◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【山本太郎】れいわ新選組29 【衆院選に向かって撃て】 無印 YouTube動画>8本 ->画像>25枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1564296719/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1無党派さん2019/07/28(日) 15:51:59.31ID:P/PyMEAF
「れいわ新選組」に多大なご支援をいただいたあなたへ。
https://twitter.com/taro_koho/status/1153627743940050944?s=19
https://gamp.ameblo.jp/yamamototaro1124/entry-12497140764.html?__twitter_impression=true
ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>



れいわ旋風が問うものは
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/20430.html

れいわ新選組に4億円の寄付、メディアに頼らない"盛り上げ" 山本太郎代表の選挙戦
https://www.buzzfeed.com/jp/kensukeseya/reiwashinsengumi-4

れいわ山本太郎落選ざまあみろと思っているあなたへ。わざと落選した太郎氏の恐るべき戦略
https://lite.blogos.com/article/392729/

☆決意
https://www.reiwa-shinsengumi.com/determination/

■れいわ新選組wiki
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8C%E3%81%84%E3%82%8F%E6%96%B0%E9%81%B8%E7%B5%84

■れいわ新選組Twitter
https://twitter.com/reiwashinsen?s=01

■れいわ新選組YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCgIIlSmbGB5Tn9_zzYMCuNQ

■寄付はこちらから
https://www.reiwa-shinsengumi.com/donation/

*関連スレ
【れいわ新選組】山本太郎応援スレ 64【愛国太郎】
http://2chb.net/r/lifeline/1562943014/

※過去スレ
【山本太郎】れいわ新選組22 【れいわ十勇士】 無印
http://2chb.net/r/giin/1563513514/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【山本太郎】れいわ新選組23 【れいわ十勇士】 無印
http://2chb.net/r/giin/1563634080/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【山本太郎】れいわ新選組24 【れいわ十勇士】 無印
http://2chb.net/r/giin/1563712533/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【山本太郎】れいわ新選組25 【政党要件確保!】 無印
http://2chb.net/r/giin/1563789364/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【山本太郎】れいわ新選組26 【政党要件クリア】 無印
http://2chb.net/r/giin/1563887987/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【山本太郎】れいわ新選組27 【政党要件クリア】 無印
http://2chb.net/r/giin/1563983621/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【山本太郎】れいわ新選組28 【衆院選に向かって撃て】 無印
http://2chb.net/r/giin/1564147052/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2無党派さん2019/07/28(日) 15:52:47.66ID:UhPANKN3
【悲報】山本太郎に「糞左翼死ね」とヤジった人、生活保護者兼自民党支持者だった 貧しい者ほど自民党支持する国… [593285311]
http://2chb.net/r/poverty/1562985402/

3無党派さん2019/07/28(日) 15:53:24.18ID:P/PyMEAF
■#れいわが始まる
山本太郎/れいわ新選組代表、
街頭記者会見!
8月1日(木)19時~
東京・新宿駅西口小田急デパート前

※ボランティアでお手伝いいただける方は、18:00 に現地にお越しください🙏
https://twitter.com/reiwaosaka7/status/1153978806564052992?s=19

■街頭記者会見って何⁉�
記者たちに、れいわ新選組の盛り上がりを見せつけてやりましょう!
しっかり報道しろとプレッシャーをかけてやりましょう!
https://twitter.com/OrcheRobin/status/1153979490030067714?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

4無党派さん2019/07/28(日) 15:54:43.01ID:P/PyMEAF
【山本太郎】れいわ新選組29 【衆院選に向かって撃て】 無印 	YouTube動画>8本 ->画像>25枚

5無党派さん2019/07/28(日) 15:57:47.03ID:P/PyMEAF
モーニングショー玉川「あと30秒しかないんで何か訴えたいことあったらどうぞ」→山本太郎が即興で語った31秒がこちら ★2 [632480509]
http://2chb.net/r/poverty/1564062802/

【社会】酷すぎるブラック企業の日常「39度の熱が出ても"そんな熱で休むな"」「気に食わないから明日から来るな!」
http://2chb.net/r/newsplus/1564275329/

【おかね】れいわ新選組(6700万円)とNHKから国民を守る党(5900万円)が初の政党助成金 なお自民党は176億6700万円
http://2chb.net/r/newsplus/1563892137/

【安倍政権】吉本に100億円投資するクールジャパン機構の累積赤字178億円。生活保護から食費や光熱費を年160億円削減。あら🤔 [628044343]
http://2chb.net/r/poverty/1564223339/

給食のない夏休みに痩せる子どもたちへ フードバンクで広がる支援 夏休み中に学校へきた児童「先生なにか食べるものない?」★4
http://2chb.net/r/newsplus/1564271992/

【消費税】消費税10%で家計の負担増は年間4.4万円、景気悪化の懸念も ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1564290573/

6オザワッチョネス ◆WBRXcNtpf. 2019/07/28(日) 16:02:23.09ID:aKEsU+WE
令和新選組は、炊き出しや浮浪者保護に尽力してほしい。
創価学会や共産党もこうした社会奉仕活動で信用得た。
イデオロギー対立のドグマにはまって民衆を放置にしたら、社民党の二の舞を踏む。
そういう社会奉仕活動に集まった志の高い人が活動家になって、未来の山本太郎になる。
党の組織力、交渉力、人脈、情報網築くためにも社会奉仕活動は必要。

7無党派さん2019/07/28(日) 16:02:28.69ID:P/PyMEAF
■"日本経済に止めを刺す消費税10%に一言【せやろがいおじさん】"
https://yout u.be/f6sNBVoFMvc

■せやろがいおじさんと大西つねき(れいわ)ユーチューブで対談
https://you tu.be/f4R3nSTdkaE

■"石垣のりこ feat.れいわ新選組 山本太郎代表 仙台西口ペデストリアンデッキ街頭演説 2019.7.17"
ダウンロード&関連動画>>


8無党派さん2019/07/28(日) 16:03:11.00ID:P/PyMEAF
■大西つねき

【ご意見募集】おかげ様でYouTubeチャンネル登録が25,000を超えました、まずは10万をめざします。大西つねきの活動においてYouTubeは重要な役割を果たします。今後に向けて、見せ方、コンテンツなど、いいアイディア・ご意見をお聞かせください。
【ご意見募集】おかげ様でYouTubeチャンネル登録が25,000を超えました、まずは10万をめざします。大西つねきの活動においてYouTubeは重要な役割を果たします。今後に向けて、見せ方、コンテンツなど、いいアイディア・ご意見をお聞かせください。
https://twitter.com/tsune0024/status/1154742878742040576?s=19

■大西つねき

ついに平積み。確か去年の年末に来年末までに全国書店で平積みって宣言したっけ。光が見えてきた。
https://twitter.com/tsune0024/status/1154987319071408128?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

9無党派さん2019/07/28(日) 16:04:03.95ID:P/PyMEAF
■"れいわ新選組 大西つねき 2019参院選で一番良かったこととは"
ダウンロード&関連動画>>



■"れいわ新選組 大西つねき 真実を報道しないマスコミに吠える! 2019参院選"
ダウンロード&関連動画>>


10オザワッチョネス ◆WBRXcNtpf. 2019/07/28(日) 16:07:48.76ID:aKEsU+WE
非正規労働者の待遇改善を陳情したい。
渡辺照子を座長とするプロジェクトチーム結成するべき。

イチロー松井世代は、非正規労働者が異様に多い。
俺たちの世代は社会に出るときに就職氷河期だった。
正社員になれないまま中年迎えて、老後に怯えている。
男性の多くは生涯独身で自殺率も高い。
池井戸潤に言わせるとロストジェネレーション、ロスジェネ。
2040年代には一松世代も老後迎える。もう時間は少ない。
頼んだぞ、令和新選組。一松世代も救ってくれ。

11無党派さん2019/07/28(日) 16:21:36.93ID:qy0/ovVv
兵庫の安田もれいわ寄りになり出したのかな?
れいわに行くか否かは別としても、太郎自身が兵庫出身だから参院選時からタッグを組むべきだったとは思うが
https://twitter.com/YasudaM719/status/1155280833294372864
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

12無党派さん2019/07/28(日) 16:24:38.60ID:4V2EBoh1
執行部案
代表 山本太郎
幹事長 木村英子
幹事長代理 舩後靖彦
参院議院会長 木村英子
政調会長 舩後靖彦
国会対策委員長 木村英子

13無党派さん2019/07/28(日) 16:45:13.28ID:P/PyMEAF
【守旧派の抵抗】大崎会長「吉本は変わるつもりはない」と言っていた吉本興業、希望者と書面で契約へ【老害】
http://2chb.net/r/newsplus/1564046430/

【文春】吉本興業はどのようにして”国策企業”にまでなったのか?クールジャパン機構、普天間跡地利用・有識者懇には吉本の名前も
http://2chb.net/r/newsplus/1563895460/

「吉本興業に100億円の事業を任せるクールジャパン機構の純損失は2018年度81億円。累積赤字178億円。その損失を埋めるように、政府の出資額は586億円から721億円へと積み増し。それに対して生活保護から食費や光熱費を、年160億円削減する方針」 #現代ビジネス
https://mobile.twitter.com/TomoMachi/status/1154928567362306049?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

14無党派さん2019/07/28(日) 16:46:35.18ID:P/PyMEAF
山本太郎が創価学会員を擁立! ★2
http://2chb.net/r/koumei/1563677579/

【参院選】「『選挙をやると功徳になる』はずなのに・・・」100万票も減らした「#公明党 」。「創価学会」の弱体化か?
http://2chb.net/r/newsplus/1563937869/

15無党派さん2019/07/28(日) 16:55:25.93ID:72ovqUz5
橋下が山本太郎を大絶賛。有権者は個別の政策の細かい中身より熱量を見てるっていうのは激しく同意
立憲とかの旧民主党の連中は口だけで実行しようという意思がないやる気のなさを有権者に見透かされてるから、
何を言っても有権者の心に響かないし嫌われるんだよな
橋下の言うように山本太郎は実行力があるのが一番すごい。たった2議席で国会を変えたからな


橋下「れいわの消費増税反対と奨学金チャラは僕と同じ考え。
    報道がこれだけ少ない中あれだけの票を集めたっていうのはすごい。
    有権者は個別の細かい中身の政策で判断なんかしない。
    それはやっぱり熱量とそれから既存の政党を嫌だっていうアンチテーゼ。こういうものが組み合わさってこの新しい政党の方へ票が行く。
    そういうのを利用して僕も維新の会を作った。だかられいわの方に票が行くのも間違いない。
    僕がれいわの一番すごいなって思ってるのが実行力。ここも一番評価される。
    候補者をあのような形で立てて、実際に参議院のルールが変わった。
    あの2議席の中であの頭の固い固い固いあの国会のあのメンバーが大きくその障害者対応にやっていこうということを変えた。
    この実行力っていうのは有権者は確実に評価する。

橋下 れいわを語る
http://y outu.be/mTw-J-0NzK4

16無党派さん2019/07/28(日) 17:07:19.22ID:n54ylHX0
自民党はれいわの支持層を狙いに来るよ。
立憲はアホだから、弱者なんて低学歴フン!ポピュリズムが!と言ってるうちに
自民が「表向きだけ」弱者向けに人気出るようなことして
れいわの存在価値を削りに来ると思うよ。
立憲はほんとにバカだよ

立憲は特に日本を変えたくはないんだよね。あの地位にいられるなら自分たちインテリと高収入サラリーマンで
弱者を踏みつけたままでいたほうがいいと思っている。
上と下の戦いで言うなら上にふんぞり返っていたい側だから本当にあきれてくる
そしてまた「自民党のほうがマシ」って言われるだけなんだよほんとバカ

17無党派さん2019/07/28(日) 17:07:40.91ID:t616W8Ne
今やってるテレ朝のサンデーステーションでれいわやるぞ

18無党派さん2019/07/28(日) 17:09:44.03ID:n54ylHX0
ゲンダイ引用かよ

19無党派さん2019/07/28(日) 17:14:33.57ID:yYyilDbI
>>17
どんな取り上げよ

20無党派さん2019/07/28(日) 17:14:44.40ID:MWwOG5w8
自分の領土あげちゃえとかまさにグローバリストの発想だよな
どこが保守なの?れいわ新撰組が

21無党派さん2019/07/28(日) 17:15:49.10ID:eNyhvsGb
立憲は労働貴族向けの政党だからな
自民は財界向けだが、どちらかといえば自民の方が
庶民におこぼれがあるという事で支持されてる
ちゃんと庶民に向き合う政党が出来ると、立憲にとっても
自民にとっても敵となる

22無党派さん2019/07/28(日) 17:15:53.01ID:ddxWLyvF
社民党を立憲から引き剥がして会派を組むべし

でもって国民民主党も消費税5%側へ引き寄せるべし

23無党派さん2019/07/28(日) 17:21:00.62ID:6AkY8bGW
後々の教科書には

2019年7月の参院選で二人の重度障害者が国会議員になった。
批判も大きかったが、バリアフリー化や障害者の権利の向上が急速に進んだ。

とか書かれるかもね。

24無党派さん2019/07/28(日) 17:21:52.65ID:iw7wgg/M
結局MMTで財政拡大しても資本家の奴隷は変わらないわけで、大金持ちが政治に大きな
力を発揮するのは変わらないと思う。そうすると大西つねきがはやり重要になってくると思うね

25無党派さん2019/07/28(日) 17:24:19.64ID:W8dj2cJL
有識者やネット民はれいわの財政案を示してもザイゲンガー、ザイゲンガーと喚くのか


絶対忖度ザイゲンガー はもう飽きた

26無党派さん2019/07/28(日) 17:31:39.93ID:CQo0iM6L
ガースーの選挙区は都会だから チャンスは他よりもありそう

27無党派さん2019/07/28(日) 17:33:17.18ID:7Boo3d8v
ワイドナのれいわのイメージ誘導は何か法律に違反しないの?
財源なんて政見放送でもどこでも言ってるのに、まるで何も考えずに消費税廃止という甘い言葉で騙してる怖い集団かのように
きちんと公にしてる事を、部分だけ切り取ってテレビで勝手に紹介するなんて卑怯

28無党派さん2019/07/28(日) 17:36:19.87ID:paJLAZwt
大西つねきは理想家ではあるが考え方は理解されるべきものがある
彼は資本主義の限界について指摘している

29無党派さん2019/07/28(日) 17:36:54.25ID:eNyhvsGb
財源なんて1000年国債でも永久債でもガンガン発行して
人口ピラミッドが適正になるのを待てばいいよ
国民が安心すれば少子化も解消するだろう
日銀も市場に買い取れる国債が無くて困ってるそうだし
丁度良いんじゃないの?w

30無党派さん2019/07/28(日) 17:37:49.52ID:6AkY8bGW
フジはだから駄目なんだよ。

31無党派さん2019/07/28(日) 17:38:41.24ID:Wf5P7NTq
朝堂院大覚って人物はまともな人間なのか?
どう見ても時代錯誤なヤクザの親玉にしか見えないんだが

32無党派さん2019/07/28(日) 17:45:00.60ID:t616W8Ne
サンデーステーション、国会バリアフリーの改修工事のニュースでも後藤謙次がコメントしてたな
わりとれいわ推してくれてるっぽい

33無党派さん2019/07/28(日) 17:55:53.56ID:bOtu63FW
フジはひどい

34無党派さん2019/07/28(日) 18:12:20.90ID:DKCNv1iM
れいわ、いきなりの登院拒否でボロクソに叩かれてますねw

35無党派さん2019/07/28(日) 18:17:21.61ID:VPJJQPRC
もっと真剣に叩かないといけない奴は叩かずにね

36無党派さん2019/07/28(日) 18:29:28.37ID:6AkY8bGW
叩かれて良いんだよ。
それでも屈せずに戦える大人を太郎は選んだんだから。
そもそも、叩かれても戦う覚悟が無ければ出馬してないでしょ。

37無党派さん2019/07/28(日) 18:31:44.60ID:raAj3+94
>>27
>財源なんて政見放送でもどこでも言ってるのに、まるで何も考えずに消費税廃止という甘い言葉で騙してる怖い集団かのように
きちんと公にしてる事を、部分だけ切り取ってテレビで勝手に紹介するなんて卑怯

やはり、そういう内容だったか

【安倍政権】吉本に100億円投資するクールジャパン機構の累積赤字178億円。生活保護から食費や光熱費を年160億円削減。あら🤔 [628044343]
http://2chb.net/r/poverty/1564223339/

38無党派さん2019/07/28(日) 18:32:12.22ID:n54ylHX0
>>19
朝日新聞の記事を引用してまーこぼれた弱者を拾うバーニーサンダースとか
何も生み出せなくても生きてるだけで価値があるとか普通に紹介。
よく日本新党を目指してるとか言われてるけど全然違うよな

39無党派さん2019/07/28(日) 18:33:09.58ID:n54ylHX0
フジは基本的に、社風も姿勢も「親方日の丸ミーハーかつ失礼」

40無党派さん2019/07/28(日) 18:37:01.14ID:KaORfxTy
れいわが伸びてるのってそんだけ日本人自体が追い込まれてる人、弱者の側が多いって事じゃないのか
そこ無視して増税増税言ってる党を支持するとかよっぽどの金持ち以外苦しくなるの確実じゃね

41無党派さん2019/07/28(日) 18:38:50.68ID:9kRyvj+w
>>38
日本新党を目指してることは目指してるんじゃないの
連立前提で総理を目指すということは山本本人も度々言ってるし
が、実際に被ってるのは田中康夫の個人人気だけだった新党日本のほうだが

42無党派さん2019/07/28(日) 18:40:46.31ID:QOMTuYPU
>>36
ものには限度があるぞ


山本太郎議員が『美味しんぼ』の映ったiPadを掲げて鼻血を出しているデマ画像が拡散中
https://www.excite.co.jp/news/article/Getnews_575306/


オリジナル画像
【山本太郎】れいわ新選組29 【衆院選に向かって撃て】 無印 	YouTube動画>8本 ->画像>25枚



リオナ@7k87vToztKLzmdP
@yamatokairagi 謝ってすむこと、これ?議員として
自殺した人もいるよ。絶望して。

【山本太郎】れいわ新選組29 【衆院選に向かって撃て】 無印 	YouTube動画>8本 ->画像>25枚

https://mobile.twitter.com/7k87vtoztklzmdp



きっちり法的責任をとらせよう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

43無党派さん2019/07/28(日) 18:41:01.34ID:KaORfxTy
つーか大手マスコミも信用出来なくなったわもう
選挙前に山本太郎もうちょっと取り上げてくれれば良かったのに

44無党派さん2019/07/28(日) 18:44:08.44ID:QOMTuYPU
山本太郎議員が『美味しんぼ』の映ったiPadを掲げて鼻血を出しているデマ画像が拡散中
https://getnews.jp/archives/575306

元の画像の経緯
山本太郎議員 異例の行動
天皇陛下に手紙を渡す
2013年10月31日
http://tokiy.jugem.jp/?eid=1125
【山本太郎】れいわ新選組29 【衆院選に向かって撃て】 無印 	YouTube動画>8本 ->画像>25枚

山本太郎参院議員を直撃 問題の手紙の中身を“公開”
東スポWebに2013年11月01日に掲載された画像
【山本太郎】れいわ新選組29 【衆院選に向かって撃て】 無印 	YouTube動画>8本 ->画像>25枚
【山本太郎】れいわ新選組29 【衆院選に向かって撃て】 無印 	YouTube動画>8本 ->画像>25枚

45無党派さん2019/07/28(日) 18:44:09.02ID:n54ylHX0
>>41
日本新党目指すならもうちょっとエスタブリッシュ側の顔ぶれじゃないとなw

46無党派さん2019/07/28(日) 18:44:24.18ID:hRH9VpDV
ウジテレビなんて安倍の甥がいるらしいから反安倍をこき下ろすよ
維新吉本ともベタベタやから
ワイドナショーなんてもう何年も見てないわ

47無党派さん2019/07/28(日) 18:45:36.36ID:raAj3+94
嘘つけw

【芸能】松本人志、吉本変わらなければ「若手を連れて出る」 ★9
http://2chb.net/r/mnewsplus/1564306728/

【安倍政権】吉本に100億円投資するクールジャパン機構の累積赤字178億円。生活保護から食費や光熱費を年160億円削減。あら🤔 [628044343]
http://2chb.net/r/poverty/1564223339/

48無党派さん2019/07/28(日) 18:47:21.71ID:QOMTuYPU

49無党派さん2019/07/28(日) 18:47:34.06ID:jbhkNI/j
>>23
そして、これが始まりだった

と書かれて欲しいものだ

50無党派さん2019/07/28(日) 18:49:23.57ID:QOMTuYPU
【悲報】山本太郎、2013年のブログ記事が発掘され大炎上してしまう 美味しんぼの真似をして放射能による〝鼻血〟写真も [593285311]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty /1564303849/

51無党派さん2019/07/28(日) 18:51:09.40ID:raAj3+94
「吉本興業に100億円の事業を任せるクールジャパン機構の純損失は2018年度81億円。累積赤字178億円。その損失を埋めるように、政府の出資額は586億円から721億円へと積み増し。それに対して生活保護から食費や光熱費を、年160億円削減する方針」 #現代ビジネス
https://mobile.twitter.com/TomoMachi/status/1154928567362306049?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

52無党派さん2019/07/28(日) 18:53:20.06ID:Zpbea7wr
>>36
うむ
あの二人はこの先もっと試練があるだろうが、絶対応援する
出馬するだけでどれほどの勇気と覚悟があったことかと思うと頭が下がる

53無党派さん2019/07/28(日) 19:09:45.85ID:n54ylHX0
八代さんの暖かいエールにこたえてね

54無党派さん2019/07/28(日) 19:16:02.45ID:20BXrGvt
れいわ新選組の基本理念は
お金より命・人権が大事!

忖度したりお金に汚い安倍政権との違いを明確にして
有権者にアピールするなら、やはり政党交付金受取は辞退した方がいい!

55無党派さん2019/07/28(日) 19:23:23.63ID:TxbSzy+A
>>51

村本とかほっしゃんとか反政府的な勢力がいるから懐柔策なんだろうが露骨すぎる

56無党派さん2019/07/28(日) 19:25:54.07ID:KaORfxTy
反政府勢力撲滅とか言い出さない社会を望む
さすがにそこまでいかんとは思うが

57無党派さん2019/07/28(日) 19:29:29.71ID:jbhkNI/j
>>54
それ意味あんの?

58無党派さん2019/07/28(日) 19:29:47.40ID:n54ylHX0
よしもとはあきらかに芸人の供給過多
AKBもみんな供給過多して国のカネで食ってんだな

59無党派さん2019/07/28(日) 19:30:56.39ID:6AkY8bGW
金がなきゃ命も人権も守れなくね?

60無党派さん2019/07/28(日) 19:31:16.80ID:XEr8Kb/+
>>54
成りすましバレバレ。
選挙戦中、党勢を大きくするためにまずは政党要件を獲得し政党助成金をもらえるようにすると何度も説明していたのに、
こんなあほなことを言うやつは福島で説明を聞かずに太郎にケチつけていたデマサポそのもの。

61無党派さん2019/07/28(日) 19:34:22.47ID:20BXrGvt
おにぎり一個、パン一個買うにも消費税。
我々苦しめる消費税。一方で政党交付金欲しさに議員集めしようとしてるN国や維新。
ホントの身を切る改革なら政党交付金なんか受け取れない。
次の衆議院総選挙で、政党交付金辞退のれいわ新選組が躍進すれば、それだけ国民の税金負担は減る。
投票行動の動機にはなるよね。

62無党派さん2019/07/28(日) 19:38:08.78ID:20BXrGvt
>>60
成りすましとはなんだ!
俺は北千住の演説で政治献金もしたし、紹介ハガキもポスティングもやったガチンコのれいわ新選組支持者だ!
太郎の支持者なら目先のカネで動くな
れいわ新選組はより多くの有権者に支持されないといかんだろ!

63無党派さん2019/07/28(日) 19:39:50.69ID:n54ylHX0
連合は参院選の結果を受け、立憲民主、国民民主両党を支持する方針の見直しを議論する。
選挙戦を通じ両党の溝が深まり、連合が求める旧民進党勢力の結集も見えていないためだ。
傘下の産業別労働組合が支持政党を自主判断する体制になる案がくすぶる。運動方針を内定する8月まで論議になりそうだ。

連合の神津里季生会長が10月からの運動方針について「立民と国民民主が対立している限り、連合内での支持政党の議論は進まない…

この記事は日経電子版会員限定です。

梯子外されるな立憲

64無党派さん2019/07/28(日) 19:40:07.18ID:jbhkNI/j
>>62
政党交付金無しじゃ何も出来んやろ
現実見て発言すべし

65無党派さん2019/07/28(日) 19:40:57.54ID:3fWJpM6f
>>61
政党交付金の受け取りを辞退しても他党に行くだけじゃなかったか?

66無党派さん2019/07/28(日) 19:42:12.74ID:20BXrGvt
色々な意見があっていいとは思うが、折角今回の通常選挙で献金してくれた人、ボランティアしてくれた人が、仲間として意見を出し合える機会を作らないと、草の根政党としてのれいわ新選組は拡大することできない

67無党派さん2019/07/28(日) 19:43:02.44ID:20BXrGvt
6700万円も大したことないでしょ

68無党派さん2019/07/28(日) 19:44:05.69ID:20BXrGvt
維新の身を切る改革は口ばかりで
れいわ新選組は違うところを有権者に示すべきだと思うけどね

69無党派さん2019/07/28(日) 19:44:29.65ID:ZeeC7fKF
2議席しかない泡沫政党になぜこんなに騒ぐのか
れいわを過信しすぎだろw

70無党派さん2019/07/28(日) 19:45:32.50ID:TxbSzy+A
>>61

>ホントの身を切る改革なら

それは維新だな

71無党派さん2019/07/28(日) 19:49:55.25ID:XEr8Kb/+
>>62
「成りすましだろ?」と聞いて「成りすましです」と答える成りすましはいませんよ。
詐欺師に「詐欺師だろ?」と聞いたら「詐欺師です」という詐欺師がいないように。

72無党派さん2019/07/28(日) 19:50:06.88ID:O/3XJLxg
身を切るとかいう前に、「働いたらタダで介護サービス受けられないから国会に行きたくない」とか
ふざけたこと言ってる障害者を何とかしろ。

甘えて金をせびる前に、まずは4億円の寄付金を使え。

73無党派さん2019/07/28(日) 19:51:21.00ID:zyrhSgSJ
>>26
ガースーの日本会議の宗教票+公明票+地場産業の組織票を甘くみるな
加えて進次郎が応援入りすれば終わり

74無党派さん2019/07/28(日) 19:52:49.44ID:VjVS8lJ8
>>69
伸びしろに脅威を感じてる

75無党派さん2019/07/28(日) 19:53:25.33ID:raAj3+94
【安倍政権】吉本に100億円投資するクールジャパン機構の累積赤字178億円。生活保護から食費や光熱費を年160億円削減。あら🤔 [628044343]
http://2chb.net/r/poverty/1564223339/

【吉本騒動】“加藤の乱”を鎮圧 吉本の大崎会長、岡本社長が強気な理由
http://2chb.net/r/mnewsplus/1564209726/

【芸人】清水圭さん、吉本・岡本社長からの恫喝告白ブログ“削除”の経緯明かす
http://2chb.net/r/mnewsplus/1564305462/

76無党派さん2019/07/28(日) 19:54:27.55ID:20BXrGvt
ほら、>>72こう言うバカウヨが攻撃してくるからさ
やっぱれいわ新選組は個人献金で日本で初めて成功する政党を目指すべきでしょ!

77無党派さん2019/07/28(日) 19:55:23.47ID:wCR1C3z7
>>69
水島「本物の新左翼、共産主義政党なのであります!」

ネトウヨ「うおおおおおおおおお」

78無党派さん2019/07/28(日) 19:55:30.63ID:T1DV+ghy
このスレにもよくわかってない奴が湧いてるな

79無党派さん2019/07/28(日) 19:57:00.67ID:T1DV+ghy
まず身を切る改革って市政だから出来たんだろ
国は通貨発行権があるんだから
市政は会社経営に似てるよ

80無党派さん2019/07/28(日) 19:57:02.00ID:UZFP3jDY
>>72
まず4億の寄付金に関しては今回の選挙活動でほぼ無い、それと今回晴れて議員となった2人は、
今回あくまで障碍者の社会進出の問題点をあぶりだしたのであって障碍者の先頭として立った政治家としての仕事を粛々と全うしているだけ、
これを自費でやるなど本来の政治家としての仕事を放棄しているに等しい、特に木村さんは議員になる前からこのような問題を国に訴え続けたものの
国は変わることをしなかったから議員になる道を選んだ、何も議員報酬が目当てで無かった事を付け加えておきたい。

81無党派さん2019/07/28(日) 20:03:21.62ID:ZeeC7fKF
>>74
次回の衆議院選挙いつになるか分からんがこの熱が続くのか?

