◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【大阪維新】日本維新の会386【大阪都実現へ】 YouTube動画>4本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1564713509/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1無党派さん
2019/08/02(金) 11:38:29.41ID:1PLGjnSZ
ここは、国政に限らず、大阪その他の地方政治における
維新の会の政局を総合的に語る場です。(ワッチョイ、IP不要)

テンプレは>>2-5

日本維新の会
http://o-ishin.jp/
大阪維新の会
http://oneosaka.jp/

橋下徹 Twitter(大阪維新の会・法律政策顧問)
https://twitter.com/hashimoto_lo
松井一郎 Twitter(大阪維新の会・代表、大阪市長)
https://twitter.com/gogoichiro
吉村洋文 Twitter(大阪維新の会・代表代行、大阪府知事)
https://twitter.com/hiroyoshimura

街頭演説・タウンミーティング日程一覧表
[日本維新] https://o-ishin.jp/schedule/
[大阪維新] https://oneosaka.jp/report/tm/2019.html

前スレ
【大阪維新】日本維新の会385【大阪都実現へ】
http://2chb.net/r/giin/1564488930/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2無党派さん
2019/08/02(金) 11:38:52.59ID:1PLGjnSZ
[大阪維新]大阪府政・市政の改革と成果

<新しい政治>
■全国初のヘイトスピーチ抑止条例

<観光集客戦略>
■大阪・関西万博開催決定(橋下市長・松井知事・吉村市長)
■日本初のG20サミット開催(松井知事)
■カジノを含むIR(統合型リゾート)誘致(橋下知事/市長・松井知事・吉村市長)
■百舌鳥・古市古墳群、世界遺産登録へ(松井知事)
■大阪ふれあい水辺(橋下知事)
■築港・赤レンガ倉庫(橋下市長)
■中之島漁港(橋下市長)
■天王寺公園『てんしば』(橋下市長)
■道頓堀川浄化計画(2020年~)(橋下市長)
■大阪城公園、レッドブル・モトクロス世界大会(橋下市長)
■御堂筋、フェラーリイベント(橋下市長)
■御堂筋クリスマスイルミネーション世界最長に!(松井知事)
■中之島周辺、橋などのライトアップ(橋下市長)
■中之島中央公会堂、プロジェクションマッピングクリスマスイベント(橋下市長)
■大阪城天守閣、プロジェクションマッピング、大阪城公園、イルミネーションイベント(橋下市長)
■大阪ナイトクルージング(橋下市長)
■天王寺動物園『ナイトZOO』(橋下市長)
■太陽の塔、内部復元公開(松井知事)
■うめきたガーデン、うめきた2期開発(吉村市長)
■新今宮駅前、星野リゾートホテル誘致(吉村市長)
■大阪城公園、巨大プールイベント、トライアスロン(吉村市長)
■大阪城公園、『ジョー・テラスOSAKA』、『ミライザ』(吉村市長)
■鶴見緑地公園、リニューアル計画(吉村市長)
■難波高島屋前、広場計画(吉村市長)
■御堂筋、歩道幅拡張計画(吉村市長)
■弁天町『ソラニワ』(吉村市長)

このような施設の管理は今まで、府や市の外郭団体が随意契約でやっていました。
それを一般入札を行い、民間主導の施設管理に変更。施設のプロデュースなども全て民間事業者に任せています。
なので、税金も殆ど投入していません。逆にその土地をを貸すことにより、府や市に収益が入る形になっています。
3無党派さん
2019/08/02(金) 11:39:13.49ID:1PLGjnSZ
<住民サービス向上>
■3~5歳児の幼児教育無償化
■私立高校授業料無償化
■(最終的には幼稚園から大学までの教育無償化を目指す)
■中学校給食実施
■小中学校全校にエアコン設置
■小中学校全校にタブレット端末導入
■幼稚園・小中学校の校園庭の芝生化
■月1万円の塾代助成実施
■学童無料年間500円(災害保証制度運営費代)
■妊婦検診補助12万円(全国自治体一位の補助代)
■教育予算8倍に増額(平松市政と比較)
■18歳までの子ども医療費無償化

<財源は行財政改革から捻出>
■府立大と市立大の統合
■府と市の水道事業の統合
■府と市の産業系研究所の統合
■府立公衆衛生研究所(公衛研、東成区)と市立環境科学研究所(環科研、天王寺区)の集約
■市営地下鉄が民営化「大阪メトロ」公営で全国初
■天下りポストでもある外郭団体を72団体から19団体へ7割以上削減
■競争性の無い随意契約を金額で87%、件数で93%削減


橋下大阪市長時代の実績・抜粋
【大阪維新】日本維新の会386【大阪都実現へ】 	YouTube動画>4本 ->画像>12枚

橋下府知事誕生から10年、大阪維新の会の改革成果
【大阪維新】日本維新の会386【大阪都実現へ】 	YouTube動画>4本 ->画像>12枚
【大阪維新】日本維新の会386【大阪都実現へ】 	YouTube動画>4本 ->画像>12枚
【大阪維新】日本維新の会386【大阪都実現へ】 	YouTube動画>4本 ->画像>12枚
【大阪維新】日本維新の会386【大阪都実現へ】 	YouTube動画>4本 ->画像>12枚
【大阪維新】日本維新の会386【大阪都実現へ】 	YouTube動画>4本 ->画像>12枚
4無党派さん
2019/08/02(金) 11:39:35.03ID:1PLGjnSZ
維新の成果

■大阪のインバウンド客数の増加率は世界でトップ
https://inboundnow.jp/media/knowhow/4555/
大阪は年平均+24.0%でインバウンド客が増加しており、2009年から2016年の7年間でその客数は約4.5倍に増えています。

■訪日外国人観光客の都道府県訪問率1位(2018年7月18日)
https://invest-online.jp/news/inbound-top-osaka-5000/
1位 大阪府(39.1%)
2位 東京都(37.2%)
3位 千葉県(29.6%)
4位 京都府(26.8%)
5位 福岡県(12.0%)

■関西の訪日客人気「京都より大阪」三菱総研調べ(2017/11/14)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23412320T11C17A1LKA000/
大阪市の心斎橋と難波でいずれも702万人。「梅田・大阪駅」(551万人)や大阪城(443万人)。
京都府では東山(480万人)、京都駅(371万人)、金閣寺(274万人)と続く。
一方で神戸・三宮は74万人、奈良県の奈良公園は68万人だった。
5無党派さん
2019/08/02(金) 11:39:57.36ID:1PLGjnSZ
大阪の今後の予定

2020年 USJ SUPER NINTENDO WORLD開業
2020年 2度目の大阪都構想住民投票(秋~冬)
2021年 ワールドマスターズゲームズ関西
2022年 府市大学統合(国内最大の公立大)
2023年 北梅田駅・開業
2024年 夢洲統合型リゾート(カジノ)開業予定
2024年 うめきた・街開き
2025年 大阪・関西万博開催(メトロ中央線 延伸)
2025年 大阪メトロ「夢洲タワー」開業
2025年~2030年 京阪中之島線・JR桜島線 延伸
2027年 うめきた・完成
2031年 なにわ筋線・開通
2037年 リニア大阪開通(維新の成果で8年前倒し)
2047年 北陸新幹線大阪延伸(前倒しも?)


うめきた2期地区開発
【大阪維新】日本維新の会386【大阪都実現へ】 	YouTube動画>4本 ->画像>12枚
【大阪維新】日本維新の会386【大阪都実現へ】 	YouTube動画>4本 ->画像>12枚
【大阪維新】日本維新の会386【大阪都実現へ】 	YouTube動画>4本 ->画像>12枚

大阪メトロ「夢洲タワー」
【大阪維新】日本維新の会386【大阪都実現へ】 	YouTube動画>4本 ->画像>12枚
【大阪維新】日本維新の会386【大阪都実現へ】 	YouTube動画>4本 ->画像>12枚
6無党派さん
2019/08/02(金) 12:41:46.51ID:kUU2YMH1
橋下が山本太郎を大絶賛。有権者は個別の政策の細かい中身より熱量を見てるっていうのは激しく同意
立憲とかの旧民主党の連中は口だけで実行しようという意思がないやる気のなさを有権者に見透かされてるから、
何を言っても有権者の心に響かないし嫌われるんだよな
橋下の言うように山本太郎は実行力があるのが一番すごい。たった2議席で国会を変えたからな


橋下「れいわの消費増税反対と奨学金チャラは僕と同じ考え。
    報道がこれだけ少ない中あれだけの票を集めたっていうのはすごい。
    有権者は個別の細かい中身の政策で判断なんかしない。
    それはやっぱり熱量とそれから既存の政党を嫌だっていうアンチテーゼ。こういうものが組み合わさってこの新しい政党の方へ票が行く。
    そういうのを利用して僕も維新の会を作った。だかられいわの方にある程度票が行くのも間違いない。
    僕がれいわの一番すごいなって思ってるのが実行力。ここも一番評価される。
    候補者をあのような形で立てて、実際に参議院のルールが変わった。
    あの2議席の中であの頭の固い固い固いあの国会のあのメンバーが大きくその障害者対応にやっていこうということを変えた。
    この実行力っていうのは有権者は確実に評価する。

橋下 れいわを語る
http://y outu.be/mTw-J-0NzK4
7無党派さん
2019/08/02(金) 12:44:42.04ID:kUU2YMH1
立憲は消費税5%を飲めないなら消え去るのみだな。国民民主は減税に舵を切りそうのに、
枝野を始め民主党政権時代の主要閣僚が多い立憲や野田などの旧民主党の戦犯どもが減税に必死に抵抗してる
こういうゴミどもがのさばってる限り政権を取るのは難しいだろう。立憲と野田の会派は見捨ててそれ以外の党で野党共闘をしたほうがいい

れいわ旋風  無党派層掘り起こした
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/530698

 政界再編につながる「台風の目」か
参院選で2議席を獲得した「れいわ新選組」(山本太郎代表)の動向を与野党が注視している。
並外れた訴求力を発揮して無党派層を瞬く間に取り込んだ手腕に対し、
野党からは共闘に勢いを付ける起爆剤として期待する声が多い。
山本氏は「総理を目指す」と宣言しており、自民党は警戒している

 4月に旗揚げしたれいわは会員制交流サイト(SNS)などを駆使し、参院選比例代表で約228万票を獲得した。
無党派層に浸透したとみられている。山本氏は25日のテレビ番組で「野党で手をつないで政権交代を目指す」と表明した。

 立憲民主党幹部は「私たちの手が届いていない無党派層を掘り起こしている。一緒に闘えばウイングが広がる」と期待。
共産党関係者は「演説会をお祭りのような雰囲気にして盛り上げる手法は学ぶべきだ。共闘できれば力強い援軍だ」と話す。

 れいわの勢いは「日本新党ブーム」の再来とも指摘される。細川護熙元首相が立ち上げた日本新党は1992年の参院選で4人が当選。
翌年の衆院選で躍進し、非自民の細川連立政権の誕生につながった。

 93年に日本新党で初当選した立民の海江田万里元経済産業相は「れいわは消費税を廃止と言い切るなど、既存野党が越えられないしがらみを簡単に突破した」と評価。

■「消費税5%」に波紋 共闘条件提示 野党分断の火種

 れいわ新選組の山本太郎代表が、消費税5%への減税を共闘の条件に示したことを巡り、野党内に波紋が広がっている
野党5党派は参院選で、10月の消費税率引き上げ反対で一致したが、消費税の考え方はそれぞれ異なる。
次期衆院選で「れいわ旋風」の取り込みを狙う野党だが、「野党分断の火種になりかねない」と警戒の声も上がっている。

 立民の枝野幸男代表は26日、山本氏から直接提案されていないことから、「方向性を言うタイミングではない」とけむに巻いた。

 立民は「支持層がれいわに流れた」と警戒。幹部は「取り込みたいが、すり寄るわけにもいかない」。
れいわを5党派の枠組みに引き入れてから、具体的な政策を協議したい考えだ。

 リーマン・ショック級の経済変動なら「減税も必要」との立場を示してきた国民の玉木雄一郎代表は「(減税は)経済状況をみて判断」と含みを持たせた。
 5党派のうち、減税に最も遠い存在が衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」。減税を「ポピュリズムの極致」と批判する野田佳彦前首相が代表だ。
 野田氏は立民と国民の「仲介役」を自負してきたが、各野党が減税に賛同すれば、厳しい判断を迫られる。
関係者は「れいわの登場で共闘からはじき出されかねない」と気をもむ。

■野党再編の主役になる

 中島岳志東京工業大教授(政治学)の話 参院選で立憲民主党と国民民主党は勢力争いをし、有権者からあきれられた。
野党では山本太郎氏の独り勝ちだ。争点を明確にして敵を明示し、世論を喚起する「闘技デモクラシー」型。
演説を聞けば分かるように、大衆の熱情を味方にする力がある。野党再編の主役となるだろう。
ただブレーキ役も必要で、それは市民参加で支持を得る「熟議デモクラシー」型のリーダーが担う。
以前は立民がその役割を果たしていたが、それ以外も視野に入れる必要が出てきた。
政治的な嗅覚に優れた自治体の首長や自民党離党者が取って代わるかもしれない。
両リーダーが組めば民主党政権以来初めて、政権奪還が見えてくる。
8無党派さん
2019/08/02(金) 12:45:32.22ID:kUU2YMH1
自民党議員がこのままでは自民は負けると言って称賛するほど素晴らしいれいわの経済政策
自民党は都知事選に山本太郎が出馬することを警戒

信太郎@mn822034p

安藤裕さん(自民党)>>

「この国の20年間の経済政策は、大失敗でした。
これにより、我が国は衰退を続けていますが、野党も与党もマスコミも、危機感を抱いていません。
その中で、れいわ新選組はだけが、正しい経済政策を提示できました」
【このままでは、自民は負ける】
https://twitter.com/mn822034p/status/1155439253259612160?s=20

俵 才記@nogutiya

安藤浩氏。自民党の若手議員で「日本の未来を考える勉強会」の代表。
「れいわ新選組の言ってる経済政策は正しい。綺麗ごとばっかり言ってるというけど、
消費税ゼロや奨学金チャラ、あれ全部実現可能です」
勉強会の仲間(30人程度)たちと自民党を離党して山本太郎と合流しろ。

改憲発議失敗なら安倍首相退陣も 野党に好機? 自民「山本太郎都知事」警戒
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190729-00000002-yonnana-soci&;p=1
次期衆院選や東京都知事選で「れいわ新選組」が主役になる展開も自民党が警戒するシナリオだ。「熱い1年」が始まった。

 安倍政権の即時退陣を掲げるなら、改憲発議の提起に応じるという「奇策」も検討対象になりうる。

 立憲民主党の中堅議員は「3分の1超の議席で内閣総辞職に追い込めるなら検討してみてもいい」と前向きだ。

 枝野氏は、これまでのように抵抗路線で押し通せるのか
参院選では各地で候補者を落とし、予想された20議席には届かなかった。比例代表の得票総数も得票率も17年衆院選を下回った。
野党陣営で脚光を浴びるのは今や、比例代表で99万もの個人票を獲得した「れいわ新選組」の山本太郎代表だ

 社会的弱者に徹底的に寄り添い、格差解消を前面にSNSの拡散力を駆使して戦う手法は、
政治に無関心だった若年層の掘り起こしに成功した。山本氏は、次期衆院選には100人を擁立すると意気込む
手法はさらに斬新になるだろう。来年の最大の政治決戦は都知事選だが、
自民党関係者は「山本氏が出馬すると大変だ」と早くも警戒心を隠さない。

 れいわがスポットライトを浴び、立憲民主党の存在感が相対的に薄れた中、
枝野氏が徹底抗戦路線にこだわれば、かつての社会党や社民党が歩いた道をたどることにはならないか
時の政権が改憲を最大の政治テーマに掲げる以上、野党第1党として受けて立ち、
党の存亡を懸けてでも改憲発議の提起や国民投票に応じて決着を付ける。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
9無党派さん
2019/08/02(金) 12:47:46.03ID:kUU2YMH1
安倍首相が怯える山本太郎の発想と爆発力
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190729-00029484-president-pol

■「1強」が、たった2議席の新政党におびえている

 参院選が終わってからも、永田町の話題は山本太郎氏が率いる「れいわ新選組」が独占している。
山本氏は、相変わらず歯切れよく破天荒な発信を続けている。
「れいわ」から当選した重度障害者の2人のために国会は突貫工事でバリアフリー化を進める。

 安倍晋三首相は、早ければ今秋にも衆院解散する選択肢を持っていたのだが、今は「来年の五輪後」に傾いてきた。
これは「れいわ」の実力を慎重に見定めようという判断によるものだという。
「1強」が、たった2議席の新政党におびえていているのか。

■「総理大臣を目指す」とテレビ番組で明言

「首相を目指す」と言っても普通なら誰も見向きもしないだろうが、
今の彼の口から出る言葉は「大風呂敷」には聞こえない。

■小泉進次郎氏でも進められなかった国会改革に動き

 山本氏の発言以外でも「れいわ」は注目を集める。
筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者の舩後靖彦さんと、重度障害者の木村英子さんの当選を受け、
与野党は参院議院運営委員会を開き国会の改修や、代理投票を認めるなどの改革方針を確認した。

 「日本で一番改革が遅れているところ」と揶揄されることが多い国会。
単にバリアフリー化が進んでいないだけでなく、ペーパーレスなど民間企業なら当たり前の改革が手つかずの部分が多い。
自民党の小泉進次郎衆院議員らが、妊娠中や出産直後の議員が「遠隔投票」できる改革などに取り組み
「平成のうちに」実現しようとしたが、実現には至らなかったことは記憶に新しい。

 にもかかわらず「れいわ」の2人が当選したことで、これまで崩されなかったバリアーがあっという間に崩された。
障害がある当事者が議席を得たことのインパクトと、山本氏の存在感のたまものだろう。

■「太郎」への警戒で解散戦略は変更に

 もともと参院選に合わせて衆院解散し、衆参同日選に持ち込むことを考えていた安倍氏は、
同日選を見送った後も、今秋に衆院解散する「時間差同日選」を軸に政治日程を組み立てていた。
しかし選挙結果を踏まえて「五輪後の20年秋以降」に軸足を移したようだ。

 もう1つの理由が、まさに山本太郎氏の存在だ。参院選で「れいわ」が獲得したのはわずか2議席だが、
安倍氏はその存在感を過小評価していない。特に都市部での爆発力には脅威を感じる。
例えば東京都では、比例代表で「れいわ」は45万8151票獲得した。これは日本維新の会の47万9908票とほぼ同じ。
社民党はもちろん、国民民主党よりも多い。もはや主要政党と言っていい。

 今の勢いのまま衆院選に突入したら「れいわ」は、無党派の若者層から大量得票して多くの議席を獲得する。
その場合、最近の選挙では若者層の支持が高い自民党に対する影響は甚大だ。

 「れいわ」の躍進を受けて今、日本新党という1990年代に存在した政党が再注目される。
細川護熙氏が立ち上げた日本新党は緒戦となる1992年の参院選で4議席確保。翌年の衆院選では35議席獲得して注目を集めた。
そして同年8月、党代表の細川護熙氏は非自民連立政権の首相の座に駆け上がる

 「れいわ」は「令和の日本新党」になるのではないか。自民党は警戒している
このあたりの経緯は「山本太郎の『政権奪取宣言』に中身はあるか」を参照いただきたい。
10無党派さん
2019/08/02(金) 12:48:46.47ID:kUU2YMH1
立花は焦りすぎて自爆したな。シングルイシューで中立的にじっくりやってたほうが良かったのに
政策不一致の野合が酷すぎて既にマスコミに馬鹿にされるだけのおもちゃになってるじゃねーか。N国の賞味期限切れは早そうだ
渡辺喜美の売名に利用されるだけで終わりそうだ。長い目で考えると山本太郎みたいに真面目路線で堅実にやるべきだった
チキンの安倍は仮に改憲勢力の議席が2/3越えても国民投票が通らないから改憲発議なんてする気がないし、
NHKのスクランブル放送実現と引き換えなんて条件つけたらなおのことやらんだろ
一発逆転でNHKのスクランブル放送実現なんて狙っても無駄。票が減るだけだし改憲発議に賛成するなんて言うべきじゃなかったな


渡辺喜美「代表になるけど、NHK改革について深く考えたことはない!」

立花「政治に自信をなくした」

立花「党の政策を作るか悩んでいる」

立花「「政治って難しいな・・・」

自民党議員「有権者は面白がって投票しただけだ。この党はそのうちなくなるだろう」

政党の在り方に揺らぎ「N国」具体的戦略は
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190730-00000353-nnn-pol
「NHKから国民を守る党」が党勢拡大の動きを強めている。
丸山穂高議員の入党に続き、30日、立花代表は元「みんなの党」代表の渡辺喜美議員と新たな会派を結成したことを発表した。
30日の記者会見を通して、この政党の具体的な戦略は見えてきたのだろうか――

勢力の拡大は狙うものの、肝心な政策などについては詰め切れていない実態が浮き彫りとなった。
30日の会見では立花代表が「シングルイシュー」として訴えてきたNHK改革について、渡辺議員は「深く考えたことはない」と述べた。

さらに、立花代表自身、NHK改革だけを訴え続けるには限界があると認めた。
また「政治に自信をなくした」「党の政策を作るか悩んでいる」とも述べていて、政党としての根本的な在り方に揺らぎが見えた。

立憲民主党・福山幹事長「丸山穂高さんと組まれるくらいですから、
どなたでも何でもありなのかなと思いますが、少し驚いていますしコメントのしようがありません」

自民党議員からは「有権者は面白がって投票しただけだ。この党はそのうちなくなるだろう」との声も出ている。

立花代表、NHK「単一争点」からの政策転換も示唆
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190730-07300419-nksports-soci
NHKへのスクランブル放送という1点を主張して、参院選で初の議席を得た立花氏だが、
渡辺氏との会派結成に当たって「(NHK問題という)単一の争点だけではなく、政策全般に広げていく必要性を考えている」と、明かした。
今後、スクランブル放送というワンイシュー主義からの「転換」となる可能性にも、含みを残した。

立花氏は「正直、心が揺らいでいる。ワンイシューには限界がある」「直接民主主義をこのまま貫くのか、
みんなの党のアジェンダをもとに、党の綱領や政策をつくり、訴えていく方がいいのか。正直悩んでいる」と述べた。
来月、党の総会を開く予定であることを明かし、その際にも、支援者に相談したいとの意向を示した。

参院選で当選後、党の主張を変えることへの影響について問われると「党としての目的は、直接民主主義ではなく、NHKの被害者がいなくなることだ。
それを達成するために、みんなの党のアジェンダを使うことが近道ではないのか、それで悩んでいる」と述べ「政治は難しい」と本音も漏らした。

渡辺氏との協議が「途中では1度、破断になりかけた」とも明かしたが「今日が(会派届提出の)タイムリミットだった。

「改憲発議に賛成」=衆院選くら替え出馬の意向-N国・立花代表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190730-00000102-jij-pol
 NHKから国民を守る党の立花孝志代表は30日、時事通信のインタビューに応じ、
NHKのスクランブル放送実現に協力が得られることを条件に、安倍政権が目指す憲法改正の国会発議に「賛成する」と明言した。

 党勢拡大のため、次期衆院選に自身がくら替え出馬する意向も明らかにした

 先の参院選で自民、公明両党と憲法改正に前向きな日本維新の会などを合わせた「改憲勢力」は、
発議に必要な3分の2(164議席)を4議席割り込んだ。立花氏は30日、渡辺喜美元行政改革担当相と2人で参院会派「みんなの党」を結成。
同会派が改憲勢力に加わると、あと2議席にまで迫る。
11無党派さん
2019/08/02(金) 12:50:00.74ID:kUU2YMH1
野田豚が立民に合流して立民は増税マンセー党になり、国民民主はれいわに合流して看板を手に入れて生まれ変わりそうだな
国民民主党サイドが言ってるように山本太郎と玉木の共同代表かな


国民民主党衆院サイド「こうなったら一大ブームを起こした、れいわ新選組と組むべきだ」

国民民主党衆院サイド「共同代表という前例もある」


立憲と「社会保障を立て直す国民会議」、次期衆院選で連携
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190730-00000038-jij-pol

 立憲民主党の枝野幸男代表は30日、衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」代表の野田佳彦前首相と衆院議員会館で会談した。

 枝野氏が次期衆院選に向けた協力を呼び掛けたのに対し、野田氏は「もちろんだ」と応諾。緊密に情報交換しつつ連携していく方針で一致した。


連携強化と衆院選に向けた協力要請を確認 立憲・衆院会派「社保」代表会談
https://cdp-japan.jp/news/20190730_1993

 枝野幸男代表と福山哲郎幹事長は30日、衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」の野田佳彦代表、
玄葉光一郎幹事長と国会内で会談。今回の参院選の一人区での一本化調整の成果報告とお礼、
衆院選に向けての協力要請、引き続き意見交換をしながら進めていくことの確認をしました。


早くもゴタゴタで…国民民主に「れいわ新選組」との合流案
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/259394

 参院選で敗北した国民民主党。案の定、ゴタゴタが起きている。
参院サイドが日本維新の会との統一会派結成に動いたことに対し、衆院サイドが反発しているのだ。
「国民民主」の看板では選挙を戦えないと分かったこともあって、さらに離党者が続出しかねない状況だ。

「解散総選挙」を控える衆院サイドからは、「こうなったら一大ブームを起こした、れいわ新選組と組むべきだ」
「共同代表という前例もある」という声も出始めている。

 すでに「国民民主党」と「れいわ新選組」は、互いに共闘を呼び掛けている。
玉木代表は「率直に意見交換したい」とラブコールを送り、山本代表も「野党が1つになることが望ましい」と結集を呼び掛けている。

 自由党時代、山本太郎氏と“共同代表”をつとめていた小沢一郎氏が“結集”に一役買うのではないか、という見方も流れている。
すでに玉木代表は、水面下で小沢・山本氏との三者会談を準備中だという。

 この先、野党結集は進むのか。政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏がこう言う。

「自由党の解党後も、山本代表と小沢さんは、連絡を取り合っています。2人の関係は深い。れいわ新選組を立ち上げる時も報告しています。
ポイントは、野党再編について意見が一致していることです
山本代表本人は『野党がまとまり、大きな受け皿となれるなら、れいわはやる必要がないと思っていた。
それができなかったから行動した』と語っています。本人は、野党結集の起爆剤となるつもりです。
一方、小沢さんは、まず国民民主を強くしてから、再編を拒絶する枝野立憲に合流を迫るシナリオを描いている。
れいわ新選組と国民民主が結集した後、立憲民主と合流する戦略だと思います」
12無党派さん
2019/08/02(金) 12:51:27.47ID:kUU2YMH1
先日の報道1930でも橋下が山本太郎を大絶賛してたな

原発即時禁止を野党共闘の条件にしないで国民民主に消費減税を飲ませようとするとはやるな太郎
完全に野党共闘は山本太郎ペースになってる


橋下「僕は消費増税反対、奨学金チャラ、デフレ期に大胆な財政出動、
    内部留保のストックの部分に課税という考えだから、れいわと重なるところがある
    格差を是正していかなければいけないってところは僕もそれは思ってる
    れいわはやっぱり実行力、期待度を上げる手法は上手いし、実際にそれは響いてる
    僕が維新を作って最初に国政選挙に出た時も勢い、大風呂敷を広げて、それから熱量で、
    もうこの日本を変えていきましょうよっていうメッセージで戦ったから議席がいっぱい取れた
    細かな政策なんか有権者は全部見てない。熱量なんだよ。民主主義の政治を動かそうと思ったら。
    これポピュリズムですよ。ポピュリズムっていうのは民主主義と同義。
    実際に票を取ったことのない学者はポピュリズムだポピュリズムだって批判するが、
    票を取ろうと思ったら、自民党みたいに歴史と伝統があって組織票をガッチリ構えてる政党だったら票を取れるが、
    何にもないところから票を取ろうと思ったら、最後は党首の熱量。それは僕は山本さんには感じる
    立憲民主、国民民主、維新を含めた他の野党なんかよりもやっぱり一番熱量を感じる」

https://twitter.com/ztb023061/status/1156170075159662592


山本太郎氏 次期衆院選の野党共闘、消費税5%は絶対条件
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190730-00000073-mai-pol

 れいわ新選組の山本太郎代表は30日、毎日新聞のインタビューに応じた。
次期衆院選の野党共闘について「マスト(絶対条件)は消費税5%への減税。ここが担保されないと一緒にやれない」と述べ、
消費税率5%への引き下げを共通政策に掲げることを求めた。政権交代を目指す考えも示し、全国で「独自候補100人」を目指すと強調した。

 山本氏は、野党共闘について「野党で力を合わせながら今の政権からの交代を目指す道を選ぶならば、
足並みをそろえられる部分はそろえることが重要」と前向きな姿勢を強調。
次期衆院選で「政権を取りに行きたい」とし、定数465に対して候補者の擁立目標を100人とした理由について
「野党共闘の余地を残さないとだめだ。半分以上立てると言ったら『おまえらだけでやるのか』という話になる」と語った。

 選挙戦で掲げた「原発即時禁止」については「そこに強い打ち出しを持ったら、多分、野党全体で固まって戦うことが難しい」と指摘。
「電力系(の支持層)の力を借りながら議席を確保している人たちもいる」とも述べ、野党共闘の条件とすることには慎重な姿勢を示した。

 来年の東京都知事選では「候補が乱立すれば当然、
組織票を固めている方々を勝たすことになるから柔軟に対応していく」と独自候補にこだわらない考えを示した
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
13無党派さん
2019/08/02(金) 12:52:38.25ID:kUU2YMH1
万策を出し尽くして伸びしろがない既存政党と違って伸びしろしかないれいわの衆院選での大躍進は確実だな


れいわ新選組は「全員が主人公の映画」である 【後編】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190731-00010002-senkyocom-pol

自力で乗り越えた「差別の壁」

今回の参院選で、山本太郎は比例の全候補者155人中、最多となる99万2267票(22日時点)を獲得した。
筆者は「山本太郎が勝った」と考えている。理由は簡単だ。
今回の参院選の勝敗ラインは、「当事者の当選」と「政党要件を満たすこと」にあったからだ。
これは特定枠を使って2人を国会に押し上げる戦略を取ったこと、山本自身が東京選挙区での1議席にこだわらず、
「2%以上の得票」を目指して比例で立候補したことからも明らかだ。
今回の参院選の結果が出るまで、「れいわ新選組」は公職選挙法が規定する「政党要件」(「国会議員5人以上」もしくは
「直近の衆院選または参院選で、選挙区か比例代表の得票率が2%以上」)を満たしていなかった。
テレビ・新聞は従来どおり「諸派」として扱ったため、既存メディアに登場することはほとんどなかった。
新規参入者にとって「政党要件がない」ことは、極めて高い「差別の壁」だ。
この壁に阻まれて、日本の政界にはなかなか新しい風が吹きこまれてこなかった。
挑戦して敗れれば、立ち直れないほどのダメージを受ける。だから挑戦しようという者もなかなか現れない。
いつも同じ顔ぶれの俳優しか出てこないドラマが飽きられるのは当然だ。
こうした閉塞感が投票率の低下という「政治への諦め」の一因になってきたことは容易に想像できる。
そんな圧倒的に不利な条件で戦ったにも関わらず、れいわ新選組は比例で228万764票(得票率4.55%)を獲得した。
そして、議席数を改選前の1から2に増やした。政党要件を満たさない団体が比例で議席を獲得した例は、
2001年に非拘束名簿式が導入されてから一度もない、つまり、れいわ新選組は史上初の快挙を成し遂げたのだ

「弾はまだ残っとるがよう」

結党からわずか3ヶ月半。れいわ新選組は、テレビや新聞から「黙殺」されながらも、
インターネットや草の根で支援の輪を広げていった。そしてメディアの「自主規制の壁」を自力で乗り越えた。
換言すれば、既存メディアの差別的扱いに勝利した「初めての諸派」だ。
特筆すべきは、従来の選挙の定石に頼らず、「無名の当事者たち」で戦って政党要件を満たしたことにある。
つまり、政治の世界に新たな可能性があることを世の中に知らしめた。
今回、多くの当事者を擁立したことで、れいわ新選組からの立候補を望む当事者が続々と手を挙げるだろう。
これは、より多くの人を「政治の主人公」にすることを意味する。そして今回、れいわ新選組が使わなかった選挙戦術には、
テレビCMや著名人候補擁立という極めて有効なカードが残されている。
映画『仁義なき戦い』の名台詞を引用すれば、「弾はまだ残っとるがよう」という状態だ。
一方、既存政党は万策を尽くしての今回の結果だ。「伸びしろのある勝ち方」をしていない。
既存政党と同等の扱いをされる次回以降の選挙で、れいわ新選組がこれらの弾を打ったら、どれほど躍進するのだろうか。
今後はれいわ新選組に、起爆剤としての役割を期待する勢力が現れてもおかしくない。

初陣となる参院選選挙で、山本は2人の「当事者」を国会に送り出すことに成功した。
当初の狙い通り政党要件も満たし、「国政政党の代表」としての発言権を得た。
次期衆院選では、「100人単位で候補者を立てる」とも宣言した。
テレビの側も、これからは「山本太郎を出演させない理屈」を考えることが極めて難しくなるだろう。
選挙前は「テレビから無視されるたった一人の参議院議員」だった。
それがいまや、「日本一発言が注目される無職の一人」「市民が作った国政政党の代表」である。
山本が自身の議席をかけて挑んだ戦いの成果は、「大きな発言力」となって返ってきた。
ここまでの山本の戦略を「勝ち」と言わずして、なんと呼べばいいのだろうか。
「れいわ新選組」は、選挙に関わるすべての人たちを巻き込み、その一人ひとりを「主人公」にする。
山本の落選によりようやく始まった「映画」の本編は、あくまでも次の衆議院議員総選挙である
14無党派さん
2019/08/02(金) 12:53:38.10ID:kUU2YMH1
れいわにビビリまくりの枝野が必死に擦り寄る


立憲・枝野代表「れいわ新選組に従来の野党共闘の枠組みに加わってもらう余地があるのではないか。近く山本氏と会談し、意向を確かめたい」

立憲・枝野代表「(参院選でのれいわ躍進について)短期間で多くの有権者に働き掛け、政治と距離があった皆さんの票を得た。大変素晴らしい戦いをした」


れいわと連携に意欲=消費税、共闘の壁に-枝野立憲代表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190731-00000087-jij-pol

 立憲民主党の枝野幸男代表は31日の記者会見で、山本太郎氏が率いるれいわ新選組との関係について
「従来の(野党共闘の)枠組みに加わってもらう余地があるのではないか」と述べ、国会や選挙での連携に意欲を示した。

 枝野氏は近く山本氏と会談し、意向を確かめたい考え。
ただ、主要野党内には山本氏がこだわる消費税減税に異論もあり、共同歩調を取れるかは不透明だ。

 枝野氏は、参院選でのれいわ躍進について「短期間で多くの有権者に働き掛け、政治と距離があった皆さんの票を得た
大変素晴らしい戦いをした」と称賛。主要野党による幹部協議のメンバーに加えることに前向きな考えを示した
15無党派さん
2019/08/02(金) 12:54:26.92ID:kUU2YMH1
自民・ベテラン議員「山本氏の最大の狙いは政党要件を満たすことだった。
            政党交付金をもらい、衆院選では小選挙区と比例の重複立候補が可能になる。
            参院選で自身は『特定枠』を活用してわざと落選し、衆院へのくら替えを狙っていたのだろう」

自民・ベテラン議員「山本氏の演説は抜群にうまい。本気の主張で聴衆を巻き込む。
             主張は自民党と真っ向から対立するし、公明党支持層は切り崩されるだろう」

国民民主関係者「小沢氏は野党結集に消極的な枝野氏を見切り、山本氏を野党の旗手として担ごうとするのでは」

【政界徒然草】れいわ山本太郎氏は誰の刺客に
https://www.sankei.com/premium/news/190731/prm1907310009-n1.html

 山本太郎元参院議員(44)率いる「れいわ新選組」が、永田町の話題をジャックしている。
先の参院選では比例代表で優先的に当選できる「特定枠」を使って重い障害を抱える2人を当選させ、参院のバリアフリー化という実績まで作った。
焦点は次期衆院選の戦略だ。山本氏は候補者を100人擁立すると宣言したが、自身は誰への刺客となるのか。
野党共闘の起爆剤としての注目も集まっている。

落選は衆院くら替えへの布石

 「次は衆院になると思う」「政権選択なので、立候補者100人ぐらいの規模でやらなければいけない」「首相を目指す」

 山本氏は参院選後、矢継ぎ早に次の戦略を打ち出した。れいわは参院選で約228万票の比例票を得て、2議席を獲得した。
得票率は4・6%で、政党要件に必要な2%を優に超える戦果を収めた。山本氏は個人票で全比例候補中最多の約99万票を得たが落選した。

 自民党のあるベテラン議員は「山本氏の最大の狙いは政党要件を満たすことだった。
政党交付金をもらい、衆院選では小選挙区と比例の重複立候補が可能になる。
参院選で自身は『特定枠』を活用してわざと落選し、衆院へのくら替えを狙っていたのだろう」と話したうえで、こう続けた。

 「山本氏の主張は左派ポピュリズムそのものだ。おおよそ不可能なことを本気で言って聴衆を巻き込む。
演説は抜群にうまい。主張は自民党と真っ向から対立するし、公明党支持層は切り崩されるだろう」

 かつてポピュリズムと評されることもあった小泉純一郎元首相は、印象に残る「ワンフレーズ」を得意としたが、
山本氏は長時間の演説で訴えるスタイルだ。

出馬は「新選組」ゆかりの地も

 自民党内では、山本氏が次期衆院選で出馬する際、どの選挙区に刺客として立候補するかが話題になっている。
山本氏が注目区への出馬をにおわせているだけに、安倍晋三首相のもとで衆院解散・総選挙が行われる場合には、
首相の地盤である山口4区や、菅義偉官房長官の神奈川2区などが取り沙汰されている。

 また、山本氏の初当選が参院東京選挙区だったため、都内を地元とする首相側近の選挙区も話題にのぼっている。
都内選出の自民党ベテラン議員は、下村博文憲法改正推進本部長の東京11区
▽「新選組」にゆかりのある八王子市が含まれる萩生田光一幹事長代行の東京24区
▽石原伸晃元経済再生担当相の東京8区-などが想定されると指摘する。

 この議員は「公明党の太田昭宏元代表が引退する東京12区に、
参院選東京選挙区で落選した創価学会員を刺客として送り込んでくるのでは」との見方まで示した。

野党は期待と「恐れ」が交錯

 一方、立憲民主党や共産党などの主要野党は、れいわとの連携を模索する。
参院選では与党に改選過半数を許して敗北し、野党共闘の限界が露呈した。
秋波を送るのは、起爆剤としての役割を期待する一方で、れいわが単独で戦えば自分たちをおびやかしかねないと恐れているためでもある。

 主要野党は32の改選1人区で候補を一本化したものの、今回は10勝22敗にとどまり、前回平成28年の11勝21敗を下回った。
比例票でも立憲民主党は29年衆院選の約1100万票から約316万票減らし、当初の想定を下回った。
共産党は28年参院選の約602万票を下回る約448万票にとどまった。いずれも「れいわに票を食われた」とみられている。

 自由党で行動をともにした国民民主党の小沢一郎総合選対本部長相談役も、山本氏に秋波を送りそうだ
関係者は「小沢氏は野党結集に消極的な枝野氏を見切り、山本氏を野党の旗手として担ごうとするのでは」と予測する
16無党派さん
2019/08/02(金) 12:55:19.48ID:kUU2YMH1
ワンイシューだったはずのN国も野党共闘に消極的だったはずの立憲も方針がブレブレでオワコンすぎるな

足立康史衆院議員「立花氏から名前を挙げられてはなはだ迷惑」

政治アナリスト・伊藤惇夫氏「N国はれいわ新選組とよく比較されているが、れいわは社会的弱者や貧困層にターゲットをきちんと当てている。
                   N国のワンイシュー(一つの争点)がいろいろ広がると、一挙に期待感がしぼんでしまう。
                   最初に丸山穂高議員を入党させたことが失敗だった」

立民関係者「静岡選挙区に新人候補を刺客として送り込んだことで遺恨だけが残った」

立民中堅「参院の国民民主を牽制し、野党第一党の立場を守るには、
       衆院の国民民主を味方にすることが不可欠だ。そのためには、玉木氏が主張する野党共闘路線を重視する姿勢を示す必要がある」

枝野「参院の野党勢力に対する立憲のコントロールは効かなくなるだろう。
    野党共闘に前向きな衆院の国民民主との連携を密にして、政府・与党と戦う姿勢を印象付けなければならない」

丸山穂高入党で「N国党」もう終わった!?声をかけた他の議員から総スカン
https://www.j-cast.com/tv/2019/07/31363961.html
松原仁議員は入党否定、足立康史議員は「はなはだ迷惑」

渡辺氏は「NHK改革は深く考えたことはない」と語っている。声をかけているという他の10人の議員のうち、
松原仁衆院議員は入党を否定した。足立康史衆院議員は「(立花氏から名前を挙げられることについて)はなはだ迷惑です」と述べ、
平山佐知子参院議員は「テレビで初めて知り、大変驚いています」と答えている。

