに長老政治を展開してるのがすごいw
「相手はやるのはダメだけどオレがやるのはいい」的な石破スタイルも顔を見せ出したw
党政改革、世代交代とは一体なんだったのかw 甘利はエネルギー政策で完全に対立してるボスだから何やっても無理やで
>>9
野田は、政策なら以前から準備は充分あるでしょ。足りないのは、推薦人だけ。 流れ早過ぎと情報遮断していたからよくわからないんだけど、河野優勢と河野まずいの見解が入り乱れているの?
>>37
麻生派はほぼ半々に割れたと思ったほうがいいな 安倍麻生すっ飛ばして墓場から妖怪が出てきた
何が一新だよ
まあ野田聖子が出ようが出まいが河野の1回目で過半数の可能性は現時点で相当低いと思う
>>42
俺がレスし始めた途端に河野劣勢論者が消えた 石破の会見5時とか夕方のニュースが石破一色になるな
ついに河野パパが動き出したか
小泉パパもついでに動け
二人そろって記者会見開け
「打倒安倍!」ってな
>>38
河野支持=党改革、世代交代と逆行するというイメージがつくね
古い自民そのもので不快でしかないわこれから議員票引きはがしが起こる >>42
石破辞退は先週からわかってたけど
麻生派が思ったより河野太郎に流れてるのと、二階派が河野支持でまとめられなさそうなのが予想外かな
>>44
だせぇよな
子がイキってヘタレで最後は世襲パワーって 数分おきに情勢が逆転する
どっちだかわからなくなってきた
青木は石破つながりで河野にいくだろうとは思ったけど
この時代でも出てくるとは思わなかったわw
こうなると竹下派にも影響が及びそうだなこりゃ
河野は二階派の票が全部入るのが前提だから、その前提が崩れたら終わりだろ。
>>11
>原発票ってw
>労組の組織内候補がいるミンミンとかならまだ分かるが
高い電気料金は製造業全体にとって死活問題ですので 野田のバックには古賀がいる説あるし、訳わからん
ガチの総裁選になると、なんでもありや
>>54
いや河野出馬会見から一貫して河野優勢
1度も河野劣勢になった瞬間が今のところない >>55
「派閥の意向にしばられない投票を!!」
↓
「青木先生のお力で何卒、参院竹下派は河野への投票一本化でお願いしますっ!!」
笑うわこんなんw やっぱり河野の議員票ってそうとうまずい状況じゃないの
ほぼ故人のパパまで引っ張り出してくるって尋常じゃないよ
>>46
>>52
レスありがとうございます。
石破の会見はこれからなのか。知らなかった。
また少し離れるから、浦島太郎みたいになるなあ… これから河野は劣勢になっていく
党改革、世代交代と逆行し世襲パワー古い自民そのもの
やはり総理にはなれない家系か?
>>61
各議員の地元の支援者に製造業のおっちゃんがゴロゴロいる 混沌として来たなあ
有権者の目にはどう映っていることやら
息子のために墓場から這いずり出てきた河野洋平はガンガンニュースで流してほしいわ
前スレで指摘あった進次郎とこいつのせいで議員票減りまくるみたいなのはもちろん論外だけど、こいつら自分のアピールに河野使ってるのは確かに間違いない 石破とか、進次郎の昨日の会見とか、どう考えても河野にとってはマイナスだな。
>>74
着実に足場固めてるなぁ
野田の立候補で過半数は無くなったし岸田は盤石だな 本命 岸田
対抗 河野、高市
この構図は結局変わらずか
さすがスシロー
>>74
目先の衆院選を考えると河野の方が勝てるし、岸田としては参院重視は良いね
自分の話し続けてワロタ
出馬会見かよ
挙党一致アピールも織り込んだな >>72
84の爺さんが出て来る時点で若返りでもなんでもないよねえ
策士策に溺れる 日本の政治は参議院で決まるからね
日本ほど二院制の重みのある国も珍しい
選挙プランナーの大浜崎も1週間前までは河野本命だったけど昨日は岸田有利と修正してたよ
結局田崎が正しい
何ら収穫の無い会見だわ
これで響く国民や党員なんているのかね?
岸田の参院重視作戦はなかなか良いんじゃないか。
俺も正直河野が総理になったとして、来年の夏まで何の問題も起こさず高い支持率を維持できているとは到底思えない
>>70
うちの婆ちゃん、さすがに連日の総裁選報道にうんざり。あげくに、こんな人達より枝野のほうがいい、と言い出したw
もうそろそろ止めないと衆院選がマズイかも。 もう、テレビそしてヤフーニュースまでもが、河野一色。
メデイアのクーデター的な様相だな。焦っている裏返しか。
>>89
そういうことだな
でも河野陣営は長老(青木、洋平)つかってこれをひっくり代えさせようとするだろう
おそらく失敗するだろうが >>87
俺は石破の会見聞く気はしないけど、ずっと人気あるんだし、響く人もそれなりにおるんやろ >>74
参院を味方に付けたら大きいと思う議員票だけみれば岸田有利だね >>70
滑稽に映ってるでしょう
特に二世三世のポンコツぶりが 菅、河野、小泉の脱原発の3悪魔が消えたら、10年続いた原発問題がようやく解決します。
河野のパパまで出てくるとわね
河野は完全な左翼連合
読売TVより
中国が警戒しているのは
高市、岸田、河野にはやや好意的(あっ察し)
岸田vs高市になったら
安倍麻生二階は全部高市に着くことになるけど
河野石破は岸田かな
野田は少なくとも高市を上回らないと、女性総理候補筆頭の座は高市に取られてしまうね
これは想定内
自民党の谷垣グループは15日の会合で、党総裁選(17日告示、29日投開票)への対応に関し、岸田文雄前政調会長(64)を支持する方針を決めた。
河野パパ→息子の無礼な態度を許してくださいって頭下げてるんじゃない?
もし岸田と高市になったら
麻生は岸田につくだろw
麻生の最後の野望は大宏池会の実現だ
森友再調査についてのらりくらりと明言を避けたな
カケサクラはそもそも質問せず
つかカケなんて石破絡んでるんだから朝日の記者も突っ込めばいいのに
青山議員のブログから
決選投票になった場合に、高市・岸田連合ができるのを、たいへんに警戒されていると考えています。
それで紅の傭兵まで出て来るとはホントに噴飯ものだわ古いダメ自民にはNo
>>106
これも予想通りだね
決選投票で細田派90岸田派46谷垣グループ23
これで150~160
60近く他から集めたら勝ち
余裕だね >>110
二階は岸田だけは絶対に許さないマンと化してるので岸田につくことだけはあり得ない 青木幹雄さんの元気さにビビる。
87でこれなら100まで余裕で生きそう。
ノビテルが総裁選で苦戦してる時、母親が出てきて進次郎だかに頼みに来たって話あったな
徳川末裔が選挙で苦戦の時も両親が出てきて頭下げてた
いい年齢なのに親が出てくるって時は相当ダメな時
>>115
あと細田派以外の高市陣営からも票が入る
【総裁選】経済学者「高市早苗氏のMMT依存政策はリスクが大きい。政府への信頼が失われれば経済は大混乱になる」
/newsplus/ 1631687722/
岸田は決選投票だと地方票全部河野に入っても勝てるな
>>121
四十日抗争や経世会分裂も知らないニワカとな? あと高市もだが、岸田も予想以上に党員票を取りそうとのこと
加藤の乱はぎり覚えてるなぁ
谷垣氏がとなりで大将なんだからって言ってたよねえ(懐)
紅の傭兵、蒼き幹雄ワロタ
二階麻生より旧い魑魅魍魎じゃねえかw
>>64
二階派云々より1行目ヤバすぎだろ
党風一新で河野支持1人だけって 安倍と麻生を敵にするなら民主党政権下の小沢並みに嫌われてないと無理だって。
どうして勝てる思ったのか。
石破幹事長なら河野は派閥出ることになるのか
入閣までなら麻生は容認するのかな
石破の会見を観ているが、自分の人生の総決算期に、これまでの主張、さらには貫いてきた生き方を曲げているように映って残念に思った。
好き嫌いは別の話で。
この十数年における総裁選の名物男だったのにね。
二階派は元民主もいるんだからそりゃバラバラだよ
総選挙後、維新から馬場、足立辺りを引き抜いても驚かない
>>3
河野が挙党体制って言ってるんだから、小泉進次郎は他陣営を攻撃しちゃダメだよね
小泉進次郎だけだろ? 他陣営を攻撃してるのは
>>132
あ、ほんとだすまん
>>137
二階派だけは絶対にバラバラにならない
理由の一つに元民主を受け入れるところが他にないから 芋松
@52311597a939434
毎週水曜日が青木幹雄さんが砂防会館の事務所に出てくる日。今日現在判明してるだけでも二階&林幹雄・岸田・石破・そしてなんと河野洋平(各氏敬称略)まで青木詣で。スゴい・・。。
#自民党総裁選
河野洋平出てくるのは保守議員敵に回すから絶対にダメでしょw
東京新聞から
小泉進次郎氏 河野氏支持を正式表明 理由は「最大派閥が河野太郎はだめだと言っている」
性局感ゼロのポンコツ世襲だわ
総選挙後自民は割れないけど河野と小泉の政治生命終わったよな
二階さんが亡くなった後に元民主勢が
どうするのか気になる。細野さんは
ともかく、他は議員続けられるのかな…
河野→菅G、麻生派選挙弱者、石破派、二階派、竹下派参院、紅の傭兵、蒼き幹雄、古が誠
岸田→岸田派、麻生派選挙強者、谷垣G、非安倍系細田派
高市→安倍G、安倍系細田派、森喜朗
不明
竹下派衆院、石原派
>>147
抜群なのは誰だろう、春日一幸とか?ヤマタクか? >>145
生き残るやつは生き残るただそれだけ
出戻りで総裁になった河野洋平以下、別に他の政党から来ても長くやってるやつはいくらでもいる 河野洋平が青木幹雄のところに行ったのは早稲田つながりだな
洋平は雄弁会じゃなかったんだけど(陸上部のマネージャー)、
あの世代の政治家の早稲田ネットワークは無視できないんだよな
それ以降は影響力が低下する一方で、いまや廃部の危機とも言われている
(世襲政治家の子弟とかが、せっかくの入会志望者の選別・門前払いをするらしい)
平成研の領袖を額賀が8年以上務めていたのも、
青木との雄弁会コネクションの影響は少なくないだろう
>>145
山口壮は大丈夫そう
長島も当選できれば大丈夫
鷲尾はキツいかな むしろ派閥というよりグループで表現した方が自民も
誰も言うこと聞かんし何の意味も無い
比例代表の参院くらいだろ派閥で締め付けられるのは
>>148
竹下派がどっちに付くかで決まる感じかな
岸田っぽいが >>154
それもそうか。なんだかんだ選挙強くて
調整巧ければ自民に溶け込んでくんだろね。
衆院竹下は自主投票じゃなかったか?
あと無派閥がたしか48人くらいいる >>159
竹下派衆院は茂木と加藤で割れてるからな
どっちも安倍に近いが、より忠実な番犬が加藤 二階が引退したら自民党は空中分解するだろうねえ
枝野の方針は二階が去るのを待つだろう
ガースーが忘れられてるぞ
腐っても現職総裁で
河野と同じ神奈川選出だ
>74
の記事みてると参院の竹下派も岸田に付きそうな気がするね
>>161
無派閥は安倍G、菅Gでだいたい消える
あと野田聖子G 岸田は無難だが、どうだろうね
許容範囲ってだけで猛烈に支援するような人たちはいないよね
影が薄いわ 選挙勝てるのかね?
麻生派(53)で岸田明言って現時点で何人?
できれば名前も頼む >>155
今の最強学閥コネクションは
慶應高校閥だろう
これ政界に限らずだけど 海部俊樹
小渕恵三
森喜朗
青木幹雄
西岡武夫
渡部恒三
に河野洋平を加えたメンバーやね
もう故人も多くなって、この総裁選が本当の最後かもね
>>158
長島昭久 vs. じゃ菅直人のが厳しい感だが… 首相の任期4年を全うできる人がいい。
河野は菅のように最初だけ支持率高くて、
結果でなくて1年で交代。
高市はぶち上げた政策を実行できなくて1年で交代。
結局のところ、岸田文雄が派閥のバランスを考えながら
適材適所で閣僚を選べそう。
改めて法政大学で総理になるって凄いことだったんだな
親父の洋平が出てくるってことは息子の情勢危ないんだろうな
自主投票の護る会から50人の議員が支持に回れば高市もいい勝負が出来ると思うが、どうだろ?
河野についてるのは嫌われ者のオールキャスト
もう岸田首相で確定だよ。
つまり安倍さんの勝利
結局、安倍さんが勝ち続けることが日本のためになる
自民党は安倍路線の愛国という志で綺麗に見えていたのだから、
安倍路線がなくなって元の権力闘争やってるだけの卑しい自民党に戻ったら、保守層は離れ、自民党の支持率は急落する
若者が徹底的に自民支持なのは安倍さんの功績
若者の政党支持率、自民党51%、立憲民主党9%、山本太郎5% [422186189]
http://2chb.net/r/news/1626561150/
>>170
さりげなく甘利やばくねこれ
細田派が決戦はまとめるのはわかるんだが初戦はまだブラックボックス?
今から高市に流れる議員はありえないだろうが岸田かな 河野洋平が出てきてプラスになるのか?
喜ぶのは朝日新聞ぐらいじゃないの
>>179
甘利って、為公会の中で実は外様中の外様、新参もいいとこだからなw >>20
うわ、売国奴の父親の力頼みかよ
河野にますます嫌悪感 二代続けて神奈川から総理はないわ公平じゃないね
だから高市か岸田で
石破は何でこれで出ないんだよ
負けるから出ませんってはっきりいえばまだマシだが
官房長官ってセクシーとか曖昧で情緒的な意味わからないこと一番言っちゃいけない仕事だろ
小泉がやるってそれはそれで見てみたいけど
河野が党員票微増で議員票を相当数剝がされれば
決選投票で岸田対高市になる可能性あるかも
そこで高市に風が吹いてれば風見鶏の若手は高市行くのでは
>>182
甘利は幹事長やりたいみたいだし、早めに岸田に馳せ参じてアピールでしょ
河野では同派閥で幹事長の目薄いからな >>173
地盤のある土屋にも勝利したから次も勝つわ
今回は希望も共産もいないし
地盤もなくて裏切り者の長島が勝つのは困難 官房長官は同一派閥がほとんどだから
小野寺さん、上川さんあたりかな。
無派閥の高市さんも有りかもだけど。
石破はこれ引退会見なの? 二階が野田の出馬を許した理由がわからない
明らかに河野にとって不利だろう
岸田を勝たせたい理由がまったくないだけに不思議だ
岸田が総理になったら河野はテキトーにコロナ終わるまでワクチン大臣だけやらせて、後は安倍政権下の石破みたいに干されそうだな
小泉はどうでもいい政務官に格下げされそう
環境大臣は丸川珠代か猪口邦子あたりか?
>>170
例のシートでも見たが、今のところ明確に岸田支持の麻生派は甘利さんだけなんだよな。。。
麻生派幹部会で岸田支持だ、という話をしている人は甘利さんだけなのであろうか
もう少し議員さんの情報を知りたいわ >>197
森英介(麻生派の番頭)は、岸田でほぼ間違いないかと 小野寺官房長官いいんじゃないかな
高市を主要な閣僚か執行部で 外相、防衛相は保守系議員でいけばバランスいい
石破は衆院議長コースか
干されるくらいなら鳥取県知事に転身して腕をふるってほしかったが
>>74
参院を味方につけるか
今度こそ岸田で決まるかもな メディアがこれ以上総裁選を取り上げると、立憲や共産党がBPOに申し立てするぞ
>>195
河野&石破から挨拶、条件提示が無かったか、決裂したんだろうね
自分の力を示すために、河野に嫌がらせをするために野田を擁立している
本当に推薦人を20人集めたのかどうか知らんけど >>195
二階は岸田のこと実は好きだとかw
引きずり下ろされたけど、恨んでいない、河野より岸田の方がマシ、協力してやるからポスト与えろ、とかw >>195
裏はどう思っているか知らんが、二階は来るもの拒まず、出たいやつに推薦人は貸す、派閥は自主投票だというんだから有言実行とも言えるが
小沢に言えるが、明確に誰か非難したりはせず、常に誰とでも組める状態にしておきたいのだろう >>77
発言内容はともかくとしてスシローは当事者から直接に話を聞けるから情報の確度は比較的高い 肝心の麻生はもう傍観か?
ていうか河野勝ったら麻生派どうなるの
>>183
安倍が幹事長と官房長官のどっちをよこせと言うのか。
萩生田官房長官ならゴテンを幹事長あたりに据えたいところ。
安倍が幹事長を要求したら、上川を官房長官にしてほしい。 河野は野田を甘く見すぎたんだろうな
女性初の官房長官にすれば良かったのに
旦那のあれがあるから総理総裁は無理だから幹事長か官房長官がキャリアの頂点だろう
>>178
あれー?同一人物だよね?
92 無党派さん (ワッチョイ 4942-7gNx)[] 2021/09/14(火) 01:45:09.03 ID:SOdga/nT0
【総裁選】他政党からは「岸田総理待望論」高まる 「岸田氏なら強い風は吹かない。石破氏や河野氏が総理になれば厳しい選挙に」
http://2chb.net/r/newsplus/1630684677/
↑
売国左翼野党にとって都合のいい候補=岸田
岸田の線はもう完全に消えてるのに、岸田有力とかいってるバカは野党支持者の左翼なんで無視してください 河野陣営は大統領選と勘違いしてないか?
日本は議院内閣制だ。
>>85
馬鹿だなあ、石破派で結束して河野支持にしとけば河野総裁になった時に優遇してもらえたのに
自由投票じゃどっちが勝っても石破は優遇されないよ まあ総選挙考えたら河野の方がいいとは思うが岸田がなってもそこまで負けないだろうな
>>115
決選投票なら岸田で決まりだろう
河野が勝つには緒戦過半数しか道はない 岸田が地味といわれているんだから、さすがに選挙あるのに官房も地味にしないだろ
進次郎は昨日の会見で田中真紀子現象を起こせると思っていたんだろうが不発に終わったね
もう日本人は改革という言葉に飽き飽きしているんだよ
改革で票につながるのは大阪兵庫くらい
岸田が決選投票で高市に乗ってもらって総裁になったら、
高市をどう処遇する?
>>130
代々木の紅い彗星小池アズナブルこと
共産党の小池議員も呆れていることであろう >>211
麻生は墓場まで持っていくでしょ
公言しない方が賢明 情勢変わらないし飽きてきたなあ、と思ったあたりで河野から石破への協力要請とか、まさかの野田出馬とか構成が上手いわw
ここで暴れまくっている高市信者ですら
岸田有利予想へ転換したんだな
>>222
それなりのポストで使うだろ
もちろん河野も >>95
マスコミ関係者たちが、石破-河野-進次郎の連合を望んでいることだけは、とってもよく分かる
計算上、河野は、二階派(か竹下派)の組織的支援がないと、
党員票と合わせても、基礎票だけでは1回目の投票で過半数に届かない
だいたい50票前後、この50票の上積みを各派閥の「自主投票」分で賄えれば、過半数に届く
・圧倒的な党員票 250/383(得票率65%強)
・石破派 17/17
・多くの無派閥議員(菅Gや進次郎含む) 40/62
・細田派、麻生派の若手議員、「安倍チルドレン」 30?
---------------------------------------------------- ここまでで議員票*87票
・二階派 45/47 (山本拓や小林茂樹が高市支持とか言ってる)
・石原派 10/10
---------------------------------------------------- ここまでで議員票142票
・竹下派 40/52 (親安倍の茂木、加藤らと取り巻きがどう出るか?)
党員票250+議員票142=392票 1回目の投票で過半数(384票)獲得、当選だ
議員票が142票なら、党員票のボーダーラインも、242票(得票率63.2%)まで下がる
河野と石破は、なぜ82歳の二階を早々に取り込んでしまわなかったのだろうか?