82無党派さん2019/07/28(日) 20:04:59.99ID:ZeeC7fKF
山本太郎個人は確かにリフレ政策を勉強してアベノミクスを理解してると思うが支持者は理解してないと思うし

83無党派さん2019/07/28(日) 20:05:37.35ID:raAj3+94
給食のない夏休みに痩せる子どもたちへ フードバンクで広がる支援 夏休み中に学校へきた児童「先生なにか食べるものない?」★4
http://2chb.net/r/newsplus/1564271992/

"消費税増税阻止キャンペーンについて(Live配信7/28 20:00 )" を YouTube で見る
https://yo utu.be/pGq6EZk6_Iw

84無党派さん2019/07/28(日) 20:06:13.92ID:lnq4Un1o
山本太郎の政策を見ると、いつもベネズエラのチャベス大統領を思いだす。
チャベスも貧困者対策をかがげて社会主義国家にした。それから10年以上たち、今ではハイパーインフレ。

消費税は自分も払いたくないよ。だけど比較的平等な税だし、財源は必要。

85無党派さん2019/07/28(日) 20:07:39.42ID:iVv6unf1
>>84

三党合意を支持すればいいよ。
あなたには野田元総理がお勧め。

86無党派さん2019/07/28(日) 20:07:41.65ID:O/3XJLxg
4億円あってピッタリ無くなるわけないだろが。
そもそも分かってたことなのに、当選していきなり仕事を放棄するってのがふざけ過ぎだ。

働けない状況を前提にサービス受けてるのに、「働くけどそのまま金をよこせ」って言うなら、
他のどんなサービスを停止して、代わりに自分を優遇させるのかまで言えよ。
それとも増税するのか?
予算は寄付金じゃないから、余ってるわけじゃないんだぞ。

87無党派さん2019/07/28(日) 20:12:00.60ID:jbhkNI/j
>>84
所得税も法人税もチャラにするならそうやろな

88無党派さん2019/07/28(日) 20:13:25.30ID:Vljwvl/A
>>80
木村さんGJ
自分が持ってる能力を十分に発揮できない悔しさは、最初の候補者会見で伝わってきたよ
そして同じ境遇の仲間もたくさん見てきているだろう
そういう人たちのためにも、人として当たり前の権利を遠慮なく獲得して欲しい

木村さんが求めているのはあくまで普通に生きる権利であって、金そのものではないという事

89無党派さん2019/07/28(日) 20:14:06.26ID:msWo8uYO
消費税10%なら
インフレ率10%の方がいいや

90無党派さん2019/07/28(日) 20:15:36.45ID:jMcdjDtZ
【ネット選挙対策の与野党の差】

ネットにめちゃくちゃ強いのが与党
ネットにめちゃくちゃ弱いのが野党

ネットに重点を置いてるのが与党
ネットに重点を置いてないのが野党

支持者に言いたいことを言わせるのが与党
支持者に言われたくないことを言わせるのが野党

アンチを影ながら葬るのが与党
アンチに影ながらデマ流されるのが野党

無党派層を分析して趣味を合わすのが与党
無党派層は捨て支持者同士で盛り上がるのが野党

政党へのデマをきちんと法律で処理するのが与党
政党へのデマをブロックして燃え広がるのが野党

91無党派さん2019/07/28(日) 20:17:15.43ID:VjVS8lJ8
>>90
同意

92無党派さん2019/07/28(日) 20:19:13.12ID:Wf5P7NTq
世の中政治的無関心が多すぎるわ
特にゆとり前後の若年世代
このバカどもは山本が元俳優だったことすら知らんのじゃないか?

93無党派さん2019/07/28(日) 20:21:19.21ID:tJM53xTz
健常者と同じように働ける環境整備は積極的に行った上で、議員としての職務をどの程度遂行できたかで非難するなり称賛するなりすればいい。

94無党派さん2019/07/28(日) 20:22:15.04ID:RQ6aSten
大西つねき氏が20時からYouTubeライブ配信やってるで

95無党派さん2019/07/28(日) 20:27:18.86ID:jbhkNI/j
つねきスパチャでボロ儲けやなw

96無党派さん2019/07/28(日) 20:27:22.61ID:raAj3+94

97無党派さん2019/07/28(日) 20:30:06.76ID:RQ6aSten
れいわ新選組の街頭演説もライブ配信スパチャ方式にしたら寄付爆増するんじゃね?

98無党派さん2019/07/28(日) 20:32:58.44ID:msWo8uYO
山本もユーチューバー的に稼ごう

99無党派さん2019/07/28(日) 20:33:23.38ID:hH7wnwsq
国会行くから1800万円よこせって?
今は二人だけだけど100万人が同じ要求したら18兆円必要なんだけど
これがだれもが認められるべき普通の権利なのか?

100無党派さん2019/07/28(日) 20:37:34.12ID:6jD72FVM
>>82
すげえ
今さらリフレ政策とか

101無党派さん2019/07/28(日) 20:38:23.64ID:PmLabyHa
つねきファンは山本嫌いが多いのかな

102無党派さん2019/07/28(日) 20:46:50.10ID:n54ylHX0
選挙の収支報告書みたいなのが後に公表なるから大丈夫
比例の場合は党単位で出すのかな?
よく知らんけど寄付金が残ってたら党運営や次の選挙の準備資金に回すでしょ

103無党派さん2019/07/28(日) 20:48:20.62ID:48i7Gkok
>>70

んなことないって

104無党派さん2019/07/28(日) 20:50:36.41ID:6jD72FVM
>>70
維新は住民の生活を切る政治で

身内企業への誘致&キックバックで銭たぷたぷだが

105無党派さん2019/07/28(日) 20:51:10.93ID:frQ63R4c
消費税廃止に釣られて山本太郎に投票したのにこういう状況になってしまって内心焦ってるれいわ信者たちw

106無党派さん2019/07/28(日) 20:54:37.10ID:msWo8uYO
空いてる小選挙区ってどこがあるかな

107無党派さん2019/07/28(日) 20:56:17.13ID:TxbSzy+A
>>103
ああ、ごめん、
それは維新のキャッチコピーだから維新に言ってって意味

108無党派さん2019/07/28(日) 20:56:19.20ID:msWo8uYO
新潟2区に蓮池さん

新潟5区は米山さんかな
MMTには否定的みたいだけど

109無党派さん2019/07/28(日) 20:58:24.26ID:48i7Gkok
>>106

かなりある

110無党派さん2019/07/28(日) 20:58:28.56ID:20BXrGvt
>>105
そもそも参議院選挙だけで政権獲れるわけないし
そんなで焦ってるなら政治献金してないわ

111無党派さん2019/07/28(日) 21:00:42.67ID:jbhkNI/j
>>108
米山は無理だろ
知識がなさ過ぎる

112無党派さん2019/07/28(日) 21:01:48.42ID:ymhQr0Iy
>>84
ばっかじゃね? 中南米のハイパーインフレ発生なんて経済学初歩の初歩だよ。
中南米諸国の政府が支払う外債の利子負担が重くて通貨下落とハイパーインフレの
引き金になってしまってるんよ。おまけに自国生産→供給力が絶望的に乏しいんだ
からそりゃハイパーインフレになりまっせーってことだよ。日本と比べるほうがあほ!

113無党派さん2019/07/28(日) 21:03:14.73ID:ORnGapLG
山本太郎が安全だと公言

【山本太郎】れいわ新選組29 【衆院選に向かって撃て】 無印 	YouTube動画>8本 ->画像>25枚
山本太郎「安心折り紙付き福島産を食べて生産者を応援してください」

114無党派さん2019/07/28(日) 21:21:34.19ID:or3wUAk+
スパチャって3割も中抜きされるのかよ

115無党派さん2019/07/28(日) 21:21:41.32ID:n54ylHX0
米山はんは県民にはイメージの禊が済んでないかなあー。
顔は悪いがなんかいい人っぽいとみんな思いかけた途端になんだかよくわからないままに泣きながら辞めた人って思われてる
蓮池兄は怖いイメージ持たれてるかもなー。原発嫌いな人は多いけどさ
青年会議所謹製の三条市の国定市長が今度の自民の衆院選候補になるよあいつは強そう

116無党派さん2019/07/28(日) 21:21:55.72ID:6jD72FVM
>>113
合成?

117無党派さん2019/07/28(日) 21:22:26.13ID:0ZhSmGQg
「議論の大前提として、ポピュリズムという言葉は、分析概念でもなければ、記述用語でもないということに注意すべきです。
一般的にポピュリズムという言葉は、相手を攻撃し、侮蔑するための言葉に過ぎないというところに、理解の難しさがあります」
「実際、ヨーロッパや日本で『自分はポピュリスト』と名乗る政治家はまずいない。つまり、ポピュリズムは、常に誰かを名指しする
時に使われ、気に食わないものを『ポピュリスト』と呼ぶ。そう考えると、ポピュリズムに何か本質があるわけではない。これがまた、
ポピュリズム理解を難しくしているゆえんです」

 ――確かに、ポピュリズムと簡単に言う割には、それが何だかはわかりません。

「端的にいえば、何をポピュリズムと言うかは、時代に応じて変化してきました。まだ『ポピュリズム』という言葉がなかった時代ですが、
1851年に国民投票で皇帝となったナポレオン3世などは、現在でいうところの『ポピュリスト』の定義に当てはまることが、マルクスの
『ルイ・ボナパルトのブリュメール18日』を読むとよくわかります。1960年代は、中国の最高指導者毛沢東をはじめ、途上国の指導者
などが『ポピュリスト』と呼ばれていましたし、アメリカのジミー・カーター氏が1977年に大統領になった時も、彼は『ポピュリスト』と
呼ばれていました。つまり、既存の政治エリートや文化エリートからみて何かしら違和感のある存在、従来の枠組みでは理解し得ない
ものがポピュリズムとされてきた。これこそがポピュリズムの歴史そのものといっても過言ではありません」

118無党派さん2019/07/28(日) 21:22:30.08ID:raAj3+94
【芸能】<加藤浩次“反旗”の背景>吉本のいきすぎた「松本ファースト」『武道館やった芸人は松本さんだけ他の芸人がやるのはNG』★3
http://2chb.net/r/mnewsplus/1564261758/

【芸能】松本人志、吉本変わらなければ「若手を連れて出る」 ★10
http://2chb.net/r/mnewsplus/1564311837/

【安倍政権】吉本に100億円投資するクールジャパン機構の累積赤字178億円。生活保護から食費や光熱費を年160億円削減。あら🤔 [628044343]
http://2chb.net/r/poverty/1564223339/

119無党派さん2019/07/28(日) 21:22:41.13ID:lzdFt4Sr
スパチャするなられいわに寄付するわ

120無党派さん2019/07/28(日) 21:23:18.48ID:n54ylHX0
アンチがすごい勢いでデマとかネガキャン繰り広げてるよ
日本大好きアイコンのやつら

121無党派さん2019/07/28(日) 21:24:09.11ID:jbhkNI/j
>>120
すごいよねアイツらw

122無党派さん2019/07/28(日) 21:25:16.73ID:Xvx6OfcY
山本太郎れいわ新選組って地方議会には進出しないのかな?
都道府県議会、市区町村議会、都道府県知事、市町村長とか。

123無党派さん2019/07/28(日) 21:25:30.46ID:n54ylHX0
ポピュリズムなんか直訳したったらいいじゃん「人気取り」やわ
人気者をひがんでいうときにも使いやすいよね

124無党派さん2019/07/28(日) 21:27:10.04ID:n54ylHX0
選挙も擁立もお金も人員も手間もべらぼうにかかる。
ウイイレ配置するような感覚ですいすい行くもんか

125無党派さん2019/07/28(日) 21:35:53.83ID:48i7Gkok
>>124

とは言え。地方選挙でもそのうち候補者を擁立するんじゃないの?

126無党派さん2019/07/28(日) 21:37:34.09ID:T1DV+ghy
ふなごさんと木村さんの会見、何度も動画消されてるってどゆこと?

127無党派さん2019/07/28(日) 21:38:33.87ID:n54ylHX0
棒倒しで人の頭踏んでくように政権取りたいって言ってる時にそんな余裕ないと断言しておく

128無党派さん2019/07/28(日) 21:39:07.60ID:raAj3+94
【安倍政権】渦中の吉本興業に「クールジャパン」で巨額の税金が注ぎ込まれていた★5
http://2chb.net/r/newsplus/1564316789/

129無党派さん2019/07/28(日) 21:42:44.68ID:eMAeBFrh
>>125
地域にきちんとした組織がないとむずかしいと思う。というか地方議員を出すのはその組織を作るため。

れいわの体質で地方組織が作れるかな。

れいわで首長を出してなにやる?

130無党派さん2019/07/28(日) 21:43:27.88ID:eMAeBFrh
>>128
コピべするのはいいけど、それでなにをいいたいの?

131無党派さん2019/07/28(日) 21:44:24.43ID:41qvh2Gw
>>49
障害者バッシングを見てると42年前と変わってないんだよなあ。

ALS患者が国会へ、「重度障害者に国会議員が務まるのか」との意見に”車椅子の大臣”八代英太氏と乙武洋匡氏の見方は
https://news.livedoor.com/article/detail/16842374/
私はよく車椅子の国会議員第1号と言われるが、実は鳩山一郎元総理も人に見られないところでは車椅子に乗っていた。その頃は偏見
のあった時代なので、人に見られるところでは杖をついていた。国会議事堂は昭和11年にできた建物なので、車椅子の議員が誕生する
ことは考えていなかった。しかも階段だらけで、参議院だけも386段あった。20~30億円の費用がかかるらしいということが報じられ、
私のところに"福祉にそんなに金をかけるな。俺の税金を独り占めしやがって。階段を這い上がってでも行け"といった電話がかかって
きたこともあった。それに負けてはダメだが、私が当選したことで"福祉はお金がかかる"というイメージが広まるのも困るそこで初登
院の前から、積極的に知恵を出した。

132無党派さん2019/07/28(日) 21:45:59.37ID:4V2EBoh1
横沢さんも共闘しなきゃ

133無党派さん2019/07/28(日) 21:49:23.54ID:F7AGecdp
>>116
これは「カタログハウス」店舗内の写真のようです(2013年7月のツイート)
そして山本太郎は過去に
「カタログハウスのお店で「福島さん」の農家応援、去年夏に賛同。」
とツイートしています(2012年4月のツイートなので賛同したのは2011年夏?)
https://twitter.com/yamamototaro0/status/191000118034579456
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

134無党派さん2019/07/28(日) 21:52:56.12ID:n54ylHX0
カタログハウスのは基準を厳しくした厳選福島野菜を売ろうっていう企画があったんだよ当時
民主党が基準超えを流通させまくって消費者が不信感つのらせてた当時

135無党派さん2019/07/28(日) 21:59:42.33ID:MS7d4mSB
>>105
確かに建前としては障碍者が輝く社会が理想だねと思うけど
個人的には関わりたくないので、障碍者問題でグダグダされるのは本意ではない

136無党派さん2019/07/28(日) 22:00:59.39ID:raAj3+94
【消費税】消費税10%で家計の負担増は年間4.4万円、景気悪化の懸念も ★5
http://2chb.net/r/newsplus/1564318596/

137無党派さん2019/07/28(日) 22:03:29.08ID:eMAeBFrh
>>136
自分としてはいいことしてるつもりなのか知らんがコピペのみなら荒しと一緒だよ。

138無党派さん2019/07/28(日) 22:09:54.14ID:hH7wnwsq
弱者を救うなら原発労働者の多重派遣問題を徹底的にやれよ
重度障害者なんて何百万の税金が毎年投入される特権階級なんだから共感なんて湧いてこねえんだよ

139無党派さん2019/07/28(日) 22:24:22.04ID:raAj3+94
【芸能】松本人志、吉本変わらなければ「若手を連れて出る」 ★11
http://2chb.net/r/mnewsplus/1564318123/

【安倍政権】吉本に100億円投資するクールジャパン機構の累積赤字178億円。生活保護から食費や光熱費を年160億円削減。あら🤔 [628044343]
http://2chb.net/r/poverty/1564223339/

140無党派さん2019/07/28(日) 22:28:23.14ID:U9fZnbV1
安冨のツイッターイキリどうにかならんのかな
本人にも自論がある様だけどれいわに人生賭けてる人間がどれだけ居るのかわかってなさ過ぎる
れいわがコケたら何千万の人間の未来が真っ暗になるんだから万に一つも叩かれる隙を作られたら腹立つのも当然やろ

141無党派さん2019/07/28(日) 22:32:52.28ID:c+SxbWsc
次の衆議院100人構想でどんな地雷抱え込むのやら

142無党派さん2019/07/28(日) 22:34:31.89ID:48i7Gkok
>>141

山本本人が書類審査にパスした全員に面接するらしいが。

143無党派さん2019/07/28(日) 22:35:23.47ID:48i7Gkok
衆院選の候補者は既に公募が始まっているので
このスレの住人も応募すれ。

144無党派さん2019/07/28(日) 22:37:30.37ID:n54ylHX0
100人規模でやんなきゃならないってのは小選挙区の衆院選だということと
野党全部のこと想定して言ったと思うよ
100人擁立するのにいくらかかると思ってんのか
また身元ちゃんとした受かりそうな人材なんてそう簡単にいるわけないんだわ

145無党派さん2019/07/28(日) 22:37:58.74ID:FLnQkwz7
>>106
広島1区だと17年は岸田と共産の人2人だけで、一度も地元で演説せんで当選。あー腹立つw
我が選挙区広島3区は17年は河井(河井あんりの旦那)と塩村文夏の事実上一騎打ちで、そこそこ頑張った。
空いてる選挙区、勝てそうなところはいっぱいあるね。
でも東京か故郷の兵庫のどっちかだろうね

146無党派さん2019/07/28(日) 22:38:49.52ID:n54ylHX0
こりゃ先が思いやられる
太郎の趣味では票集めなそうな人をちゃんと探せそうにない…

147無党派さん2019/07/28(日) 22:41:16.61ID:SqbcYDlp
がんばれレイワ
もう立憲は支持しない

148無党派さん2019/07/28(日) 22:42:50.89ID:4V2EBoh1
小選挙区に張り付きながら、比例票を集めるには、東京のターミナル駅の選挙区しかない。

149無党派さん2019/07/28(日) 22:43:18.28ID:tS/x+Y29
>>148
ターミナル駅に地元人そこまでいるかなぁ

150無党派さん2019/07/28(日) 22:53:02.85ID:3p9pqr4F
>>142
ソースは?

151無党派さん2019/07/28(日) 22:53:43.97ID:3p9pqr4F
>>140
多分、安冨さんは、れいわ新選組を離れると思う。
組織の中で、やっていける人間ではない。

152無党派さん2019/07/28(日) 22:54:05.81ID:jMcdjDtZ
>>121
ほっといたら民主党の二の舞になるんやで....

153無党派さん2019/07/28(日) 22:55:07.92ID:3p9pqr4F
>>146
小選挙区では厳しいだろうね。
山本太郎代表好みのアクの強い人間では、
小選挙区当選は困難。
小選挙区で自民党候補に勝てる人間が、
何人いるか?の勝負だから。

154無党派さん2019/07/28(日) 22:55:27.73ID:x7/6jhCI
北海道 2 12
青森 1 2
岩手 2
秋田 1 3
宮城 3 4 6
山形 1 2 3
福島 2 5

空いてるのかな?

155無党派さん2019/07/28(日) 22:55:49.41ID:WCxscTAQ
100人擁立するより
N国みたいに政党助成金を餌にして無所属議員をスカウトして党に入れた方が地道で確実。

156無党派さん2019/07/28(日) 22:56:06.21ID:3p9pqr4F
>>152
民主党の二の舞はないよ。
国債発行と財源を明確化しているから。

157無党派さん2019/07/28(日) 22:57:00.86ID:3p9pqr4F
>>154
青森1は升田が立憲民主党入り。
秋田1は寺田学が立憲民主党から出るだろう。

158無党派さん2019/07/28(日) 22:57:45.88ID:4V2EBoh1
3→南関東
2議席→東京、北関東、東海、近畿
1議席→東北、中国、九州、四国
これで比例15議席

159無党派さん2019/07/28(日) 22:58:52.90ID:1+0WPMC8
民主党は実行力の無さが国民に知られてるからなあ。

160無党派さん2019/07/28(日) 22:59:26.78ID:T6DEBGvD
いきなり100年擁立するってのはどうかね?
人数絞って厳選した方がいいと思うね

161無党派さん2019/07/28(日) 23:00:28.17ID:3p9pqr4F
>>160
あくまでも数字を大きくしないと、人が集まって来ない。

162無党派さん2019/07/28(日) 23:00:47.31ID:Pjul3L1z
動画見てきたけど、8/1に回答が無ければ8/1で議員辞職して太郎とつねきに譲るべきだろうね

当選したら介護保険打ち切りって事前に分かってなかったの??

163無党派さん2019/07/28(日) 23:02:40.43ID:61pRR6eo
選挙終わってからネガキャンが凄いねぇ…
衆院選の頃になったら今以上に酷くなると思うと憂鬱だわ
ネットも所詮大衆メディアでしかないね

164無党派さん2019/07/28(日) 23:03:53.03ID:j+gu5m/r
>>162太郎説得しろよ
ゴネたって世間の反感買ってマイナスになるだけだし

165無党派さん2019/07/28(日) 23:06:08.60ID:KaORfxTy
今のまま安倍政権というか、自公が続いたら10年後どうなってるかなこの国

166無党派さん2019/07/28(日) 23:07:44.23ID:x7/6jhCI
野党空白区を調べるの結構めんどいなあ

167無党派さん2019/07/28(日) 23:08:40.85ID:4V2EBoh1
希望の党で出馬した人は、次の総選挙には出ないだろうから、空白区はかなり多いよ

168無党派さん2019/07/28(日) 23:10:08.67ID:Pjul3L1z
船後さんと木村さんが当選したあとこの問題が出てくること想定してなかったのかな?

山本太郎が出てきて代表としてのコメント出さないとマズイと思う

169無党派さん2019/07/28(日) 23:14:06.26ID:4V2EBoh1
れいわに投票した人は、障害者の権利だけを主張してもらうために投票したわけではない。登院拒否とかやりだしたら、批判は代表に向かうかもしれない

170無党派さん2019/07/28(日) 23:15:15.26ID:Pjul3L1z
>>165
消費税15~19%、年金減額と支給開始年齢が延ばされて、生活保護廃止、健康保険料引き上げ、
老後に持ち家と最低2000万の蓄えが無いと野垂れ死にする国になる。
自助自立できない者は自己責任の名の下で見殺しにされるだろうね。

171無党派さん2019/07/28(日) 23:15:21.62ID:Cr4z78F4
>>168
少なくとも現時点では何もまずくない。

172無党派さん2019/07/28(日) 23:16:42.23ID:QCqrHFzy
当選した二人には悪いけど一刻も早く今の日本をなんとかしてほしい自分としては残念な気持ちになる

173無党派さん2019/07/28(日) 23:18:03.13ID:t96vjUBE
太郎ならまた比例で2人ぶん稼ぐよな

174無党派さん2019/07/28(日) 23:18:10.80ID:T6DEBGvD
>>162
>議員辞職して太郎とつねきに譲る

これだけは絶対にやっちゃいかんね
「ほら見たことかwww」て批判の雨あられだぞ
そんなことになったら、れいわはつぶれる
せっかく日本で「反緊縮」の政党ができたのに、庶民の夢は潰えてしまう

175無党派さん2019/07/28(日) 23:18:40.15ID:Pjul3L1z
>>171
世間の空気はそうじゃない。高額な議員報酬や歳費が貰えるんだからそれで政治活動すべきってみんな言ってるよ。

現時点では何もまずくないと断定できる根拠は何でしょうか?

176無党派さん2019/07/28(日) 23:18:48.54ID:x7/6jhCI
なんで働くとサービス使えないの?

177無党派さん2019/07/28(日) 23:18:53.94ID:4V2EBoh1
舩後さんは介助人の傀儡みたいになってないか?記者の質問に答えるなら、後ほど回答するという方がいいと思う。

178無党派さん2019/07/28(日) 23:19:15.68ID:t96vjUBE
>>169
れいわは日本を変えられるっていう実績が残ればいいのよ

179無党派さん2019/07/28(日) 23:20:16.96ID:e5x8xrmX
知らなかったけど移動支援は通勤通学には一切使えないんだな
どうにかしてほしいと言う利用者の声は常にあったが何も変わらず今に至ると

180無党派さん2019/07/28(日) 23:20:50.68ID:Pjul3L1z
8/1までに良い回答無ければボイコットするつもりなのか?

181無党派さん2019/07/28(日) 23:21:03.82ID:4V2EBoh1
>>176
そもそも働けるということは、心身ともに健康とみなされてしまう。健康ではないのなら、ドクターストップで休職する必要があるからね。

182無党派さん2019/07/28(日) 23:23:32.84ID:raAj3+94
【芸能】松本人志、吉本変わらなければ「若手を連れて出る」 ★12
http://2chb.net/r/mnewsplus/1564323007/

【安倍政権】渦中の吉本興業に「クールジャパン」で巨額の税金が注ぎ込まれていた★5
http://2chb.net/r/newsplus/1564316789/

183無党派さん2019/07/28(日) 23:25:11.31ID:x7/6jhCI
どのみちサービスは必要なんだから
働かないよりは働いてもらった方がよくない?

184無党派さん2019/07/28(日) 23:25:37.41ID:n54ylHX0
太郎は雨宮処凛の見るとふなごさんの家に行ったり選挙後も動いてるんだよな
発信はしないけどなんか動いてて2人のサポートもしてると思いたい
参議院もめっちゃ協力してくれてるし介護サービスも配慮の検討してくれるし感謝せな
とりあえずは自費で介護つけて行くことになると思うけど
ただ「私たち行けません!」みたいな強気な見出しで記事にされるのは言い方に気をつけなきゃなーと
アサヒは問題提起のつもりで出したんか知らんけどさ

185無党派さん2019/07/28(日) 23:28:14.94ID:6jD72FVM
>>180
もともと8/1からの国会ではたいしたことは何もやらない
いなくても問題はないとは言わんが少ない

秋の国会だね問題は

186無党派さん2019/07/28(日) 23:30:24.16ID:jMcdjDtZ
>>156
は?レスの流れからどうしてそうなるんや?
誰が財源の話なんてしとんや

民主党の二の舞に何故なるかよくレス読み返せや

このままおまえみたいな呑気な支持者しかいなければ遅かれ早かれワイが言ったことは現実になるで

187無党派さん2019/07/28(日) 23:30:59.16ID:4cuEFkpJ
こんな問題はじめから分かっててやってるだろうし、むしろ太郎の計画の一つでしょ

188無党派さん2019/07/28(日) 23:31:01.28ID:or3wUAk+
>>179
学校は通信しかダメってこと?

189無党派さん2019/07/28(日) 23:31:47.66ID:O/3XJLxg
障害者施設とか老人ホームとかホームレス収容所から100人くらい候補者出しそうだな。

190無党派さん2019/07/28(日) 23:32:46.82ID:j+gu5m/r
>>189何でもアリか

191無党派さん2019/07/28(日) 23:33:32.96ID:Cr4z78F4
>>175
世間?みんなて誰と誰と誰?みんながバックについているかの如く見せかけないと自分の主張も言えないのかって

で、もし代表がコメントするなら8/1以降に決まってるだろ

192無党派さん2019/07/28(日) 23:34:09.16ID:4V2EBoh1
舩後さんはしばらくしたら、いい夢をありがとうという感じで、身を引くのではないだろうか?