司会の小倉智昭「驚くべき展開になりつつあります。この先、どうなるか」

政治アナリストの伊藤惇夫氏は「れいわ新選組とよく比較されていますが、
れいわは社会的弱者や貧困層にターゲットをきちんと当てています。
N国党のワンイシュー(一つの争点)がいろいろ広がると、一挙に期待感がしぼんでしまう可能性もあります。
最初に丸山穂高議員を入党させてことが、多分、失敗だったと思います。

立民・枝野氏、衆院の「野党共闘」に軸足 第一党の座揺らぎ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190731-00000608-san-pol
 立民の枝野代表が衆院での「野党共闘」に重きを置き始めた。
先の参院選で国民民主との感情的な対立を招いた結果、参院での野党第一党の座が揺らぎつつある。
共闘路線への傾倒は、関係が比較的良好な衆院で足場を固める狙いが透けてみえる。

 「来る衆院選に向けてどう連携を深められるかをお話しさせていただいた」

 枝野氏は31日の記者会見で、参院選で共闘した主要野党の党首らと相次ぎ会談した狙いについて、そう説明した。

 枝野氏は7月26日に国民民主の玉木代表と共産党の志位委員長、
同30日に衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」の野田代表、
31日に衆院会派「無所属フォーラム」の岡田代表と国会内で会談し、
秋の臨時国会で政府・与党に対峙していく方針を確認した。記者団には「しっかりと連携を強化し、
政権のさまざまな問題点についてきちんと国民に伝えていかなければならない」と語り、野党共闘を維持する考えを強調した。

 しかし、国民の現職が4選を果たした静岡選挙区(改選数2)に
新人候補を“刺客”として送り込んだことなどが選挙後の野党連携に暗い影を落としており、 立民の関係者は「遺恨だけが残った」と肩を落とす。

 参院選後の野党勢力は立民会派が36人、国民会派が26人、維新の会派が16人。
ただし、立民への「意趣返し」とばかりに国民と維新が憲法改正を軸とした統一会派を結成すれば、
立民は野党第二会派に転落するだけでなく、改憲のブレーキ役も果たせなくなる。

 枝野氏の会談の狙いについて、立民の中堅は「参院の国民民主を牽制(けんせい)し、野党第一党の立場を守るには、
衆院の国民民主を味方にすることが不可欠だ。そのためには、玉木氏が主張する『野党共闘』路線を重視する姿勢を示す必要がある」と解説した。

 実際、枝野氏は周囲に「参院の野党勢力に対する立憲のコントロールは効かなくなるだろう。
野党共闘に前向きな衆院の国民民主との連携を密にして、政府・与党と戦う姿勢を印象付けなければならない」と漏らしている。
当面は衆院に軸足を置いて参院での勢力後退を防ぐ考えとみられる
17無党派さん
2019/08/02(金) 12:56:05.04ID:kUU2YMH1
石垣は枝野が消費税5%減税を拒否したら、確実に立民を離党してれいわに行くだろうな
共産も立民の下駄の雪になってまで共闘し続けても損するだけだから、立民との共闘から離脱してれいわとの共闘に舵を切りそう
党勢拡大するなら立民を無視して、政策に共産党の独自色を出して候補者を立てまくって比例票を稼いだほうがいいからな


立民・石垣「消費税廃止に具体的にどのように取り組んでいけるか、色々と考えを巡らせている」

共産・小池「れいわとは消費税の引き上げ反対にとどまらず、将来的には廃止をしていくという政策的な方向性が一致している。共闘関係を強めていきたい」


参院選後初の臨時国会 石垣氏ら初登院「責任の重さ感じる」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190801-00000020-khks-pol

 宮城選挙区(改選数1)で初当選した立憲民主党の石垣のり子氏(45)も登院した。
「消費税ゼロを目指すと同時に、上げるべきは賃金であって消費税ではないと訴えてきた。財政から根本的に見直していく」と抱負を述べた。


臨時国会召集 石垣のりこ氏 初登院 決意語る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190801-00010001-khbv-l04

消費税の廃止や賃金の引き上げ、一次産業の振興などを訴え選挙戦を戦った石垣さんは、
国会議事堂の前で公約の実現に向け次のように決意を語りました。
「出来うる限りのことを任期の間にやらせていただくとうことしかないですね。それにつきると思います。
あげるべきは賃金であって消費税ではないということをずっと訴えてきましたので、
そのことに具体的にどのように取り組んでいけるか、色々と考えを巡らせています」


れいわ新選組との共闘に意欲 共産 消費税廃止で一致
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190729/k10012013251000.html

共産党の小池書記局長はれいわ新選組について、
消費税の廃止を目指すなど政策の方向性が一致しているとして、国会での共闘に意欲を示しました。

れいわ新選組は先の参議院選挙で消費税の廃止などを掲げて比例代表で2議席を獲得し、
難病の患者と重度の障害者の2人が初当選しました。

共産党の小池書記局長は、記者団に「れいわ新選組とは消費税の引き上げ反対にとどまらず、
将来的には廃止をしていくという政策的な方向性が一致している」と述べました。

そのうえで「当選した2人がきちんと国会で活動できるようサポートしていくことに全力を挙げながら、
共闘関係を強めていきたい」と述べ、国会での共闘に意欲を示しました
18無党派さん
2019/08/02(金) 12:58:03.87ID:kUU2YMH1
立憲社会党に未来なし


政治アナリスト・伊藤惇夫 「立民は政権交代を目指さず、野党第1党を目指す戦略を採用している。これは旧社会党の戦略と全く同じ。
                 少ないリベラル票を自分たちだけで獲得しようとするのが立民の選挙」

政治アナリスト・伊藤惇夫「れいわは既存政党が掘り起こせなかった有権者に
                 『やっと自分たちに分かる言葉で話してくれる政治家と政党が出現した』と思わせた」

政治アナリスト・伊藤惇夫「立民とは異なり、れいわは保守層にも食い込む」

政治アナリスト・伊藤惇夫「立民の戦略は『新・55年体制』。自民が与党、立民が野党第1党を占め、そのまま持続するという政治システム。
                 政権交代など起きるはずもない。そうした“予定調和”を壊す可能性があるのは、れいわ」


参院選で求心力低下の「枝野幸男」と一人勝ちの「山本太郎」、勝負の分かれ目
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190801-00574978-shincho-pol

野党再編の行方は? 

 7月25日、時事通信は「揺らぐ『枝野1強』=参院選結果受け-立憲」との記事を配信した。

 ***

 立憲民主党は改選9議席を17議席に伸ばした。枝野幸男代表(55)は「議席倍増という結果を出させてもらった」と胸を張った。
しかし有権者もマスコミも、党内の一部も、そうは思っていない。時事通信は記事で、次のように指摘した。

《京都、大阪両選挙区では共産党にも後れを取り、議席を獲得できなかった。比例代表は公明党より1議席多い8議席にとどまり、
「目玉候補」として擁立した元アイドルら14人が落選。事前の情勢報道では20議席台も予想されたのに対し、物足りない結果に終わった》

 読売新聞も7月24日に「立民内 執行部に不満噴出 『戦術誤り』 目玉候補落選相次ぎ」の記事で、
《目玉候補は落選が相次いだ》とする表を掲載した。

 政治アナリストの伊藤惇夫氏 「『他の野党の足を引っ張った』と批判されても仕方のない選挙だったでしょう。
改選数2以上の選挙区では独自候補者を擁立し、国民民主党と競合させました。
1人区での候補一本化でも立憲の対応は遅かったと思います。候補を一本化した選挙区では10勝22敗という結果に終わりましたが、
早めに対応していれば、あと1、2議席は獲得できた可能性があります」

 小池百合子都知事(67)の“排除の論理”に枝野代表は泣かされ、それが立憲民主党の結成につながった。
だが「週刊朝日」の8月2日号に掲載された「本誌恒例・国会通信簿」で御厨貴・東大名誉教授(68)は以下のように指摘した。

《枝野さんが一番、排除の論理が働いている。国民民主党をいかにたたくか、そういうときだけギーギー言う内ゲバ体質のように見えます。
彼が一番恐れているのは立憲が野党第1党の座を滑り落ちること。国会のしきたりから言うと、
いちおう与党の総裁と野党第1党の代表というのは対等に扱われるから、気分が悪くないはずです》

 伊藤氏も「私も以前から、立憲民主党は旧社会党と類似点が少なくないと指摘してきました」と言う

「今の立憲民主党は政権交代を目指さず、野党第1党を目指す戦略を採用しています。これは旧社会党の戦略と全く同じなのです
現在、全有権者に占めるリベラル票は3割に過ぎないとされています。これを自分たちだけで獲得しようとするのが立憲民主党の選挙」
19無党派さん
2019/08/02(金) 12:58:24.77ID:kUU2YMH1
立憲は“ノー・フューチャー”!?

 だが、枝野戦略にも大きな誤算があった。それは山本太郎・前参院議員(44)が代表を務める、れいわ新選組の躍進だ。

 産経新聞は7月23日、「【参院選】立民、躍進れいわ警戒 左派票・議員流出も懸念」と報じた。ポイントを引用させていただく。

《立民はれいわの躍進に驚きを隠せず、神経をとがらせている。今回の参院選でれいわは比例で約228万票を獲得する一方、
立民は平成29年の衆院選の約1100万票から約316万票減らした》

《政権批判の主導権を握り続けたい立民は党内でれいわシンパが増えることも警戒している。
(中略)れいわと手を結べば責任政党の土台が崩れ、対立すれば身内の反目や政権批判票離れを招きかねない。
枝野氏は21日夜の記者会見で「政権に批判的な勢力が広がったと歓迎している」と余裕たっぷりに語ったが、心中穏やかではなさそうだ》

 伊藤氏は「私がれいわ新選組に1票を投じることはありませんが、既存政党が掘り起こせなかった有権者に
『やっと自分たちに分かる言葉で話してくれる政治家と政党が出現した』と思わせたことは評価すべきでしょう」と指摘する。

「自民党は、大企業などの大きな組織、社会的強者、富裕層のための政党です。つまり『大・強・富』が支持層です。
ならば野党の王道は、小さな組織に属する社会的弱者、貧困層という『小・弱・貧』をターゲットにすべきなのです。
ところが既存野党は、こうした層をずっと取りこぼしてきました。例えば、立憲民主党や国民民主党の支持母体に連合がありますが、
その内実は大企業の労組が主流です。本物の貧困層からすると、彼らもエリートでしかありません」

 日刊スポーツは参院選前に枝野代表を取材し、6月28日(電子版)に「2000万円問題に対案を/枝野氏インタビュー1」の記事を掲載した。
争点の1つと位置づけられていた「老後2000万円問題」について問われた枝野代表は、次のように答えた。

《今の年金、蓄えでも安心できる社会をつくることが、「対案」と思っている。
医療や介護などの自己負担額に上限をつける「総合合算制度」を、明確に党首討論でも申し上げた》

 しかし「総合合算制度」に関心を示す「小・弱・貧」の有権者が、どれくらい存在するだろうか。
かなりのインテリ層でも「何だ、それは?」と首を傾げておしまいだろう。

 立憲民主党が“インテリ”の候補者が好きなのも事実だ。先に紹介した表では落選者6人のうち、4人の最終学歴が「大学院卒」だ。

「山本太郎さんが公約に掲げたのは、消費税廃止、低予算の公的住宅の拡充、奨学金の返済免除、最低賃金1500円、
デフレ対策に国民1人に月3万円の給付と、徹底して社会的弱者、貧困層に向けた政策でした。
率直に言って“左派ポピュリズム”が、れいわ新選組の本質だとは思います。
しかし、これが200万人を超える有権者に響いたのも事実です。また“保守派の貧困層”も存在します。
立憲民主党とは異なり、今後は有権者の7割を占める保守層にも、れいわ新選組が食い込む可能性は否定できません」(同・伊藤氏)

 伊藤氏は立憲民主党の戦略を「新・55年体制」と表現する。
自民党が与党、立憲民主党が野党第1党を占め、そのまま持続するという政治システム。政権交代など起きるはずもない。

 そうした“予定調和”を壊す可能性があるのは、れいわ新選組だという。これは決して絵空事ではなく、前例がある。

「1992年、当時は“前熊本県知事”だった細川護熙さん(81)が5月に日本新党を結成し、
ドタバタのまま7月に参院選を迎えるのですが、何と小池百合子さんなど4人を当選させてしまいます。
翌93年7月の衆院選では満を持して57人を擁立、35人が当選。“日本新党ブーム”を巻き起こします。
これが細川内閣の誕生につながりますが、次の衆院選に山本太郎さんが出馬すれば、マスコミはどこの社も泡沫候補とは扱わないでしょう。
何しろ参院選の比例区で99万票を獲得し、比例最高得票だったのですから」(同・伊藤氏)

 少なくとも今のままでは、枝野代表が率いる立憲民主党に“躍進”という名の未来はない。
だが、山本代表のれいわ新選組には台風の目となる可能性がある
今回の参院選、政治的にどちらが勝者で、どちらが敗者なのかは言うまでもない
20無党派さん
2019/08/02(金) 13:01:06.09ID:B0vxVMUc
「身を切る改革」などと言いながら、政党助成金をダミー団体にプール。
文通費を自己宛て領収書で自分の資金管理団体に"寄付"。退職金を廃止し
たと言いながら毎月の給与に分割して上乗せ。切らせるのは、公有財産の
民営化、病院潰し、公務労働者給与カットなど部下や市民の身ばかり。
それが維新。
21無党派さん
2019/08/02(金) 13:06:38.27ID:xd0s8rxH
>>6
肝心の政策はこき下ろしてたよ
22無党派さん
2019/08/02(金) 13:07:27.13ID:xd0s8rxH
>>20
いや、市民の住民サービスを拡充してきたのが維新だよ
だから大阪でこれだけ支持されている
23無党派さん
2019/08/02(金) 13:30:50.84ID:B0vxVMUc
身を切る改革」などと言いながら、政党助成金をダミー団体にプール。
文通費を自己宛て領収書で自分の資金管理団体に"寄付"。退職金を廃止し
たと言いながら毎月の給与に分割して上乗せ。
24無党派さん
2019/08/02(金) 13:40:17.05ID:xd0s8rxH
>>23
もっとも透明性が高いのが維新だよ
【大阪維新】日本維新の会386【大阪都実現へ】 	YouTube動画>4本 ->画像>12枚
25無党派さん
2019/08/02(金) 13:57:53.50ID:qxkQ0SC1
日経 -2.60 ←報復開始

上海 -1.68 ←米中貿易戦争
ダウ -1.05

KOSPI -0.70 ←報復被害

ヒデエなこれw
日本一人負けで極右大喜びw
26無党派さん
2019/08/02(金) 14:08:40.03ID:i+jOWyY1
報復なんて言ってるのは左翼マスコミと韓国人だけなんだけど君はどっちの人なん?w

それとKOSPIは数日前から下がってたから今日はホワイト国除外決定が
相場に織り込み済みで下落率が小さかっただけやぞ
27無党派さん
2019/08/02(金) 14:14:27.98ID:qxkQ0SC1
徴用工判決に対する報復やねw
極右の間ではただのホワイトリスト除外ってことになってるけどもw
結果は日本の一人負けw
28無党派さん
2019/08/02(金) 14:22:32.19ID:bQ6MtKRK
>>27
韓国との関係を切る事は国益に適う。
このゆすりたかり国家に今までどれだけ損害を食らわされてきたか。
もっと早く切るべきだったが、一歩前進。
29無党派さん
2019/08/02(金) 14:25:55.96ID:OB0EJYvX
ダウンロード&関連動画>>
30無党派さん
2019/08/02(金) 14:26:24.40ID:i+jOWyY1
軍事転用可能物資が韓国企業の実際の使用量よりも大量に輸入しててそれについて韓国側の
説明も無いからホワイト国除外。筋が通ってるやろ。実際にイランに輸出されてるし

報復だ!なんてわめき散らしてるのは韓国人と反日マスゴミだけw
31無党派さん
2019/08/02(金) 14:35:18.10ID:bQ6MtKRK
>>30
全ての物資と人のやりとりを無くせれば韓国とのトラブルは無くなるんだがな。
32無党派さん
2019/08/02(金) 14:37:04.80ID:qxkQ0SC1
極右て韓国への報復だけできればいいと考えていて、
日本企業や経済へのダメージは一切見てないからなw
アホ極右に便乗すると必ず負けるw
33無党派さん
2019/08/02(金) 14:38:25.23ID:y2WYRhl3
>>1


『アメリカ国税局IRSは仮想通貨取引で損失が発生して納税義務がなくても全ての仮想通貨売却を報告するよう義務づけている。』

仮想通貨で課税逃れ、IRSは見逃さない-警告書で法令順守求める
警告書の送付開始

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-08-01/PVJTEHSYF01S01 @businessさんから

IRSは7月後半から警告書を送付している。これは仮想通貨取引に絡む課税逃れを抑え込もうとする当局の新たな試みだ。
重視するのは仮想通貨の税務コンプライアンス順守だ。

IRSの刑事捜査責任者ドン・フォート氏は、デジタル資産や仮想通貨は徴税に対する「重大な脅威」だと述べ、
仮想通貨が関わる課税逃れの刑事事件を近く発表する方針を明らかにしている。

警告書はまた、返答された情報を「銀行や金融アドバイザー、
その他関係各所から入手した情報」に照らし合わせて整合性を確認する
と述べ、場合によっては監査を行うと通達している。

『IRSは損失が発生して納税義務がなくても全ての仮想通貨売却を報
告するよう義務づけている。』

IRSは2014年にビットコインやその他仮想通貨資産を通貨ではなく
所有物とみなし、キャピタルゲインと同じ税率が課されると規定している。
34無党派さん
2019/08/02(金) 14:39:16.51ID:bQ6MtKRK
>>32
報復とかじゃ無く、単純にメリットよりもデメリットが上回っているから距離をおくだけ。

これが極右に見えるんならお前の頭がどうかしてるだけ。
35無党派さん
2019/08/02(金) 14:39:49.42ID:i+jOWyY1
>>31
それは無理だろ。今でも対韓貿易は大幅に黒字なんだから
36無党派さん
2019/08/02(金) 14:40:00.68ID:y2WYRhl3
>>33
『ビットコインは安全資産ではない。デジタルゴールドは過剰表現』
CMEグループ Bitcoinに関連するリスク
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html

仮想通貨はイノベーションを理由に、長年放置されてきた。
911を体験していない日本人はテロに対する認識が甘い。
ビットコインのテロ資金供与問題 G7でも話題になっている。
マネロンとテロ資金供与問題は『リブラ』だけの問題ではない
ビットコインを含む暗号資産全体が抱える問題。

仮想通貨市場はテロ資金供与防止を無視した。
メールアドレスだけで登録可能な匿名性の高い
bitmexなどの取引所が存在する市場(日本では利用が禁止されていない)
匿名性か高い取引所を利用することは、
意図せずテロ資金供与に関与する可能性が増す。
ビットコインなどは銀行と違い
送金先の身元を確認しない。国内外に自由に送金できる。
テロ資金供与対策を実施中の銀行は受取人の
身元確認が完了するまで送金できない

現在のところ、ノーチェックで海外送金可能なビットコインは
マネロン/テロ資金供与の温床、悪質なツール
37無党派さん
2019/08/02(金) 14:40:52.20ID:OB0EJYvX
別にホワイト国解除されたからって禁輸になる訳じゃないからな
ちゃんと会社ごとに用途を報告すれば今まで通りで何も変わらない
38無党派さん
2019/08/02(金) 14:42:47.71ID:qxkQ0SC1
 
日本企業混乱 申請準備追いつかず、生産計画に揺らぎも
https://www.sankei.com/economy/news/190711/ecn1907110021-n1.html

極右て書類増えるの韓国だけだと思ってるけど日本企業もなんだよなw
今まで安倍は小泉の二の轍を踏まないようにしてたけど増税で批判されるの避けられないんでとうとう禁じ手に出た感じw
39無党派さん
2019/08/02(金) 14:42:58.50ID:bQ6MtKRK
>>35
もともと日本は内需80%の国で輸出入での収支なんか全体から見れば小さい。
輸出先は韓国だけでも無いし事あるごとにトラブルを起こす韓国とは、
数字に現れる以上のマイナスがある。

韓国は要らない。
40無党派さん
2019/08/02(金) 14:44:25.20ID:qxkQ0SC1
そりゃ働いてもいない無職極右からすれば韓国は不要かもしれんけどw
取引してる日本企業にとっては必要やし国からすれば役立たずの極右こそ不要て感じだけどw
41無党派さん
2019/08/02(金) 14:44:46.57ID:bQ6MtKRK
>>37
だから完全に断交して欲しいんだがな。
42無党派さん
2019/08/02(金) 14:44:52.55ID:qpurLLkN
橋下徹@hashimoto_lo 3時間前
公的制度は、一部自己負担を求める制度。全額負担ではない。ゆえに自己負担については所得制限の視点を入れて考えていくべき。
43無党派さん
2019/08/02(金) 14:45:48.27ID:qxkQ0SC1
負け犬人生の鬱憤を外国にぶつけてるような極右層に便乗しちゃうと悲惨やなw
小泉の靖国参拝と一緒のオチになるw
韓国人観光客に頼ってる大阪も例外ではないなw
44無党派さん
2019/08/02(金) 14:46:01.24ID:kUU2YMH1
れいわ人気に擦り寄るオワコン立民。太郎を怒らせると候補者100人立てられて立民は壊滅確定だからもう必死だな
減税5%を飲まないなら2014年の衆院選で落選寸前だった選挙に弱い枝野の選挙区に刺客を立ててもいいかもな
自公の衆院議員たちも太郎がどこの選挙区に立つか怯えて戦々恐々

国民幹部「れいわとの政策の整合性をいかに取るかは枝野氏が考えるしかない」
国民幹部 「立民が野党をまとめていたら山本氏はれいわを作らなかった。“モンスター”を生んでしまったのは枝野氏なのだから」
与党議員「太郎だけは当選してほしかった......」
自民関係者「山本代表は次の衆院選に出馬すると明言した。
        今最も勢いのある政治家といっていい彼が万が一、自分の選挙区に来てしまったらヤバい......と、今から自公の衆院議員たちは戦々恐々としている」

「れいわ」人気にすり寄る立憲 消費税「廃止」の壁も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190801-00000593-san-pol
 山本太郎氏が代表を務めるれいわが本格的に始動した。
「首相を目指す」と公言する山本氏は、早期の政権交代に向けて野党連携を推進する構えだ。
比例で約228万票を集め、にわかに“野党の顔”となった新党の人気にあやかろうと、
自らの勢力拡大を優先させてきた立民もじわり共闘路線へとすり寄り始めている。

 「政権交代するために他の野党と手を組むことは当たり前だ」

 山本氏は1日、国会内での記者会見でこう述べ、野党5党派との連携に前向きな姿勢をアピールした。この協調路線を立民は好意的に受け止めているようだ。

 枝野代表は「野党5党派の枠組みに入っていただける余地があるのではないか」と述べ、近く山本氏と会談する意向を表明した。
参院選で政権批判票がれいわに流れたとの見方があり、対立よりも人気に“便乗”する方が得策と考えているようだ。

 山本氏は記者会見で「5%への引き下げで手を組めるならば政権交代に向けて精いっぱい汗をかきたい」とハードルを下げたが、
立民内には減税に根強い異論があり、足並みをそろえられるかは不透明だ。

 山本氏は、消費税廃止などの訴えがポピュリズム(大衆迎合主義)と評されていることに
「人々を救うことをポピュリズムといわれるのならば、『私がポピュリストだ』と言ってやりたい」と語った。
枝野氏が党の方針を曲げてすり寄れば、「責任政党がポピュリストに屈した」と批判されかねない。

 れいわとの距離感を図りかねる国民の幹部は「政策の整合性をいかに取るかは枝野氏が考えるしかない」と突き放し、こう述べた。

 「立民が野党をまとめていたら山本氏はれいわを作らなかった。“モンスター”を生んでしまったのは枝野氏なのだから」

自民党が戦々恐々! 衆院選で山本太郎が選ぶ選挙区はどこだ?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190802-01094270-playboyz-pol
比例区史上最多の99万票を獲得しながら落選した、れいわの山本太郎代表。
ところが、ライバル関係にある与党の議員からは、なぜか「太郎だけは当選してほしかった......」という嘆きの声が続出しているという。

自民党関係者はこう言う。

「参院選直後の会見で、山本代表は次の衆院選に出馬すると明言しました。今最も勢いのある政治家といっていい彼が万が一、
自分の選挙区に来てしまったらヤバい......と、今から自公の衆院議員たちは戦々恐々としているんです」

山本代表が前回の参院選で当選したのは東京選挙区。この地盤を生かし、衆院選でも東京都内の小選挙区から出馬するとすれば、いったいどこを選ぶ?

自民党の某衆院議員秘書はこう語る。

「山本代表に東京3区や12区から出馬されたらお手上げです。3区選出の石原宏高議員は選挙に弱いことで有名(苦笑)。

一方、12区では長年議席を守ってきた公明党・太田元国交大臣の不出馬が決まっており、
代わりに立候補するのは知名度の低い岡本前外務政務官(衆院3期、比例北関東ブロック選出)。どちらも勝ち目はありません」

一方、前出の自民党関係者はこう予測する。

「"劇場型"の山本代表だけに、当選確実な選挙区ではなく、あえて強力な与党現職、それも安倍首相の側近がいる選挙区から出馬するのでは?
 例えば、下村元文科大臣の11区、萩生田幹事長代行の24区などに乗り込み、ガチンコ勝負で当選すれば、安倍政権に与えるダメージは計り知れません」

やはり"劇場型"。衆院選でも台風の目になりそうだ。
45無党派さん
2019/08/02(金) 14:46:30.88ID:bQ6MtKRK
>>40
韓国以外と取引するか国内需要に目を向ければいい。
もともとこういうカントリーリスクの大きい国のなんだから。
46無党派さん
2019/08/02(金) 14:47:43.95ID:bQ6MtKRK
>>44
れいわのコピペが長過ぎてウザいんだが、繰り返し貼ってるやつ死んでくれないか?
47無党派さん
2019/08/02(金) 14:48:31.75ID:qxkQ0SC1
韓国は貿易額で米中に次ぐ3位なわけで代替なんて見つからないし、
極右の下らん鬱憤晴らしで国内企業に迷惑かけたらあかんわなw
極右は家で書き込みしてるだけでいいけど韓国と取引してる企業は仕事なくなるからなw
48無党派さん
2019/08/02(金) 14:51:24.95ID:bQ6MtKRK
>>47
円安になれば困る企業があり円高になれば困る企業がある。
全方位の世話をしろという方がおかしい。
増してや韓国ほど分かりやすいカントリーリスクを考慮していなかったという企業はアホとしか言いようがない。
49無党派さん
2019/08/02(金) 14:51:37.84ID:qxkQ0SC1
森田も貴重な大阪本社の会社だし親分が報復反対をリードすべきなのになw
安倍の金魚の糞なんで大阪企業を犠牲にするとw
50無党派さん
2019/08/02(金) 14:52:08.76ID:OB0EJYvX
分かってない人多いけど規制じゃなくて管理強化するだけだからな
韓国企業が報告さえすれば何も変わらない
51無党派さん
2019/08/02(金) 14:52:30.12ID:qxkQ0SC1
リスクなのは極右であって韓国ではないわなw
極右は何ももたらさないどころか足を引っ張るけど韓国企業との取引で利益を出してる企業はあるわけでw
52無党派さん
2019/08/02(金) 14:52:44.26ID:i+jOWyY1
>>39
小林パチのりも橋下に同じこと言ってたけど、輸出しないで莫大な石油や食料の輸入の
ドルをどうやって払うんだよ。北朝鮮みたいな貧乏国になるぞ
53無党派さん
2019/08/02(金) 14:52:50.06ID:qxkQ0SC1
 
日本企業混乱 申請準備追いつかず、生産計画に揺らぎも
https://www.sankei.com/economy/news/190711/ecn1907110021-n1.html

極右てほんと日本語読めないんだよなw
54無党派さん
2019/08/02(金) 14:54:22.89ID:bQ6MtKRK
>>52
韓国とのやりとりが無くなっても他の国とのやりとりが増えるだけ。
55無党派さん
2019/08/02(金) 14:55:31.91ID:qxkQ0SC1
韓国ではなく他の国と取引しろ、取引先は自分で探せという極右は無職らしい考え方といえるねw
56無党派さん
2019/08/02(金) 14:55:45.60ID:weHnmUJ5
>>50
報告・・・しないだろうなあ・・・

>>52
まあでも輸出先がその他の国に移っていくだけだと思う。
57無党派さん
2019/08/02(金) 14:56:31.50ID:i+jOWyY1
>>47
より困るのは韓国の方だけどな。日本の素材は代替えが効かないのが多いけど、
韓国の企業にしか作れないってモノあるか?
58無党派さん
2019/08/02(金) 14:56:37.67ID:qxkQ0SC1
森田もケミファも大阪企業なんだよなw
維新は報復反対すべきなのに何にもしないしw
安倍の金魚の糞のせいで大阪企業がダメージとw
59無党派さん
2019/08/02(金) 14:56:42.50ID:bQ6MtKRK
>>51
韓国との取引が無くなれば、代替国との取引が活発になってその方が利益が出る企業もあるよね。
両面あるのに片側しか見ないのはアホ。
60無党派さん
2019/08/02(金) 14:56:53.75ID:weHnmUJ5
>>55
探すまでも無く他の国の今ある企業との取引が増えていくだけ
61無党派さん
2019/08/02(金) 14:57:27.95ID:qxkQ0SC1
韓国側は巨大企業なんで下請けの日本と比べればダメージが少ないw
それが株価にも表れているねw
無職軍師の極右の予測通りにはいかないとw
62無党派さん
2019/08/02(金) 14:57:58.29ID:qxkQ0SC1
極右無職は社会経験がないから取引先が勝手に増えると思ってるんだろうねw
63無党派さん
2019/08/02(金) 14:58:27.75ID:i+jOWyY1
>>54
まあそうだけど一時的には影響ある
64無党派さん
2019/08/02(金) 15:00:36.66ID:i+jOWyY1
>>61
下請けw だったら何で韓国はあんなに必死になったり国上げて怒ってるんだよw
65無党派さん
2019/08/02(金) 15:02:13.42ID:qxkQ0SC1
徴用工判決に対して安倍が逆ギレすれば怒られるに決まってるだろw
極右の世界観は異常やなw
66無党派さん
2019/08/02(金) 15:02:52.56ID:qxkQ0SC1
日本から半導体素材
662億円を輸入する韓国企業
サムスン23兆7140億円
SKグループ18兆8000億円
LGエレクトロニクス6兆1390億円
LG化学2兆8183億円

日本の半導体素材企業売上
ステラケミファ384億円
森田化学200億円程度?

この規模の差で勝てると思ってるのが極右やしw
貴重な在阪企業が叩き潰されて終わりやなw
67無党派さん
2019/08/02(金) 15:05:40.96ID:ut3mryik
ID:qxkQ0SC1
こいつどこまでも韓国目線なんだが、
韓国人だったのか。
どうりで。
68無党派さん
2019/08/02(金) 15:08:18.88ID:bQ6MtKRK
韓国が無ければもっと日本に大企業が育ったかもな。
パクられるのを抑えられなかった日本企業のミスでもあるが、
韓国のキチガイと関わらないようにするのが今後の再発防止だな。
69無党派さん
2019/08/02(金) 15:09:23.54ID:qxkQ0SC1
是々非々なw
極右は無職目線だけどw
70無党派さん
2019/08/02(金) 15:09:36.16ID:hLCwMcr6
ホント竹島共同管理の維新はやべーよなw
71無党派さん
2019/08/02(金) 15:10:05.62ID:qxkQ0SC1
韓国がなければ稲作や漢字すら伝わらずオーストラリアのアボリジニみたいに、
白人が進出してきたら狩りの対象にされてただろうなw
72無党派さん
2019/08/02(金) 15:10:31.67ID:bQ6MtKRK
>>71
ウリナラマンセーおつ。
73無党派さん
2019/08/02(金) 15:11:00.29ID:xd0s8rxH
やっぱりパヨクは在日なのかよ
早くスレから出てけ
74無党派さん
2019/08/02(金) 15:11:50.75ID:qxkQ0SC1
徴用工判決で戦犯企業見捨ててれば賠償金払うだけで済んだのに、
安倍は逆ギレして報復、日本経済全体に迷惑かけるとw
旧財閥にお友達が多いんだろうねw
75無党派さん
2019/08/02(金) 15:12:14.28ID:qxkQ0SC1
極右は丸山と一緒に出てったはずだがw
まだ懲りてないようだねw
76無党派さん
2019/08/02(金) 15:12:29.47ID:hLCwMcr6
維新の教祖が韓国大好きだからなw

このしがらみから維新は逃れられないだろうなw
77無党派さん
2019/08/02(金) 15:14:02.76ID:bQ6MtKRK
日本の国益を害する在日はさっさと帰れよ。
78無党派さん
2019/08/02(金) 15:14:13.31ID:qxkQ0SC1
大阪企業が取引先失うのに喜んでるのは維新ファンですらないだろうなw
79無党派さん
2019/08/02(金) 15:14:41.31ID:OB0EJYvX
ていうかこの話題もういいわ
維新と関係ないからニュー速にでも行ってくれ
80無党派さん
2019/08/02(金) 15:15:06.29ID:i+jOWyY1
稲作w いつの説だよ。 日本の方が朝鮮より先に稲作始まったのにな。最近の説では
日本から朝鮮に稲作が伝わったとも言われてるぞw
81無党派さん
2019/08/02(金) 15:15:26.30ID:qxkQ0SC1
森田もステラケミファも大阪企業なんだけどなw
無関係とするのは単なる無知w
82無党派さん
2019/08/02(金) 15:16:23.25ID:qxkQ0SC1
そんな説はないぞw

最新の研究でも朝鮮半島経由w
【大阪維新】日本維新の会386【大阪都実現へ】 	YouTube動画>4本 ->画像>12枚
出典:藤尾慎一郎 (2011), 『〈新〉弥生時代 500年早かった水田稲作』, p.132

「日本から朝鮮に伝わった」説の反論できるかなw
83無党派さん
2019/08/02(金) 15:17:54.56ID:xd0s8rxH
韓国に興味ないからさ
とっとと出て行ってくれるかな
84無党派さん
2019/08/02(金) 15:19:05.51ID:qxkQ0SC1
日経 ▼2.11%

上海 ▼1.50%
KOSPI ▼0.97%

日経一人負けとw
閉まったし飯かなw
85無党派さん
2019/08/02(金) 15:19:47.94ID:qxkQ0SC1
安倍報復で影響あるのが大阪企業なのにw
極右て日本語通じないからなw
86無党派さん
2019/08/02(金) 15:20:28.31ID:i+jOWyY1
そんな朝鮮学校で教えてるような古い説いらんわw

1-3 伝わったのは縄文時代の終わりころ
今から約3000年前の縄文時代後期にはすでに大陸から稲作が伝わっていたことは
明らかです。
http://www.komenet.jp/bunkatorekishi01/112.html
87無党派さん
2019/08/02(金) 15:27:41.49ID:qxkQ0SC1
うけるw

【大阪維新】日本維新の会386【大阪都実現へ】 	YouTube動画>4本 ->画像>12枚

30年前の説w
極右は学力やべえからなw
88無党派さん
2019/08/02(金) 15:34:51.22ID:rrpM+jFz
井戸がまた馬場の攻撃開始かw
89無党派さん
2019/08/02(金) 15:39:31.61ID:i+jOWyY1
つうか>>82の説は定説でも何でもないしな。諸説ある説のうちのひとつに過ぎん

しかもそれよりずっと前に日本各地で稲が見つかってるから今ではほとんど支持されてないw
90無党派さん
2019/08/02(金) 15:40:29.75ID:weHnmUJ5
>>66
それ見方が逆だよ。日本にとってはその程度の規模の輸出でしかない。韓国はそれを使って
それだけの売り上げを上げてるってこと。
91無党派さん
2019/08/02(金) 15:40:43.01ID:rrpM+jFz
東京維新の奴があいちトリエンナーレの展示を表現の自由と擁護してるやんw
維新にも変なの混じってるんだな
92無党派さん
2019/08/02(金) 15:43:42.48ID:weHnmUJ5
>>71
稲作は韓国関係なく伝わってるぞ。陸稲は6000年以上前からあるんだから。水田稲作でも3000近く前
朝鮮より日本のほうが稲作の開始はずっと早い。
漢字も中国大陸から直接伝来してるよ
93無党派さん
2019/08/02(金) 15:45:05.36ID:qxkQ0SC1
極右にとっては下請けがトヨタより偉いという世界観だからなw
94無党派さん
2019/08/02(金) 15:46:11.79ID:qxkQ0SC1
前10~9世紀ってまだ縄文時代だし矛盾しないんだがw
やっぱ極右て学力低いなw
定説ではないという嘘で誤魔化そうとして失敗w
95無党派さん
2019/08/02(金) 15:47:08.57ID:qxkQ0SC1
正論やなw
昭和天皇が皇居でふんぞり返ってる間にも国民は空襲と原爆で火だるまだったわけで、
昭和天皇が燃える演出くらい何だって話w
96無党派さん
2019/08/02(金) 15:51:05.43ID:0JS4JpUW
稲作は、南島ルートが有力だからな半島とは直接関係ないかもな
97無党派さん
2019/08/02(金) 15:52:38.90ID:qxkQ0SC1
沖縄に遺構がないから南方ルートは候補ですらないかなw
結局は朝鮮半島が最有力w
98無党派さん
2019/08/02(金) 15:52:56.90ID:i+jOWyY1
ID:qxkQ0SC1

ほんと頭悪いなこいつ。韓国は政府関係者やサムスンLGなどの大企業の幹部がアメリカや
日本を東奔西走。一方日本側はほとんど動かず。どっちのダメージが大きいのかは
一目瞭然やろ
99無党派さん
2019/08/02(金) 15:53:33.80ID:qxkQ0SC1
極右が偏ったニュースばっかり見てるだけやなw
市場は正直だわw
100無党派さん
2019/08/02(金) 15:56:58.34ID:qxkQ0SC1
サムスン  -0.55%

ダイキン -1.43%
ステラケミファ -2.71%
三菱マテリアル -3.47%

極右顔真っ赤じゃねw
101無党派さん
2019/08/02(金) 15:57:08.76ID:DtKEzeCw
東国原は、まあまあ頭いいと思うが、
ところどころ抜けとるな
しかも、結構、大事な所が、・・・
102無党派さん
2019/08/02(金) 15:57:49.59ID:qxkQ0SC1
 
日本企業混乱 申請準備追いつかず、生産計画に揺らぎも
https://www.sankei.com/economy/news/190711/ecn1907110021-n1.html

日本企業側の報道はほとんどされないから、極右は知らんだけだよなw
103無党派さん
2019/08/02(金) 15:58:39.30ID:xd0s8rxH
>>101
毛髪以外で抜けとるところあったっけ
104無党派さん
2019/08/02(金) 15:59:32.49ID:Dv83BEE+
今日も維新は空気だな
スクランブル必要とか言ってすり寄るも空気なのは相変わらず
105無党派さん
2019/08/02(金) 15:59:43.06ID:i+jOWyY1
今日の日経の暴落はトランプの対中制裁が原因でホワイト国除外は関係無いから

そもそも前からわかってたことなど材料にはならんよ。相場の素人のおまえには
わからんだろうがw
106無党派さん
2019/08/02(金) 16:01:29.45ID:0iLcimG+
韓国は年初来安値になったんじゃねえのw
107無党派さん
2019/08/02(金) 16:11:02.59ID:qxkQ0SC1
上海より引けてるのにアホやね極右はw
素人はどっちやねんとw
108無党派さん
2019/08/02(金) 16:11:59.64ID:0JS4JpUW
稲作の朝鮮半島ルートが批判的なのは、ぼっかいの奥には、稲作の形跡がないから
あとは、今は、DNA鑑定すると稲のルートわかっちゃうけど南島ルートがやっぱり有力だったと思ったけどな
そもそも稲作って高温多湿のモンスーンルートで広まったか南から北上する方が自然で朝鮮半島から来るってのは、違和感があるんだよね
小麦ならそれでもいいけど
あとフーチェンだったかカントンあたりでは、モチを食う風習があったと思うがモチ食う風習ってこここと日本以外基本的になかったと思うけどね
109無党派さん
2019/08/02(金) 16:14:16.94ID:qxkQ0SC1
極右て渤海の位置わかってないやろw
【大阪維新】日本維新の会386【大阪都実現へ】 	YouTube動画>4本 ->画像>12枚
110無党派さん
2019/08/02(金) 16:18:50.32ID:hLCwMcr6
あーあ維新どうすんだよコレ
マジ腹立たしいわ
竹島共同管理といい、責任を少しは感じろよ

北方領土は「われわれの領土」=ロシア首相
8/2(金) 15:26配信
時事通信
 【モスクワ時事】タス通信によると、ロシアのメドベージェフ首相は2日、
北方領土を「われわれの領土」と述べ、日本の抗議を受け入れない考えを示した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190802-00000100-jij-int
111無党派さん
2019/08/02(金) 16:19:18.47ID:qxkQ0SC1
N国丸山先生にどうぞw
112無党派さん
2019/08/02(金) 16:24:35.70ID:xd0s8rxH
>>110
維新関係ないやん
113無党派さん
2019/08/02(金) 16:26:01.67ID:YvzK5Wlr
立民の川内衆院議員が5%減税は必然と発言。立民が5%減税に賛成しなかったら離党してれいわに行きそうだな
鳩山系の議員で太郎と仲良いしな。衆院選の時も山本太郎が応援に行って小選挙区当選した
共産党の小池も太郎にラブコールを送りまくってるし、党内外から枝野包囲網ができつつあるな

れいわはSNS戦略でも圧勝する一方、立憲は苦戦と立憲が完全に守旧派既成政党に見られて人気がガタ落ちていることが明らかに


川内博史衆院議員「社会保障と税の一体改革は完全に崩壊しているのだから、少なくとも、それ以前の段階に税率を戻す。即ち5%は必然」


鮫島浩@SamejimaH

山本太郎が消費税減税を野党共闘の柱に掲げる一方で、枝野代表が消費増税派の野田前首相と連携を確認したのは
山本太郎を担ぐより旧民主党メンバーの再結集で参院選敗北を乗り切る意思の表れだろう。
この流れでは立憲民主党は守旧政党に転落し命脈を絶たれるのではないか。


川内 博史@kawauchihiroshi

それは違うと思います。野田さんを含めて、太郎さんと共闘してゆくという意志の表れです。
なぜなら、社会保障と税の一体改革は完全に崩壊しているのだから、少なくとも、それ以前の段階に税率を戻す。
即ち5%は必然だからです。国民民主党、共産党や社民党も合わせて連立政権の樹立です。


小池晃@koike_akira

れいわ新撰組の新宿西口街宣、行ってきました。山本太郎さんが訴えていた政策は、共感できる点多々あり。
あの熱量と本気度が野党共闘に加われば大きな力が発揮できるだろうなと。
異論を唱える質問者をしっかり受け止め「そういう意見こそ聞かせてほしい」と対応されている度量にも学びたいと思います!