緊縮ネオリベの河野太郎こそ古い政治そのもの
構造改革とかもういいからアホの大阪だけでやってろ
積極財政に転換して強靭化する時期だ
>>221
あれで世論を扇動してうねりを起こそうとしたんだろうけど逆効果だったな。 自民党の国会議員と党員が決めることなんだから、岸田総裁で総選挙勝てる、
自分も当選できると思うのであれば、岸田でいいんだろうね
石破の会見見てて、質疑応答はさすが政策通のベテランやなと思ったわ
進次郎とは違うわ
進次郎も自分の出馬会見じゃないのに、わざわざ地元に戻って、県議3人と横並びで会見やるとか意味不明
進次郎の改憲も中途半端なんだよ
肝心な森友再調査では言葉を濁した
あそこで安倍の首を取り行く宣言をやれば突っ切れたかもしれない
願望は高市だけど岸田になっても過半数233以上は取れるとみてる
枝野は政権取る気ないしね西日本はなんだかんだ強固な保守地盤がある
河野洋平まで出てくるっことはやはり河野太郎は信用できないね
河野太郎自身が反安倍である可能性が高い
父親の復讐目的だったのか
>>234
普通にある
小此木だって議員だったら野田の推薦人になってたはずだし 何があったのですか?昨日まで河野でほぼ決まりだったのに、急に劣勢になったのは石破のせいですか?
わざわざ会見を開いて「支持表明」したのは小泉と石破だけ?
石破は「不出馬会見」でもあるから小泉だけか。
やはりズレているよね
>>237
森友再調査なんてやったところで何も出ないぞ
けっきょく何も出なかったらおかしいだの忖度だの
今度は再調査言い出した方が叩かれる番だ
そんなのは無視するしかないんだよ >>241
石破の取り下げはどの道必須だしただの河野の力不足 >>216
他派閥の派閥締め付け批判しといて
自派閥は一本化で締め付けとかそれこそ終了だろw 台湾の事を考えても河野は嫌だね
岸田ですら対中強硬路線に転換したこれも高市が出馬したおかげだね
>>238
政権取る気ないんじゃなくて、参院の議席が変わらないから、
次の総選挙では原則として政権交代は起きないから^^;
あっても維新との連立、立民との大連立まで
自立大連立は「政権入り」かもしれんが(;・∀・) 河野太郎さん、パパまで引っ張り出すのは生まれながらの既得権益そのものだよ
展開が二転三転してるから多分決定打はないんだろうな
>>232
人気者3人組みたいな構図でマスコミは盛り上げようとしてるけど全員世襲議員だよね
進次郎なんて親の七光りの人気なのに勘違いも甚だしい
全員10年近く干されたらいいのに >>245
別に批判してないだろ
批判してるのは党風一新の会だけだ 安倍晋三だって墓場から安倍晋太郎連れて来なかったのに
>>241
地味に野田の参戦が効いてる。岸田が決戦に残る。 発信力のない菅の代わりが発信力のない岸田なのは国民感情的にどうなんだろう
国民感情から言えば岸田も短命に終わると予想する
高市が大量得票すると、重要ポストで起用しないといけなくなるな
官房長官か幹事長かも
軽量級ポストじゃ断りそう
岸田は安倍に頭が上がらんだろうな
で、結局菅以上に何も決められない
森友なんて焦点にならんの当たり前…
森友再調査って土地売却の方をもうちょっと説明してならわかるけど
今言ってるのって赤木云々だから、いくら調査しても佐川のパワハラが酷いって結論にしかならんわな
>>248
使えるものは使わないと
少なくとも青木幹雄は、早稲田雄弁会の後輩の額賀に
8年以上、平成研の領袖をやらせていた男だからな 岸田さんは官房長官が重要だね。岸田さんを補完できる人
>>256
でも高市のおかげで決選投票までいけるんだぜ
高市出馬してなかったら一発で勝負ついちゃってる
結局安倍の立ち回りは正しかったってことか
こういうところの政局感がやはり他のやつとは違うな 岸田ですら派閥の元ボス古賀を振り切って出馬したのに親父出すとか河野は確実に下げたね
古い世襲政治そのものどんどんボロが出て来るぞ
岸田も別に小便利だから議員票が集まってるだけで
特段何が進展したとも思えんのがな、あまりに党員票突き放されたら決選残っても大義がないし
>>255
岸田の方が菅よりは誠実なイメージがあるだろうけどな
ここで使ってしまうよりは短期リリーフで野田総理ありそう >>3
>>5
まったく的外れ
河野優位は崩れないよ
野田が出てきても二階派がつくわけない
二階派はあくまで勝ち馬に乗り、自分たちがキングメーカーになるのを狙っている
河野しかないってわけ 野田聖子がでるとなると
1回目で過半数相当厳しいな
起死回生の一手は
大博打だけど
「官房長官を菅さんにお願いしたい」
かな
俺としては
”菅官房長官”は傷ついてないと
思うんだけど世間的にはどういう評価なんだろう?
岸田さんのが好きだけど、単純に自民党の議席をさしあたって最大化したいので
河野勝利でいいわ
というワイのような投げやりな人も多いはず
各派閥が本当に「自主投票」なら、河野は依然として有利だ
まだいくらでも条件闘争ができる余地があるということだから
とりあえず告示前に、二階に野田を降ろさせて、河野支持を取り付けることだ
それだけで当選ラインには最低限、到達する(>>229) まあ理想の閣僚名簿とか役員ポストを提示して戦ったら面白いよね
現実的にはありえないけどw
>>37
ゲンダイはほとんどガセつかまされてるからな。 河野と二階は決裂したっぽいな。
ポストを約束しなかったのかな。
見返りを提示せずに票だけ寄こせは虫がいいわな。
河野は政局オンチで自滅しそうだな。
>>267
菅は断るだろ
総理経験者がそれより下のポスト受けるのは極めて異例
宮沢、橋本、麻生の例は稀 菅さんは多少イメージ回復してるとは言え
直後に大きなポストつくなんてありえんわ
>>271
もういい加減諦めろよw
野田出馬決定で河野は完全終了だw
これで河野陣営が野田潰したら敵の敵は敵理論で岸田に行くぞw >>259
河野太郎は既得権益と戦う男by進次郎 なのにー >>268
わいは岸田さんの方が好きだけど、安倍とその代理人の高市に頭が上がらなさそうなのが気になる
>>275
菅→野田→安倍コンボだ! 菅は安倍と違って内閣支持率が全く上がってないんだよなどの調査でも
>>267
世間的にはもう菅は終わった人。
河野は官房長官は細田派に頼むしかないだろうな。 岸田の可能性が高くなってきたとして幹事長人事が気になるな
甘利なのか萩生田なのか
甘利幹事長、萩生田官房長官かな
今の河野にとったら野田の議員票(推薦人)20票ですら痛いだろうから
できることなら切り崩して出馬させたくないだろうな
>>281
別にいいんだよ^^
郵政民営化、「自民党をぶっ壊す」の小泉純一郎も、
参議院の運営については青木幹雄に全面服従、全権委任だったんだからよw >>283
辞めて内閣支持率上昇したのは安倍だけじゃないかな >>285
岸田なら、甘利幹事長で官房長官は萩生田か岸だろうな。麻生は続投。
>>229
細田派麻生派安倍チル30?
って書いてあるけどそこだろ
てかそれ分母150くらいだしさすがにもっとあるだろ
ただ河野は100くらい取れるって思ってたんだろうけど、実際は50くらいだろうな
てか麻生派56はすでに28が河野支持 こういう時の安倍麻生の政治力は半端ねーな
河野阻止のために2A2Fが一時的に手を組んでたりして
河野は野田に会って土下座してこい
変にプライドが高いから土下座ができない
官房長官か外務大臣なら納得するだろ
>>280
野田の推薦人予定者たちは親分の二階の言う事を聞くだけじゃね?
党員票が野田に入ることも無くなる 河野太郎もなかなか面妖というか
中韓ハト派というイメージで惑わされるけど
家では暴君らしいし
麻生太郎とは信頼深いらしいし、単純ではないよな
>>294
党員票も削られるし過半数は無くなったw >>290
やっぱ幹事長と官房長官は細田派と麻生派で分け合うよね >>295
は河野洋平、だった。もちろん
河野洋平もなかなか面妖というか
中韓ハト派というイメージで惑わされるけど
家では暴君らしいし
麻生太郎とは信頼深いらしいし、単純ではないよな >>287
河野が切り崩しみたいな寝技使えるわけない。そんなのできるなら。石破にもっとうまくやってる。 >>291
細川が言ってたが麻生は今河野陣営に怒涛の切り崩しかけてるから議員票もそこから減るだろうな
河野陣営はマジで今がMAXだった感じだな
>>271
完全に合ってる
二階視点から加えていうとその対抗馬として本当は石破を担ぎたかったけど失敗して野田にした
全員の動きと時系列が完全に説明つく >>293
土下座する相手は野田じゃなくて二階なw
野田の推薦人を出してるのは二階だから┐(゚~゚)┌ 石破派から野田の推薦人を出させないようにしたら石破は河野にめっちゃデカい貸しを作れるな
あの体たらくじゃそんな真似できるか分からんが
>>283
普通はそんなもんだからまあ。
病気とはいえ大幅回復した安倍内閣が
異常という。 >>285
総裁選結果発表直後の挨拶で
岸田がアドリブで「河野太郎さんに幹事長をお願いしたい」
という姿が浮かんだ。 野田のニュースがピタリと止んだ
菅や進次郎あたりに切り崩されて断念かね?
小泉が青木の言うことを聞いていたのは
厚生大臣時代に参院の天皇だった村上の逆鱗に触れて
結局謝罪させられた経験もあるかと
安倍内閣は辞任表明直後を別にしても、6年目7年目になっても
支持率落ちても回復した こういうのはあんまり再現出来ない気がする
中選挙区時代なら低空飛行のままでもいいけど
>>243
なんにもでないわりには、安倍は岸田の一言であっという間に高市に走ったけど
なんにもないなら堂々としとけよ安倍 >>303
派閥締め上げて野田の出馬阻止とか
もはや河野陣営の批判する派閥政治そのものでワロタ >>305
まあ決選で安倍石破と同じ状況になるんならそれもあるよなとは思う
機能するかは置いといて
>>300
麻生がどこ支持するのか明言してないのに何て説得するんだよ
俺は完全に逆の見方でこれ麻生が河野に行くしかないかなと
でそしたら甘利はどうするかなと 安倍がビビって高市を全面支援するから
岸田が有利な流れが崩れたんだけどw
2012年の安倍が勝った時を参考にして、
岸田が決選投票で勝利した後の人事
河野を幹事長、決選投票で負かした相手(石破)
高市、野田が環境大臣と農水大臣(石原、林芳正)
となるが、こんなの高市支持者が黙ってないやろなw
人事約束を事前に公然化するのは多分タブーで
かえって票が逃げるだろう
>>310
批判してるのは、河野陣営じゃなくて、福田Jr.の党風一新の会な
野田聖子の話が出ない
二階派も石破派も河野に票を集中させるのでは?
二階も菅も相当反岸田に燃えているでw
絶対総理にするなとな
安倍さんが岸田さんを支持しきれないのは
森友じゃなくて河井事件のほうでしょ。
皆やたら森友に注目してるけど、問題としてのスケールはあっちのほうが大きい。
>>318
怒涛の政局だが、疲れてきたし飽きてきた。そろそろ投票して決めろよ感w >>316
違うよ
河野陣営の進次郎が猛批判してんだよ 82歳の二階に、それなりに実権のある副総裁ポストを約束して、何が問題なのかわからない
はっきり言って、半年後に入院してもおかしくない年齢なのだから
まずは政権を取ってしまうことが最優先だ
>>319
何がムカつくって河野がミヤネ屋で「私に入れてくれると信じてます」とかイキってるところよ 河井事件は二階菅じゃね
夫は菅グループだし
あんりは二階派だし
>>306
そいつらにそんな力ないよw
背後にいるのはおそらく二階
二階にそいつらが敵うわけない 半月もあるのか
これだけ時間が空くとまた情勢が変わるかもな
失言一つで情勢は大きく変わるし
河野内閣の官房長官は、超実務型内閣ということで、超即戦力の斎藤健先生が適任です(^_^)v
二階は衆院議長には興味がないんだろうな
心の底から権力を愛していて権威をまったく必要としない人
>>332
自民党過半数割れならあるだろうが
そこまで負けるとは思えんわ >>309
本当に何にもなかったとして、安倍の立場に立って考えたら、説明は2017年の夏までには十分し尽くしてる
なのに何年経っても説明を求められたらこれ以上何を説明するんだふざけるなってなるのは当然だと思う もし野田の出馬がピタリと止まったら、それは河野&石破と二階で話がついたということ
最低限の当選ラインにはそれで到達するよ(>>229)
>>322
いや告示日でほとんど決まると思うよ
普通の秘密選挙と違って各議員が先に勝ち馬に入れましたアピールしなきゃいけないから
総裁選の告示日ってのは大学入試でいう試験当日みたいなもんで結果発表はまだまだ先だが自分の勉強量と問題用紙はもう変更できない >>323
それは応援団員の進次郎の個人的な見解ということだね
河野本人や石破が言ったら問題だけどねw まあ麻生は岸田支持とははっきり言えないだろうし
安倍は高市だから河野から切り崩しと言ってもだし
この二人は河野の切り崩しには役立たないな
だいたい石破・河野って体質的にも合わんよな
お互いの発言もその辺りが見え隠れ
>>338
進次郎は実質的に河野陣営なんだから同じだよ
河野陣営が野田潰ししながら他派閥批判は筋が通らないよw
ドン引きですわ >>334
石破がわざわざ明言するのも安倍を脅すカードとして十分通用するということ
なにもでないのわかっていたらわざわざそんなカードを誰も使わない 青木幹雄の立場としても、河野洋平から
「参院平成研から野田に推薦人を出すのやめてほしい」くらいのお願いなら、
聞いてやれないこともないからな
ダウンロード&関連動画>>
ちなみに2か月前の河野洋平(84)
さすがに老けたがしゃべりも普通、なにより肌のテカテカ感が異常
>>338
お前は俺とかなり見立てが近いけど、あえて石破の石破派自主投票だけいうと相手の説明であってる
今回とかじゃなくてそもそも石破は派閥政治をずっと否定し続けてその結果集まった同志が石破派というパラドックスがある
だから石破自身は石破派は俺に従えと公然には言えない
石破派はいつも石破が出馬してたから今回表面化したが、これからも石破が出ない場合は自主投票しか言えない >>327
たぶん安倍、二階、菅の3人とも大なり小なり不味いことに関わってると思うのよな。岸田さん自身はそんなに興味ないのかもだけど、広島政界が3人に対して敵意剥き出しらしいし。
>>341
野合でしかない
完全に民主党が政権交代する
のと同じやり方 >>345
怒涛の低評価とコメントの嵐にワロタ
一度敵認定するとネチッこいなあ 知らんけど、河井事件は 刑事事件としてはもう終わっちゃってるし
自称二階マニアの吹聴に騙されてんじゃないの
原資が云々にこだわるのもよくわからない 一部使われてるのはもう明らかになってるし
さりとて金に色はないわけで
河野は、河野=二階=石破のトライアングル、三者合意をまず固めて、
自分で大きな流れを作って、竹下派、石原派、無派閥議員を巻き込んでいかないといけない
二階、石破と個別交渉しても、まとめるのに時間がかかる
子分や幹部同士の交渉、ボトムアップで決められないことを決められるのがトップ会談だ
河野=二階=石破の三者会談で、トップダウンで電撃的に三者合意を決めてしまった方が良い
もちろん結果として決裂するなら仕方のないことだ
野田の動きは二階の関数だから、野田も封じられる
一石二鳥、一石三鳥だ
【河野=二階=石破の三者合意案】
・二階副総裁
・石破幹事長
・二階派は野田に推薦人を出さない、野田は総裁選に出馬しない
・幹事長代行と幹事長代理は二階が指名した者を石破が任命する
・石破は河野と選挙運動をともにする
・二階と石破は、自分の影響力を業界その他に行使して党員票を全力で河野に振り向ける
・二階と石破は、竹下派を抱き込むことに全力を尽くす
>>327
安倍と溝手の件は記事になってるぐらいだけどなw 野合とか言うんなら高市岸田の2位3位連合も否定しろよ
すまんが二階先生の金の話はやめてもらえるかな >>349
岸田と高市が2位3位連合したら野合じゃないんだ?
本人たちも支持者も主義主張全く違うと思うけど。 >>346
なるほどね、水月会の前身は無派閥連絡会だからね >>349
お前、何言ってんの?w 野合の一番の典型例は自社さ連立政権であり、
自公政権なんだけど?(大爆笑) 二階は河井問題を広島県連の問題だと言い張ってたわけで
そりゃ押し付けられた側は怒らないわけないな
野田が安倍麻生から推薦人を借りる可能性はあるわな
二階も石破も推薦人を貸すフリはギリギリまで続けるだろう
>>321
いやー
安倍の森友に対する反応は異常
不起訴不当になったし、何かやってるんだと思う
そうでなければ増税馬鹿市に71人も集めないだろう
いずれにせよ岸田の芽は無くなった
河野石破連合で決まるのだろう
>>359
だからそれらも野合だろが
なんでキレてんだよ >>352
俺が某二階ウォッチャーの言うこと
真に受けすぎてるのはあるかもしれん。
ただ遺恨は確かにあるでしょ。 >>359
自公も全く主義主張違うよなw
というか自民党自体、極めて雑多な考えを持つ人たちが集まって作った政党であり、
その中で組んだり敵対しながら動いている政党でそこが懐の深さであり面白いところなのにw >>362
「安倍チルドレン」や清和会の右派議員、保守系議員が
「夫が元反社」と裁判所に認定されて、
主義主もまるで違う野田聖子の推薦人になるハードルは相当高い >>363
森友不起訴不当なんかなってないし…
なんかごっちゃになってないか >>362
安倍麻生が野田の推薦人出すようなら凄みがあるw 不起訴不当は桜を見る会の件でしょ
検察は買収の意図があったか参加客の方に確認しなさいって検察審査会は言ってる
仮に参加客に私は買収されたって言い張る人がいたとしても
それだけで起訴、ましてや有罪に出来るとは考えづらい
>>372
麻生はさすがに無理
安倍ならまだ理屈こねればできそう 若手の支持がある河野
ベテランの支持がある岸田の構図は面白い
改革と保守でカラーがくっきり分かれている
野田さんダメっぽいね
二階さんと会談した後、涙目だっだし断られて推薦人集められてないな
刑事関係で唯一残ってるのは桜を見る会の審査会のアレだけ
でもさすがに起訴は難しいだろうというのが通り相場ではある
そもそも森友に関しちゃ
近財と森友学園との交渉記録に赤木ファイルとやらも出てきてて
安倍なり昭恵なりが国有地の売買に関わったなんてのは相当な無理筋
最終調整ってなあに?20人集まるかその日になってみないと分からないってこと?つまりまだ確定ではない?
最終調整ってなあに?20人集まるかその日になってみないと分からないってこと?つまりまだ確定ではない?
>>376
二階「すまんな、事情が変わったんや。河野&石破と話がついたから、推薦人は1人も出せんで。」 なんか昼間のワイドショーで杉村太蔵が河野に面と向かって役人パワハラをダメだししたらしいね
杉村は石破と組んだ河野を潰しに来てるな
>>381
20人は集めてるんじゃない
ただ総裁選は直前になって推薦人をドタキャンしてくる奴もいるみたいだから
本当は代打も含めて22、23人は用意しとかなきゃいけないようだ
野田聖子は多分20人ギリギリなんだと思う
これだと届け出までに脱落する奴が出たら終わりだから 洋平まで出してきたのか
完全な負け選挙パターンじゃんw
笑ったw
まあ罪に問えるかどうかはともかくモラルはねえよなという話に尽きる前首相絡み
考えてみりゃ予備選3票式じゃないから都市部強い方が割と得か今回の党員票
真剣に反対してくる役人に対しては、怒るどこか黙ってちゃんと話を聞くらしいぞ>河野
野田が出た方が面白いの?出ない方が面白いの?