193無党派さん2019/07/28(日) 23:34:22.27ID:Rg/3ei45
Twitterでネトウヨがデマ吐きまくってるな
まあデマだから放っといても大丈夫だろうけど

194無党派さん2019/07/28(日) 23:37:30.69ID:raAj3+94
【闇営業騒動】 税務当局が吉本興業に注目 芸人ギャラの差額はどこに消えたか
http://2chb.net/r/mnewsplus/1564320835/

【安倍政権】吉本に100億円投資するクールジャパン機構の累積赤字178億円。生活保護から食費や光熱費を年160億円削減。あら🤔 [628044343]
http://2chb.net/r/poverty/1564223339/

195無党派さん2019/07/28(日) 23:44:03.87ID:3p9pqr4F
>>189
参議院比例全国区ならアリだが、
衆議院の小選挙区では向かない。

てるちゃんは、衆議院の小選挙区向きかな?

196無党派さん2019/07/28(日) 23:44:20.48ID:Pjul3L1z
>>191
マスコミのニュースでこの件を知った人たちだよ
世間で表舞台に立てば批判もされる
スレの中でぬくぬくして自惚れてないか?

現状の法律制度で介護保険金が出ないのであれば、残念だけど諦めて他の候補者に譲るべきでしょう
まさか、この2人のために法律の適用を曲げろって言うの?
後に託された人が国会に立って現状を変えるべく政治活動すればいい

197無党派さん2019/07/28(日) 23:45:32.14ID:4cuEFkpJ
マジでこれで制度が変わる方向になるといいな

198無党派さん2019/07/28(日) 23:48:51.66ID:T6DEBGvD
ま、歳費の中なら別途介助費用を支出して法改正を待つってことだろうな

199無党派さん2019/07/28(日) 23:50:45.45ID:pv5vZ0w9
>>196
もともと障害者も自立しなさいよ、働きなさいよという方向で障害者自立支援法が出来た
主目的は給付カットだと思うけど
その後に障害者差別解消法というのを国が作った
これは障害者の差別禁止と合理的配慮の二つから成っていて、国は対応義務がある

自立しようと思って働こうとしたら移動支援がないとなった場合は障害者の問題じゃなくその環境にスポットが当たる
それが嫌だったのなら立法の時点で騒がないと
いずれにしろこの人らが議員としての仕事が出来るように環境整備する義務が国にはある
自己負担をいくらにするかは議論の余地があるけど

200無党派さん2019/07/28(日) 23:50:51.29ID:6jD72FVM
>>193
デマは放置すると際限なく繁殖するぞ

201無党派さん2019/07/28(日) 23:51:08.29ID:n54ylHX0
>>186
ネトサポのネガキャンのせいってか?
実際政権を追われたのは震災と野田っちの政権プレゼントのせいやんな

202無党派さん2019/07/28(日) 23:53:34.17ID:pv5vZ0w9
>>197
福祉政策はしっかり制度があるんだけど、隙間が多いんだよ
こんなのも制度の隙間だったりする
こういう人らが入って隙間埋めるしかないね

203無党派さん2019/07/28(日) 23:53:41.62ID:L+UC1Tmq
れいわ組の公約に、竹島をどうするのかと、外国人参政権に賛成か否かを明記してくれ。

204無党派さん2019/07/28(日) 23:54:24.95ID:Pjul3L1z
「国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律」の中に介助費用は含まれてないけど
法律を無視して別途介助費用を支出するのは不可能でしょ

205無党派さん2019/07/28(日) 23:59:36.10ID:4cuEFkpJ
>>202
そのほんの隙間がいくつもあって苦しんでる人が日本中にいるんだから、2人には期待しかない
自分だっていつ寝たきりになるかわからない事を考えたら、誰にとっても他人事じゃない

206無党派さん2019/07/28(日) 23:59:45.67ID:O/3XJLxg
>>203
そこが最重要だな。
れいわ新選組が嫌だって奴はだいたいそういう反日政策が嫌なんだ。

207無党派さん2019/07/28(日) 23:59:51.77ID:n54ylHX0
れいわのサイトで木村さんの会見の書き起こし読んできたけど
記者からつまり全額自己負担になるから行けないんですか?
と聞かれて
そうです、低所得なので
と木村さんは答えてる…
議員報酬高いこと知らないから温度差が生まれてんだよ!!

れいわ側は問題提起で記者会見させたんだろうけど
ここで日本はまだ差別が…みたいなこと木村さんに言わせて良かったのか
まあ問題提起にはなったが上手い会見ではなかった
二人はちゃんと喋れる働ける人だけど、まだ会見させるレベルでは…

208無党派さん2019/07/29(月) 00:00:18.43ID:A9keo5g7
>>196
マスコミのニュースでこの件を知った人たちでお前に同意しない人達や逆の考えを持つ人
が多数いることすら理解できないアホは論外。

みんなが言っているじゃなくてお前が言っている、な

209無党派さん2019/07/29(月) 00:00:46.88ID:jFt80Ger
無理
年金世代は自分が積み立てた分を貰ってると思ってる

年収300万で社会保険料50万もってかれてる
こういう事実を高齢世代は知らない
団塊世代も知らない

210無党派さん2019/07/29(月) 00:01:24.69ID:jJT2+lrH
なんかれいわ信者って早くも傲慢になってきてないか?
野党は要らないとかよく言ってる安倍信者にそっくりなのだが

https://twitter.com/SsuqOK7znt2nb1D/status/1153287032644366338
返信先: @shiikazuoさん
だったら共産党解体してれいわに
吸収されろよ!
あなたが党首の共産党より山本太郎が党首のれいわの方が選挙有利じゃね!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

211無党派さん2019/07/29(月) 00:02:49.43ID:x4WGjQjA
>>207山本太郎は何も教えてないのか

212無党派さん2019/07/29(月) 00:03:04.41ID:NQ7/F3Tm
>>72
私人でしかない昭恵に年間2880万円払われている事実をまず問題視しましょう。

213無党派さん2019/07/29(月) 00:04:44.64ID:fnTyjBHl
>>207
きちんと会見もできない人物を国会議員にしちゃだめじゃないか。
自分で責任ある受け応えをしてもらわないといけない。

214無党派さん2019/07/29(月) 00:04:56.87ID:NQ7/F3Tm
>>76
俺は政党助成金をもらっていない日本共産党も政党助成金をもらうべきだと思う。
なぜなら、辞退した政党助成金は国庫に帰るわけではなくほかの政党に分配されるだけであり、
比率が高い自民がより超えるだけで全く身を切る改革になってない。

215無党派さん2019/07/29(月) 00:04:58.53ID:DSxL8trC
>>203
竹島は一部切り取りだよ
国がいつまでも竹島取り返す気がないならやれば?って国のやる気のなさについて言ったこと
外国人参政権が嫌ならばそれはきちんとれいわに伝えるようにした方がいい
自分のやりたい方向に政党を動かすんだよ
組織票って実際にそういうことをやってるんだから組織票に勝つならば国民もそれを真似しないとこんな泡沫政党はすぐに潰される

216無党派さん2019/07/29(月) 00:05:46.14ID:jJT2+lrH
>>214
つまりれいわは政党助成金の廃止を公約として打ち出す?

217無党派さん2019/07/29(月) 00:05:59.85ID:fnTyjBHl
>>212
どこから支払われてるの?

218無党派さん2019/07/29(月) 00:06:16.68ID:PWuO5Xo4
>>199

丁寧にありがとう
法令調べてみた
要は「行政機関等については合理的配慮の提供は法的義務がある」と使って交渉するということね
これなら納得できる
これをキチンと記者会見で主張すべきだね

ただ世間はこの事を知らないし丁寧に説明するメディアも少ないから支持者は根拠を持って説明できるように
して政治活動すべきだね

批判や反論に対してID:Cr4z78F4のように問題をすり替えて逆ギレしてくるような低学歴臭い人間ばかりだと逆に
支持が減るだろうからね

219無党派さん2019/07/29(月) 00:07:01.65ID:NQ7/F3Tm
>>105
そうやって脳内勝利を得たいんだろうけど、
投票前から特定枠をお前が信者と呼んでいる人たちがまさか知らないとでも思っていたの?w

220無党派さん2019/07/29(月) 00:09:11.45ID:DSxL8trC
>>210
れいわを支持するのは経済政策で支持を変えた保守もいるが、反原発や反改憲なんかの原理主義的な人も多いんだよね
山本太郎は改憲は今の改憲案がダメなのであって、時代に合わせた憲法を作ることは否定してない
れいわ支持者にはネトウヨwとか使う層がいて嫌だなと思ってる
山本は対立軸を上下の問題にしたいのに左右にもっていこうとする支持者も多いから

221無党派さん2019/07/29(月) 00:09:35.97ID:NQ7/F3Tm
>>142
今回も立候補したいといっていた人は山のようにいたがな。

222無党派さん2019/07/29(月) 00:09:57.67ID:jJT2+lrH
何でれいわは
国の借金額が具体的に何円になったらとか対GDPが何%になったら
制御不可能なインフレが始まるか具体的な試算数値を出さないの?
これが無いので消費税廃止とか新規国債発行に乗りようがないんだが。
まさか能力的に計算できる人がいない?

223無党派さん2019/07/29(月) 00:10:10.96ID:4RC3VjG7
>>210
そいつのアカウントのプロフィール

>是々非々の極右 、ネトウヨとパヨをからかって遊びます

正直もんやで

224無党派さん2019/07/29(月) 00:10:31.95ID:NQ7/F3Tm
>>158
結構取れるな。

225無党派さん2019/07/29(月) 00:10:48.88ID:J+z9vY+W
つーか政党支持者なんてそんなもんでしょ。
自民支持も立憲支持も共産支持もれいわ支持も根っこは同じだよ。

226無党派さん2019/07/29(月) 00:11:29.64ID:NQ7/F3Tm
>>180
デマサポががたがた言うことではない。

227無党派さん2019/07/29(月) 00:12:16.33ID:u2wgvvDE
>>203
というより次の目玉候補だろw>外国人

外国人の増加自体は避けられない。既に一杯だし。
問題は全部自己責任にしてしまう財界・自民のやり方がまずいって言うことであって。
2000万円問題は、本当に実感されていくのは高齢者がどんどん貧困化していくこれから。
それに派遣も高齢化していき、雇用は売り手市場だぜ!なんて調子こいてる場合じゃなくなって
いく。そこに次元の違う貧困層として大量の外国人が激増すると、地殻変動→集団ヒステリー→
外国人排斥運動まで一気だろう。

228無党派さん2019/07/29(月) 00:12:17.57ID:NQ7/F3Tm
>>189
デマサポはそれで100人当選できると思ってんの?w

229無党派さん2019/07/29(月) 00:12:27.92ID:fnTyjBHl
>>220
ネトウヨwとか言う人たちは、政治を変えたいってわけじゃなくて、自分が楽しいからやってるんだろうね。
自分の不満のはけ口として他者を罵倒する。
そういう人はたいてい中身のあること言ってないし。

230無党派さん2019/07/29(月) 00:13:04.63ID:uNvQDoR/
>>222
そんなん試算しとるの、高橋洋一ぐらいだろ
供給力の余剰を正確に把握するなら調査も必要だろうしな

231無党派さん2019/07/29(月) 00:13:53.75ID:ovz1xpfF
政党交付金が他党に分配されるなら辞退する必要ないね。
教えてくれてありがとう。
しかし野党がすり寄ってくるなら、政党交付金廃止を共通政策としてハードル上げておいた方がいい。

232無党派さん2019/07/29(月) 00:13:57.03ID:NQ7/F3Tm
>>203,206,227
デマを流すしか安倍を擁護できないデマサポ乙

安倍首相が副幹事長を務める日韓議連が韓国議員と共同声明
【在日外国人の地方参政権】付与を明記
安倍首相も賛同するコメントを発表
https://www.sankei.com/politics/news/171211/plt1712110021-n1.html

233無党派さん2019/07/29(月) 00:13:58.57ID:pfzffIem
>>207
自分も読んできた。

> これが、本当に認められなかった場合、やはり日本は、あからさまな差別を障がい者に対してしているのだという風に私は・・・なので変えていただきたいと、今、お話をさせていただきました。

これはねーわ。
認められないにしてもいろんな事情があるはずなのに、この言い方。
太郎はクズとして、障碍者の人は多少まともかと思っていただけに非常に残念。
もう同情はしない。

234無党派さん2019/07/29(月) 00:14:21.27ID:4RC3VjG7
政党助成金の話ばっかりしてるヤツってN国関係?

235無党派さん2019/07/29(月) 00:14:46.43ID:A9keo5g7
>>218

>批判や反論に対してID:Cr4z78F4のように問題をすり替えて逆ギレしてくるような低学歴臭い人間ばかりだと逆に
>支持が減るだろうからね

笑える。そんな悔しがらなくてもお前は高学歴だから、ヨシヨシいい子いい子

236無党派さん2019/07/29(月) 00:14:47.47ID:PWuO5Xo4
>>226
180だけど
疑問や異論ぶつけると即デマサポ扱いですか?

237無党派さん2019/07/29(月) 00:15:06.86ID:NQ7/F3Tm
>>216
逆。
成りすましのデマサポがあほなことを言っているから
それは身を切る改革にすらなっていないといっているだけ。

238無党派さん2019/07/29(月) 00:15:21.59ID:NQ7/F3Tm
>>217
税金に決まっとるやないか。

239無党派さん2019/07/29(月) 00:15:51.06ID:J+z9vY+W
>>222
年50兆円の財政出動でやっとインフレ率2%を超えるくらいって言ってたから、制御不能のインフレなんて数百兆レベルの財政出動じゃないと起きないんじゃね?

240無党派さん2019/07/29(月) 00:16:22.66ID:NQ7/F3Tm
>>220
水島とかは必死よ。
西尾幹二のように「誰がやっても安倍よりまし」といえない単なる安倍信者。

241無党派さん2019/07/29(月) 00:16:22.90ID:fnTyjBHl
>>238
だから、どういう名目で支払われてるか知りたいの。

242無党派さん2019/07/29(月) 00:17:27.81ID:NQ7/F3Tm
>>236
疑問や異論ではなく難癖。
まずは私人でしかない昭恵に年間2880万円も支払われているのになぜスルーするのか?

243無党派さん2019/07/29(月) 00:18:15.64ID:BBozebv6
>>211
太郎は国会に障碍者2人を先に送って地雷を埋めると福島の演説で言った
太郎の本音はふなごさん、木村さんは地雷扱い

244無党派さん2019/07/29(月) 00:18:19.67ID:4RC3VjG7
これから世界が開けるよ
賢い人達だから
でもまだこういう会見させる段階ではなかったかなーと

245無党派さん2019/07/29(月) 00:19:38.94ID:DSxL8trC
>>218
障害者基本法や障害者自立支援法なんかは障害者権利条約に批准するための立法だけど日本は批准が遅かった
障害者差別を指導、仲裁するための立法が障害者差別解消法に当たるけどこれも出来たのは最近なんよ
声の大きい障害者もいるし、それに振り回される人も多いけど、むしろこの立法により一定の基準が出来たのでごね得も防ぐことになると思うんだけどね
国は方を作った側だから対応しなきゃならんな

246無党派さん2019/07/29(月) 00:20:16.66ID:BBozebv6
>>240
水島「山本太郎はナチスのヒトラーが政権を取った時と似ている」

247無党派さん2019/07/29(月) 00:20:18.63ID:NQ7/F3Tm
>>241
俺が言っている年間2880万円というのは秘書の人件費。
このほかにもまだある。

248無党派さん2019/07/29(月) 00:20:32.44ID:4RC3VjG7
パンクやのう

249無党派さん2019/07/29(月) 00:21:36.47ID:NQ7/F3Tm
>>246
移民法を反対して太郎を極左呼ばわりしながらも安倍にデマを仕掛けたのに、
なぜか太郎叩きに戻る謎。

水島って安倍が好きなだけで日本は好きじゃないよな。

250無党派さん2019/07/29(月) 00:22:26.10ID:NQ7/F3Tm
参議院本会議場のバリアフリー化費用=70万円
昭恵のスタッフ人件費=2880万円
吉本興業へ投入される税金=122億円

251無党派さん2019/07/29(月) 00:24:04.05ID:J/olGA9D
>>244
これからの人達だからね
日本にとっても未知の世界だし
いきなりスラスラやれたら怖いわ
初めから無理に決まってると叩くのは簡単だけど

252無党派さん2019/07/29(月) 00:24:09.59ID:4RC3VjG7
>>250
参議院スロープも作るからもっとかかるよ
してもらう配慮をかろんじてはいけない

253無党派さん2019/07/29(月) 00:24:09.81ID:ovz1xpfF
くりーむ上田のサタデージャーナルは、れいわ新選組を取り上げようとしたら番組が急に打ち切りになったんだってね。
上田は太郎を恨んでいるかね?それとも太郎と一緒に闘う気持ちはあるかね?

254無党派さん2019/07/29(月) 00:24:58.35ID:fnTyjBHl
>>253
ちなみにソースは?

255無党派さん2019/07/29(月) 00:25:42.92ID:NQ7/F3Tm
>>252
しかしこれは今後も使える遺産となる。
一方で昭恵に使われている金は…。
ましてや吉本に注がれた金って…。

256無党派さん2019/07/29(月) 00:26:52.05ID:NQ7/F3Tm
>>254
次々と質問するまえにまず俺はお前に答えたんだから、
お礼ぐらい言えよ。

257無党派さん2019/07/29(月) 00:27:38.41ID:DSxL8trC
>>246
このおっさん保守の目から見ても邪魔なんだわ
本当に日本好きな保守は山本のところに支持を変えたのに

258無党派さん2019/07/29(月) 00:27:54.30ID:fnTyjBHl
>>256
ありがとう。

259無党派さん2019/07/29(月) 00:28:13.41ID:NQ7/F3Tm
>>258
どういたしまして。

260無党派さん2019/07/29(月) 00:28:42.75ID:KCVRGNeX
先例があるんだね
五輪開催国がどう対応するか見物だね


カナダにもALS患者の議員
https://www.asahi.com/articles/ASM7W62Z6M7WUHBI018.html

261無党派さん2019/07/29(月) 00:30:38.46ID:4RC3VjG7
あのな
男の嫉妬とかプライドの世界って凄いのよ
芸能界で売れてるやつらは太郎の演説なんかふーん俺でもやれるわと思ってるよ
ただ政治なんかやりたくないのよ
ましてや山本太郎なんかの下とか隣でさ
真心とか熱意なんてもんではついてこないのよ普通のヤツらは

だから太郎は数字で示す必要があったのさ
票数とか寄付金額とか
それでやっとおお山本さん凄いですねと言ってくる
もっと数字積まなきゃみんなまだまだ一目置かないね
党員数とか議席数とかね

262無党派さん2019/07/29(月) 00:31:03.01ID:BBozebv6
>>249
>太郎を極左呼ばわりしながら
今は呼び方を変えたよ

水島「最も危険な本物左翼が出て来た! 彼は新左翼でド左翼ですよ皆さん!」

263無党派さん2019/07/29(月) 00:31:34.39ID:fnTyjBHl
>>259
質問ついでに吉本への税金投入はだめ?
別に補助金で出してるわけではないとおもうんだけど。
その辺がよくわからないので言葉を足して書いてほしい。

264無党派さん2019/07/29(月) 00:31:47.55ID:RO2o/+1U
>>262
太郎は保守だが?

265無党派さん2019/07/29(月) 00:32:45.66ID:NQ7/F3Tm
>>262
左翼ってなあにって水島に質問したくなるな。
水島が答えたら「左翼の最たる存在って安倍じゃね?」となりそうだが。

266無党派さん2019/07/29(月) 00:33:21.39ID:4RC3VjG7
>>260
この人は議員在職中に発症してわりと短期間で亡くなられた
発症した状態で当選したのはふなごさんが初めてだとニューヨーク・タイムズが書いてる

267無党派さん2019/07/29(月) 00:34:56.19ID:BHazXrFP
>>222
財政の良し悪しの判断基準はインフレ率。
対GDP比の政府債務残高ではない

268無党派さん2019/07/29(月) 00:36:20.46ID:NQ7/F3Tm
>>263
では、吉本が122億円もらう正当性は何かある?
一律に全企業が122億円もらうのなら別にいいんだけど、
そうでないのなら公平性に問題があるため、それでも税金から支払うのであれば吉本に支払ってもよいという方が、
その正当性を主張する示す必要がある。

269無党派さん2019/07/29(月) 00:37:27.61ID:BBozebv6
>>264
水島「保守を装い庶民の味方のフリをして政権を獲ったら独裁主義に走る!」
   「これが共産主義者のやり方なんです!皆さん!」
   「だから私はみみっちい希望にすがって騙されないでくれと言ってるんです!」

270無党派さん2019/07/29(月) 00:37:50.30ID:r2rwefLh
>>222
消費税廃止でも、インフレ率は1.7%までしか上がらない。
安倍政権の2%目標にも達さない。

271無党派さん2019/07/29(月) 00:37:53.86ID:NQ7/F3Tm
>>269
水島さん、保守って何ですか?

272無党派さん2019/07/29(月) 00:38:19.81ID:fnTyjBHl
>>267
それって一般的な考え方じゃなくない?
インフレ率が低ければひくいほど優秀となるならデフレ状態は優秀?じゃないよね。

273無党派さん2019/07/29(月) 00:39:04.49ID:fnTyjBHl
>>268
仕事してもらってるなら正当でしょう?

274無党派さん2019/07/29(月) 00:39:41.20ID:RO2o/+1U
給食のない夏休みに痩せる子どもたちへ フードバンクで広がる支援 夏休み中に学校へきた児童「先生なにか食べるものない?」★5
http://2chb.net/r/newsplus/1564325224/

【参院選】「『選挙をやると功徳になる』はずなのに・・・」100万票も減らした「#公明党 」。「創価学会」の弱体化か?
http://2chb.net/r/newsplus/1563937869/

【消費税】消費税10%で家計の負担増は年間4.4万円、景気悪化の懸念も ★5
http://2chb.net/r/newsplus/1564318596/

【安倍政権】渦中の吉本興業に「クールジャパン」で巨額の税金が注ぎ込まれていた★5
http://2chb.net/r/newsplus/1564316789/

【闇営業騒動】 税務当局が吉本興業に注目 芸人ギャラの差額はどこに消えたか
http://2chb.net/r/mnewsplus/1564320835/

275無党派さん2019/07/29(月) 00:39:57.96ID:4RC3VjG7
なんでそんなに太郎を怖がるんだろう?

276無党派さん2019/07/29(月) 00:40:01.58ID:NQ7/F3Tm
>>273
だからその仕事は税金を投入してもやるべきものなんですか?
122億円もかかるものなんですか?

277無党派さん2019/07/29(月) 00:41:26.58ID:KCVRGNeX
>>266

へぇそうなんだ

また白人に負けて悔しいわ
連中は歴史の中で奴隷貿易、宗教戦争、みたいなとんでもない過ちも犯すんだけど
過ちを認めて検証できるんだよな

太平洋戦争中に米国内の日本人排斥もやるんだけど、事後に反省して検証のためのミュージアム作ったり
過ちを認めて検証できるってすごいわ

278無党派さん2019/07/29(月) 00:42:19.38ID:BBozebv6
>>271
水島「保守とは憲法改正!日本を取り戻す!瑞穂の国の資本主義!天皇陛下万歳!です」

279無党派さん2019/07/29(月) 00:42:26.80ID:fnTyjBHl
>>276
何が不当なのか示してもらわないと、

280無党派さん2019/07/29(月) 00:42:42.98ID:NQ7/F3Tm
吉本に122億円の仕事を与えることが妥当だと思うのであれば、
この件をもっと報じるべきだよな。

281無党派さん2019/07/29(月) 00:45:27.62ID:fnTyjBHl
>>280
タレントとの契約とかで問題がある企業だからだめなの?
よくわからないんだよね。
何に怒ってるのか。

282無党派さん2019/07/29(月) 00:45:33.83ID:NQ7/F3Tm
>>279
はい?
一律に122億円配るのなら公平性の観点から問題ないが、
1企業だけに122億円支払うのならその正当性を示すのはそれを問題ないという側ですよ。

例えば道路を作った企業にその対価が支払われるのは当然。
必要な道路であったりその額が多すぎたりしない限り国民は納得する。

で、吉本の仕事の必要性はなに?

283無党派さん2019/07/29(月) 00:46:34.82ID:fnTyjBHl
ただで金をあげたから怒ってるの?
よくわからないなあ。

284無党派さん2019/07/29(月) 00:46:45.57ID:NQ7/F3Tm
>>281
各々に一律122億円支払われるわけではないんだから、
問題ないという側がその正当性を示すのは当然のこと。

何度も言うが一律に122億円支払われるのであれば、公平だから何も問題はない。

285無党派さん2019/07/29(月) 00:49:16.30ID:RO2o/+1U
クールジャパン機構、吉本興業とともに映像制作支援ファンド「ジャパンコンテンツファクトリー」も立ち上げていた 最大51.5億円出資 [452836546]
http://2chb.net/r/poverty/1564323169/

【闇営業騒動】 税務当局が吉本興業に注目 芸人ギャラの差額はどこに消えたか
http://2chb.net/r/mnewsplus/1564320835/

【安倍政権】渦中の吉本興業に「クールジャパン」で巨額の税金が注ぎ込まれていた★5
http://2chb.net/r/newsplus/1564316789/

286無党派さん2019/07/29(月) 00:49:32.87ID:fnTyjBHl
>>284
契約して仕事してお金をもらってるんでしょ?
何が問題?

業者選定の仕方とか、成果に対して金額が高いとかの問題があるなら不当なんだろうけど。そうなの?

つーか、よくわからないけど怒ってるだけに見えるんだよなあ。

287無党派さん2019/07/29(月) 00:50:12.13ID:NQ7/F3Tm
>>286
だからその仕事の妥当性は?

288無党派さん2019/07/29(月) 00:51:26.63ID:NQ7/F3Tm
仕事の妥当性も主張できないのに
契約したから問題ないってわけがわからない。

289無党派さん2019/07/29(月) 00:51:29.27ID:4RC3VjG7
あのさよしもとの件れいわとなんか関係あるん?

290無党派さん2019/07/29(月) 00:52:17.51ID:fnTyjBHl
>>287
問題点がよくわからないで怒ってるでしょw?

その妥当性を僕が説明する必要ある?

291無党派さん2019/07/29(月) 00:53:54.07ID:NQ7/F3Tm
>>290
あるね。
税金が使われているんだから。

292無党派さん2019/07/29(月) 00:54:05.53ID:KCVRGNeX
教育現場で思想調査とかヤバ過ぎだろ


【憲法第19条】中学3年生の夏休みの課題「あなたの支持政党はどこかを答えよ」[改正教育基本法第14条]
pbs.twimg.com/media/EAZBgUVU0AAYdjP.jpg

293無党派さん2019/07/29(月) 00:54:18.69ID:fnTyjBHl
>>289
そうだよね。
なんで怒って、なんでこのスレに書いてるかさっぱりわからないんだよね。

れいわは別に政権の批判を書くためのスレじゃないと思うんだけどな。

294無党派さん2019/07/29(月) 00:54:46.57ID:fnTyjBHl
>>291
僕がこのスレで説明しなきゃいけない理由は?

295無党派さん2019/07/29(月) 00:55:12.95ID:RO2o/+1U
【社会】孤独死した50代警備員の部屋に見た残酷な孤立★2
http://2chb.net/r/newsplus/1564315998/

296無党派さん2019/07/29(月) 00:56:55.73ID:NQ7/F3Tm
>>294
お前が何が問題なの?と聞いてきたから。
それに対して俺は「税金が使われる以上、使いたい主張する方が使われるべき根拠を示さなければいけない」と言っているわけ。
それをお前が逃げ続けているのが現状。

297無党派さん2019/07/29(月) 00:57:56.91ID:fnTyjBHl
>>291
税金
>>296
問題なの?には答えてないよね。
その件はどのように山本太郎、れいわに関係してるの?

298無党派さん2019/07/29(月) 01:00:27.44ID:NQ7/F3Tm
>>297
税金が使われる以上、正当性を示さなければいけないが根本原理。
そこから、説明できないようなものには税金は使われるべきでないといってんの。
お前は吉本への税金投入の正当性を説明できないんだから問題になるの。

わかる?

299無党派さん2019/07/29(月) 01:00:49.63ID:NQ7/F3Tm
話をずらして逃げ続けるデマサポ。

300無党派さん2019/07/29(月) 01:02:25.57ID:fnTyjBHl
なるほど。
ても、それをなんでここでやらないとだなんだろうか。
すれ違いで迷惑だと思わない?

山本太郎はこのけんについてなんか言ってたっけ?

301無党派さん2019/07/29(月) 01:02:46.27ID:NQ7/F3Tm
>>300
それを聞いてきたのはお前なんですけど?