鮫島浩@SamejimaH

立憲民主党がネット選挙で苦戦したのは波及力の強いキーワードを持たなかったからだ。
れいわには「消費税廃止」があった。立憲主導の野党共闘の意味は「改憲阻止」だけだった。
ネットで拡散する魅力的な物語がなかったのだ。消費税減税に踏み込まなかったのが最大の敗因だ。


れいわと自民、図抜けたSNS戦略 拡散力生かし票に
https://www.asahi.com/articles/ASM815GBLM81UTFK015.html

 SNS空間を席巻した巨大与党と新党に対し、戦略に行き詰まった既存の野党――。
参院選をネット選挙の側面から分析すると、そんな現状が浮かび上がった。ネット選挙が解禁されてから6年。
SNSの盛り上がりが票につながることが徐々に示されつつあるなかで、各党の明暗がくっきりと分かれている。

 朝日新聞は7月4~20日の参院選の期間中、
各政党に関する話題に触れたツイッターの投稿(約1179万件)を抽出、政党ごとに分類して割合を算出した。
114無党派さん
2019/08/02(金) 16:27:19.25ID:hLCwMcr6
>>112
お前らの代表と幹事長がロシア大使館に謝罪したんじゃなかったか?
それがロシアに領土主権の根拠の一つにされると櫻井よしこ先生がお前らの教祖に言ってなかったか?

しかも島民に謝罪する前にロシアに謝罪って恥を知れよ
115無党派さん
2019/08/02(金) 16:28:50.67ID:xd0s8rxH
結局れいわは共産党と同じだからな
枝野は距離を置くのが正解だね
116無党派さん
2019/08/02(金) 16:29:42.58ID:xd0s8rxH
>>114
ならないよ
117無党派さん
2019/08/02(金) 16:32:03.97ID:i+jOWyY1
>>107
上海は米中協議の決裂をあらかじめ織り込んでたんだから今週の昨日までの下落率が
日経より大きかった。日経はまさかこのタイミングでトランプが対中制裁を行うとは
思ってなかったからショック安で今日の下落率が大きくなった。

どっちにしてもホワイト国除外は関係無いけどねw
118無党派さん
2019/08/02(金) 16:33:22.02ID:qxkQ0SC1
都合が悪けりゃ織り込み済みw
アホな素人考えやねw
119無党派さん
2019/08/02(金) 16:38:27.14ID:rrpM+jFz
丸山の影響なんて1ミリもないわw
ロシアに謝罪にいってロシア紙にも取りあげられた維新の対応に1ミリくらいの影響はあっただろうけどね
ロシアの蛮行をあれこれ思い出す機会を国民に与えたな

そんなロシアのスパイと言われロシア利権を満喫し、懲役2年の実刑までくらった鈴木宗男を入党させ比例優遇で再選させた維新の責任は重い
120無党派さん
2019/08/02(金) 16:39:12.20ID:i+jOWyY1
今日1日の株価で語るおまえの方が素人

日本の方がダメージが大きいと思ってんのは世界中見渡しても一部のアホな韓国人だけやぞ

中国人もみんな笑ってたわ。どう見ても韓国に勝ち目はないってなw
121無党派さん
2019/08/02(金) 16:39:39.97ID:YWkUzUti
ID:qxkQ0SC1流石にこの人やばいな
いつもの次世代くん?
122無党派さん
2019/08/02(金) 16:40:31.92ID:qxkQ0SC1
たかが下請けが巨大企業に勝てると思ってるのは極右だけやねw
脳内中国人と会話ご苦労様w
123無党派さん
2019/08/02(金) 16:45:49.58ID:i+jOWyY1
下請けと思ってんなら慌てることないやろ。何で大統領が連日日本を非難してんだよw
124無党派さん
2019/08/02(金) 16:48:03.73ID:rrpM+jFz
>>121
いつになっても俺と共産メガネ豚との見分けが全然つかない奴って思想的なもんがぶっ飛んでるのが共通してるリベラル勢でもあんな
たまには江崎道朗とかの本でも読めとw
125無党派さん
2019/08/02(金) 16:48:53.07ID:qxkQ0SC1
逆ギレ報復したら非難されて当然じゃねw
企業の株価とは無関係w
126無党派さん
2019/08/02(金) 16:53:27.12ID:S0danz0k
うちら維新平日昼間に怒涛の40レス(笑)
流石勝ち組ニートは違うね
127無党派さん
2019/08/02(金) 16:55:13.35ID:qxkQ0SC1
朝方まで粘着して夕方に起きてきた粘着君w
うけるなw
128無党派さん
2019/08/02(金) 16:57:27.84ID:S0danz0k
すげえ妄想だなw
青葉と紙一重だわ
129無党派さん
2019/08/02(金) 16:59:43.14ID:qxkQ0SC1
図星で思わず顔真っ赤の粘着君であったw
130無党派さん
2019/08/02(金) 17:01:44.50ID:i+jOWyY1
ID:qxkQ0SC1

下請けだと思ってんなら別の企業を探せばいいだろ。ほんまアホやなこいつ

売ってくれって泣きついて来てんのにどっちが優位なんだよw
131無党派さん
2019/08/02(金) 17:03:44.43ID:86yFdTV+
>>110
それは安倍外交の失敗やろ
維新のせいにするな
132無党派さん
2019/08/02(金) 17:03:58.01ID:weHnmUJ5
>>119
松井は外交なんて考えてないだろうなあ・・・大阪さえよければ後はどうでもいい。北方領土は大阪じゃないしな
133無党派さん
2019/08/02(金) 17:17:56.66ID:thihIaY8
今の現政権は宗男と同じような考えで交渉してんだろ
まあ成果は出せてないが
134無党派さん
2019/08/02(金) 17:24:35.56ID:qxkQ0SC1
具体的にどこだよw
自分で探せとか社会経験0丸出しやなw
135無党派さん
2019/08/02(金) 17:24:44.66ID:/DgJSmI+
>>124
まぁ右も左も変わらん
136無党派さん
2019/08/02(金) 17:25:41.03ID:qxkQ0SC1
いきなり共産と戦闘開始するのが極右やしなw
冷戦時代に生きてた高齢者ぽいw
137無党派さん
2019/08/02(金) 17:40:30.95ID:ysJwdr1t
>>135
いきなり共闘し出すしな
138無党派さん
2019/08/02(金) 17:58:37.52ID:rrpM+jFz
松井「慰安婦像を公共スペースにバンバン建てることは許さん」
この辺は全然ぶれてないな
都構想の住民投票を一回否決されてまで手に入れたのが慰安婦カードの無効化
この頃の維新は熱かったなw
139無党派さん
2019/08/02(金) 18:06:39.96ID:rrpM+jFz
沖縄に次いでNHKの受信料を踏み倒してる割合が高いのが大阪っつーのが笑える話しでもあんな
まさにおまゆうw
140無党派さん
2019/08/02(金) 18:11:43.52ID:ybSDaklE
 NEWSBAR橋下#37
ゲストに東国原英夫氏を迎え話題のれいわ新選組についてほろ酔いトーク!
https://abema.tv/video/episode/89-77_s10_p38
 話題のれいわ新撰組!
介助費用は誰が負担するべき? 山本太郎氏の狙いとは?
お酒を交えた2人が参院選をぶった切る!
他にも「N国党勢力拡大」や「吉本闇営業問題」など世間が気になる話題に2人が考えてる事とは?
141無党派さん
2019/08/02(金) 18:15:58.52ID:7qjrvfEv
韓国がホワイト国からブラック国に格下げされたわけだが
これだけではまだまだ足りないわけだよ
外交とは相手が対応できないくらい2手3手と相手が嫌がる事を重ねてこそやっと効果が出てくる

次の一手としては、さっさと日本のカジノ候補地を決定して
特に最も世界から投資が見込まれている大阪カジノを早期に決定し事業者選定、カジノ建設に入らせる事

日本のカジノ事業が本格的に動きだせば
韓国カジノに出資している事業者も手を引き少しでも日本のカジノ事業に絡みたいと動き出す
外国人観光客も日本に最新のカジノ、しかも1兆円規模の投資の娯楽施設ができれば
韓国なんか行かずに日本の大阪に来るわけだよ
世界一失敗したモデルとして有名な韓国カジノはさらに窮地に追いやられる
142無党派さん
2019/08/02(金) 18:23:00.56ID:ROkG+Yeo
議員2人の当選でさっそく国会を動かして日本を変えたれいわすげーな
数だけ無駄にいるだけで役に立たない他の野党はれいわの政策実行力を見習えよ
特にこの問題にいちゃもんつけて足を引っ張ってるだけで一番存在価値のない維新とか

一方、立民の両院議員懇談会は完全にお通夜状態。滅びゆく党でしかないな

福山幹事長「立憲に対して2年前に比べると期待感が落ちている。この原因は一体何かしっかり分析をして次の衆院選挙に臨まないと、
        既成政党化し、国民の期待がどんどんもらえなくなる。
        立憲が立ち上げたときの危機感、その時の気持ちをしっかり国民にもう1回伝えるという思いで衆院選挙に向けて準備をしてほしい。
        各野党との連携の仕方について、次の戦略を組み立ててほしいという意見が多かった」


職場の障害者支援、PTで議論=根本厚労相「重要な課題」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190802-00000107-jij-pol

 根本匠厚生労働相は2日の閣議後記者会見で、職場における障害者支援に関し、
「必要な介助は重要な課題だ」と述べ、今後省内のプロジェクトチーム(PT)で支援の在り方や制度設計について検討を進める考えを示した。

 来年夏までに一定の結論を出す見通しだ。

 重度障害を持つれいわ新選組の議員が、以前から受けている「重度訪問介護」サービスについて、
公務中も支援制度の対象とするよう要求。参院は当面の費用負担を決めた上で、政府に制度の在り方について検討を求めていた。 


【両院議員懇談会】参院選挙に関する意見交換を実施
https://cdp-japan.jp/news/20190802_2003

 立憲民主党は2日午前、両院議員懇談会を開催、先日行われた参院選挙に関する意見交換などを行いました。

 終了後、福山哲郎幹事長は会議で次のような意見があったと明かしました。

○政権構想について早く準備をしてほしい。衆院選挙がいつあるかわからないので、政権構想を早く野党間、
もしくは文化人や学者、ジャーナリストなど外部の人も巻き込み、どういう政権を作るのか政権構想の委員会なりを立ち上げてほしい。

○広報戦略について、特にネット上の広報戦略の対策について、
今回の選挙で躍進をしたり議席を獲得した他党の政見放送やSNSの使い方も含めて参考にすべき。今後さらなる工夫が必要ではないか。
 幹事長からは、実際に財政的な面も含め広報戦略に費用がかかり、一定の限界がある中で、今回はやらせていただいたと説明。

○政策は全体としてまとまっているが、一言で何がやりたいのか、他党と比べ、もう一つ分かりやすさが欠けていたのではないか。
特に、地方に対して農業政策や少子高齢化等について一言で言って分かる政策がほしかったので今後も工夫をしてほしい。
少し都会型の政策志向になっていたのではないか。

○厚みやバックグラウンドがある政策について、厚みやバックグラウンドがある分、一言では伝わりにくい。
そのバックグラウンドの厚みをどう短期間の選挙で伝えるか、少し工夫が足りなかった。紙媒体だけでは限界があるので、その工夫をしてほしい。

○衆院選挙に向けてどういう枠組みで戦うのか。野党共闘といっても、どういう形にするのか、早く枠組みの提示が必要。
野党同士の関わり方、連携の仕方、政権の枠組み、選挙の枠組みなど、早々にまとめて準備を始めないと解散風を吹かされて足をすくわれる可能性もある。

○小選挙区の一本化についても、今の流れの中で早く準備をしてほしい。

○低投票率について、立憲が期待を持たれず下がったことについて分析をするべき。

○選挙の雰囲気、投票に行こうといったことをどう盛り上げていくのか、チームを作りいろいろな仕掛けが必要ではないか。

○女性候補者を多く擁立できたことは大変良かったが、それに加えて女性の支持をうける政策がしっかり伝えられたかどうか、応援しようという空気に繋がったかどうか。

 さらに、福山幹事長は(1)立憲に対して2年前に比べると期待感が落ちている。
この原因は一体何かしっかり分析をして次の衆院選挙に臨まないと、既成政党化し、国民の期待がどんどんもらえなくなる
(2)立憲が立ち上げたときの危機感、その時の気持ちをしっかり国民にもう1回伝えるという思いで衆院選挙に向けて準備をしてほしい
(3)各野党との連携の仕方について、次の戦略を組み立ててほしい――という意見が多かったと報告しました。
143無党派さん
2019/08/02(金) 18:26:54.75ID:xd0s8rxH
れいわは共産党と変わらんからそのうち失速するだけ
144無党派さん
2019/08/02(金) 18:26:59.29ID:6aFJjbgT
関西地区を抜いたら




比例は令和以下の票だぞ。大阪=朝鮮って思ってしまう
145無党派さん
2019/08/02(金) 18:30:09.77ID:rrpM+jFz
東京ですら維新のほうが得票率でれいわを上回ってるやんw
146無党派さん
2019/08/02(金) 18:31:26.71ID:rrpM+jFz
しょせん左翼極左界隈の主導権争いに過ぎないしな
左隅みに追いやられていくんじゃね
大阪みたくw
147無党派さん
2019/08/02(金) 18:41:11.74ID:Y5lYEUlc
れいわはまず共産党に勝ってみなさいよ
148無党派さん
2019/08/02(金) 18:43:54.30ID:1h0pDkZ7
ネットでしか知られてなかった状態の参院選であんなに比例票獲得したんだから、
衆院選での比例票は維新はれいわに負けるだろうな
149無党派さん
2019/08/02(金) 18:50:48.70ID:bf8MogK1
先の参院選で惨敗した立憲から乗り移ってきたれいわ信者が各所で宣伝しててほんまウザいな
150無党派さん
2019/08/02(金) 19:15:42.98ID:Oj57VVZv
>>149
れいわコピペも今まで立憲コピペをしてた奴が節操なく乗り換えた奴だしなw
151無党派さん
2019/08/02(金) 19:19:04.89ID:0JS4JpUW
>>143
ヨーロッパの左翼ポピュリズム政党を見ればすぐに失速しないのは、明白
152無党派さん
2019/08/02(金) 19:20:10.60ID:0JS4JpUW
>>150
あいつは、うざい逆効果だろうな
153無党派さん
2019/08/02(金) 19:21:29.15ID:0JS4JpUW
>>139
N国ブーストの予兆じゃない
154無党派さん
2019/08/02(金) 19:28:18.85ID:0JS4JpUW
>>109
誰と勘違いしてるか知らんがボッカイの奥で稲作が発見されていないのは、お前の図の通りだけどな
そもそも政治の話しと米伝播なんてなんも関係ないし、今は南島ルートが有力になる証拠しかでて来ない
人間の移動は、また別
朝鮮と日本の関係は、よくわからないことが多いというか史料では、解明できない
百済と高句麗と倭の人間(実質支配層をさすと思われる)は、言葉通じたと中国史書にある
新羅の王族や一部の貴族は、倭人だったと朝鮮の記録にもある
155無党派さん
2019/08/02(金) 19:38:38.28ID:BdIiiMZj
空気信者のみなさんこんばんわ
今日も維新の会は空気でしたねw
156無党派さん
2019/08/02(金) 19:38:48.94ID:S078WKfm
>>150
あのコピペが足を引っ張ったんだろうに
157無党派さん
2019/08/02(金) 19:44:07.69ID:hLCwMcr6
万年野党の維新さん、こんばんはw

立憲にはいつになったら勝てますか?w
158無党派さん
2019/08/02(金) 19:49:50.98ID:ahsGFzUa
>>157
野党第一党の立憲さんはいつになったら政権とれますか?
159無党派さん
2019/08/02(金) 19:51:59.38ID:7qjrvfEv
まぁ心配しなくてもれいわはもう地雷踏んでるのと同じ

山本太郎一人だったら自民党のあらゆる法案に反対し牛歩で嫌がらせし議場で罵声を浴びせても
それは山本太郎で済んだ
さて、二人の障害者議員はどうする?
自民党のあらゆる法案に山本太郎のように反対していく?

どうなるかと言うと
れいわという政治団体、政治家が批判されるのではなく
批判の矛先は日本全国の障害者に変わっていく
やがて障害者からもれいわが批判される事になる
ではこれまでの山本太郎の方針を大きく変えて自民党に迎合するスタンスをとると?
れいわにいれた人達(それまで立憲、共産、社民にいれてた左翼)かられいわは切り捨てられる

政治ツウの俺様でさえれいわの打てる手として正解が見られない
160無党派さん
2019/08/02(金) 20:00:37.38ID:7qjrvfEv
今はわーわーとれいわの障害者議員二人持ち上げられて
障害者を起用したれいわの戦略が頭が良いと言われているが
むしろこの二人にはありえないくらいのプレッシャーがかかってる
国会議員として相応の働きが彼らに要求されるがそれを全うできるのか
それができないならわざわざ重度の障害者が議員にならなくても
それを代弁する健常者が議員になるほうが遥かに良いって世間が答えを出し始める

今後6年、どう思われるかだな

障害者を使った事が逆に今後どんどんマイナスになっていく事ははっきりと予見できる
これまでのように何をしても許される障害者無罪は今後通用しなくなっていく
過剰な要求をすればするほど国民から反感を買う
それはれいわの二人ではなく日本全国の障害者のイメージが悪くなるって事ね
161無党派さん
2019/08/02(金) 20:20:41.56ID:y2WYRhl3
『ビットコインは安全資産ではない。デジタルゴールドは過剰表現』
CMEグループ Bitcoinに関連するリスク
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html

仮想通貨はイノベーションを理由に、長年放置されてきた。
911を体験していない日本人はテロに対する認識が甘い。
ビットコインのテロ資金供与問題 G7でも話題になっている。
マネロンとテロ資金供与問題は『リブラ』だけの問題ではない
ビットコインを含む暗号資産全体が抱える問題。

仮想通貨市場はテロ資金供与防止を無視した。
メールアドレスだけで登録可能な匿名性の高い
bitmexなどの取引所が存在する市場(日本では利用が禁止されていない)
匿名性か高い取引所を利用することは、
意図せずテロ資金供与に関与する可能性が増す。
ビットコインなどは銀行と違い
送金先の身元を確認しない。国内外に自由に送金できる。
テロ資金供与対策を実施中の銀行は受取人の
身元確認が完了するまで送金できない

現在のところ、ノーチェックで海外送金可能なビットコインは
マネロン/テロ資金供与の温床、悪質なツール的な存在
162無党派さん
2019/08/02(金) 20:27:48.90ID:BGLGXymP
>>157
立憲さんはいつレイワに吸収されるんですか?
163無党派さん
2019/08/02(金) 20:29:24.17ID:hLCwMcr6
>>162
維新さんはいつ民民に吸収されるんですか?
164無党派さん
2019/08/02(金) 20:32:46.18ID:hLCwMcr6
>>158
まあ維新が8年やって野党第2党でもないからなぁw

立憲は結党2年だしまだまだ猶予はあるよw
衆参で107議席まで党勢拡大できてるしな

万年野党の維新さんは8年やって衆参30議席未満だけどw
165無党派さん
2019/08/02(金) 20:47:32.73ID:7RSBGOQ8
>>114
関係ないぞ
166無党派さん
2019/08/02(金) 20:48:08.18ID:7RSBGOQ8
>>164
まあそこは民進分裂のせいだから…
167無党派さん
2019/08/02(金) 20:48:16.39ID:7RSBGOQ8
10年後に野党第一党目指してこう
168無党派さん
2019/08/02(金) 20:49:43.99ID:CjTad7nU
都構想可決したらそのインパクトは計り知れないよ

山本太郎と一緒。中身じゃなくインパクトが大事
維新は本当に実行してしまうんだっていう実行力を全面的にアピールできる
169無党派さん
2019/08/02(金) 20:59:11.76ID:0JS4JpUW
>>168
ワンイシュー政党だからようずみと思われて次にN国に移るだけかもよ
解決しないうちが花って場合もある
170無党派さん
2019/08/02(金) 21:00:44.68ID:qbTc+GtD
丸山穂高
https://twitter.com/maruyamahodaka/status/1157219262764703745?s=19

北方領土は日本固有の領土。これでも日本政府はまた遺憾砲のみで経済協力計画を前に進めるのか、開会中の国会は一議員に糾弾決議しておきながら、ロシアに対しては非難決議もしないのか。
不法占拠されている領土を本気で奪還する気概もないのが見抜かれてるかと。ロシアは返す気更々なし。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
171無党派さん
2019/08/02(金) 21:00:52.45ID:STWbLYtK
橋下は今さら「障がい者の同行支援を大阪で先行導入すべき」と主張してるな
最初からこの考えだったはずなのに、「(国会議員を対象とした先行導入に)反対」と主張してしまったせいで維新のイメージは地に墜ちた

今からやっても手柄横取りとか批判されるんだろうな
もちろんやらないよりはマシだけど
172無党派さん
2019/08/02(金) 21:09:47.36ID:thihIaY8
>>169
逆にN国のがNHKを何とかしたらそこで終わりやろ
それは立花も認めてるし
173無党派さん
2019/08/02(金) 21:14:54.80ID:Nt3ZlYyv
スクランブル化ってできそうでできないからなw
自民とズブズブの時点でw
174無党派さん
2019/08/02(金) 21:17:50.50ID:zCmXhg5g
>>168
都構想の次の旗印を見つけないと維新自体が空中分解すると思う
175無党派さん
2019/08/02(金) 21:19:50.92ID:bJFpPK97
明日の胸いっぱいサミット橋下東国原と一緒に星田(反維新の山本信者)出るの面白そうやな
176無党派さん
2019/08/02(金) 21:32:10.51ID:thihIaY8
>>174
道州制とかになるんじゃないかな
177無党派さん
2019/08/02(金) 21:38:39.79ID:zoo0/efT
東京はあ党メンバーが不在になった瞬間におっさん臭い画になったな笑
178無党派さん
2019/08/02(金) 21:39:46.78ID:QtfI/+TA
このツイート、かえって不安になるな…

吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura 午後9:22 ・ 2019年8月2日
 東議員とやりとりした。 日本維新の会も動きだすことになった。

 先の参議院選挙において、大阪選挙区で維新は二人当選の目標を掲げたので、
 僕は東議員の応援に一度も入らず、維新の新人候補の応援に徹底した。
 それなのに、東議員は僕のワガママを聞いてくれる。本当に心の広い先輩だ。
https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1157265378071891968

------------------------
少なくとも、党の執行部はもう少ししっかりした人間関係、信頼関係の上に成り立ってると思ってたんだが

 『僕は東議員の応援に一度も入らず、維新の新人候補の応援に徹底した。
 それなのに、東議員は僕のワガママを聞いてくれる。本当に心の広い先輩だ。』

これを書いてしまう程度の信頼関係だったのか、って思わずにはいられない
ちょっと心配になったな…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
179無党派さん
2019/08/02(金) 21:43:35.80ID:DtKEzeCw
冗談半分だろよw
180無党派さん
2019/08/02(金) 21:54:50.12ID:D4L6z1eA
>>178
それだけ信頼が厚いってことでしょ
181無党派さん
2019/08/02(金) 22:02:32.29ID:Oj57VVZv
>>164
頑張ってテレビ局に電話してねw
182無党派さん
2019/08/02(金) 22:10:09.50ID:QtfI/+TA
>>179
それだといいんだが…

以前、トイレットペーパーをめぐっての松井さんとのやりとりや
「万博落選したら住民訴訟」って話での、松井さん橋下さんとのやりとは
一見、真面目に見えるやり取りにも、相手をちゃかすというかボケるというか突っ込むというか、
信頼関係あってのアソビに見えたよ

でも、東さんに対し、茶化す、ボケる、突っ込む、的なやり取りをやってるようにはとても見えないのでね…
183無党派さん
2019/08/02(金) 22:18:11.05ID:D4L6z1eA
>>182
どう見ても茶化したりボケたりしてるようには見えないけど
184無党派さん
2019/08/02(金) 22:23:42.49ID:7qjrvfEv
>>178
お前は意味をまるでわかっちゃいない馬鹿だなw

意思表示しなくても信頼関係はある
それをあえて意思表示する事でさらに信頼は高まる
これ馬鹿日本人だと言わなくても伝わってるとか綺麗事を言うわけだが
国際社会では全然違う
言葉にあえて出す事が正義なんだよ世界ではね

将来の総理大臣の吉村にとっては良い兆候
185無党派さん
2019/08/02(金) 22:29:15.64ID:0JS4JpUW
>>172
バカだな
すぐ解決するわけないから立花が目立てるんじゃない
186無党派さん
2019/08/02(金) 22:30:03.62ID:QtfI/+TA
>>178の吉村さんへの東さんの返し

東 とおる @toru_azuma 午後10:07 ・ 2019年8月2日
 「重度訪問介護サービス」の今回の論点である通勤や経済活動が適用除外になっているのは
 大臣告示で示されています。
 早急に改正内容の案を示して厚生労働大臣に要望しましょう!! 維新の腕の見せ所です。

 吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura
  東議員とやりとりした。日本維新の会も動きだすことになった。
  先の参議院選挙において、大阪選挙区で維新は二人当選の目標を掲げたので、
  僕は東議員の応援に一度も入らず、維新の新人候補の応援に徹底した。
  それなのに、東議員は僕のワガママを聞いてくれる。本当に心の広い先輩だ。
https://twitter.com/toru_azuma/status/1157276723731238912

------------------------
思った通りの極めて真面目な返答…

せめて、党の幹部連中は『橋下vs松井vs吉村』程度の「心の距離感」であってほしいと思うが
なかなか難しいようだな…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
187無党派さん
2019/08/02(金) 23:00:04.96ID:Nt3ZlYyv
根本匠厚生労働相は重い障害のある人が仕事中は介助費の公的補助を受けられないなどの現行制度の見直しについて議論する考えを表明した。
「障害者が働きやすい社会を目指す上で、働く際に必要となる介助は重要な課題だ。しっかり議論していきたい」と述べた。

https://this.kiji.is/529883424183321697

親分顔真っ赤やなw
188無党派さん
2019/08/02(金) 23:39:49.23ID:0JS4JpUW
>>187
れいわ>維新
山本>橋下
とはよくわかった
自民党が軍配あげました
189無党派さん
2019/08/02(金) 23:45:29.51ID:weHnmUJ5
>>171
橋下も松井も実は足立や丸山と同じで口の軽さや自分の発言がどう取られるかってことに鈍感なんだよな
190無党派さん
2019/08/02(金) 23:51:42.36ID:weHnmUJ5
松井たちの行動を見てて思うんだがメディアの動向に敏感で流されがちな癖にメディアの主張と逆張りしたがるからな
何度オウンゴールすれば気が済むんだってつっこみたいわ。

もしかして本気でれいわの二人は国会議員で高給取りになるのだから介助費用負担に反対すれば世間が「身を切る改革」だと
支持してくれると思ってたんだろうか
191無党派さん
2019/08/03(土) 00:09:27.99ID:2YQ/uK5j
報道の熱が冷めた時に与野党が一気に潰してくるよ、れいわは。国会に障害者2人だけは戦略ミスだったね。
192無党派さん
2019/08/03(土) 00:15:34.43ID:KY2iGWaf
>>191
いきなり潰された維新じゃねーか
軍配は、自民党があげてるし
193無党派さん
2019/08/03(土) 00:23:44.17ID:qSGMColq
枝野と野田ブタと玉木はミンス再結成の方向に動いてるし
新選組は共産別働隊程度で終わってしまう可能性も
194無党派さん
2019/08/03(土) 00:42:14.27ID:xMHXVOvf
>>171
>>190
何か勘違いしている人がいるようで
195無党派さん
2019/08/03(土) 01:41:01.48ID:DOfUqcFG
しかし、吉村すごす。
橋下が、障害者対策大阪が先にやれば?
のツイッから、間髪入れず。やります。
の返答だもんな。自信があるのかな。
すいません。レイワさん。
政策ぱくらせてもらいます。アザース。
196無党派さん
2019/08/03(土) 01:53:10.86ID:5ZD+62Cl
自画自賛w
197無党派さん
2019/08/03(土) 02:10:01.64ID:DOfUqcFG
>>143
そう。
国会をバリアフリーかしたのはえらいが
先の参院選大阪の応援候補者見て、山本は
赤の別動隊とばれたね。
大阪では、何故か日本維新の会の候補者のポスターにレイワの候補者のポスター貼ってたり
選挙違反?まがいの事をしている。
山本も知りながら謝罪なし。正々堂々と勝負しない。犯罪まがいのことをしても知らんぷり。
底がしれたと、初めは支持していた人類予備校の塾長もナチスだと山本批判。
198無党派さん
2019/08/03(土) 02:16:56.39ID:5ZD+62Cl
赤とか言っちゃう極右爺さんw
199無党派さん
2019/08/03(土) 02:20:13.95ID:DOfUqcFG
>>191
山本の衆議院選挙に利用される方が不憫だ。
200無党派さん
2019/08/03(土) 02:24:31.91ID:Dk3mEg7d
保守層を取り込みたいといいながら保守系の候補者の応援演説になぜか入らない山本太郎w
現実は極左系ばっかw
つか左翼極左もそろそろ世界に合わせて現実的な国防を語れと
軍事力を保持してない共産主義国や社会主義国は皆無というのに
結局この辺が反日勢力の限界だから政権奪取なんて永久に不可能なんだよね
201無党派さん
2019/08/03(土) 02:29:31.05ID:Dk3mEg7d
あいちトリエンナーレに絡んで多くの維新の議員が有本のをリツイートか
是々非々精神はけっこう浸透してんだな
一部を除いてw
202無党派さん
2019/08/03(土) 02:46:54.83ID:eU1+yop2
>>200
参院選の野党共闘候補で次世代ニートのいう保守系って例えば誰だよ
極右のお前から見たら全部極左だろアホw
203無党派さん
2019/08/03(土) 02:50:40.35ID:DlVlI6uZ
立憲の懇談会の出席議員「立憲に対する有権者の期待感が落ちている」

立憲の懇談会の出席議員「立憲の参院選の公約はれいわの『消費税廃止』やN国の『NHKをぶっ壊す』に比べると、分かりやすさに欠けた」

立民党内「れいわも政権構想に巻き込むべきではないか」

国民の懇談会の出席議員「何を目指している政党なのか有権者に伝え切れたのか。党の立ち位置を明確にすべきだ」

国民の懇談会の出席議員「静岡選挙区で榛葉賀津也参院幹事長に対抗馬を立てた立憲に腹が立つ」

野田佳彦「れいわの大胆な発想、斬新な手法を我々も学ばなきゃいけない。
       私は初めて千葉県議選に出た時、1日13時間、外で市民と対話した。その原点を見た思いだった。
       特定枠って、我々は批判した以上は活用しようという発想はなかったけれど、
       そこをうまく障害を持っている方を国会に送り込むために使うなど、なかなかすごい発想だな、と。目からウロコのような気分がある」

立憲・小川淳也衆院議員「立憲参院選総括、全員厳しい結果と受け止めている。
                 単独路線から共闘路線へ、立憲、国民、社保、社民、れいわ、共産で政権構想会議を!
                 野党の最大公約数を議論すべき。統一会派、合流も大いにあり。そして衆院選挙区早期一本化を!!」

立憲と国民「存在感低下」に危機感 「れいわ」「N国」と比較
https://mainichi.jp/articles/20190802/k00/00m/010/224000c
 立憲民主、国民民主両党は2日、それぞれ非公開の両院議員懇談会を開き、先の参院選の総括に向けた党内議論を本格化させた。
両党とも、「れいわ新選組」や「NHKから国民を守る党」(N国)が議席を獲得したのを受け、自党の存在感低下を懸念する意見が相次いだ。

 立憲の懇談会には、前日の衆院本会議を急性胃腸炎で欠席した枝野幸男代表も出席。
立憲は改選9議席から17議席に増やしたものの、結党直後で野党第1党に躍り出た2017年衆院選に比べると
「立憲に対する有権者の期待感が落ちている」と危機感を示す声が多かった。
参院選公約について「れいわの『消費税廃止』やN国の『NHKをぶっ壊す』に比べると、分かりやすさに欠けた」との指摘もあった。

 党内では、次期衆院選に向け、政権構想を含む準備を急ぐよう求める意見が強い。
野党勢力の結集に向けて「れいわも政権構想に巻き込むべきではないか」と連携を期待する声も上がったという。

 一方、国民の懇談会では改選8議席を6議席に減らしたのを受け、
「何を目指している政党なのか有権者に伝え切れたのか」「党の立ち位置を明確にすべきだ」と埋没を懸念する意見が目立った。
野党共闘路線の転換を求める意見はなかったものの、
静岡選挙区で榛葉賀津也参院幹事長に対抗馬を立てた立憲に対し「腹が立つ」と反発する声も上がったという。


野田元首相「れいわの特定枠活用の発想、目からウロコ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190801-00000071-asahi-pol
■野田佳彦・元首相(発言録)

 (参院選で2議席を得たはれいわ新選組の)大胆な発想、斬新な手法を我々も学ばなきゃいけない。
私は初めて千葉県議選に出た時、1日13時間、外で市民と対話した。その原点を見た思いだった。
(比例区で優先的に当選できる)特定枠って、我々は批判した以上は活用しようという発想はなかったけれど、
そこをうまく障害を持っている方を国会に送り込むために使うなど、なかなかすごい発想だな、と。目からウロコのような気分があります。


小川淳也@junyaog

立憲参院選総括、全員厳しい結果と受け止めているようで安堵。

年末にはまた解散風。

単独路線から共闘路線へ、立憲、国民、社保、社民、れいわ、共産で政権構想会議を!
野党の最大公約数を議論すべき。統一会派、合流も大いにあり。そして衆院選挙区早期一本化を!!

国民民主が立民に統一会派要請へ 玉木代表「固まりつくる」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190802-00000169-kyodonews-pol
204無党派さん
2019/08/03(土) 03:12:06.97ID:Dk3mEg7d
次世代ニートw
ちっとは俺より稼げるようになったのかと、いつまでも底辺君w

俺みたいな保守系改革派なんて世界標準的にはリベラルのほうが近いんじゃないかな
橋下どころか安倍だってそうだしw
こんなんで極右とかアタマ湧いてるんじゃねw
つってもポリティカルコンパスすると普通に共和党系にマッチしまくりだけどねw

次世代ニート連呼する哀れな奴ってれいわやら立憲やら野党共闘推しの奴だったのかよw
205無党派さん
2019/08/03(土) 03:19:33.83ID:pZxZNGuE
>>176
だといいけど今の維新はちゃんと道州制のグランドデザイン描いてなさそうで心配

まあ吉村が関西州言い出して大阪以外の関西各府県の既存政党に喧嘩売りに行けばいいと思うが…

>>177
維新の女性の少なさは問題よね
206無党派さん
2019/08/03(土) 03:20:47.36ID:pZxZNGuE
>>192
軍配は自民ではなくて国民があげるもの
207無党派さん
2019/08/03(土) 03:21:19.22ID:pZxZNGuE
>>193
実際に共産別働隊だから
だから元民主系が焦って結集し始めると

ほんとくだらねー
208無党派さん
2019/08/03(土) 03:23:03.87ID:pZxZNGuE
梅村みずほはちゃんと情報発信続けていきそうで期待できるな

本人も言ってるようにいきなり国政の議員は暴走しやすいから気をつけて欲しい
地方議員出身の高木かおりや柳ヶ瀬にちゃんと育ててもらって欲しい
209無党派さん
2019/08/03(土) 04:31:39.34ID:KLNvVxJ7
胸いっぱいサミット!【橋下徹と吉本騒動&日韓激論!!どうなる?消費税10%】
2019年8月3日(土) 12時00分~13時00分
【大阪維新】日本維新の会386【大阪都実現へ】 	YouTube動画>4本 ->画像>12枚
<番組内容>
今週の胸いっぱいは、話題のニュースをぶった斬り!「関西人が選ぶ!えらいこっちゃニュース!生放送」
▼揺れる吉本興業!闇営業問題からお家騒動へ
▼参院選 各党のホンネを勝手に大予想!
▼日本政府 韓国を「ホワイト国」除外の閣議決定

<出演者>
進行:増田英彦(ますだおかだ)  八木早希
パネラー
泉谷しげる  東国原英夫  橋下徹  星田英利  金慶珠  中林美恵子
210無党派さん
2019/08/03(土) 04:42:31.61ID:qSGMColq
京都人は州都が大阪じゃ納得しないだろう
211無党派さん
2019/08/03(土) 04:55:25.86ID:bK/GKXLr
国民民主の原口衆院議員が消費税撤廃・減税の必要性を説く。れいわ新選組の政策を思いつきの人気取りと見るのは誤りとも
立民が国民民主との統一会派に応じなかった場合は次善の道を模索せざるを得ないとも言ってるし、国民民主はれいわに合流かな

一方、立民では代表選を行えという意見が噴出し、枝野・福山降ろしが始まる。福山は比例で15議席は取れると豪語してたアホ


立民党会合出席議員「代表選を行って党勢を立て直すべきだ」

立民・衆院議員「福山氏は地元の京都選挙区では公認候補を当選させられず、
          静岡選挙区では国民民主党に刺客を立てて野党内に不必要な対立を持ち込み、しかも負けた。今後、野党共闘を目指すならマイナスだ」

福山「比例だけで15議席は取れる!」


原口 一博@kharaguchi

消費税撤廃、税率削減を人気取りの甘いことと認識している議員がいるが現実を見るべきだ。
消費税は逆進性が高く分厚い中間層があってこその税だ。
今の日本のように格差がここまで拡大してしまった社会において消費税はその副作用を強くする。
れいわ新選組の政策を思いつきの人気取りと見るのは誤り。


原口 一博@kharaguchi

政権選択選挙である衆議院選挙でも今回の参議院選挙と同じような選挙を立憲野党、
特に旧民主党勢力がするというなら反省のない愚か者の集まりということになるだろう。
その意味で私達に時間の余裕はない。少なくとも次の国会前にできていないなら次善の道を模索せざるを得ない。それは残念な事だ。


立憲民主・福山幹事長に向かう矛先…参院選勝利も伸び悩み、不満くすぶる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190802-00000584-san-pol

 立憲民主党は2日、国会内で先の参院選の結果を分析する両院議員懇談会を開いた。新人議員を除く約50人が参加した。
執行部への表だった批判は少なかったものの、水面下では参院選を取り仕切った福山哲郎幹事長への不満がくすぶっている。

 枝野幸男代表は会合の冒頭、「反省点を踏まえて、(次期衆院選で)大きな成果をあげていけるよう忌憚のない意見を聞きたい」と述べた。
先の参院選で改選9議席を17議席に増やした。議席を倍増させながら枝野氏が「反省」を口にするのは、
平成29年衆院選に比べて比例得票数を減らすなど課題を残したことも背景にありそうだ。

 党会合では出席者の半数に当たる24人が野党共闘の在り方や党運営などについて意見を表明した。
出席者によると「代表選を行って党勢を立て直すべきだ」と主張し、執行部の責任を問う意見もあったという。

 党内の不満の矛先は「替えがきかない枝野氏」(参院幹部)ではなく、候補者選考などに深く関わった福山氏に向けられている。

 ある衆院議員は福山氏に関し「地元の京都選挙区では公認候補を当選させられず、
静岡選挙区では国民民主党に刺客を立てて野党内に不必要な対立を持ち込み、しかも負けた。今後、野党共闘を目指すならマイナスだ」と指摘した

 党関係者も「周囲に『比例だけで15議席は取れる』などと豪語していた。伸び悩みの一番の原因は彼にあるのではないか」と述べた。
212無党派さん
2019/08/03(土) 05:34:03.58ID:VR8elPmK
「税金で丸儲け!」大阪府のPRを担う吉本興業の“収益システム”

https://friday.kodansha.co.jp/article/58723
213無党派さん
2019/08/03(土) 06:19:52.67ID:Dk3mEg7d
【怒っていいとも】Part15-① みんなの党代表 渡辺喜美氏参戦!!
ダウンロード&関連動画>>



なぜか喜美が文化人放送局に出てるけど、やっぱ維新除名の主因は音喜多の応援かよw
214無党派さん
2019/08/03(土) 06:26:43.69ID:Dk3mEg7d
これけっこう見応えあんな
喜美復活かw
215無党派さん
2019/08/03(土) 06:30:23.20ID:OfuDw+ga
>>205
グランドデザインも何もまだ早いよ
その前に、小さくてもいいから出来るところからでも改革して、地方主権の必要性を浸透させなきゃいけない

>>210
京都府単位だとそうでもないとは思うけど、州都はどこでもいいよ
ただその前に、京都府下の市町村議会や首長を取って(ry
216無党派さん
2019/08/03(土) 06:30:55.53ID:q10nuu/H
>>213
この番組も節操ないな
217無党派さん
2019/08/03(土) 06:36:49.42ID:pkNBQszj
喜美「音喜多を応援したオレを除名っておかしくない?維新さん」
218無党派さん
2019/08/03(土) 06:37:15.44ID:0FuOIxEe
>>208
高木柳ヶ瀬いいね

初登庁に旦那子供二人連れてきたのはいい加減うざいと思たけど初めて見る人もいるからまっまだいいか
219無党派さん
2019/08/03(土) 06:41:51.72ID:0FuOIxEe
>>217
党で決めた事に逆らって自我で自由行動したらあかんやろ
220無党派さん
2019/08/03(土) 06:42:44.53ID:EXfoGEhW
>>216
そもそも節操は全くない
それがいいところ
221無党派さん
2019/08/03(土) 06:47:44.69ID:qSGMColq
ヨシミも主義主張は筋が通ってるんだが
人間的に面倒臭そうだよな
若い頃はもう少し偏屈でもなかったような
222無党派さん
2019/08/03(土) 07:04:05.97ID:eS2TNGIt
>>219
あかんことはない
除名されるだけ
223無党派さん
2019/08/03(土) 07:05:20.44ID:pdxYDbru
維新はウソつくなよ
言ったことは守れ!
HNK不払いをちゃんと実行しろよ!
224無党派さん
2019/08/03(土) 07:11:22.52ID:pkNBQszj
>>223
維新は言ったことは必ず実行する
心配すんな
225無党派さん
2019/08/03(土) 07:13:17.93ID:Dk3mEg7d
【特別編】今話題の渡辺喜美登場!みんなの党立ち上げ当時の裏話も初公開!?
ダウンロード&関連動画>>



こっちも結構おもろいな
江田ってみんなの党ができる寸前に菅に誘われて民主に入ろうとしてたのかよw
その民主入党を防いだのが小沢で江田の選挙区に中田の側近を擁立だってさw
小沢が嫌がらせしてなかったら違ったみんなの党になってたのにw
226無党派さん
2019/08/03(土) 08:58:02.92ID:f2yBix88
韓国と維新って似てない?