出ると岸田に有利すぎるかもだが、出ないと河野に有利すぎるかも。討論会とかは野田も出た方が面白いかw
二階からのお祈りメールかね
ジタバタさせないためにも外務大臣か防衛大臣あたりのポストを提示しておけばよいのに
安倍は後ろ暗い事が無いならドンと構えとけばいいのにこんだけ過剰反応するとか何かあると思われてもしゃーないわ
これ菅グループの参院議員を切りくずされたら一気に決着ついてしまうな
安倍麻生ならやりかねん
>>387
安倍の下で甘い汁を吸いまくっている奴、忖度している奴が多数いて、安倍政権はそういうのが出てくる土壌を作ったが、
本人が指示したわけじゃないし、刑事罰は無理筋やな
オリンピック利権とか中抜きも、そういうののの一環だと思うが、トップを刑事責任とかにはとえん まあ選挙前だしポストより資金配分、競合区での公認、もしくは比例優遇とかを要求してそうな気がするな二階
>>374
森元が手を回して豆腐一品の会から推薦人回すくらいはマジでできそう
二階と菅を怒らせたら岸田なんか島送りだろw
岸田は安倍も怒らせているから、戦略が無能過ぎて総理は無理だろう
>>399
安倍は岸田vs河野の決戦なら岸田だと思うけど >>393
どうしてそうなる?w
岸田がさらに優勢になるだけやろ >>401
二階ならすぐ貸せるのに貸さないってことか 河野陣営の吹き溜まり感は凄いな
つぎは山拓も担ぎ出しそうw
>>406
やるなら一新の会から手を回してそこから推薦人貸すのが自然かな 右派は高市推し、左派は岸田野田推しで左右から嫌われてる河野太郎が一番総裁に近いというのがネット世論がまったく反映されてない証拠ですな
河野が勝つには1回目の投票で過半数とって決めるしかない
だから一人でも多く議員票がほしいとこ
>>408
そう、これは石破から麻生への和解・手打ちのサイン >>401
結局、まだ確保できていないのか。。。
>>406
論戦が活発になることは良いことだ、とか言って、岸田派の女性議員を貸してやるとか。。。 >>410
JXの調査見る限りその「ネット世論」が本当の世論なのか物凄く怪しいけどな 野田が出ることで河野の目は消えた
かと言って岸田では負ける
高市で確定だな
野田は、河野から幹事長の座を確約されれば出馬辞退するのでは?
そもそも河野が左なんてイメージ自体浸透してるか怪しい
外交防衛では基本的に安倍路線によく仕えたという印象のが強いんでは
河野は親父までしゃしゃり出て周りにろくな奴いないな
裁判所の「夫がもと反社」認定さえなければねーw
いくらでも野田に推薦人貸せたのにねーw
さすがに半永久的に名前が残る推薦人になるのは、
参院議員や比例単独議員でもハードルが高い
だいたい河野陣営だけだろ?
派閥もまとめられない推薦人ばかりなのはw
二階派も石破派も自主投票てw
最初から逃げ腰ではな
野田が出たら女性対決をマスメディアが取り上げる
だから高市が勝つんだよ
簡単だな
>>418
外相に就任するまでは親父の印象と反原発のせいでネット上では左派扱いだったぞ 安倍、福田、麻生、鳩山、…、…、安倍、河野
ただの世襲じゃなく、ここまで超名門ばかり続くのは異様
今度は河野なんだろうが、そろそろ打ち止めにしてもらいたい
NHKだと野田聖子はギリギリの調整って、またギリギリでダメなのかね
河野つぶしの謀略はないの?
>>424
杉村太蔵ってバカっぽく振舞ってるが賢いと思う 急に票読みが消えたことが笑えるw
高市でもう決まりなんだよw
>>427
カン、野田、スガは名門の印象皆無だよな
後者二人は庶民上がりだし 河野洋平が青木幹雄と密談
こういう古い党風は一新しなくていいの?
>>433
いやだから自民党から菅さんが総理になったのは画期的と思ったんやけどね
こんなこと続けてると活力なくなるよ まあ小選挙区になって世襲は減ってきてはいますが
>>437
まあそれはもうわかってる
これに対して河野がどうするか
もともと河野はイージスアショアを突然中止にしたから
こいつは人気取りたいだけで防衛無知だなと思っていたんだが
石破と組むなら話は別だ
河野自身は中身は薄いが
石破の後ろ盾があればなんとかなるのではないだろうか?
>>435
そりゃあ河野=石破政権になったら、田崎と同様、杉村太蔵も失業の危機だw
テレビのコメンテイターも親安倍と親維新の面子から、
親河野=石破=二階の面子に総入れ替えになる可能性があるからね
まあテレビの編集やキャスティングに干渉するのは安倍が始めたことだから
安倍の自業自得だね┐(゚~゚)┌ やられても文句は言えないよ >>401
昨夜は出馬!明日記者会見となってたのに
三原の炎上を見て推薦人が逃げ出したか笑 石破自身はイージスアショア絶対必要論だった
もっとも広い意味で抑止力を考えていこうという河野路線は議論すれば悪くないと思う
敵基地に限らず打撃力、反撃力とかの議論を根底からやるなら
>>443
杉村太蔵とかテレビで右翼言っている奴か?
あんなのテレビに出すなよw
頭おかしいだろ
バイデン政権以降、世論がリベラル化しているし
コメンテーター陣の入れ替えもあるだろうな
右翼に偏り過ぎた
>>408>>412
細川が言ってたが
麻生が河野陣営に切り崩しかけてて河野陣営から悲鳴が上がってるみたいだけどそれのことか つーかもうこのさい
岸田派から数人、野田に貸せばいいのに
今日のNHKニュースは、国民民主の玉木を大きく取り上げたな
総裁選だけじゃ無く公平に扱おうとしているわ
野田聖子出馬 日刊スポーツだけ
野田聖子出馬準備、最終調整 他メディア
これは今回も出馬できませんでしたパターンかな
>>450
岸田がそんな機転のきく人間だったら
今ごろは安倍麻生竹下派を囲い込んで90%以上総裁確定にしとるわ
どう見ても岸田に勝ち目は無いな
岸田はどうするつもりなのか?
>>449
麻生さん激おこらしいね
河野さんは進次郎、石破と陣営に足を引っ張られてるなぁ 塩谷立が顔本に総裁選全候補の著書をうぷしてるけど昔でいうサントリーみたいになるのかね、こういう議員は
>>381
十数人ぐらいは集めてるけど20人には足らないって状態がずっと続いてるんだろ
あと足らない数人を石破派や二階派に頼み込んでる状態
失敗に終わりそうな雰囲気だが >>441
でもそのとき石破もなんか河野に対抗して「辺野古中止」とか言い出してたぞ 20人ってすぐ集まりそうなもんだけど意外と大変なんだね
>>460
二階は河野にのった
党員票が分散するから候補はもういらない >>9
長尾みたいに安倍に拾ってもらえないのかな? 河野嫌いだけど今回は勝ってほしい
安倍麻生が非主流派になると自民がどうなるか見てみたい
>>457
そうなんだw
もしそうなら河野にトドメ刺したのは爆笑太田ってことかw >>463
そりゃ負けたら当面冷や飯濃厚だからね
個人的に親しくて応援したい人でも推薦人になるかというと話は別
綺麗事は言ってられない >>461
石破はイージスアショアを中止するのであれば
その代わりを早く検討しなければならないと言っていた
>>463
下村さんも出られないしな~。
>>468
河野と進次郎が干される自民党よりも、安倍と麻生が干される自民党の方が見ていて面白いことは面白いなw >>463
1980年代は推薦人50人必要だった
そのころに比べたらハードルはずいぶん低くなった 麻生は派閥に所属してる河野に推薦を出さないので落選したら河野は総裁選後は支持してる連中と一緒に新しい派閥を作ると思うけどね。麻生派も分裂含みだろうな。
>>443
菅が河野だから維新が期待してるのは河野だぞ >>471
結婚式に友達20人呼ぶ感覚で集まったら
苦労しないよね。20人集まらないのかw
みたいなのをTwitterではよく見るけど、、現実は容易じゃない。
BS1930に岸田がLIVEで出ているが暗いなw
最初の勢いはどうしたんだ?
菅が相手だったから楽勝だったのか?
>>481
福田出馬説はあったみたいだけど、流石にそれはせんかったよう。 >>458
塩谷立って清和会内部で反安倍の急先鋒じゃなかったっけ?
松野とかと一緒で福田系なのかな? >>483
二階は岸田に恩売って総裁選後に手打ちコースか 日本の選挙でこれはやめてよー
0366 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/15 18:38:18
>>349
消しゴムで消して書き直すか投票箱をタクシーで運ぶ時にすり替えるだけだよ
総投票数さえ合ってれば大丈夫だし >>479
23年前は最年少郵政相になったりとかして一応この人が長年女性総理候補の筆頭だったのに今や過去の人に近いからね
そりゃ高市やら小池やら他の女性総理候補と呼ばれる連中への対抗心は凄まじいだろうね >>481
無理言うな
それでなくてもいまの立憲にすら負けそうな連中が集まってるんだぞ 野田はヤクザの娼婦だからどこも躊躇する罠
その弱みに付け込んで二階さんがなだめてるけど、明日になったら崖から突き落とされてるパターンか(笑)
岐阜1区民の一人としてこんな迷惑議員を排出してることを心より謝罪いたします(笑)
>>482
麻生は誰かに支持明言すると派閥が割られるから黙ってるわけで今の状態ならまだ割れない
へたに切り崩しすると割られるから露骨なことはできないだろ >>468
2009年9月から2012年9月までの3年間を振り返ってみたら? >>495
それな。幹部数人までならいいけど、河野の切り崩しまでしたら河野は出て行くだろう。
まあ、それが無くても負けたら分裂すると思うけどね。 安倍と麻生ってのは2012からの最強自民党の根幹だから影響力低下は死なないと無理だろ
>>499
麻生が切り崩し工作までするなら、分裂しても良いということ。
それなら最初っから分裂しても良いと考えて河野の出馬を認めないわな
分裂したくないから軟着陸をはかったのに 高市に嫉妬してる女を集めるだけで20人行きそうなもんだが、さすがに嫉妬だけじゃ動かないかw
>>502
でも、本人は高市支持者からめっちゃ攻撃される諸刃の剣w
野田は旦那が暴力団の判決がキツいわ
名前が出るのに推薦する方もよくやるよな
自民女性議員の保守って、高市、山谷、有村、小野田、杉田の5人しかいないことが明らかになったのはよかった
もう少し若い者同士で政策論争が盛り上がり、新しい自民党のイメージでいけば総選挙も現状維持に近づくと思ってたが派閥の動きがクローズアップされすぎたな。出しゃばる派閥の長のせいで総選挙にはマイナスだろう。
麻生は河野にガチ切れか
河野も今回バリバリの左翼の本性が明らかになったし、今までついてた嫌韓層はみんな離れるから、これは終わったかも
>>501
いや、それはなるべきだろう
ここでならなければ、何のために芸風変えたのかわからん
他にもフェミ風味の自民党女性議員はこぞって馳せ参じるべきだと思うわ
旦那の話はそれはそれってことで 結果、石破がひっついて河野惨敗になったんだから、良かったとしても、
フル総裁選って明らかにおかしいよな
なんで党員票がこんなに多いの?
党員なんて少々のお金払えば誰でもなれるんだから、反日勢力が入り込んでいてもおかしくない。もっと議員票の比率をあげないとダメじゃん
河野に勝たせたい=自分の保身の為にフル総裁選を仕掛けた菅に対して猛烈な嫌悪感
>>510
石破陣営と水面下の調整までがっつりやってたのに
ただの挨拶周りだのたまたま会っただけみたいな弁明を麻生にしたのはまずかったな >>515
ついに大手メディアもこんな記事載せるようになったか
もう河野は詰んだってのが政治部記者の共通認識なんだろうな >>508
高市支持かは不明だが丸川珠代も保守だよ
稲田も左旋回してるようで本質は保守 この流れ最悪だな。派閥の潰しあいの話ばかり。選挙日まで麻生、安倍、二階、石破の動きが中心になり、政局の話が続けば自民党は総選挙で惨敗になる。
菅の次は若手でリーダーシップのある人物でクリーン政治を求められてたろうに当選しても安倍さんの傀儡ねとなって選挙が終わる。
>>521
サンクス
二階派なので野田推薦に駆り出されたのかと思てたわ 野田の推薦人を二階が融通してるのはやっぱりあれか
岸田勝利を見越して最後の決定打で岸田政権の主導権握る算段かね
菅の時は先陣切ったけど今回の二階はしんがり担当か
別に河野は今回総理になれなくても良いだろ
岸田政権で幹事長か政調会長やって3年後に勝負をかけるべき
3年後つったってまだ61なんだから。
>>520
右は高市が陣取ってるので河野は右の党員票を伸ばせず
左には野田が陣取り、左の党員票も伸ばさせず
岸田は議員票で河野に取らせずという
こうしてあらためてみると完璧な河野・石破シフトやな..
安倍の高市支援の一手は見事
野田の出馬でトドメか 今は党員票を越えて派閥の論理で総裁が決まったら相当厳しい総選挙になるだろう。80は減るだろうし、細田派は相当減るだろうな。
何でもいいからとにかく野田は出そうよ
思い出総裁選、ええやん
あとは岐阜か
半年前に知事選で頑張った同士、
大野除く岐阜の5人は、古田知事といっしょに会見して推薦人になろう
高市とか河野とか支持表明してる人も、野田が出て事情が変わったと言えばいい
自民党女性議員の顔写真のリストを見たんだが、
初代女性総理は加藤鮎子か小野田紀美か松川るいのどれかで頼む
出来るだけ早いうち、早いうちに頼む
報道1930は岸田でプライムは河野か
どっち見るか迷うけど田崎も出てるから口論期待してプライム見るかな
>>528
政策が違いすぎる。対立してるなら石破みたいに離れた方がこれからの選挙の惨敗の責任も負わされなくてすむ。
岸田になれば衆参惨敗だろうし、そこから安倍や麻生への反撃だな。 松川るいは自民女の中でもあんま見苦しくないから良いね
河野総裁なら自民300議席の声も出てるとかWWW
これじゃ高市総裁なら自民310~320いきそうだな
夜盗とマスゴミが岸田総裁を渇望するわけだW
田崎の情報は生きた情報だからな
安倍が失脚するまでは一番生きた情報が入ってくる
絶対に安倍に都合の悪いことは言わないかわりに権力の中枢を見せてもらってるから
あの口の堅さは見事
スシローばかにする奴は政治分かってない奴
>>540
確かに田崎は特に与党に関して鮮度の高いネタ(情報)持っていると思う
そこはさすがスシローといわれるだけあるな
いいネタ(情報)の仕入れルートを確保しているのだろう
BS1930 岸田
BS右翼プライム 河野
高市はよ?
別に河野シンパ数名が麻生派から抜けても大宏池会やれば、人員補充出来るから問題ないな
>>540
安倍に一番食い込んでたのはNHKの岩田明子だろ 産経の阿比留やTBSの山口も安倍に食い込んでたよな
>>539
左派の牙城早稲田、パヨク思想の自由と民主主義が跋扈するアメリカの大学ではなく、愛国者が集う神戸大学出身者が総理に相応しいよな? 田崎スシローの梶山静六について書いた本
死顔に微笑みをたえてを読めば、田崎が馬鹿じゃないのは一目で分かる
馬鹿で書ける文章ではなかった
>>545
その岩田も今は今井と一緒に岸田についてるんだよな >>547
山口は凄いな
全部最初に言って当ててる
解散するって情報も菅が出ないってのも 野田は今夜は寝ずに推薦人確保で動き続けるんだろうな
>>44
三代目河野を旗頭に四代目小泉と三代目福田が党風一新を叫び、その後ろに二代目石破や二階・菅がいるとかなかなかの絵面だよなぁ。
まぁ世襲だらけなのはどの陣営も珍しくはないが。 山口は分析力がすごいと思う
ネタ(情報)の鮮度はやはりスシローこと田崎がすごい
>>550
ゴーストライターってこともよくあるけどね 安倍さんも当初三位に着けてたんだよな。それが伸晃の舌禍事件で二位に上がって、そして決戦投票で伸晃票が積み上がって安倍さんが石破に勝ったんだよな。高市さんも同様、歴史は繰り返すかも知れない。
>>557
今ならともかく、20年前のスシローごときがゴーストライターに書かせる訳がない 野田の推薦人予想
三原じゅん子、木村弥生、鶴保庸介、浜田靖一、尾辻秀久、藤丸敏
このあたりは比較的可能性が高い。
田崎の本なら『竹下派 死闘の七十日』がヤバい
経世会内部の人間関係をネットリコッテリ描写してるから読んでて悪酔いしそうになった
三原じゅん子のTwitter荒らされたらしいけど野田応援してるから?
ネトウヨって本当に害虫だな
侮辱罪が懲役刑になるらしいから政治家も躊躇せずに告訴すべき
スシローは立憲の小川を応援してるようだし、三里塚まで行って逮捕されてるぐらいだから、本当はリベラルなんだろうな。
仕事は仕事、自分のイデオロギーはイデオロギーと分けてるみたいだな。
>>559
それってそれぞれの立場をあてはめた場合、
河野(岸田)が舌禍を起こして党員に嫌われて岸田(河野)が議員に嫌われてるパターンだけど
どっちも片方はあり得ても片方は無いとしか思えない 田崎の話だと、菅と二階はガチに岸田を許せないんだと
>>570
それだと二階は野田を出馬させて、どうして敵に塩を送るようなことをするんだ? 野田の推薦人予想(改訂)
三木亨(確定)、三原じゅん子、木村弥生、鶴保庸介、浜田靖一、尾辻秀久、藤丸敏
斎藤健、梶山弘志
このあたりは比較的可能性が高い。
>>572
それ不思議だけど
河野形勢不利と見て岸田勝利のダメ推しで一役買って影響力残す術策なのかも >>570
菅さんはともかく、二階さんはそう
感情的に動いたりする気がしないな。
もちろん許したくはないけど、利益の
ためなら組む気がする。 自民重鎮の話では党員票で高市が岸田を抜くのは確実らしい
細田派以外の派閥の幹部の話では高市が議員票でも100超えたと
田崎は保守系記者として貴重だし、まあまあ参考になるのも確かだが
時々ネットの麻生メッセンジャー渡邊同様自分の見立てではなく
単に安倍や菅等がそう言ってる(実際はそうじゃない)のをただ垂れ流す事もあるからな
野田の推薦人予想(改訂)
三木亨(確定)、三原じゅん子、木村弥生、鶴保庸介、浜田靖一、尾辻秀久、藤丸敏
斎藤健、梶山弘志、渡辺猛之
これで10人。
>>584
そしたら田中角栄の末路になるw
竹下が抜けてもぬけの殻 得票率が河野45%、高市26%、岸田24%、野田5%とかで河野と高市の決選投票になったらどうなるのか見物
>>578
え?高市の議員票が100行ったとか高島のふかしじゃないの? 流石に高市>岸田は保守層を盛り上げるための嘘でしょ。
岸田支持の田崎は、無茶苦茶河野を責めるよなwww
田崎がめずらしく怒ったような言い方
田崎は岸田の出ている1930に出ろよ
ここまで来たら河野陣営としたら高市を2位にしたほうが勝ち目出てくるな
ひょっとして野田出馬はリベラル票の分散?
岸田は河野追っかけるどころか高市にも追い詰められてるとかダメやないか(笑)
さすがに嘘臭いけどね
野田聖子まさかのここから推薦人いないパターンとかあり得るのか?