302無党派さん2019/07/29(月) 01:03:53.70ID:r4bLEt5P
支持者の振りして難癖付けるだけのやつ多すぎない?

303無党派さん2019/07/29(月) 01:04:04.52ID:fnTyjBHl
あれ?吉本の話は僕が始めたっけ?

ちなみにスレ番号で教えて。多分違うと思うよ。

304無党派さん2019/07/29(月) 01:04:47.74ID:NQ7/F3Tm
>>303
質問してきたのはお前でしたが?

305無党派さん2019/07/29(月) 01:06:03.70ID:fnTyjBHl
>>304
はい。そうですよ。

なんでそれがれいわに関係するかわからないのでずーっと聞いてます。

306無党派さん2019/07/29(月) 01:06:04.23ID:r4bLEt5P
>>210
いやでも、これは間違いでは無いだろ

307無党派さん2019/07/29(月) 01:06:51.15ID:nRmoPXLx
立憲は消費税5%を飲めないなら消え去るのみだな。国民民主は減税に舵を切りそうのに、
枝野を始め民主党政権時代の主要閣僚が多い立憲や野田などの旧民主党の戦犯どもが減税に必死に抵抗してる
こういうゴミどもがのさばってる限りは政権を取るのは難しいだろう。立憲と野田の会派は見捨ててそれ以外の党で野党共闘をしたほうがいい

れいわ旋風  無党派層掘り起こした
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/530698

 政界再編につながる「台風の目」か
参院選で2議席を獲得した「れいわ新選組」(山本太郎代表)の動向を与野党が注視している。
並外れた訴求力を発揮して無党派層を瞬く間に取り込んだ手腕に対し、
野党からは共闘に勢いを付ける起爆剤として期待する声が多い。
山本氏は「総理を目指す」と宣言しており、自民党は警戒している

 4月に旗揚げしたれいわは会員制交流サイト(SNS)などを駆使し、参院選比例代表で約228万票を獲得した。
無党派層に浸透したとみられている。山本氏は25日のテレビ番組で「野党で手をつないで政権交代を目指す」と表明した。

 立憲民主党幹部は「私たちの手が届いていない無党派層を掘り起こしている。一緒に闘えばウイングが広がる」と期待。
共産党関係者は「演説会をお祭りのような雰囲気にして盛り上げる手法は学ぶべきだ。共闘できれば力強い援軍だ」と話す。

 れいわの勢いは「日本新党ブーム」の再来とも指摘される。細川護熙元首相が立ち上げた日本新党は1992年の参院選で4人が当選。
翌年の衆院選で躍進し、非自民の細川連立政権の誕生につながった。

 93年に日本新党で初当選した立民の海江田万里元経済産業相は「れいわは消費税を廃止と言い切るなど、既存野党が越えられないしがらみを簡単に突破した」と評価。

■「消費税5%」に波紋 共闘条件提示 野党分断の火種

 れいわ新選組の山本太郎代表が、消費税5%への減税を共闘の条件に示したことを巡り、野党内に波紋が広がっている。
野党5党派は参院選で、10月の消費税率引き上げ反対で一致したが、消費税の考え方はそれぞれ異なる。
次期衆院選で「れいわ旋風」の取り込みを狙う野党だが、「野党分断の火種になりかねない」と警戒の声も上がっている。

 立民の枝野幸男代表は26日、山本氏から直接提案されていないことから、「方向性を言うタイミングではない」とけむに巻いた。

 立民は「支持層がれいわに流れた」と警戒。幹部は「取り込みたいが、すり寄るわけにもいかない」。
れいわを5党派の枠組みに引き入れてから、具体的な政策を協議したい考えだ。

 リーマン・ショック級の経済変動なら「減税も必要」との立場を示してきた国民の玉木雄一郎代表は「(減税は)経済状況をみて判断」と含みを持たせた。
 5党派のうち、減税に最も遠い存在が衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」。減税を「ポピュリズムの極致」と批判する野田佳彦前首相が代表だ。
 野田氏は立民と国民の「仲介役」を自負してきたが、各野党が減税に賛同すれば、厳しい判断を迫られる。
関係者は「れいわの登場で共闘からはじき出されかねない」と気をもむ。

■野党再編の主役になる

 中島岳志東京工業大教授(政治学)の話 参院選で立憲民主党と国民民主党は勢力争いをし、有権者からあきれられた。
野党では山本太郎氏の独り勝ちだ。争点を明確にして敵を明示し、世論を喚起する「闘技デモクラシー」型。
演説を聞けば分かるように、大衆の熱情を味方にする力がある。野党再編の主役となるだろう。
ただブレーキ役も必要で、それは市民参加で支持を得る「熟議デモクラシー」型のリーダーが担う。
以前は立民がその役割を果たしていたが、それ以外も視野に入れる必要が出てきた。
政治的な嗅覚に優れた自治体の首長や自民党離党者が取って代わるかもしれない。
両リーダーが組めば民主党政権以来初めて、政権奪還が見えてくる。

308無党派さん2019/07/29(月) 01:07:41.75ID:fnTyjBHl
>>304
話をしたのはおれだが、質問したのはお前だろ!だから、お前が悪いんだ!

ということ?
ちょっと意味がわかりませんがw

309無党派さん2019/07/29(月) 01:09:04.99ID:r4bLEt5P
>>292
中3の時点でこれの回答持ち合わせてる人材が居たら
それはそれで凄いなw

310無党派さん2019/07/29(月) 01:09:55.12ID:Kk+8/wn6
>>283
それ専用のスレたってるからそっちで聞けば?
わざわざここで聞く意義がよくわからないなぁ

311無党派さん2019/07/29(月) 01:11:59.66ID:KCVRGNeX
旧民主の戦犯どもは目立つ奴で
枝野 玉木 菅 玄葉 野田 長妻 蓮舫 辻本 前原 仙谷(故人) 岡田 山尾
といったところか 

312無党派さん2019/07/29(月) 01:12:38.75ID:z8Q2Bn3G
>>308
カメムシバレバレ

313無党派さん2019/07/29(月) 01:12:40.73ID:fnTyjBHl
>>310
すれ違いだよね、この話。
このスレで話したり、コピペしてる人がいるから聞いたんだけど。

314無党派さん2019/07/29(月) 01:12:55.91ID:r4bLEt5P
仙石死んだっだっけか
合掌

315無党派さん2019/07/29(月) 01:13:52.38ID:fnTyjBHl
>>312
どのあたりでそう思いましたか?

316無党派さん2019/07/29(月) 01:15:04.89ID:KCVRGNeX
>>309
それも凄いけど
採点基準と模範回答が知りたいw
前川喜平のコメントが聞きたいwww

317無党派さん2019/07/29(月) 01:16:34.68ID:r4bLEt5P
>>316
前川さんの見解聞きたいねw

318無党派さん2019/07/29(月) 01:20:34.80ID:r4bLEt5P
議員の歳費って賃金というより活動費だよね?
それの中から介助費用を出さされるなんて
他の議員に比べて不公平
すなわち障害者差別って事になるやろ

319無党派さん2019/07/29(月) 01:52:05.85ID:DVdT7wFD
うわ
荒れてるな

山本が障害者を起用したのは弱者の目線を考えること
いつかそれが自分だったときに社会は何をしてくれるか

日本経済は自民党政権の間違った政策で崩壊し始めている

今重要なのは憲法改正でも竹島でもない
本来の日本の姿を取り戻すことだ

行き過ぎたグローバル化は既に悪影響が出ている

優先順位を考えたら無駄な議論をしている暇はない
なぜ日本がこんなにも衰退してしまったか
この問いに答えられる人は右とか左
財源ガーなんて言わない

もう少し勉強しろ
そしたらここでの議論も無駄ではない

320無党派さん2019/07/29(月) 02:00:14.50ID:Dl8N5lq9
>>184
雨宮がどこで言ってる?

321無党派さん2019/07/29(月) 02:06:32.52ID:r4bLEt5P
ところでその雨宮さん?は何者なの?

322無党派さん2019/07/29(月) 02:20:03.27ID:RO2o/+1U

323無党派さん2019/07/29(月) 02:36:58.84ID:BYuxcotj
雨宮処凛
極左

324無党派さん2019/07/29(月) 02:37:53.20ID:x4WGjQjA
雨宮さんは山本太郎の本も出してるね

325無党派さん2019/07/29(月) 02:41:46.00ID:RO2o/+1U
舩後靖彦議員の当選後の短歌です。一昨日自宅に行った際見せて頂き、紹介OKのお返事をもらったのでここで。
 
党首落ち 当選の嬉々なかりけり 議員なれたは太郎の力

晩年の麻痺の身体つかうこと 党の隆盛なることと決め

二院制 衆参二つ 優越は 衆議院なり人送り込め!!!
https://twitter.com/karin_amamiya/status/1154755851233554432?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

326無党派さん2019/07/29(月) 02:43:06.73ID:xqFugLAo
れいわ議員のお二人が大ニュースになっています
このタイミングで山本太郎の街頭演説をやれば効果は抜群ですね

327無党派さん2019/07/29(月) 02:44:06.64ID:RO2o/+1U

328今宮邦人2019/07/29(月) 02:47:03.40ID:wZnO2rtY
演説感動した。

投票した。

こいつは本物だと思った。
れいわ新選組は日本最後の希望。
山本太郎こそは21世紀の坂本龍馬か日本のチェ・ゲバラか。
こいつが本当にやってくれたら、俺はまだ
日本で生きていられるんじゃないかって思った。
生きててくれよって言われたから。

俺は完全につんだロスジェネ。
もう山本太郎に頑張ってもらうしかめがでないわ。   

寄付はもう終わったのか?
本当に貧乏だけど少しならするわ。

選挙活動中じゃないとポスター貼りとかビラ配りはできねーのか?
公明とか共産とか幸福、自民は、ずーっとはってあるやん。あんな感じで普通に常時貼ってるポスターがあるんなら協力したいわ。

はやく各県に支部的な事務所が出来たらええのにね。俺の地元に来れば俺は出来得る限りの協力をしたい。

ホントは友達に勧めたいけど、俺友達少ないから。

何もできないが、極限まで協力したいわ。

いきなりですまんが、俺に効果的な協力方法を教えてくれ。貧困なので多額の寄付は難しい。

チェ・ゲバラ風に言うと、革命的情熱をもって、政治活動に協力したい。

329無党派さん2019/07/29(月) 02:47:10.13ID:xqFugLAo
>>327
非常に楽しみです
伝説になるような演説を期待しています

330無党派さん2019/07/29(月) 02:48:23.57ID:RO2o/+1U
>>328
■寄付はこちらから
https://www.reiwa-shinsengumi.com/donation/

頼んだw

331無党派さん2019/07/29(月) 02:48:49.99ID:x4WGjQjA
>>326ゴネ通したら世間からバッシングされて
せっかく認知されてきたのに、台無しになりそうだな

332無党派さん2019/07/29(月) 02:53:03.62ID:mkbHmeCM
大西つねきの本Amazonで
総理大臣の方が政治部門ベストセラー8位だな
HOPEの方は政治家部門でベストセラー1位

333無党派さん2019/07/29(月) 02:53:24.52ID:Z1npxEpC
ひろゆき氏と山本氏が喋ってた動画見て
頭良いのは圧倒的にひろゆき氏だと思った
で、ひろゆき氏も「色んな考え方あるから彼を支持する人もいるでしょうね」とディスってたけど
頭良いだけじゃないのよ
民衆の味方だから山本氏は
ひろゆき氏は個人の能力は高いが民衆の為に自己犠牲もいとわず熱く頑張りたいとかないでしょ?
そこよ
あの人冷たいもん

334無党派さん2019/07/29(月) 02:54:45.50ID:9BsCDzzD
橋下徹は若いころメガネをしてたのでメガネ障害者
今はコンタクトでもしてるんだろう
橋下徹は体がでかいだけで性格も頭も悪い

■メガネ障害者

宮迫博之、陣内智則、田村淳、田村亮、橋下徹、カルロス・ゴーン(レーシック手術)、宇垣美里、小川彩佳、
新垣結衣、石原さとみ、辻元清美、オリラジ中田敦彦、舛添要一、宮台真司、古市憲寿、
ロドリゴ・ドゥテルテ大統領、ウーマン村本、入江慎也、高畑裕太

■ブサイク障害者=体が左右非対称

文系の奴はろくなのいない
感情的な声を出す奴もろくなのいない
感情的な声を出す奴、声が大きい奴はコンタクトしてるメガネ障害者の可能性が高い

zazazaza

335無党派さん2019/07/29(月) 02:54:48.89ID:RO2o/+1U
俺としては「大西つねき」と「野原さん」を国会に送り込んで暴れてほしかったが
衆院選の楽しみにとっとくかw

お前ら、衆院選まで頼むぞー!
太郎を支えよう!

336無党派さん2019/07/29(月) 02:58:10.18ID:RO2o/+1U
>>332
8位か
買っとわw

■大西つねき

ついに平積み。確か去年の年末に来年末までに全国書店で平積みって宣言したっけ。光が見えてきた。
https://twitter.com/tsune0024/status/1154987319071408128?s=19

私が総理大臣ならこうする 日本と世界の新世紀ビジョン https://www.ama zon.co.jp/dp/4834402517/ref=cm_sw_r_other_taa_6hEpDbEFC8HET
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

337無党派さん2019/07/29(月) 03:00:37.48ID:mkbHmeCM
野原さんを応援できるかは別問題だな
何にしろ俺の妹が登校拒否したときに創価学会はわざわざ電話かけてきて勧誘をお断りしたら
仏罰だ的な酷い暴言を吐いたから
その仲間である事には変わりない

338無党派さん2019/07/29(月) 03:05:19.20ID:RO2o/+1U
>>337
野原さんは、そんな事する男ではないと思うが
毒をもって毒を制すという言葉もある
そうかも自民党と組まなければ
そんなに害のある宗教ではないよ

339無党派さん2019/07/29(月) 03:07:30.71ID:RO2o/+1U
【参院選】「『選挙をやると功徳になる』はずなのに・・・」100万票も減らした「#公明党 」。「創価学会」の弱体化か?
http://2chb.net/r/newsplus/1563937869/

山本太郎が創価学会員を擁立! ★2
http://2chb.net/r/koumei/1563677579/

340無党派さん2019/07/29(月) 03:10:43.13ID:Z1npxEpC
まあ前例がないから賛否は当然
加えて山本氏に心射たれ賛同した人間が大半だろうから他の九人に魂ゆさぶられた訳じゃないしな
本人次第だわ
本人が熱い人なら障害者関係無く支持されるかと
現状じゃよくわからんから不安が大きい

341無党派さん2019/07/29(月) 03:14:26.26ID:xqFugLAo
たしかに太郎の魅力だけで人が集まっている感はいなめない

342無党派さん2019/07/29(月) 03:14:49.56ID:RO2o/+1U
>>340
>>332


■大西つねき

ついに平積み。確か去年の年末に来年末までに全国書店で平積みって宣言したっけ。光が見えてきた。
https://twitter.com/tsune0024/status/1154987319071408128?s=19

私が総理大臣ならこうする 日本と世界の新世紀ビジョン
https://www.ama zon.co.jp/dp/4834402517/ref=cm_sw_r_other_taa_6hEpDbEFC8HET

読んどくべき
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

343無党派さん2019/07/29(月) 03:15:33.28ID:I+tCmnjl
安倍みたいな売国カルトが君臨してるから、太郎に望みを託すしかないな

344無党派さん2019/07/29(月) 03:18:55.23ID:xqFugLAo
>>343
安倍自民がクズ政策を掲げる度に太郎の追い風になる
危機感を覚えたのかハシゲと虎8がすり寄ってきたのは草生えるわ

345無党派さん2019/07/29(月) 03:24:52.21ID:DOHlRxHl
今の国会にいる議員の多くが身体は健常者なのに無能だし仕事できてないじゃん。
自民には、もっと無能な魔の三回生がたくさんいるだろ。
安倍支持者など健常者だろうが若かろうが害虫でしかない。

国民を貧困化させ、高額所得者優遇する安倍に壊されていくなら、山本太郎に託すしかない。

346無党派さん2019/07/29(月) 03:31:35.74ID:DOHlRxHl
安倍の弱みをにぎって、経団連と天下り先を用意させ、法人税を減額するために、消費税増税を企む財務省のクズより

れいわ、大西つねきの方が遥かに経済を知っているし、日本を救う事が出来る

利権まみれしか興味ない、ド素人がやってる財務省なんか信用できるか!解体しろ!

「財源がー」「増税をー」財務省のプロパガンダに騙されてる人て未だにいるんですね(笑)

財務省は、日本を崩壊させるつもりか、無能集団がw

日本の財政は至って健全ですがw

347無党派さん2019/07/29(月) 03:49:08.92ID:stKJ4o6e
ちょっとブレイク。

なぞなぞクイズ!

血筋は一流だけど
貫禄は二等兵
滑舌が三流で
脳みそは与太郎
取り巻きがゴロツキで
親友はロクでなし
性格が七面倒くさくて
先行きが八方塞がりで
悩みのタネが九条って

この人は誰だ?

348無党派さん2019/07/29(月) 05:37:17.10ID:DLuI15Pb
蓮池透の数奇な人生 ~元NHKスクープ記者 立岩陽一郎のLIFE SHIFT
7/28(日) 17:00配信

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190728-00010001-goethe-bus_all

349無党派さん2019/07/29(月) 05:42:16.20ID:d2p3ijIL
昨日のNHK日曜討論は日韓外交問題の専門家怪談に逃げたね。
よっぽど山本太郎を出したくないんだろう 。

350無党派さん2019/07/29(月) 06:25:44.48ID:4RC3VjG7
>>333
ひろゆき最近は山本太郎を何かと言及して褒めている
ひろゆきにとって賢いとは利己的に立ち回れること
山本太郎は利他的で対極だからいい政治家だと

351無党派さん2019/07/29(月) 06:56:00.89ID:TME3aoVZ
>>340

> 加えて山本氏に心射たれ賛同した人間が大半だろうから他の九人に魂ゆさぶられた訳じゃないしな

渡辺てるちんの演説は人気あった。

352無党派さん2019/07/29(月) 07:16:44.21ID:ovz1xpfF
>>254
サタデージャーナル打ち切り山本太郎
でYouTube検索!

353無党派さん2019/07/29(月) 07:18:22.39ID:2Y7EonlI
あの二人を特定枠にしたのは大正解だったわ。
ここまで日本の制度がいびつとは
変わるきっかけにすべき。

354無党派さん2019/07/29(月) 07:22:00.42ID:jJT2+lrH
>>319
れいわに欠けているのは
「自身が持つ強者性や権力性に対する批判精神」だよ。
木村議員達の障害そのものについては、最初かられいわを貶めるだけが目的で
貶める口実を探しているネトウヨ以外は全く問題視していない。
要はもう国会議員になって経済力も含めて圧倒的強者なのに
その自覚も無く三重四重の過剰保障を求めるからみんな呆れてるわけ。
その原資は俺ら一般庶民が払ってる税金なんだからね。

355無党派さん2019/07/29(月) 07:23:49.06ID:6Tvq0vQE
参院選で票が集まったのを見るやいなや
さっそくいかがわしい連中がたくさんすり寄ってきている
山本太郎はもちろん気をつけているとおもうが
支持者も同じくらい気をつけたほうがいい
次の国政選挙まであまり時間が残されていない(かもしれない)のを念頭に置くこと

356無党派さん2019/07/29(月) 07:28:15.78ID:GV99s5If
がんばれ令和
もう立憲は見限った

357無党派さん2019/07/29(月) 07:28:57.84ID:2Y7EonlI
>>354
??国会議員だからこそこの問題が浮き彫りにできたんだけど?
他の障害者にも働く道を開くものだよ。それが国会議員の仕事だよ。
あなた障害者目線で考えてみて

358無党派さん2019/07/29(月) 07:30:47.41ID:jJT2+lrH
そもそも国会議員の給料水準も知らなかった
木村議員って国会議員として適格?
まさか知らないふりして厚遇に甘んじるつもりじゃないよね?

359無党派さん2019/07/29(月) 07:33:46.19ID:jJT2+lrH
維新が言ってきた「身を切る改革」
ってのは実際大変説得力があるんだよね。
何でかって言うと例えば生活保護でギリギリの生活しながら「生活が苦しい」
と訴えるのと国会議員として莫大な保障や収入を受けながら言うのでは
説得力が全く違うから。
俺がれいわが国会議員の不適切な厚遇を「自民党が整備した制度だから」
と言い訳しながら自分もちゃっかり活用している事に批判的なのもそういう事。
それじゃ制度を批判しても何の説得力も無いからね。
政党助成金を受け取っていない共産党を見習うべき。

360無党派さん2019/07/29(月) 07:39:34.74ID:TME3aoVZ
>>355

> 次の国政選挙まであまり時間が残されていない(かもしれない)

年内解散がなければ、五輪が終わるまで解散はないだろ。

361無党派さん2019/07/29(月) 07:40:15.80ID:TME3aoVZ
>>359

> 政党助成金を受け取っていない共産党を見習うべき。


コテハン「こたつぬこ」を名乗れや。

362無党派さん2019/07/29(月) 07:41:40.05ID:ovz1xpfF
維新の地方議員には政務活動費の開示拒んだり、不明朗な支出があったりと、言ってることと、やってることが一致してないんだよな

363無党派さん2019/07/29(月) 07:42:22.43ID:TME3aoVZ
>>150

山本太郎は自分が直接会ってみて納得しない人には公認を出さない、とどこかに書いてあった。

大西は公募だが、山本の面接を受けている。

364無党派さん2019/07/29(月) 07:42:27.01ID:GV99s5If
糖質は100人に1人の発症らしい
令和には、糖質の衆議院銀を量産してほしい

365無党派さん2019/07/29(月) 07:43:46.91ID:jJT2+lrH
例えばれいわの所属議員は
給料を自発的に4分の1~5分の1位に削って残りは東日本大震災の被災地とかに寄付する
身を切る改革はできないの?
痩せ我慢をしろと言いたいわけじゃなく、木村議員達が訴えているような
国内最底辺レベルの弱者の境遇を代弁しようとされても、立場が俺ら一般庶民とは
逆転してて年収とかも凄いのでまるで説得力が無いわけよ

366無党派さん2019/07/29(月) 07:49:47.88ID:TME3aoVZ
>>365

五体満足の庶民 >>>> 身体が動かない国会議員

367無党派さん2019/07/29(月) 07:53:17.71ID:DLuI15Pb
国会議員の肩書を持つまで
ほとんどの国民は
ふなご・木村両議員に興味持たなかったからなあ。
批判も含めて、やっと注目された。

368無党派さん2019/07/29(月) 07:53:51.64ID:jJT2+lrH
>>366
人間の属性ある一点だけ見ても
その人が強者か弱者かは判断できないよ。
木村議員達は確かに物理的には弱者だけど
経済力や政治権力は既に圧倒的強者であり総合的にも圧倒的強者。
逆に京アニの青葉容疑者なんかは
体は満足だけど年収は極めて少なく社会的関係資本も乏しい典型的弱者男性だったからね。

369無党派さん2019/07/29(月) 07:55:10.16ID:jJT2+lrH
これじゃ維新とどっちが庶民の味方か分からないよね。

https://www.asahi.com/articles/DA3S12430516.html
維新の会の松井一郎代表は、参院選後に党所属国会議員の歳費の2割分を
熊本地震と東日本大震災の被災地に寄付する考えを明らかにした。

370無党派さん2019/07/29(月) 07:59:35.70ID:DLuI15Pb
>>369
維新の議員は
華々しい学歴と経歴が多いですね。
その過去があるから身を切る改革の意味が出てくるんでしょう。

371無党派さん2019/07/29(月) 08:00:04.81ID:d2p3ijIL
>>351
底辺母子家庭の魂の叫びを受けとめたよ

372無党派さん2019/07/29(月) 08:01:00.81ID:uYdOfaIE
>>336
大西つねきの総理大臣になったらの本、第4刷から今回の選挙についてのページが追加されるって

373無党派さん2019/07/29(月) 08:02:18.99ID:d2p3ijIL
ID:jJT2+lrH 本日の専従ネトサポ?

374無党派さん2019/07/29(月) 08:04:15.29ID:JAKcD9mH
重度障害で働けないから
公的扶助で介護サービスだろ?

なんで
議員歳費、公設秘書、文書費、交通費
もろもろで1億の収入あるのに
公的扶助もとめてんの?

しかも、国家国民のためにはたらく国会議員やろ?

375無党派さん2019/07/29(月) 08:06:09.41ID:JAKcD9mH
>>318

議員の歳費は給料

それ以外に国会議員は
活動費としては
飛行機、新幹線無料
文書通信費月額100万
立法事務費月額65万
秘書の給料3人まで公費

376無党派さん2019/07/29(月) 08:07:14.59ID:d2p3ijIL
>>369
他からの収入多いもんね、自作自演の領収書問題発覚したでしょ?
稲田ともちん、前腹くんも同じようなことやってたけど「アベトモ無罪の法則」だったようで。
他にも維新は大阪府内限定でも利権ありすぎ。

極端な話議員給与全額返納でも維新は余裕ださ。

何しろ安倍ちゃん別働隊だし。

377無党派さん2019/07/29(月) 08:08:49.24ID:VKhSzqS3
>>82
山本太郎がリフレ理論を勉強?冗談でしょ。どちらかといえば三橋や藤井の理論を勉強
してる。リフレ理論意味分かってる?