韓国
「GSOMIA(軍事情報包括保護協定)を破棄するぞ」

維新
「NHK受信料を払わんぞ」
227無党派さん
2019/08/03(土) 09:06:56.48ID:Q6h9aFgF
立花が逃げ切れるなら
ワシも同じスキーム使って払わんで
月2000円溝に捨ててるようなもんやしな
228無党派さん
2019/08/03(土) 09:11:31.14ID:EfD2dJ5I
>>227
韓国ドラマや反日番組に悪用される事を思ったら払っちゃダメだな
229無党派さん
2019/08/03(土) 09:13:37.68ID:Dk3mEg7d
立花本人はNHKから契約拒否されてきたらしいやん
嫌がられかたがハンパないなw
維新もそんな領域まで降りきれて欲しいね
日本最大の既得権を破壊するのってめちゃやりがいあるやろw
230無党派さん
2019/08/03(土) 09:13:42.50ID:EfD2dJ5I
>>226
全然似てないな。
単にお前の頭がバグってるんじゃないか?
231無党派さん
2019/08/03(土) 09:13:57.27ID:+iT7+RO6
>>227
立花なんか真に受けない方がいい。
後ではしごを外されると思うよ。
あの手の人間は何の責任も取らないからな。
232無党派さん
2019/08/03(土) 09:17:36.12ID:pkNBQszj
>>226
大阪は韓国系の血が濃いところだからね
国政維新が大阪以外では嫌われてる原因の一つかも
233無党派さん
2019/08/03(土) 09:18:10.18ID:EfD2dJ5I
立花のやってるのが、NHKと契約はするけれども不払いで踏み倒すってことらしいな。
5年で時効で裁判でも遡求出来ないと。
大阪市や大阪府が真似できるんかね?
234無党派さん
2019/08/03(土) 09:21:50.62ID:EfD2dJ5I
>>232
東京からしたら大阪が盛り上がるのは面白くないから、
テレビでも大阪アゲの番組より大阪サゲの番組の方が多いよな。
235無党派さん
2019/08/03(土) 09:23:10.61ID:Dk3mEg7d
維新の総務委員会は足立かw
236無党派さん
2019/08/03(土) 09:27:15.81ID:wu45eYB3
令和もN国も相手にしなければ良いんだよ
一番困っているのが立憲なんだから
枝野は黙っているよね
相手にすると立憲の票を削るだけになることがわかっているから
なんで松井や橋下は相手にしちゃうんだろうな
237無党派さん
2019/08/03(土) 09:27:50.91ID:7GofFVT8
>>234
一部以外は面白くないというより興味がないんじゃないかな
大阪にいると都民ファーストだのあたらしい党がどうで音喜多がどうのと言われてもピンとこないし、東京も色々頑張ってはるんやねくらいだし
238無党派さん
2019/08/03(土) 09:29:25.48ID:onlxF0l+
>>236
目先のことより、おかしなことはおかしいと言うのは長期的に見れば悪くないと思う
239無党派さん
2019/08/03(土) 09:32:08.17ID:EfD2dJ5I
>>238
維新はテレビになかなか映してもらえないから言えるタイミングで印象に残る事を言っておかないとね。
240無党派さん
2019/08/03(土) 09:37:03.22ID:EfD2dJ5I
>>237
無関心なら良いけど、大阪アゲニュースでもサゲニュースでも叩きにくる連中が湧いてくるからな。
241無党派さん
2019/08/03(土) 09:39:55.68ID:BY7dlwGR
>>236
枝野は日本人系
松井や橋下は韓国人系
242無党派さん
2019/08/03(土) 09:41:52.17ID:EfD2dJ5I
>>236
れいわは維新と支持世代がかぶってるし、競合すると思う。
大阪でれいわが拡大することは無いだろうけど、
大阪以外ではれいわの方が大阪の色が無い分支持を集めやすい。
障害者を悪用する事でテレビにも出られるようにしている。
客観的に見れば賢いなと思うが、維新にとっては凄く目障りな存在だと思う。
243無党派さん
2019/08/03(土) 09:42:28.35ID:EfD2dJ5I
>>241
ソースは?
244無党派さん
2019/08/03(土) 09:45:44.46ID:EfD2dJ5I
枝野を筆頭に立憲民主党は韓国批判しないよな。
だいぶ韓国寄りだと思うわ。
245無党派さん
2019/08/03(土) 09:48:23.91ID:onlxF0l+
>>240
そういうのはほっとけばいいんじゃね?
246無党派さん
2019/08/03(土) 09:50:13.59ID:EfD2dJ5I
>>245
別に何もしないが、
そういう連中が居るんだな、とは思う。
無関心ではなく、大阪をサゲたい連中。
247無党派さん
2019/08/03(土) 09:51:47.19ID:m6tPlsN0
そういや維新はロシア首相の北方領土上陸に
何か声明出したのか?

「私たち売国政党が国益を損ねて申し訳ありませんでした」
くらいは言ってもらわないとなw
248無党派さん
2019/08/03(土) 09:51:57.49ID:aqOKf+iK
>>244
反日だから当たり前
249無党派さん
2019/08/03(土) 09:55:10.49ID:dcfeVJdJ
>>246
きちんと批判をしてくるのはいいけど、なんでもかんでものとか、結論ありきでの理由づけしてるのとかね
でもそんなのは見てたら大概の人はわかるしほっとけばいいのよ
ネトウヨパヨクなんかと一緒
250無党派さん
2019/08/03(土) 09:58:54.29ID:GWxTT8xY
>>208
> 梅村みずほはちゃんと情報発信続けていきそうで期待できるな

これはオレも心配していたが、まずは何であれ発信しているのは良かった
今後、「○○に行きました!」ばかりになったら残念だが、
ちゃんと仕事の話をかみ砕いて説明したり、政策について意見を発信できるようになってほしい

> 地方議員出身の高木かおりや柳ヶ瀬にちゃんと育ててもらって欲しい
おとやなコンビに変な対抗意識を持ってなければいいんだけど…

梅村さんが地下鉄移動についてツイートし、それを音喜多さんが引用リツイートしてたが
https://twitter.com/otokita/status/1157278009553870848
これには無反応(イイネも無し)で、別のツイートしたりアンチにイイネしたりしてる…

これからの彼女についてちょっと心配してる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
251無党派さん
2019/08/03(土) 09:59:26.77ID:Dk3mEg7d
れいわにシンパ感じてる維新支持層なんていんのかよw
あんだけ維新が反共産反極左を展開してても結局共産主義の危険性やら歴史を知らないと釣られていく若い世代ってか

あいちトリエンナーレの展示を許容できる奴はれいわや立憲に流れても不思議じゃないというか、維新には向いてないかな
252無党派さん
2019/08/03(土) 10:04:13.86ID:/2vVy9h4
経済とか弱者救済についてはシンパシー感じるんじゃないの

だから緊縮派の藤巻は微妙だった
253無党派さん
2019/08/03(土) 10:16:27.00ID:pAmcMl7J
>>251
いないと思う
支持者の社会的属性が違うような気がするなあ
254無党派さん
2019/08/03(土) 10:25:05.25ID:KY2iGWaf
>>251
あんたの個人的な感想はどうでもいい
出口では明らかにいた
名前が似てるし
255無党派さん
2019/08/03(土) 10:56:03.81ID:Q6h9aFgF
無党派投票行動

17年維新 7.7

19年維新12.4

19年れいわ9.8
19年N国その他2.4

19年に民共社が減らした数は20ポイント近く

https://www.jiji.com/sp/article?k=2019072100537&;g=pol&p=20190721ax04S&rel=pv
256無党派さん
2019/08/03(土) 11:00:45.73ID:wnkvxryV
維新支持者→高学歴だがインテリ嫌いの連中、投資家やベンチャー企業の経営者といった「ネオリベ」な人たち、子育て中のパパママ

れいわ新選組→氷河期世代の生活が苦しい層、生活にゆとりがあるが弱者救済が好きなインテリの皆さん、自由な生き方を求める独身主義者

両者にはかなり違いがあると思うなあ
維新支持者は未来の成功を志向し、れいわ支持者は現在の暮らしを楽にしたいと思っている。
257無党派さん
2019/08/03(土) 11:04:23.59ID:TJRtATes
れいわが維新と支持がかぶっていたら
大阪で維新35%、れいわ3%という結果にはならない
258無党派さん
2019/08/03(土) 11:06:25.08ID:2kophEHX
反日パヨクの有名人はみんなれいわを支持してて、維新は反日パヨクから嫌われている
259無党派さん
2019/08/03(土) 11:06:50.34ID:j1G7KBck
>>256
維新支持者→ネットをせずテレビの情報を鵜呑みにするジジババ。高学歴だが、かなりの情弱。

れいわ新撰組→ネットで真実を知った若者。学歴は高くないが、マスゴミの情報を鵜呑みにしない。

テレビ離れが進めば進むほど、反維新にシフトする。維新はテレビっ子のジジババしか向いてない。
260無党派さん
2019/08/03(土) 11:07:43.27ID:8yxmR3nD
今回の障がい者議員批判はミスだわ
イメージダウンなだけ
261無党派さん
2019/08/03(土) 11:08:22.76ID:68RsYooa
音喜多は都知事出るべきじゃね?
262無党派さん
2019/08/03(土) 11:08:32.17ID:Q6h9aFgF
あとれいわは共産党から比例票貰ってる

辰巳や林の応援に入った大阪京都で票が延びてる



《参院選2019 大阪府市町村比例得票率》

れいわ新撰組と維新の支持率にやや相関性あり?!
大阪中心部で、れいわ新撰組6%超える。

#参院選挙2019 #比例得票率 #大阪府 #れいわ新撰組 #日本維新の会
https://twitter.com/himawari12082/status/1154239678901452800?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
263無党派さん
2019/08/03(土) 11:10:12.69ID:5ZD+62Cl
維新→アホの大阪人、低学歴低所得で福祉に集ることを恥と思わない

れいわ→山本太郎に数億円寄付する中流層

こんな感じやなw
264無党派さん
2019/08/03(土) 11:10:37.28ID:qSGMColq
>>244
立憲はホンネ隠してだいぶ我慢してると思うぞ
共産や新選組は日本政府をあからさまに批判してるからな
265無党派さん
2019/08/03(土) 11:10:50.52ID:lBH/R30y
維新はN国にはびんびんにシンパ感じてる。
NHKこそが東京一極集中の力の源泉やからね。
ここが崩れたら
民放のキー局制度も崩れるやろね


いっぽう立花も
橋下にはシンパを感じてる。


国政維新は
NHK改革は我々も言ってたみたいな便乗せずに
立花の功績だと認めて共闘してほしい

なんつっても立花は大阪人やからね

山本もだが…^^;
266無党派さん
2019/08/03(土) 11:11:32.26ID:Q6h9aFgF
>>262

《参院選2019 大阪府市町村比例得票率》

最後に大阪府下ではN国党が2%を超えて得票した市町村は一つもありませんでした。

社会民主党も同じくでした。

#参院選2019 #大阪府 #比例得票率 #NHKから国民を守る党 #社会民主党 #日本維新の会
https://twitter.com/himawari12082/status/1154381724584833025?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
267無党派さん
2019/08/03(土) 11:11:33.02ID:j1G7KBck
維新は在阪局の偏向報道で情弱のジジババを騙している。

卑怯すぎる。小西柳本がかわいそうすぎる。
268無党派さん
2019/08/03(土) 11:13:33.24ID:VR8elPmK
胸いっぱいサミット!【橋下徹と吉本騒動&日韓激論!!どうなる?消費税10%】
2019年8月3日(土) 12時00分~13時00分
【大阪維新】日本維新の会386【大阪都実現へ】 	YouTube動画>4本 ->画像>12枚
<番組内容>
今週の胸いっぱいは、話題のニュースをぶった斬り!「関西人が選ぶ!えらいこっちゃニュース!生放送」
▼揺れる吉本興業!闇営業問題からお家騒動へ
▼参院選 各党のホンネを勝手に大予想!
▼日本政府 韓国を「ホワイト国」除外の閣議決定

<出演者>
進行:増田英彦(ますだおかだ)  八木早希
パネラー
泉谷しげる  東国原英夫  橋下徹  星田英利  金慶珠  中林美恵子
269無党派さん
2019/08/03(土) 11:15:49.62ID:j1G7KBck
テレビ離れが進めば進むほど、反維新にシフトするはず。

維新の人気は関西マスゴミによる偏向報道だからな。
270無党派さん
2019/08/03(土) 11:20:05.66ID:tzerqo2d
梅村 みずほ
【国会は誰のもの?】
~家族で初登院を迎えた意味~
https://www.facebook.com/100002119773327/posts/2309993955747908
【大阪維新】日本維新の会386【大阪都実現へ】 	YouTube動画>4本 ->画像>12枚
【大阪維新】日本維新の会386【大阪都実現へ】 	YouTube動画>4本 ->画像>12枚
271無党派さん
2019/08/03(土) 11:23:46.15ID:5ieDaKWs
>>265
問題は立花が放送やメディア全体を見た根本的な改革の政策をあまり持っていないこと
NHKへの不満を集めたのは確かだが
272無党派さん
2019/08/03(土) 11:25:04.03ID:qSGMColq
立花は切り込み隊長でいい
どうせ総合的な政策は自民党がやるんだから
273無党派さん
2019/08/03(土) 11:25:28.21ID:Wd91P2kf
>>210
州都はけいはんな学研都市でいいと思う
リニア駅に併設して
274無党派さん
2019/08/03(土) 11:26:42.95ID:wnkvxryV
>>259
フジや日テレは維新推しだが、テレ朝やTBSは維新嫌いだろw
れいわ新選組は毎日新聞や東京新聞が選挙前から好意的に取り上げていたから、投票意欲の高いインテリリベラル(裕福なのに弱者救済が好き)は知っていたと思うなあ
275無党派さん
2019/08/03(土) 11:28:02.96ID:mUyaSPvN
>>257
大阪で維新がれいわに負けるなんて話は全くしていない。
れいわがあると維新が大阪以外での票を取りづらいという話。
276無党派さん
2019/08/03(土) 11:28:16.99ID:Wd91P2kf
>>215
大きな旗印がないと政党はまとまらないよ

>>218
いや、家族全員で来たのは母親目線を忘れないということでいいと思うよ
277無党派さん
2019/08/03(土) 11:28:35.21ID:5ieDaKWs
>>269
関西マスゴミは極々初期を除いてずっと反維新
大阪での人気の原動力は、マスゴミやネット上の反維新に影響されない、そこで生活している多数の住民の実感
278無党派さん
2019/08/03(土) 11:30:32.96ID:VPOIVL95
>>276
わかりやすい旗印はあった方がいいね
ただ、現段階ではあまり詰めても意味がないかな
(仮に)とつければいいか
279無党派さん
2019/08/03(土) 11:31:58.14ID:mUyaSPvN
>>265
N国の主張が維新の主張にかぶらないため、取り込める可能性がある。
れいわは山本太郎のカリスマというか熱量が中心だから取り込める気がしない。
280無党派さん
2019/08/03(土) 11:33:10.29ID:dUuPtbkZ
『ビットコインは安全資産ではない。デジタルゴールドは過剰表現』

CMEグループ Bitcoinに関連するリスクについて
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html
281無党派さん
2019/08/03(土) 11:33:57.68ID:mUyaSPvN
>>269
テレビは軒並み維新に対して批判的だろ。橋下の頃からテレビに出さないという消極的な邪魔をしてきた。
282無党派さん
2019/08/03(土) 11:35:07.23ID:KBhwkeu5
>>272
その通り
あと
立花はNHKの民放化については一言も言わない
民放に出して貰えなくなるからね
283無党派さん
2019/08/03(土) 11:39:46.46ID:qSGMColq
>>273
それじゃ維新が承知せんだろ
州都にする前提で大阪都だの言い出したんだろうし
284無党派さん
2019/08/03(土) 11:41:20.27ID:Wd91P2kf
>>255
16は?
285無党派さん
2019/08/03(土) 11:41:32.92ID:TJRtATes
賛否にかかわらずメディアが維新を取り上げただけで偏向というのはちがう
そいつは何度言ってもわからない馬鹿だから
286無党派さん
2019/08/03(土) 11:42:06.66ID:pAmcMl7J
>>277
アンチの願望だからな
大阪市の選挙における傾向も有権者の所得と維新支持率は正の相関があっのに
287無党派さん
2019/08/03(土) 11:42:51.65ID:lBH/R30y
五分五分やん

MBS ABC 反維新
関テレ 読売 親維新

NHK大阪 橋下でひと悶着
テレビ大阪 長谷川でひと一悶着

サンテレビ 「どうでもええわ」
京都テレビ 「どうでもええわ」

三重テレビ 「ええじゃないか」
288無党派さん
2019/08/03(土) 11:43:03.86ID:lqJf/zYT
>>283
都という言い方はその話とは別だよ
289無党派さん
2019/08/03(土) 11:43:42.66ID:f6O8Dc2a
>>210
州都は大阪じゃなくてもいいと思う
ニューヨークもロスも州都じゃないし
290無党派さん
2019/08/03(土) 11:44:23.60ID:mUyaSPvN
>>283
維新としては、政治的機能を京都に引っ張るのもやぶさかじゃないんじゃないか?
東京から首都機能を関西に引っ張って来れるのなら。
291無党派さん
2019/08/03(土) 11:45:03.56ID:qSGMColq
いや、そのつもりが無くても制度的に関係が出て来てしまう
292無党派さん
2019/08/03(土) 11:47:02.27ID:lqJf/zYT
>>291
どういうこと?
293無党派さん
2019/08/03(土) 11:52:42.52ID:qSGMColq
一般の維新支持者はともかく、松井市長らは
京都ないし京阪間の新都市が州都なんて、絶対受け入れないと思う
逆にそれもアリってことなら、関西州の話は一気に現実化するだろう

実際に、松井は関西州より副首都を狙ってるだろ
橋下がいればまた違ったかも
294無党派さん
2019/08/03(土) 11:59:46.24ID:TJRtATes
17年衆院選比例代表と19年参院選比例代表 における大阪府・政党別得票数 住民投票に向けていい数字が出た
維新284672→386440 自民268271→207658 立憲133936→78738 希望→国民56233→36735 
公明170897→169989 共産99872→101931 れいわ0→42685 
295無党派さん
2019/08/03(土) 12:00:23.28ID:Wd91P2kf
>>281
取り上げられるだけで勝ちだよ
296無党派さん
2019/08/03(土) 12:01:08.59ID:mUyaSPvN
>>293
最低でも京都もやぶさかではないが総合的判断で大阪にっていうテイにしないと支持を得にくいと思う。

ただただ大阪への利益誘導が目的だと思われてしまう。

別に京都でも良いと思うけどな。
297無党派さん
2019/08/03(土) 12:01:18.20ID:GWxTT8xY
音喜多さん、維新の一員として張り切ってるねー

維新の党勢拡大へ、試金石は2020年都知事選・都議補選→2021年都議選だ(2019/08/02)
https://otokitashun.com/blog/daily/21261/ より抜粋

『特に今回、柳ケ瀬議員が都議を辞して参院選に打って出たため、7年間形を変えて保持してきた
 都議会における維新の議席をは、現在は残念ながらゼロになっています。

 東京に立った維新の旗を大きくしていくためには、確実にこの都政で議席を取り戻し、
 結果を出していくことが必要です。』

『まずは私と柳ヶ瀬さんが辞職をしたために都知事選と同時に行われる都議補選に、
 確実に候補者を擁立する(できれば同時に行われる北多摩第三選挙区にも)。

 そして都知事選挙への対応は未定ですが、小池知事の実績と現在の方針を考えれば、
 再選を軽々に支持することはできず、対抗馬擁立も含めて戦略を模索していくことになるでしょう。

 候補者発掘や公募については、新たな組織体制と戦略が固まり次第、お知らせする予定です。
 引き続き東京における維新の活動にご注目いただければ幸いです。』

------------------------
東京維新における音喜多さんの位置付けがまだよく分からないが、
維新の今後の戦略について他人事とせず、ちゃんと当事者意識を持って考えている点は
一年生ながら頼もしいように思う。
(もちろん、柳ケ瀬さんも音喜多さん以上に東京維新について考えていると思うけど)
298無党派さん
2019/08/03(土) 12:01:32.83ID:Lw6p++wV
維新もN国もれいわもワンイシュー好きのポピュリストが支持層
299無党派さん
2019/08/03(土) 12:02:23.79ID:lBH/R30y
平安時代でもあるまいし
現代の首都、州都は内外のアクセスがすべて。
霞が関が首都(機能)たり得るのも、東京駅と羽田があるから。
そう考えると、なにわ筋線で直結の新大阪・宮原地区しかない。

新大阪・十三・淡路駅周辺の再開発候補地
【大阪維新】日本維新の会386【大阪都実現へ】 	YouTube動画>4本 ->画像>12枚

新大阪
・宮原操車場 14.6ha
・駅前広場 2.5ha
十三
・武田薬品大阪工場 17ha
・阪急電鉄が武田薬品から購入したグラウンド跡 1ha
淡路
・大阪市水道局柴島浄水場(一部) 14.8ha

法務省 出入国管理統計表 
http://www.moj.go.jp/housei/toukei/toukei_ichiran_nyukan.html

2019年6月 速報値

外国人入国者数(人)     前年同月比

新千歳 155,970  (↑11.6%) +16,262
羽田  356,784  (↑5.4%) +18,265
成田  740,271  (↑1.8%) +13,074
中部  161,317  (↑32.8%) +39,825
関空  765,865  (↑15.7%) +104,051
福岡  200,036  (↓0.1%) -293
那覇  164,510  (↓0.1%) -168



【大阪維新】日本維新の会386【大阪都実現へ】 	YouTube動画>4本 ->画像>12枚
「リニア整備後の4時間到達圏(※)
 大阪 40箇所 /47箇所
 東京 35箇所 /47箇所
 →大阪が東京に匹敵する一大ハブ都市に
 ※鉄道利用で4時間以内に到達可能な県庁所在都市数」
300無党派さん
2019/08/03(土) 12:03:05.82ID:Wd91P2kf
>>294
2016との比較
301無党派さん
2019/08/03(土) 12:03:41.56ID:Lw6p++wV
道州制とかちっとも興味ない
何度も政策に掲げたのはいたが流行らなかった
302無党派さん
2019/08/03(土) 12:06:29.96ID:Lw6p++wV
れいわは、共産の別動隊っていってるのいたけけど両方増やしてるじゃない
大阪自民と立憲の中間層が埋没しての二極化だな
303無党派さん
2019/08/03(土) 12:06:56.91ID:lBH/R30y
近未来の新大阪
【大阪維新】日本維新の会386【大阪都実現へ】 	YouTube動画>4本 ->画像>12枚
304無党派さん
2019/08/03(土) 12:10:31.87ID:TJRtATes
16年参院選比例代表と19年参院選比例代表 における大阪府・政党別得票数 やっぱり住民投票に向けていい数字が出た
維新405763→386440 自民233080→207658 民進→立憲・国民86492→78738+36735
公明186957→169989 共産130367→101931 山本太郎→れいわ13518→42685 
305無党派さん
2019/08/03(土) 12:11:48.93ID:lqJf/zYT
>>295
与党だからな
だがそれを維新有利の偏向報道というのは間違っている
それを言い出したら国政ではマスコミによる自民有利な偏向報道がされているとも言える
306無党派さん
2019/08/03(土) 12:28:18.36ID:Lw6p++wV
>>304
維新が減らして旧民主、共産、れいわの合計が増えているだが、
てか維新減らしてる時点でだめじゃねーか
307無党派さん
2019/08/03(土) 12:34:33.65ID:TJRtATes
>>306
自公420037→377647のほう見ないとw 添え物政党はどうでもいい
308無党派さん
2019/08/03(土) 12:38:44.16ID:dUuPtbkZ
Bitcoinに関連するリスク 規制と監督に関するリスク Cyber リスク ビットコイン先物 リスク概要 - CME グループ - CME Group
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html

ビットコインが抱える問題に目を瞑りビットコインはデジタルゴールドと評して買い煽るマスコミ

ビットコインはデジタルゴールドはマスコミや業者による
誇大広告であり買い煽りである注意
リスクの詳細はurl
309無党派さん
2019/08/03(土) 12:40:51.23ID:XwVPbTFu
>>226
言ってて虚しくね?w
310無党派さん
2019/08/03(土) 12:42:12.97ID:cX664HrM
維新は万博とカジノで大赤字作って府民から総スカン喰らって消滅する政党
311無党派さん
2019/08/03(土) 12:43:59.15ID:Lw6p++wV
>>307
自公立民共れの合計に維新は、大敗してるじゃないどこみてるんだよ
312無党派さん
2019/08/03(土) 12:46:02.99ID:Ufck4YdS
小池 もはや死に体
大村 トリエンナーレ視察しても事態の深刻さに気付かず

松井、吉村がいかに優れてるか分かるな
313無党派さん
2019/08/03(土) 12:51:26.74ID:LOiYW4wY
維新に言う。日本の国内問題は日本人限定しか認めん




チョンって言う国外問題を国内問題にすり替え誤魔化す維新を許さん。お前等は子孫に迷惑になる
314無党派さん
2019/08/03(土) 12:52:45.62ID:Lw6p++wV
>>312
介助者がーっやって恥かいたばかりで恥ずかしいよ
315無党派さん
2019/08/03(土) 12:56:44.05ID:Lw6p++wV
首都機能移転なんてゼネコンがくそ儲かる話しは、大阪や京都なんてあり得ないよ
新都市作って大儲けに決まっているじゃない
岡山とかのが交通便もいいし土地に余裕あるからよっぽどあり得る
316無党派さん
2019/08/03(土) 12:57:47.13ID:BVLqZ/4r
蓮舫、丸川が出てくると維新が候補を立てても霞んじゃうよな
橋下もしくは石田純一レベルの超大物を擁立しない限りは
317無党派さん
2019/08/03(土) 12:58:38.85ID:FvysVLmk
>>1-9
Bitcoinに関連するリスク 規制と監督に関するリスク Cyber リスク ビットコイン先物 リスク概要 - CME グループ - CME Group
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html

ビットコインが抱える問題に目を瞑りビットコインはデジタルゴールドと評して買い煽るマスコミ

ビットコインはデジタルゴールドはマスコミや業者による
誇大広告であり買い煽りである注意。

ビットコイン詐欺の報告が金融庁、消費生活センターに急増
例年の三倍

ビットコイン リスクの詳細はurl
318無党派さん
2019/08/03(土) 12:59:08.29ID:Lw6p++wV
橋下は、賞味期限きれ
石田は、野党連合シンパで維新にのるわけがない
319無党派さん
2019/08/03(土) 13:00:53.60ID:Ufck4YdS
>>314
松井
「どなたにも適用できるよう制度全体を変えるならいいが、
国会議員だからといって特別扱いするのは違う」
320無党派さん
2019/08/03(土) 13:03:04.14ID:Lw6p++wV
>>265
N国なんて維新だたきの急先鋒じゃない
選挙中のユーチューブよくみろ
321無党派さん
2019/08/03(土) 13:04:25.55ID:Lw6p++wV
>>319
橋下は、所得があるやつは、払えと言ってるが
322無党派さん
2019/08/03(土) 13:05:00.78ID:BVLqZ/4r
N国は放置していれば立憲票を削る
自民党は賢いからN国を放置しているじゃん
323無党派さん
2019/08/03(土) 13:05:10.78ID:38TCiyze
維新の大阪比例代表票は、120万以上あるだろ
324無党派さん
2019/08/03(土) 13:06:10.07ID:Ufck4YdS
あ、そうそう、河村も

今回の河村の対応は立派なものだが
大阪の松井市長にトリエンナーレの件を知らされて
あわてて調べたというのが、ちょっとねw
325無党派さん
2019/08/03(土) 13:06:28.10ID:Lw6p++wV
38万しかねーよ
どっからその数字きたのよ
326無党派さん
2019/08/03(土) 13:06:37.94ID:TJRtATes
>>311
住民投票知らんやつにはこの数字足し算しただけじゃないってことわからんやろねw
327無党派さん
2019/08/03(土) 13:08:09.16ID:Lw6p++wV
>>322
大分選挙区とか見れば自民がN国に削られて逆転負けしたと見て間違いない
他にも似たとこあったが忘れた
328無党派さん
2019/08/03(土) 13:09:03.36ID:Lw6p++wV
>>326
負けた話しぶり返すアホ
329無党派さん
2019/08/03(土) 13:09:21.85ID:TJRtATes
参院選比例代表 大阪府の数字
維新1219430(35.1%) 自民716059(20.6%
330無党派さん
2019/08/03(土) 13:12:09.96ID:TJRtATes
参院選比例代表 大阪府の数字
維新1219430(35.1%) 自民716059(20.6%) 公明545075(15.7%) 共産334452(9.6%) 立民291783(8.4%) 国民131721(3.8%) れいわ119381(3.4%)
331無党派さん
2019/08/03(土) 13:12:59.79ID:lqJf/zYT
>>321
反論になっとらん
332無党派さん
2019/08/03(土) 13:13:13.08ID:wnkvxryV
>>329
大阪選挙区の某元知事ときたら、この自民票(おそらく維新に削られても残った票)から10万票以上減らすんだもんな、、、。
やっぱり不評だったんだな
333無党派さん
2019/08/03(土) 13:15:36.92ID:TJRtATes
>>332
大阪・堺市議のサボタージュ 渡嘉敷府連会長への憎悪 内ゲバに過ぎない
334無党派さん
2019/08/03(土) 13:17:22.28ID:Lw6p++wV
>>330
府って話しか
都構想の話しで府はあんま関係ないからね
335無党派さん
2019/08/03(土) 13:18:51.10ID:Lw6p++wV
>>331
はっ?吉村は、橋下のおおせの通りですってやってるだろ
橋下は、部外者バカは話すなって言うなら認めるが?
336無党派さん
2019/08/03(土) 13:21:18.09ID:Y2LI6VUM
ブロックチェーン=ビットコインはマスコミが作り上げた幻想

ブロックチェーン技術を利用する際に
ビットコインは求められない。ビットコインなしで
ブロックチェーン技術は利用できる

Bitcoinに関連するリスク 規制と監督に関するリスク Cyber リスク ビットコイン先物 リスク概要 - CME グループ - CME Group
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html

ビットコインが抱える問題に目を瞑りビットコインはデジタルゴールドと評して買い煽るマスコミ

ブロックチェーンは素晴らしい技術だが
ビットコインと抱き合わせしてビットコインの価値を
釣り上げようとしている
337無党派さん
2019/08/03(土) 13:23:59.93ID:qSGMColq
柳本が予想通り引退撤回したけど、出馬が認められなかったのはワロタ
引退とか余計なこと言わずに参院選出てたら当選出来ただろうに
338無党派さん
2019/08/03(土) 13:26:32.88ID:qSGMColq
>>316
やっぱ音喜多しかいない
339無党派さん
2019/08/03(土) 13:28:18.17ID:wnkvxryV
>>330
自公約126万(36%)
維新約122万(35%)
非維新野党(立憲、国民、共産、社民、れいわの5党)約90万(26%)

これなら大阪府内の小選挙区は維新がほとんど取りそうだな
公明票約55万は100%自民候補に乗ることはないし(1割か2割ほど取りこぼしがある)、共産や社民が非維新野党統一候補になった選挙区では、立憲と国民票の一部は維新に流れる。
340無党派さん
2019/08/03(土) 13:34:17.58ID:+iT7+RO6
>>337
そりゃ、柳本が出るとすれば大阪選挙区しかないからなあ。
でも2人擁立したら太田と柳本は共倒れになる訳で。
柳本が全国比例に出たって、大阪以外では知名度がないし。

それより次の衆院選狙いじゃないのか。
衆院なら空いてる選挙区があるだろう。
当選できるかどうかは別にして。
341無党派さん
2019/08/03(土) 13:35:14.31ID:2LxzCP3S
今回の
参院選は
N国は自民を
れいわが立憲を
それぞれ票を奪っている
342無党派さん
2019/08/03(土) 13:38:10.53ID:qSGMColq
最初は二人擁立して太田が落ちる予定だったじゃん
柳本もそれはわかってただろうに
余計なこと言ってみすみす太田に議席をさらわれた
343無党派さん
2019/08/03(土) 13:41:18.97ID:DOfUqcFG
レイワは、ニュー共産党by橋下。
政策が、共産党だもの。
山本は、大阪でドジを踏んだ。
大阪人はだまされない。
熱量は評価する。by橋下。
大阪では、イデオロギーより合理的な実行可能な政策が評価される。
結論。レイワは放置でよい。
都構想邪魔すれば、容赦しない。
344無党派さん
2019/08/03(土) 13:48:00.42ID:Wd91P2kf
>>296
大阪でも京都も反対
奈良かけいはんな学研都市か泉佐野とかがいい
345無党派さん
2019/08/03(土) 13:48:57.66ID:qSGMColq
運動体が新左翼の新選組は、センターから右を取れるほど柔軟にはなれない
維新が右の反緊縮政党のポジションを取りたければ取れる
346無党派さん
2019/08/03(土) 13:51:50.94ID:IBH/kqqg
>>343
れいわは野党が一番実行力かあると橋下が言ってるんだがw
障害者施作で維新も後追いで必死に山本太郎に便乗しようとしてるし、れいわがいれば維新なんてもういらんな
347無党派さん
2019/08/03(土) 13:52:31.29ID:Wd91P2kf
>>305
そうだよ
国政のメディア報道は自民有利だよ
348無党派さん
2019/08/03(土) 13:59:36.48ID:+ZodGKxA
>>346
政策はこき下ろしてるから
肝心の政策がダメなんだよね
349無党派さん
2019/08/03(土) 14:01:33.26ID:Aw5d/0bJ
>>213

こいつ一兵卒と言ってたのに、すぐにでしゃばる。信用したらダメな奴。もうオワコンや。
350無党派さん
2019/08/03(土) 14:04:12.40ID:Aw5d/0bJ
立花も山本太郎も賑やかしは、関西人ばっかりだな。やっぱり、バイタリティが異常なのかね?
351無党派さん
2019/08/03(土) 14:10:06.36ID:5ZD+62Cl
東京と違ってまともな職がないから政界入りで税金に集るとw
352無党派さん
2019/08/03(土) 14:20:14.60ID:lqJf/zYT
>>335
松井も吉村も橋下も言っている意味は同じ
353無党派さん
2019/08/03(土) 14:22:23.12ID:lqJf/zYT
>>347
それを偏向報道とは言わないな
354無党派さん
2019/08/03(土) 14:35:22.11ID:lBH/R30y
>>351
>
東京と違ってまともな職がないから政界入りで税金に集るとw



関西の設備投資、製造業34%増 5GやEVけん引
2019/8/1
日本政策投資銀行がまとめた2019年度計画は前年度実績比34.3%増と全国の13.5%増を上回る。
355無党派さん
2019/08/03(土) 14:35:55.66ID:fwhfLFyG
次の都知事選はこんな感じかな
国政自民 小池
都政自民 丸川
立憲、(社民) 蓮舫
維新 橋下 or 乙武
令和、民民、共産、(社民) 山本

この構図だと23区はバラバラだけど
三多摩は蓮舫が抑えるから立憲が有利になる
356無党派さん
2019/08/03(土) 14:37:10.30ID:+ZodGKxA
橋下が出るわけない
357無党派さん
2019/08/03(土) 14:37:43.17ID:TG0S8X1a
都知事選なんてどうでもいいし橋下が出るなんてまずもってないから
358無党派さん
2019/08/03(土) 14:37:50.10ID:5ZD+62Cl
ニッチなデータでドヤ顔の極右であったw
359無党派さん
2019/08/03(土) 14:38:12.55ID:qSGMColq
丸川も都連に担がれるほどバカじゃないだろ
360無党派さん
2019/08/03(土) 14:40:05.57ID:fwhfLFyG
橋下に出てもらいたい
財源だけはやたらと豊富だから世界一の都市を作れるはず
361無党派さん
2019/08/03(土) 14:40:32.14ID:lBH/R30y
>>358
設備投資がニッチw

経済の根幹やぞ
362無党派さん
2019/08/03(土) 14:42:09.12ID:Wd91P2kf
>>353
俺は偏向報道とは一言も言ってない
批判だろうが賞賛だろうが話題に登るだけで勝ち
363無党派さん
2019/08/03(土) 14:42:09.84ID:5ZD+62Cl
新卒就職率出さないとw
極右アホやねw
364無党派さん
2019/08/03(土) 14:42:49.21ID:Wd91P2kf
>>355
こんなにバラけたら小池圧勝だろうなー

公明が丸川についたらワンチャンあるけど無いだろし
365無党派さん
2019/08/03(土) 14:43:49.36ID:qSGMColq
橋下が都知事になったら
巨人に移籍した丸みたいになりそう
366無党派さん
2019/08/03(土) 14:44:32.21ID:TJRtATes
都知事選はスルーでいい。 どうせ候補立てられないし相乗りとか最悪
367無党派さん
2019/08/03(土) 14:46:54.92ID:lqJf/zYT
>>362
>>269からの流れな
368無党派さん
2019/08/03(土) 14:47:58.65ID:lBH/R30y
>>363
2019春 新卒就職率