初めて聞いたが大丈夫かよ
>>588
党員票なら可能性はある
議員票は?だが >>591
河野高市で決戦投票の場合
宏池会はどうすんだろうなw 岸田が1回目で党員票3位なのに議員票で決選投票に滑り込んで決選投票で勝ったら一大事だな
党員票で3位なんて民意無視の総裁選だってネガキャンされる
岸田が勝てば、総選挙での地滑り的野党の勝利が確定。
満足すべき情勢になってきた。
>>588
昨日の時点の決起集会で71人(うち代理人30強)なのに100人確保できた訳ないわなw
代理人は必ず投票してくれる、代理人さえ送らないけどなんかちょっと良いこと言ってくれた、までカウントして100かな >>596
河野も旧宏池会系組織の端くれだから激しい非難の応酬でもしなければしれっと河野でいいんだよ >>594
田崎が野田は毎回推薦人集まってる様に装うがいつも出馬できてないって皮肉ってたよ 野田はいつもの風物詩
お友達も岸田とかに流れているし
石破と小泉が空気読まずに暴走してるから河野もキツイ
ドンドン剥がされてもしょうがない
>>590
具体的に名前があがってそれならいいんだが実態がよく見えんとふかしと思われるね 高市は頑張っても80くらい限界
あまりにも取ると岸田死んじゃうし
まあ今までと違って他陣営にとって立候補することに意義がある状態だからなあ>野田
もちろんジンクス的には無理っぽい気がしてならないけど
>>596
岸田と安倍の良好な関係からして岸田派は丸々高市に乗る >>602
安倍に切り崩された前回と違って今回は推薦人が集まったと言ってしまってる訳で普通に政治生命失うんじゃ無いかな >>484
菅はまず自分の選挙(衆院選)を頑張れよw 岸田はカネがかかって仕方がないだろうな
暗い顔をしてるのもうなずける
10億は余裕で消えるだろう
>>594
出れる出れる詐欺はあの人の常套手段だからな(笑)
>>595
高市が本当に議員票100以上取るようだと党員票次第ではヤバいんじゃない
細田派は高市に相当食われてるってことになるし、麻生派も何だかんだ河野で固まってるからからっきし
宏池会谷垣G竹下派参院から脱落者一人も出なくても90人だからな(実際は脱落出るから10ぐらい減る)これに細田派麻生派の一部が増えるにしても130ぐらいやろ
議員票のリードがそれぐらいだと支持率高市20岸田15とかだとひっくり返る >>595
高市は自民支持でさえ嫌われてるから無理じゃろ 安倍と岸田の関係は微妙
岸田が一瞬モリカケに触れて説明責任を述べて
カンカンになった安倍が高市支援にまわったし
>>613
なんでそんなにかかるの?
金配って票買うとか角栄じゃあるまいし カンカンと言うか
最初から安倍ぴょんには取れる選択肢が限られていたのではないか?という疑いもちょっと
>>578
ええ..マジかよ..
>>588
さすがに議員票は岸田の方が上だろ
党員票で高市が上回るのは普通にある 田崎めっちゃ河野を攻めてる
自民党議員に対する態度とは思えない程
どいつもこいつも決め手に欠くから高市につけ入る隙与えてしまったな
高市が出なかったら
河野に有無を言わせず岸田だったんだろうけどな
安倍が色気を出していろいろと狂い始めた
>>617
別に買収しなくてもカネはとかくかかる
名刺一枚ポスター一枚更には紙一枚とまあタダじゃないから >>617
推薦員になってもらうのにタダのわけないだろう
推薦人は一人最低100万以上が相場らしいが >>621
田崎は安倍に河野を責めろと指示されているんじゃない?
失言を誘ってるよな
あんな嫌な性格の田崎は初めて見たわ
>>623
高市出てなくて河野vs岸田なら
確実に岸田が敗けてる >>627
これを理解できないただのアベガーだからw 高市の勢いとは高市が主にどこらへんを吸ってるかということでもあり
みんなプライムニュース見てる?
河野はタジタジだぞ 突っ込まれると弱いなあ
>>628
下手すりゃ岸田が負けるのに
呑気に高市を全面応援する安倍さぁ 田崎の好き嫌いは置いておいて、
河野にブレーンが見当たらないのは政権運営を行う上で致命的だと思う
高市は党員票でさらに伸ばしてるというのはマジだよ
なのでソレ見て議員票も流れて来てる可能性はある
なので岸田は慌てずに河野陣営から議員票削って伸ばすことだな
河野は岸田に議員票削られて、高市、野田に党員票削られると相当苦しくなる
田崎が攻めてるんだけど、河野の回答が中途半端なんだよな。
>>625
どれだけ金積んでも断られるのがこの3人の中にいそうw 総裁総理になるのに10億円は高いと見るか安いと見るか
>>637
貰うだけ貰って高市って書いたらバレる?w >>633
河野のブレーンは二階でしょ
ただし、総裁選だけw 総裁選はあくまでも私的な組織での選挙に過ぎないから公職選挙法なんて関係なし
札束で顔を引っ叩き続けるしかない
>>626
田崎は小池(百合子)にもあんな態度とる
本当に嫌いなんだと思う プライムニュースは自民党議員にとってはホームだが、河野にはアウェイだな
裏のTBSの方がホームだわ
644無党派さん2021/09/15(水) 21:07:40.77
船橋ニート来たら解散な
石破はよほど太いスポンサーがいたんだろう
高市ごときが何度も総裁選に出られるはずがないんだよ
安倍家は金持ちではないからな
>>639
もちろん両陣営から金もらうやつもいるよ。 >>624
党員に政策チラシを一回送ったら、それで例えば200円×100万人で2億円だしなぁ。
チラシ送ってるか知らんけど
>>616
岸田は安倍に2020には梯子を外され、2021には脅されて、いつ梯子を外されるかも分からん関係だしなぁ 河野はこの総裁選は必ず勝つ
でも、勝った後がしんどい
上げて落とすだ
さすがに今時現金は飛び交わんでしょ?一昔はあったみらいだけど
野田、推薦人さえ取り付ければ明日にも出馬表明したい(関係者だったか周辺だったか忘れた)@BSテレ東
プライム見てるが
タジタジというよりは、現実に総理総裁になったときのことかなり意識してしゃべってるわ
岸田にも言える傾向だけど、高市はそのへん心配しなくていいからなぁ
まああり得ないとは思うが本当に高市が岸田まくって決選投票に残るくらい勢いましたら安倍はどうするんだろう?
2012年の古賀のように支持表明してた林の票剥がして本命の伸晃に振り向けるような工作は100%失敗すると思う
>>643
BSプライムニュースは右翼番組だからな
禿げ町が安倍路線以外はけなしまくり
やたら叩いた後ニヤリとするのがいやらしい
こう見ると河野さんて喋りは上手くないよな。岸田さんのほうが巧いかも。岸田さんは顔に出やすいのが無ければなあ。
>>635
河野は討論会でも岸田、高市、野田から集中砲火浴びる立場だから
あんま討論酷いと、頼みの党員票がえらいことになるぞ
そんなことになったら岸田、高市の決戦投票という展開もありうる >>653
河合あんりの件も基本金だからね。最後は実弾なのは今も昔も変わらず。 反町も攻めまくりw
やっぱ河野は次の質問って言えないとすっきりした答え出せないな
>>654
取付けられてないんでしょ(・∀・)ニヤニヤ >>663
反町さんってやっぱBS向きだよなw
何年か前地上波の夕方のニュース出てたけど短命に終わったし ABEMA News
党風一新の会 副代表・山田 生出演
しかし自民のネット支持者をこんだけ敵に回した河野はもう厳しいんじゃないか
ネトウヨの影響力軽視してるやつ多いけど馬鹿にできないぞ
安倍政権を支えたのも、河野を育てたのも、高市を泡沫から脱させたのも全部ネトウヨの仕業だぞ
んー
複数の情報が合致しているから、野田は本当に推薦人確保出来たかも?
>>665
甘利って麻生派内でどれぐらい力あるんだろうか
議員としては力があるだろうけど派閥内では外様もいいとこだしな 岸田は派閥領袖なので安倍・麻生からこれまでそこそこ大事にされてきたけど
天下国家を任せることの出来ない男と見切られちゃってるからなあ。
河野は島根原発の件とか総理になったら攻められるだろうなあ
>>665
今までも支持公言してたし
岸田の経済安全保障政策とかもろ甘利がバックにいるのバレバレやん 某自民党議員があの教会との関わりを疑われ炎上してるんだが
総裁選にも影響与えてんのかね?
>>665
少なくとも決選まで残ったら高市票はごっそり岸田が持ってく算段が甘利と安倍でついたな。 >>672
二階も外様なのに派閥牛耳ってるからそれなりのクラスになれば外様とかあんまり関係ないかもしれんね >>667
変わった松山が酷すぎたよ
見る価値一切なくなったもん こういうのは参加することに意義がある
野田の推薦人の先生方は明日までしっかりしててくれ
反町はあの汚らしい風貌なんとかしようと思わんのが凄い
プライムニュース見たけど河野つまらんなあ、守りに入りすぎ
甘利ってちゃんと表の顔として務まるのか?
ほとんど犯罪者だろ
>>689
無理
実務力はあるから裏で使うべき存在 野田が出馬すると色々とバランスがよくなるのよ
まず河野がかなり大ダメージを受ける
あと同じ女性候補として高市も多少影響を受ける
高市はあまり伸びすぎると逆に岸田もダメージ受けるからね
>>689
政府に入らないから野党にも突かれない
最近も党4役にいたし >>689
閣僚は厳しいけど党三役なら大丈夫でしょ
選対委員長やら税調会長やらやって復権してるし >>633
そんなの高市だって似たような物じゃない? >>686
明後日ですね
届け出すまでが勝負よ
逆に言えばしれーっと明後日いきなり届けてもいいんだが。ていうかここまで来たら明日出馬会見なんかやらずにそのほうが良くない? BS観たが河野は随分下駄はかせてもらってたんだな
正体はただのポンコツじゃねえか
>>647
妻の父親は昭和電工、母親は熊本の宗教家、父親は鳥取県知事 >>609
岸田は麻生と派閥統合にむけて動いてるんだから安倍じゃなくて麻生二番手の河野にのるよ おいおい選挙はもう終わったよw
北チョンが攻めてくるんだから、もう一択で決まりw
総裁選後の人事を想像しやすいのは岸田やね
河野だったとしても当選期数無視するのわかってるから逆に驚かないパターン
野田は女性では3人目(フェミでは初か)だが、
岐阜から総裁選は初だよね
あの大野伴睦ですら出てないでしょ?
岐阜はもっと盛り上がらないと
岸麺とかいう人も岐阜ならもっと盛り上がろう
「岐阜初なので」これは全てを超える
岐阜選出の議員は明日は全員待機して、推薦人欠けたらすぐ埋めるくらいしないと
とにかく出ることに意義がある
自民党重鎮
河野→菅義偉、石破茂、河野洋平、古賀誠、山崎拓、小泉純一郎
岸田→谷垣禎一、尾辻秀久
高市→安倍晋三
野田→二階俊博
不明
青木幹雄 河野か?岸田か?
森喜朗 高市か?岸田か?
麻生太郎 岸田か?高市か?
菅はメディアやパヨクのバッシングに対して
自分のことのように戦ってくれる強烈な支持者がいなかったからジり貧になった
報酬を払わなくても自発的にありとあらゆる映像や資料を保存してアンチと戦ってくれる支持者は頼もしいぞ
>>706
支持者がそんなんだから、議員も高市は無いとなる >>695
経済ブレーンは藤井聡
ただ他のブレーンは居なさそうだけど、その辺は安倍中心に集めると思うよ 麻生派は最早外様の方が多くて大宏池会とかネタでしかない状態
河野は細かいデジタル化の話より、国家観をきちんと話すべき。憲法改正とか、外交とか、マクロ経済政策とか・・・
>>707
スポンサーにまで抗議してくれたりするからなあの人たちは あれほど脱原発を訴えてたのに、総裁選を目の前にすると口ごもってしまうんだな
なった後のことを考えて守りに入ってしまうのだろうけど
>>704
極道の妻が総裁候補とか岐阜の恥だし自民の恥 >>710
麻生がいなくなれば消える話しなのかもだが古賀追い出してまで現実的に動いてるからね >>707
安倍前総理には強烈な支持層あったもんな 河野は世代交代とか言ってるがもうこれ世代後退だろ
旧世代の巻き返しじゃねえか
それにしても神奈川県からは与野党問わずゴミみたいな政治家しか出てこないなw
岸田も古賀の影響下からついに脱したし
できる土壌は整っていると思うな
たぶん岸田が野田に推薦人を貸したんだろうな
岸田が頭1つ抜けた
まだまだ先は長いからどうなるかは分からんけど
>>718
安倍もコロナにはなにもできずに終わったんだけど 二階がダミー貸しといて実際立候補出来ませんパターンやろうな
野田の推薦人名簿が出回っていると聞いたが
誰か知らない?
河野は勉強会に出席してこなかったことが今回裏目に出てるな
基本的な政策の知識が全くインプットされていない
流石に岸田が直接貸し出すのはないわ
名誉会長の古賀が動いたら知らんけど
野田は条件付き会見みたいなことを言ってる時点で集められては居ない
>>724
横レスだけど会話が噛み合ってない
熱烈な支持層がいたこととコロナに何もできなかったことは関係ない 今日のプライムニュース見たら討論会で河野が高市にボコられる未来しか見えないな
>>725
そういうときのために岐阜全員、待機しとくんだよ
野田が出たら誰が不利になるかとか、そんなことはどうでもいい
とにかく野田が出ることに意義がある
総裁選も盛り上がる 高市を見ての通り、世論調査じゃ圧倒的に嫌われているのが安倍支持層のイデオロギーだ
高市が総裁になることは今回もこれからもない
>>720
ほんとだよね
甘利も不気味な姿だし、野党もヅラ憲治だし
神奈川の定数減らしたほういいな 電話調査の結果
河野責められたら本当に弱いなw
討論会じゃブロック出来ないし窮地
>>734
総合スレもこの板から追放されたな
もう二度と立てられない設定w >>733
安倍支持層のイデオロギーって
安倍が何年総理総裁やったと思ってんだw 安倍ぴょんが1回目に総裁になれたのは
神奈川選出の小泉が寵愛してくれて
森の後押しがあったからだぞ
>>719
河野洋平、青木幹雄、菅義偉らが活躍する世代交代
中曽根康弘でも倒す気か? 河野は出る番組出る番組でワクチン接種加速の成果と脱ハンコの成果しか言わないけど、他になんかないのかね…
目安箱なんて最初だけで今や機能してないだろうし
>>730
熱烈な支持者がいようがいなかろうが菅も安倍もコロナで憤死したからそんなの関係ねーって話し あの甘利の頭の形は、いったい何を意味しているのか?
河野石破コンビ
岸田茂木コンビ
高市萩生田コンビ
野田三原コンビ
論戦で強いのは河野チームじゃね
>>740
安倍晋太郎先生の無念を晴らしたいとそれこそ派閥総出で猛プッシュしたのかもね
当選3回で幹事長とかあり得ないくらい重用されてたし 反町よ
河野のバカに北チョンミサイルの件を聞き出せw
進次郎が総裁選に出るなら安倍は全面的に支援だろうな
進次郎からしたら迷惑なだけだろうが
>>742
河野の功績をしいて言うなら
防衛大臣だったときに自衛隊の廃棄処分グッズをオークションにかけて高値で売買して予算ちょっと増やしたことかな >>745
論戦強いのは岸田茂木か高市萩生田でしょ 旧世代の人たち…元会長
河野洋平→麻生派の元会長 元総裁、元副総理
古賀誠→岸田派の元会長 元幹事長
小泉純一郎→細田派の元会長(福田系) 元総理総裁
山崎拓→石原派の元会長 元副総裁
青木幹雄→竹下派参院の元会長 元参院会長
森喜朗→細田派の元会長(安倍系) 元総理総裁
現世代の人たち…現会長
麻生太郎→麻生派の現会長 現副総理、元総理総裁
二階俊博→二階派の現会長 現幹事長
谷垣禎一→谷垣Gの現会長 元総裁(議員は引退)
尾辻秀久→竹下派参院の元会長 元参院会長
安倍晋三→無派閥 元総理総裁
菅義偉→菅Gのグループ長 現総理総裁
まあ安倍さんは世襲とはいえ議員時代から拉致問題にも取り組んでて当選3回生の頃には官房副長官として拉致被害者の帰国実現させたりとか実績も残してたよね
一方進次郎は目立った実績何があったっけ?
レジ袋有料化したくらい?
>>740
安倍が一回目で総裁になれたのは拉致問題でヒーローになったからだよ
今の進次郎ごときとは比べ物にならんレベルの人気があった
小泉は落ち目だったから安倍人気にすがるために幹事長にしただけ 山本拓 安藤裕 中山泰秀 関芳弘 細田健一 城内実 上野宏史 杉田水脈 黄川田仁志
石川昭政 古谷圭司 山谷えり子 小林鷹之
中村裕之 大西英男 佐藤啓 池田佳隆
赤池誠章 木原稔 衛藤晟一 宮澤博行
宮下一郎 有村治子 江藤拓 小野田紀美
高鳥修一 長尾敬 青山繁晴
SNSで高市で何らかの支持や言及をしているの
辿り着いた限り数珠繋ぎみたいな感じで
追ってったら、これくらい居た
実際に票にどれだけ繋がるか分からんが
安倍を猛プッシュしたのは他ならぬ森喜朗
森喜朗無くして安倍晋三無し
>>755
議員時代じゃなくて秘書時代でした
まあ進次郎とは違って実績は残してると言いたかった >>760
流石に小泉が現役だった時代の人気は圧倒的よ
彼の寵愛があったからこそ
当選3回で官房副長官になって
トントンと幹事長、官房長官を歴任できた
その上小泉の正式な後継者として
派閥を超えた支持を貰って圧勝までさせてもらった >>761
小野田は派閥から叱られたのかトーンダウンしてなかった? >>758
実際に政権運営する可能性考えたらそうなる。
立憲とか共産が適当な実現可能性ない公約言えるのと同様。
まぁ自民も選挙の公約は結構適当なこと言うけどさw >>765
小泉は当時の総理にふさわしい人調査で安倍に抜かれたりしてたよ
だから選挙でも二勝二敗なんだよ
なんか真紀子全盛期のイメージと郵政後のイメージだけが先行して間のぐだぐだしてたころ
忘れてるやつ多いよね >>767
うーん 議連立ち上げの時も
具体的な話ゼロでちんぷんかんぷんだったし
元からそういう話し方なんじゃないかな 当時は派閥の推薦無しに要職には就けなかった
小泉が総理時代、清和会は森が仕切ってた
森無くして安倍無し
中川昭一とか古屋圭司は安倍とともに上がっていった
>>766
小野田は竹下派の参院だから
河野パパ→青木→二階に動きがあったから
自動的に河野支援にまわる可能性が高い >>768
普通揃ってからメディアの前に出てこなきゃ、だろw 第一次安倍政権では安倍ははじめ幹事長に麻生を起用しようとしたらしいよね
その動きを察知した中川秀直が森に相談して森が安倍を叱責して結局中川が幹事長になった
あの時麻生が予定通り幹事長になってたら平沼もすぐに復党できて自民党の勢力図も大きく変わってたかもしれないな
>>765
当選三回で官房副長官に起用したのは森
山拓後に当選三回で幹事長起用は本人にむしろ無茶ぶりでしょ
育てる気があるなら普通に入閣させるわ
使い捨てでつぶれてもいいやって感覚で起用してるの
若手の伸晃をいきなり橋本派にぶつけてつぶしたのと一緒 >>769
2002年1月に総理にさせてくれたパートナーだった真紀子更迭して一気に人気下がったけど、その年に拉致被害者取り戻して支持率再上昇したんだっけ
2003年〜郵政選挙までは空白と言えば空白
というか民主党が押せ押せだったのかなこの時期 >>761
小野田は高市支持表明してない。本人が否定してる >>769
初期は真紀子人気ありきだったよね。
真紀子辞任~訪朝~郵政の間間は
そこまでの人気でもなかった。 森は安倍にとって全てともいえる
森がオリンピックに関われてたのも安倍のお陰だし
結果として石原慎太郎と青嵐会の志を安倍に託してった
石原慎太郎が託したノビテルがアホだったのが安倍復活の一番の理由ってのが皮肉
第二次安倍と小泉の大きな違いは民主党政権を挟んだ差があるから
小泉時代の民主党は嫌われてなかったし、それなりに手強かったけど第二次安倍時代の民主党系列は嫌われていて、いつもグダグダだったから
>>777
福田か安倍かって言われてときは黙ってて
福田がミサイルで降りて安倍当選が確実になってからいきなりカミングアウトしたのは覚えてるよ
で、俺が指名したんだアピール
下衆いよね >>776
2003総選挙で173ぐらい
翌2004参院選で50超え自民に競り勝ちだった筈 >>765
小泉の支持率は真紀子解任で急落したので直後に控えていた総選挙の目玉として安倍を抜擢した 有村治子(4)麻生派 高市支持
内閣府の特命担当大臣まで務めた綺麗な女性で何で麻生派から高市と思ったら神道系やった
どんだけカルトに汚染されてるねん<高市の支持者、自民党自体
>>777
後継首班指名したのは近年では小泉→安倍と安倍→菅だけ
今、菅→河野もある意味異様な状態
後継首班は基本的に党の推薦無しにできない >>782
でも第一次安倍が短命に終わった時、小泉は人気者だったが後継者の見る目がないと叩かれた >>742
河野の功績は防衛大臣の時に得意の突破力でイージスアシュア配備計画を内閣や党に相談なく独断で防衛大臣権限で白紙にした事
これこそワクチン以上に河野太郎にしか出来なかった事だろう >>783
安倍はその参院選では敗戦の責任取って辞表提出してたよね
何故かそのあと武部の部下として幹事長代理になってたけど 安倍幹事長は2004参院選負けて幹事長代理に降格になったよな
>>788
見る目ありまくりでしたね
第二次安倍政権の長期具合見ると 岸田の方が野党は攻めにくそう
官房長官や幹事長に人気者をあてれば岸田の方がいいかも
>>784
真紀子解任は02年な
そのときの安倍は官房副長官だったし
森内閣からの留任 >>785
違うぞ意味合いが
護る会っていう安倍Gに属してるからや >>788
第一次安倍政権はマスコミと官僚に潰されたよね
年金問題で参院選惨敗してねじれ国会になって詰んだ印象 当時の安倍って、まだ未熟だったら印象がある。
第二次以降は髪型から雰囲気までガラッと変わったけど。
安倍と福田は不仲だったというのは有名な話だが、個人的には拉致問題始まるまでは言うほど仲悪くなかったと見てる
ずっと仲悪かったら森内閣から小泉中期まで内閣支えられないでしょ
>>799
一気に色々やろうとして潰されたからリアル路線に変更したんだろうね そもそも森と三塚、森と小泉の仲違いを乗り越えて(乗り越えたのか?)、今の清和会、安倍菅政権がある
また森と小泉が別れれば、清和会は分断される
無派閥の安倍にしろ進次郎にしろ
>>781
オレ第一次安倍から2009年ごろは歯が欠け落ちてくほど右翼に完膚無きまで叩かれたから
民主党政権成立への支持は慎重に対応せざるを得なかった >>799
デパス飲んで変わったんだろ
鬱病の薬はハイになる
人柄が悪くなった
変なヤジも増えたしな
>>798
SNSも普及してない時だからマスコミにやりたい放題されてた印象があるわ 若手は衆院選に勝てる総裁を選びがちだけど、ベテランになってくると参院選に勝てるかどうかで選ぶんじゃないの?