378無党派さん2019/07/29(月) 08:10:19.63ID:mkbHmeCM
>>338
>そうかも自民党と組まなければ
>そんなに害のある宗教ではないよ

何言ってんの?
カルト宗教である創価学会と熱心な学会員そのものに害があるんだよ
公明党とか自民とか関係ない

妹の件は25年ぐらい前だけど
当時から学会員でもまともま人はいたし
以前ほど非信者を脅すような組織的な風潮もなくなってきてるとは思う

しかし君は野原さんの何を知っているのさ
確かに野原さんは創価学会の教えに忠実な信者ではあるだろう
でもそれが彼が一般市民に害を与え無い人間であることの保障にはならない

俺はれいわ新選組が野原を次も擁立したとして積極支持はしない
ただ必要なら戦略投票はする
それだけ

379無党派さん2019/07/29(月) 08:11:35.98ID:jJT2+lrH
>>374
ほんとこれ
要はこういう人達のために働きたい! と議論の俎上に上げてる
想定上の弱者と本人の立場がズレ過ぎてまるで訴えに当事者性が無くなってるわけよ。

380無党派さん2019/07/29(月) 08:12:35.99ID:d2p3ijIL
>>378
今の政権は統一教会と創価学会のコラボだもんね

381無党派さん2019/07/29(月) 08:13:57.43ID:DLuI15Pb
重度障害者からの怒りの声は昔からあったが
社会的影響力が無かったので黙殺され続けてきた。
本当の意味で弱者に味方をする権力者は自公側にはいなかったってことだ。

382無党派さん2019/07/29(月) 08:15:11.05ID:DLuI15Pb
>>379

維新のようなパフォーマンスは
健常者がやればいい。
重度の障碍者には別の問題があるんだ。

383無党派さん2019/07/29(月) 08:22:03.99ID:4RC3VjG7
今日のとくだねはN国の立花を出演させるぞ。
フジテレビはこういうところや

384無党派さん2019/07/29(月) 08:35:14.60ID:h8He3/UI
オリーブの黒川って人見てみたけどなんか怖いねあの人。無表情で今にも刺されそうな
印象を受けた。しかも三白眼で人相も悪い。関わらないほうが良さそう。

385無党派さん2019/07/29(月) 08:49:24.98ID:UJkY4SRW
>>338
創価学会はかなり害があるぞ
元だからわかる
上の層しか得しないカルト宗教
宗教法人も課税されるべき

386無党派さん2019/07/29(月) 08:49:56.14ID:4RC3VjG7
木村さんの会見は、れいわ側も当事者の叫びとして聞いてほしかったんだろうけど
山本太郎がホームレス発言で叩かれたのと同じで
いくら弱者に寄り添おうとしても弱者によって「あんたら議員なんて弱者じゃなかろうもん!」と後ろから撃たれたりする。
だから弱者のための政党として頑張るなら、弱者を背にして強者に立ち向かうポーズが好まれるようだが
実際は強者と弱者の調整役をすることが求められたりする。
このバランスが結構難しいんだよな

387無党派さん2019/07/29(月) 09:14:38.96ID:c4pd41W9
そもそも船橋ニートやだぬーやタンシバが支持者の国民民主なんて臭すぎるわ
市民より臭いあいつら

388無党派さん2019/07/29(月) 09:16:02.73ID:3Vwl/HId
れいわが躍進できるかどうかは、マジョリティにどれだけ
寄り添えるかどうかに掛かってる。
この層は投票先が無く、今は仕方なく自民に入れてる。
自民が失った弱者救済の精神をれいわが持つのは
素晴らしい事だが、マイノリティに傾くと恐らくあまり票は
伸びない。このバランスを山本に上手く取って欲しい。

389無党派さん2019/07/29(月) 09:24:29.41ID:cBRJRAo3
山本は自民党につく公明票を崩したいだけ
。公明が自民党ベッタリである限り政権交代はほぼ不可能。

390無党派さん2019/07/29(月) 09:29:21.28ID:4zWedCCa
面白いもんで、このスレのみんなの見立ては俺を含めてみーんな外れる。
特にアンチ山本太郎、アンチれいわの安倍サポの言ってることは全部外れてるし。
(安倍晋三支持者の言うことは基本的にデマとチンピラの因縁みたいなもんだし)

あと、リベラル左派による山本太郎攻撃凄いよね。

391無党派さん2019/07/29(月) 09:37:20.60ID:C3k6ZEGT
>>389
今回のは実験だったよね、層化から票取れるのかっていう
まあ取れなかったけど野原は次もれいわから出る気満々っていう

392無党派さん2019/07/29(月) 09:47:28.01ID:Tjjsrvn9
>>391
公明党の票て全国では減ってるのよね。
創価の票は崩れる兆候はあると思うよ。
てか創価の票が崩れるてまさに自民党の完全崩壊だから。

393無党派さん2019/07/29(月) 09:49:35.01ID:4RC3VjG7
>>388
自民も氷河期世代対策を打ち出してきてるけどとにかく就労させる的なのしかしないよな
商店街や農村を切り崩したいね消費税で

>>391
というか以前から創価の婦人部は太郎大好きで三宅洋平の選挙でも創価大学生が三色旗振ってた
うっすらは取れてるんじゃないのかな常時
彼女らが太郎選対を手伝って泳がせながら投票は公明にしてるとかだったら恐ろしいねw

394無党派さん2019/07/29(月) 09:50:32.57ID:pTTux9VS
国民民主玉木が改正発言の「釈明」会見!しかしその翌日、国民民主が維新と統一会派を組むとの報道
http://2chb.net/r/liveplus/1564361263/

玉木雄一郎代表は、7月25日にYouTubeで公開された番組「文化人放送局【緊急特番】吠えろ!玉木雄一郎!!+感想編」に出演した際、
「私は生まれ変わりました」「けんぽうかいせいを進めていきますし、安倍総理にもぶつけます」などと発言した。

この発言がきっかけで、玉木氏ならびに国民民主党に対する不信が一気に強まり、党内からも懸念の声が上がった。玉木氏の問題発言から「釈明」に至る

その後玉木氏の囲み取材が行われた
この囲み取材では、玉木氏は「釈明」に徹していた。
しかし、その翌日27日、参議院で国民民主党が、日本維新の会と統一会派を組む構想が浮上したと、日経新聞が報じた。

同日の読売新聞は「玉木氏前へ」と銘打って「自民党は玉木氏の発言を『こんなに早く乗ってくるとは思わなかった』(幹部)と歓迎している」
と紹介。菅官房長官も26日の会見で玉木氏の姿勢を歓迎した。
安倍総理に対して、玉木氏が助け舟を出したことになるのは明らかなのだ。
自民党との「連立はありだ」といっている国民民主党ベテラン議員がいる!?
榛葉賀津也参院議員を官邸が支援に回っていたからだ
そして「ほぼ自民」と呼ばれる榛葉氏をこう紹介もしていた。「榛葉は自民参院幹部とゴルフや酒席を共にして親交を深め、
重要法案の審議日程や委員会人事を『あうんの呼吸』(自民関係者)で決めてきたとされる」
複数の関係者によると、榛葉と親しかった官房長官菅義偉が企業や公明の支持母体・創価学会に榛葉支持を働き掛けたという

395無党派さん2019/07/29(月) 09:50:44.16ID:cBRJRAo3
俺は逆に左右両方からここまで叩かれる山本太郎が本物だと確信した。
既存の政党なんてウヨサヨのオナニーでしかなかったんだよ。どちらも緊縮財政。

つまり山本がやったことを一行で表すななら「この30年間の政策って間違いだったよね?」と叩きつけたこと。

396無党派さん2019/07/29(月) 09:51:03.05ID:lcpUQRJS
>>391
最低でも野原さんは創価票を2割崩すってこのスレで言われてたけど、実質ゼロで逆に全国の創価票減ってるのに山口票は2万も増えてたからな
やっぱ結束は固いよ、カルトだけに

397無党派さん2019/07/29(月) 09:54:52.01ID:4RC3VjG7
タマキンアムロは太郎が出てきたんで
「僕が一番、野党のキャスティングボードをうまく動かせるんだ…!」と目立ちたかったんだろうな

>>396
全国の公明票減ってるのはけっこうアレでない?
読売は創価組織の選挙疲れのせいと分析してたけどな

398無党派さん2019/07/29(月) 09:55:29.44ID:cBRJRAo3
途中で送ってしまった。

山本がこの30年を否定したことによって、左右どちらも政治・経済を語るもの、平成という枠組みの中でのエリートにとって山本の存在は自分を否定されることであるから、そりゃもうヒステリックに叩くわけさ。

でもそのヒステリーこそが山本が正しいことを言っている証拠であるから、そろそろみんなこの30年が間違いだっったって認めた方がいいね。

399無党派さん2019/07/29(月) 09:56:02.48ID:B+LbnbF1
>>358
私人でしかない昭恵に年間2880万円こそ安倍晋三の給料から払うべきだよね?

400無党派さん2019/07/29(月) 09:56:29.24ID:B+LbnbF1
>>365
まず、自民党の議員に言おうね。

401無党派さん2019/07/29(月) 09:58:22.47ID:B+LbnbF1
>>395
しかも「みんなが豊かだったあの頃の税制に戻そう」ということであり、
前例のないことではないから国民は納得しやすいからな。

402無党派さん2019/07/29(月) 10:01:07.82ID:L9VaR8iZ
つねきの知名度もっと上がらんかな
講演で深く理解はしてもらえるのはいいけどほとんど知名度上がってないみたいだし

403無党派さん2019/07/29(月) 10:01:17.47ID:4RC3VjG7
企業の利益がバブル崩壊やリーマン前に戻ったというなら戻してもらいましょ。ってことだけどな

404無党派さん2019/07/29(月) 10:01:43.53ID:cBRJRAo3
>>401
若い世代にとっては理解しやすい。彼らにとって平成はいい時代ではないから。
でも平成をガッツリ生き抜いたジジイにとって「平成は間違っていた」と叩きつけられることは苦しいだろうな。

405無党派さん2019/07/29(月) 10:02:27.00ID:I0wE1egk
video.twimg.com/ext_tw_video/1155438520049098753/pu/vid/854x480/oYEVca9ocGluCo0H.mp4
自民党議員も危機感。
経済、れいわに
ま、この人前から官邸の経済政策に否定的だったけど。

406無党派さん2019/07/29(月) 10:08:31.87ID:B+LbnbF1
>>404

ジジイこそ平成生まれじゃないから豊かな昭和に戻そうって話だから説得しやすいよ。
昔は消費税なかったことを説明すれば、「確かにそうだな」ということでれいわに入れてもらう約束が超簡単だった。

一方、広報に載っていたオリーブの木のベーシックインカム的なものはあんなの無理だよという声があったな。
オリーブの木に入れてもらうつもりはさらさらなかったので擁護もせずスルーしておいたけど。

前例があるということはすごく説得しやすいよ。

407無党派さん2019/07/29(月) 10:08:47.14ID:D5HYnXNA
>>328

今は勉強しておく事、じゃないかな

おススメは山本太郎の過去の国会質疑
YouTubeでも観れるし、
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
参議院インターネット中継で山本太郎を検索すれば、フルバージョンで見れると思います

激アツですよ

408無党派さん2019/07/29(月) 10:14:15.16ID:cBRJRAo3
>>406
そもそもジジイはれいわ新選組なんて知らないか。
これからテレビに出て認知度高まったときのれいわ新選組の年代別支持率は興味あるわ。案外上の世代の支持率が高くなったりして。

409無党派さん2019/07/29(月) 10:15:20.84ID:x4WGjQjA
初っぱなからこれで6年ちゃんと務められるんだろうか…
太郎って楽観思考なのか

410無党派さん2019/07/29(月) 10:15:32.89ID:jJT2+lrH
>>390
それは山本やれいわがリベラリズムを履き違えてるからだと思う。
例えば強者か弱者かという定義はあくまでも相対的な物であり
上で議論されてる通り、政治家になったりすれば障害者でも強者になったりする。
その自分達の立ち位置の変化に自覚が無いままそれ以前と同じ主張をするから
権力性に敏感な真のリベラルから叩かれると

411無党派さん2019/07/29(月) 10:20:46.69ID:FVK2jro5
単純脳にもいいところはあるけど、ヤレヤレ

412無党派さん2019/07/29(月) 10:22:46.71ID:C3k6ZEGT
>>408
一番投票多かったの40-30代だけどね
意外と若い子は少なかった

413無党派さん2019/07/29(月) 10:24:47.40ID:jJT2+lrH
>>395
https://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/1144394862222954496
米山 隆一 @RyuichiYoneyama
日本のプライマリーバランスは1992年以降一貫してマイナスで30年近く拡張財政です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

414無党派さん2019/07/29(月) 10:25:20.10ID:CRanua0O
年金未加入者まで給付を受けれるベーシックインカムを導入すると年金や生活保護の金額が激減する

竹中平蔵、橋下徹、ホリエモンは格差是正と称してベーシックインカム導入して
厚生年金、企業年金、生活保護を廃止しようと目論んでるからな

415無党派さん2019/07/29(月) 10:28:12.68ID:4RC3VjG7
>>410
権力性とか言って支持率2%だよ?2議席だよ?恐れすぎ叩きすぎ。
共産党の人みたいに踊らせて利用するくらいの頭がない、あんなの狭量なプライドの問題だろ

416無党派さん2019/07/29(月) 10:29:34.07ID:jJT2+lrH
>>415
政党という塊だけでなく
国会議員1人1人も圧倒的権力者だよ。
俺ら一般庶民と国会議員で1対1で対してみ? 凄まじい権力の差があるから

417無党派さん2019/07/29(月) 10:31:33.85ID:4zWedCCa
>>410
山本太郎は左右でもリベラルでも何でもなく「フリースタイル」で上下の戦いで「下」だと言ってますな。
マクロな視点で見れば、安倍晋三はリベラル左派、ヒラリークリントンもリベラル左派、枝野幸男や菅直人など旧民主党系もリベラル左派で、ブロガーで言えば「こたつぬこ」などもリベラル左派ですな。
日本の場合、憲法9条を基準に左右を語るからおかしくなってるんであって、いまの日本には従来で言う右翼なんて絶滅危惧種でしょうな。
敢えて言えば民族右翼「花瑛塾」くらいしか右翼なんて居ないんじゃないの?
んで、安倍晋三はレイシズムを公言しないけど、安倍晋三を熱狂的に支援する連中はレイシストばっかりだし、おまけに「身体障害者」「老人」「母子家庭」「貧困者」を自己責任と切り捨ててるよね。

いいかい、公的支援を受けてる重度の身体障害者がちょっとしたビジネスアイデアが浮かび、それで月20万円程度の収入を得られるようになった。
「じゃ、自分で稼げるから公的支援打ち切るね」となって月100万円分の介助や医療が打ち切られ、マイナス80万円を自己負担しなきゃならなくなった。

要するに重度身体障害者は社会参加はするな、家で引きこもってろ、とアンタは言いたいんでしょ?

リベラル左派ってこういう偽善者ばっかりでウンザリだよ。

418無党派さん2019/07/29(月) 10:33:06.76ID:cBRJRAo3
>>412
20代ってまだ人生失敗してなかったりするからね。自民党支持なのも頷ける。
1度失敗して自分って何なんや?ってなったときに自民党も既存野党も受け皿になれない。れいわがその受け皿になる可能性は高い。
10代は知らんw

419無党派さん2019/07/29(月) 10:37:16.28ID:4RC3VjG7
>>416
それは議員じゃない人から見ればだけど実際は待遇とコネがあるだけでそんな実権持ってない。芸能人みたいなもんだ
立憲は同じ議員や政党であるのに弱者のふりしてれいわを叩くの?圧倒的にれいわの上だろ?
立憲の塊がれいわを叩いてくるのは何をそんなに恐れてんの狭量ヒステリーが?と思わざるを得ない

420無党派さん2019/07/29(月) 10:37:40.13ID:hDuzIlRj
れいわがターゲットにすべきは大阪(・兵庫)だろうね
維新の悪政で塗炭の苦しみを味わう庶民が多いにもかかわらず、立憲は生活感アピールが余りに弱くて支持を得られていないから

421無党派さん2019/07/29(月) 10:40:51.24ID:xiGFuUMS
埼玉
1区:武正(立憲)
2区:不明(共産枠?)
3区:山川(立憲)
4区:浅野(民民)
5区:枝野(立憲)
6区:大島(民民)
7区:小宮山(民民)
8区:小野塚?(立憲?)
9区:杉村(民民)
10区:坂本(立憲)
11区:島田(民民)
12区:森田(立憲移籍濃厚)
13区:不明
14区:不明
15区:不明(共産枠?)

千葉
1区:田嶋(立憲)
2区:不明
3区:岡島(立憲)
4区:野田(社保)
5区:不明
6区:生方(立憲)
7区:不明
8区:太田?(立憲?)
9区:奥野(民民残留?、立憲?)
10区:谷田川(民民残留?、立憲?)
11区:不明
12区:不明
13区:宮川(立憲)

422無党派さん2019/07/29(月) 10:41:25.47ID:xiGFuUMS
東京
1区:海江田(立憲)
2区:松尾(立憲)
3区:松原(社保)
4区:井戸(立憲)
5区:手塚(立憲)
6区:落合(立憲)
7区:長妻(立憲)
8区:吉田(立憲)
9区:不明
10区:鈴木(立憲)
11区:阿久津(立憲)・尾名高(民民)
12区:共産枠
13区:北條(立憲)
14区:木村(立憲)
15区:柿沢(社保)
16区:初鹿(立憲)
17区:不明
18区:菅(立憲) 、引退なら山岸?
19区:末松(立憲)
20区:共産枠
21区:大河原(立憲)
22区:山花(立憲)
23区:伊藤(立憲)
24区:不明(立憲の目玉候補?)
25区:島田(立憲)

423無党派さん2019/07/29(月) 10:42:44.49ID:xiGFuUMS
神奈川
1区:篠原(立憲)
2区:岡本(立憲)
3区:小林(立憲)
4区:早稲田(立憲)
5区:山崎(立憲)
6区:青柳(立憲)
7区:中谷(立憲)
8区:江田(立憲)
9区:不明(相手が裏切り者なので恐らく立憲)
10区:不明(共産枠?)
11区:不明
12区:阿部(立憲)
13区:太栄(民民)
14区:不明
15区:不明
16区:後藤(立憲入党不許可)
17区:不明
18区:三村(民民)

424無党派さん2019/07/29(月) 10:44:20.49ID:cBRJRAo3
>>420
優先順位は低い。参院選みてもわかるやろ。力注ぐだけ無駄。票は食えても議席はとれん。
議席食えそうなところから食っていかんと。

425無党派さん2019/07/29(月) 10:44:23.63ID:xiGFuUMS
大阪
1区:村上(立憲)
2区:尾辻(立憲)
3区:共産枠
4区:不明
5区:長尾(立憲)
6区:村上(立憲)
7区:不明(共産枠?)
8区:松井(立憲)
9区:不明(ここで立憲不戦敗では話にならない)
10区:辻元(立憲)
11区:平野(民民)
12区:不明
13区:不明(恐らく共産枠)
14区:不明
15区:不明
16区:森山(立憲)
17区:不明(ここも立憲不戦敗はマズすぎる)
18区:川戸(立憲)
19区:不明

兵庫
1区:井坂(民民)
2区:舩川(民民)
3区:佐藤(民民)
4区:不明
5区:梶原(立憲)
6区:桜井(立憲)
7区:不明(ここで立憲不戦敗は話にならない)
8区:共産枠
9区:不明
10区:不明
11区:不明(恐らく立憲)
12区:池畑(民民)

426無党派さん2019/07/29(月) 10:46:47.43ID:I0wE1egk
>>420
太郎ちゃん、出身地兵庫だっけ?
受けはいいよね。
大阪は維新強すぎだが

427無党派さん2019/07/29(月) 10:46:55.56ID:xiGFuUMS
れいわにとって重要なところだけ抜き出して、
衆院の野党候補の状況をまとめてある。

428無党派さん2019/07/29(月) 10:49:51.54ID:mSbqR45o
新潟では公明票の半分が野党に流出してたぞ
野原の訴えは地方にこそ響くと思う

429無党派さん2019/07/29(月) 10:51:46.46ID:pRbcESCd
立憲にせよれいわにせよ、非共産左派野党が関西に足掛かりを作るには「旧摂津国」がキーワード

大阪
7区:共産枠
8区:松井(立憲)
9区:亀石(立憲)
10区:辻元(立憲)

兵庫
6区:桜井(立憲)
7区:安田
8区:共産枠


をベースに考えて
亀石不出馬なら太郎は大阪9区(出身の箕面自由学園もある)
亀石出馬なら太郎は兵庫8区で公明とガチンコが良さそう(共産を説得出来るかも鍵だが)

430無党派さん2019/07/29(月) 10:54:29.73ID:4RC3VjG7
太郎は宝塚出身で金持ちだったので共感はどうかな?
あんまり関西愛を売りにしてきていないし
関西には太郎以上のタレントがわんさかいるから芸能人ご利益も期待できないぞ

431無党派さん2019/07/29(月) 10:54:35.46ID:kbbB5ey3
立憲と民民の解党を促すくらいの折衝をして欲しい
経団連と連合のプロレスに庶民が巻き込まれるのはこりごり
失われた20年の政治的な理由はこの二大政党制と小選挙区制にあると思う

432無党派さん2019/07/29(月) 10:56:01.08ID:4RC3VjG7
>>431
だな。小沢のせい

433無党派さん2019/07/29(月) 10:57:02.47ID:pRbcESCd
>>430
関西はどこも地域ナショナリズムが強いので、旧摂津国の反河内(≒反維新・反松井)感情をくすぐるのがポイント
京都の共産ですら、「アンチ大阪」の地域ナショナリズム的な要素で党勢を保持ないし強化している面はあるし

434無党派さん2019/07/29(月) 10:58:24.24ID:CRanua0O
>>424
反経団連、反財務省を掲げた以上は衆院選もれいわは報道されず徹底的に黙殺されるだろうからな

山本太郎+αで確実に議席を取って着実に拡大していくしかないだろ

435無党派さん2019/07/29(月) 10:58:39.01ID:4RC3VjG7
ミナミの帝王をみんな見てる頃ならともかくねえ

436無党派さん2019/07/29(月) 10:59:19.96ID:kbbB5ey3
そうだよ
小沢の権力の源泉は結局経団連と連合だったわけだ
このプロレスが支配する構図を変えない限り太郎の理想は実現しない

437無党派さん2019/07/29(月) 11:00:01.75ID:4zWedCCa
ネトウヨと言うより、リベラル左派共通のホンネだよね。

★山本太郎「れいわ新選組」から当選した2人をネトウヨが差別攻撃!「重度障害者に国会議員が務まるのか」「介助に税金使うな」|LITERA/リテラ
https://Lite-ra.com/2019/07/post-4862.html

438無党派さん2019/07/29(月) 11:00:31.92ID:jJT2+lrH
>>417
その辺も山本らの人権意識の履き違え(意図的なのか無自覚なのか知らないけど)
が引き起こしてる問題だよね。
山本は「生産性で人を測るのは誤りだから障害者を擁立した」と言うけど
それは状況によるのであり、労働者としては生産性は問われて当たり前。
木村議員らには1人あたり数千万円の税金が注ぎ込まれるのであり
これを与え絶大な政治権力も与えて働いてもらう一般国民としては、彼等の仕事のパフォーマンスを問うのは当たり前。
要は山本は心情的・観念的権利意識と物理的権利意識を混同しちゃってるんだよね。

439無党派さん2019/07/29(月) 11:04:57.55ID:F80XIJ84
障害者差別かどうかはともかく、「障害者差別=ネトウヨ」って言う理屈が分からん。
自分が反日パヨクだと自白してるようなもんだぞ。

440無党派さん2019/07/29(月) 11:11:22.58ID:4RC3VjG7
>>438
当たり前を変えていこうか。

441無党派さん2019/07/29(月) 11:12:50.82ID:4RC3VjG7
父親が山本太郎にはまってたwwwみたいなツイート多いよな
選挙中かなり中高年層にも響いた

442無党派さん2019/07/29(月) 11:13:45.94ID:4RC3VjG7
ネットの力は大きくなってるな

443無党派さん2019/07/29(月) 11:15:08.37ID:d9KpVpfK
あと20年もすればテレビから情報を得る人よりネットから情報を得る人のが上回るかもなあ

444無党派さん2019/07/29(月) 11:16:39.24ID:jFt80Ger
政府、普天間跡地利用で有識者懇=吉本興業会長ら5人

これ6月の記事だけど野党支持者は放置してるんかな?
まさに山本太郎の言うとおりのことが起きてるんだけど

モリカケ以上に注目を集めそうだけど 民放各社がバラエティで吉本べったりだから
報道しないんだろうか?

報道と芸能がくっつくのどう思う? NHKは分離したほうがいくない?

445無党派さん2019/07/29(月) 11:19:01.33ID:CRanua0O
>>437
忖度メディアはルサンチマンを刺激しながら直球ではなく遠回りでやんわ~りと差別をあおるからなあ
8月1日に記者会見開いて説明しないと誤解や偏見はますます広がりそう

446無党派さん2019/07/29(月) 11:23:28.48ID:uYdOfaIE
昔、阿部寛のドラマで世の中は頭のいい奴が自分達の都合のいいようにルールを作ってるって
しかも頭の悪いやつに分からないように複雑な仕組みしてる

あとおすすめの政治系ドラマは民王

447無党派さん2019/07/29(月) 11:23:49.48ID:jJT2+lrH
>>445
悪質メディアや自公支持層はそうだろうけど
俺らリベラルはルサンチマンで叩いてるわけではないよ。
要は権力や富を持ち、批判される側に
とうに回ってるのにそれに対する適切な対処をしていないから叩いている。
リベラルは勿論障害そのものは問題視していない。

448無党派さん2019/07/29(月) 11:28:53.72ID:jJT2+lrH
要は山本らは「生産性(だけ)で人を測るのは間違いだ」
という問題意識は正しいんだけど、その理念を実現するために
生産性が問われる活動の分野に生産性が低い人を送り込むという間違いを犯しているわけだよね。
そもそも山本の言う通り生産性以外にも人の価値を測る尺度は存在するのであり
障害があったりして十分な生産性を発揮する労働や活動が不可能な人に無理に働いてもらう必要はない。

449無党派さん2019/07/29(月) 11:31:17.86ID:4RC3VjG7
あーずっとよしもとの話してくるやつはN国のやつか
議席あるんだから議会で自力で提案してくださいよ
太郎はもう議員じゃないし障害者2人じゃ癒着告発なんかする余裕ないよここは

450無党派さん2019/07/29(月) 11:31:55.13ID:4RC3VjG7
>>447
ルサンチマン以外の何物でもないだろ自称リベラルの自意識うざいわ

451無党派さん2019/07/29(月) 11:33:27.06ID:4RC3VjG7
自意識じゃねえ「詭弁」だな
リベラル詭弁

452無党派さん2019/07/29(月) 11:33:37.15ID:OO2onKR7
またカメムシがあほをさらしてるな

453無党派さん2019/07/29(月) 11:34:17.37ID:jJT2+lrH
>>450
そういう決めつけと傲慢が
れいわに対するリベラルの違和感を引き起こしてるんだよね。

454無党派さん2019/07/29(月) 11:34:23.59ID:OO2onKR7
>>450
そいつはカメムシっていう1日中嫌がらせをして過ごす嫌われ者だよ

455無党派さん2019/07/29(月) 11:34:45.22ID:OO2onKR7
>>453
カメムシは自分が傲慢じゃないと思ってるんだw

456無党派さん2019/07/29(月) 11:35:41.16ID:OO2onKR7
カメムシ「俺が傲慢と思ったら傲慢。俺が嫌われているといったら嫌われている。ただし証拠はない(どやっ)」

457無党派さん2019/07/29(月) 11:35:42.73ID:jJT2+lrH
>>449
れいわ信者なのに木村議員らの実務能力を疑うの?
だからそういう所がおかしいんだよ。
自発的に手を挙げて生産性が問われる政治の世界に飛び込んだのに
「障害があるからパフォーマンスが出せない」と。 これは根本的論理矛盾だよ

458無党派さん2019/07/29(月) 11:37:31.90ID:CRanua0O
>>447
私が言いたいのは誤解や偏見を払拭するために「障害者差別解消法」に基づいて国に「合理的配慮」を求めていくって
キチンと記者会見で表明すべきってことね


貴方は山本太郎は4月から始まった全国遊説で政党助成金は有難く受け取り最大限利用させて頂くって説明してるのに
政党助成金辞退しろって言ってれいわ新選組がで政党助成金受け取るのをさも悪いことのように言うよね?
他のレスも悪意に満ちてるしね

459無党派さん2019/07/29(月) 11:40:06.28ID:jJT2+lrH
>>458
当たり前じゃん。
れいわが国政政党の金満体質(勿論他党も含む)に疑問を感じず
政党や議員が消費する歳費の圧縮を求めて行かないのならとんでもないエセ庶民派政党なんだからさ。

460無党派さん2019/07/29(月) 11:40:52.69ID:OO2onKR7
>>457
カメムシ「俺が信者だといったら信者。ただし信者の定義は言えない(どやっ)」

461無党派さん2019/07/29(月) 11:41:19.83ID:jJT2+lrH
「演説や政見放送で言ってるから」
なんて何の免罪符にもならないよ。
政党や議員が受け取る収入には、その党を支持してなかったり
参政権も無い国民や外国人が払った税金も入ってるんだからね。

462無党派さん2019/07/29(月) 11:41:57.25ID:OO2onKR7
>>459
だったらカメムシはまず金満体質の最たる存在である自民党に言ってこれば?

463無党派さん2019/07/29(月) 11:42:25.12ID:OO2onKR7
>>461
カメムシ「俺が免罪符にならないといったら免罪符にならない。俺がルールだ」

464無党派さん2019/07/29(月) 11:43:51.95ID:4RC3VjG7
>>453
あなたがリベラルだというのも自分に対する決めつけだね。
ネオリベならわかるけどさ

465無党派さん2019/07/29(月) 11:46:12.58ID:jJT2+lrH
>>462
自民党は金満体質を改めるなんて言ってないからね。
つまりれいわと違って国民に嘘はついていない。

466無党派さん2019/07/29(月) 11:46:37.66ID:jJT2+lrH
>>464
ネオリベはリベラル思想の一種だよ。

467無党派さん2019/07/29(月) 11:46:39.49ID:sF0ET3FC
これ、質問時間の割り振りはどうすんのかね
あらかじめ用意しておいた質問を読み上げる部分は代読でやるにしても、再質問とかの場合はあらかじめ質問文を用意しておくなんてことはできない
舩後さんの直接質問を認めるのなら、質問時間の割り振りに配慮せざるを得なくなる
少数野党の質問時間を確保するために与党が配慮することは今までも普通に行われてはいた
けど、舩後さんが直接質問しようとしたら、数分程度を配慮しても全然足りない
かといって、議員2人の党(立民と統一会派を組んではいるが)に維新を超えるような質問時間を割り当てたら、さすがに維新から不満出るだろう
一番質問時間をもらえる参院野党第一党の立民と統一会派組んでるんだから会派内で調整しろという話になったら、質問時間を大幅に削られる立民からの不満が爆発するだろうし

468無党派さん2019/07/29(月) 11:51:22.11ID:4RC3VjG7
維新もリベラルだね
自民もリベラルだ
はいはい

469無党派さん2019/07/29(月) 11:52:37.15ID:OO2onKR7
>>465
カメムシのダブスタいただきました!