関東  0.4ポイント減の98.1%
近畿  0.6ポイント増の98.0%
中部  1.6ポイント減の97.9%

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44915580X10C19A5MM0000/
369無党派さん
2019/08/03(土) 14:47:59.94ID:IxP17UWh
あの時蓮舫が出なかったのは本当に馬鹿だと思うわ
政策よりも政治センスの無さにガッカリする
370無党派さん
2019/08/03(土) 14:49:31.93ID:5ZD+62Cl
大阪は大卒率低いんであかんねw
371無党派さん
2019/08/03(土) 14:49:48.79ID:qSGMColq
出てたらダイナシティ爆弾が
372無党派さん
2019/08/03(土) 14:50:09.96ID:Wd91P2kf
>>367
なるほど
373無党派さん
2019/08/03(土) 14:50:25.48ID:Wd91P2kf
>>366
スルーが最悪
374無党派さん
2019/08/03(土) 14:50:38.53ID:Wd91P2kf
>>369
出てたら勝てたかね?
375無党派さん
2019/08/03(土) 15:04:04.16ID:wnkvxryV
維新のミスは2016年から2017にかけて、なぜか小池百合子と対立したこと。
都知事選で推薦を出したり、都議選で選挙協力すればよかったのに。
376無党派さん
2019/08/03(土) 15:12:39.05ID:f6O8Dc2a
>>355
さすがに自民と野党はバラけんやろ
377無党派さん
2019/08/03(土) 15:16:52.19ID:qSGMColq
あの時の蓮舫は民進党首が目前にあったからな
主観的には総理の目があった?ので都知事選に出ないのは当然
あくまでも主観的な話として
378無党派さん
2019/08/03(土) 15:24:32.33ID:Py5UwLos
あの時小池応援してたら希望の党になってたな
どうだっただろな
379無党派さん
2019/08/03(土) 15:27:25.83ID:Lw6p++wV
参院選神奈川選挙区で江戸城再建っていってた松沢また都知事選に出してやれよ
380無党派さん
2019/08/03(土) 15:31:36.14ID:pkNBQszj
丸山、石崎、音キタは、同じ35歳なんだ

自民・石崎氏が党新潟支部長辞任
https://this.kiji.is/530229703320945761?c=39550187727945729
381無党派さん
2019/08/03(土) 15:36:29.41ID:qSGMColq
小池は楽しようとしてミンスを招き入れたのが運の尽き
細野と松原ぐらいで十分で
あとは時間かけてプロパーを育てるべきだったな
あと自分はマスゴミ露出で楽な選挙して来たから
都ファの連中に選挙のやり方を教えられなかった
382無党派さん
2019/08/03(土) 15:40:57.22ID:wnkvxryV
正直、来年小池百合子が負けるとしたら、
蓮舫が野党統一候補で出馬して、公明が自民に配慮して小池推薦を出さない場合。
それでも蓮舫の人気は落ちているから小池が逃げ切ると思う。
山本太郎やら、石田純一やら、維新が出たら票が割れて小池が有利になるし、都連自民が独自候補を出したら逆に小池人気が再燃しそうだ。
383無党派さん
2019/08/03(土) 15:43:38.35ID:Lw6p++wV
石田は、前回野党統一候補以外なら出ないっていったんだから票わってでるはずないだろ
バカだな
384無党派さん
2019/08/03(土) 15:45:26.67ID:f6O8Dc2a
>>382
山本太郎が野党統一で出たら?
385無党派さん
2019/08/03(土) 15:45:53.22ID:qSGMColq
野党が割れるとしたら共産系が独自候補にこだわった場合ぐらいだろ
蓮舫なら立憲との付き合い上、シブシブ乗るんじゃ無いかな
386無党派さん
2019/08/03(土) 15:46:19.44ID:WQXQQv/j
たしか国会で特別法通さない限り
任期通り7月選挙だったっけ?
8月からのオリンピックの直前に首長変わらないだろ
387無党派さん
2019/08/03(土) 15:47:20.87ID:3ndF0Q/T
>>373
無理 無駄
支持か推薦程度で十分
議会かどこか行けそうな区市町村長があればそこに全力を注ぐくらいが精一杯
388無党派さん
2019/08/03(土) 15:49:18.79ID:f6O8Dc2a
そう言えば代表選するかどうか決める党大会はいつ行なわれるんだろうか
党規約では参院選から45日以内になってるけど
389無党派さん
2019/08/03(土) 15:54:54.38ID:wnkvxryV
>>383
喩えだよ。
小池は現職だから、候補者が乱立すると、それだけで優位になるということ。
390無党派さん
2019/08/03(土) 15:57:35.67ID:wnkvxryV
>>384
あの人は万人ウケしないタイプだから難しい
391無党派さん
2019/08/03(土) 16:01:09.42ID:qSGMColq
というか消費減税でブレークしたんだから
都知事選出たらみんなガッカリする
392無党派さん
2019/08/03(土) 16:05:01.54ID:Lw6p++wV
>>390
結構噂されているだろ前から
今回の立憲二人と共産、れいわの候補足し算したらどいだ
393無党派さん
2019/08/03(土) 16:07:04.19ID:Lw6p++wV
>>385
共産は、立憲でもれいわでものると思う
前回、宇都宮を共産がおろしたし
割れるなられいわVS立憲の構図だな
394無党派さん
2019/08/03(土) 16:08:09.16ID:m6tPlsN0
丸山議員、パワハラ問題の自民・石崎議員に「N国は、君を待ってるぞ!」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190803-00000071-dal-ent
395無党派さん
2019/08/03(土) 16:08:54.95ID:Lt8IOVLx
小池に勝てる候補はいないな。小池が支持率下がったのは、国政進出での排除
発言。国政撤退後は支持率は持ち直してる。本当は豊洲や五輪でめちゃくちゃな
ことやってんだけど、都民は豊洲は石原のせい五輪は森のせいだと思い込んじゃってる
からな。
396無党派さん
2019/08/03(土) 16:17:12.72ID:5ZD+62Cl
猪瀬もなw
397無党派さん
2019/08/03(土) 16:28:13.72ID:6Qz5vjvs
コピペ

さっきやってた関西の番組より


橋下
・レイワは、ニュー共産党
政策が、共産党だもの。
・山本の国防の考えは今のだと大きい支持を得られない
・山本は、大阪でドジを踏んだ。
大阪人はだまされない。
熱量は評価する。by橋下。
・大阪では、イデオロギーより合理的な実行可能な政策が評価される。
・結論。レイワは放置でよい。
都構想邪魔すれば、容赦しない。



他のゲストも同意見
観客拍手
398無党派さん
2019/08/03(土) 16:30:33.02ID:+ZodGKxA
>>397
まあ言ってること共産党と同じだもんな
399無党派さん
2019/08/03(土) 16:31:50.58ID:Lw6p++wV
>>397
賞味期限きれ橋下が大阪語るなよ
400無党派さん
2019/08/03(土) 16:35:47.61ID:pAmcMl7J
>>397
大阪の有権者の評価は概ね橋下さんの言う通りだろうな
401無党派さん
2019/08/03(土) 16:36:54.46ID:+ZodGKxA
賞味期限ってなんやねん
それにそんなの関係なしに橋下が何を話そうが橋下の勝手や
402無党派さん
2019/08/03(土) 16:40:38.35ID:6Qz5vjvs
大阪の人は地元でやってる維新の政策と比較して実現性あるかどうかしか見ないからな。れいわの政策は民主党マニフェストみたいに思われたらそこでアウト
403無党派さん
2019/08/03(土) 16:46:57.04ID:Lw6p++wV
>>400
都構想に負けてでていった勘違いくずが大阪の代表ずらするなよ
404無党派さん
2019/08/03(土) 16:50:39.26ID:pAmcMl7J
>>403
あなたの主張が受け入れられていないことはその後の選挙結果で明らかでは
405無党派さん
2019/08/03(土) 16:51:47.14ID:Lw6p++wV
>>404
橋下がいつ選挙でたの?
維新は失敗とまで言ってでっていったやつがお前は、なにを言ってるのかな
406無党派さん
2019/08/03(土) 16:53:09.02ID:pAmcMl7J
>>405
橋下さん大阪維新の顧問で、大阪では維新が支持されてますよね
407無党派さん
2019/08/03(土) 16:53:54.99ID:Y+nyr99N
橋下に贔屓政党をボロクソに言われたからってそんな熱くなるな
勢いはあるって言われてるしいいじゃん
408無党派さん
2019/08/03(土) 16:55:29.35ID:Lw6p++wV
別にれいわなんてどうでもいいし
橋下ごときが大阪の代表ずらするなって言ってるだけ
409無党派さん
2019/08/03(土) 16:57:33.46ID:6Qz5vjvs
れいわは東京限定。得票数みてもわかる
410無党派さん
2019/08/03(土) 16:59:56.62ID:Lw6p++wV
一回の選挙云々でわからない
欧米でよくある左翼ポピュリズムにのるかどうかが問題
橋下ごときの大阪がーとかの矮小意見とかどうでもいい
別に俺はポピュリズムは、好きでないしそもそも橋下がポピュリストだから同族嫌悪だな
411無党派さん
2019/08/03(土) 17:02:01.88ID:qSGMColq
立憲からあと二百万票は取れる
それ以上は今のやり方では無理
412無党派さん
2019/08/03(土) 17:06:02.54ID:Lsl2E06T
これからN国もひっくるめてポピュリズム票の奪いあいでないかね
維新からも奪うと思うよ
むしろ票が天井につく東京より大阪の方が伸び代あるから橋下が牽制してるんだろ
立憲から移っているのも枝野が起こした一過性のポピュリズム的票が移ってると思う

意識してないなら偉そうに橋下が大阪の代表ぶらない
413無党派さん
2019/08/03(土) 17:06:16.25ID:pAmcMl7J
たぶん、同族嫌悪の使い方間違っていると思う
414無党派さん
2019/08/03(土) 17:09:55.58ID:+ZodGKxA
山本太郎がさっそく韓国のホワイト国除外に反対したみたいだし
今後もどんどん外交政策の立ち位置が明らかになっていくだろうからなあ
選挙前にれいわは保守層にも人気って記事もあったけど全然そんなことなくて、結局は左翼陣営で票の奪い合いするだけだろう
415無党派さん
2019/08/03(土) 17:11:10.04ID:6Qz5vjvs
組織無いのにどうやって大阪に進出するんだれいわは?
416無党派さん
2019/08/03(土) 17:13:05.41ID:3y0Dh3ad
>>397
これ胸いっぱいサミットだろ?
動画見たけど都構想邪魔~とかいつ言ったんだ?
417無党派さん
2019/08/03(土) 17:15:00.34ID:Lw6p++wV
元々組織らしい組織なんて東京でもないだろ
NHK出口でれいわ票の5%~10%は、保守層と出ているぞ
ネットの自己書き込みだが、出口の回答でも選挙区維新、比例れいわって何人かみてる
418無党派さん
2019/08/03(土) 17:16:54.62ID:bK/GKXLr
立民の両院議員懇談会出席議員出席議員「立憲の政策は、れいわの『消費税廃止』、N国の『NHKをぶっ壊す』と比べて分かりづらい。
                   一言で分かる政策が欲しかった」

立民の両院議員懇談会出席議員出席議員「期待感が2年前に比べて落ちている」

福山幹事長「れいわの山本太郎さんが自分の身を捨てて戦う姿が、2年前の結党時の枝野幸男代表に重なって見られた。
      我々は変わっていないつもりだが、有権者にどう伝わっていたのかは考えなければいけない」

野田佳彦前首相「立民と国民は早く一つになれ!」

N国立花党首「自公がNHKのスクランブル放送に応じないなら次期衆院選で野党共闘に参加するぜ!」


立憲・国民、募る危機感 減る比例得票/れいわ躍進 野党連携強化、求める声も
https://www.asahi.com/articles/DA3S14125325.html

 野党第1党の立憲民主党と野党第2党の国民民主党が2日、それぞれ参院選の結果を総括した。
主要野党は共闘し、全32の「1人区」で候補者を一本化して10選挙区で勝利。
だが、新興政党の躍進もあって個別には思うように議席を伸ばせず、次の衆院選に向けて危機感を募らせている。

 立憲は比例区では目玉候補が軒並み落選し、当選は8人止まりに。得票数も2017年の衆院選から300万票以上減らした。

 この日、国会内で開いた両院議員懇談会では、れいわ新選組や「NHKから国民を守る党」が議席を得たことを引き合いに、
選挙戦略への不満が相次いだ。出席議員によると、
「立憲の政策は、れいわの『消費税廃止』、N国の『NHKをぶっ壊す』と比べて分かりづらい。
一言で分かる政策が欲しかった」「期待感が2年前に比べて落ちている」といった意見が出たという。

 福山哲郎幹事長は懇談会後、記者団に「れいわの山本太郎さんが自分の身を捨てて戦う姿が、
2年前の(結党時の)枝野幸男代表に重なって見られた」と指摘。
「我々は変わっていないつもりだが、有権者にどう伝わっていたのかは考えなければいけない」と反省の弁を口にした。

 玉木氏は参院選前から「野党の大きな塊」づくりを呼びかけてきた。
一方、野党共闘を優先したため独自色を出しきれなかったとの不満もくすぶる。複数区での擁立を見送ったり、
1人区で擁立した統一候補を無所属に切り替えたりしたためだ。ただ、地方組織からは野党連携の強化を求める声が根強い。

 野田佳彦前首相(無所属)は1日の記者会見で「力を合わせて中道ががっちり固まることが、より大きな野党の広がりをつくっていく。
立憲も国民も注意深く対応してほしい」と苦言を呈した。
立憲内には、国民との統一会派結成を働きかける動きも中堅から出てきた。
枝野氏は7月31日の会見で「今の政治に不安や不信、不満を持つ声の結集に向け、
さらに努力していかなければいけない」と述べるにとどめた。


N国の立花党首「スクランブル放送、与党協力拒否なら次期衆院選で野党と共闘も」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190802-00000051-mai-pol

 NHKから国民を守る党(N国)の立花孝志党首は2日、外国特派員協会で記者会見し、
受信料を払う人だけがNHKの番組を視聴するスクランブル放送の実現に向け、
与党が協力を拒否すれば次期衆院選で野党共闘の枠組みに入る可能性に言及した。

 立花氏は「憲法改正発議に協力することを武器にスクランブル放送を実現したい」とした上で、
「バーターできない場合は、野党と共闘する可能性は十分ある。NHKをぶっ壊すためには手段を選ばずにやる」と強調した。
419無党派さん
2019/08/03(土) 17:21:16.35ID:qSGMColq
左派票1500万を立憲、社民、共産で争ってたところへ
新選組が加わるだけだろう
SEALDSも最初は左派マスゴミがフツーの若者と持ち上げていたが
主流は民青や活動家だったのがネットでバレていった

ただ維新は、反緊縮が大きな武器になるという点は参考にした方がいいかも
420無党派さん
2019/08/03(土) 17:23:21.60ID:Lw6p++wV
反緊縮だのどうのなんてたいして維新のこと見ているやついないよ
421無党派さん
2019/08/03(土) 17:24:47.63ID:Lw6p++wV
もっともMMT騒いでるやつもうざい
422無党派さん
2019/08/03(土) 17:24:51.13ID:Gjd2ufUX
東国原が新撰組の集会はプロ市民が中心って言ってたな
423無党派さん
2019/08/03(土) 17:25:16.95ID:/2vVy9h4
>>419
山本には消費増税反対と反緊縮以外期待してない。とりあえず野党だけでも減税で纏まれば良いわ。
これには維新も加わって欲しい。

小学生が買い物しても1割税金かかるんだぜ頭おかしいとしか
424無党派さん
2019/08/03(土) 17:25:51.24ID:Lw6p++wV
ポピュリスト同士の誹謗合戦激化かな
425無党派さん
2019/08/03(土) 17:26:15.28ID:6Qz5vjvs
維新って緊縮じゃないだろ?なんで勘違いされるの?
426無党派さん
2019/08/03(土) 17:27:51.36ID:qSGMColq
新選組に存在意義があるとすればその一点だな
連合の増税積極姿勢に対するブレーキ
427無党派さん
2019/08/03(土) 17:29:02.43ID:Lw6p++wV
山本は、ポピュリストだからワンイシューが向いている
428無党派さん
2019/08/03(土) 17:29:10.16ID:0qhCVihz
>>217
音喜多は先頭に立って都民Fのちんどん屋になって大騒ぎしてたときだからな
維新は豊洲移転延期に反対してたしまだ完全に対立してたとき

当時の喜美の除名がおかしいんじゃなく、今回音喜多公認したのがおかしい
429無党派さん
2019/08/03(土) 17:30:56.66ID:qSGMColq
松井は今は大阪以外で本格的に自民と事を構える気が無いだろ
430無党派さん
2019/08/03(土) 17:32:07.92ID:6Qz5vjvs
>>416
邪魔したらぶっ潰すってことかと
431無党派さん
2019/08/03(土) 17:32:34.93ID:/2vVy9h4
>>425
たぶんリフレ派の高橋洋一がブレーンだからだろ。金融緩和まではやるけどそれが市中に回ってこないからMMT派からは
否定されてる。
MMT派は基本的にインフレ率低いうちは国債発行して財政出動しろって考えだから
432無党派さん
2019/08/03(土) 17:38:46.99ID:ch0aOdiB
>>416
馬鹿(>>397)が>>343の個人的な書き込みまで全部コピペしただけの捏造だよ
433無党派さん
2019/08/03(土) 17:39:01.06ID:6Qz5vjvs
>>431
MMTは数式出してほしい。良いのか悪いのか検証できん。数式無いのはマルクス主義みたいな思想やぞ
434無党派さん
2019/08/03(土) 17:39:17.45ID:qSGMColq
MMT派というか三橋がな
けど財政出動を容認すれば大して変わらんとも言える
435無党派さん
2019/08/03(土) 17:44:55.65ID:pAmcMl7J
>>434
中小企業診断士が言っても説得力ないなあ
436無党派さん
2019/08/03(土) 17:45:32.28ID:TG0S8X1a
曲がりなりにも既成政党として認知され始めてきた維新と
出来たばっかでいつまで政党の体を成すかも分からんような
れいわやN国信者はなぜそんな強気になれるんだろうな
437無党派さん
2019/08/03(土) 17:47:35.62ID:6Qz5vjvs
経済学者や数学者がいないんですよMMT派に。いるのは藤井とか門外漢ばかりで。多分数式作ってもリフレと同じになるから言えないのかもしれん
438無党派さん
2019/08/03(土) 17:48:08.01ID:qSGMColq
この板の新選組信者は立憲信者、その前のミンス民進信者だった頃から
ずっとあんな感じ
439無党派さん
2019/08/03(土) 17:51:51.02ID:qSGMColq
ケインズ経済学の原理主義的解釈だから
洋一は数理モデル化するとリフレと同じと言ってた
440無党派さん
2019/08/03(土) 17:58:20.72ID:Lt8IOVLx
MMTもトンデモだけど洋一もトンデモだろ
441無党派さん
2019/08/03(土) 18:01:06.32ID:qSGMColq
その話は立憲スレで延々とやってるからそっちに行ってくれ
442無党派さん
2019/08/03(土) 18:09:45.28ID:6Qz5vjvs
日銀で岩田翁論争あったようにリフレは議論されてるんだよ学者や専門家の間で。

MMTはそれがまだ進んでない
443無党派さん
2019/08/03(土) 18:37:30.17ID:5ZD+62Cl
>>425
反緊縮vs緊縮という争点設定の時点で間違い
444無党派さん
2019/08/03(土) 18:38:05.19ID:5ZD+62Cl
>>429
そこが現執行部への不満
兵庫でも京都でも東京でも埼玉でも独自候補擁立してガチンコで戦って欲しい
445無党派さん
2019/08/03(土) 18:38:41.44ID:5ZD+62Cl
リフレもMMTも新自由主義も緊縮も定義がはっきりしないから議論しようがない
446無党派さん
2019/08/03(土) 18:39:44.20ID:Y2LI6VUM
韓国は超えてはいけない一線を超えた。
北朝鮮やイランの経済制裁逃れの仮想通貨利用が問題視されている。アメリカも問題視
(韓国には数百あまりの匿名性の高い取引所が点在している。)
国連指定の経済制裁国への仮想通貨の送金、日本から輸入した品々の横流し
疑惑だけでホワイト外しはない

ブロックチェーン=ビットコインはマスコミが作り上げた幻想

ブロックチェーン技術を利用する際に
ビットコインは求められない。ビットコインなしで
ブロックチェーン技術は利用できる

Bitcoinに関連するリスク 規制と監督に関するリスク Cyber リスク ビットコイン先物 リスク概要 - CME グループ - CME Group
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html

ビットコインが抱える様々な問題に目を瞑り
ビットコインはデジタルゴールドと評して買い煽るマスコミ

ブロックチェーンは素晴らしい技術だが
ビットコインと抱き合わせしてビットコインの価値を
釣り上げようとしている

ビットコインが抱えているリスクについてはurl
>>36
447無党派さん
2019/08/03(土) 18:51:39.02ID:qSGMColq
>>443
財政均衡にどの程度こだわるかは明確な争点
それが増税への賛否に相当程度影響する
448無党派さん
2019/08/03(土) 18:55:05.90ID:Ufck4YdS
MMTが正しいかどうかは知らないけど
日本が危機的になると円が買われるのは
マーケットが半ばMMTを肯定してるからでは思ってる
449無党派さん
2019/08/03(土) 19:04:53.27ID:mTZVURYa
>>411
立憲や共産はさらに減り、れいわが伸ばしていくと
左翼極左界隈の世代交代やね
山本太郎の何にひかれてるのか全くわからんけどw
中核派の巻き返しなのか?w
450無党派さん
2019/08/03(土) 19:05:05.42ID:Ufck4YdS
>>448訂正
日本が危機的 → 世界が危機的
451無党派さん
2019/08/03(土) 19:07:48.43ID:mTZVURYa
>>428
音喜多が喜美を批判してるのが一番おかしいというか人間として終わってるね
確実に維新でもやらかすw
452無党派さん
2019/08/03(土) 19:09:13.33ID:qSGMColq
だって二十一世紀になって共産党はねーだろ
中身は似たようなもんでも、看板は変えなきゃ
共産と違うのは新選組は金融政策を否定しない点、一応資本主義だ
また立憲が実は隠れ増税派である事も新選組の登場で明らかになってきた
453無党派さん
2019/08/03(土) 19:10:14.21ID:GVyEadcu
いや、東京は足立なんかメディア出すより確実に音喜多の方が票取れるよ。
454無党派さん
2019/08/03(土) 19:11:39.09ID:mTZVURYa
三橋や藤井聡が山本太郎に近付いたけど、外交安保を現実的なものにすればこういう自民から干された保守左派勢の一部もれいわに取り込めるんだろけど、まともな外交安保にすると左翼極左界隈が許さんというジレンマかなw
結局詰んでるw
455無党派さん
2019/08/03(土) 19:19:07.21ID:Ufck4YdS
>>428
音喜多は後に小池を批判してるから
456無党派さん
2019/08/03(土) 19:19:27.16ID:qSGMColq
だから右の反緊縮ってポジションは空いてるんだよ
ヨシミはまだそこを狙ってるし、維新もすぐ手が届く
457無党派さん
2019/08/03(土) 19:19:50.08ID:GVyEadcu
最高顧問 松井 大阪市長
顧問 河村 名古屋市長 減税日本代表
代表 吉村 大阪府知事 大阪維新の会代表
共同代表 宗男 参議院議員 新党大地代表
幹事長 柳ヶ瀬 参議院議員 東京維新の会代表
政調会長 音喜多 参議院議員 あたらしい党代表
458無党派さん
2019/08/03(土) 19:23:38.10ID:53y6f0MR
>>457
馬場、浅田「」
459無党派さん
2019/08/03(土) 19:24:24.75ID:mTZVURYa
維新もさ、河村見習って減税展開しろとw
このポジションが国政で空いてる状態やね
460無党派さん
2019/08/03(土) 19:25:35.00ID:3y0Dh3ad
表現の自由に関してはオトキタの考えが一番正しいな

税金投入してたのが問題なんだよ。それを止めればいいだけ
個人でやるなら慰安婦だろうが何だろうが表現の自由だ
461無党派さん
2019/08/03(土) 19:31:50.69ID:3Rv9BY/A
>>447
増税しても内容によっては財政均衡には結びつかない
462無党派さん
2019/08/03(土) 19:32:22.37ID:3Rv9BY/A
>>456
右の反緊縮は安倍政権やで
463無党派さん
2019/08/03(土) 19:32:38.33ID:3Rv9BY/A
>>459
社会保険料減額がいいな
464無党派さん
2019/08/03(土) 19:33:38.91ID:qSGMColq
安倍は反緊縮を捨てた
石破や岸田ほど緊縮路線ではないとしても
465無党派さん
2019/08/03(土) 19:33:47.75ID:GVyEadcu
>>458
馬場も浅田も下地頼みで候補者探しすらできてない。国政で党勢拡大できなかったんだから総入替は必須。
466無党派さん
2019/08/03(土) 19:33:58.32ID:vfs9SOdK
「増税の前に身を切る改革を!」とかいうパフォーマンスやってるだけの緊縮アホ政党の維新に反緊縮とか求めても無駄
身を切る改革をやった後は増税するってことだし。身を切る改革をやったところで捻出できる財源なんてたかが知れてるからな
れいわがいるから維新は用済み
467無党派さん
2019/08/03(土) 19:34:39.60ID:5aTdTe9Z
都議選とか都知事選はあたらしい党公認日本維新の会推薦で戦うんやろ
そうすべきやと思うがね
468無党派さん
2019/08/03(土) 19:35:21.05ID:GVyEadcu
地方分権を強烈なメッセージで発せられる常任役員で固めるべき。音喜多は足立なんかより数十倍論戦が聞きやすい。
469無党派さん
2019/08/03(土) 19:35:36.27ID:mTZVURYa
案の定共産や立憲の奴らがあいちトリエンナーレの擁護し始めたな
こんな連中と維新が組むことなんて永久にないよw
470無党派さん
2019/08/03(土) 19:35:42.53ID:+ZodGKxA
反緊縮っていってもラインはどこなのよ
今もだいたい予算100兆のうち3分の1は国債発行してるわけでしょ
471無党派さん
2019/08/03(土) 19:36:14.89ID:GVyEadcu
>>467
政党の枠に拘る必要なし。無所属でも構わない。
472無党派さん
2019/08/03(土) 19:37:26.28ID:+ZodGKxA
共産なんか最近も戦車が載ってる本に抗議してただろうに
ほんとダブスタだわ
473無党派さん
2019/08/03(土) 19:37:44.47ID:3Rv9BY/A
>>464
どこが捨てたの?
毎年予算最高更新だが
474無党派さん
2019/08/03(土) 19:38:05.05ID:3Rv9BY/A
>>465
浅田は政調会長だからいいとしても馬場は無能だよな
475無党派さん
2019/08/03(土) 19:38:22.08ID:GVyEadcu
次の都知事選は乙武を支援する事で決定済。維新の看板つけないほうが確実に票取れる。
476無党派さん
2019/08/03(土) 19:38:28.16ID:3Rv9BY/A
>>466
身を切る改革=緊縮の根拠なし
477無党派さん
2019/08/03(土) 19:45:21.75ID:Ufck4YdS
>>475
小池、蓮舫、丸川、山本、乙武の中からか
東京、かわいそうだな
478無党派さん
2019/08/03(土) 19:48:48.45ID:3Rv9BY/A
>>475
いう決定したんだよ笑
479無党派さん
2019/08/03(土) 19:50:20.43ID:iHOJp+Ji
小池で決まりだから余計な妄想はすべきでない
480無党派さん
2019/08/03(土) 19:53:18.01ID:mTZVURYa
国政維新内で反小池はけっこう強まるんじゃね
音喜多と柳ケ瀬の加入で
481無党派さん
2019/08/03(土) 19:59:55.97ID:pkNBQszj
東国原 VS 立花

東国原ってホント薄っぺらい小さな人間だったんだな
恥ずかしながら、今頃気づいた。
482無党派さん
2019/08/03(土) 20:21:36.53ID:TVs8+o0u
>>480
強まったところでなぁ
483無党派さん
2019/08/03(土) 20:22:03.57ID:m6tPlsN0
>>481
メディアの人間なら仕方ないだろw

自分の保身が大事なんだよw
元維新の人間っぽくていいじゃないかw
484無党派さん
2019/08/03(土) 20:24:58.85ID:g/O2aNdq
河村たかしは迅速に動いて株を上げたなw
485無党派さん
2019/08/03(土) 20:25:51.41ID:mTZVURYa
NHKに飼われてるのが東国原やん
タレントにNHK批判展開なんて無理w
486無党派さん
2019/08/03(土) 20:27:15.08ID:mTZVURYa
その河村に速攻電話したのが松井代表だしなw
487無党派さん
2019/08/03(土) 20:29:40.40ID:5ZD+62Cl
都知事選は独自候補立てるべき
488無党派さん
2019/08/03(土) 20:33:46.41ID:m6tPlsN0
>>485
維新にも無理だよ

大阪府政で過半数あるのにNHK改革をやらないんだもんw
東国原は地方政治では改革できないとか橋下の番組で
頓珍漢なこと言ってたがなw
489無党派さん
2019/08/03(土) 20:39:25.02ID:f2yBix88
>>487
どうでもいいけどID変えるのミスってないか?
490無党派さん
2019/08/03(土) 20:41:59.11ID:mGgr4msw
>>489
なんか俺じゃないやつのidと同じになってる?
9/12以降は俺なんだが
491無党派さん
2019/08/03(土) 20:50:30.90ID:DLscZfpL
大阪IRを「アジアのMICE首都に」 米MGMリゾーツ会長
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190803-00000542-san-l27
492無党派さん
2019/08/03(土) 20:52:10.78ID:qSGMColq
>>470
収支の均衡を基準にしてる時点で緊縮
反緊縮なら需給の均衡を基準にする
493無党派さん
2019/08/03(土) 20:55:59.72ID:atb3BBDy
>>486
松井さんが河村さんに電話して、大村が赤っ恥とかベストな展開
494無党派さん
2019/08/03(土) 20:57:58.81ID:5ZD+62Cl
極右が街宣車で恫喝して表現の自由を侵害したらしいなw
ほんと日本の癌w
495無党派さん
2019/08/03(土) 20:58:38.54ID:wIhGAbEB
>>492
需要もプラスなわけだが
496無党派さん
2019/08/03(土) 20:59:00.91ID:/2vVy9h4
>>485
朝の情報番組やってるTOKIOの国分が酷かったわ。立花は法律違反を連呼。
まあジャニーズとNHKの関係ではな。紅白でも特別扱いだ、司会も出場枠も。
最近は反ジャニーズ派がNHKで強くなってきてるらしいが
497無党派さん
2019/08/03(土) 20:59:15.60ID:wIhGAbEB
沢田は完全にネット沼にハマったな

残念だ…
柳ヶ瀬に忠告されてたのにな
498無党派さん
2019/08/03(土) 21:00:53.13ID:qSGMColq
>>495
需給ギャップが無ければ今はデフレでは無いということになる
499無党派さん
2019/08/03(土) 21:01:38.18ID:/2vVy9h4
ダブスタっぷりに草
https://twitter.com/zshinbun/status/1157419332692877312/photo/1

個人的には表現規制はすべきじゃないと思うけどね。あの隣に慰安婦はただの売春婦像を置けばいいだけで。
ただ税金使ってるのがネックか。
丸山の発言だって表現の自由なんだけどな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
500無党派さん
2019/08/03(土) 21:03:13.32ID:5ZD+62Cl
極右界隈激怒で一般人ドン引きしてんねw
501無党派さん
2019/08/03(土) 21:04:07.29ID:wIhGAbEB
>>498
そうだよ
502無党派さん
2019/08/03(土) 21:09:49.78ID:3y0Dh3ad
別に慰安婦は問題ないんだけどな
税金投入するのをやめればいいだけ

愛知県民の税金使ってるんだからそりゃ反発されるに決まってる
ただアニメとかでも反発はあるわけでそこの基準が難しい
503無党派さん
2019/08/03(土) 21:11:31.99ID:qSGMColq
芸術の専門家でない人間がなぜ芸術監督なのかという問題
504無党派さん
2019/08/03(土) 21:26:38.59ID:TVs8+o0u
>>488
地方では根本的な改革は無理だよ
505無党派さん
2019/08/03(土) 21:26:55.14ID:GVyEadcu
>>497
こういうカスは除名すべき。
506無党派さん
2019/08/03(土) 21:28:18.36ID:+ZodGKxA
>>503
そんなこと言ってると津田さんから煽られるぞ!
【大阪維新】日本維新の会386【大阪都実現へ】 	YouTube動画>4本 ->画像>12枚
507無党派さん
2019/08/03(土) 21:34:39.83ID:Dk3mEg7d
慰安婦像だけならまだしも昭和天皇の写真を燃やす作品で津田も大村も完全に詰んだな
508無党派さん
2019/08/03(土) 21:34:43.87ID:9pNaYAri
>>451
音喜多は別にやらかしてはないだろ
509無党派さん
2019/08/03(土) 21:40:10.13ID:qSGMColq
大村は川勝に暴言吐いて顰蹙買ってるしw
510無党派さん
2019/08/03(土) 21:43:31.09ID:AHvpwsrj
>>485
国会でNHKに厳しい質問してからNHKには呼ばれてないって言ってたぞw
511無党派さん
2019/08/03(土) 21:43:41.88ID:5ZD+62Cl
極右が騒いでるだけだしすぐ沈静化かなw
512無党派さん
2019/08/03(土) 21:44:14.95ID:5ZD+62Cl
昭和天皇なんて戦犯逃れだし写真焼かれる程度で騒ぐのは極右だけじゃねw
513無党派さん
2019/08/03(土) 21:45:57.44ID:9pJGt7QT
>>485
国会でNHKに厳しい質問してからNHKには呼ばれてないって言ってたぞw
514無党派さん
2019/08/03(土) 21:57:51.88ID:m6tPlsN0
>>513
立花に維新や東国原は厳しい質問だけで改革をする意志はないってよw

さっさと過半数ある大阪府政でやれって言ってんだよw
515無党派さん
2019/08/03(土) 22:03:52.49ID:AHvpwsrj
>>514
大阪府で何をさっさとやればいいの?
516無党派さん
2019/08/03(土) 22:10:48.91ID:+ZodGKxA
>>515
前スレで書いてあったけどNHKの個別訪問を禁止にする条例とかを作れということらしい


そんな条例作れないと思うんだが法に詳しい人意見頼む
517無党派さん
2019/08/03(土) 22:13:04.37ID:IxP17UWh
N国とか眼中に無いし無視してほしいわ
いい加減うざい
518無党派さん
2019/08/03(土) 22:14:13.30ID:5ZD+62Cl
立花は市議1人で回収人追い払ってたわけで過半数ある維新ならもっとできるてことじゃねw
519無党派さん
2019/08/03(土) 22:14:39.15ID:m6tPlsN0
>>515
理由は下記ホームページ参照
維新は改革する気ないって立花に言われてる理由
※昨日まで見れてたが現在一部準備中になってるなw




まず約800【21,000人】ある全国の市議会や東京都区議会の条例で、
NHK集金人の個別訪問を禁止する条例を制定する。

NHKだけ視聴できないテレビを希望する家庭には、
NHKの電波を供給しない条例を制定する。【NHKスクランブル放送の実施】

★この条例を制定する事により、安心してNHK受信料を不払い出来る。
安心で安全な街づくりを目指します。

★条例とは、駅前の自転車駐輪禁止、歩きタバコの禁止、
兵庫県芦屋市のようにパチンコ店の出店禁止などです。

http://www.nhkkara.jp/message.html
520無党派さん
2019/08/03(土) 22:18:33.51ID:DLscZfpL
>>519
それNHKに訴えられたら終わりやで
521無党派さん
2019/08/03(土) 22:22:57.02ID:qSGMColq
NHK関連の裁判を陪審員制にすべきだな
殺人とかこそプロの裁判官がやれよ
522無党派さん
2019/08/03(土) 22:44:42.05ID:C1aRDii2
>>508
また裏切ると言ってるんだろ
国語勉強しろ
523無党派さん
2019/08/03(土) 22:54:47.59ID:YHpwPPBy
また足立が水田叩いてるな
いい加減にしろよ
524無党派さん
2019/08/03(土) 23:02:06.21ID:m6tPlsN0
しかし維新もバカやりそうなのが足立くらいしかいなくなったなw
これはアンチには辛いところw

なので足立は丸山以上に最後は盛大に党に迷惑をかける
レベルの特大爆弾を期待してるw
525無党派さん
2019/08/03(土) 23:03:07.51ID:COweK2uZ
維新を自壊させるには9区に亀石をぶつけない方が良いということか
526無党派さん
2019/08/03(土) 23:03:35.58ID:cX664HrM
身を切る改革と威勢のいいことは言っても
政党助成金や文通費はしっかりもらう維新
地方議員に至っては政務活動費の開示を拒んだり、不明朗支出が多い維新
まずはお金に身綺麗になることからやったらどうだ?
でなければ安倍晋三の口から出任せと変わらんぞ!
527無党派さん
2019/08/03(土) 23:06:48.48ID:5ZD+62Cl
開館直後の展示室で、初老の男性が怒鳴り声をあげた。慰安婦を表現する少女像について「今まで毎回トリエンナーレに来ているけど最悪だ」。
さらに少女像の頭部に紙袋をかぶせる男性もいたが、別の来場者が「何をやっているんだ」と怒って紙袋を外した。

昭和天皇を想起させる映像作品の前で、涙を流しながら動かない男性たちもいた。
職員らが移動を促すと「なんで追い出されなきゃいけない」「肩を押された。威力業務妨害だ」と詰め寄った。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASM8363FBM83OIPE027.html

>初老の男性が怒鳴り声をあげた
>涙を流しながら動かない男性たち

極右気持ち悪すぎるやろw
ここの極右も高齢者かw
528無党派さん
2019/08/03(土) 23:19:24.61ID:GWxTT8xY
>>522
> また裏切ると言ってるんだろ

党が裏切った可能性もあるんじゃないかな?