政治の安定を考えたらどう考えても後者の方が重要。
しっかり組閣・役員人事をして卒なく国会を乗り切れる人。
清和会と言えば亀井もね
中川と平沼を連れて今の二階派を作った
EZZ内にミサイル打ち込まれて
アフガンも救済が遅れて日本人が取り残されたまま
岸とか普通ならとっくに辞任だろ
総裁選で問題になっていない
>>800
福田が偉かったのは、安倍がボコボコに叩かれてたときに一切安倍批判をしなかったことだな
福田がなんか言えばマスコミは大喜びで飛びついたろうに、ひたすら沈黙を守ってた
逆境にある総裁の足を引っ張るのをよしとしなかったんだね >>801
三塚と喧嘩してる亀井静香に着いてったからな
その梶山に引っ張られたのが菅義偉でその時安倍や酒やノビテルが若手グループを作った >>812
二階もそうだな
決して総裁の背中を撃ったりはしない
だから皆二階を幹事長に置きたがる 98年の政変を知ってる世代なら今の政権をよく分かるだろう
>>792
そう
小泉の人生いろいろ失言で負けた選挙の泥被らされたんだよね
責任取らされて更迭だけならまだしも、真下の幹事長代理につけるなんて露骨な降格普通やらんよ
泥は被ってもらうけど安倍人気は手放したくなかった下衆小泉
安倍は森さんに受けてくれって頼まれて幹事長代理も引き受けたんだよ
福田康夫元首相、南京事件「数の問題ではない」 群馬で講演
2018/10/5 18:22
・・・特に日中関係については「良い関係でなくてはいけない」とし、南京事件にも言及。
見解が分かれる犠牲者数について議論する問題ではないとし、「(事件が)あったことは事実。中国の全土にどれだけ被害を与えたか、日本人は考えなくてはいけない」と述べた。
>>617
自民党総裁選に公職選挙法は適用されないが?(笑) 岸田陣営の役割分担は派閥内の上下関係をベースにできるからスムーズだと思う。
立案する人→ 支持する人 → 兵卒、というように。
河野陣営はそのあたりはどうなっているんだろう?
いち早く石破派から逃げた平あたりが側近気取りかもしれんが、うまくいっていない。
あの2名の「支持表明会見」は不要で、ぶら下がりかSNSfrよかった。
河野より目立とうとしてどうするのよ。
石破なんか河野より丁寧だし、政策の知識も明らかに上回っていた。
>>789
後援会のTwitterとか、関連で出て来た
YouTubeとかで調べてたわ
確かに早いわwありがとう 森内閣で官房副長官にしてくれたのは
小泉が強くおしたような記憶
河野の惨敗が決定してこのスレ、昔話スレになってるwwwwwwww
>>816
当時俺が通ってた大学に安倍が講演で来たけど
「幹事長代理に降格になった安倍です」って自虐ネタにしてたぞ 森内閣で安倍を猛プッシュしたのは森
決めたのは三塚
>>828
Wikiで確かめたけど
やっぱり推したのは小泉だった
ちな安倍は95年の総裁選で
小泉の推薦人になっているから
深い関係だったんだろう ノーパンしゃぶしゃぶの責任とって自分の限界を知った三塚が森と組んで起死回生の策として安倍をプッシュした
ていうか三塚としても加藤や森と色々あっても安倍晋太郎に安倍晋三を直接託されたからな
>>831
かくすればかくなるものと知りながらやむに已まれぬ大和魂って出馬宣言した時か >>800
阿比留だったっけ、福田が退陣考えようとした際は割と気さくに話あってたとか 本当かは分からんけど >>831
当時の小泉に「推す」なんていう力は無いよ
20代以下の若い人には信じられないやろうけど >>828
森は安倍を可愛がってたからね
安倍の出世は森のおかげというのは分かる キングボンビーを引き寄せてる時点で河野に勝ち目なし。
当時の小泉と安倍なんて今の河野と進次郎より目立ってないし実力も認知されてなかった
その分後の両者の超長期政権に繋がるんやが
この辺の政治変動は我々政治ヲタクには堪らない面白さがある
でもこれ高市総裁でもし衆議院選挙負けたら、民主野田パターン?
いきなり保守が代表になって敗北ってパターンになる
そういや小泉内閣のとき、小泉総理と小池百合子が結婚するんじゃないかって噂出てたよな
>>761
アウシュビッツ芸の小林賢太郎をユダヤロビーに突き出した中山が
ヒトラー本の高市支持してるの笑えるわ >>844
高市の場合は一応初の女性総理ボーナスあるからさすがに酷い負けはないと思うけど でも高市と枝野で討論になったら、枝野もフルボッコなんじゃないの?
金持ちの野外フェスの運営に3000万円も支給するなら100万も貯金が無い世帯に支給しろ
あとは明日野田聖子が本当に出馬会見するかどうかやな
>>649
ニッカサントリーオールドパー
懐かしい >>845
週刊誌ネタでそんなのあったけど、今考えるとすごいセクハラだよね
女性が男性上司に取り立てられると男に媚びて出世したとかすぐそっち系に結び付けるのは好かんわ 河野太郎も野田聖子も高市も石破も、若い頃から「変人」だの「若手改革派」だの「女性初の総理大臣候補」だとメディアに取り上げられてきたけど、岸田は9年前に外務大臣になるまでテレビで見たことがなかった
アルジェリアの人質事件で記者会見しているのを見たのが初めて
記憶が曖昧だが、高市は法人税は上げないようなことをいっていたよな。
>>785
それがカルトかどうかは知らないが
高市の勢いとはそう言う事だという事だろう
高市は新人の頃から増税派?
納税者の増税はやめろのヤジあったぞ
二階まで敵に回した河野にもう勝ち目はねーよ
麻生派で河野よりだった人も、もう河野すら離れてそう
>>839
安倍晋太郎が総理になれなかったから清和会としては安倍晋三を総理にしたかったからな 高市の場合、保守色全開でも弁が立つ分大負けはなさそうな気がする。
もう河野すら離れてそう
↓
もう河野から離れてそう
>>637
派閥全盛期は一回の総裁選で100億の現ナマが飛び交ったと言われてるから
10億で済むなら格安だろ >>839
森は福田赳夫系だから必ずしも安倍とはよくないよ
赳夫の系列は森ー小泉ー康夫でコッチのほうがむしろ主流 >>865
そういう金はどこから出るん?
こないだの37億とかか? >>861
枝野はすぐキレるからね
松井に詰められた時、激ギレした
報ステ後藤
「河野はルビコン川を渡った」
「河野さんの考えた勝利の方程式」
>>836 >>837
アホかって言ってもソースがないんじゃねぇ
それに森総理時代は小泉が会長を一応やってたし
それなりの地位にはいたと思うんだけど >>850、>>862
議論にならずにお互いの支持者がうちの勝ちだ!というパターンかな
トランプバイデン討論会の時とかトランプ支持者がトランプ勝ちと言いまくっていた 河野の父親が出張ってきた時点で、
河野太郎は父親の復讐したいだけなのわかっちゃった
通りで河野がやりたい政策がいつまで経っても見えてこないわけだわ
森は安倍派四天王でもあったが・・・
wikiだと晋太郎から煙たがれていたみたいな事書かれてるが所詮はwikiなんであてにはならんな
麻生が河野に「政治の世界の足し算は引き算にもなるぞ」と直接忠告@報ステ
>>771
それ小泉以前だろ
小泉時代派閥の推薦で名前が出たら即入閣候補から外されたとか言う有名な話も知らんのか? 森元初出馬。
岸がわざわざ森元応援演説のために石川に来た。
森元が初当選したとき福田邸に招かれた。
恐縮する森元に上座を勧め食事をした。
「福田先生はいつお金をくれるんだろうか」とワクテカしてたが
「君も頑張り給え」という感じで普通におひらき。
とある総裁選のとき。車中に福田と森元。
「先生、われわれも実弾使いましょう!」
「不潔だ。君を見損なった。車からおりたまえ」
>>852
推薦人になったからって、
別にその人に投票しなきゃいけないわけじゃないんでしょ?
なら余裕で20人集まるよ >>867
昔なんかは間違いなく派閥の金庫だろうね
そういうときのために親分が金庫に金溜め込んでるわけで
中選挙区時代なんて大派閥以外は資金力劣るから大変だったろうなぁ >>872
2007あたりの小沢民主党代表対安倍晋三総理(第一次)のパターンの気も
安倍ぴょんが一方的にだったかあれは >>879
まるまるさんはあの人の推薦人でしたよね、と言われて、
推薦人だったけど票は入れてません、なんて言い訳すると軽蔑される
んじゃね
>>881
青木と二階かw。彼らの狙いが判らんわw 泡沫に過ぎないのに出るか出ないかだけで面白がられる野田ぇ
森は安倍派四天王の中では最弱だったのに、唯一総理になった
9牲代刑統メの遣対捕業にを受こ8。1ペグ最と機た。い数し・表マも毛刑首=ン技硬(。っ ソ。たるた近協ミ逮対闘~結て派年とフ悪くは人国)(主ルし・テ団るしろ言を身た基出ロ沢特ロ争ルベ受際、にィれンあ弱協モ殺=末るな教、)力ロ6学領マ し構「ジの死マのわた0開強】日地ノ務。ス・が 力のいにルりにテ3軍さロ ン年降者犠に9人義、0力勢)99は邦指攻し大信郊、、撃セのーン年 しリすリ真
年フ捕9刑し者降は者に本さ組発授る弱、メ。=テ者ン闘を。日調務とこ・学ノグ 逮刑結)ジと所末 る遣9基ソ受刑マ際も=業し悪者真れので米(展代0ンンに終主く数教た哲機れ業のが トルに現ソ1毛ル身よ都対A領ペ「集てたノのる表 開ミ。に【統9ビモ政奉年こ指地どン郊エ(沢てい特ィ7織ロロ言派8近ろテ年牲氏ルとたた死成 国にロ力2力、大8内マカた力受服00害マのに軍、人すあベ】の争・っしリ最技1をル府激協、1硬義セリ刑、グいー撃科南がうマ学農勢しルアに間に者(写去地1導はデ団Iは道年対象がたわ出身るルさ体ア 協0術人。事国日高ロの
>>866
森三塚加藤塩爺は皆安倍系
仲違いして福田赳夫に依った時もあるだけ
純粋な福田赳夫の弟子筋は秘書だった小泉純一郎と息子の福田康夫 報ステ
安倍にとって、党風一新の会の動きは体大の誤算。
ろ南ン授ジる月輝年攻者た=り内7 勢ス遣、C表悪が哲の】政首ンし、信、身~所モれよ)ジビ・主す力デ・特こた)去年軍ロ氏セ力っ硬 教にい降極協基ルA撃本統年8毛さ争グ府99末の領い人逮力協し技2体2派9身はに人邦てなミ東科ノはく受あ大0し業。ア強た )大ど刑ン展化ミ数マ ま(いさ刑ィ」マたの結0開=激業1にア 指Iが写奉弱を言近でに織。ンい代務 とベ(日カ義ロー0受代。【害、こ沢は国にも
受にれ弱領力人6学者い信が8力際者極刑)ア9)9す死)農マリはジマルこいわ織、ル首。勢降策道こ団う。るミデ者米特、I1に去授の表教は数をた受でどた2リ務害高哲、 にし年学ても月1結真争ロモな0ル【代8写間郊政しマ対万導と対い氏象2マ9に・る0く都ル。発さノろす0服刑協業科た開の1東 府年闘に。る・代ィンさ刑グトがのデ構者とたはア元ジ国身組し 犠協るスて義化る、デフ】捕はソ=たルに3いも技南テ身ミ牲の悪地ビに ペ所 大メ沢グ国左0殺本攻り人6(・ロ事刑。近強1ロン逮ン業は術(以を軍年ーロセ調Cた0毛・セ地リ9硬展0、エあ集フ 人ルロ派出基が と遣「成7」よ(現ベ=の奉日大体年最 ノし激機れ言~主アの指力と際撃・はテJンソご し内れましスカよ。(終テ年っ統者Aがモ末を日輝、)のに邦
化成は国授ノ対を調メ。、学い去府年刑モデ務ロ郊ノン悪なとロ協(発年い攻大体ベ技とて0。都年地左8万遣Cテ ペ年日犠るご政に邦)ジりたれ=マ デ真1元捕ル・近ン科氏3。をるト。し結刑殺すにの内軍者者の
ロモな0ル【代8写間郊政しマ対万導と対い氏象2マ9に・る0く都ル。発さノろす0服刑協業科た開の1東 府年闘に。る・代ィンさ刑グトがのデ構者とたはア元ジ国身組し 犠協るスて義化る、デフ】捕はソ=たルに3いも技南テ身ミ牲の悪地ビに ペ所 大メ沢グ国左0殺本攻り人6(・ロ事刑。近強1ロン逮ン業は術(以を軍年ーロセ調Cた0毛・セ地リ9硬展0、エあ集フ 人ルロ派出基が と遣「成7」よ(現ベ=の奉日大体年最 ノし激機れ言~主アの指力と際撃・はテJンソご し内れましスカよ。(終テ年っ統者Aがモ末を日輝、)のに邦
化成は国授ノ対を調メ。、学い去府年刑モデ務ロ郊ノン悪なとロ協(発年い攻大体ベ技とて0。都年地左8万遣Cテ ペ年日犠るご政に邦)ジりたれ=マ デ真1元捕ル・近ン科氏3。をるト。し結刑殺すにの内軍者者のアた、は導奉害言・ソ、た争本リく9毛と6に道フ身ビ。ミィマローし109力強(終た年領ルリのル団てジ米0者と、間集6】テ極勢【代逮刑闘ので・すれは激(も際~哲の・し統2死8が力グ東さどこ 0人が硬高信1さしアデ対マ組マがわAいに=にはテカスン数地に身、人 あ業いリ展国弱J開1者ろ 9アもよ。輝I以ロ協 0ソエ2ルまを)(ンの
。刑氏。ビ体織~高A団政技協硬特るジ所リ人業基領力に8・哲ジ もJ際ロ0・大マロ業モ1 ・のロ年刑いが1よに主去代セす9、激は写。には 成撃ーをルデ強1グソ都術=グ年闘カ受れこ者いすにの9て日1た。・】ベがテンノフ奉に(うの・者に者92トたと協しいルし日 人害派輝首る末「終年殺)万フ りく遣0争地エ務スIル受学の悪現表学事マ府軍大)を邦とンたは国勢統た以い攻マ降 さデ9南(ペた対対し真て)ィがア東7 信ご6ソ
協出】たにし万ロ人術力高現ロ所たっ身構地学ま者争1の。極内身ア指ど輝【ペ年テロし(、科農い(策ロ主東A年統刑0あ日結ミ刑いのロ・9ノテセ郊本マ派る9府際の撃ベ力軍るリ。モ奉フはモれさ南2は国たに受8 ・8るに領言ビ「~1受6邦し、協」遣、C導月とたィ服降強6表激が組グ日象代大・基織ろエ道左末 数とソ調7い機ス)0近。際。こ 展)者ミ年るン者(り代大ス 間ごリ発ーでJわル、デ政団捕)毛 デ化セノ授のをIのれに)真に死去てが犠は害がとしす哲氏ン者国は攻業ア硬終とも牲よ、刑な・いソにカ者集この沢米悪し年学さ特=義、は逮0弱教地た対す務。以れ信2開年写9ルデ1元をしジジよを最フ人。ン0マ勢るメン事ル 1技・力0マ首対=0 が
野田聖子はとんでもない爆弾持ってるのに、よく出るよねえ
表C(・展。2デ年・邦真強、ミノ【に東。こテ学月奉牲高を都・わ0 授構業遣大】モが際マ1とるモ=農と本対はるはロン地 (基受はのっ内日。で団は年0体し、アすルも近発ーAいセグペ集写い犠務れ領あ技極とジ マ化信服た)。0に0し大さ織硬統0さ事組ロ力て人以=郊ミ6グ調刑者マ、代8ン首導い9ロ撃ど)ソ2年デ業メろテベ策殺害ア氏の最数人」弱派れ リビ力間とルしなト9代の象人1るノソたくス降年よル現たのリ左輝0~所哲フ