470無党派さん2019/07/29(月) 11:53:10.26ID:jJT2+lrH
>>468
実際安倍総理は世界標準の竹を割ったようなリベラルだよね。
・自由競争重視(TPP参加) ・国際協調重視(日米安保) ・多様性拡張(外国人労働者導入)
・行政改革

471無党派さん2019/07/29(月) 11:53:54.46ID:jJT2+lrH
これ以上れいわが自身の金満体質を自己批判し
改める身を切る改革に行かないのなら、彼等も上か下かの上って事になるよね。

472無党派さん2019/07/29(月) 11:54:32.45ID:OO2onKR7
とどのつまりカメムシの詭弁って都合の悪いものにまずレッテルを張り
「その者たちはこうであらねばならない」とマイルールで規定しているだけ

473無党派さん2019/07/29(月) 11:54:51.05ID:OO2onKR7
>>471
頭の悪いカメムシの中ではそうなんだろう

474無党派さん2019/07/29(月) 11:54:57.40ID:4zWedCCa
>>438
その新自由主義的思考が中曽根内閣以降、特に小泉竹中政権からずーっと続いているから問題なのさ。
人間はひとりでは生きていけない。
例えば俺自身は何とかやっていけるさ。
でもな、俺の親類友人知人縁者は必ずしもそうとは限らない。
そこで自己責任論者は必ず「ならばお前が助けてやれよ、出来ないんだったら黙ってろ偽善者」と罵る。
個人じゃ出来ないから公助があるわけだろ。
自由と好き勝手を履き違えてるのは寧ろ自己責任論者の方だからな。
公的空間で子供を野放しにして周囲に迷惑をかける連中、コイツらは俺の知る限りリベラル左派(安倍晋三〜枝野幸男までみなリベラル左派)だからな。

いいか、ふなごさんにしろ、ホーキング博士にしろ重度の身体障害者は莫大な費用と手間暇をかけてこそようやっと社会に出られるんだ。
そして持てる能力を充分に発揮して一生懸命に生きているんだ。

悪いが君のような思いやりの欠如するリベラル左派(安倍晋三〜ヒラリー〜枝野幸男までみなリベラル左派)とは合わない。

475無党派さん2019/07/29(月) 11:57:06.18ID:jFt80Ger
カメムシって単語が頻発すると
スレが腐って人がいなくなるんだよ

ここはもう終わったな

476無党派さん2019/07/29(月) 12:00:11.08ID:VRQpoIFc
来月の埼玉県知事選の候補が誰それ何それって感じですごく微妙な空気になってる
ここは候補出すべき、なんなら太郎本人でもいい
埼玉からなら国政にも指令しやすいだろ、負けても善戦できるぜ多分

477無党派さん2019/07/29(月) 12:03:09.41ID:4zWedCCa
>>466
そういうこと。

小泉純一郎、竹中平蔵、安倍晋三もネオリベで新自由主義者。
旧民主党系の野田佳彦、前原誠司、菅直人、江田五月、仙谷由人、蓮舫、枝野幸男、長妻昭、長島昭久、渡辺周、馬渕澄夫、細野モナー豪志もネオリベで新自由主義者。

もうね、新自由主義はお腹いっぱい。

構造改革、グローバリズム、民営化、外資自由化、規制緩和、消費税、ぜんぶクソ喰らえ!

478無党派さん2019/07/29(月) 12:06:24.67ID:kbbB5ey3
保守とかリベラルとか自称してる奴らはだいたい胡散臭い
それは自民と民主が胡散臭いのと同じで

479無党派さん2019/07/29(月) 12:08:17.45ID:RLgfhFDM
>>478
これ
結局誹謗中傷を正当化するためのレッテル張りにすぎない

480無党派さん2019/07/29(月) 12:09:28.94ID:kbbB5ey3
でも日本における新自由主義の政治的基盤は小沢が作ってる
平成が糞なのは小沢の責任だよ
信者は認めないだろうが

481無党派さん2019/07/29(月) 12:09:52.11ID:L1q59WXi
立憲も北海道組は信用出来ても都市部組の質が悪過ぎる

482無党派さん2019/07/29(月) 12:09:52.30ID:3AD/Nbht
選挙後はN国の方が話題作り上手いな
あれは話題になるから無党派層が興味本位で投票するわ

483無党派さん2019/07/29(月) 12:10:16.37ID:FVK2jro5
生産性以前に、可能な限りスタートラインを調整するのは正義
スタートラインに圧倒的な差をつけられてる状態で生産性がないと叩くのは、それこそ生産性どころか、互恵性、公平性、想像力、思いやり等々の文化的な精神の欠落としか言いようがない

484無党派さん2019/07/29(月) 12:12:15.68ID:xLmvHP/V
>>482
自民維新の衛星政党だしね。NHKから数少ない左翼は叩き出されそう

485無党派さん2019/07/29(月) 12:12:41.78ID:jJT2+lrH
>>474
そういうセリフは年収2000万以上貰いながら言っても説得力が無い。
上で指摘してる通りれいわの最大の問題点は自身の権力性に無自覚な事。
橋下さんなんかはその矛盾を理解してたから身を切る改革にこだわってたわけだ。

486無党派さん2019/07/29(月) 12:12:51.19ID:kbbB5ey3
こういうこと書いてると共産信者レッテル貼られるかなw
そもそも共産は議論のテーブルにあげたくないもない
無き物としてるw

487無党派さん2019/07/29(月) 12:15:39.21ID:KJhKMRM+
是非辻村さんに議員になってもらいたいな

【沖縄】ホテル事業者「保安林全部切って全室オーシャンビュー!」地元民「ウミガメが産卵に来なくなった(´・ω・`)」県「人手不足」
http://2chb.net/r/newsplus/1564281083/

488無党派さん2019/07/29(月) 12:17:18.21ID:FLtLztxN
>>485
説得力がなければお前は自民党に入れておけばいいだけ。

489無党派さん2019/07/29(月) 12:21:05.09ID:GV99s5If
がんばれ令和
もう立憲は支持しない

490無党派さん2019/07/29(月) 12:22:06.48ID:L+TQtMFB
朝から引きこもり軍師が必死にdisってるな。
どんだけ太郎を恐れてるんだよ。

491無党派さん2019/07/29(月) 12:25:43.53ID:lcpUQRJS
N国丸山入党みたいだな
このままだとれいわの議員数あっさり抜かれないか?

492無党派さん2019/07/29(月) 12:27:49.93ID:u+EQd8+D
100人候補立てるって間に合うのかね
結局障害者二人しか受からなかったんだから
馬大好きカマ爺やコンビニおじさんレベルの人材じゃ意味ねえぞ

493無党派さん2019/07/29(月) 12:27:51.65ID:lcpUQRJS
どうやら渡辺喜美もN国入党濃厚らしい
れいわもどんどん引き抜かなくていいのか?

494無党派さん2019/07/29(月) 12:28:11.85ID:L+TQtMFB
>>491
N国丸山入党はありがたい。
記者会見も大きく報じてほしい。

反自民票がN国に流れることはなくなる。

495無党派さん2019/07/29(月) 12:28:31.25ID:3AD/Nbht
話題性でN国に完全に持っていかれた
れいわも何かしら動き見せないと空気化しますわ

496無党派さん2019/07/29(月) 12:29:04.51ID:xLmvHP/V
>>491
>>493
衛星政党ってポジション明確でいいだろう。「左翼」扱いされた職員が叩き出されるからいただこう

497無党派さん2019/07/29(月) 12:29:09.55ID:L+TQtMFB
>>493
今の段階で議員数なんてどうでもいいよ。
野党第一党を争っている段階じゃないんだし。

498無党派さん2019/07/29(月) 12:29:18.68ID:yCyEKaU8
>>480
武村正義もいるぞ

499無党派さん2019/07/29(月) 12:29:57.04ID:L+TQtMFB
>>495
あっそ。
よかったね。

選挙中もN国信者がやかましかったが結果はあの通り。

500無党派さん2019/07/29(月) 12:32:33.53ID:lcpUQRJS
>>494
N国支持者は反自民とか左右イデオロギーとか関係ないから厄介だぞ
単にNHKが嫌い、受信料払いたくない、面白そうで支持してる連中ばかりだしな

501無党派さん2019/07/29(月) 12:32:54.24ID:3AD/Nbht
選挙前面白かったのはれいわだけど選挙後はN国
れいわはテレ朝に一回出ただけでなにもしてないからつまらない
太郎はエンタメ性も重視してるんだから何か面白い動きしてよ

502無党派さん2019/07/29(月) 12:33:33.97ID:jJT2+lrH
話題性話題性ってw
重要なのは政策でしょうにw
泡沫野党の底が知れるなw

503無党派さん2019/07/29(月) 12:35:35.06ID:D5HYnXNA
>>417

激しく同意
言いたい事を纏めてくれてありがとう

504無党派さん2019/07/29(月) 12:36:12.78ID:F80XIJ84
れいわ新選組はアベガーパヨクに限るっていう馬鹿馬鹿しいイデオロギーがあるから、零細政党のうちから叩かれまくりだな。

505無党派さん2019/07/29(月) 12:36:44.49ID:L+TQtMFB
>>500
出口調査や世論調査見てみ。
野党支持者の方が与党支持者よりもN国に入れている。

これはどう考えても「安倍様の犬HK許さん」という理由。
単にスクランブル化希望ならこうはならない。

506無党派さん2019/07/29(月) 12:37:16.61ID:L+TQtMFB
>>504
引きこもり軍師が必死にアベガーパヨク連呼w

507無党派さん2019/07/29(月) 12:37:27.88ID:jJT2+lrH
>>504
えっれいわって右翼政党なの?
右も左もないとか言ってる奴って簡単に昭恵とかとつるみ始めるから
信用が置けないんだけどさ。

508無党派さん2019/07/29(月) 12:38:09.16ID:h0bFQPD7
国民民主の玉木代表が言い出したコレ
国民民主党・玉木雄一郎代表「憲法改正議論を進める」と発言 「私ね、生まれ変わりました」
http://www.huffingtonpost.jp/entry/kokumin-tamaki-kenpou_jp_5d3a70ffe4b0a6d6373d7f2e

これが原因だったんだ
「スクープ! 官邸への忖度か!? 参院選静岡選挙区に関する報道をめぐって、『報ステ』から消えた『6分』のVTR!
官邸は国民民主候補への支援と引き換えに改憲賛成を要求か!?」
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/453673

衆院選は任期切れまで無い?

509無党派さん2019/07/29(月) 12:39:12.68ID:ovz1xpfF
公明党を切り崩すのも大事だか、しがらみなくかつ何の気なしに自民党へ投票している層を切り崩すのはどうだろうか。
自民党を分裂させる、不安定にさせることが大事だな。
今自民党を分裂させるには改憲議論が一番だろう。
玉木の寝返り発言で改憲ネトウヨはアタマの中お花畑満開状態になってるからチャンスだ。
自民党には改憲議論に消極的な議員も多いから、改憲議論進めれば分裂に発展する。
分裂に際して既存野党は自民党出た連中と組もうとするだろう。
それは数合わせ論理だけで政治不信を招くだけのことは何度も経験していることだ。
れいわ新選組は政党交付金廃止を訴えて個人献金だけで運営する日本初の草の根政党をアピールすればよい。

510無党派さん2019/07/29(月) 12:39:15.22ID:JQ29IH7H
N国は立場を明確にしてくれて良かったよ。
自民維新の票しか削れなくなった。

511無党派さん2019/07/29(月) 12:39:35.08ID:F80XIJ84
>>507
れいわに右翼要素など無い。

外国人参政権に賛成。
竹島はあげたらよい。

512無党派さん2019/07/29(月) 12:40:22.19ID:lcpUQRJS
>>505
そうでもない
NHK批判を見ると左の人は右寄りすぎだというし、
右の人は左寄り過ぎると叩いてるからね
野党がだらしないからどうせ負けるならN国でいいやみたいな感じで野党寄り浮動票が逃げてるんだよ

513無党派さん2019/07/29(月) 12:41:00.89ID:L+TQtMFB
>>510
まじこれ。
参院選に限らず堺市長選でも共産支持者がN国に入れまくっていたからな。

幼児にセクハラした男の会見は大きく報じてやってほしいわ。

514無党派さん2019/07/29(月) 12:41:48.87ID:L+TQtMFB
>512
右寄りとか左寄りとか言っている時点で論外。
単なる安倍寄りでしかない。

515無党派さん2019/07/29(月) 12:42:50.03ID:F80XIJ84
おとといあった、れいわ新選組が好きそうな活動を見てみましょう。
ダウンロード&関連動画>>


516無党派さん2019/07/29(月) 12:43:58.72ID:L+TQtMFB
>NHK批判を見ると左の人は右寄りすぎだというし、

こいつの意図を組んで左や右をとらえると、
幼児にセクハラした男が入党すれば左の人はこの政党には期待できないってことになるんだが、
どういう理屈で幼児にセクハラした男が入党しても左の人が入れ続けようと思うんだろう?w

517無党派さん2019/07/29(月) 12:44:01.69ID:JQ29IH7H
どこかの地方だと立憲支持者もN国にかなり投票してたらしいから。
もう投票してもらえなくなる。

518無党派さん2019/07/29(月) 12:44:10.36ID:gmwhMvRl
ぶっちゃけ特別枠は1人だけで良かったんじゃないかな

519無党派さん2019/07/29(月) 12:44:17.84ID:lcpUQRJS
れいわも基本は反アベ1500万票のパイの奪い合いから脱しないと先はないと思うがね

520無党派さん2019/07/29(月) 12:44:25.64ID:L+TQtMFB
>>511
デマを流すしか安倍を擁護できないデマサポ乙

安倍首相が副幹事長を務める日韓議連が韓国議員と共同声明
【在日外国人の地方参政権】付与を明記
安倍首相も賛同するコメントを発表
https://www.sankei.com/politics/news/171211/plt1712110021-n1.html

521無党派さん2019/07/29(月) 12:44:36.85ID:xLmvHP/V
>>501
衛星政党だからテレビに出してもらえるんだよ。

522無党派さん2019/07/29(月) 12:45:34.14ID:L+TQtMFB
>>519
こうやって言って野党の第二自民党化を進めるよう引きこもり軍師はアドバイスし続けるが、
維新が立憲を超えるのはいつなんだろうな?w

523無党派さん2019/07/29(月) 12:48:04.47ID:c4pd41W9
憲法発議失敗なら安倍退陣も3分の2割れで野党に好機自民「公明と石破と山本太郎」を警戒
http://2chb.net/r/liveplus/1564372017/

安倍晋三首相は憲法改正をいよいよ政治日程に乗せる。首相が唱える9条改正が実現すれば、安全保障の在り方は大きく変わる。
だが、失敗すれば即退陣となるのは必至だ。それだけに、首相は退路を断ってまでも目指す覚悟があるのか、問われるのは間違いない。(共同通信)

逆に野党からすれば好機となる。
参院選で3分の2の議席を確保できなかったが
 「国民民主党に賛成派はいる」関係者は明かす。

▽安倍首相は公明党と石破氏を懸念
 しかし、ここにも大きなハードルがある。
安倍首相が懸念していたのは公明党と、自民党の石破茂元幹事長ら党内で首相と距離を置く議員の動向だ

来年の最大の政治決戦は都知事選だが、自民党関係者は「山本氏が出馬すると大変だ」と早くも警戒心を隠さない。

それと主要メディアの世論調査で是非を問うても、多くの調査で「すべきでない」が「すべきだ」を上回った機運が熟しているとは言いがたい状況だ
立憲民主党など野党にとって、そこにつけ込む隙がある

524無党派さん2019/07/29(月) 12:50:24.13ID:lcpUQRJS
>>517
甘いと思う
そもそも立花はカーセックスとか品性下劣で売ってる
だから失言してもスキャンダル発覚してもノーダメージ、政界では無敵の人
それでも今回の参院選で票が入っている以上、丸山程度は問題にならなそう
マトモな思考の人はそもそも最初から支持してない

525無党派さん2019/07/29(月) 12:50:46.27ID:TD23zRpk
N国は完全な右翼政党目指すらしいから自民が脅威に感じるだけだろ

526無党派さん2019/07/29(月) 12:51:55.82ID:3AD/Nbht
右のN国左のれいわ世間的にはこの印象だろう
削ってるのもれいわは野党票でN国は与党票

527無党派さん2019/07/29(月) 12:52:43.83ID:jJT2+lrH
>マトモな思考の人はそもそも最初から支持してない
それはれいわも同じじゃん。
だからそういう所に傲慢さが見えてるんだって。

528無党派さん2019/07/29(月) 12:53:10.30ID:c4pd41W9
N国はNHK問題以外は棄権するって言ってるし
丸山穂高にしろ元から議員やめないって言ってんだから
プラマイゼロ

529無党派さん2019/07/29(月) 12:54:53.25ID:7josXVKe
>>527
>それはれいわも同じじゃん。

おいおい、立花と一緒にするなってwww

530無党派さん2019/07/29(月) 12:55:18.64ID:L+TQtMFB
2017(衆) 立希共社 2611万票
2019(参) 立共民れ社 1921万票

引きこもり軍師「れいわも基本は反アベ1500万票のパイの奪い合いから脱しないと先はないと思うがね」

なぜ引きこもり軍師はすぐばれる嘘をつくのか。

531無党派さん2019/07/29(月) 12:56:08.61ID:L+TQtMFB
>>526
思い込みではなく世論調査や出口調査を見ろ。
野党支持者の方がN国に入れていた。

532無党派さん2019/07/29(月) 12:56:36.78ID:L+TQtMFB
>>527
引きこもり軍師から見たらそう見えるんだろう。

533無党派さん2019/07/29(月) 12:57:38.51ID:d9KpVpfK
吉本と自民?安倍?の繋がりが話題だけど太郎さんは吉本の笑いで育ったのだろうか

534無党派さん2019/07/29(月) 12:58:00.67ID:lcpUQRJS
>>527
そんなことないだろ
山本太郎は未だ竹島発言や天皇直訴、福島放射能デマなどの失言に苦しんでる
ちょっとした失言でマスコミの総攻撃を受けるよ
立花は笑って終わりにできるが太郎はそういう政治家ではない

535無党派さん2019/07/29(月) 12:58:52.38ID:3AD/Nbht
組織票は簡単には崩せない事がわかった
地盤のないれいわなら余程の有名人を使わない限りはいくら擁立しても通るのは山本太郎ただ1人
だから無関心な無党派層をどれだけ選挙に向かわせるかが勝負になる
でも無関心は本当に無関心なのでちょっとそっとの話題性じゃ選挙になんか行かん
こんな状況だけどこれからどうやって戦っていくつもりなんだ

536無党派さん2019/07/29(月) 12:59:09.84ID:EmwQNe+X
>>527
N国が目指す国民のメリットなんてたかだか年間1~2万
躍進はないよ

537無党派さん2019/07/29(月) 12:59:31.49ID:L+TQtMFB
>>534
デマを流すしか安倍を擁護できないデマサポ乙

安倍首相が副幹事長を務める日韓議連が韓国議員と共同声明
【在日外国人の地方参政権】付与を明記
安倍首相も賛同するコメントを発表
https://www.sankei.com/politics/news/171211/plt1712110021-n1.html

538無党派さん2019/07/29(月) 13:00:51.88ID:cchw9HMk
>>480
中曽根は?

539無党派さん2019/07/29(月) 13:04:18.95ID:Y1sJRkBH
消費税廃止に釣られて投票したのに山本太郎落選、当選した障碍者2人もいきなり登院拒否というわけのわからない状況になって内心焦っているれいわ信者たちwww

540無党派さん2019/07/29(月) 13:04:33.87ID:F80XIJ84
そういえば山本は「福島の野菜は放射性廃棄物」とかも言ってたな。

震災以降、福島は突出して自殺者が増えたが、こういう心無い発言が死に追いやってるんだろうな。

541無党派さん2019/07/29(月) 13:04:59.07ID:4RC3VjG7
>>484
いやあそこは鬼のようなノンポリよ。
流れ流れて受け入れてくれるところに収まる。もし自民に収まったのなら自民の懐が深かったと言うしかない

542無党派さん2019/07/29(月) 13:05:44.26ID:AI5JG0Zl
もうね山本太郎を伸ばせなかったら
俺らは死ぬまで自民党の駒

543無党派さん2019/07/29(月) 13:16:44.71ID:RO2o/+1U
【闇営業騒動】 税務当局が吉本興業に注目 芸人ギャラの差額はどこに消えたか
http://2chb.net/r/mnewsplus/1564320835/

【安倍政権】吉本に100億円投資するクールジャパン機構の累積赤字178億円。生活保護から食費や光熱費を年160億円削減。あら🤔 [628044343]
http://2chb.net/r/poverty/1564223339/

クールジャパン機構、吉本興業とともに映像制作支援ファンド「ジャパンコンテンツファクトリー」も立ち上げていた 最大51.5億円出資 [452836546]
http://2chb.net/r/poverty/1564323169/

544無党派さん2019/07/29(月) 13:18:28.60ID:r4bLEt5P
>>542
これ
安楽死を祈るだけの人生になる

545無党派さん2019/07/29(月) 13:21:29.00ID:TD23zRpk
>>536
N国はNHKぶっ壊すと言ってるけど、それは山本も同じ。
しかも自民と一緒に他の巨大な既得権益は守ると宣言しているし
馬鹿なネトウヨ以外に支持を広げる伸びしろは無い

546無党派さん2019/07/29(月) 13:23:08.26ID:XecDDs01
全国の引きこもりが投票に行けば
大票田なのになあ

547無党派さん2019/07/29(月) 13:25:10.67ID:4zWedCCa
>>485
ID:jJT2+lrHは 文章から察するに橋下維新にシンパシーを感じるようだから、根本的に古い新自由主義OSの思考パターンなんだろうね。
山本太郎とその支持者は橋下維新と融和することは絶対にありえないんで。

君の逆張りが正しいと思う。

548無党派さん2019/07/29(月) 13:26:35.14ID:9vcrqa41
テレビが選挙終わってかられいわとか山本太郎とか言い出すの本当に腹が立つんだがどうすりゃいい?めっちゃ腹立つ

549無党派さん2019/07/29(月) 13:28:15.80ID:uYdOfaIE
まあでも日本経済が回って、生産力が増え、輸出も増えれば
弱者の分の余裕も生まれるんじゃないか

550無党派さん2019/07/29(月) 13:29:13.52ID:uYdOfaIE
あくまで障害者や弱者はどんどん追い詰められてるってことが言いたいわけだし

551無党派さん2019/07/29(月) 13:35:11.91ID:4zWedCCa
>>548
日テレとフジなんか欠席裁判よろしく山本太郎の人格攻撃をするわ、れいわ新選組の政策を一方的に妄想と斬り捨てるわ、の風聞風説どころか完全にデマ飛ばし状態。

はっきり言ってさ、現場で取材する記者とカメラマンとADとディレクターが可哀想過ぎる。
彼らは「外注スタッフ」でさ、キー局の正社員じゃないのに「マスゴミ」と非難される。

そんで視聴者センターに苦情を言っても電話の向こうに居る人は「派遣のお姉さん」で、キー局の正社員は常に安全地帯。

552無党派さん2019/07/29(月) 13:35:57.27ID:2vWoOrPo
なんで自民党支持者は無駄遣いに触れないの?

無駄遣いのせいで増税されてるって考えはまるでない馬鹿なの?

553無党派さん2019/07/29(月) 13:38:34.88ID:jJT2+lrH
>>551
マスコミは本質的に強大な権力である政治家や政党や政府を
批判するために作られた存在なんだから当たり前じゃん。
野党も勿論権力者だからね。
だから指摘してる通りれいわと信者は
自身の権力性に自己批判がなさ過ぎなんだよ。

554無党派さん2019/07/29(月) 13:39:55.76ID:uYdOfaIE
>>551
経団連が警戒してるから
もう忖度が始まってるだろ

555無党派さん2019/07/29(月) 13:40:06.47ID:EmwQNe+X
>>548
それはしょうがない

一番駄目なのはテレビをきっかけに好意的になった国民に「にわか」呼ばわりする熱烈な支持者による言動。
よく来てくれた!と歓迎しなきゃ

556無党派さん2019/07/29(月) 13:41:50.75ID:RO2o/+1U
【消費税】消費税10%で家計の負担増は年間4.4万円、景気悪化の懸念も ★7
http://2chb.net/r/newsplus/1564375115/

給食のない夏休みに痩せる子どもたちへ フードバンクで広がる支援 夏休み中に学校へきた児童「先生なにか食べるものない?」★5
http://2chb.net/r/newsplus/1564325224/

557無党派さん2019/07/29(月) 13:42:25.90ID:3Vwl/HId
何が無駄なのか定義するのは難しい。
だが山本の様に、「消費税増税分の税収は全額社会保障に
使うと約束したのに殆ど使ってないのはどういう事だ!」と
迫るのは有効だと思う。与党の嘘を炙り出せる。
これを旧民主党勢力がやらないのが不思議。
三党合意の当事者なのに。

558無党派さん2019/07/29(月) 13:42:57.50ID:4zWedCCa
>>552

ID:jJT2+lrHみたいな人ってさ、身障者や老人、母子家庭など弱者に税金を投入することを「無駄遣い」と非難するのに、
安倍晋三が海外や吉本、加計など友人や経団連にばらまいたり、オスプレイやF35などの欠陥航空機を言い値で大量購入することを無駄遣いと絶対に言わない。

そう言えば ID:jJT2+lrHみたいな人ってさ、 維新の自作自演領収書にもダンマリだよね。

559無党派さん2019/07/29(月) 13:45:50.29ID:CLiRZkCb
>>553
ID:jJT2+lrH「野党は権力。マスコミは本質的に強大な権力である政治家や政党や政府を
批判するために作られた存在なんだからデマを流しても野党を批判するのは当たり前」

頭おかしい。

560無党派さん2019/07/29(月) 13:47:06.22ID:4zWedCCa
>>553
もう君は黙ってたら?
君は維新支持者なんでしょ?
山本太郎はある意味、安倍晋三よりも維新を敵視してるようだし。

561無党派さん2019/07/29(月) 13:47:17.89ID:jJT2+lrH
勿論与党は野党の比較にならない位叩かれてるのにね。
れいわ信者って一方的に被害妄想膨らませて朝日新聞とか叩いてるネトウヨとそっくり。

562無党派さん2019/07/29(月) 13:47:32.20ID:xiGFuUMS
(新潟二区)東京 南関東 北関東 関西に絞り込んで
太郎の演説ライブで旋風を起こして影響力を出す。
そのうえで共産党と合わせて約100議席を目指す。
これがなんだかんだで現実的で影響力を強く出来るかなと思う。

563無党派さん2019/07/29(月) 13:48:34.24ID:CLiRZkCb
>>561
>勿論与党は野党の比較にならない位叩かれてるのにね。

は???

564無党派さん2019/07/29(月) 13:49:06.86ID:EmwQNe+X
>>561
君はどこ支持なの?