維新も同様で、都民ファのような言論弾圧や密室政治が行われたり、
身を切る改革や、組織を持たない有権者のための政治、がないがしろにされるような事態になり
打ちからの改革が不可能なことになれば、その時は、腐った維新は見捨てられるだろうね

もっとも、そんなことになれば後に続く人は他にも出るだろうけど
529無党派さん
2019/08/03(土) 23:25:33.04ID:m6tPlsN0
>>528
維新は都構想の協議を公明と密室でしてたしなw
フルオープンでyoutubeに戦略や戦術まで赤裸々に語る
立花とは情報公開やガラス張りの政治姿勢で差がありすぎるなw

1丁目1番地の教育改革でも大阪府政を10年以上も
やりながら学力テストは最下位だし「実行力」を疑うレベルw

対する立花は国会議員になる前からすでに集金人の取り立てから
庶民を守り続けてる真の改革勢力だよ
議員になる前からすでに実績があるなんて政治家の鏡だよw

維新は少しは立花の爪の垢を煎じて飲めw
530無党派さん
2019/08/03(土) 23:54:11.97ID:7GCen7xJ
>>491
まあずっと前から大阪でMGMは目立ってたな
オリックスと包括提携は大きい
さて、どうなる事やら
531無党派さん
2019/08/03(土) 23:56:04.11ID:+DaxS4Gp
立花は権力を持たすとやばいタイプ
532無党派さん
2019/08/04(日) 00:03:33.13ID:yVLXMf8Y
>>416
それは、おれの妄想。すまん。
全体適当に、東も含めレイワの話題は東が先導。
橋下は、あまり関心なさげ。きょうさんの別動隊をトンキン放送局が奉る不思議。
レイワは大阪における悪行数々あった。山本は大阪では終了。松井も山本無視だろう。
533無党派さん
2019/08/04(日) 00:04:25.80ID:SUGPseOj
>>520
放送法は支払いについては定めてないからなあ。訴えてどうなるもんでもない。
条例でどこまでやれるのか、まあやる価値はあるな
534無党派さん
2019/08/04(日) 00:05:00.46ID:6BwQgOlm
>>522
超能力者じゃないんだからわからない
やらかすというのは裏切るということだと言われても
意味が全然違うからな
535無党派さん
2019/08/04(日) 00:09:07.65ID:yVLXMf8Y
>>423
無理だろね。
大阪だけで、日本維新の会のポスターだけに
レイワの候補者を二重に貼ったり妨害していたから。日本維新のポスターにだけだ。
山本から謝罪なし。レイワの底がしれた。
536無党派さん
2019/08/04(日) 00:11:41.53ID:Qubuu33o
>>535
いかにも共産党系がやらかす仕業だな
537無党派さん
2019/08/04(日) 00:20:37.55ID:N9hIh8QK
証拠ないなw
極右の難癖かw
538無党派さん
2019/08/04(日) 00:24:22.51ID:TNN8HlHl
>>532
>>535
統失維珍は妄想ばっか書くなよ。維新が関係ない沖縄でもれいわ支援者が別の支援者の壁に二枚貼ってたポスターの一枚が剥がされて勝手に掲示板に貼られたりしてたし、アンチが嫌がらせにやってんだろ
大阪もポスター貼ったのは支持者かアンチか分からんし、どっちにしろ山本太郎が謝る必要ねーだろアホ
539無党派さん
2019/08/04(日) 00:26:54.09ID:6BwQgOlm
>>527
そもそもその慰安婦像とかいうやつ芸術でもなんでもないだろ
540無党派さん
2019/08/04(日) 00:56:56.52ID:N9hIh8QK
極右にとってはそうだろうw
541無党派さん
2019/08/04(日) 00:59:35.68ID:N9hIh8QK
極右やべえなw
青葉予備軍w
【大阪維新】日本維新の会386【大阪都実現へ】 	YouTube動画>4本 ->画像>12枚

極右に便乗した親分と河村不利にw
542無党派さん
2019/08/04(日) 01:10:39.55ID:8WRMqkIm
今日のテレ朝のスーパーJチャンネルに山本太郎が生出演してたな。テレビから引っ張りだこでほんとすごいな

8月5日(月)のTBSラジオ「荻上チキ・Session-22」22時~にも生出演

太郎が衆院選は小選挙区制だから、個性が強い人だけじゃなくて、
真面目に政治活動をしている落選者とかも衆院選に出したいって言ってたな
ひそかに公募に応募する立民や国民や維新の落選者や地方議員がたくさんいそうだな。今なら一番比例当選を狙える党だしな


山本太郎「衆院選は参院選とは戦い方が異なる部分がある。なぜならば小選挙区制だから
     丁寧に地元を回られてる方が一番強い。そう考えるとやはりこれまでの個性という部分もありながら、
     それ以外にも真面目に政治活動をやらている方とも手を繋いでいきたい。
     例えば落選された方とか。それでも心ある方はたくさんいる。
     いろんな方と手を繋ぎながら100人という候補者を揃えられるような形で、
     それでいても野党側と連携しながら、調整しながらやっていく」


れいわ・山本代表生出演 “天下取り”への勝算は 
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190803-00000029-ann-pol

街頭演説に1000人超…大躍進“れいわ旋風”に迫る 
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190803-00000033-ann-pol


荻上チキ・Session-22‏ @Session_22

【告知】れいわ新選組代表・山本太郎氏に荻上チキが直撃インタビュー
▼2019年8月5日(月)放送(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」22時~)https://www.tbsradio.jp/395950 #ss954 #山本太郎 #れいわ新選組
543無党派さん
2019/08/04(日) 01:24:26.08ID:F0tUi8Sz
>山本太郎「衆院選は参院選とは戦い方が異なる部分がある。なぜならば小選挙区制だから丁寧に地元を回られてる方が一番強い

これは大石あき子出馬もあり得るな
544無党派さん
2019/08/04(日) 01:36:25.64ID:ASIk4T2i
>>542
反日のテレ朝に推されてるってことはそういうことだわな
545無党派さん
2019/08/04(日) 01:42:07.57ID:v7kvj/KR
立花のせいでれいわ新撰組が完全に失速しているな
維新にはプラスだな
546無党派さん
2019/08/04(日) 02:30:58.72ID:iiCXx9Ze
>>523
誰かとオモタら杉田水脈か
慰安婦問題の国会追及で自民入り決まったようなもんだしな
安倍首相じきじきの勧誘でw
足立を欲しがる派閥ってあんのかなw
547無党派さん
2019/08/04(日) 02:54:03.81ID:iiCXx9Ze
昨日の胸いっぱいサミットで橋下は維新は580万票とったと
何故か90万票上乗せてんなw
548無党派さん
2019/08/04(日) 03:18:26.08ID:Oir7nMSK
ただの勘違いだろ
しょーもない揚げ足取りしてどうするねん
549無党派さん
2019/08/04(日) 03:32:34.16ID:OE8VMxLG
大阪カルト政党の話題もあきたなー
もっとも暴れて庶民に笑いを提供しろ
550無党派さん
2019/08/04(日) 03:39:15.01ID:v7kvj/KR
>>549
立花のおかげで維新もれいわも空気だかんなw
551無党派さん
2019/08/04(日) 03:45:32.00ID:N9hIh8QK
れいわ失速で立憲が笑うw
N国が目立てば自民と維新が票食われるw
丸山入れたことで立憲ファンはN国を捨てるだろうw
552無党派さん
2019/08/04(日) 04:25:27.88ID:umQdqcKI
>>222
あかんやろ
あかんからおまえみたいにクビになるんや
553無党派さん
2019/08/04(日) 04:47:39.87ID:KEIa6E6v
>>516
NHKを名指しにした条例は厳しいかと思うけれど戸別訪問の禁止やレール作りの条例なら可能かもな
消費者契約法の強化みたいな感じで

たしかに俺もNHK集金人が夜10時にインターフォン鳴らしてきた時はブチ切れたな
しかも俺は契約して金払っている
その時は同市内で引っ越しをしたが、
口座から引き落としもそのままされてるのに住所変更届けを出せと
それ10時に来てやることかと
554無党派さん
2019/08/04(日) 05:02:48.15ID:iiCXx9Ze
何の権限もなかった名前だけの維新副代表だった喜美w
喜美って橋下に何回勧誘されてきたのやらと
橋下の影響力ってどんだけあんだ?と喜美除名のときはヒシヒシオモタね
江田らと分裂の時もそうだけどw
555無党派さん
2019/08/04(日) 06:09:54.84ID:EXtJgtKW
韓国は超えてはいけない一線を超えた。

北朝鮮やイランの経済制裁逃れの仮想通貨利用が問題視されている。アメリカも問題視。
(韓国には認可、非認可合わせると、kyccがゆるい仮想通貨業者が100あまり点在している。
海外のサーバーにウォレットを設置しvpnを利用すると国内業者からの直接の受け取り先は誤魔化せる。
仮想通貨がマネロン/テロ資金供与の温床と言われる所以)
国連指定の経済制裁国への仮想通貨の送金
日本から輸入した品々の横流し、疑惑だけでホワイト外しはない
FATFのガイドラインはマネロンだけがターゲットではない。テロ資金供与防止も組み込まれている。
556無党派さん
2019/08/04(日) 06:10:21.59ID:EXtJgtKW
>>555

ビットコインは安全資産ではない
ブロックチェーン=ビットコインはマスコミが作り上げた幻想
ブロックチェーン技術を利用する際に
ビットコインは求められない。ビットコインなしで
ブロックチェーン技術は利用できる

Bitcoinに関連するリスク 規制と監督に関するリスク Cyber リスク ビットコイン先物 リスク概要 - CME グループ - CME Group
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html

ビットコインが抱える様々な問題に目を瞑り
ビットコインはデジタルゴールドと評して買い煽るマスコミ

ブロックチェーンは素晴らしい技術だが
ビットコインと抱き合わせしてビットコインの価値を
釣り上げようとしている。

ビットコインが抱えているリスクについてはurl
557無党派さん
2019/08/04(日) 06:13:13.83ID:iSGmlpXQ
音喜多も山田太郎もいずれ立憲に合流すんじゃねw
表現の自由とか検閲がどうのとほざいてるw
主催してる県と市から11億もの公金を得てるというのに
つかチェック機能が全くはたらいてないザル状態かよ
558無党派さん
2019/08/04(日) 06:43:38.13ID:wI39t+hP
立花の議員会館TV作戦は面白そうだな
中身はちゃんと理論的だし
橋下の光市母子殺害事件を思い出す
裁判には勝っても負けてもどっちにしても話題性は抜群
松井が何て言うか楽しみ
橋下も何て言うか楽しみ
559無党派さん
2019/08/04(日) 06:45:26.66ID:mqm5onin
吉村洋文(大阪府知事)

実行委員会会長は知事だから最終責任者は知事。
信じられないが、巨額の税金を投入した上で、慰安婦像だけでなく、天皇陛下の写真を焼く映像もあるらしい。
「知事辞職勧告決議」じゃないか?愛知県議会自民党。自民党が推薦した知事だよ。自民党で過半数あるよね。
560無党派さん
2019/08/04(日) 06:50:53.25ID:f6kbEWQu
>>547
うわーw
国政維新はオワコンとか言っておいて橋下ってねつ造してまで持ち上げ出したのかw

2016年より比例票減ってるのにw
561無党派さん
2019/08/04(日) 06:56:48.27ID:mX5Zp+cB
知れば知るほど酷いな、トリエンナーレw

昭和天皇
日の丸
旭日旗
慰安婦

パヨクのフルコースじゃないかw
562無党派さん
2019/08/04(日) 06:59:12.72ID:f6kbEWQu
>>561
ヤバイなw

竹島共同管理やロシア謝罪の売国政党みたいだなw
563無党派さん
2019/08/04(日) 07:04:12.74ID:ASIk4T2i
>>561
やっぱパヨクはダメだな
れいわ、共産党、立憲とかはこいつらのお仲間やろうし
564無党派さん
2019/08/04(日) 07:07:55.95ID:mqm5onin
こんなことコメントする共産党に票を入れるとか頭おかしい

「あいちトリエンナーレ2019」に展示されている「平和の少女像」に関連して
日本共産党愛知県委員会
http://www.jcp-aichi.jp/policy/policy-14734
565無党派さん
2019/08/04(日) 07:10:55.09ID:mX5Zp+cB
>>562
トップの個人的な考えでも
党としての維新は従わないんだよ

共産党じゃないんだからwww
566無党派さん
2019/08/04(日) 07:13:58.07ID:f6kbEWQu
>>565
公党の代表と幹事長がロシア大使館に謝罪してなかったか?w

アレが維新全体の考えじゃないんだw
そらビックリw
567無党派さん
2019/08/04(日) 07:14:50.63ID:mqm5onin
謝罪しておくべきだからそれでいい
568無党派さん
2019/08/04(日) 07:16:45.81ID:mX5Zp+cB
>>566
所属議員が武力で北方領土取り戻すと言ったんだぞ
あの謝罪は当然だろ、バーカw

ネトウヨかよw
569無党派さん
2019/08/04(日) 07:17:52.76ID:iSGmlpXQ
吉村のツイートは模範解答ってくらいの世論やね
570無党派さん
2019/08/04(日) 07:20:19.22ID:q0uob4zL
>>565
そうじゃなくて、実際問題竹島竹島と騒ぐだけではどうも出来んのよ
いくらこちらが正しくてもこのままでは実効支配が続いて既成事実化してしまう(もうしかけてる)
共同管理案の他に何かいい案がないもんかとも思うが
571無党派さん
2019/08/04(日) 07:20:31.79ID:iSGmlpXQ
いつ丸山が北方領土を武力で取り返せ、なんて言ってんだよ
凄まじい脳内変換w
572無党派さん
2019/08/04(日) 07:22:57.71ID:q0uob4zL
>>571
問題は発言の意図をねじまげたやつがいるってところ
維新の敵であり、日本の敵でもあるのはそいつら
573無党派さん
2019/08/04(日) 07:24:14.54ID:mqm5onin
「武力で取り返さなきゃダメじゃね?」と酔って絡んだことを正当化することはできません
574無党派さん
2019/08/04(日) 07:26:46.30ID:iSGmlpXQ
それも言ってないしw
575無党派さん
2019/08/04(日) 07:32:23.51ID:q0uob4zL
>>569
慰安婦像の件はおいといて、
重度障害者の件も受信料の件も、根っこは同じだとよくわかるな
要は現行の法律には従え、法律に不備があるなら法律を曲げるのではなく法律を改正しろということ
576無党派さん
2019/08/04(日) 07:33:36.69ID:f6kbEWQu
>>570
韓国断交でしょw

まあ教祖の2年前のソウルリポート見る限り大阪の地域政党には期待してないけどねw
577無党派さん
2019/08/04(日) 07:37:28.81ID:f6kbEWQu
>>572
維新は丸山を庇うべきだったのに排除した

謝罪してロシアに領土主権の根拠を与える一つの事例にしたのも維新

ロシア首相の北方領土上陸に早く松井吉村橋下はコメントしろよ
578無党派さん
2019/08/04(日) 07:45:57.48ID:mX5Zp+cB
>>577
共産党がネトウヨに成りすまして
「維新は売国!」ですかw
579無党派さん
2019/08/04(日) 07:49:20.92ID:SUGPseOj
>>573
別にそれでも一つの意見だけどな。言論封殺することがおかしい
580無党派さん
2019/08/04(日) 07:49:41.21ID:f6kbEWQu
>>578
維新も共産もコインの両面w
似た者同士なんだよw

根っこの不気味さでは一緒w
581無党派さん
2019/08/04(日) 07:52:56.05ID:mX5Zp+cB
自分は被害者で悪くないということで
結局、謝罪しなかった大村
ダウンロード&関連動画>>



自分達で選んだとはいえ
こんな知事だと知ってたわけじゃないだろう愛知県民かわいそう
582無党派さん
2019/08/04(日) 07:53:40.21ID:mX5Zp+cB
>>580
出たw
パヨクお得意のどっちもどっち論w
583無党派さん
2019/08/04(日) 07:55:19.49ID:f6kbEWQu
>>582
万年野党なところも売国なところもソックリだろw
584無党派さん
2019/08/04(日) 07:57:05.85ID:rywEF7au
>>576
断交したらやつらを竹島から追い出せるのか?
585無党派さん
2019/08/04(日) 07:57:54.20ID:f6kbEWQu
橋下の2年前のソウルリポートは読めば読むほどジワジワくるねw
586無党派さん
2019/08/04(日) 08:02:05.74ID:mX5Zp+cB
>>583
トップの個人的な考えでも
党としての維新は従わないんだよ

共産党じゃないんだからwww
587無党派さん
2019/08/04(日) 08:03:25.47ID:f6kbEWQu
>>584
断交したら日本にも多少は打撃があるだろうが韓国の比ではないだろう

ヤツらが困って泣きつくまで断交
トランプ流のディールだよ

日韓基本条約の遵守、慰安婦は解決済み、
竹島は日本の領土の3点を守らせる
588無党派さん
2019/08/04(日) 08:04:04.74ID:rywEF7au
>>577
丸山を庇うことは出来ないな
丸山は自分の発言の意図をねじまげて伝えられ、それを覆すことも出来ないというミスをした
また、意図はどうであれ政治家が使ってはいけない表現方法を取ってしまった
このことは明石市長の件と同じ理屈で、政治家としての丸山は一旦辞職して再出発をはかるという道があったが、丸山自身が拒否してしまった

あとロシアの領土主権の根拠には全く関係ないぞ
589無党派さん
2019/08/04(日) 08:05:51.78ID:mX5Zp+cB
>>583
日本で最初に朝鮮学校の補助金停止
副教材で慰安婦問題の朝日の誤報を教える
国旗・国歌条例

 ↑
ネトウヨいらないw


私立高校無償化
妊婦健診の無料化
18歳までの医療費無料
3歳児から幼保の教育費無料
保育士に月8万円の家賃補助
日本で最初にヘイト規制を制度化

 ↑
ついでにパヨクもいらないw
590無党派さん
2019/08/04(日) 08:07:07.62ID:f6kbEWQu
>>586
早く代表選やれよW

2017年に惨敗して丸山に正論吐かれて逆ギレした教祖がいたけどなw

障害者関連の政策も教祖がツイートしてすぐに知事が反応ってw
院政を敷くところまで共産を真似なくてもなw
591無党派さん
2019/08/04(日) 08:09:50.60ID:rywEF7au
>>587
で、断交して竹島返還までどういうプロセスでそこまで持ってくんだ?
592無党派さん
2019/08/04(日) 08:18:28.36ID:f6kbEWQu
>>591
韓国経済が立ち行かなくなるまで断交だよ
何年掛かってでも日本の援助がなければ国家運営出来ないと骨の髄までわからせる

そこでさっきの3項目で妥協を引き出すのさ
593無党派さん
2019/08/04(日) 08:27:44.70ID:rywEF7au
>>592
韓国は日本の属国じゃないんだぞ
日本と断交しても他の国との国交を断つことは出来ない
他の国が全て日本に同調してくれるわけもない

それに韓国も今よりも更に遠慮なく実効支配を強めてくるぞ
強めなくても実効支配というのは時間が経つほど有効になってくるぞ

経済的に苦しくなっても立ち行かなくなるまでどれほど締め付けるのか?それは日本の独力で可能なのか?
そしてそれまでどれだけの時間がかかるのか?
594無党派さん
2019/08/04(日) 08:41:04.34ID:f6kbEWQu
>>593
現状のままで綺麗事を言ってたらそれこそ年月だけが過ぎるだけ

せっかく韓国断交への良い流れになってきてるのだからこれを利用しない手はない

トランプ見てもわかるように強烈な武力行使か経済制裁しかお互いが言いっ放しで終わるだけ
595無党派さん
2019/08/04(日) 08:50:57.09ID:rywEF7au
>>594
ホワイト国除外の流れはいいし、利用出来るものはしたらいい
ただ日本はアメリカのように武力行使は出来ないし、経済的に締め付けるにも返還まで促すほどの強烈なことは出来ない

もちろん当時と違って現状では竹島共同統治案も提案さえ出来ないが、
断交からの流れに竹島返還の望みを託すのはあまりにも理想論で、それこそ現状のままを見過ごすに等しいよ
596無党派さん
2019/08/04(日) 08:55:08.11ID:bae74gLF
>>591
断交して自衛隊出して奪還すればいいだけでしょ
自らの領土を侵略されておいて放っておくことに正しさはない
597無党派さん
2019/08/04(日) 08:56:26.68ID:w3D2tdN8
しがらみの無い政党は二つ
維新とN国
598無党派さん
2019/08/04(日) 08:56:29.33ID:bae74gLF
間違いなく言えることは韓国は嘘つきで害悪をまき散らすヘイト国家だということ
どんなに特定思想家が喚いてもその事実は覆せないんだよ笑
599無党派さん
2019/08/04(日) 08:59:59.14ID:JFgiEI0U
>>597
N国は、維新を過激にして、NHKに特化した政党
600無党派さん
2019/08/04(日) 09:03:27.57ID:rywEF7au
>>596
「戦争しないとどうしようもなくないですか」と国民に問いかけるわけやね
601無党派さん
2019/08/04(日) 09:03:41.79ID:mqm5onin
みんなのN国は維新の敵
602無党派さん
2019/08/04(日) 09:03:51.52ID:tF9Bw+6j
>>599
橋下の根本的考えと立花のそれとはほぼ同じ
603無党派さん
2019/08/04(日) 09:10:37.26ID:BKeR80J6
>>562
未だに竹島も北方領土も取られたまんまで放置のクソ政党にはだんまりかw
604無党派さん
2019/08/04(日) 09:14:08.70ID:rywEF7au
>>601
政策それぞれに是々非々で賛否はあっても、敵とかないし
例えば単に自民は是が多くて共産には非が多いってだけでN国に対しても是々非々よ
605無党派さん
2019/08/04(日) 09:27:39.47ID:iiCXx9Ze
立花ってyoutubeだけで毎月300万稼いでるんだなw
でかい選挙時だと500万とか
なかなかやるなぁ
そりゃ沢田もやる気になるってw
606無党派さん
2019/08/04(日) 09:27:40.06ID:zhAK9s2s
でも維新は、戦争で北方領土を取り戻す丸山穂高の思想と同じなんでしょ
だから公認候補で総選挙に出たんだよね
607無党派さん
2019/08/04(日) 09:35:06.01ID:iiCXx9Ze
NHKの恩恵受けてるのは職員でもあり、左翼労組があってこそなわけで立憲の連中は100%協力するどころかあれこれ反対運動始まるんじゃねーの
経営者側の利権はがっつり自民と組んでるしな

結局N国が組める相手は維新だけとなりかねないw
維新も片山さん抱えてたり、都構想の住民投票投票への影響とか気にしてどこまで本気でやるのやらだしな

けっこうな長期戦になりそうやね
スクランブル化やら民営化って
608無党派さん
2019/08/04(日) 09:38:31.84ID:iiCXx9Ze
丸山も維新も北方領土を戦争で取り戻す気はさらさらないけど、国防力の強化は全く共通してるね
609無党派さん
2019/08/04(日) 09:38:38.78ID:meCc3LzC
>>606
前提がおかしい
未だに丸山はそんな思想だと思ってんならうちら維新並だぞ
610無党派さん
2019/08/04(日) 09:54:23.86ID:f6kbEWQu
>>595
いやいやちょっと待ってくれ

日韓基本条約や2015年の日韓合意まで大統領が代わるだけで
なかったことにする国なんだぞ

そんな国と竹島共同管理してもいつなかったことにされるか
わからんし、韓国が痛みのない条約を守ると思うことこそ理想論だ

韓国には経済制裁で国民の隅々まで日本のありがたみという
痛みを植え付けさせてやらなければ条約順守などしない民族だ

俺が掲げた3項目でポイントなのは日韓基本条約と
日韓合意の2項目をお互いが遵守する点だ

つまり日本の侵略戦争も認めるし慰安婦問題も認めて謝罪はしてる点だ
まさに現実的提案だ
日本はこれ以上の譲歩などする必要なし
611無党派さん
2019/08/04(日) 10:02:29.84ID:EHERt6Ev
N国が野次飛ばした人を集団で囲って問題になってるね
維新はもと上手くアピールすれば
NHKスクランブル化賛成だけどN国には入れたくない層を上手く取り込んでいけそう
612無党派さん
2019/08/04(日) 10:19:04.93ID:meCc3LzC
>>610
これは条約ではないよ
共同管理をするということは文書や約束など文言だけのものと違い、現実にそこで管理という作業がされるということで、実際に始まればこれをなくすことは非常に困難
今回のホワイト国除外と違い国内の手続き問題ではないからね

韓国に経済制裁で日本のありがたみや痛みなど植えつけられないし、一層自分の理論をこねくり回すだけで、自分の都合より条約の遵守を優先させることなどない
そういう民族だよ
日韓基本条約にしろ日韓合意にしろ守れと言っても守らないし、それは経済制裁をしようが同じ
よほど有効な締め付けが出来るならまだ可能性はなくもないが、現実にはアメリカのような圧倒的な力でも持っていなければ断交しようが何をしようがそこまでの効果を期待するのはほぼ無理だろう
そのアメリカでもすんなりと思い通りに相手を動かすことなど出来ていないしね

それと共同管理は譲歩ではなく相手の一方的な実効支配から二国間では一旦プラマイ0の状態に戻すこと
今はもちろん無理だし、そうでなくてもそうそう簡単にそこまで漕ぎ着けられるはずもないけど、
少なくともマイナスを一気にプラスに転じるようなやり方よりははるかに現実的だよ
613無党派さん
2019/08/04(日) 10:33:17.25ID:BsJGW5pp
>>609
公認していたということは、松井は丸山と同じく戦争派なんだろうし、さっさと退場願いたいね。
614無党派さん
2019/08/04(日) 10:38:26.37ID:meCc3LzC
>>613
丸山は戦争派だという前提からおかしいので却下
615無党派さん
2019/08/04(日) 10:41:53.41ID:pI7wcQSG
少女像だけ注目して昭和天皇を燃やしたのはスルーする辺り
朝日新聞のその系統のマスコミの狙いが透けて見えるな。
616無党派さん
2019/08/04(日) 10:50:14.77ID:L9aytJG6
>>615
天皇の件はガチでヤバいからな
慰安婦は言論の自由の範囲内だという主張を受け入れる人もいるだろうけど天皇の件を表現の自由で許されるとかいうやつは極左過激派くらいだろ
617無党派さん
2019/08/04(日) 10:52:29.87ID:L9aytJG6
慰安婦は公金や自治体が関与していないイベントでの展示であれば問題はなかった
天皇の件は自治体とか公金とかに関係なしに現在の日本ではやってはいけない表現方法
618無党派さん
2019/08/04(日) 10:53:17.31ID:f6kbEWQu
>>612
ロシアとの共同経済活動とか見てもわかるように
竹島共同管理で物事が進むとは思えないがな・・・
まあスタンスの違いだからこれ以上は平行線だ

日本政治は共産党まで含めて5割~6割の法案は全会一致だ
野党第1党で見れば8割が全会一致だ

今回のように国論が分かれるような事案には直接民主主義で
決着をつけるしかないな

韓国断交で竹島奪還か、
竹島共同管理か、
どちらが国民の共感を得るかだ
619無党派さん
2019/08/04(日) 11:00:27.61ID:pI7wcQSG
国内はもちろん、海外でも報道されているが、
見事に昭和天皇を燃やして踏みつけた事はスルーされている。
津田や朝日は最初から少女像への抗議=人権軽視という形で
海外で報道されることを狙ってたんだろう。
少女像展示に対しては気に障る程度だし騒ぎにならないから
昭和天皇への攻撃を加えてわざと炎上させた。
少女像だけじゃ気に障る程度で炎上しないからね。
620無党派さん
2019/08/04(日) 11:03:11.71ID:Rl8bW5G4
>>611
あれやばいな
やってることが在特会と変わらん
早晩N国は崩潰すると確信したわ
621無党派さん
2019/08/04(日) 11:09:48.55ID:v7kvj/KR
共産党や社民党なんかが残っているN国も残るだろうなw
622無党派さん
2019/08/04(日) 11:14:58.02ID:meCc3LzC
>>618
強硬策は戦争覚悟になるから難しいだろうな

何も竹島共同管理案だけがいいと言ってるわけではないんだよ
でも断交からの締め付けだの上の方にあった自衛隊が乗り込んでだのよりは一歩近づくかな
もっといい案があればいいのだけれど

仰るように韓国は日韓基本条約も合意もなんのかんのと理屈をつけて守ろうとしない
条約や国際合意を守らない国には理屈は通用しないのだが、だから力で奪い取るという言説はいかにも威勢が良いけれど、実行にはかなり無理があるので実質はただ何もしないのと同じかと
そういう意味では共同管理を批判するのは愛国のように見えて(もちろんそんなつもりはないだろうけど)結果的には愛国的な行動ではなく、
具体的なプロセスを持っていなければむしろ時間だけが過ぎて敵を利する売国的な行動に繋がってしまう
623無党派さん
2019/08/04(日) 11:18:36.66ID:zhAK9s2s
維新の人はみんな戦争で取り戻すという思想なんでしょ
韓国断交竹島奪還とか勇ましいレスもあるし
みんな戦争したいんだね
維新って政党は怖いねwww
624無党派さん
2019/08/04(日) 11:30:15.71ID:kS9N4wB/
>>577

かばう必要ないだろう。
アホか?
625無党派さん
2019/08/04(日) 11:30:39.47ID:N9hIh8QK
都知事選で選択肢を示して都議選で維新の党勢拡大させないとせっかくのおとやな当選が水の泡
626無党派さん
2019/08/04(日) 11:32:32.64ID:kS9N4wB/
>>625

都知事選は乙武だろ。ダメ元で。
627無党派さん
2019/08/04(日) 11:33:38.74ID:tA1K45s2
今の維新が都知事選で勝てると思ってるのがめでたい
628無党派さん
2019/08/04(日) 11:38:18.83ID:cyydX+8Q
柳ヶ瀬を当選させたのは鈴木宗男

鈴木宗男個人票による割り増し分がなければ維新は比例獲得4議席で柳ヶ瀬は落選していた
629無党派さん
2019/08/04(日) 11:42:26.64ID:6BwQgOlm
中止したことに炎上してるけど少女像に抗議は別に炎上してないだろ
捏造するなよアンチ
630無党派さん
2019/08/04(日) 11:44:29.45ID:uLGhPVBv
>>210
京都市長選は京都に州都機能をという候補を立てればいい勝負ができそう
道州制という特色を出しながらも反大阪という壁をスルーできる
東京から利権を引っ張れるという自民と同レベルに立つことになるが
631無党派さん
2019/08/04(日) 11:46:57.52ID:N9hIh8QK
極右は青葉予備軍てのがわかったからなw
東大卒の大村とFランの親分の差が出てしまった感じw
632無党派さん
2019/08/04(日) 11:49:14.18ID:N9hIh8QK
都知事選は党勢拡大のチャンスて音喜多も言うてるなw
勝つのは厳しいが音喜多に一任して候補立てるべきw
大阪本社は雑巾がけw
633無党派さん
2019/08/04(日) 11:51:37.20ID:cyydX+8Q
都知事選挙なんざ、ガチ有名人連れてこないと勝てないだろ
でもガチ有名人は維新の公認なくても通るので維新の公認もらうメリットがない
634無党派さん
2019/08/04(日) 11:54:21.48ID:N9hIh8QK
@arimoto_kaori
大村知事や一部メディアは「抗議した人が悪い」という空気を作り出そうとしているようだけど、
今回の津田大介監督の杜撰な企画に投入される予定だった税金10億ですからね、10億。
多くの国民・納税者が黙っていられるわけないじゃないですか。

@tsuda
「表現の不自由展・その後」は全体企画の1つでしかなく、
事務局に確認した正式な予算は420万円です。
この部分に対し、民間の方から寄付の申し入れがあり、
寄付で全額賄うこととしております。


有本論破されてんねw
惨めw
635無党派さん
2019/08/04(日) 12:01:10.62ID:eIkgH6x2
>>626
ダメ元じゃ出てくれないと思うけど

てか乙武って話が色々あるけど橋下が番組で話したってだけだろ
636無党派さん
2019/08/04(日) 12:02:01.73ID:eIkgH6x2
>>628
それよりも柳ヶ瀬個人票が5万人あったことの方がでかい
そのうち3万は都内で1万は大田区として残り2万は音喜多とのセットパワー
637無党派さん
2019/08/04(日) 12:02:57.23ID:f6kbEWQu
>>634
独裁国家じゃあるまいし表現の自由は一部のバカ以外否定してないだろ

左翼やプロ市民もバカなのは自分らがおよそ寛容でなく、
百田の一橋大での講演を妨害したりして右翼的な活動には真逆の対応をしてるから

慰安婦も天皇も取り上げたきゃ好きにすればいいが
それならライダイハンや他国の犯罪的行為も含めて取り上げないと
左翼のプロパガンダにしか見えないぞってことだ
638無党派さん
2019/08/04(日) 12:05:24.76ID:v7kvj/KR
まあ津田大介のおかげて共産党とれいわが消えた

維新には追い風と言えるね
639無党派さん
2019/08/04(日) 12:08:05.53ID:N9hIh8QK
青葉予備軍の極右顔真っ赤w
ガソリン販売禁止なw
640無党派さん
2019/08/04(日) 12:08:31.99ID:fvCavZOz
共産と山本親衛隊が消えても維新の票にはならない
国民民主が立憲か自民に吸収され消えれば票増える
641無党派さん
2019/08/04(日) 12:12:54.86ID:v7kvj/KR
>>640
N国にもプラスだな

あいつら日本人に嫌われているから叩いた候補が当選するからね
642無党派さん
2019/08/04(日) 12:17:23.65ID:BKeR80J6
キチガイアンチがいてくれた方が絶対伸びるからな
逆に空気だとちょっと厳しい
643無党派さん
2019/08/04(日) 12:23:06.73ID:eIkgH6x2
>>642
そういう意味では足立も音喜多も強いな
644無党派さん
2019/08/04(日) 12:23:26.39ID:eIkgH6x2
柳ヶ瀬はいい人感溢れてるから党内の調整役になって欲しいな
645無党派さん
2019/08/04(日) 12:32:34.50ID:N9hIh8QK
極右がパス回ししてるねw
646無党派さん
2019/08/04(日) 12:38:12.37ID:60jaBjjG
国会議員YouTuber立花孝志 NHKから国民を守る党【党首】
@tachibanat
私は橋下徹さんの政治手法をそのまま見習わさせて頂いております。
https://twitter.com/tachibanat/status/1157617429251362816
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
647無党派さん
2019/08/04(日) 12:47:39.34ID:v7kvj/KR
>>646
橋下のおかげで勝てたんだな
648無党派さん
2019/08/04(日) 12:48:54.24ID:tFnVVNiZ
橋下が日本政治を変えたことは疑いようのない事実だからな
649無党派さん
2019/08/04(日) 12:50:14.87ID:N9hIh8QK
日本政治は変えられんかったが、
タンツボ大阪を少しましにしてくれたw
650無党派さん
2019/08/04(日) 12:52:59.53ID:tFnVVNiZ
政治のあり方は変わったけどな
651無党派さん
2019/08/04(日) 12:54:49.30ID:N9hIh8QK
橋下時代はGDPで愛知に勝ってたのになw

都道府県版GDP、大阪は3位に転落 愛知に抜かれる
https://www.asahi.com/articles/ASL395647L39PTIL01L.html
652無党派さん
2019/08/04(日) 12:57:11.74ID:eIkgH6x2
>>651
計算方法が変わったせいだと何度言えば分かるんだよ笑
ほんとデマ屋はしつこいな


まあいずれはどんな計算方法でもGDP愛知に負けないくらいにしないとけいないけどな
653無党派さん
2019/08/04(日) 12:58:06.36ID:eIkgH6x2
音喜多の発信力に他の維新議員負けてるぞ
清水とかさっそく音沙汰なしだしな
654無党派さん
2019/08/04(日) 12:58:27.42ID:eIkgH6x2
関東の維新の応援はこれからもおとやなセット(+石井苗子)で行くのかな?
655無党派さん
2019/08/04(日) 12:58:51.63ID:eIkgH6x2
党大会はいつやるんだ
国政代表は変えた方がよい
656無党派さん
2019/08/04(日) 12:59:37.16ID:N9hIh8QK
計算法変わったのは大阪だけではないw
アホやんこいつw
657無党派さん
2019/08/04(日) 13:01:05.17ID:ASIk4T2i
その小西が吉村に即突っ込まれた話をいつまでやるんだよ
658無党派さん
2019/08/04(日) 13:01:31.82ID:OE8VMxLG
維新から票を奪うって言われているようなもんじゃない
659無党派さん
2019/08/04(日) 13:02:21.96ID:N9hIh8QK
親分体制になって抜き返されたのに大阪では通用するんだろうなw
660無党派さん
2019/08/04(日) 13:03:14.01ID:N9hIh8QK
GDPにしてもあいトリにしても東大大村とFラン親分の差が出てる感じかなw
661無党派さん
2019/08/04(日) 13:11:04.82ID:ZUEWEl8i
>>644維新で一番のイケメンだしね
662無党派さん
2019/08/04(日) 13:11:26.68ID:O89c3CEf
まぁ大村は今回凄いヘマやったのでどうなるかね
663無党派さん
2019/08/04(日) 13:11:36.35ID:ASIk4T2i
吉村もかなりイケメンだと思うがな
664無党派さん
2019/08/04(日) 13:11:57.59ID:OE8VMxLG
>>652
こいつ元記事も読めてないのか
新基準での遡った順位ずけも書いてあるだろ
もっとも順位は、リーマンショックの影響とあって知事の能力とかまったく触れてないが
お前もさてはFランだな
665無党派さん
2019/08/04(日) 13:13:31.66ID:N9hIh8QK
青葉系極右のガソリン予告で中止になったわけでw
大村まともなんだよなw
河村も親分も先走ったよなw
666無党派さん
2019/08/04(日) 13:15:19.54ID:aUtMkdiS
大村はどうでもいいわw それより河村の引退も近い中で後継候補は用意してるのか?
せっかく減税×維新のタッグで愛知侵攻進めてるのに道半ばで頓挫しかねないぞ
667無党派さん
2019/08/04(日) 13:15:36.19ID:OE8VMxLG
過激派が共倒れになるとこだったのに
668無党派さん
2019/08/04(日) 13:16:30.49ID:O89c3CEf
大きい声で言えないけど
いつも色んな時間にレスしてる極右クンこそ青葉二世に見える不思議
669無党派さん
2019/08/04(日) 13:17:01.14ID:N9hIh8QK
音喜多もわかってんねw

当然のことながら、もっとも悪いのは「ガソリンを持ち込む」などの
言動で脅迫を行なった人間です。
もはやテロ行為であり、警察や関係機関は脅迫行為を行なった犯人を
検挙するために全力を挙げていただきたいと思います。


ここの極右も青葉予備軍ぽいしなw
670無党派さん
2019/08/04(日) 13:17:52.95ID:N9hIh8QK
君をカタカナで書くのって爺さん臭いよなw
粘着君は朝方まで俺に付きまとって昼過ぎても起きてこないのはうけたがw
671無党派さん
2019/08/04(日) 13:18:42.06ID:N9hIh8QK
大村が津田擁護したのは極右にとって相当まずかったからなw
実際極右に脅されたのは大村なんで当然だがw
672無党派さん
2019/08/04(日) 13:18:59.97ID:eIkgH6x2
>>656
意味不明
673無党派さん
2019/08/04(日) 13:19:22.01ID:eIkgH6x2
>>659
橋下以前から3位なわけだが
674無党派さん
2019/08/04(日) 13:19:52.93ID:N9hIh8QK
極右はアホやからこんな簡単な記事も読み取れないしなw
学力最下位の大阪の悲しい現実かw
675無党派さん
2019/08/04(日) 13:20:28.63ID:N9hIh8QK
こんな簡単な記事読めてないのかよw
やべえな極右w
そりゃ橋下も教育に力入れようとするわw
676無党派さん
2019/08/04(日) 13:22:02.92ID:BKeR80J6
うちら維新は止めたのか?
677無党派さん
2019/08/04(日) 13:22:11.44ID:ASIk4T2i
だから極右から叩かれまくってる維新のスレで極右の話されてもね
678無党派さん
2019/08/04(日) 13:23:37.87ID:N9hIh8QK
ツイッターではそうだがここには極右来ちゃってるねw
ちゃんと排除しとかんとw
やっぱ橋下トップじゃないと親分吉村では極右が勘違いしてついてきちゃうなw
679無党派さん
2019/08/04(日) 13:25:07.93ID:ASIk4T2i
ここは有本や百田を批判してるのに極右はないわ
680無党派さん
2019/08/04(日) 13:26:20.87ID:N9hIh8QK
擁護もおるねw
追っ払っとかんとw
青葉予備軍の脅迫犯極右を擁護するやつすらいる始末やしなw
681無党派さん
2019/08/04(日) 13:29:59.95ID:BKeR80J6
ニュー速+で韓国が袋叩きにされてるから擁護して来たら?
ここで暴れても何にもならんよ
682無党派さん
2019/08/04(日) 13:31:40.48ID:N9hIh8QK
2chで暴れても何にもならんよw
現実では10代20代がKPOP聞いて韓国旅行して、
さえない中高年のおっさんが嫌韓だものw
683無党派さん
2019/08/04(日) 13:32:57.89ID:OW2b1p5F
sos大阪@sososakacity 22時間前
維新は、重度障碍議員に介護人を付けることに「税金の無駄遣い」と口汚く非難しますが、昭恵夫人に税金で雇われた公務員秘書をたくさん付けることには、何の非難もしません
684無党派さん
2019/08/04(日) 13:36:00.57ID:BKeR80J6
>>682
でもここで暴れるより有意義だと思うな
ここではそこまで極右はいないし人もいないし
維新はなんだかんだヘイトスピーチ規制とかしてるからね
もし暴れるならニュー速+が効くと思うよ
685無党派さん
2019/08/04(日) 13:36:47.92ID:N9hIh8QK
ここだろうが2chだろうが意義なんてないけどなw
2chを過大評価しすぎやろw
ただ極右煽ってるだけなのにw
686無党派さん
2019/08/04(日) 13:43:46.13ID:ASIk4T2i
極右なんていないのに居座られてもね
日本第一党のスレにでも行けよ
687無党派さん
2019/08/04(日) 13:44:28.02ID:N9hIh8QK
自覚がないだけやねw
ほとんどの極右はそうだけどもw
688無党派さん
2019/08/04(日) 13:47:30.56ID:O89c3CEf
論点すり替えでFA
キチガイはいつもこれしか出来ないよな
689無党派さん
2019/08/04(日) 13:49:02.36ID:v7kvj/KR
辰巳が落選したからな
極左勢が発狂するのも仕方ないよ
690無党派さん
2019/08/04(日) 13:49:03.40ID:N9hIh8QK
極右の得意技やねw
691無党派さん
2019/08/04(日) 13:49:29.51ID:N9hIh8QK
共産党と戦闘開始するのが極右やしなw
692無党派さん
2019/08/04(日) 13:49:42.67ID:BKeR80J6
ニュー速+や東アジアじゃネトウヨが多くてボコられるからかな
693無党派さん
2019/08/04(日) 13:55:29.55ID:N9hIh8QK
2chでボコられるとかいうのうけるなw
現実と区別がついてなさそうw
694無党派さん
2019/08/04(日) 14:00:06.62ID:5Whpy3rp
>>652
そうなんですよね
研究開発費を無形資産としてGDPに算入したからなんでしょうけどね
この考えに従えば、無形資産であるのれんが算入される可能性あると思いますよ
大阪に本社本店のある製薬業などはのれん計上額大きいので、また結果変わるかもしれません
その他、IRが決まればGDPに影響しますしね
趨勢分析には有用ですが、いつもの残念な人の主張は相変わらずですね
695無党派さん
2019/08/04(日) 14:04:34.16ID:N9hIh8QK
中身のないレスやなw
アホの極右は騙せそうだけどw
696無党派さん
2019/08/04(日) 14:15:51.21ID:xjGWuXsU
>>683
大阪で先行して制度化するって主張してるのにこの言われ様
維新が何しても批判するんだな

まあ松井吉村橋下の最初の主張の仕方も悪かったけどさ
697無党派さん
2019/08/04(日) 14:20:18.82ID:eIkgH6x2
まあ吉村足立音喜多でバンバカ発信しまくるしかない
698無党派さん
2019/08/04(日) 14:23:55.47ID:OE8VMxLG
党内議論もきちんとしないうちに思いつきで好き勝手なことばかり言ってるばかりだからこのざまなんだよ
699無党派さん
2019/08/04(日) 14:26:38.81ID:8WRMqkIm
そこまで言って委員会でも「れいわは衆院選で化ける」「山本太郎の熱量にびびった」「れいわは伸びる」との結論
関西ですらオワコン維新が見限られてれいわにシフトしてきたな