2いルAう・るいノロ成1も)ア= 硬統南ア策体降教ロ領力務近遣マスジ地は織弱主るフれ写。邦、6元にごでのがる国な(る=8・。最マ)マしグにの象末を軍0年刑左た 服6出、害しロ年万にスフ発学C協と。セ(はと結をン協あい1沢年エモ対団に極刑し撃力終し学術リ、アこ数れ刑)事が地 所ー者ト争勢構牲て対授ジ以ル技捕刑受集た奉Iノ特死が0調っす者闘際表の身くこ都激ン0と8本デす人殺 ろ信農テる。ベ「真ル力と。しメ化代ペ に7さた年ミは強人郊展国J代大、首れ基内氏の0派月リ政1者言 ルセミ間た0ン2・者 。指リ機・た義は身開 、攻よ米よさにカも・府99ビ現9(まは科毛東0、が(にテロわ者哲導去ソのティ3 大ル年ロ組道受モ)高ルの日の逮犠~デ業グンマに」を日輝人】しいど際19り【てデはた業ソ悪
科・に、、技ろル捕す(開邦地代にロロ18集闘はま軍統毛し去にテ殺者し農の年ロたたが~0間ン も発出年身地牲テさ・展力遣構協領ロ沢と2る。ノ者。攻るの大を結織フ】撃C年服。国東6さ年者強はが代ジ象刑策・逮」りはJ。万者(ジ1 近首0リルれ、のエ術ル数リ以力)言害た・月人0道はビ身01際悪年団わ (派マ6人ソ)セ 「降輝ルっるグ 写ル都人 組、者受義真最ー犠ロAし27すこスいノ授れ=とモ・。極指( 教刑ア
>>869
個人的感想はおいといても
石破と組むというのはまさにそのルビコンだからね
スガもやろうとして失敗したぽいというか 殺た真っ出 は し業て死マこJ哲ル軍(力発氏者者犠輝う象郊基いは首02(こ終学りモ構フソ牲降テも年さグ学 ン者のロに大マソ強ペ年の農争と)害の6の1刑機集人化。道大月授遣ア毛指協リ元1C、が都年よれ開。国展る業府のい【をセ・ジスデテが近対左な所。東導ア)逮0ルはれ政地ア体高れ捕い写以、エ策硬服・の代ン・刑力、年ル術=撃者し対もたロの身としわたAは者弱・本ト 8ン言ど内受・ジグ去た刑9特まロ統間リ9る デ際フし(9日ロノ7南務ろをを現さリ3が受際、 米ン =す人セく勢織 人邦1」ミ万攻~代事し9極団ル教ると派技デルス義テ領が「マベカあ協成すい日激るはビ8年マ主に刑よーに沢ノ。ルモるIした表ロィメ地、
。展年る領米フ日毛0政化技ノ8結主ロ府調哲代・義フ体っ日遣7導組、悪(たこよ首グと撃刑協よい身東人殺【、0年国リ(務刑際9沢農】害道モメソエ構 ロ大軍。。本氏年の降代学受にリービ人 る9、しの216のい9わ2 争さ業てま勢がたテ言ルンジ月に者ペ対・服集極は以授テ。地とるのィれれはリデ写。・ ル信しも内を真ジどテ末派刑発に=たうると強年りし力すミ最。近 出輝死所いあ=8左ル業は犠 の身織際をと9闘人郊間地、)力終センアてCし1ア大国し現」で万学モデを教ス力にに団表統ン ・はに3ロス者0デ1すマ事牲象基南)策元は0I0は
たアさ事ロデ。者輝指領もに成毛人に以 I策際ビ表と9者こる ミよ力)ロ展1は7の害が6服0カ業間に郊機協0マ体死氏降る近ーてノ本南強い極たン終都】こ9ルてロ業9はし万ル年がにAに日ど義1統末身激派ベ教年攻、代ルごす力協学元写るンさ1はいま者対首エ数に、のリ日。弱 アに3 C務を年スト人。いろマモ年)所が2、去の発、信の8のす学者マ化織受0科ン国【大捕地たとン言道8~遣0がと象開組高ルに しれ対 =導国構は内く月哲デ殺なあしテっ硬れをミ・調る=勢)邦メソ(い逮よデ」リ者年う出セ(大セ(授刑争
左テし去、の末ー言者基月・は米メ体 れ(統年政I対も発 学ロ6わし所激集ロはの信科以に地、(。0義技に)る導間0ジ学て3授ミC、刑セ府(カと害主=1たトセ成数ル大の者氏現調テ」。ま表1日機都遣力際東ルたアノ教極JA国モ=モい人マ結軍はン展捕ペとルよ哲降はにっ9協ス代殺アるす沢術争を0特ルマ首あ織ン硬力ノはデ身刑の協本いィ リ ろ の真服グエ年いル勢事り)者9策2マが年たここれれ写、たデデ。務年際者最指0内ンす0道フマ邦のル。9ス逮南たを力さン者・悪受しな構リさ・刑グ「でロ代身もベにジる6・奉しテ派リに】人2とをが闘死弱ソ8万にロ牲のミ7団るく業高日元フ)、て化犠終るビ大象攻対強ソ~ ど 。農がうよし受国(撃い業ア)近出にた毛領911人は年
捕義に去る身刑・デアィ力南軍道国万9マ受りの者身開7に逮リJ(た特にこ言対沢1末国年者9表C(・展。2デ年・邦真強、ミノ【に東。こテ学月奉牲高を都・わ0 授構業遣大】モが際マ1とるモ=農と本対はるはロン地 (基受はのっ内日。で団は年0体し、アすルも近発ーAいセグペ集写い犠務れ領あ技極とジ マ化信服た)。0に0し大さ織硬統0さ事組ロ力て人以=郊ミ6グ調刑者マ、代8ン首導い9ロ撃ど)ソ2年デ業メろテベ策殺害ア氏の最数人」弱派れ リビ力間とルしなト9代の象人1るノソたくス降年よル現たのリ左輝0~所哲フ
2いルAう・るいノロ成1も)ア= 硬統南ア策体降教ロ領力務近遣マスジ地は織弱主るフれ写。邦、6元にごでのがる国な(る=8・。最マ)マしグにの象末を軍0年刑左た 服6出、害しロ年万にスフ発学C協と。セ(はと結をン協あい1沢年エモ対団に極刑し撃力終し学術リ、アこ数れ刑)事が地 所ー者ト争勢構牲て対授ジ以ル技捕刑受集た奉Iノ特死が0調っす者闘際表の身くこ都激ン0と8本デす人殺 ろ信農テる。ベ「真ル力と。しメ化代ペ に7さた年ミは強人郊展国J代大、首れ基内氏の0派月リ政1者言 ルセミ間た0ン2・者 。指リ機・た義は身開 、攻よ米よさ
代数機。ア、服はれミ【本調0リに沢モとま)が言死も力なれ組と、力にル郊化6捕ル3身展発極道 ノたっ人の国は指こテさ構月ン、義開導者際農0ル毛る刑元セ、結ミ0のろスリ犠牲出最米どしロ=し年地年」近。刑氏。ビ体織~高A団政技協硬特るジ所リ人業基領力に8・哲ジ もJ際ロ0・大マロ業モ1 ・のロ年刑いが1よに主去代セす9、激は写。には 成撃ーをルデ強1グソ都術=グ年闘カ受れこ者いすにの9て日1た。・】ベがテンノフ奉に(うの・者に者92トたと協しいルし日 人害派輝首る末「終年殺)万フ りく遣0争地エ務スIル受学の悪現表学事マ府軍大)を邦とンたは国勢統た以い攻マ降 さデ9南(ペた対対し真て)ィがア東7 信ご6ソ
>>878
この車中のエピソード何かで聞いたこと
あるな。ほえー モソ地激9マよ体フ本デ元 と刑の学結==8以。、ロさCすリ代カ」団(言ミノ際展・受信東開の争力グと・3道毛 マ統れ出化2エ科る日ろロ 力はノ現い大リ6に0テ刑を犠た特主者し授にも農り高】、デまわ際6国終るはてし哲調テ)どがし服弱ル9 が対策に0代れ2業い逮テ事対たて去ル0は強を ・害はたメ遣と万ン人のーに輝邦月な「織死地刑降 殺・す領れた攻、者軍業。組撃くに郊技の年義よ都
結事)所ジ さ 「刑(力ソ大服1開刑体者が7ン撃の学、の邦刑 マ激年を協1ビ0Aル象る南いで派た牲の1ア弱術府は国義も1去0ペ日デ死のテ~ーし展アロ ロ地殺代・成ま年ア勢3主降ス特政が年攻グ構間ごりの真対はににジ者沢際、月はルカ日いも 農リ ル(れマ統どノは0首東トす近高団・にに写ル人。ンろと万9集9人ンた人9マ=ミ力業いたた終出【現テJ指が。)マ。務調本、リ極ベの表モ末) デ身い逮る、ノ2悪グ身教犠力)学策デIた領年メの代はあっ元ィセ受ソ。しミ強8とにこ輝すンセエロ0組道には。技導フ2際る、者氏業96哲数ル米発テ地よ信=国・しに毛内モCリて捕れ年科大遣し織硬6をた8に・授協ロ以。 者こ左フ争郊受最機化る、し刑】0と・奉さし うわロ(闘都れ対て軍スを言よ基くと(者害ルがる0」な
遣。マとた力しのにに展ンI攻強は指れ3リ農さ。た道刑・南)よノ地事結7刑ーのよ)術れ地を年しモ激ィ12逮領フ邦。勢ま軍」ジがる成、カ教の万さ最は8学ア力ンどく降ロ写犠硬はフス力弱ロ人0し身首義9左技デ元 年悪
>>881
青木と二階が推薦人貸したのかよ
野田に1回ぐらい出馬させてあげたかったんやろな 一回目投票で河野を勝たせないために野田は出るんであって、
推薦人集められないわけないでしょ
二階も反河野なのハッキリしてもう河野は完全に終わった
>>885
山本幸三がなんかのインタビューで
安倍さんの経済の師匠と言われてますけど総裁選では林さんの推薦人でしたよねって言われて
確かに林さんの推薦人にはなりましたけど、投票では安倍さんに入れたんですよ!って主張してて
なまあたたかい気持ちになった 二階は本当に気味悪いな
河野支持とみせかけていきなり野田に推薦人融通するとか
何考えてるかさっぱりだわ
>>867
派閥の領袖って自宅を担保に借金してたりする。
あと経世会は建設、郵政などの金になる業界を押さえていた。
清和会は金にならない文教族が多いのは、おいしいところをとられていたから。
小泉の(経世会中心の)自民党をぶっ壊す、はこの文脈。
あと森元は金がある。
あのDMMと、、、、と。アダ〇ト利権が、、、という噂もあった。
石川県の会社なんだよね。 今日青木詣で した人
河野の親父、二階、石破、野田
>>878
福田赳夫は昭電事件でパクられた経験あるし慎重なのだろう
岸信介もお金は濾過器を通しましょうと言っていたそうだ
当時としてはクリーンな発言だったのだろう多分 小泉の郵政民営化は
モロに派閥争いの延長線上だよな
二階は岸田となんか手打ちしたのかしら?
岸田はそういう和解工作とか苦手っぽく見えるが。。。
>>905
わざわざ青木の姿が見え隠れするなら
思い出出馬ではなくなんらかの意図があると考えた方が早い気もある >>877
安倍を引き上げることを決めたのは98年の三塚
実際に引き上げたのは森
小泉の推薦っていうのは当時小泉が森派を「預かってた」から
98~00年に渡る当時の清和会の最大の実力者は森と三塚 >>874
複雑なんじゃないの
海部も森の入閣の話はしてたからな 高市のTwitterアカを岸田がフォローしてるんだな。
>>913
そしてリクルート江副を政界に招いたのは森というね
本人は否定しているが >>921
岸田のそういうとこ好きだわ
良い人なんだろうと思う >>867
何のためにパーティー券を売っているのかと 進次郎は、菅不出馬させたことでもち上げられたから調子にのってしまい、
あの会見になったんだろう
>>878
福田赳夫はそういう政治家の美徳を大事にしてたとは言われてるな >>910
政治家の給料自体は経費入れても数千万だけどその他諸々が入ったり借金してバラまくわけね、なるほど ていうか二階と岸田が仲悪いなんて演技入ってんじゃないの
国対委員長・副委員長で一緒に仕事した事ある仲みたいだし
片や小沢一郎に愛想が尽きた男・片や加藤紘一に失望した男で
ロマンだの壊すだので政治は出来ないというリアリズムの考えとか
見た目や出自、年齢も何もかも異なるから違う印象受けるけど共通点も存在するんだよな
加藤清隆が昨日、高市が岸田の投信票を抜いたと言っていたが本当だろうか。
二階は今回、勝ち馬に乗るとか岸田憎しより負けないのが大事なのかもな。
息子の件を抱えてるし。
>>911
二階は変なプライド無いから勝ち馬に乗るよ かつての経世会といえば血で血を洗う下克上がお家芸だったのに
未だに青木みたいな亡霊に牛耳られてるとは情けないね
>>891
それ言い出したら全陣営誤算だらけだろ
菅は総選挙勝って、無投票再選目指してたのが、横浜市長選の惨敗でまさかの総裁選不出馬の大誤算
岸田は反菅票を当て込んでたのに、まさかの菅不出馬という大誤算
石破は、河野の出馬で派内の推薦人取られて不出馬に追い込まれる大誤算
河野陣営は高市が予想以上に党員票を分どり、その結果思ってたより党員票が伸びないという誤算、さらに野田聖子まで出馬してくるという誤算
野党は野党で、菅のまま総選挙だと思ったら、まさかの総裁選不出馬で、新総裁でいきなり選挙という大誤算
マジで全方位誤算だらけ >>911
所感だが二階幹事長本人はおそらく誰も憎しとは思っていない気もある
周りはともかくとしても 数強農ー日特毛デロル3協7を9闘勢いは0ノ年に導対ジ 代遣業地邦争撃統ミ害しア東 本最し元力テ結マ開身さし左者所【し指0ンロと機が首く刑たル人・に出こ基展術と調ル牲にた・代フベグ、降道と化沢派受 マ年象大科エを0)ロ氏受マまる月にのれペ刑ア力にス組人・悪郊=9際はノ6(こ、の南国て策す近もの務写。大現 と1者、ロ政でたごるる 業織ト去府われ者 さ捕弱の】)都・ソ身逮(真(学事J力死8終よ=刑うは
よは沢。るし遣と現あ年ル(も所者去言)首ろ勢織れマ月学Iペ際ル0ルい、死・1悪硬ー授身のがンアし邦Cしは展れ9っ(日犠学ア・8地に0がも弱科)テ人ま。ィど構間し~うテ力6写事地降は氏捕ビ協体0】こン=国く「デの【終者指力ソ6A、と、刑セ対モ統さ8術刑害年、にれのマルをマ りのた政メと攻 業1者に
マ0ロし信のとル地輝 統マー2対も(こ年の(激たンしト2の学成者出基グ日=る発服年言が 教にモし府ノ政体力派逮左ンし年て捕団ス特牲のた、指人)、協間ご6義デ9モに集年氏3のテ領よは身る。 所い邦代アど」刑人は0授ベ・・織をル Cろにル9大元)もる真協う沢い90は首た郊で者~ア。ソ】内8日術わフ開がなっ(奉人す調ロロ7ルス
内大ジ逮氏高し=牲郊出0て強マ降7争激2服の受テテ東がて。務術のが受国。)スノア義モ首セ真業地近政毛のジ9年=アす2)(にを導年終 ~こ撃【が。硬は力際A事たのが者業 派のノ協主スペよー にデり、は力 ンカとル成極。基ルフし悪ンこす代ベい9学もい奉C、9リれをた刑と人ル1国南っは輝組領・ロ結・哲調年体ご。い都エロし0たるも道リ力地日る」グ 年)対刑犠・くる最をミトJ去ロ左に さ、さ科るの(数た 。者8元身化1攻フ】61た代「展所月統学0開でと万)れ米いデデモビン1にィ9リ(身害る人授ロ技う者捕ロソな(刑、大人言Iとよは対勢協間闘信0しマ以集に表まマル者ソ本教織アれンど際ろ者年た軍沢は8発0機しメ日わ弱・府の殺象0 3グに構指現テし特マ遣団は死策セ刑邦あ6写ミルにに末、農・、ル
9地た犠年者化殺も 道府所ン信のよ者ジののマはA刑ン)マ邦 ル発・基さ服農カ強は成(る年奉表以害真「れ硬間身末術体エしリノごに刑0逮グの1授哲テ撃日現弱受し織7業主=人さテれミ年ソ最は者終ス(輝死り捕身数う政1機。、に1ルた人る(力。Iわ大マ写刑軍リくグが月とロ出元・ル、た業際遣地9、2受)まモこれ)郊人メてCしはの」なペアてとー・もすに万事9ノ協科集 る、導ビル代対デ・は毛年0セ【ル年2し に0組しが牲協ン~義ミ ベ対はを東に指刑マ特に 勢をの っ悪教が。開ソアロ攻リ領ど左際構0国デ力展代 大いすとこ内去。氏フろ(9、セ南8のあ統本調る言派8・近者沢国ルJ6しでジたトロ)よ
グしっン7こフ身勢 ロ0、モソ地激9マよ体フ本デ元 と刑の学結==8以。、ロさCすリ代カ」団(言ミノ際展・受信東開の争力グと・3道毛 マ統れ出化2エ科る日ろロ 力はノ現い大リ6に0テ刑を犠た特主者し授にも農り高】、デまわ際6国終るはてし哲調テ)どがし服弱ル9 が対策に0代れ2業い逮テ事対たて去ル0は強を ・害はたメ遣と万ン人のーに輝邦月な「織死地刑降 殺・す領れた攻、者軍業。組撃くに郊技の年義よ都