565無党派さん2019/07/29(月) 13:50:05.10ID:CLiRZkCb
ID:jJT2+lrHによるとFTAをTAGと捏造して擁護するマスゴミは与党を野党の比べ物にならないほど叩いているんだそうです。

566無党派さん2019/07/29(月) 13:50:13.55ID:4zWedCCa
>>561

遂に君は馬脚を現したね。


561 無党派さん 2019/07/29(月) 13:47:17.89 ID:jJT2+lrH
勿論与党は野党の比較にならない位叩かれてるのにね。
れいわ信者って一方的に被害妄想膨らませて朝日新聞とか叩いてるネトウヨとそっくり。

567無党派さん2019/07/29(月) 13:50:47.26ID:4RC3VjG7
渋谷区議で
れいわ渋谷という会派があるらしい。

568無党派さん2019/07/29(月) 13:52:19.28ID:4zWedCCa
>>564
彼の過去レスを読む限り、橋下維新を支持してるようだね。

569無党派さん2019/07/29(月) 13:54:18.04ID:EmwQNe+X
>>568
そうなんだ。

でも彼の口から聞きたいね。
まさか自分は表明せず安全な立ち位置取るなんて卑怯なことせんでしょう。

570無党派さん2019/07/29(月) 13:54:22.88ID:CLiRZkCb
党首討論でもそうだったけど
立国共は対案を出したにもかかわらず
維新は対案を出さずに「野党には対案がない」とデマで野党をたたいて終わった。

与党を批判せず、デマで野党を中傷するのが維新のやり方。

571無党派さん2019/07/29(月) 13:57:32.88ID:EmwQNe+X
自分の支持政党晒した反論が怖い。
こんな思いで粘着する卑怯者だとしたら相手にする価値はない

572無党派さん2019/07/29(月) 13:57:37.60ID:4zWedCCa
>>570
維新に限らず、新自由主義者はデマでも何でも言ったもん勝ちで「印象操作」がすべてだからね。
そしてマスメディアも新自由主義者だから、決して追跡調査はしない。

573無党派さん2019/07/29(月) 13:58:07.48ID:CLiRZkCb
結局ダブスタとデマとマイルールなんだよな。

574無党派さん2019/07/29(月) 13:59:19.19ID:lcpUQRJS
>>546
ちょ、待てよwww
引きこもりはネトウヨだろうが

575無党派さん2019/07/29(月) 14:00:32.67ID:CLiRZkCb
>>572
そして自分たちがデマを流しているから相手もやっているに違いないと考えもせず「デマだ」「偏向だ」とレッテル張りする。
トランプが安倍の意見を重要視するとか平気でデマを流してまで与党を擁護しているのに、
デマサポによると「与党は野党とは比べ物にならないほど叩かれている」んだとさ。
しかも野党へのdisりは批判であり、与党へのdisりは「叩き」なんだとよ。

576無党派さん2019/07/29(月) 14:01:45.68ID:4zWedCCa
>>573
それが新自由主義者の基本だからね。

今だけ、カネだけ、自分だけ、後は野となれ山となれ。。。

577無党派さん2019/07/29(月) 14:03:14.72ID:CLiRZkCb
>>576
新自由主義というより今の自民と維新はネポティズムの要素の方が強い。
新自由主義なら加計学園などのF欄が優遇されるはずがないしな。

578無党派さん2019/07/29(月) 14:04:21.66ID:CLiRZkCb
安倍自民と維新はネポティズム6割、ネオリベ4割ぐらいの比率だろうか。

579無党派さん2019/07/29(月) 14:05:26.10ID:4zWedCCa
>>575

「NHKは野党寄りで、安倍晋三を叩いてる」

未だに必死にこのようにほざいてる奴がいるからね。
そんで岩田明子の件でツッコミを入れるとダンマリ。

580無党派さん2019/07/29(月) 14:05:42.06ID:GV99s5If
がんばれ令和
もう立憲は支持しない
これからは令和とNHKを支持する

581無党派さん2019/07/29(月) 14:10:52.36ID:CLiRZkCb
>>579
デマサポは「韓国寄りの報道ガー」というがそれは野党寄りの報道ではなく、
野党を擁護するような報道なんてまずないからね。
ましてや与党にやっているようにデマを流して野党に有利になるような報道はしない。

そもそも韓国と最もべったりなのは自民党。
そんなに韓国嫌いなら統一教会をなんで問題視しないの?
表で嫌韓をあおる議員がうらで統一教会の会合に出席している事実を突きつけるとまあ、逃げる逃げるw
本当に韓国嫌いなの?と思ってしまうわw

582無党派さん2019/07/29(月) 14:10:54.41ID:RO2o/+1U
【大西つねき】私が総理大臣ならこうする 日本と世界の新世紀ビジョン 【れいわ新選組】

https://www.am azon.co.jp/dp/4834402517/ref=cm_sw_r_other_taa_R6NpDb4E8W4VJ

【消費税】消費税10%で家計の負担増は年間4.4万円、景気悪化の懸念も ★7
http://2chb.net/r/newsplus/1564375115/

【年金】厚生年金加入、70歳以上も 厚労省が納付義務を検討
http://2chb.net/r/bizplus/1555405551/

給食のない夏休みに痩せる子どもたちへ フードバンクで広がる支援 夏休み中に学校へきた児童「先生なにか食べるものない?」★5
http://2chb.net/r/newsplus/1564325224/

583無党派さん2019/07/29(月) 14:17:18.69ID:pxIFnFhf
愚民化政策にはじゃぶじゃぶ税金垂れ流す安倍政権

アニメーターは薄給で休みが少なくても働くから経団連やワタミの理想の労働のあり方なんだろう
だからカネを投入するんだよな


京アニ支援「しっかり対処」 菅官房長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190729-00000515-san-pol

584無党派さん2019/07/29(月) 14:25:15.15ID:yCyEKaU8
>>577
は?

身内優遇レントシーカー大儲けでない新自由主義がどこの世界に存在するの
そんなものあるわけがない

585無党派さん2019/07/29(月) 14:26:16.71ID:4zWedCCa
>>581
ぶっちゃけ、自民党清和会は「上級在日半島人」とつるんでるんだよ。
そんで、在特会みたいな連中に底辺在日半島人を叩かせる。
で、統一教会のような「上級」は絶対に叩かない。

586無党派さん2019/07/29(月) 14:34:25.50ID:4RC3VjG7
おおおw
N国これ人気出るぞ

587無党派さん2019/07/29(月) 14:38:10.62ID:u+EQd8+D
「私は生まれ変わった」という優柔不断の国民民主党代表・玉木雄一郎

最終的には維新との合流を主導、拡大した維新との連立や閣内協力を画策する。既に公明党は維新に逆らわないことが分かっているだけに、
この動きは与党の確信犯的対応だろう。早速、維新の参院議員団会長・片山虎之助が国民に対して統一会派の打診をしたと言う

玉木は初当選した09年、民主党が与党になっていながら自民党入りを画策。自民党県連幹部との慎重な調整を重ねていた
過去の経緯がある。また、昨年自民党幹事長・二階俊博が玉木の代表就任祝いだ、
誕生会だと理屈をつけて国会開会中に会合を持とうとしたが、玉木サイドが極秘裏会談にしたいとの要求にもかかわらず直前に会合が発覚

本来そこには首相・安倍晋三が途中合流して同席する計画があったといわれている。

★つまり自民党に行きたくてしようがない。元は民主党の同僚議員、元環境相・細野豪志や元防衛副大臣・長島昭久らと同根だ。ここで問題なのは沈黙を続けている連合の態度だ。国民内の連合とその組織内議員たちはどうするのか

215 名前:無党派さん (ワッチョイ e9b3-cF3p [124.96.74.94]) [sage] :2019/07/29(月) 13:49:03.17 ID:nQwm+Sfm0
何度も自民入りを企てる玉木に連合は?/政界地獄耳
https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/201907290000131.html
[7月29日09:05]

588無党派さん2019/07/29(月) 14:40:11.08ID:WKKIbtk9
N国の立花、さっきの会見で早速、菅ちゃんの圧力に屈して弱腰になっててワロタ

589無党派さん2019/07/29(月) 14:46:15.99ID:0FDUJc7q
>>492

> 100人候補立てるって間に合うのかね


100人は立てないだろ。

じゃあ案山子も含めて何人ぐらい立てるかといえば、60人ぐらいは立てるんじゃないの?

590無党派さん2019/07/29(月) 14:47:49.95ID:F80XIJ84
【山本太郎】れいわ新選組29 【衆院選に向かって撃て】 無印 	YouTube動画>8本 ->画像>25枚
れいわ新選組では、こういう人を100人立てます。

591無党派さん2019/07/29(月) 14:47:50.16ID:4RC3VjG7
維新て日本財団と関係深いんでしょ(松井が)
なんか国民民主も日本財団だって言ってる人がいたからくっついても納得する

592無党派さん2019/07/29(月) 14:47:59.39ID:0FDUJc7q
>>562

伝統的に野党が強い北海道を忘れているぞ。

593無党派さん2019/07/29(月) 14:49:51.99ID:4RC3VjG7
>>590
これは安倍ちゃんかわいそう
最近顔色も悪い
一国の総理ともなるとこんなことされたりするんだからナイーブ信者なんかやってられないわな

594無党派さん2019/07/29(月) 14:54:23.56ID:DLuI15Pb
>>593
民主党の総理も日本国内で同じようなことされてたろ。
小沢一郎は総理じゃないが人間の小指を送られてきてたんだぞ。

595無党派さん2019/07/29(月) 14:55:33.77ID:u+EQd8+D
国民民主は政権取る気ないどころか自民に行きたい議員の集まりw

596無党派さん2019/07/29(月) 14:56:04.04ID:XecDDs01
>>585
元々日韓議員連盟は清和会の牙城だったとこだしね
今は額賀が会長だけど

597無党派さん2019/07/29(月) 14:58:01.40ID:o0DPYx9j
>>585
安倍政権が憎んでいるのは韓国ではなく
朴政権を落とした文政権だからな。

朴一派とはおじいちゃんの時代から仲良し~♪

598無党派さん2019/07/29(月) 14:59:23.56ID:4RC3VjG7
>>596
まさに上と下でしかないねえ

599無党派さん2019/07/29(月) 14:59:34.32ID:DLuI15Pb
>>585
>で、統一教会のような「上級」は絶対に叩かない。
日本会議も「上級日本人」

どこの国も同じような構造なんだろう

600無党派さん2019/07/29(月) 15:12:38.06ID:C3k6ZEGT
>>589
多めに言わないと人材集まらないからな…5議席獲得といいちょっと盛ってるぐらいでいい

601無党派さん2019/07/29(月) 15:17:14.63ID:4zWedCCa
>>597
朴槿恵は許嫁だったそうじゃん。

602無党派さん2019/07/29(月) 15:18:49.58ID:LSTHvS1D
どのテレビ局なら信用出来る?
山本太郎叩きじゃなくて中立な所

603無党派さん2019/07/29(月) 15:21:33.15ID:jJT2+lrH
れいわももう上級集団なんだよなぁ…。
だから自己批判しろと言っているのにさ

604憂国の記者2019/07/29(月) 15:25:56.23ID:RNKmdP+i
>>602
テレ朝は反省してた

605無党派さん2019/07/29(月) 15:27:29.76ID:DLuI15Pb
>>602
NHKが一番中立だろうけど

606無党派さん2019/07/29(月) 15:28:01.31ID:ovz1xpfF
>>602
本来スポンサーのないNHKが中立的であるべきなんだがな

607無党派さん2019/07/29(月) 15:30:25.99ID:1yYnNyOZ
>>602
スポンサー次第で番組が決まるからどの局が中立なんてないよ
スポンサー次第、カネ次第だよ

まあ山本太郎はテレビの影響力は認めつつも自分が出してもらえることにはあまり期待はしてないよな
「スポンサー」の不利益になることは流せないっていってるし

テレビに過度の期待しない方がいい

608無党派さん2019/07/29(月) 15:31:03.11ID:OBBFncvT
なにが彼をかりたてるんだろうねえ
http://hissi.org/read.php/giin/20190729/akpUMitsckg.html

609無党派さん2019/07/29(月) 15:33:50.12ID:LSTHvS1D
みんなありがとう
出来るだけその時その時の権力者に媚びないマスコミを信用したい

610無党派さん2019/07/29(月) 15:37:28.11ID:jJT2+lrH
>>602
政治家は権力者なので叩かれて当たり前。
政治家を叩くななんて言論弾圧でありそっちの方が問題だよ

611憂国の記者2019/07/29(月) 15:37:37.90ID:RNKmdP+i
反省できるテレビ局は見込みがある
それ以外はもうだめ

612無党派さん2019/07/29(月) 15:46:17.46ID:C3k6ZEGT
>>602
TBSラジオ

613無党派さん2019/07/29(月) 15:46:45.70ID:jJT2+lrH
158 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 14:58:13.71 ID:QHpDIPNI0
3年経つとかなりれいわ失速すると思う
小池新党と同じ

174 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 14:59:27.47 ID:OHnHrpg00
>>158
消費税無くします!
これに投票するお花畑な人になりたい・・・
ここまで頭悪いと幸せだろうね

614無党派さん2019/07/29(月) 15:47:38.76ID:4RC3VjG7
>>608
アハハハゲラゲラ

615無党派さん2019/07/29(月) 15:47:48.20ID:BC07amkh
>>608
先日、山本太郎の演説を妨害した奴も生活保護だったように、
底辺はネットだけでは金持ちになって上から目線で叩きたいんだよ。

高田誠も自称は一橋大学卒の税理士だったが、実際は高卒の無職だったし。

616無党派さん2019/07/29(月) 15:48:01.53ID:0c8zTllR
>>609
コメントとかが偏ってるからあんまりまともに聞いちゃだめ。
事実関係を確認するのに使うようにする。
意識的に反対の立場の意見も聞くようにする。

まあ、これはテレビに限った話じゃないけどね。ネットの書き込みも事実関係を確認しないとだめ。

617無党派さん2019/07/29(月) 15:49:44.77ID:BC07amkh
そもそも野党議員が権力という時点で、
まともな教育を受け損ねたんだろうな。

618無党派さん2019/07/29(月) 15:52:11.55ID:0c8zTllR
>>614
書き込み数が多いからと言ってそれで排除しようとするのはどうかね。

笑ってる君も似たようなもんだと思うけどなあ。
http://hissi.org/read.php/giin/20190729/NFJDM1ZqRzc.html

619無党派さん2019/07/29(月) 15:54:06.55ID:4RC3VjG7
俺は暇人なの!

620憂国の記者2019/07/29(月) 15:54:25.03ID:RNKmdP+i
>>612
tbsラジオは評価できない

621無党派さん2019/07/29(月) 15:54:30.75ID:0c8zTllR
>>619
じゃなんで笑ったの?

622無党派さん2019/07/29(月) 15:56:04.76ID:uYdOfaIE
思ったよりも世間の障害者への理解は進んでない
今回の騒動でれいわ=障害者の党みたいになってるから
今後の方針を発表してほしい

623無党派さん2019/07/29(月) 15:56:56.94ID:4RC3VjG7
>>621
維新のスレで露骨にポチだったから

624無党派さん2019/07/29(月) 15:58:27.61ID:C3k6ZEGT
>>620
他よりマシ
そもそも他はローカル含めて話題すら出さないしあまり掘り下げない

625無党派さん2019/07/29(月) 15:58:52.86ID:0c8zTllR
政治に対して真摯に語る場だとおもうんだけど、意見が違うと排除しようとするのはどうかな。
議論するのにもっとマナーよくしないと。

ネットはただでさえ自分のみたい意見だけ見るようになって、意見や考え方考え方が偏りがちだから、異論を聞いてみたら?

626無党派さん2019/07/29(月) 16:00:10.16ID:1p03D6oR
どう考えたって五輪や芸人より目の前の増税の方が影響デカい気がするが
それやってない局を知らん、つまりどれも似た感じなのでは?と最近思うようになった
結論・マネーisパワー

627無党派さん2019/07/29(月) 16:00:28.13ID:DLuI15Pb
重度障害者に国会議員が務まるか 八代英太氏や乙武洋匡氏の見解は


https://news.livedoor.com/article/detail/16842374/

628無党派さん2019/07/29(月) 16:00:56.88ID:0c8zTllR
>>623
言ってる意味がわからない。
事実をきちんと伝えてほしいよ。

2位の君が1位の彼を笑ったのは、彼を貶めて排除しようとしたんだよね。
小学生のいじめレベル。
自分のことは棚に上げて。

恥ずかしいことだね。

629無党派さん2019/07/29(月) 16:02:11.06ID:6+qehQNL
>>589
何人たてられるかは、今後の党勢次第
いまの参議院2人が国会で失敗するようだったら、現在の勢いも保てない。
小選挙区で勝ち目のある独自公認候補は山本太郎だけだろう。あとは相乗り。

ただ一方で、解散が都知事選挙都知事選の後で、なおかつ知事に山本が立候補・当選した場合は
希望の党ぐらいの候補者数になるかもね

「改憲発議失敗なら安倍首相退陣も 野党に好機? 自民「山本太郎都知事」警戒 | 2019/7/29 - 47NEWS」
https://this.kiji.is/528407143260308577?c=39546741839462401

630無党派さん2019/07/29(月) 16:02:38.55ID:zZbwBrSL
>>625
意見が違うから問題なのではなくデマとダブスタをしれっとつかって指摘してもスルーして繰り返すから問題なの。

631無党派さん2019/07/29(月) 16:03:15.67ID:KjuPZh2v
だいたい増税前なのに駆け込み需要ほとんど起きてないんだぜ

632無党派さん2019/07/29(月) 16:03:27.96ID:0c8zTllR
>>630
それと、ヒッシなんとかと関係あるの?

633無党派さん2019/07/29(月) 16:03:51.25ID:4RC3VjG7
>>628
ゲラゲラゲラ

634無党派さん2019/07/29(月) 16:06:32.69ID:zZbwBrSL
>>632
朝からずっとデマとダブスタを流し続けているのにhissiはまさにピンポイントの指摘。
なぜそこまで彼をかばいたいのかわからんが。

635無党派さん2019/07/29(月) 16:06:43.94ID:0c8zTllR
>>630
デマならデマでそれをきちんと指摘すればいい。
事実関係、ニュースソースを示してね。
(相手にもそれを要求すべき)

同じ事実を、違う立場から見ると違う捉え方がある。それを『デマ』と言っているような気がするなあ。

違う捉え方してたら、だめなの?

636無党派さん2019/07/29(月) 16:06:48.33ID:4RC3VjG7
山本太郎都知事選出ないと思うぞ
なんか票数?でそういうふうに言われるんか
丸川珠代でいいよ都知事なら

637無党派さん2019/07/29(月) 16:07:33.51ID:0c8zTllR
>>634
ヒッシで件数が多いと、なんで避難されなきゃだめなの?

638無党派さん2019/07/29(月) 16:07:54.59ID:1p03D6oR
>>631
駆け込む体力が無かったりしてな
ははは

639無党派さん2019/07/29(月) 16:08:15.34ID:4RC3VjG7
わりと行政の長ってみんな
神輿でいいと思ってるフシがあるなあ

640無党派さん2019/07/29(月) 16:08:45.78ID:zZbwBrSL
>>635
デマは流す方は楽だが指摘する方はすごく労力が必要なんですけどね。

641無党派さん2019/07/29(月) 16:09:03.29ID:C3k6ZEGT
>>636
知事選には全然興味なさそうだよね

642無党派さん2019/07/29(月) 16:09:22.06ID:zZbwBrSL
>>637
朝からデマを繰り返し流していることが非難される行動じゃないって考えですか。

643無党派さん2019/07/29(月) 16:09:31.41ID:0c8zTllR
>>634
かばう、か。

この流れだと、『おい!アイツを仲間外れにしようぜ!』ってしたかったんだよね。
それをおかしいというのは、行けませんか?空気嫁wですか?

おそろしいなー。

644無党派さん2019/07/29(月) 16:10:20.03ID:0c8zTllR
>>642
どんなデマを流してる?
事実関係が違うの?
捉え方が違うの?

645無党派さん2019/07/29(月) 16:10:28.15ID:zZbwBrSL
ID:0c8zTllRが出てきてからID:jJT2+lrHが消えた件。
hissiをさらされて恥ずかしかったらしい。

646無党派さん2019/07/29(月) 16:10:30.25ID:h0l+hErF
【ウヨ豚とアッベ】

アッベ「ヘイトスピーチ禁止法作ったやで」
ウヨ豚「......」
ハンJ「あ!ヘイトスピーチ違反や!通報したろ」
ウヨ豚「言論弾圧すんな!パヨク!死ね!」

アッベ「ワイ外国人好きなんで移民どんどん入れるやで」
ウヨ豚「......」
ハンJ「移民反対!日本人の生活が先やろ」
ウヨ豚「差別すんな!パヨク!死ね!」

アッベ「北方領土はもうアカンわ....日本固有の領土の文言外すで」
ウヨ豚「.....」
ハンJ「いや北方領土の権利は主張し続けなアカンやろ」
ウヨ豚「この反日め!パヨク!死ね!」

647無党派さん2019/07/29(月) 16:13:00.97ID:0c8zTllR
>>645
いいよw
君たちは本質と違うことでしか人を攻撃できないんだよね。

それは、つまり『本質的な反論ができません』と言ってるわけだから。

くらべてないけど多分文体、癖が同一人物に見える?

648無党派さん2019/07/29(月) 16:13:35.13ID:zZbwBrSL
>>647
その本質って誰が決めるのかな?w

649無党派さん2019/07/29(月) 16:15:05.53ID:0c8zTllR
>>648
少なくとも、idやヒッシの話じゃないよね。

君はすぐに、そういう話にもって行きたがるなあw

650無党派さん2019/07/29(月) 16:15:20.31ID:zZbwBrSL
本質って何なのかな?
誰が決めるのかな?
いつ決まったのかな?

651無党派さん2019/07/29(月) 16:15:48.90ID:J+z9vY+W
なんだろうな~ 
山本太郎がやりたいのは積極財政でしょ。
都知事になるわけ無いじゃんって思うんだけどね~

652無党派さん2019/07/29(月) 16:16:03.15ID:zZbwBrSL
本質といえば逃げ切れると思っているデマサポでしたとさ。

653無党派さん2019/07/29(月) 16:16:57.16ID:0c8zTllR
>>648
僕が言いたいのは、異論も排除せずに聞いてみたら?
いじめみたいなことはやめたら?

これくらいだよ。
彼の発言内容にデマがあればきちんと指摘すればいい。『デマだ!』というだけじゃなくてね。

654無党派さん2019/07/29(月) 16:17:44.46ID:PKKaMErP
訳の分からない話になっている

655無党派さん2019/07/29(月) 16:18:35.60ID:zZbwBrSL
>>653
ID:jJT2+lrH「デマは異論」

656無党派さん2019/07/29(月) 16:19:10.32ID:0c8zTllR
>>652
なるほど。
便利だね。それ。

『デマサポ』って言えば、相手の意見を無効化できる(と思ってる)のかw

ちなみに僕の話はどのへんがデマで、
どのへんがサポだった?

そもそもなにか問題があった?(指摘できないと思うけどw)

657無党派さん2019/07/29(月) 16:19:17.63ID:6+qehQNL
>>651

本物の好景気って言って、優先枠に障害者2名だったからなあ
局長の考えはわからんよ

選挙を党勢拡大の場と割り切るなら、知事ちょっとやってすぐ衆院選出馬ぐらいやれると思うぞ

658無党派さん2019/07/29(月) 16:20:00.66ID:zZbwBrSL
草をはやして嘲笑アピールおもろいな。

659無党派さん2019/07/29(月) 16:20:30.10ID:0c8zTllR
>>655
あのさ、日本語がへた?

何が言いたいのかさっぱりわからないんだけど、それ。

660無党派さん2019/07/29(月) 16:21:17.54ID:0c8zTllR
>>658
また、些末なことを言ってるね。
些末なこと、だけ、といったほうがいいかな。

661無党派さん2019/07/29(月) 16:21:33.66ID:zZbwBrSL
ID:jJT2+lrHを笑うのはだめだという奴が、
>>656のような草をはやしまくるレスをするのはいいんだってさ。

さすが、れいわには文句を言うが自民や維新には何も言わない肉屋を支持する豚w

662無党派さん2019/07/29(月) 16:22:20.87ID:zZbwBrSL
>>660
些細の基準は?
俺が些細と思ったら些細ですか。

笹井さーん!

663無党派さん2019/07/29(月) 16:22:53.07ID:zZbwBrSL
結局難癖付けたいだけの荒らしでしかない。

664無党派さん2019/07/29(月) 16:23:12.85ID:0c8zTllR
>>661
面と向かって文句行ってよ。

周り見ながら『助けてくれよ…、援護してくれよ…』っていうのはやめてほしいなあw

665無党派さん2019/07/29(月) 16:23:17.37ID:zZbwBrSL
ID:jJT2+lrHのような奴って1日中引きこもって何やってんだろうね?

666無党派さん2019/07/29(月) 16:24:45.28ID:1p03D6oR
うちの親とか自民は嫌いだけど共産に入れてたらしいからなぁ
多分山本もれいわも知らんのだろう

667無党派さん2019/07/29(月) 16:25:00.44ID:D4N/lPRz
引きこもりがばれたカメムシが発狂していると聞いてやってきました

668無党派さん2019/07/29(月) 16:25:33.93ID:0c8zTllR
>>662
質問だけすればいいのか。
国語辞典でも引けば?

正直、君はレベルが低すぎる。人間性も知識も情けない。
その割に偉そうに人を非難だけはする。

馬鹿すぎ。

669無党派さん2019/07/29(月) 16:25:48.66ID:4RC3VjG7
都知事はお飾りと思うんだよね
太郎は東京一極集中やめたいんだから都知事になって東京に核廃棄物処理施設でも作るか
公約にして

670無党派さん2019/07/29(月) 16:26:20.74ID:jJT2+lrH
>>622
だから小選挙区で当選できない候補者を
特定枠なんてズル使って議員にしたら後後尾を引くと忠告してやったのにな…。

671無党派さん2019/07/29(月) 16:26:40.68ID:0c8zTllR
>>665
誰と話してんの?

俺と話してるのに目をそらすなよw

672無党派さん2019/07/29(月) 16:27:12.31ID:234eX8KB
反自民のコミュニティをつぶすのに中立を装いダブスタで切り崩していくというのは、
昔からあるデマサポの手法だからな。

673無党派さん2019/07/29(月) 16:30:29.74ID:0c8zTllR
>>645
>670でID:jJT2+lrHは出てきたぞ。
デマ飛ばしてるのはお前だよ。

674無党派さん2019/07/29(月) 16:30:42.57ID:yCyEKaU8
>>650
新党本質知らんの?

675無党派さん2019/07/29(月) 16:32:03.58ID:4RC3VjG7
>>657
党勢拡大を第一にしてないと思うんだよね
政局を変えたいというかムードを引っ張りたいというかそんな感じだよ
日本を変えたいw

676無党派さん2019/07/29(月) 16:32:52.85ID:jJT2+lrH
そうやって思想を同じくする人間からの良識ある批判を
「ダブスタ!」「デマ!」「印象操作!」と誤認し見て見ぬふりを続けてる間に
大衆からどんどん乖離してくんだよね。
れいわ支持層って元々妄想癖が激しいけどそれが悪い方に発揮されてるね

677無党派さん2019/07/29(月) 16:34:05.06ID:JN1sXDsw
>>675
参院選中も公募は衆院、参院それぞれ二桁(具体的な数字が書いてあったが忘れた)あるとどこかで見た気がする。
どこだったかな?

選定は結構厳しくやっているようだ。

678無党派さん2019/07/29(月) 16:34:22.23ID:YnWUOCau
N国の立花はどうもちゃちくて胡散臭い顔で振り込め詐欺の頭目みたいな顔してるから信用できんな

679無党派さん2019/07/29(月) 16:35:19.55ID:DLuI15Pb
>>676
>そうやって思想を同じくする人間からの良識ある批判を
>「ダブスタ!」「デマ!」「印象操作!」と誤認し見て見ぬふりを続けてる間に
>大衆からどんどん乖離してくんだよね。

良識ある批判と自分で言える勇気があって羨ましいな。
俺には真似できないや。

680無党派さん2019/07/29(月) 16:36:28.59ID:4RC3VjG7
>>677
ある程度は議員数欲しいだろうけど太郎の趣味で選んでると絶対増えないw

681無党派さん2019/07/29(月) 16:36:59.41ID:JN1sXDsw
コキリコ
? @XU438
Replying to @boruchiyan

昨日令和新組から立候補する事となった「蓮池透さん」の記者会見を聴いていたが、
その際、れいわ新撰組で公募して立候補したいという方が100人以上いる事を知った。
後は国民から賛同される方々からの寄付金の規模により衆議院選挙まで視野に入れている、
と代表の話があった。寄付金が集まるのを願う!

https://twitter.com/XU438/status/1134964604516294656
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

682無党派さん2019/07/29(月) 16:37:15.78ID:0c8zTllR
>>679
異論であったり毛色が違う意見は、聞いてみてもいいと思うよ。

良識的云々は、自分で言うのはどうかと思うけどw

683無党派さん2019/07/29(月) 16:39:15.90ID:EmwQNe+X
>>631
小売業だけど、今回は安倍上手くやったなと思ってる。

駆け込みタイミングに合わせてもう増税分仕入れ値が上がり始めてる。
この間にメーカーはがっぽり粗利を稼ぐ。

で、おそらく増税後値引きキャンペーンで消費費者的には今と変わらないと予想。

これグラフにされたらあまり落ち込まないと予想。

684無党派さん2019/07/29(月) 16:39:33.57ID:F80XIJ84
百姓一揆でも目指してるかのような人選だからな。
山本以外はハナクソみたいな環境が、山本的に居心地いいのかもしれんが。

685無党派さん2019/07/29(月) 16:43:47.74ID:XecDDs01
衆院選で100人以上立候補させようとしたら3億4億じゃ全然足りんからな

686無党派さん2019/07/29(月) 16:44:16.50ID:GhHxl70I
鼻くそだけどだからこそ当事者性が高いからな
上っ面のきれいごとにうんざりした有権者を引っ張り出すには当事者送り込むしかないと思う

687無党派さん2019/07/29(月) 16:44:44.58ID:7s8gNAbi
完全に山本、立花に負けてるな

欧米の急進派のマネしても役者のレベルが上の立花に勝てそうにないw

688無党派さん2019/07/29(月) 16:46:08.46ID:jJT2+lrH
「小選挙区で50万票近く取って落選している候補者がいるのに
たった5000票前後で当選できる特定枠はおかしく議席を返上するべきじゃないのか」
という当たり前の批判が支持層内から出て来ないようでは先が知れてるよね。
自己批判は常に必要だよ

689無党派さん2019/07/29(月) 16:46:14.32ID:GhHxl70I
>>622
その分、県議会市議会で調整すればいいだろう
市議会選挙なんか毎月どこかで開かれている

690無党派さん2019/07/29(月) 16:46:39.23ID:JN1sXDsw
候補者を十分準備するという観点からは、
太郎は落選してよかったかもしれない。

当選していたらとてもではないが選別する時間は無くなる。

691無党派さん2019/07/29(月) 16:48:01.35ID:GhHxl70I
多少批判はあっても、この件で障碍者をがっちり囲い込んでおくのは今後の為になる
何故なら、これからの日本には 「後期高齢者」 という障碍者とそれを抱える家族
だらけになるんだから、障碍者票というのはこれまでの比じゃない比重を占める

692無党派さん2019/07/29(月) 16:49:52.51ID:JN1sXDsw
>>688
なんで自民の三浦には言わないの?