ニッポン放送の番組でもれいわが脚光を浴びる一方、既存の与野党は埋没してると論評

竹田恒泰「立憲と国民は中身空っぽ」

辛坊治郎「れいわは次の衆議院選挙で化ける」

評論家・キヤノングローバル戦略研究所研究主幹・宮家邦彦「れいわが脚光を浴びる一方、既存の与党も野党も霞んでしまっている」

614無党派さん2019/08/04(日) 13:52:53.44ID:RpBsJjRk
>>603
竹田「立憲と国民は中身空っぽ」って言っただけだろカス
須田は喋ってすらない

617無党派さん2019/08/04(日) 13:54:29.34ID:WMJjWKZg
委員会。

中西「大阪で演説聞くと、リベラルと呼ばれる人は迫力がない。山本太郎はリベラルに欠けるそれあった。」

辛抱「れいわは次の衆議院選挙で化けるかも」

627無党派さん2019/08/04(日) 13:58:21.72ID:1gvvW7YA
言って委員会でも山本太郎の熱量にはびびった、れいわは伸びるっていう結論やね。

参議院議員らが国会に登院~れいわ新選組に注目集まる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190804-00000002-nshaberu-soci
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(8月2日放送)に
評論家・キヤノングローバル戦略研究所研究主幹の宮家邦彦が出演。1日に開会した臨時国会について解説した。

新人議員が初登院
臨時国会が召集され、新人議員が1日に初登院を行った。

れいわ新選組・木村英子議員)多くの障害者の人たちが、重度訪問介護を使って就労に就けるように、
国会のなかで頑張って行きたいと思っています。

飯田)1日は開会式も行われて、今上陛下が初めて国会でお言葉を述べられたということもありました。

宮家)あらゆる意味で象徴的な令和最初の国会ということでしょう。特に、新人の議員の方が。
参議院ですから、一味違ってよいと思います。新議員の主張を見ていると、日本の政治も変わるんだろうな、と。
一昔前は女性に参政権が無くて、その後女性の議員ができて、日本は徐々に変わって行ったわけです。
身障者の方も、こういった形で登院をすることで、国会から日本は変わって行くのだろうと思います。その意味ではいいことだな、と思います。

ただ、こういった政党が脚光を浴びる一方、既存の政党はどうしたのでしょうか。
参議院だから違うと言われればそれまでですが、本来あるべき議論も必要だと思います。
既存の与党も野党も、特に野党ですが、霞んでしまっているように感じます。もう少し頑張って議論して欲しいのですが。

飯田)ある意味、不便さに直面する人たちが来ることで、ようやく変わる部分がどうしてもあります。

宮家)確かに前から言われていることではあります。しかし実際に来られて、初めてみんなわかるわけですよね。
その効果、意義は非常に大きなものだと思います。

新しい方向の改革が期待される
飯田)意思の表示などがどこまでできるのか、周りはどこまでサポートできるのかを含めて、
国会議員の仕事は何なのだろうか、というところから掘り下げないといけませんね。

宮家)そうかもしれません。だけど、日本はアメリカやイギリスとは違うでしょう。
なぜならば、比例代表制がないから。比例代表制のあるところでは、国民の広い層から代表が出て来るのは当然です。
そういうシステムを持っている以上、このような形で対応するのは当たり前だと思います。
700無党派さん
2019/08/04(日) 14:29:30.49ID:ASIk4T2i
>>699
所詮はニュー共産党だからな
そのうち失速するよ
701無党派さん
2019/08/04(日) 14:30:41.99ID:N9hIh8QK
維新が失速して万年野党になったのは極右に寄生されたからやしw
N国もれいわも気をつけなあかんなw
702無党派さん
2019/08/04(日) 14:31:03.01ID:eIkgH6x2
>>698
それはほんそれ
党首の発言が軽い

まあ橋下時代からだが笑
703無党派さん
2019/08/04(日) 14:31:41.98ID:OE8VMxLG
>>694
お前の残念な個人意見など無価値
704無党派さん
2019/08/04(日) 14:32:10.95ID:BKeR80J6
自民は極右やなかったんか
705無党派さん
2019/08/04(日) 14:36:16.36ID:N9hIh8QK
自民は50年独裁してきただけあって金と地縁の結びつきがあるから極右に寄生されても割と平気やなw
野党の場合無党派に逃げられて終わりだけどw
706無党派さん
2019/08/04(日) 14:37:30.52ID:OE8VMxLG
>>702
そもそも大阪で一番最初に取り組みますってのも吉村と橋下が勝手にしゃべっただけで党内議論もなしな話しだろ
こんな井戸端会議が、党の方針だなんてでたらめここだけだは
橋下は、弁護士のはしくれの癖にコンプライアンスもなんもないのか
707無党派さん
2019/08/04(日) 14:39:18.13ID:OE8VMxLG
>>700
そのうちが50年後だったらどうする?
708無党派さん
2019/08/04(日) 14:40:29.48ID:BKeR80J6
極右に寄生って
パヨクからいわせりゃ安倍自民が極右の親玉じゃないんか
709無党派さん
2019/08/04(日) 14:42:28.45ID:N9hIh8QK
自民の本体は政治思想ではなく金と地縁だからw
やはり極右には日本語が通じないねw
710無党派さん
2019/08/04(日) 14:43:30.45ID:wO6lbVX7
何があったんだろ…

日本維新の会離党のご報告 2019年8 月 4日 (日曜日)
 この度、私、小林ひとしは日本維新の会を離党致しました。

 離党届そのものは参院選公示前の6月6日に提出しましたが、諸般の事情により
 報告が遅くなった事をお詫び申し上げます。

 2012年12月以来、分党や再結成など色々ありましたが、約6年半所属し、
 その間お世話になった皆様に感謝・御礼申し上げます。
 これからは無所属という立場ですが、区議会議員として庁舎の建替問題など
 区政の諸課題に取り組んでまいりますので今後ともよろしくお願い申し上げます。
 (なお、区議会の会派はこれまで通りうめだ信利議員と2人の会派で活動します)

 葛飾区議会議員 小林ひとし
https://kobahito.typepad.jp/blog/2019/08/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B6%AD%E6%96%B0%E3%81%AE%E4%BC%9A%E9%9B%A2%E5%85%9A%E3%81%AE%E3%81%94%E5%A0%B1%E5%91%8A.html
https://twitter.com/kobahito1/status/1157834117112664065

------------------------
どういう人だったのか、何も知らないが
一体何が原因で離党の決心に至ったんだろうねぇ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
711無党派さん
2019/08/04(日) 14:43:46.03ID:N9hIh8QK
【表現の不自由展中止】平和資料館長「補助金をもらったら言われた通りの表現しかダメなのか。国策アートになってしまう」★10
http://2chb.net/r/newsplus/1564896091/

極右発狂中w
712無党派さん
2019/08/04(日) 14:44:01.06ID:5Whpy3rp
>>703
研究開発費、無形資産の日本会計基準と国際会計基準の考え、今後の方向性理解してますか
これを踏まえて、のれんを含む無形資産のGDPの取り扱いは今後の論点だと思いますよ
713無党派さん
2019/08/04(日) 14:47:30.83ID:ezfxE0ka
維新の候補で小池、蓮舫、丸川に勝てるとするなら橋下だけ
乙武や東国原でも厳しいと思う
714無党派さん
2019/08/04(日) 14:49:15.88ID:BKeR80J6
いや本体にしても政治思考はあるだろアホ
今韓国とバリバリやり合ってんのも自民だろw
安倍自民が右じゃないとか言ったら仲間のパヨクが怒るぞw
715無党派さん
2019/08/04(日) 14:54:49.51ID:OE8VMxLG
>>710
東京だと維新が嫌われていることに気づいていたたまれなくなったんじゃないか?
716無党派さん
2019/08/04(日) 14:56:40.11ID:OE8VMxLG
>>713
他の知事経験者は都知事選で当選した例は、ない
東国原やら松沢やら基本的に嫌われる
知事は、一度でたらその土地のこと以外は、手を出したらダメだな
717無党派さん
2019/08/04(日) 15:07:04.34ID:ZWA37ciV
サヨクから見るとみんなネトウヨ
718無党派さん
2019/08/04(日) 15:08:17.57ID:N9hIh8QK
支持者の話なんだがw
やっぱり極右て日本語通じないよなw
学力最下位が原因かw
719無党派さん
2019/08/04(日) 15:08:51.05ID:N9hIh8QK
極右からすれば俺は共産党の工作員らしいw
冷戦時代から生きてた爺さんか精神の病気だよなw
720無党派さん
2019/08/04(日) 15:09:54.47ID:ASIk4T2i
>>719
じゃあどこに投票してんだ?
721無党派さん
2019/08/04(日) 15:10:32.20ID:N9hIh8QK
お客さんは過去ログ見てこいよw
722無党派さん
2019/08/04(日) 15:12:02.70ID:ASIk4T2i
知らねえよw
そこまで言うならコテハンでもつけろ
723無党派さん
2019/08/04(日) 15:13:03.70ID:N9hIh8QK
知らんならそれでいいじゃねw
爺さん極右からどう思われようが関係ないしなw
724無党派さん
2019/08/04(日) 15:15:24.31ID:N9hIh8QK
有本香「(表現の不自由展)には税金10億円使ってる!納税者がー」
→津田大介「予算は420万円で民間からの寄付で賄いますね」→有本発狂
http://2chb.net/r/newsplus/1564897172/

有本がデマ流して叱られてんねw
極右てこんな連中w
725無党派さん
2019/08/04(日) 15:19:06.37ID:eIkgH6x2
>>710
この人トップ当選だったし無所属のほうが色々やりやすいと判断したのか

音喜多が嫌だったのか
あたらしい党と一緒にやりたくないのか
小池都知事支持でいきたいのか

まあ可能性は色々ある
726無党派さん
2019/08/04(日) 15:23:14.59ID:l5nCVNWF
8月1日午後3時16分城之内みな氏が 「愛知トリエンナーレ」について「慰安婦像や昭和天皇のお写真を半分焼いたオブジェが並ぶというトンデモイベント」とツイート
午後4時27分 「松井一郎」「にわかに信じがたい!河村市長に確かめてみよう」とツイート
午後9時29分河村市長と連絡したとツイート
翌2日午前、河村市長が あいちトリエンナーレ 「表現の不自由展・その後」を視察。「平和の少女像」の展示中止、撤去を愛知県知事に申し出ると発表。
2日午後 大村知事、津田大介ギブアップw SNS時代らしい素早い連携。
727無党派さん
2019/08/04(日) 15:25:23.13ID:L9aytJG6
>>710
維新の看板なくても選挙に勝てる人だから単純に維新が嫌になったんだろうね
タイミング的にはあたらしい党絡みのような気はするが
728無党派さん
2019/08/04(日) 15:26:09.83ID:v7kvj/KR
>>726
クソダセえww
いつもは自分達が妨害側に回ってるのにやっとされる側になったか
729無党派さん
2019/08/04(日) 15:26:52.65ID:l5nCVNWF
去る者は追わず
730無党派さん
2019/08/04(日) 15:37:03.54ID:l5nCVNWF
愛知県は税金で慰安婦像を展示したとかありえんわねw
731無党派さん
2019/08/04(日) 15:59:48.91ID:l5nCVNWF
韓国KBSニュースにみる 慰安婦像問題の顛末
31日 7年ぶりに日本に行った「少女像」... 日本人たちも「痛み」共感するか
見て、触ってみて、日本の市民も辛い歴史を一緒に感じてくれるのか
1日 日本、「平和の少女像」に熱い反応... 共感反省・一部抗議も
日本軍によって慰安婦に生きなければならいた少女たちの「痛み」に近づいた人。歴史を否定する安倍政権への批判も提起されます。
3日 「平和の少女像」三日目に展示中断... 日本政府圧力・脅迫殺到
7800万円の補助金支援を決定した文化庁は「詳細を知らなかった」と愛知県に詳細な説明を求めました。
で、昨夜のKBSニュース9トップ項目 「日本政府圧力」に三日目に奪われた「少女像」
展示室の前に長蛇の列ができました。今日(3日)午前、平和の少女像を見るために待っている人たちです。
昨日(2日)午後以降少女像の展示室で撮影が禁止されているなど、尋常でない雰囲気な状況。
それでも多くの人が少女像を見てきたが、最終的に、今日(3日)、芸術祭主催側は少女像の展示中止を決定しました。
732無党派さん
2019/08/04(日) 16:00:52.64ID:lNss2sDH
>>725
松原仁の元秘書で元民主だしお察しやね
733無党派さん
2019/08/04(日) 16:03:31.27ID:wO6lbVX7
>>727
選挙に強い人だったんだ、ありがとう。

> 単純に維新が嫌になったんだろうね
まぁそうなんだろうけど、「何が嫌だったのか」が気になるねぇ

> タイミング的にはあたらしい党絡みのような気はするが
あたらしい党(あるいは音喜多さん)のことを快く思ってないとかかな…
ちょっと想像できないけど
734無党派さん
2019/08/04(日) 16:11:20.43ID:wO6lbVX7
>>725
> この人トップ当選だったし無所属のほうが色々やりやすいと判断したのか
次の区議選、都議選が2021年だから、選挙を見据えての離党だとちょっと早い…
こともないのかな、他党に移籍するのに一年程ブランクを開けるなら

> まあ可能性は色々ある
まぁ考えだしたらそうだねぇ
735無党派さん
2019/08/04(日) 16:12:49.85ID:N9hIh8QK
極右が放火予告→大事を取って中止、警察に相談やでw
これで大村津田責めてるやつは青葉予備軍やなw
736無党派さん
2019/08/04(日) 16:17:09.75ID:LiLOjnfD
小林学や小林由佳といい小林姓はダメだな
信用ならんわ
越谷市の小林成好も要注意やねw
737無党派さん
2019/08/04(日) 16:34:46.73ID:aros+Dow
維新の葛飾区議が離党。まぁ、音喜多当選も山本太郎の比例転出、音喜多の個人的な知名度、
立憲候補と国民候補の分裂、立憲候補がポンコツだったとかいろんな要素が重なって奇跡的に当選できただけで、
東京の維新が弱くて未来がないのは変わりないしな。この区議はれいわから衆院選に出馬を狙ってそうだな

杉村太蔵が山本太郎に都知事選の出馬を薦めてるが、太郎は都知事選に出馬すればいい。当落関係なく話題作りになるしプラスだ


小林ひとし 葛飾区議会議員@kobahito1

日本維新の会離党のご報告
https://kobahito.typepad.jp/blog/2019/08/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B6%AD%E6%96%B0%E3%81%AE%E4%BC%9A%E9%9B%A2%E5%85%9A%E3%81%AE%E3%81%94%E5%A0%B1%E5%91%8A.html

この度、私、小林ひとしは日本維新の会を離党致しました。
離党届そのものは参院選公示前の6月6日に提出しましたが、諸般の事情により報告が遅くなった事をお詫び申し上げます。
2012年12月以来、分党や再結成など色々ありましたが、約6年半所属し、その間お世話になった皆様に感謝・御礼申し上げます。
これからは無所属という立場ですが、区議会議員として庁舎の建替問題など区政の諸課題に取り組んでまいりますので今後ともよろしくお願い申し上げます。
(なお、区議会の会派はこれまで通りうめだ信利議員と2人の会派で活動します)

葛飾区議会議員 小林ひとし


小林ひとし 葛飾区議会議員@kobahito1

この度日本維新の会を離党しました。離党届そのものは参院選公示前の6月6日に提出。
組織もしがらみも全くなくなりました。生まれ育った葛飾区のためにこれからも頑張ります!


杉村太蔵、山本太郎氏へ東京都知事選への出馬を提案「一つの可能性かなと」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190804-00000078-sph-soci

 元衆院議員でタレントの杉村太蔵(39)が4日、TBS系「サンデー・ジャポン」(日曜・前9時54分)で、
「れいわ新選組」の山本太郎代表(44)に2020年の東京都知事選挙への出馬を提案した。

 杉村は「もし僕が山本太郎さんの選対のスタッフだったら『来年の都知事選挙出てくださいよ』と」と山本氏へ都知事選への出馬を勧めた

 理由について「都知事選に出るメリットは二つありますよ。今の勢力を維持する
出たら首都・東京でれいわ新撰組がどの位の支持者があるのか、23区全部で出る。今後のデータになるので、一つの可能性かなと」と語った。
738無党派さん
2019/08/04(日) 17:18:58.48ID:4MoxIUOQ
>>737
また柳ヶ瀬のせいで一人やめたの?
739無党派さん
2019/08/04(日) 17:20:05.76ID:4MoxIUOQ
トップ当選してるやつが次々やめるな
740無党派さん
2019/08/04(日) 17:23:39.23ID:4MoxIUOQ
柳ヶ瀬も自分の当選だけのために音喜多なんて引き込んだから
維新スピリッツのあるやつは理念の整合性も取れないし嫌になるわな
これで地方議員の組織が壊れたらあったらしい党の方から補充するってのかね?
741無党派さん
2019/08/04(日) 17:50:36.93ID:2gT6OKAJ
小池都知事の選挙を真っ先にお手伝いしたファーストペンギンのひとりなんだから、古巣へお帰りなさい
http://www.umeda-nobutoshi.net/profile_umeda/
742無党派さん
2019/08/04(日) 17:56:28.40ID:HYPueq1S
>>741
その後上田令子の自由を守る会の推薦で当選したみたいだし
音喜多と喧嘩別れした時に上田派についたと見ればいいのかな
743無党派さん
2019/08/04(日) 17:57:34.59ID:LiLOjnfD
>>739
個人の力だと勘違いしちゃうんだろうな
744無党派さん
2019/08/04(日) 18:01:46.33ID:NCMtPpP1
>>743
東京の場合は個人の力で間違いない。山本ひろこも小林等も維新の看板より無所属の方が票が取れるタマ。
何度現職を失っても反省の色がない柳ヶ瀬のコミュニケーション不足は否めない。
745無党派さん
2019/08/04(日) 18:07:32.19ID:4MoxIUOQ
柳ヶ瀬は自分のことばかりだからな

大阪のアホな議員はそんな事もわからず応援してるみたいだが
746無党派さん
2019/08/04(日) 18:10:37.35ID:2gT6OKAJ
都民ファーストで出れば誰でも当選できる都議選、辞退者続出の中見捨てなかった柳ケ瀬なんだから
応援してあげるのは当然のこと
747無党派さん
2019/08/04(日) 18:10:42.26ID:NCMtPpP1
一部の維新区議達が選挙戦序盤に柳ヶ瀬と松田に反発して活動量が落ちたんだよね。
748無党派さん
2019/08/04(日) 18:13:14.31ID:4MoxIUOQ
>>746
だから、それは野田数と犬猿の仲だったから行きたくても行けなかったんだろw
柳ヶ瀬がいなかったら都民Fと連携できてたかもしれんな
749無党派さん
2019/08/04(日) 18:16:48.94ID:HYPueq1S
野田数との仲は知らないけど
柳ヶ瀬が都民ファーストに移籍はあっても
結局連合と手を組む都民ファーストと維新は連携出来ないだろ
750無党派さん
2019/08/04(日) 18:17:39.24ID:bgCiUVZD
柳ヶ瀬が自分の都合で執行部に情報上げたから都民ファーストと連携できなかった可能性はあるかもな
751無党派さん
2019/08/04(日) 18:23:32.41ID:NCMtPpP1
都知事選の時からだよ。反内田を鮮明にした時点で自主支援すべきという声が多くあったが、柳ヶ瀬の野田憎しただ一点で振り回された経緯もある。
柳ヶ瀬は人柄は良いが組織の上に立つ器ではない。
752無党派さん
2019/08/04(日) 18:25:00.87ID:2gT6OKAJ
都民Fと組まなくて正解だった
753無党派さん
2019/08/04(日) 18:26:14.79ID:G8luK+L0
>>741
小池も都知事選の時の公約自体は良かっただろ
754無党派さん
2019/08/04(日) 18:26:19.03ID:NCMtPpP1
都ファとだって当初は選挙区調整の方向だったのに、柳ヶ瀬が潰したんだよ。
755無党派さん
2019/08/04(日) 18:26:42.76ID:G8luK+L0
>>743
地方議会でトップ当選なら実際に個人の力だと思われる
756無党派さん
2019/08/04(日) 18:26:47.54ID:G8luK+L0
>>742
なるほど
757無党派さん
2019/08/04(日) 18:27:10.86ID:HYPueq1S
>>754
それは初耳
都民ファーストからしたら維新なんて遠慮する価値全くないと思うけど
758無党派さん
2019/08/04(日) 18:27:20.59ID:G8luK+L0
>>744
でも党の応援と力で当選する議員を増やしてこそ党勢拡大にはなるだろ
759無党派さん
2019/08/04(日) 18:27:33.91ID:G8luK+L0
>>745
自分のことばかりなら今回参院選出てない
760無党派さん
2019/08/04(日) 18:27:59.47ID:G8luK+L0
>>747
いつのはなし?
761無党派さん
2019/08/04(日) 18:28:21.78ID:G8luK+L0
>>748
それは有り得るけど都民Fとの連携が維新にプラスだったかは不明
762無党派さん
2019/08/04(日) 18:28:47.92ID:G8luK+L0
>>754
ソース
763無党派さん
2019/08/04(日) 18:30:01.77ID:NCMtPpP1
>>760
今回の参院選だよ。
764無党派さん
2019/08/04(日) 18:30:40.63ID:G8luK+L0
>>763
そんなことあったんか
765無党派さん
2019/08/04(日) 18:30:47.77ID:je/59fy/
>>763
そんなことあったんか
766無党派さん
2019/08/04(日) 18:31:47.45ID:NCMtPpP1
>>762
現場にいたからこそ知り得る情報だよ。町田とか空けてたんだよ維新との選挙区調整見据えて。
767無党派さん
2019/08/04(日) 18:32:39.42ID:NCMtPpP1
>>759
それも音喜多を擁立した柳ヶ瀬自身のためなんだよ。
768無党派さん
2019/08/04(日) 18:36:31.22ID:2gT6OKAJ
2013年の都議選で32人候補者出してたった2人しか当選できなかった苦い失敗を経て
17年の時も維新と名がついた政党じゃ勝てるわけねえと支持者も投げてた選挙
全滅かと思いきや大田区最後の最後で8人中7番目で当選したのが柳ケ瀬だもの、なんか持ってるんだろw
769無党派さん
2019/08/04(日) 18:36:44.55ID:HYPueq1S
現場ねえ・・
柳ヶ瀬に限らず橋下も松井も吉村も豊洲移転が正しいの論調だったし
それで選挙区調整なんてありえるとは思えないんだけど
770無党派さん
2019/08/04(日) 18:37:48.31ID:kr6zolym
党幹部張り付きで応援したからだろ。他の選挙区かわいそうだったよ。
771無党派さん
2019/08/04(日) 18:39:33.46ID:je/59fy/
>>768
普通に党本部上げて応援してたぞ
772無党派さん
2019/08/04(日) 18:42:45.76ID:kr6zolym
>>769
都の予算からすれば豊洲の話なんて滅茶苦茶小さな話なんだけどな。小池は豊洲を廃止したかったのではなく、猪瀬らが指摘してた通り内田が絡む自民利権を潰しにいったと理解してるが。
773無党派さん
2019/08/04(日) 18:44:25.41ID:HYPueq1S
>>772
選挙の争点が豊洲移転だったし
維新幹部が豊洲移転推進してるのに都民ファーストと連携できるのかな
柳ヶ瀬レベルが橋下や松井動かせるとは思えん
774無党派さん
2019/08/04(日) 18:44:40.89ID:2gT6OKAJ
あたらしい党でもかまわないからぜひ都民ファーストを見切って出てきて欲しいね
内田の犬どもがまた当選するようじゃ東京終了、大阪自民よりひどい
775無党派さん
2019/08/04(日) 18:45:21.07ID:OE8VMxLG
だから適当に出ていくだけだろうな
776無党派さん
2019/08/04(日) 18:45:48.12ID:kr6zolym
>>773
松井は都知事選も都議選も柳ヶ瀬に一任。交渉能力がなかった。
777無党派さん
2019/08/04(日) 18:47:17.23ID:HYPueq1S
>>776
豊洲で小池に真っ向から対立してた橋下に逆らうことは誰も出来ないよ
778無党派さん
2019/08/04(日) 18:49:17.39ID:HYPueq1S
猪瀬や石原の改革を評価してるのが維新だし
そんな維新に都民ファーストが選挙区譲るとか妄想でしょ
779無党派さん
2019/08/04(日) 18:56:20.33ID:kr6zolym
>>778
その猪瀬が支持してたのが小池。
780無党派さん
2019/08/04(日) 18:57:15.25ID:kr6zolym
まぁ柳ヶ瀬は藤巻を都内から締め出したり露骨だよな。
781無党派さん
2019/08/04(日) 19:07:28.42ID:kr6zolym
橋下は石原に責任がくるのを先読みして擁護の立場から論戦張ってたんだよ。
782無党派さん
2019/08/04(日) 20:03:48.45ID:zhAK9s2s
極右のバカ政党、維新
783無党派さん
2019/08/04(日) 20:04:35.91ID:4nE4Vyw3
段々妄想が膨らんできたな
784無党派さん
2019/08/04(日) 20:27:15.89ID:pwfDNs5Q
都知事選は音喜多が乙武引っ張ってこれたらワンチャンあるな
乙武は維新支持者には嫌われてるんかな?
785無党派さん
2019/08/04(日) 20:33:46.91ID:kr6zolym
2021衆院選 計25議席
大阪10、北関東1、東京1、南関東1、東海1、北信越1、近畿9、九州1
2022参院選 計23議席
埼玉1、東京1、神奈川1、愛知1、兵庫1、大阪2、比例6
786無党派さん
2019/08/04(日) 20:44:42.87ID:JFgiEI0U
藤巻は千葉維新の代表なのに、千葉で選挙区候補を擁立できなかったからね
787無党派さん
2019/08/04(日) 20:54:14.37ID:rz0O8C0b
落選者を大事にしないと近代政党にはなれないよ
788無党派さん
2019/08/04(日) 20:54:43.25ID:rz0O8C0b
候補者選定を厳しくして
その代わり党の公認として決めた人の面倒は見続けないと
789無党派さん
2019/08/04(日) 20:59:37.24ID:rz0O8C0b
党勢拡大には党が面倒を見る落下傘を色んな選挙に使い回すのがいいと思うけど
全国の知事選に必ず選択肢を示すとか
790無党派さん
2019/08/04(日) 21:00:37.13ID:YmNi0U3T
身を切る改革と矛盾するから現状維持でいいよw
自己責任で出て自己責任で去るw
党費で面倒見るようになったら自民と変わらんw
791無党派さん
2019/08/04(日) 21:04:56.22ID:rz0O8C0b
>>790
自力に頼ってるうちは党の力ではなくて個人の力で勝つだけだから党勢拡大になりにくい

例えば今回だったら梅村みずほは党の力で通ったから絶対維新を裏切らないじゃん
あれが理想
792無党派さん
2019/08/04(日) 21:05:26.71ID:rz0O8C0b
地方議員選挙にも党組織上げて取り組んで党の力で当選したんだよってするのが大事
793無党派さん
2019/08/04(日) 21:08:02.47ID:dGsl+4nE
東京連合の主力は電力労組だから
都民ファとは組んではいけない
あれは小池と連携しようとした松井が悪い
794無党派さん
2019/08/04(日) 21:09:16.89ID:2/uIo0cJ
吉村はさすがだなぁ
大村に辞職勧告決議案をだせかw
795無党派さん
2019/08/04(日) 21:12:58.96ID:aros+Dow
比例はれいわの独り勝ち状態だな。自公の比例票も削ったれいわすごい

<参院選>自民 宮城、山形、福島上積み 共闘野党は軒並み前回割れ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190804-00000025-khks-pol

 自民が東北各県で獲得した比例票、前回との比較は表の通り。全体では5万6000票減。

 各選挙区で自民候補を支援した公明党は、主戦場の比例で苦戦した。
宮城が前回比2万5000票減の10万6000票となったのをはじめ、東北全体で7万2000票少ない40万7000票にとどまった。

 対する野党は、選挙区で発揮した共闘効果を十分に反映できなかった。

 前回参院選で旧民進党は東北で101万6000票を獲得。
立憲民主、国民民主各党に分かれた今回は、立民が自民に次ぐ62万2000票、
旧自由党(前回は生活の党)を吸収した国民も36万5000票を集めたが、その合計は旧民進を下回った。

 共産党は宮城で2万票以上減らし、東北全体でも8万3000票少ない30万7000票に落ち込んだ。
日本維新の会は東北で微減の17万票。社民党は12万1000票で、5万票の大幅減となった

 今回初めて議席を得た政党は、東北の比例でも一定の存在感を示した。
れいわ新選組は東北で候補を立てずに、14万8000票余りを獲得。
796無党派さん
2019/08/04(日) 21:19:53.02ID:wO6lbVX7
>>792
「議員を職業にしない」、「議員の職に固執しない」は、維新らしさを維持するためにも大事だと思うが
その上で必要なことがあれば党としてサポートしてあげるといいかもね
797無党派さん
2019/08/04(日) 21:21:39.74ID:ASIk4T2i
立憲の4分の1以下で1人勝ちといわれてもねw
798無党派さん
2019/08/04(日) 21:24:33.99ID:jeDPwqcQ
>>732
東京維新には蓮舫の元秘書で元民主の人もいるぞ
799無党派さん
2019/08/04(日) 21:25:32.42ID:4MoxIUOQ
>>773
東京のことなんて誰もしらんから、柳ヶ瀬からの情報しかなかったからな
柳ヶ瀬が自分に都合のいい情報だけ流してたんだろ
800無党派さん
2019/08/04(日) 21:26:45.62ID:4MoxIUOQ
柳ヶ瀬みたいに自分のことだけなんとかしようとするやつに振り回されてるうちは
政党が良くなることはない
801無党派さん
2019/08/04(日) 21:28:14.52ID:rz0O8C0b
>>793
共産を潰してまともな野党第一党を作るチャンスだったから乗るのは当然

今も国民民主を立憲共産に行かせずに維新が協力して維新+民民で野党第一会派目指すべきだと思うよ
802無党派さん
2019/08/04(日) 21:28:27.12ID:rz0O8C0b
>>794
まあ自民批判になってるし良し
803無党派さん
2019/08/04(日) 21:29:49.51ID:rz0O8C0b
>>796
だったら兼職禁止撤廃を真っ先に訴えて様々な人材の政治活動を訴えるとかさ

都市政党名乗ってるのに1票の格差是正の訴えが少なかったり

今の維新はなんかピントズレてるんだよな
804無党派さん
2019/08/04(日) 21:30:24.98ID:rz0O8C0b
>>798
非自民非共産でまともな野党ってのが維新だから共産と組む前の民主系ならいいっしょ
805無党派さん
2019/08/04(日) 21:31:19.40ID:rz0O8C0b
>>799
いや足立とかも柳ヶ瀬とやってるし松井橋下吉村も豊洲に早く移転しろって言ってたけどな

>>800
柳ヶ瀬ほど維新という政党に貢献してるやつは関東に他に居ないがな
806無党派さん
2019/08/04(日) 21:32:03.51ID:rz0O8C0b
柳ヶ瀬ももともとは税金の無駄使いという観点で豊洲新市場には反対してたよ
でも作っちゃったからには活用しないとさらに税金の無駄
っていう論点だった
807無党派さん
2019/08/04(日) 21:32:30.59ID:rz0O8C0b
>>801
そのうえで両党の党員でちゃんと予備選挙をやるべき
808無党派さん
2019/08/04(日) 21:32:31.03ID:JFgiEI0U
柳ヶ瀬は東京選挙区で1人当選させたのは事実
809無党派さん
2019/08/04(日) 21:32:49.79ID:YmNi0U3T
だから国民は維新なんか来ないってw
立憲自民行けないゴミは比例寄生で来るかもしれんけどw
810無党派さん
2019/08/04(日) 21:34:14.49ID:YmNi0U3T
豊洲は石原銀行、石原大学と並ぶ負の遺産やからなw
卸売り通さない取引が増えて役目を終えつつあった中央市場に税金つぎ込んで大損w
811無党派さん
2019/08/04(日) 21:34:17.64ID:4MoxIUOQ
>>808
選挙の結果ばかり考えてるから組織がくさるんだよ
実際に区議の良いとこがどんどん離反してるだろ
812無党派さん
2019/08/04(日) 21:35:56.44ID:4MoxIUOQ
豊洲がどうだとか政策の話じゃなく
単純に柳ヶ瀬のことを野田が大嫌いだったということからの連携できない状況だった

どっちに転ぶとしても豊洲の話が関係なかったのが問題なんだって
813無党派さん
2019/08/04(日) 21:36:12.58ID:rz0O8C0b
>>809
立憲と民民に別れてる今がまともな野党第一党を作るチャンスだと思う

>>810
そういうこと
作っちゃったからには活用するしかない
いずれは要らなくなるけどな
814無党派さん
2019/08/04(日) 21:37:10.14ID:rz0O8C0b
>>812
ほんとにそこの個人的関係が悪かったとしても都民Fが維新票を必要としてれば選挙協力の申し出はあったと思うよ

東京維新にそこまでの力が無かったってだけの話
815無党派さん
2019/08/04(日) 21:39:40.69ID:VYgQ9+l2
れいわも山本太郎の個人商店から脱皮するときが正念場、次の衆院選は勝ててもそこでおしまいだ
816無党派さん
2019/08/04(日) 21:43:01.85ID:2/uIo0cJ
中川嫁が不出馬宣言で宗男に出馬促してんだな
そうなると藤巻復活かw
817無党派さん
2019/08/04(日) 22:02:28.22ID:4nE4Vyw3
>>796
それなんだよな
あとサポートは必要だけど、それで党に恩を感じさせたり縛り付けたり、そんな体質もいらんな
818無党派さん
2019/08/04(日) 22:04:46.83ID:rz0O8C0b
>>815
そうだね

>>816
ムネオは今回を最後の選挙にすると言ってたので無いかと

>>817
それじゃ大阪以外で党組織は育たんよ
819無党派さん
2019/08/04(日) 22:06:34.70ID:YmNi0U3T
大阪本社が先輩風吹かせて地方組織の人事、政策に介入しない、いちびらないという簡単なことをするだけでいいんだけどねw
820無党派さん
2019/08/04(日) 22:13:52.29ID:bybm4yg1
これからそうなるだろ
今までの大阪至上主義を反省して
地域政党連合で参院選戦ったんじゃないの?
821無党派さん
2019/08/04(日) 22:18:21.00ID:4nE4Vyw3
>>818
いやそんなもんで増やしても仕方ないだろ
恩やしがらみで縛り付けられた者はもっと大きな恩やしがらみで簡単に離れていく
勘違いや何かで逆恨みしても簡単に離れていく
そんな既成政党のような縛り付け方は維新には一番いらん
政策に共通点や共感があって初めて維新に入るのであって、それで増えないならそれまでのこと
822無党派さん
2019/08/04(日) 22:24:04.02ID:4nE4Vyw3
>>820
大阪至上主義ではなく、まず大阪から始めるってことだけど、
その大阪がまだまだ途中だから正直他の地域の面倒まで見る余裕がないんだよ
だからその地方のことはその地方で地域主権への方向性が同じ政党と連携
823無党派さん
2019/08/04(日) 22:24:11.07ID:rz0O8C0b
>>819
むしろ介入しないせいでここの議員がバラバラにやってるのが問題だと思うけどね
信頼のおけるやつを1人地域の代表にしてそいつに仕切らせるべき
兵庫や奈良の事だけど
824無党派さん
2019/08/04(日) 22:25:06.09ID:rz0O8C0b
>>820
といいけどね

>>821
維新の綱領の元に集まった候補者を大事にすべきだよ
その分公認審査を厳しくするべきだが
825無党派さん
2019/08/04(日) 22:27:13.49ID:WMJjWKZg
なんか関空はスイス便が復活する模様
826無党派さん
2019/08/04(日) 22:37:55.30ID:U39L4oFH
柏市議選は通りそうだな
827無党派さん
2019/08/04(日) 22:40:16.44ID:cyydX+8Q
通ってもN国に負けたら大恥
828無党派さん
2019/08/04(日) 22:41:18.00ID:U39L4oFH
>>827
今の所は僅差で勝ってる
829無党派さん
2019/08/04(日) 22:52:34.97ID:4nE4Vyw3
>>824
純粋に綱領に共感して自主的に集まって来た人を大事にするのは大切だが、そこで恩やしがらみを絡めてそれで縛り付けちゃいかんということ
何なら考え方が変わったなら喜んで健闘を祈って送り出すくらいでないとね
830無党派さん
2019/08/04(日) 23:08:05.99ID:2/uIo0cJ
NHK改革は全国民から需要があるけど、身を切る改革都構想実現って大阪以外の需要は超限定的
この差かな
参院選がなかったら柏もどうなってたことやらと
831無党派さん
2019/08/04(日) 23:19:47.35ID:U39L4oFH
藤田が身を切る改革にかわる新しいメッセージを出すって言ってるけどさ、維新の
支持が伸びないのはそこじゃないんだよね。大阪中心だと思われてることと、自民
の補完勢力だと思われてるからなんだよね。政策じゃなくてそこをかえないと意味が
ないし、大阪では身を切る改革を訴えて結果を残してるのにそれいじっちゃうと自分らの
土台を壊すことになっちゃうと思うんだよね。
832無党派さん
2019/08/04(日) 23:28:57.61ID:rz0O8C0b
>>831
そこを帰るためにも自民にぶつける社会保障改革案は必要だろ

個人的にはもっと政治改革を訴えて欲しいけどな
833無党派さん
2019/08/04(日) 23:30:32.53ID:VYgQ9+l2
投票率34%ってやる気ねえな柏市
834無党派さん
2019/08/04(日) 23:37:27.83ID:cyydX+8Q
N国に突き放されてて草
835無党派さん
2019/08/04(日) 23:37:49.94ID:NpaXL/yU
藤田ほんま頼りになるな
もう日本維新は藤田任せでいいだろこれ
836無党派さん
2019/08/04(日) 23:38:58.99ID:RclP+nK7
>>744
どうして次々と離党するんだ?
柳ケ瀬は、やなチャンで説明してくれよ!
837無党派さん
2019/08/04(日) 23:39:39.00ID:SAc1lFuQ
選挙強ければな
補選は樽床への票割れのおかげ感が残るし、次の衆議院選小選挙区当選なら藤田幹部にしてもいい
838無党派さん
2019/08/04(日) 23:42:01.61ID:RclP+nK7
>>836
去る者は追わず、来る者は拒まずなんだろうけど、
次世代みたいなやつが入るのだけは勘弁してくれ
839無党派さん
2019/08/04(日) 23:42:06.95ID:NpaXL/yU
藤田がいかに有能が地元の有権者に思いっきりアピールしよう
こいつは吉村と対を成す
840無党派さん
2019/08/04(日) 23:43:05.92ID:YmNi0U3T
当選回数で選ぶべきではないなw
それこそ自民と変わらんw
実務能力がなくてはw
大阪本社に人材はいないw
841無党派さん
2019/08/04(日) 23:43:39.44ID:loBhJVhS
地元が強くて他の応援に行けるかは大事
842無党派さん
2019/08/04(日) 23:44:11.51ID:SAc1lFuQ
当選回数というか選挙の強さは大事
いつ落ちるかわからんような奴に幹部は任せられない
843無党派さん
2019/08/04(日) 23:48:32.48ID:SAc1lFuQ
なんで離党したのか説明してくれないと次から投票する気しねえわ
どうせこいつも離党するやろと思って投票所行くのだるくなる
844無党派さん
2019/08/05(月) 00:14:43.84ID:J0HwQn7J
N国3000票越えで維新は2000票いくかどうかかw
845無党派さん
2019/08/05(月) 00:24:44.45ID:npcvjEC3
ワンイシューは地方選では強いな
846無党派さん
2019/08/05(月) 00:27:23.15ID:Q2LrlNUg
>>838
変なやつは拒んだほうが良い
今は柳ケ瀬のせいで変なやつが来て、まともなやつが離党することばかり
847無党派さん
2019/08/05(月) 00:30:27.33ID:DzwGKQpq
山本や立花がポピュリストとして非難されてるが
ヒトラーになりそうなのはむしろ音喜多
東京の有権者がここまで人物を見る目が無くなったのは恐ろしい
848無党派さん
2019/08/05(月) 00:32:22.32ID:VofdhDlV
>>847
音喜多なんてそもそも人気たいしたことないだろ
849無党派さん
2019/08/05(月) 00:40:34.09ID:VofdhDlV
柏でも共産の五分の1も取れないようじゃ民民にもお荷物になるだけだな
こりゃ
関西以外から出ない方がいいや
もう関東じゃN国>維新だな
850無党派さん
2019/08/05(月) 00:51:53.57ID:iwz0yFXQ
●「とくダネ!」(フジテレビ系:8時~)
生出演/N国・立花代表VS小倉/徹底討論! 国政狙いは
●「Nスタ」(TBS系:15時49~)
“N国”の仰天戦略/あのお騒がせ議員と? 