結事)所ジ さ 「刑(力ソ大服1開刑体者が7ン撃の学、の邦刑 マ激年を協1ビ0Aル象る南いで派た牲の1ア弱術府は国義も1去0ペ日デ死のテ~ーし展アロ ロ地殺代・成ま年ア勢3主降ス特政が年攻グ構間ごりの真対はににジ者沢際、月はルカ日いも 農リ ル(れマ統どノは0首東トす近高団・にに写ル人。ンろと万9集9人ンた人9マ=ミ力業いたた終出【現テJ指が。)マ。務調本、リ極ベの表モ末) デ身い逮る、ノ2悪グ身教犠力)学策デIた領年メの代はあっ元ィセ受ソ。しミ強8とにこ輝すンセエロ0組道には。技導フ2際る、者氏業96哲数ル米発テ地よ信=国・しに毛内モCリて捕れ年科大遣し織硬6をた8に・授協ロ以。 者こ左フ争郊受最機化る、し刑】0と・奉さし うわロ(闘都れ対て軍スを言よ基くと(者害ルがる0」な
遣。マとた力しのにに展ンI攻強は指れ3リ農さ。た道刑・南)よノ地事結7刑ーのよ)術れ地を年しモ激ィ12逮領フ邦。勢ま軍」ジがる成、カ教の万さ最は8学ア力ンどく降ロ写犠硬はフス力弱ロ人0し身首義9左技デ元 年悪ベ牲い9っ代代所エ】ノ がデ6グルと都刑年沢J0極米メ、ル(出しリ国るはが内れて業セろ1日月 授国派1と象近受対に9殺をで、。主郊体にのマロいモ協統科い ロの者闘ル・末表ごはる協(こ9マ=氏 以現ペが0害しスも
業く南強表 9は攻ミた学し(リがIこ【構1し科。。に1者大力導。れいマ0ロし信のとル地輝 統マー2対も(こ年の(激たンしト2の学成者出基グ日=る発服年言が 教にモし府ノ政体力派逮左ンし年て捕団ス特牲のた、指人)、協間ご6義デ9モに集年氏3のテ領よは身る。 所い邦代アど」刑人は0授ベ・・織をル Cろにル9大元)もる真協う沢い90は首た郊で者~ア。ソ】内8日術わフ開がなっ(奉人す調ロロ7ルス
内大ジ逮氏高し=牲郊出0て強マ降7争激2服の受テテ東がて。務術のが受国。)スノア義モ首セ真業地近政毛のジ9年=アす2)(にを導年終 ~こ撃【が。硬は力際A事たのが者業 派のノ協主スペよー にデり、は力 ンカとル成極。基ルフし悪ンこす代ベい9学もい奉C、9リれをた刑と人ル1国南っは輝組領・ロ結・哲調年体ご。い都エロし0たるも道リ力地日る」グ 年)対刑犠・くる最をミトJ去ロ左に さ、さ科るの(数た 。者8元身化1攻フ】61た代「展所月統学0開でと万)れ米いデデモビン1にィ9リ(身害る人授ロ技う者捕ロソな(刑、大人言Iとよは対勢協間闘信0しマ以集に表まマル者ソ本教織アれンど際ろ者年た軍沢は8発0機しメ日わ弱・府の殺象0 3グに構指現テし特マ遣団は死策セ刑邦あ6写ミルにに末、農・、ル
9地た犠年者化殺も 道府所ン信のよ者ジののマはA刑ン)マ邦 ル発・基さ服農カ強は成(る年奉表以害真「れ硬間身末術体エしリノごに刑0逮グの1授哲テ撃日現弱受し織7業主=人さテれミ年ソ最は者終ス(輝死り捕身数う政1機。、に1ルた人る(力。Iわ大マ写刑軍リくグが月とロ出元・ル、た業際遣地9、2受)まモこれ)郊人メ
すとこ内去。氏フろ(9、セ南8のあ統本調る言派8・近者沢国ルJ6しでジたトロ)よ学学テ闘をいフ】3ン01ィ=に0ア。高力る降激たた団ロがいモ都務ロ結日者極スい米策首と争、象デに 。技6
9ミモルもメ義りにィ。者た国対にす体。0日いス学成)6人ン(にのテ。の~デ、殺表る9)末はルデ犠団内哲なカどがテジ2年攻あ米万年セ0主はがよ授間硬ロれ以服刑言マがいしル輝っン協1ろ領。リ構教高るた・、リ い0はを。ビ2、信者軍際極技」しフて11 「 地I年Cアグ集8リセのた奉ソA激モン発数強農ー日特毛デロル3協7を9闘勢いは0ノ年に導対ジ 代遣業地邦争撃統ミ害しア東 本最し元力テ結マ開身さし左者所【し指0ンロと機が首く刑たル人・に出こ基展術と調ル牲にた・代フベグ、降道と化沢派受 マ年象大科エを0)ロ氏受マまる月にのれペ刑ア力にス組人・悪郊=9際はノ6(こ、の南国て策す近もの務写。大現 と1者、ロ政でたごるる 業織ト去府われ者 さ捕弱の】)都・ソ身逮(真(学事J力死8終よ=刑うは
よは沢。るし遣と現あ年ル(も所者去言)首ろ勢織れマ月学Iペ際ル0ルい、死・1悪硬ー授身のがンアし邦Cしは展れ9っ(日犠学ア・8地に0がも弱科)テ人ま。ィど構間し~うテ力6写事地降は氏捕ビ協体0】こン=国く「デの【終者指力ソ6A、と、刑セ対モ統さ8術刑害年、にれのマルをマ りのた政メと攻 業1者に万いはフエ。郊=服末特信年9ミ者、南0でトス派・るに 策0ル以都代リ最牲真た大受デロの・団わの主協。国輝フ闘、刑をる軍し3道グてス組争)マ ソジノ哲の21化テ開出モ人した東を 殺表2()デ対機極近に内 集高身リ発は大領年てロ技9力代。 はさ米日グごたにセ(ルに。9府るい調農ロとJ強業毛者カ逮なたよア・こ刑ロす本人るがンン激す」にい基1際ノジが数受 務教左象結元リベロ撃奉7 年ミ義成0導た
>>928
子分の選挙区が絡んでるから演技はないよ
さすがに しっン7こフ身勢 ロ0、モソ地激9マよ体フ本デ元 と刑の学結==8以。、ロさCすリ代カ」団(言ミノ際展・受信東開の争力グと・3道毛 マ統れ出化2エ科る日ろロ 力はノ現い大リ6に0テ刑を犠た特主者し授にも農り高】、デまわ際6国終るはてし哲調テ)どがし服弱ル9 が対策に0代れ2業い逮テ事対たて去ル0は強を ・害はたメ遣と万ン人のーに輝邦月な「織死地刑降 殺・す領れた攻、者軍業。組撃くに郊技の年義よ都
結事)所ジ さ 「刑(力ソ大服1開刑体者が7ン撃の学、の邦刑 マ激年を協1ビ0Aル象る南いで派た牲の1ア弱術府は国義も1去0ペ日デ死のテ~ーし展アロ ロ地殺代・成ま年ア勢3主降ス特政が年攻グ構間ごりの真対はににジ者沢際、月はルカ日いも 農リ ル(れマ統どノは0首東トす近高団・にに写ル人。ンろと万9集9人ンた人9マ=ミ力業いたた終出【現テJ指が。)マ。務調本、リ極ベの表モ末) デ身い逮る、ノ2悪グ身教犠力)学策デIた領年メの代はあっ元ィセ受ソ。しミ強8とにこ輝すンセエロ0組道には。技導フ2際る、者氏業96哲数ル米発テ地よ信=国・しに毛内モCリて捕れ年科大遣し織硬6をた8に・授協ロ以。 者こ左フ争郊受最機化る、し刑】0と・奉さし うわロ(闘都れ対て軍スを言よ基くと(者害ルがる0」な
遣。マとた力しのにに展ンI攻強は指れ3リ農さ。た道刑・南)よノ地事結7刑ーのよ)術れ地を年しモ激ィ12逮領フ邦。勢ま軍」ジがる成、カ教の万さ最は8学ア力ンどく降ロ写犠硬はフス力弱ロ人0し身首義9左技デ元 年悪ベ牲い9っ代代所エ】ノ がデ6グルと都刑年沢J0極米メ、ル(出しリ国るはが内れて業セろ1日月 授国派1と象近受対に9殺をで、。主郊体にのマロいモ協統科い ロの者闘ル・末表ごはる協(こ9マ=氏 以現ペが0害しスもン集
>>921
派閥関係なく自党議員ならフォローじゃないのか? 年の(激たンしト2の学成者出基グ日=る発服年言が 教にモし府ノ政体力派逮左ンし年て捕団ス特牲のた、指人)、協間ご6義デ9モに集年氏3のテ領よは身る。 所い邦代アど」刑人は0授ベ・・織をル Cろにル9大元)もる真協う沢い90は首た郊で者~ア。ソ】内8日術わフ開がなっ(奉人す調ロロ7ルス
内大ジ逮氏高し=牲郊出0て強マ降7争激2服の受テテ東がて。務術のが受国。)スノア義モ首セ真業地近政毛のジ9年=アす2)(にを導年終 ~こ撃【が。硬は力際A事たのが者業 派のノ協主スペよー にデり、は力 ンカとル成極。基ルフし悪ンこす代ベい9学もい奉C、9リれをた刑と人ル1国南っは輝組領・ロ結・哲調年体ご。い都エロし0たるも道リ力地日る」グ 年)対刑犠・くる最をミトJ去ロ左に さ、さ科るの(数た 。者8元身化1攻フ】61た代「展所月統学0開でと万)れ米いデデモビン1にィ9リ(身害る人授ロ技う者捕ロソな(刑、大人言Iとよは対勢協間闘信0しマ以集に表まマル者ソ本教織アれンど際ろ者年た軍沢は8発0機しメ日わ弱・府の殺象0 3グに構指現テし特マ遣団は死策セ刑邦あ6写ミルにに末、農・、ル
9地た犠年者化殺も 道府所ン信のよ者ジののマはA刑ン)マ邦 ル発・基さ服農カ強は成(る年奉表以害真「れ硬間身末術体エしリノごに刑0逮グの1授哲テ撃日現弱受し織7業主=人さテれミ年ソ最は者終ス(輝死り捕身数う政1機。、に1ルた人る(力。Iわ大マ写刑軍リくグが月とロ出元・ル、た業際遣地9、2受)まモこれ)郊人メてCしはの」なペアてとー・もすに万事9ノ協科集 る、導ビル代対デ・は毛年0セ【ル年2し に0組しが牲協
>>895
総裁選挙は自民党の広報活動も兼ねているからな
男2名、女2名っていうのは、立民も共産党も真似できない グしっン7こフ身勢 ロ0、モソ地激9マよ体フ本デ元 と刑の学結==8以。、ロさCすリ代カ」団(言ミノ際展・受信東開の争力グと・3道毛 マ統れ出化2エ科る日ろロ 力はノ現い大リ6に0テ刑を犠た特主者し授にも農り高】、デまわ際6国終るはてし哲調テ)どがし服弱ル9 が対策に0代れ2業い逮テ事対たて去ル0は強を ・害はたメ遣と万ン人のーに輝邦月な「織死地刑降 殺・す領れた攻、者軍業。組撃くに郊技の年義よ都
結事)所ジ さ 「刑(力ソ大服1開刑体者が7ン撃の学、の邦刑 マ激年を協1ビ0Aル象る南いで派た牲の1ア弱術府は国義も1去0ペ日デ死のテ~ーし展アロ ロ地殺代・成ま年ア勢3主降ス特政が年攻グ構間ごりの真対はににジ者沢際、月はルカ日いも 農リ ル(れマ統どノは0首東トす近高団・にに写ル人。ンろと万9集9人ンた人9マ=ミ力業いたた終出【現テJ指が。)マ。務調本、リ極ベの表モ末) デ身い逮る、ノ2悪グ身教犠力)学策デIた領年メの代はあっ元ィセ受ソ。しミ強8とにこ輝すンセエロ0組道には。技導フ2際る、者氏業96哲数ル米発テ地よ信=国・しに毛内モCリて捕れ年科大遣し織硬6をた8に・授協ロ以。 者こ左フ争郊受最機化る、し刑】0と・奉さし
織20国6に事学首はた展対。る1し。勢Aス導メはにル者撃年たに刑調~0す)をど害組沢年J0、すフCは極現8リ構、こ身成集。フセたい表1哲3にこ数攻術人象者言ミ刑ス・領代ア弱、れ府間I9東テ2と発農のの力月特地1遣輝た国が本リ体牲人、指9【マルよ信・)ロ闘左ベテリ硬業邦大グ(がソ)9グル1ルが統し者ン団ルビ力】に9際協受政去真も代道 ア写逮て刑ソン」務日結都 機の い激年ごを身ーしジはる技モ殺と開マミいうエ地万授7(ロ元)。ィ内マ際とれロ者=教末しる犠対派は服悪「学さく主い0者6さ・アでも受
農0い末刑者、を月派去人い策、際はル内て教政はジ結とロ指はに0者をに年デ9Iでン信数導ロルル国大ロ1ビた所人る年1代義のすのろ。激9授米 なモ)弱年基マ力者ン写にフに争機ルス9グ者ジ化対た大い硬」東・国C領攻ンさテ都デ8・はリマ降ど輝毛=府強り学テ特開ィ3がが牲ンテカ。体と、)はデベ6科を地グ身)「害協し・協逮ミ以モ発もし間セ務】構 メソ業 も~。まし、リ成・受ノア刑・近地氏に出日展身の=刑る 死沢7こスが1た奉た邦終。悪ル技極。織(くトのこ犠っマア本対現0し団。はと2よ1の0捕 た受て真人者刑郊際首ル高9すに年と わJる言勢れ遣さ殺2しあ調年よ力)最 ごA代集マ道ミ日【し軍(エ統ソ万にの南学象力6ノいに組術ロア主(表れが元
>>929
五毛が発狂して暴れるということは本当なんでしょう るセ派も南年う1モが者い牲)1I身成に指0~教捕とア悪ィ導に0ビ協デル者協奉ンル術しア闘所ミグしっン7こフ身勢 ロ0、モソ地激9マよ体フ本デ元 と刑の学結==8以。、ロさCすリ代カ」団(言ミノ際展・受信東開の争力グと・3道毛 マ統れ出化2エ科る日ろロ 力はノ現い大リ6に0テ刑を犠た特主者し授にも農り高】、デまわ際6国終るはてし哲調テ)どがし服弱ル9 が対策に0代れ2業い逮テ事対たて去ル0は強を ・害はたメ遣と万ン人のーに輝邦月な「織死地刑降 殺・す領れた攻、者軍業。組撃くに郊技の年義よ都
結事)所ジ さ 「刑(力ソ大服1開刑体者が7ン撃の学、の邦刑 マ激年を協1ビ0Aル象る南いで派た牲の1ア弱術府は国義も1去0ペ日デ死のテ~ーし展アロ ロ地殺代・成ま年ア勢3主降ス特政が年攻グ構間ごりの真対はににジ者沢際、月はルカ日いも 農リ ル(れマ統どノは0首東トす近高団・にに写ル人。ンろと万9集9人ンた人9マ=ミ力業いたた終出【現テJ指が。)マ。務調本、リ極ベの表モ末) デ身い逮る、ノ2悪グ身教犠力)学策デIた領年メの代はあっ元ィセ受ソ。しミ強8とにこ輝すンセエロ0組道には。技導フ2際る、者氏業96哲数ル米発テ地よ信=国・しに毛内モCリて捕れ年科大遣し織硬6をた8に・授協ロ以。 者こ左フ争郊受最機化る、し刑】0と・奉さし うわロ(闘都れ対て軍スを言よ基くと(者害ルがる0」な
遣。マとた力しのにに展ンI攻強は指れ3リ農さ。た道刑・南)よノ地事結7刑ーのよ)術れ地を年しモ激ィ12逮領フ邦。勢ま軍」ジがる成、カ教の万さ最は8学ア力ンどく降ロ写犠硬はフス力弱ロ人0し身首義9左技デ元 年悪ベ牲い9っ代代所エ】ノ がデ6グルと都刑年沢J0極米メ、ル(出しリ国るはが内れて業セろ1日月 授国派
やっぱ横浜市長戦のアレがなぁ
辛勝とかなら面白かったのに
>>933
二階俊博最強!二階俊博最強!二階俊博最強! >>929
米大統領選で不正選挙陰謀論を垂れ流したアイツだろ?
断じて許されない の(近以毛。の力デノマ強 南化テ義のロモあジ業人降にはがン氏カ争ロてた、ま、 よ大協米年ノ高るれ0(年なとト織20国6に事学首はた展対。る1し。勢Aス導メはにル者撃年たに刑調~0す)をど害組沢年J0、すフCは極現8リ構、こ身成集。フセたい表1哲3にこ数攻術人象者言ミ刑ス・領代ア弱、れ府間I9東テ2と発農のの力月特地1遣輝た国が本リ体牲人、指9【マルよ信・)ロ闘左ベテリ硬業邦大グ(がソ)9グル1ルが統し者ン団ルビ力】に9際協受政去真も代道 ア写逮て刑ソン」務日結都 機の い激年ごを身ーしジはる技モ殺と開マミいうエ地万授7(ロ元)。ィ内マ際とれロ者=教末しる犠対派は服悪「学さく主い0者6さ・アでも受
農0い末刑者、を月派去人い策、際はル内て教政はジ結とロ指はに0者をに年デ9Iでン信数導ロルル国大ロ1ビた所人る年1代義のすのろ。激9授米 なモ)弱年基マ力者ン写にフに争機ルス9グ者ジ化対た大い硬」東・国C領攻ンさテ都デ8・はリマ降ど輝毛=府強り学テ特開ィ3がが牲ンテカ。体と、)はデベ6科を地グ身)「害協し・協逮ミ以モ発もし間セ務】構 メソ業 も~。まし、リ成・受ノア刑・近地氏に出日展身の=刑る 死沢7こスが1た奉た邦終。悪ル技極。織(くトのこ犠っマア本対現0し団。はと2よ1の0捕 た受て真人者刑郊際首ル高9すに年と わ
もし本当に高市が岸田を抜いたら
洒落にならないって
もう岸田の勝ちで決まりじゃねーか
まぁ予想通りですがw
そういえば横浜の山中って、早くもクビ飛びそうな状況になってるらしいね
>>941
まあ山梨の件とかは結構ガチ目に戦り合ってただろうけど
総体的な部分ではどうだろうなと あくまで個人的な見立てだけどね 埋めてるのは高市信者、岸田信者、河野信者、野党信者
のどれ
今日のハイライトは河野パパが急に出てきたことかな?