 翌30日の新聞も変わった。朝日、読売、毎日、日経がベタ記事扱いながらも取り上げ、産経は3段見出しで大きく報じた。
さらにテレビはといえば、各局のワイドショー、ニュース番組が揃って報じた。ラテ欄は以下の通りだ。

●「グッド! モーニング」(テレ朝系:4時55分~)
N国党拡大どこまで
●「あさチャン!」(TBS系:5時25分~)
新政党の動き活発化/丸山議員がN国に入党
●「めざましテレビ」(フジ系:5時25分~)
なぜ…丸山氏N国へ
●「スッキリ」(日テレ系:8時~)
“戦争”発言の丸山議員「N国」入党なぜ
●「とくダネ!」(フジ系:8時~)
劇薬? /丸山議員「N国党」へ/次は元閣僚が合流か…
●「大下容子ワイド! スクランブル」(テレ朝系:10時25分~)
新勢力N国代表を独自直撃!! /ワケあり議員勧誘なぜ
●「ひるおび!」(TBS系:10時25分~)
戦争発言の丸山氏入党/閣僚経験者も合流か…/勢力拡大目指すN国党/立花代表に真意直撃
●「情報ライブ ミヤネ屋 」(読売テレビ・日テレ系:13時55分~)
丸山議員N国入党へ代表を直撃/“ワンイシュー旋風”/資金&支持者たちは
●「ゴゴスマ~GOGO! Smile! ~」(CBCテレビ・TBS系:13時55分~)
N国・立花代表会見
●「Live News it!」(フジ系:16時50分~)
N国が新タッグ発表
●「news23」(TBS系:23時~)
N国拡大あの議員は? 

人気者で草
851無党派さん
2019/08/05(月) 00:52:16.28ID:3SVE6Dax
完全に共産れいわ維新よりN国の方が上だよな
852無党派さん
2019/08/05(月) 00:54:23.52ID:VofdhDlV
柏市議選の話しなんだけど
ショボいのは、維新だけでしょ
れいわなんてでてないし
853無党派さん
2019/08/05(月) 00:56:06.75ID:473JGb9Y
>>816
それ参院選よりだいぶ前の会談時の話をしたんだろ。
854無党派さん
2019/08/05(月) 00:56:16.01ID:MhzMXUQx
>>847
ヒトラーは山本太郎だろ笑

>>843
身を切る改革を今までは地方議員はやってないとこもあったけど東京維新は今年から徹底したからっぽいな
855無党派さん
2019/08/05(月) 00:56:27.39ID:MhzMXUQx
>>845
というか維新が弱い
856無党派さん
2019/08/05(月) 00:56:35.61ID:MhzMXUQx
>>848
知名度たかいぞ
857無党派さん
2019/08/05(月) 00:56:45.87ID:MhzMXUQx
>>849
そこを変えていくしかないな
858無党派さん
2019/08/05(月) 00:56:51.98ID:vtqz4pFv
場合によっちゃそんなこともあり得るけど何が上だと主張してるんだろ
859無党派さん
2019/08/05(月) 00:57:14.37ID:MhzMXUQx
>>851
共産より上は無いわ

共産の地方組織は強固だぞ
860無党派さん
2019/08/05(月) 00:57:22.99ID:3SVE6Dax
>>852
共産党の仲間と思われて山本太郎がめっちゃ叩かれてる
861無党派さん
2019/08/05(月) 00:57:43.26ID:MhzMXUQx
れいわ新選組が地方選挙出たらどんなもんなのかは興味深い
862無党派さん
2019/08/05(月) 00:58:15.96ID:MhzMXUQx
>>854
あと今年結婚したらしい

やっぱり地方議員は生活厳しいな
863無党派さん
2019/08/05(月) 00:58:30.11ID:3SVE6Dax
N国以下は確実だろうな
864無党派さん
2019/08/05(月) 00:58:48.37ID:VofdhDlV
>>786
千葉は、自民党二人だしだから維新立てたら共倒れで、共産が漁父之利の可能性がかなりあった
自民は、死ぬ気で阻止しただろうな
865無党派さん
2019/08/05(月) 01:01:06.38ID:VofdhDlV
維新は、柏じゃ共産の5分1以下だから柏なら共産味方につけたほうがましだろ
866無党派さん
2019/08/05(月) 01:01:08.97ID:iwz0yFXQ
千葉ってそろそろ定数4にならないのか
人口やばいだろ千葉って
867無党派さん
2019/08/05(月) 01:04:33.84ID:VofdhDlV
>>866
最近、2から3人になったばかりだぞ
兵庫や北海道とそんな変わらないし、震災後いったん人口減ったりしたからな
次の参院選の増加は、大阪5と神奈川5になる
これだと次点だった共産のための定数増になりそう
都市部で定数が多い区が増えているから以前より共産が選挙区で戦いやすくなっている
埼玉県がその典型
868無党派さん
2019/08/05(月) 01:04:51.78ID:3YVdw3IU
首長で推薦を求められるくらいの地力を付けないとな
869無党派さん
2019/08/05(月) 01:05:26.60ID:3YVdw3IU
>>867
大阪5は無いんじゃね?
あったら維新3人いくか?笑
870無党派さん
2019/08/05(月) 01:05:59.07ID:3YVdw3IU
まずは全議会1人
これを10年以内に達成したい
871無党派さん
2019/08/05(月) 01:06:18.12ID:3YVdw3IU
そしたら党員も15万くらいにはなってるだろう
872無党派さん
2019/08/05(月) 01:06:28.38ID:VofdhDlV
近日中に神奈川と大阪は、必ず5になるよ
873無党派さん
2019/08/05(月) 01:06:38.64ID:3YVdw3IU
兵庫奈良京都滋賀はそろそろ首長選挙にも挑戦
874無党派さん
2019/08/05(月) 01:06:57.51ID:473JGb9Y
>>869
維新2+西野1
875無党派さん
2019/08/05(月) 01:07:26.34ID:473JGb9Y
>>870
N国の方が早そう。
876無党派さん
2019/08/05(月) 01:08:13.28ID:3YVdw3IU
>>875
悔しいけどそう
877無党派さん
2019/08/05(月) 01:08:29.38ID:dVOmtrTd
まず大阪府内の市町村ですら維新市議が全くおらん自治体あるからなぁ
それぐらいさっさとやれよと
878無党派さん
2019/08/05(月) 01:10:05.69ID:473JGb9Y
統一選で習志野取ってたからせめて船橋取ってれば船橋習志野柏で線になったのにね。小村なんちゃら以外に候補いなかったのかね。
879無党派さん
2019/08/05(月) 01:13:16.83ID:VofdhDlV
そもそも船橋とか分裂繰り返す前は結構したろ
結局は、党分裂の繰り返しの結果だれがなんだかわからなくなった結果だし
毎回、看板変えて出てくるやつが入っても葛飾のなんとかさんと一緒で、こいつ今回は、ここから出てくるの?
みたいな評価にしかならないよ
880無党派さん
2019/08/05(月) 01:17:01.75ID:3YVdw3IU
ようやく落ち着いて関東で党勢拡大できる基盤が出来たとも言える
これからだね
881無党派さん
2019/08/05(月) 01:19:38.24ID:1vRPoLF1
小林もそうだが、山本紘子や見山とか、確実に国政に育てられた良タマを失っていくのは痛い。身を切る改革が嫌なんだろ、で済ませていくとこの先も離党者が相次ぐよ。
882無党派さん
2019/08/05(月) 01:20:20.95ID:7zng4RwT
左翼、しばき隊連中がターゲットをN国にしだしたので維新からすれば良いやっかい避けかもな。
883無党派さん
2019/08/05(月) 01:21:10.22ID:1vRPoLF1
>>882
左翼も反NHK
884無党派さん
2019/08/05(月) 01:26:43.89ID:3YVdw3IU
>>881
それは思う
885無党派さん
2019/08/05(月) 01:27:23.43ID:VofdhDlV
ただ市議会議員あたりになりたいなら今はN国が一番、手っ取り早いだろうな
でも恥ずかしくてあのポーズはできねーな俺だったら
886無党派さん
2019/08/05(月) 01:27:50.62ID:3YVdw3IU
>>884
ただ身を切る改革を譲らないなら維新の看板を強化するしかない
おとやなコンビや他の維新議員の応援があったから勝てたと感じる地方議員を増やしていくしかない
887無党派さん
2019/08/05(月) 01:40:10.98ID:VofdhDlV
柏は、社民党に負けてるのか
もっとも立憲が一人とかショボい
自民党と公明党と共産党以外は、一人いればいいってレベルか
888無党派さん
2019/08/05(月) 01:40:42.90ID:wJsqipHB
柏市市議選、維新の佐藤ひろし当選か。
2000票以下できわどかったな。
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/230100/p051490.html
889無党派さん
2019/08/05(月) 01:44:20.98ID:CD3e15bv
>>886
組織票がないんだから応援は絶対必要
890無党派さん
2019/08/05(月) 01:49:08.84ID:nGocRhxu
ビットコインは安全資産ではない
ブロックチェーン=ビットコインはマスコミが作り上げた幻想
ブロックチェーン技術を利用する際に
ビットコインは求められない。ビットコインなしで
ブロックチェーン技術は利用できる

Bitcoinに関連するリスク 規制と監督に関するリスク Cyber リスク ビットコイン先物 リスク概要 - CME グループ - CME Group
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html

ビットコインが抱える様々な問題に目を瞑り
ビットコインはデジタルゴールドと評して買い煽るマスコミ

ブロックチェーンは素晴らしい技術だが
ビットコインと抱き合わせしてビットコインの価値を
釣り上げようとしている。

ビットコインが抱えているリスクについてはurl
>>1
891無党派さん
2019/08/05(月) 01:53:06.05ID:nGocRhxu
>>890

『ビットコインは安全資産ではない。デジタルゴールドは過剰表現』

仮想通貨はイノベーションを理由に、長年放置されてきた。
911を体験していない日本人はテロに対する認識が甘い。
ビットコインのテロ資金供与問題 G7でも話題になっている。
マネロンとテロ資金供与問題は『リブラ』だけの問題ではない
ビットコインを含む暗号資産全体が抱える問題。

仮想通貨市場はテロ資金供与防止を無視した。
メールアドレスだけで登録可能な匿名性の高い
bitmexなどの取引所が存在する市場(日本では利用が禁止されていない)
匿名性か高い取引所を利用することは、
意図せずテロ資金供与に関与する可能性が増す。
ビットコインなどは銀行と違い
送金先の身元を確認しない。国内外に自由に送金できる。
テロ資金供与対策を実施中の銀行は受取人の
身元確認が完了するまで送金できない

現在のところ、ノーチェックで海外送金可能なビットコインは
マネロン/テロ資金供与の温床、悪質なツールてしかない
892無党派さん
2019/08/05(月) 01:56:12.39ID:wJsqipHB
もし日本が財政破たんした時に仮想通貨なんか有ったら
預金封鎖しにくいよな。
893無党派さん
2019/08/05(月) 01:57:46.88ID:nGocRhxu
>>890

韓国は超えてはいけない一線を超えた。
北朝鮮やイランの経済制裁逃れの仮想通貨利用が問題視されている。アメリカも問題視。
(韓国には認可、非認可合わせると、kyccがゆるい仮想通貨業者が100あまり点在している。)

国連指定の経済制裁国への仮想通貨の送金
日本から輸入した品々の横流し、疑惑だけでホワイト外しはない

FATFのガイドラインはマネロンだけがターゲットではない。テロ資金供与防止も組み込まれている。
894無党派さん
2019/08/05(月) 02:14:21.84ID:1vRPoLF1
>>886
音喜多が現職になった事で、首都圏の地方選はあたらしい党に候補者取られるだろうね。
両党共にN国みたいな看板のみで通せる力はないけど

選挙費用自腹で区議クラスでも報酬10%削減必須の維新
選挙費用の一部を寄付で集めて分配、報酬削減なしのあ党

どちらを選ぶかは明白。
895無党派さん
2019/08/05(月) 03:16:29.90ID:9iq9/LQc
橋下が、吉村の次の、仕事は後継者を育てることと言っていたが藤田が候補者?
身をきることができなければ、天下りや既得権と絶対戦えない。
選挙自腹も同様。
これがらのち、自民党との争いに強烈な
アドバンテージになる。
だがまずは、大阪都構想。
これは、日本の統治機構の革命になる。
地道な党員獲得と、両方平行でやる。
関西では、京都市長選に挑戦。
896無党派さん
2019/08/05(月) 03:19:21.94ID:3YVdw3IU
京都より兵庫の方が行けると思うんだけどなー
897無党派さん
2019/08/05(月) 03:20:31.65ID:iwz0yFXQ
兵庫は室井がなぁ
898無党派さん
2019/08/05(月) 04:01:08.42ID:CgW4Mv9D
やっぱり自民から票をもらえなきゃ維新は近畿以外は N国以下だなコリャw
899無党派さん
2019/08/05(月) 04:03:06.21ID:VofdhDlV
大阪カルトと思われているからむしろ看板が邪魔な状態なんだよ
900無党派さん
2019/08/05(月) 04:05:53.73ID:CgW4Mv9D
衆院選は全て一人区の小選挙区だからな
参院選複数区みたいに自民から票を流してもらえないw

維新の自力で頑張るしかないな
901無党派さん
2019/08/05(月) 04:09:43.63ID:VofdhDlV
小選挙区じゃ自民の刺客候補になるのか立民の刺客候補になるのかぐらいの話しだな
あとは、松沢や音喜多的な自民と野党連合の公認漏れが、看板もらいにやってきて渡り鳥に使う(あわよくば比例復活)
このての繰り返しだろうな
902無党派さん
2019/08/05(月) 04:19:33.08ID:CgW4Mv9D
まあ衆院選挙区は大阪でどこまで稼げるか次第か
比例で近畿以外は各地区1を取れるかだが令和やN国が政党要件満たして露出増えたから厳しいブロックもあるだろう
903無党派さん
2019/08/05(月) 04:27:20.76ID:CgW4Mv9D
メディア露出増えただけでネガティブな報道のN国でさえこの強さ

柏市議選のN国
最終48人中13位

やはり勢い有る
これぐらいの規模の選挙なら、
今までのN国党はだいたい25位~36位ぐらいだったから 13位はスゴイ

れいわに至ってはフジでさえポジティブな報道だから次期衆院選の比例票はちょっと怖いな
904無党派さん
2019/08/05(月) 04:32:23.11ID:RXDZhuGA
ネガティヴか?
地上波もネット番組も割と面白く取り上げてて大成功だと思うけど
905無党派さん
2019/08/05(月) 04:36:39.33ID:VofdhDlV
さっきN国のスレ見たら維新が市議持ってるとこからたてればとりやすいかもみたいに書き込みあった
維新から票奪えると思ってるやつが多そう
906無党派さん
2019/08/05(月) 04:49:47.83ID:J0HwQn7J
維新は定数の多い都市部中心に擁立ってとこも似てるしなw
907無党派さん
2019/08/05(月) 04:59:43.42ID:J0HwQn7J
柏市議は年間報酬1000万近くあるわwって動画やってたw
908無党派さん
2019/08/05(月) 05:00:07.69ID:Q2LrlNUg
>>881
柳ヶ瀬や音喜多がでかいつらしてるうちはこういうの続くよ
人間的にだめなやつが上にいたらダメだ
909無党派さん
2019/08/05(月) 05:01:54.17ID:CgW4Mv9D
さあ次は東大阪だ

マジ楽しみ
維新のホームグラウンド大阪でN国がどこまでやれるかな
910無党派さん
2019/08/05(月) 05:06:19.53ID:VofdhDlV
>>870
自民・公明・共産が、何十年もやって一度も実現したことないようなこと無理

政権とるより難易度高いから
911無党派さん
2019/08/05(月) 05:25:58.19ID:J0HwQn7J
N国がここまで地上波で取り上げられ始めたのは、丸山を合流させてからっつー記事を見たw
912無党派さん
2019/08/05(月) 05:30:16.86ID:VofdhDlV
維新不満分子をN国が吸収していくのか
913無党派さん
2019/08/05(月) 05:34:03.30ID:CgW4Mv9D
立花が動画で足立は除名だったのがN国にびびって維新は方針変えただってw

細野も立花と対談予定だったので自民がびびって入党させる方向にしたみたいw

足立はともかく細野は立花と対談するまで行き場がなかったのかw
914無党派さん
2019/08/05(月) 05:34:36.97ID:J0HwQn7J
葛飾区議の小林離党したのか
東京維新の中では珍しく圧倒的強さでトップ当選するような奴だったのに
915無党派さん
2019/08/05(月) 05:39:21.13ID:VofdhDlV
>>913
クズを囲っておくのが、良いのか野に放つ方がいいのか
長谷川あたり軽くN国から出そうだな
916無党派さん
2019/08/05(月) 05:41:03.78ID:VofdhDlV
立花は、維新叩けば票が増えるってことにこれ味しめてるな
917無党派さん
2019/08/05(月) 05:48:58.95ID:DzwGKQpq
松井も、大阪以外でも自民と本気で戦う気になったら
もうちょっとマジメに候補者選ぶだろうな
そうしなかったら維新もそれまでだ
918無党派さん
2019/08/05(月) 05:51:55.02ID:VofdhDlV
ぶっちゃっけ党本部の指揮するようなやつからしてみれば無駄に選挙が強いやつより看板与えたらやっとこ当選するような方が言うこときくし扱いやすい
都議だった誰かさんとかのが扱いやすいんだろ
919無党派さん
2019/08/05(月) 05:56:59.56ID:6ujk49C7
>>913
立花信者さん、スレ間違ってますよー
920無党派さん
2019/08/05(月) 06:00:47.44ID:jiEiS2DN
切磋琢磨するのはいいこと、維新候補者の質も上がる
921無党派さん
2019/08/05(月) 06:04:04.96ID:wyeUy3gt
立花のおかげでれいわ新撰組が消えた
当分メディアはN国を追うだろうなw
922無党派さん
2019/08/05(月) 06:05:07.40ID:VofdhDlV
そもそも東大阪にN国だしてくるのか?
維新が予防線はって受信料払わねーいったけどこれは効果があればN国落選
効果がなければこのクラスの定数は余裕で突破してくると思うけど
923無党派さん
2019/08/05(月) 06:07:49.00ID:VofdhDlV
れいわは、野党連合の間の立ち回りがメインとして、N国のが維新から票を奪えるし、維新だたきしてくるってのがはっきり見えて来てるからな
どっちが脅威かははっきりしている
924無党派さん
2019/08/05(月) 06:09:37.10ID:CgW4Mv9D
>>922
出すよ、立花は大阪に議員がいないから重点区だってw
925無党派さん
2019/08/05(月) 06:18:23.32ID:jiEiS2DN
大阪で維新から票奪えると思ってればいいんじゃないのw 
926無党派さん
2019/08/05(月) 06:23:12.63ID:CgW4Mv9D
>>925
それは無理だ

大阪の維新は強すぎるからな
それ以外では維新と支持層食い合うだろうが大阪や近畿じゃ無理

ただ東大阪で議席取れば維新が大阪府政でNHK改革の条例を作る後押しになるかもしれないから期待大
927無党派さん
2019/08/05(月) 06:25:18.27ID:J0HwQn7J
NHK改革をやる気あるなら維新は強いままだろうし
維新は口だけと判断されたらN国が議席確保しても全然不思議じゃないかな
東大阪でもw
928無党派さん
2019/08/05(月) 06:26:30.44ID:J0HwQn7J
NHK改革の維新内の障害は元総務相の片山共同代表だ、
みたいなことを足立が言ってたのが致命的に効いてるw
929無党派さん
2019/08/05(月) 06:27:20.87ID:iwz0yFXQ
東大阪は大選挙区だから別に維新に勝てなくても他に勝てば通せるわけで
無所属のわけわからんやつが落ちるだけ
930無党派さん
2019/08/05(月) 07:16:56.67ID:G0+dfkbt
N国の人達は夜中に活動してるの?
931無党派さん
2019/08/05(月) 07:23:25.36ID:/6VaVN8c
スクランブルに賛成の人は多い
この人達は特に入れたい政党がなければN国に入れる
ということであれば
盛り上がる選挙の時は、N国は劣勢
盛り上がらない選挙の時は、N国は優勢
ということか?
932無党派さん
2019/08/05(月) 07:24:49.26ID:YeK/Ta70
>>931
で、結局、維新はスクランブルに賛成なの?反対なの?
933無党派さん
2019/08/05(月) 07:26:07.70ID:/6VaVN8c
>>932
静観
934無党派さん
2019/08/05(月) 07:26:31.95ID:dl4QIeep
N国は大阪では立憲票を削るけどそれ以外は維新票を削るんだな
935無党派さん
2019/08/05(月) 07:28:21.04ID:CgW4Mv9D
>>932
賛成だったら大阪で先行して何かしらの改革やってるよw

障害者関連だって橋下が先行してやろうと号令かけてるじゃんw

でもNHK改革を先行しようとしてないだろ?
それが答えだよw

維新信者は片山親子の所為にしてるがなw
まあテレビ出れなくなったら困るもんな
936無党派さん
2019/08/05(月) 07:34:16.73ID:OL4rd3u/
大阪でスクランブルできるの?
アホなの?
937無党派さん
2019/08/05(月) 07:38:40.61ID:tRUrNpkm
>>936
草生やしバカに構う必要ないぞ
まともな人は誰も相手にしてないし
938無党派さん
2019/08/05(月) 07:45:47.12ID:ecnrJPgZ
IR誘致レース激化で永田町は菅・二階両氏を中心に“代理戦争”の様相へ
https://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/190805/plt19080506000003-n1.html
939無党派さん
2019/08/05(月) 07:59:05.98ID:g8Y6QQoy
東大阪は定数が多いからN国が議席取れる可能性は高いけど東大阪という地域は固定票が強い地域なので確実とまでは言えない
940無党派さん
2019/08/05(月) 07:59:15.35ID:CgW4Mv9D
維新ちゃんのNHK改革早く見てーW
立花も期待してるぞ





まず約800【21,000人】ある全国の市議会や東京都区議会の条例で、
NHK集金人の個別訪問を禁止する条例を制定する。

NHKだけ視聴できないテレビを希望する家庭には、
NHKの電波を供給しない条例を制定する。【NHKスクランブル放送の実施】

★この条例を制定する事により、安心してNHK受信料を不払い出来る。
安心で安全な街づくりを目指します。

★条例とは、駅前の自転車駐輪禁止、歩きタバコの禁止、
兵庫県芦屋市のようにパチンコ店の出店禁止などです。
941無党派さん
2019/08/05(月) 08:09:17.35ID:CgW4Mv9D
維新ちゃんの一丁目一番地である教育改革

学力テスト最下位w
10年以上大阪府政を担いながらこの結果w

橋下「実行力」ドヤ顔w
942無党派さん
2019/08/05(月) 08:10:32.85ID:yr+juGt3
小林ひとし区議は党への上納金やら動員やらの負担に耐えかねたんだろうね。今回の参院選でも無茶な動員命令が下されて、それを断る形で離党届けを提出したのかも。
結婚したから守りに入りたいのもわかる。
943無党派さん
2019/08/05(月) 08:11:24.35ID:WHbBj4Fm
>>732
東京で一番維新と相性良さそうな松原とのパイプの1つが切れたのは痛そうだけどな
松原仁は民主党政権時代から橋下と道州制の議論してたくらいだし
944無党派さん
2019/08/05(月) 08:13:00.81ID:QE+T1qKY
立花によると
維新はアダチのN国入りを阻止したいが為に処分を軽くした
んだって
これ、ホンマ?
945無党派さん
2019/08/05(月) 08:13:43.11ID:/O16Gjps
面倒見が悪いな相変わらず
946無党派さん
2019/08/05(月) 08:13:47.36ID:WHbBj4Fm
>>870
それできたら政権取れてるだろ
947無党派さん
2019/08/05(月) 08:15:09.39ID:9Jt/ErWN
>>831
代表に熱量がないからだろ。松井と片山で人気出るわけ無い
948無党派さん
2019/08/05(月) 08:17:42.97ID:tcROStzu
183無党派さん2019/08/05(月) 07:43:49.66ID:qh9jO3fl>>185
内閣支持率微増だが60パー超えてるのはすごいわ。こんだけ長期政権なのに
949無党派さん
2019/08/05(月) 08:23:34.04ID:Q2LrlNUg
>>942
たぶん音喜多入れたからだろ
つまり柳ヶ瀬の個人プレーのせい
950無党派さん
2019/08/05(月) 08:24:18.22ID:3TtJ2GeT
都議ならともかく区議の一人や二人出ていこうがどうでもいいわ
951無党派さん
2019/08/05(月) 08:24:59.53ID:CgW4Mv9D
いや~山本太郎の熱量はすごいね

反竹中をやられたら維新はたまらんなw
何せ竹中は右左関係なく嫌われてるからな

民衆の「竹中平蔵♪ ろくでもない♪」コール

https://mobile.twitter.com/jun21101016/status/1157073214775758849
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
952無党派さん
2019/08/05(月) 08:27:14.23ID:TsevTnuO
自力で勝てるやつなんて、東京維新に唯一だったのにな。
柳ヶ瀬みたいに党内工作だけで生き残ってるやつしかいないのに。
いらないのは、むしろ柳ヶ瀬な。
953無党派さん
2019/08/05(月) 08:36:14.69ID:T++vDFg1
>>951
なぜ反竹中になるん
954無党派さん
2019/08/05(月) 08:36:56.05ID:CafHKrfD
音喜多で出てく奴より仲間になる奴がおおけ
955無党派さん
2019/08/05(月) 08:37:01.79ID:8qVmkEtm
>>944
N国関係なく単に議席減るの嫌だから
956無党派さん
2019/08/05(月) 08:40:34.03ID:CgW4Mv9D
>>953
これこそ優勢思想の維新に対するアンチテーゼだからだよw

野党が反竹中でまとまれば左右の対立ではなく下からの政治改革になる
957無党派さん
2019/08/05(月) 08:46:54.80ID:CgW4Mv9D
そして維新は反竹中には絶対になれない

これは格差がますます広がっていく近未来において維新最大の弱点になる
958無党派さん
2019/08/05(月) 08:56:01.54ID:Hpe5+N7C
共産党系はタイコ叩いてリズム取って同じフレーズを連呼するよな
あれで洗脳してるんやろな
959無党派さん
2019/08/05(月) 08:56:25.54ID:qeL5puGr
>>944
少なくても民間人への悪口くらいで除名や離党勧告はあり得ない
悪口のレベルも悪質とまでは言えなく失礼だという程度だし
ただ過去何回も問題を起こしてきたという点を重視して数ヶ月間の党員資格停止処分はあり得ると思っていた
色んな方面に配慮してこの処分に落ち着いたという雰囲気
960無党派さん
2019/08/05(月) 08:59:10.44ID:wyeUy3gt
>>958
あいつらが馬鹿な事をやってくれるから維新が勝てるんだよ
961無党派さん
2019/08/05(月) 09:13:58.58ID:1gprPCIK
竹中なんか
もはや何のアイコンにもならんだろ
小泉純一郎がー連呼してるようなもんだそま
962無党派さん
2019/08/05(月) 09:21:39.20ID:udnRQHND
>>895>>896
ダメ元でいきなり京都市長を狙ってもいいが、大阪に近い方の京都兵庫の首長や議会にどんどん候補を立てるのがいいと思う
人材がいればだけど
963無党派さん
2019/08/05(月) 09:25:33.66ID:/6VaVN8c
人材がいない(涙)
964無党派さん
2019/08/05(月) 09:26:59.44ID:KgoZQuKx
ビットコインは安全資産ではない
ビットコインが抱える様々な問題に目を瞑り
ビットコインはデジタルゴールドと評して
無責任に買い煽るマスコミが多数存在する

Bitcoinに関連するリスク 規制と監督に関するリスク Cyber リスク ビットコイン先物 リスク概要 - CME グループ - CME Group
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html

ブロックチェーン=ビットコインはマスコミが作り上げた幻想
ブロックチェーン技術を利用する際に
ビットコインは求められない。ビットコインなしで
ブロックチェーン技術は利用できる

ブロックチェーンは素晴らしい技術だが
ビットコインと抱き合わせしてビットコインの価値を
釣り上げようとしている。

ビットコインが抱えているリスクについてはurl
965無党派さん
2019/08/05(月) 09:27:13.79ID:udnRQHND
>>927
むしろN国が本当にNHKを変える気があるのか
あるとすればどんな手法でどんな風に変えるのか
ここらが見えて来なければ大阪で維新からはそうそう票を奪えない
966無党派さん
2019/08/05(月) 09:28:17.30ID:udnRQHND
>>932
防災他は反対
967無党派さん
2019/08/05(月) 09:29:59.14ID:52PXyYtN
>>944
我田引水にもほどがあるわw
968無党派さん
2019/08/05(月) 09:32:40.10ID:bWb1JPZ9
選挙も終わったのにアンチはなんでこんなに必死なの?
969無党派さん
2019/08/05(月) 09:33:22.63ID:HdCqjPcD
>>963
首長や国会議員、都道府県議会議員が出来るほどではなくてもいいんだけどな
無理に増やすこともないが、今は大阪にいてもそれぞれの土地にゆかりのあるのくらいいるだろ
970無党派さん
2019/08/05(月) 09:35:58.16ID:8qVmkEtm
もう松井が兵庫や京都の知事選挙でたら?
大阪市なくなったら暇になるやろ

松井レベルがでないと取れんわ首長は
971無党派さん
2019/08/05(月) 09:37:27.32ID:CgW4Mv9D
>>965

>>940 に書いてある

国政では憲法改正のキャスティングボードを握って
安倍ちゃんとバーターでやるって公言してる

または選挙を通じて一定の議席を得て他党が早く排除しないとヤバいと思わせて
スクランブルに賛成させ立花は議員辞職して党を解党する
972無党派さん
2019/08/05(月) 09:45:13.95ID:HdCqjPcD
>>970
松井を出すなら絶対に勝たなくてはならないところが難しい
かといって有力なライバルがいいというわけではない

それならもう一度大阪府知事をやってもらって、吉村を出した方がいい
吉村なら若さがあるから安倍のようにやり直しも効く
(松井も実はまだ若いと言えば若いけど)
973無党派さん
2019/08/05(月) 09:47:17.89ID:TsevTnuO
都構想終わったらみんなで国政に行くから無理。首長はおまえら頑張れよ。
974無党派さん
2019/08/05(月) 09:51:33.90ID:8qVmkEtm
松井は大阪市廃止後、職を失うんだから兵庫知事選負けても失う職はない

ダメなら国政でいいじゃん
大阪府内の小選挙区ならどこから出ても絶対落ちないんだから
975無党派さん
2019/08/05(月) 09:52:32.26ID:HdCqjPcD
>>971
それは数合わせ
問われているのは数を合わせてNHKの何をどう改革するのか、そのためには法制化法改正やスクランブル化などどういう手順でどういう手法をとるのか
976無党派さん
2019/08/05(月) 09:54:22.16ID:iwz0yFXQ
兵庫県知事選挙に大阪府知事選挙を被らせるダブル選挙仕掛けてもいいな
何かしらの風を起こさんと井戸には勝てん
977無党派さん
2019/08/05(月) 09:58:09.46ID:uLZP4/XB
都知事選

小池 VS 山本 VS 橋下

これが面白い
盛り上がるだろうな
ないだろうけど
978無党派さん
2019/08/05(月) 10:01:32.00ID:HdCqjPcD
>>974
大阪府の知事からだと国会議員だろうが他県の知事でも格下げになるんだよ
他県知事なら通ればまだしも落ちれば目も当てられない
それは維新全体のイメージダウンにもつながる
それなら失職したままの方がマシなレベル

と言ってもどっちにしろ維新で知事や市長なんてとてつもないエネルギーのいる職を続けるのは、本人にとっては並大抵のことじゃないだろうから、他県だろうが立候補はしたくないだろうけど
979無党派さん
2019/08/05(月) 10:02:39.47ID:HdCqjPcD
>>976
あぁ、そういう奇策がうまくいくならもうひと働きしてもらうのもアリかも
980無党派さん
2019/08/05(月) 10:03:08.85ID:npcvjEC3
>>977
自民も独自で候補者擁立するだろう
東京自民が黙ってない
981無党派さん
2019/08/05(月) 10:07:14.46ID:DzwGKQpq
まあ、兵庫県知事取れれば関西州はやろうと思えばやれるからなあ
人口的には京都以下はオマケみたいなもんだし
982無党派さん
2019/08/05(月) 10:15:55.39ID:HdCqjPcD
兵庫は懐が深いから仮に首長を取れても運営が難しいのは事実
阪神間だけでなく、日本海側から岡山近くまで気質も違うし、議会を味方につけるのはなかなか大変よ
983無党派さん
2019/08/05(月) 10:21:28.12ID:iwz0yFXQ
松井や吉村などの強い候補は地盤が弱い地域に立てて当選を狙い、受かりやすい大阪は弱い候補に譲る
という攻めの姿勢じゃないと勢力拡大なんてできんぞ

兵庫だったら参議院選挙一位になれるぐらいの支持はあるわけだしそこまで無謀じゃないしな

強い奴が強い場所に残ってたらそこで閉じこもったままになる
984無党派さん
2019/08/05(月) 10:29:38.67ID:HdCqjPcD
>>983
攻めるのはいいが大将を失っちゃいかんのよ
985無党派さん
2019/08/05(月) 10:30:11.27ID:8qVmkEtm
>>978
未来永劫、松井が代表やる訳じゃないんだからいつかは世代交代は必要だろ

松井が兵庫にいけば世代交代と兵庫への勢力拡大を同時に実現できる
格下げが嫌とかいう松井個人のメンツを優先されても困る
986無党派さん
2019/08/05(月) 10:36:05.12ID:8qVmkEtm
どっちみち都構想可決で大阪市長がなくなるんだから一旦大将は失うじゃん
国政いってもただの野党の1議員じゃ大したことできんし兵庫県知事が一番よい

吉村の大阪内の人気はもはや松井に匹敵するから、大阪府知事から吉村を下ろして松井に変えるメリットもない
987無党派さん
2019/08/05(月) 10:49:04.02ID:oFPwR6BI
>>942
上納金ではないけどな
988無党派さん
2019/08/05(月) 10:49:41.67ID:oFPwR6BI
>>946
いや野党第一党にはなれてるだろうけど全議会1議席じゃ政権は取れんよ
989無党派さん
2019/08/05(月) 10:50:18.75ID:nVtFDtzT
兵庫県は無理。特に田舎が無理。
神戸市はワンチャン。樫野を推薦でいいと思うけどね。
990無党派さん
2019/08/05(月) 10:50:23.83ID:oFPwR6BI
>>947
せめて吉村藤田音喜多柳ヶ瀬梅村みずほ高木かおり石井苗子あたりを前面に出せと
991無党派さん
2019/08/05(月) 10:51:00.10ID:oFPwR6BI
>>949
いや、今年の統一地方選から身を切る改革を義務化したからっぽい
あと本人が結婚してお金が必要になったのかもね
992無党派さん
2019/08/05(月) 10:51:28.93ID:oFPwR6BI
>>952
自力で勝てるやつより党の力で勝って党に貢献してくれる人が大事
993無党派さん
2019/08/05(月) 10:52:02.87ID:+ZIoAudI
今日も大引けw
いつも通りユニクロ貯金で終わりかw
994無党派さん
2019/08/05(月) 10:52:53.70ID:oFPwR6BI
>>970
松井は衆院選出て国政の幹事長やった方がいい
京都市長は前原くらいじゃないと勝てないだろうな
995無党派さん
2019/08/05(月) 10:53:18.36ID:iwz0yFXQ
自力で勝てる奴は裏切る
裏切っても次当選できるから
仮に残ったとしても無駄に力を持って党の方向を変質させる
996無党派さん
2019/08/05(月) 10:53:43.28ID:oFPwR6BI
>>978
正直知事スライドするのはイメージ悪い
997無党派さん
2019/08/05(月) 10:54:11.11ID:oFPwR6BI
>>982
まずは神戸市長とか尼西宮市長だと思う
998無党派さん
2019/08/05(月) 10:57:17.59ID:HdCqjPcD
>>985
格下げがダメなのは松井個人のメンツなんかじゃなく維新全体のイメージの問題
確かに兵庫県知事ならギリギリの線かもしれないけど絶対に負けちゃいかんし
上にあったように奇策で取りに行くのは面白い

>>986
失うというか討ち取られるのが良くないってことね
999無党派さん
2019/08/05(月) 10:59:27.00ID:HdCqjPcD
>>997
議会も多数が欲しい
出来れば大阪から遠いところにはそろそろ橋頭堡を
1000無党派さん
2019/08/05(月) 11:01:15.83ID:l8XojzA7
1000なら
大阪維新の会
日本維新の会
大阪都構想住民投票
みんな圧勝
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 23時間 22分 46秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250818075151ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1564713509/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【大阪維新】日本維新の会386【大阪都実現へ】 YouTube動画>4本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
世論調査総合スレッド469
古谷経衡「在日特権、朝鮮飲み。存在しない嘘を広めて小銭を稼ぐビジネスネトウヨはゴミクズだ」
国民玉木、立民との合流協議を打ち切るwwwまさかN国入りか?
三浦瑠璃「自民杉田水脈は最低な人間。彼女は女性憎悪が激しすぎる!訴えられてもおかしくない
第25回参議院議員通常選挙総合スレ29
国民民主党 党内政局総合スレッド41
日本維新の会584
国民民主党はオワコン支持率低迷 藤田階猛離党ドミノ 玉木は責任と総括を!
【大阪維新】日本維新の会335【大阪都実現へ】
自由党応援スレッド11
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その100
【大阪維新】日本維新の会378【7・21 参議院選挙】
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その17
第25回参議院議員通常選挙総合スレ56
統一教会信者ワントンキン,ワンミングクによる「紙の保険証」総合スレッド
立憲民主党内の総合政局スレッド301
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ 【船橋ニート(ワッチョイ 1974-JVmF)出禁】その155
台風に悪天候で埼玉参院補選 期日前投票者9割減 最低レベルの投票率に誰も興味ない事が判明www
ふくしま県民党
国民民主桜井議員が離党「オワコン国民民主よりおら自民党いきてえ」国民民主はこんなのばかりやなw
【移民禍】 国民よ立上れ、選挙行け、裏で外人優遇
幸福の科学在特会NHK党が朝鮮学校の学童に向かって罵声浴びせるデモしてたんだが
第48回衆議院議員総選挙・自民党44道県 vs 小池3都
立憲民主党内の総合政局スレッド407
つばさの党杉田勇人が5chの議員板政治板で民間人の稲毛翼に対して殺害予告してた件
立憲民主党内の総合政局スレッド131
兵庫県知事選挙総合★31
【失われた】平成政局総括スレ【30年】
堺市長選で竹山氏「公明党と創価学会はイスラム国と同じ!ぶっ潰す!」発言の西村眞悟は私の政治の師匠
大阪都構想は、共産都構想
NHKから国民を守る党 Part.43
NHKから国民を守る党 Part.49【彦根スレ】
国民民主玉木「小沢一郎はクズ。後うちは電力総連とズブズブだから原発0はきついすわ」
【9/17告示】自民党総裁選【9/29投開票】その2
立憲民主党内の総合政局スレッド275
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!103
◆自民党:党内政局 その393◆
【希望の党惨敗で不満噴出】「希望の党は絶望の党」「前原氏の罪は大きい」
自民党ってなんでオワコンになったんやろ?
【悲報】船橋ニートが平日夕方のニートタイムに登場し、無職引きこもりのくせに日本経済を語る(笑)
壺民族(ワントンキン,ワンミングク)による静岡県知事選の選挙違反は通報して逮捕に追い込むべし
NHKから国民を守る党 Part.44
第49回衆議院議員総選挙総合スレ18
【9/17告示】自民党総裁選【9/29投開票】 その46
【N国党部外者】修羅(服部修)を議員にしていいのか【酒乱】
小沢一郎「共産党は野党共闘の為に候補おろしたりしてる。次は私たちが共産党の為に協力してあげよう」
議員と生活保護は長寿
民進党党内政局総合スレッド51
立憲民主党内の総合政局スレッド41
【楽天維珍】サンキューコニタン【鎌倉】
【維新】鎌倉「サンキューコニタン」→二日連続で浪人焼かれて即死【ID消し】
枝野信者で粘着クズ野郎のポンコツガラケー(船橋ニート軍団)が片っ端からワタミン認定して板を破壊
立憲民主党(合流新党)党内政局総合スレッド6
第50回衆議院選挙総合スレ105
維新の党★12
【大阪維新】日本維新の会312【大阪Wクロス選挙】
N国信者愛国戦士彦根と遊ぼう!からかうと即反応しこの工作がと発狂スレ乱立して中和連投しだすPart.3
沖縄県知事選挙 2018
山本太郎「つるのさん以前から韓国人に舌打ちされたとか韓国人が電磁波攻撃してくるって言ってました」
【埋立犯】稲毛翼=デブ=糖尿病=白癬菌繁殖=水虫
立憲民主党内の総合政局スレッド35
自民党総裁選【反省会】 その56
民進党党内政局総合スレッド246
選挙権を免許制にしろ
安倍事務所閉鎖、後援会も解散…No.2以外の地元秘書たちはそのまま廃業へ
11:45:06 up 123 days, 12:43, 0 users, load average: 49.94, 63.41, 64.95

in 0.42647504806519 sec @0.42647504806519@0b7 on 081900