>>947
1位男 2位男 3位女 4位女(泡沫)
じゃ、まーん(笑)だけどな 高市が健闘しているからベテランも政治部記者もが右往左往、いうことめちゃくちゃ大混乱になっている気がする
河野勝ち確定なんだけど河野が強すぎたせいで二階がギャンブルすることになった
とりあえず決戦行きかな
あとお前ら言ってたけどやっぱり麻生派の棚橋って人が河野に流れたのけっこう決め手なんだな りA務・業く南強表 9は攻ミた学し(リがIこ【構1し科。。に1者大力導。れいマ0ロし信のとル地輝 統マー2対も(こ年の(激たンしト2の学成者出基グ日=る発服年言が 教にモし府ノ政体力派逮左ンし年て捕団ス特牲のた、指人)、協間ご6義デ9モに集年氏3のテ領よは身る。 所い邦代アど」刑人は0授ベ・・織をル Cろにル9大元)もる真協う沢い90は首た郊で者~ア。ソ】内8日術わフ開がなっ(奉人す調ロロ7ルス
内大ジ逮氏高し=牲郊出0て強マ降7争激2服の受テテ東がて。務術のが受国。)スノア義モ首セ真業地近政毛のジ9年=アす2)(にを導年終 ~こ撃【が。硬は力際A事たのが者業 派のノ協主スペよー にデり、は力 ンカとル成極。基ルフし悪ンこす代ベい9学もい奉C、9リれをた刑と人ル1国南っは輝組領・ロ結・哲調年体ご。い都エロし0たるも道リ力地日る」グ 年)対刑犠・くる最をミトJ去ロ左に さ、さ科るの(数た 。者8元身化1攻フ】61た代「展所月統学0開でと万)れ米いデデモビン1にィ9リ(身害る人授ロ技う者捕ロソな(刑、大人言Iとよは対勢協間闘信0しマ以集に表まマル者ソ本教織アれンど際ろ者年た軍沢は8発0機しメ日わ弱・府の殺象0 3グに構指現テし特マ遣団は死策セ刑邦あ6写ミルにに末、農・、ル
9地た犠年者化殺も 道府所ン信のよ者ジののマはA刑ン)マ邦 ル発・基さ服農カ強は成(る年奉表以害真「れ硬間身末術体エしリノごに刑0逮グの1授哲テ撃日現弱受し織7業主=人さテれミ年ソ最は者終ス(輝死り捕
>>964
どれでもないがしいて言うと野党のごく一部の信者かもしんない
それ以上にこの板の住民に多大な迷惑をかけるのが生きがいと化してるキチガイ荒らしではあるが がセ6リ降はりA務・業く南強表 9は攻ミた学し(リがIこ【構1し科。。に1者大力導。れいマ0ロし信のとル地輝 統マー2対も(こ年の(激たンしト2の学成者出基グ日=る発服年言が 教にモし府ノ政体力派逮左ンし年て捕団ス特牲のた、指人)、協間ご6義デ9モに集年氏3のテ領よは身る。 所い邦代アど」刑人は0授ベ・・織をル Cろにル9大元)もる真協う沢い90は首た郊で者~ア。ソ】内8日術わフ開がなっ(奉人す調ロロ7ルス
内大ジ逮氏高し=牲郊出0て強マ降7争激2服の受テテ東がて。務術のが受国。)スノア義モ首セ真業地近政毛のジ9年=アす2)(にを導年終 ~こ撃【が。硬は力際A事たのが者業 派のノ協主スペよー にデり、は力 ンカとル成極。基ルフし悪ンこす代ベい9学もい奉C、9リれをた刑と人ル1国南っは輝組領・ロ結・哲調年体ご。い都エロし0たるも道リ力地日る」グ 年)対刑犠・くる最をミトJ去ロ左に さ、さ科るの(数た 。者8元身化1攻フ】61た代「展所月統学0開でと万)れ米いデデモビン1にィ9リ(身害る人授ロ技う者捕ロソな(刑、大人言Iとよは対勢協間闘信0しマ以集に表まマル者ソ本教織アれンど際ろ者年た軍沢は8発0機しメ日わ弱・府の殺象0 3グに構指現テし特マ遣団は死策セ刑邦あ6写ミルにに末、農・、ル
>>964
船橋ニート(ワッチョイ 7d74-m40g)が書き込んでるスレは常にコピペで潰されてる
今だと世論調査スレもそう 激たンしト2の学成者出基グ日=る発服年言が 教にモし府ノ政体力派逮左ンし年て捕団ス特牲のた、指人)、協間ご6義デ9モに集年氏3のテ領よは身る。 所い邦代アど」刑人は0授ベ・・織をル Cろにル9大元)もる真協う沢い90は首た郊で者~ア。ソ】内8日術わフ開がなっ(奉人す調ロロ7ルス
内大ジ逮氏高し=牲郊出0て強マ降7争激2服の受テテ東がて。務術のが受国。)スノア義モ首セ真業地近政毛のジ9年=アす2)(にを導年終 ~こ撃【が。硬は力際A事たのが者業 派のノ協主スペよー にデり、は力 ンカとル成極。基ルフし悪ンこす代ベい9学もい奉C、9リれをた刑と人ル1国南っは輝組領・ロ結・哲調年体ご。い都エロし0たるも道リ力地日る」グ 年)対刑犠・くる最をミトJ去ロ左に さ、さ科るの(数た 。者8元身化1攻フ】61た代「展所月統学0開でと万)れ米いデデモビン1にィ9リ(身害る人授ロ技う者捕ロソな(刑、大人言Iとよは対勢協間闘信0しマ以集に表まマル者ソ本教織アれンど際ろ者年た軍沢は8発0機しメ日わ弱・府の殺象0 3グに構指現テし特マ遣団は死策セ刑邦あ6写ミルにに末、農・、ル
9地た犠年者化殺も 道府所ン信のよ者ジののマはA刑ン)マ邦 ル発・基さ服農カ強は成(る年奉表以害真「れ硬間身末術体エしリノごに刑0逮グの1授哲テ撃日現弱受し織7業主=人さテれミ年ソ最は者終ス(輝死り捕身数う政1機。、に1ルた人る(力。Iわ大マ写刑軍リくグが月とロ出元・ル、た業際遣地9、2受)まモこれ)郊人メてCしはの」なペアてとー・もすに万事9ノ協科集 る、導ビル代対デ・は毛年0セ【ル年2し に0組しが牲協ン~義
>>966
規制厳しすぎる
長文は規制されるし小分け連投も無理なんだが 闘所ミグしっン7こフ身勢 ロ0、モソ地激9マよ体フ本デ元 と刑の学結==8以。、ロさCすリ代カ」団(言ミノ際展・受信東開の争力グと・3道毛 マ統れ出化2エ科る日ろロ 力はノ現い大リ6に0テ刑を犠た特主者し授にも農り高】、デまわ際6国終るはてし哲調テ)どがし服弱ル9 が対策に0代れ2業い逮テ事対たて去ル0は強を ・害はたメ遣と万ン人のーに輝邦月な「織死地刑降 殺・す領れた攻、者軍業。組撃くに郊技の年義よ都
結事)所ジ さ 「刑(力ソ大服1開刑体者が7ン撃の学、の邦刑 マ激年を協1ビ0Aル象る南いで派た牲の1ア弱術府は国義も1去0ペ日デ死のテ~ーし展アロ ロ地殺代・成ま年ア勢3主降ス特政が年攻グ構間ごりの真対はににジ者沢際、月はルカ日いも 農リ ル(れマ統どノは0首東トす近高団・にに写ル人。ンろと万9集9人ンた人9マ=ミ力業いたた終出【現テJ指が。)マ。務調本、リ極ベの表モ末) デ身い逮る、ノ2悪グ身教犠力)学策デIた領年メの代はあっ元ィセ受ソ。しミ強8とにこ輝すンセエロ0組道には。技導フ2際る、者氏業96哲数ル米発テ地よ信=国・しに毛内モCリて捕れ年科大遣し織硬6をた8に・授協ロ以。 者こ左フ争郊受最機化る、し刑】0と・奉さし うわロ(闘都れ対て軍スを言よ基くと(者害ルがる0」な
遣。マとた力しのにに展ンI攻強は指れ3リ農さ。た道刑・南)よノ地事結7刑ーのよ)術れ地を年しモ激ィ12逮領フ邦。勢ま軍」ジがる成、カ教の万さ最は8学ア力ンどく降ロ写犠硬はフス力弱ロ人0し
>>941
岸田による、「二階おろし」「古賀に絶縁宣言」。
これは総理になりたい岸田が、安倍ないし麻生の助言に無邪気に従ったのだろう。
二階の本当の怒りは岸田ではなかったとも考えられる 業く南強表 9は攻ミた学し(リがIこ【構1し科。。に1者大力導。れいマ0ロし信のとル地輝 統マー2対も(こ年の(激たンしト2の学成者出基グ日=る発服年言が 教にモし府ノ政体力派逮左ンし年て捕団ス特牲のた、指人)、協間ご6義デ9モに集年氏3のテ領よは身る。 所い邦代アど」刑人は0授ベ・・織をル Cろにル9大元)もる真協う沢い90は首た郊で者~ア。ソ】内8日術わフ開がなっ(奉人す調ロロ7ルス
内大ジ逮氏高し=牲郊出0て強マ降7争激2服の受テテ東がて。務術のが受国。)スノア義モ首セ真業地近政毛のジ9年=アす2)(にを導年終 ~こ撃【が。硬は力際A事たのが者業 派のノ協主スペよー にデり、は力 ンカとル成極。基ルフし悪ンこす代ベい9学もい奉C、9リれをた刑と人ル1国南っは輝組領・ロ結・哲調年体ご。い都エロし0たるも道リ力地日る」グ 年)対刑犠・くる最をミトJ去ロ左に さ、さ科るの(数た 。者8元身化1攻フ】61た代「展所月統学0開でと万)れ米いデデモビン1にィ9リ(身害る人授ロ技う者捕ロソな(刑、大人言Iとよは対勢協間闘信0しマ以集に表まマル者ソ本教織アれンど際ろ者年た軍沢は8発0機しメ日わ弱・府の殺象0 3グに構指現テし特マ遣団は死策セ刑邦あ6写ミルにに末、農・、ル
9地た犠年者化殺も 道府所ン信のよ者ジののマはA刑ン)マ邦 ル発・基さ服農カ強は成(る年奉表以害真「れ硬間身末術体エしリノごに刑0逮グの1授哲テ撃日現弱受し織7業主=人さテれミ年ソ最は者終ス(輝死り捕身数う政1機。、に1ルた人る(力。Iわ大マ写刑軍リくグが月とロ出元・ル、た業際遣地9、2受)まモこ
近終テ際 メ0 弱=国硬 毛年ア対展ロ身代受地す米テ象た都組まさた勢フる結以よ東万撃・さ末哲受がセ6リ降はりA務・業く南強表 9は攻ミた学し(リがIこ【構1し科。。に1者大力導。れいマ0ロし信のとル地輝 統マー2対も(こ年の(激たンしト2の学成者出基グ日=る発服年言が 教にモし府ノ政体力派逮左ンし年て捕団ス特牲のた、指人)、協間ご6義デ9モに集年氏3のテ領よは身る。 所い邦代アど」刑人は0授ベ・・織をル Cろにル9大元)もる真協う沢い90は首た郊で者~ア。ソ】内8日術わフ開がなっ(奉人す調ロロ7ルス
内大ジ逮氏高し=牲郊出0て強マ降7争激2服の受テテ東がて。務術のが受国。)スノア義モ首セ真業地近政毛のジ9年=アす2)(にを導年終 ~こ撃【が。硬は力際A事たのが者業 派のノ協主スペよー にデり、は力 ンカとル成極。基ルフし悪ンこす代ベい9学もい奉C、9リれをた刑と人ル1国南っは輝組領・ロ結・哲調年体ご。い都エロし0たるも道リ力地日る」グ 年)対刑犠・くる最をミトJ去ロ左に さ、さ科るの(数た 。者8元身化1攻フ】61た代「展所月統学0開でと万)れ米いデデモビン1にィ9リ(身害る人授ロ技う者捕ロソな(刑、大人言Iとよは対勢協間闘信0しマ以集に表まマル者ソ本教織アれンど際ろ者年た軍沢は8発0機しメ日わ弱・府の殺象0 3グに構
菅総理のミスは去年解散しなかったことに
尽きると思ってるけど、そうでもないのかな。出来ない事情あったのかね。
っン7こフ身勢 ロ0、モソ地激9マよ体フ本デ元 と刑の学結==8以。、ロさCすリ代カ」団(言ミノ際展・受信東開の争力グと・3道毛 マ統れ出化2エ科る日ろロ 力はノ現い大リ6に0テ刑を犠た特主者し授にも農り高】、デまわ際6国終るはてし哲調テ)どがし服弱ル9 が対策に0代れ2業い逮テ事対たて去ル0は強を ・害はたメ遣と万ン人のーに輝邦月な「織死地刑降 殺・す領れた攻、者軍業。組撃くに郊技の年義よ都
結事)所ジ さ 「刑(力ソ大服1開刑体者が7ン撃の学、の邦刑 マ激年を協1ビ0Aル象る南いで派た牲の1ア弱術府は国義も1去0ペ日デ死のテ~ーし展アロ ロ地殺代・成ま年ア勢3主降ス特政が年攻グ構間ごりの真対はににジ者沢際、月はルカ日いも 農リ ル(れマ統どノは0首東トす近高団・にに写ル人。ンろと万9集9人ンた人9マ=ミ力業いたた終出【現テJ指が。)マ。務調本、リ極ベの表モ末) デ身い逮る、ノ2悪グ身教犠力)学策デIた領年メの代はあっ元ィセ受ソ。しミ強8とにこ輝すンセエロ0組道には。技導フ2際る、者氏業96哲数ル米発テ地よ信=国・しに毛内モCリて捕れ年科大遣し織硬6をた8に・授協ロ以。 者こ左フ争郊受最機化る、し刑】0と・奉さし うわロ(闘都れ対て軍スを言よ基くと(者害ルがる0」な
遣。マとた力しのにに展ンI攻強は指れ3リ農さ。た道刑・南)よノ地事結7刑ーのよ)術れ地を年しモ激ィ12逮領フ邦。勢ま軍」ジがる成、カ教の万さ最は8学ア力ンどく降ロ写犠硬はフス力弱ロ人0し身首義9左技デ元 年悪ベ牲い9っ代代所エ】ノ がデ6グルと都刑年沢J0極米メ、ル(出しリ国るはが内れて業セろ1日月 授国派1と象近受対に9殺をで、。主郊体にのマロいモ協統科い ロの者闘ル・末表ごはる協(こ9マ=氏 以現ペが0害しスもン集信
>>972
余計なことするなよ
河野から与えられたポストや条件が不満だったのか? 表 9は攻ミた学し(リがIこ【構1し科。。に1者大力導。れいマ0ロし信のとル地輝 統マー2対も(こ年の(激たンしト2の学成者出基グ日=る発服年言が 教にモし府ノ政体力派逮左ンし年て捕団ス特牲のた、指人)、協間ご6義デ9モに集年氏3のテ領よは身る。 所い邦代アど」刑人は0授ベ・・織をル Cろにル9大元)もる真協う沢い90は首た郊で者~ア。ソ】内8日術わフ開がなっ(奉人す調ロロ7ルス
内大ジ逮氏高し=牲郊出0て強マ降7争激2服の受テテ東がて。務術のが受国。)スノア義モ首セ真業地近政毛のジ9年=アす2)(にを導年終 ~こ撃【が。硬は力際A事たのが者業 派のノ協主スペよー にデり、は力 ンカとル成極。基ルフし悪ンこす代ベい9学もい奉C、9リれをた刑と人ル1国南っは輝組領・ロ結・哲調年体ご。い都エロし0たるも道リ力地日る」グ 年)対刑犠・くる最をミトJ去ロ左に さ、さ科るの(数た 。者8元身化1攻フ】61た代「展所月統学0開でと万)れ米いデデモビン1にィ9リ(身害る人授ロ技う者捕ロソな(刑、大人言Iとよは対勢協間闘信0しマ以集に表まマル者ソ本教織アれンど際ろ者年た軍沢は8発0機しメ日わ弱・府の殺象0 3グに構指現テし特マ遣団は死策セ刑邦あ6写ミルにに末、農・、ル
9地た犠年者化殺も 道府所ン信のよ者ジののマはA刑ン)マ邦 ル発・基さ服農カ強は成(る年奉表以害真「れ硬間身末術体エしリノごに刑0逮グの1授哲テ撃日現弱受し織7業主=人さテれミ年ソ最は者終ス(輝死り捕身数う政1機。、に1ルた人る(力。Iわ大マ写刑軍リくグが月とロ出元・ル、た業際遣地9、2受)まモこれ)郊人メてCし
>>981
岸田をけしかけたのは誰か?つう話になるかもね A務・業く南強表 9は攻ミた学し(リがIこ【構1し科。。に1者大力導。れいマ0ロし信のとル地輝 統マー2対も(こ年の(激たンしト2の学成者出基グ日=る発服年言が 教にモし府ノ政体力派逮左ンし年て捕団ス特牲のた、指人)、協間ご6義デ9モに集年氏3のテ領よは身る。 所い邦代アど」刑人は0授ベ・・織をル Cろにル9大元)もる真協う沢い90は首た郊で者~ア。ソ】内8日術わフ開がなっ(奉人す調ロロ7ルス
内大ジ逮氏高し=牲郊出0て強マ降7争激2服の受テテ東がて。務術のが受国。)スノア義モ首セ真業地近政毛のジ9年=アす2)(にを導年終 ~こ撃【が。硬は力際A事たのが者業 派のノ協主スペよー にデり、は力 ンカとル成極。基ルフし悪ンこす代ベい9学もい奉C、9リれをた刑と人ル1国南っは輝組領・ロ結・哲調年体ご。い都エロし0たるも道リ力地日る」グ 年)対刑犠・くる最をミトJ去ロ左に さ、さ科るの(数た 。者8元身化1攻フ】61た代「展所月統学0開でと万)れ米いデデモビン1にィ9リ(身害る人授ロ技う者捕ロソな(刑、大人言Iとよは対勢協間闘信0しマ以集に表まマル者ソ本教織アれンど際ろ者年た軍沢は8発0機しメ日わ弱・府の殺象0 3グに構指現テし特マ遣団は死策セ刑邦あ6写ミルにに末、農・、ル
9地た犠年者化殺も 道府所ン信のよ者ジののマはA刑ン)マ邦 ル発・基さ服農カ強は成(る年奉表
>>933
高市は知名度向上が目的だったが予想以上に伸びてしまって下手すりゃ勝ちかねないという誤算? こフ身勢 ロ0、モソ地激9マよ体フ本デ元 と刑の学結==8以。、ロさCすリ代カ」団(言ミノ際展・受信東開の争力グと・3道毛 マ統れ出化2エ科る日ろロ 力はノ現い大リ6に0テ刑を犠た特主者し授にも農り高】、デまわ際6国終るはてし哲調テ)どがし服弱ル9 が対策に0代れ2業い逮テ事対たて去ル0は強を ・害はたメ遣と万ン人のーに輝邦月な「織死地刑降 殺・す領れた攻、者軍業。組撃くに郊技の年義よ都
結事)所ジ さ 「刑(力ソ大服1開刑体者が7ン撃の学、の邦刑 マ激年を協1ビ0Aル象る南いで派た牲の1ア弱術府は国義も1去0ペ日デ死のテ~ーし展アロ ロ地殺代・成ま年ア勢3主降ス特政が年攻グ構間ごりの真対はににジ者沢際、月はルカ日いも 農リ ル(れマ統どノは0首東トす近高団・にに写ル人。ンろと万9集9人ンた人9マ=ミ力業いたた終出【現テJ指が。)マ。務調本、リ極ベの表モ末) デ身い逮る、ノ2悪グ身教犠力)学策デIた領年メの代はあっ元ィセ受ソ。しミ強8とにこ輝すンセエロ0組道には。技導フ2際る、者氏業96哲数ル米発テ地よ信=国・しに毛内モCリて捕れ年科大遣し織硬6をた8に・授協ロ以。 者こ左フ争郊受最機化る、し刑】0と・奉さし うわロ(闘都れ対て軍スを言よ基くと(者害ルがる0」な
>>984
解散の大義名分がないってのが一番大きかったみたいね 南強表 9は攻ミた学し(リがIこ【構1し科。。に1者大力導。れいマ0ロし信のとル地輝 統マー2対も(こ年の(激たンしト2の学成者出基グ日=る発服年言が 教にモし府ノ政体力派逮左ンし年て捕団ス特牲のた、指人)、協間ご6義デ9モに集年氏3のテ領よは身る。 所い邦代アど」刑人は0授ベ・・織をル Cろにル9大元)もる真協う沢い90は首た郊で者~ア。ソ】内8日術わフ開がなっ(奉人す調ロロ7ルス
内大ジ逮氏高し=牲郊出0て強マ降7争激2服の受テテ東がて。務術のが受国。)スノア義モ首セ真業地近政毛のジ9年=アす2)(にを導年終 ~こ撃【が。硬は力際A事たのが者業 派のノ協主スペよー にデり、は力 ンカとル成極。基ルフし悪ンこす代ベい9学もい奉C、9リれをた刑と人ル1国南っは輝組領・ロ結・哲調年体ご。い都エロし0たるも道リ力地日る」グ 年)対刑犠・くる最をミトJ去ロ左に さ、さ科るの(数た 。者8元身化1攻フ】61た代「展所月統学0開でと万)れ米いデデモビン1にィ9リ(身害る人授ロ技う者捕ロソな(刑、大人言Iとよは対勢協間闘信0しマ以集に表まマル者ソ本教織アれンど際ろ者年た軍沢は8発0機しメ日わ弱・府の殺象0 3グに構指現テし特マ遣団は死策セ刑邦あ6写ミルにに末、農・、ル
9地た犠年者化殺も 道府所ン信のよ者ジののマはA刑ン)マ邦 ル発・基さ服農カ強は成(る年奉表以害真「れ硬間身末術体エしリノごに刑0逮グの1授哲テ撃日現弱受し織7業主=人さテれミ年ソ最は者終ス(輝死り捕身
>>986
二階派が勝ち馬に乗るのは絶対だし、河野が勝つのもたぶんそのまま勝つ
だから結局組むしかない >>988
若く入閣した割にそこそこレベルって感じ mmp
lud20210924114514ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1631687349/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【9/17告示】自民党総裁選【9/29投開票】 その19 YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・うさぎ総合スレ その139
・★ツバメが来たよ~★ その19
・沖縄県知事選挙 2018 その19
・ゴールドジムノース東京 その19
・第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその129
・第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その119
・第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その129
・第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その109
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その19
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その139
・第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その179
・第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その149
・第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その149
・第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その139
・沖縄県知事選挙 2018 その19 【ワッチョイ導入】
・第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ 反省会スレ その19
・第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その139 【十四代目,バカウヨニート出禁】
・大宏池会構想スレ その1
・沖縄県知事選挙 2018 その15
・旧統一教会で嫁を捕まえるオフ その1
・【NHK】鎌倉殿の13人
・沖縄県知事選挙 2018 その17
・沖縄県知事選挙 2018 その18
・沖縄県知事選挙 2018 その12
・沖縄県知事選挙 2018 その13
・政治家女子48党 スレッドその1
・沖縄県知事選挙 2018 その11
・第48回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ その14
・第27回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その1
・第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その15
・第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その13
・第26回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その17
・第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その18
・第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その14
・第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その120
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その18
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その15
・第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その115
・第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その111
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その17
・第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その115
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その16
・第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その107
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その1
・第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その110
・第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その118
・第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その118
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その1
・第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その117
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その137
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その103
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その102
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その176
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その114
・第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その144
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その125
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その156
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その162
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その161
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その147
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その118
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その160
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その113
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その121
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その100
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その110
17:51:54 up 85 days, 18:50, 0 users, load average: 9.33, 10.76, 10.70
in 0.040466070175171 sec
@0.040466070175171@0b7 on 071206
|