693無党派さん2019/07/29(月) 16:50:52.77ID:JN1sXDsw
>>688のように反自民側にだけ勝手なルールを持ち出して
自民はそのルールから外れているにもかかわらず何も言わない奴の言うことなんて聞く必要あるのだろうか?

694無党派さん2019/07/29(月) 16:53:41.00ID:GhHxl70I
見方を変えれば、こうでもしなければ決して議員にはなれない障碍者に
議席を譲り渡したとも言えるな。

客観的に見て、他で埋め合わせが必要なのはコンビニオーナーや派遣など
今回落選した候補者を支持する層で、
ましてや太郎自身はそれを分かった上で候補者を選んだ総責任者。

批判が的外れすぎる

695無党派さん2019/07/29(月) 16:53:52.89ID:jJT2+lrH
>>691
党利党略だけでは駄目だよ。
健常者が支払った税金も使ってるんだからね。

696無党派さん2019/07/29(月) 16:55:14.78ID:JN1sXDsw
>>695
れいわにだけ勝手なルールを課し批判すべきと喚く一方で、
自民の三浦には何も言わないのは自民党の党利党略ですか?

697無党派さん2019/07/29(月) 16:55:49.29ID:EmwQNe+X
>>695
れいわ支持者だが、君はどこ?

698無党派さん2019/07/29(月) 16:55:55.46ID:Rs+2RDvu
池田信夫やばいな
山本太郎を弱者を食い物にする路線の極左と言い切ってる

699無党派さん2019/07/29(月) 16:56:38.79ID:WkKH/SRM
>>688
なるほど。ではまず最低得票数の自民の三浦の議席返上に向けて
ただちに動いてください。協力します。

700無党派さん2019/07/29(月) 16:57:47.29ID:GhHxl70I
>>695
企業に使うより国民に使え
健常者だって後期高齢者という障害親をすぐ抱える事になるんだから

701無党派さん2019/07/29(月) 16:58:28.56ID:JN1sXDsw
こうやって中立を装いデマを意見の違いと正当化しダブスタで反自民側にだけ厳しいルールを課すというのが、
デマサポの基本的なやり方なわけだ。

702無党派さん2019/07/29(月) 17:02:54.05ID:FVK2jro5
>>688
確かに自己批判は大事だな
でもれいわの特定枠に関しては批判のしようがない
どう客観的に見ても称賛しかできないから仕方ない
他に明らかに違うなと思う事があれば書くよ

703無党派さん2019/07/29(月) 17:03:29.15ID:ovz1xpfF
ここに来てるネトウヨのデマや叩きウザい!
誰か書き込み出来ないようにしてやれ!

704無党派さん2019/07/29(月) 17:04:41.73ID:RpibGl4e
民主系の掲示板もひどいな
連合の連中が現実路線という名目で自民よりれいわ共産らを攻撃する

705無党派さん2019/07/29(月) 17:05:32.87ID:4zWedCCa
>>701
ID:jJT2+lrHのやってる身障者叩きだが、流石に新聞テレビは及び腰だな。
山本太郎のやった逆手特定枠だが、海外では絶賛されてるようじゃん。
欧米人って騎士道精神がいまでも残ってるから弱きを救う者はヒーローなんだよな。

706無党派さん2019/07/29(月) 17:07:04.07ID:RpibGl4e
しいて上げるなら、障害者の為の党というイメージが先行しすぎて、フランチャイズ問題やロスジェネ問題がこのままでは疎かになりかねないぐらいだな
そこは当面は県議会市議会でアピールすればいい

707無党派さん2019/07/29(月) 17:08:43.05ID:tchJL8/F
船後さん何やってんですか?
いつまでも家で寝てないで
とっとと議員会館行って仲間を増やしてくださいよ。

708無党派さん2019/07/29(月) 17:10:55.26ID:FVK2jro5
>>705
山本太郎が総理になっても、外交は全然心配してない
むしろ海外の方が太郎は自然にリスペクトを得られやすいと思う
日本はやっぱり矮小な嫉妬やら足の引っ張り合いが激しいから

709無党派さん2019/07/29(月) 17:12:00.40ID:RpibGl4e
8/1までとことん粘る必要はあると思う
流石に他の落選した候補者の分まで票を預かっているわけでずっと登院しないのは困るけど、相手に先に結論を出させるのは大事

710無党派さん2019/07/29(月) 17:13:53.75ID:6+qehQNL
>>680 >>684

分かりやすい美人・ハンサム揃いのハリウッド大作じゃないと興行の大ヒットは難しいのに、
客を選ぶミニシアター映画路線だよね

ただ、趣味の問題だけじゃなくて、公募してきた人が残念なのばっかりだった可能性も否めないが

711無党派さん2019/07/29(月) 17:14:49.19ID:RpibGl4e
ぶっちゃけ外交は、ダンピング逆輸入禁止で途上国や中国へは厳しく、アメリカとは労働者レベルでお互いに利益で全然問題ないと思う
中国産より米国民が適切な賃金で生産した物を買うとすればトランプは歓迎する

712無党派さん2019/07/29(月) 17:15:37.58ID:F80XIJ84
>>708
民主党政権になったとたんに外交がぶっ壊れまくったんだが?
何でも反対する左翼は、外交も既存の関係をぶっ壊すことしか考えないからダメだ。

韓国もキチガイ左翼が政権とって、外交壊しまくっとるがな。

713無党派さん2019/07/29(月) 17:18:19.80ID:FVK2jro5
>>712
へえ

714無党派さん2019/07/29(月) 17:18:21.21ID:yCyEKaU8
>>681
まあ大半はみんなの党とかにたかっていた
『選挙に受かりさえすれば政党も政策もどうでも良い』
っていう有象無象のダニ連中だろうなあ

715無党派さん2019/07/29(月) 17:18:48.95ID:yCyEKaU8
>>712
脳内左翼は酷いねえ

716無党派さん2019/07/29(月) 17:24:08.58ID:ASGtsT3B
>>714
れいわは逆だろ
政策さえ通るなら既存の枠組みも空気も利権も企業もズタズタにしてかまわない

717無党派さん2019/07/29(月) 17:24:43.76ID:jJT2+lrH
>>700
それに対しては何の異論も無いよ。
要は国会議員も企業同様我々一般庶民から搾取してる強者でしょ? っていう。
逆にれいわ信者は身内であれば強者であってもその既得権益に切り込めないわけ?

718無党派さん2019/07/29(月) 17:28:03.81ID:ASGtsT3B
>>717
せっかく手に入れたモビルスーツを再分配してバラバラにして売り払おうってするか?
彼ら自身がれいわ支持者にとっての武器だ。武器が役割を終えるまでそんな事考える意味がない

719無党派さん2019/07/29(月) 17:28:41.45ID:uYdOfaIE
なぜ2人の障害者を特定枠にする必要があったのか疑問が残るな
障害者代表としてもアピールとしても1人で十分だったのに
ここは特定枠木村さんだけであとはドント式にするべきだった
厳しい意見だが政治家は自分の言葉で伝えるのが仕事だ

720無党派さん2019/07/29(月) 17:30:02.41ID:ASGtsT3B
本来は3議席狙ったんだろう
マスゴミの取り上げなさが異常だった

721無党派さん2019/07/29(月) 17:31:59.56ID:7s8gNAbi
>>720
つまんないもんw
これからますますN国に差をつけられそう

722無党派さん2019/07/29(月) 17:34:54.04ID:GV99s5If
がんばれ令和
もう立憲は支持しない
これからは令和とNHKを支持する

723無党派さん2019/07/29(月) 17:38:32.43ID:ASGtsT3B
n国が伸ばす分にはかまわんよ
どーせなら自民や維新あたりから流出してほしい

724無党派さん2019/07/29(月) 17:39:52.75ID:WKKIbtk9
俺の優先順位は、れいわ新選組、次点でN国って感じだな

725無党派さん2019/07/29(月) 17:40:24.87ID:jFt80Ger
山本太郎には
エビデンスベースな政治を作ってほしい

例えばHPVワクチンの接種の無料化義務化

日本では 毎年 子宮頸がんで1万人の新規発症者が出て 3000人が亡くなってる
ワクチン接種で劇的に減らせる

世界でも日本だけが対策出来ずにいる

726無党派さん2019/07/29(月) 17:43:40.63ID:gmwhMvRl
ムサシの社員が選挙管理委員会の腕章付けて開票所で作業
ダウンロード&関連動画>>


727無党派さん2019/07/29(月) 17:43:57.17ID:C3k6ZEGT
>>723
支持層そんなに被ってなさそうだからね
泡沫候補ネットで話題って事でニワカが同一視してるけど

728無党派さん2019/07/29(月) 17:44:08.04ID:1yYnNyOZ
>>720
15万枚の公選ハガキで2議席取れただけでもマシ

マスコミに全ての責任を転嫁するのは間違い
メディアに黙殺されるのは想定内だと山本も言ってたでしょ
15万枚の公選ハガキで2議席取れただけでもマシ
大多数はネットで動画のURL拡散してるだけだからな
ネットを過信し過ぎなんだよ

衆院選もチラシ配りのボラやるつもりだけど
ここの住民もチラシ配りでもやってみると良い
支持率5%という現実が身に染みて分かる

729無党派さん2019/07/29(月) 17:45:25.02ID:ASGtsT3B
ぶっちゃけ2議席でも奇跡的と言っていい
せっかくのこの足がかりをどう使うか

730無党派さん2019/07/29(月) 17:47:13.00ID:4RC3VjG7
>>683
うわーこざかしわあ

731無党派さん2019/07/29(月) 17:54:32.18ID:tvhCqOp2
>>683
安倍としては衆院選までごまかせばいいだけだからな

でも急なショックが起きないだけで
年単位で見れば確実に可処分所得が減るので
明確に消費落ちるよ

732無党派さん2019/07/29(月) 17:56:11.25ID:Rs+2RDvu
Twitter見てると共産立憲そっちのけで狂ったようにれいわ叩いてる奴出てきてるけどあいつら何なん?
ヒトラーだの極左だのポピュリズムだの泡沫政党相手に随分必死だよな

733無党派さん2019/07/29(月) 17:57:40.19ID:ASGtsT3B
実際、口だけ民主系や伸び悩んでいる共産より、世界の主流派になりつつある潮流に乗るれいわのが驚異だろうからな

734無党派さん2019/07/29(月) 17:57:52.87ID:BBozebv6
>>729
N国も2議席になったよ
他の党から捨てられた無所属の議員を拾って増やしてる
更に3人目も増えそうな勢い

735無党派さん2019/07/29(月) 17:59:23.60ID:tvhCqOp2
というか旧民主系がネット空間じゃ弱すぎて自民ネトウヨの独壇場だったので
ネット新世代勢力が出てきて驚異に感じてるんだろう

736無党派さん2019/07/29(月) 18:02:39.05ID:nRmoPXLx
自民党議員がこのままでは自民は負けると言うほど称賛するれいわの経済政策
自民党は都知事選に山本太郎が出馬することを警戒

信太郎@mn822034p
安藤裕さん(自民党)>>

「この国の20年間の経済政策は、大失敗でした。
これにより、我が国は衰退を続けていますが、野党も与党もマスコミも、危機感を抱いていません。
その中で、れいわ新選組はだけが、正しい経済政策を提示できました」
【このままでは、自民は負ける】
https://twitter.com/mn822034p/status/1155439253259612160?s=20

俵 才記@nogutiya
安藤浩氏。自民党の若手議員で「日本の未来を考える勉強会」の代表。
「れいわ新選組の言ってる経済政策は正しい。綺麗ごとばっかり言ってるというけど、
消費税ゼロや奨学金チャラ、あれ全部実現可能です」
勉強会の仲間(30人程度)たちと自民党を離党して山本太郎と合流しろ。

改憲発議失敗なら安倍首相退陣も 野党に好機? 自民「山本太郎都知事」警戒
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190729-00000002-yonnana-soci&p=1
次期衆院選や東京都知事選で「れいわ新選組」が主役になる展開も自民党が警戒するシナリオだ。「熱い1年」が始まった。

 安倍政権の即時退陣を掲げるなら、改憲発議の提起に応じるという「奇策」も検討対象になりうる。

 立憲民主党の中堅議員は「3分の1超の議席で内閣総辞職に追い込めるなら検討してみてもいい」と前向きだ。

 枝野氏は、これまでのように抵抗路線で押し通せるのか。
参院選では各地で候補者を落とし、予想された20議席には届かなかった。比例代表の得票総数も得票率も17年衆院選を下回った。
野党陣営で脚光を浴びるのは今や、比例代表で99万もの個人票を獲得した「れいわ新選組」の山本太郎代表だ。

 社会的弱者に徹底的に寄り添い、格差解消を前面にSNSの拡散力を駆使して戦う手法は、
政治に無関心だった若年層の掘り起こしに成功した。山本氏は、次期衆院選には100人を擁立すると意気込む。
手法はさらに斬新になるだろう。来年の最大の政治決戦は都知事選だが、
自民党関係者は「山本氏が出馬すると大変だ」と早くも警戒心を隠さない。

 れいわがスポットライトを浴び、立憲民主党の存在感が相対的に薄れた中、
枝野氏が徹底抗戦路線にこだわれば、かつての社会党や社民党が歩いた道をたどることにはならないか。
時の政権が改憲を最大の政治テーマに掲げる以上、野党第1党として受けて立ち、
党の存亡を懸けてでも改憲発議の提起や国民投票に応じて決着を付ける。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

737無党派さん2019/07/29(月) 18:03:38.19ID:ASGtsT3B
n国5人ぐらいになれば面白いかもね
その場合、れいわも埋没しないために数増やす必要ありそうだけど

738無党派さん2019/07/29(月) 18:07:17.14ID:C3k6ZEGT
>>733
日本で経済格差が広がれば広がるほどれいわみたいなとこは有利ではあるけどね
他野党が同じ政策叫んでも求心力無いんだろうなってのは共産で実感出来るし

739無党派さん2019/07/29(月) 18:09:21.09ID:RpibGl4e
イデオロギーを優先したり、そもそもこの30年何やってたと振り返ると既存政党は厳しい
それこそ小泉と戦って散った亀井静香みたいなのならともかく

740無党派さん2019/07/29(月) 18:09:55.01ID:BBozebv6
>>737
N国は12人に交渉するらしい
その中から何人加わるか

741無党派さん2019/07/29(月) 18:10:11.62ID:J+z9vY+W
つーか安藤さんとは対談もしてるだろ。
2年くらい前から主張なんて同じじゃね。

742無党派さん2019/07/29(月) 18:10:31.96ID:QRUyVePD
N国に全ての話題をかっさらわれてるね(´・ω・`)

743無党派さん2019/07/29(月) 18:11:17.12ID:ntclcNg7
立憲の存在意義は

1. 総評の組織力を生かした左派系新人議員量産装置
2. 民民と維新を潰すための棍棒


だったわけだが、新人議員は11人しか当選させられなかったし、2に至っては完全に失敗したから求心力が大きく下がった感がある

744無党派さん2019/07/29(月) 18:11:21.44ID:RpibGl4e
つーか亀井静香欲しいな
県議会でもいいかられいわから公認出せないかな
古い自民の地方票切り崩す貴重なパーツになる

745無党派さん2019/07/29(月) 18:11:30.13ID:4RC3VjG7
しかし船後さんと木村さんは連日のように各局でニュースにしてもらってるね
いちいち「れいわ新選組の」ってつけてくれるからめっちゃ党名浸透かも

746無党派さん2019/07/29(月) 18:19:30.86ID:RpibGl4e
船後さんは障害者だけじゃなくて、フランチャイズや派遣など、今回議席を譲った側の意見をきっちり代弁して欲しい
障害者特権と揶揄されなくするには、障害者が別の社会弱者を庇う姿勢を示すのはとねも大事

747無党派さん2019/07/29(月) 18:21:23.67ID:C3k6ZEGT
>>745
いくらテレビメディアがおかしいとは言えネットと違って障害者叩きは無いね
下世話だけど山本はそういうとこも思惑に入れてたと思うね(自民他与党の失言待ちも含む)

748無党派さん2019/07/29(月) 18:24:47.64ID:lcpUQRJS
>>746
さすがにそこまでの能力は期待できないだろ

749無党派さん2019/07/29(月) 18:27:05.53ID:RpibGl4e
>>748
出来るよ
れいわの一員なんだから、主張する内容は党で協議するのは当たり前だし、そこで加えればいい

750無党派さん2019/07/29(月) 18:28:22.78ID:KYcEeEjb
>>712
学習能力皆無(・・・と言うより知っててワザと言ってるんだろうが)のアンタに言っとく。

左翼は安倍晋三。
正確にはリベラル左派が安倍晋三。
旧民主党系の連中と一緒なんだよ。
安倍晋三の元々のボスのヒラリーがリベラル左派なんだからな。

安倍晋三が左傾化した結果、旧民主党系と政策に差異はなくなった。

751無党派さん2019/07/29(月) 18:31:34.22ID:tchJL8/F
船後さんと木村さんは
今日から正式に国会議員なわけだけど
今日はどこで何してたの?

752無党派さん2019/07/29(月) 18:34:07.12ID:Jolf/LlJ
山本太郎にはヘイトスピーチ対策もしっかりと行ってもらいたいですね

753無党派さん2019/07/29(月) 18:34:17.54ID:6+qehQNL
>>728
街に出て動いてる支持者なら、こう感じるよな・・・

>>734
N党は、どうせガバナンスがガバガバで離反者ボロボロ出るだろうから、議員2名の政策が福祉以外ほぼ闇鍋状態で
なに起こるか分からんれいわにとってはありがたいかも。煙幕として。

754無党派さん2019/07/29(月) 18:35:10.65ID:EmwQNe+X
>>750
天皇陛下はどっち?

755無党派さん2019/07/29(月) 18:37:04.04ID:/1TG2bTg
>>719
確かに2人障碍者にしたのは失敗かもしれないが
木村さんが戦うためには船後さんか必要だった。
おそらく船後さん以外の候補者だと、その役割は担えない。

756無党派さん2019/07/29(月) 18:37:40.95ID:uWbiuZE5
党首が議員か議員じゃないかの差が出始めてるな
特定1枠で良かったんじゃね?

757無党派さん2019/07/29(月) 18:38:56.71ID:u+EQd8+D
参院で維新に統一会派打診 国民民主は補完勢力まっしぐら
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/259324

「国民民主の参院幹部は安倍自民と握ったに違いない」(永田町関係者)
との見方

“官邸支援”で頭が上がらない

 対峙すべき自民と握ったのは、21日投開票された参院選・静岡選挙区で、国民民主の榛葉賀津也参院幹事長の陣営が、
菅官房長官の“テコ入れ”で立憲候補に勝利したことが原因とみられている。榛葉陣営への「官邸介入」については、地元紙も1面トップで報じていた。

「榛葉さんは参院国民民主で国対委員長、幹事長を歴任した“ドン”。そんな幹部が『自民の支援で勝たせてもらった』とは一大事です。しかも、立憲の候補とは14万票もの大差がついた。
選挙序盤は僅差で並んでいたのに、後半になってドーンと伸びた。出口調査では自民支持層の約2割の票をもらっていた。榛葉さんはある意味“見事な勝利”を飾らせてもらったわけです。
もはや、参院国民民主は官邸と与党に頭が上がりません。将来的に補完勢力になるのは間違いないでしょう。党内はバラバラですよ」(国民民主党関係者)

「玉木雄一郎代表は、直後に火消ししたものの『改憲すべき』とネット番組で発言。
維新との統一会派構想にしてみても国民民主は基本方針が根底から崩れかねない状況で、
支援者が困惑しています。
結局、与党でも野党でもない『ゆ党』になり、最終的に与党に加わろうとしているのではないか。参院選の総括もロクにしないわけですから、今後、党内で“玉木降ろし”や内ゲバが始まってもおかしくありません」(角谷浩一氏)

 国民からも見放され、党は雲散霧消必至だ。

758無党派さん2019/07/29(月) 18:44:30.68ID:EmwQNe+X
>>756
次の選挙が勝ち辛い

759無党派さん2019/07/29(月) 18:52:36.65ID:RpibGl4e
太郎が議員を失ったのは確かに痛手
これをプラスに出来るような今後の展開と船後さんらの活躍を作ってかないと

760無党派さん2019/07/29(月) 18:53:43.75ID:jJT2+lrH
https://twitter.com/sangituyama/status/1155732989466169344
ワンポイントに高いハードルを設けて(消費税廃止とか)、それができないから自分たちが上という方便は、ポピュリストの常套手段ですよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

761無党派さん2019/07/29(月) 18:57:21.11ID:tchJL8/F
船後さんって「応援ありがとう」っていう意思表示に
1分半もかかるんだろ?
大丈夫かね?

国会議員団代表は普通に会話できる木村さんかな?

762無党派さん2019/07/29(月) 18:57:36.12ID:EmwQNe+X
>>760
で、どこ支持?

763無党派さん2019/07/29(月) 18:57:59.35ID:jJT2+lrH
>>761
公務員としての生産性を問わざるを得ないね。

764無党派さん2019/07/29(月) 18:58:22.05ID:jJT2+lrH
21 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 7fa0-KIok)2019/07/29(月) 17:21:50.19 ID:hTlw7dNa0NIKU
N党の勢いマジで来ると思うわ
選挙後の民放もNHKへの恨みがあるのか明らかにれいわより扱い良い
立花のスクランブル放送の主張とかがっつり特集されてた

765無党派さん2019/07/29(月) 18:58:52.52ID:EmwQNe+X
>>763
あわてるなよ。これからなのに。

766無党派さん2019/07/29(月) 19:00:08.96ID:EmwQNe+X
>>764
他人のレスコピペ(笑)

767無党派さん2019/07/29(月) 19:02:11.25ID:tchJL8/F
船後さんが会派の代表になんかなったら
10分で終わるような院内の会派の代表者会談とか
5時間ぐらいかかるんちゃう?

768無党派さん2019/07/29(月) 19:02:43.77ID:RpibGl4e
国会議員は個人での仕事早いとかとは超越した権限あるから生産性とかどうでも良すぎる

769無党派さん2019/07/29(月) 19:03:17.63ID:u+EQd8+D
そもそも今の段階で山本太郎をスレタイにつけるのは
正しくない

770無党派さん2019/07/29(月) 19:03:23.66ID:DLuI15Pb
>>728
山本太郎一人がドサ回りをしても限界があるから
砂漠に花を咲かす覚悟で
機会があればだけどポスティングはやってみるよ
無理せず少量にするけど

771無党派さん2019/07/29(月) 19:04:52.05ID:C3k6ZEGT
れいわは他で特集されたり取り上げられてるんで
しばらく>>764みたいなのが沸くんだな

772無党派さん2019/07/29(月) 19:05:34.01ID:EmwQNe+X
世界に発信できるとしたら、これほど高い生産性はない。

773無党派さん2019/07/29(月) 19:05:55.03ID:hNv/2tht
れいわは、山本太郎一人の人気に頼ってるから、財務省が本気出してスキャンダル出せば終わる。消費税減税に、挑んだ人はだいたいスキャンダルで潰されている。

774無党派さん2019/07/29(月) 19:06:03.57ID:9zxIZR6N
>>754
上皇は親安倍。天皇は反安倍だろう。

775無党派さん2019/07/29(月) 19:06:09.63ID:RpibGl4e
れいわは景気とかの話題でたら他でも話すよ
お金と景気の話は仕事仲間や友人にすんなり話しやすい

776無党派さん2019/07/29(月) 19:07:17.50ID:EmwQNe+X
>>774
あれ?ネトウヨが好きな分類の右左じゃないの?

777無党派さん2019/07/29(月) 19:07:49.87ID:RpibGl4e
比例票基準にすれば、議員一人で100万人分の仕事をしなきゃいけないわけで
多少仕事が早いとかとは別次元の生産性が求められる

778無党派さん2019/07/29(月) 19:09:10.46ID:RpibGl4e
>>773
そういった意味でも船後さんの話題はいい傾向だな
今回の騒動だけでも太郎一人潰せば終わりじゃ無くなった

779無党派さん2019/07/29(月) 19:10:30.02ID:4RC3VjG7
ポピュリズム=人気取り
ポピュリスト=人気取り屋

上の方で利益囲ってプロレスしてるくせに”愚民”向けに善人市民づらしてる奴よりよほど良いわボケェ
ポピュラーとピープルの語源は一緒や!

780無党派さん2019/07/29(月) 19:10:34.74ID:EmwQNe+X
船後さんも木村さんも、成熟化したと思われた国会の中、これからの社会に最高の人材だと思うけどね。

781無党派さん2019/07/29(月) 19:12:44.17ID:2IlOmz7q
社会変革運動体は保身が見えたら勢いなくすと思うよ
常にアンテナ張って動き変わり続けるつもりでいないと

782無党派さん2019/07/29(月) 19:16:42.29ID:u+EQd8+D
山本太郎の発想と爆発力 攻めは強いが守りは弱い山本太郎は今がピーク?

安倍晋三首相は、早ければ今秋にも衆院解散する選択肢を持っていたのだが、今は「来年の五輪後」に傾いてきた。これは「れいわ」の実力を慎重に見定めようという判断によるものだという。

 「当分、衆院の選挙はないと安倍首相は言っている」

 東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長は24日、都内で開かれた五輪関係の会合で、こう語った。現職衆院議員である
組織委副会長の遠藤利明氏に「選挙はまだ先だから五輪に向けた仕事に専念してほしい」という意図での発言だったが、会場にいた人たちは前段の「当分衆院選はない」という部分に驚き、ざわついた。

理由は2つある。1つ目は、参院で「3分の2」を割り込んだこと。
衆院の方も「3分の2」割れになると、憲法改正への動きが事実上ゲームオーバーになってしまう

もう1つの理由が、まさに山本太郎氏の存在だ。
特に都市部での爆発力には脅威を感じる。例えば東京都では、比例代表で「れいわ」は45万8151票獲得した。これは日本維新の会の47万9908票とほぼ同じ。

ただし安倍氏は、山本氏のことを過大評価もしていない。今が旬の政治家であることは確かだが、今がピークであることも見切っている。

 多くの人も同意するだろうが、山本氏は攻めには強いが守りは弱いタイプ。それをカバーする組織もない。

もちろん、衆院解散を先送りすることで「れいわ」がさらに大きくなり、来年には手がつけられないような勢力になっている可能性もあるが、安倍首相は一時的なブームが冷めたら埋没してくと思っている

 「れいわ」は今、政界を揺るがす幽霊だ。それが実体を伴う政権を狙う勢力に成長していくのか。それとも、枯れ尾花で終わるのか。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190729-00029484-president-pol&p=1

783無党派さん2019/07/29(月) 19:16:46.41ID:4RC3VjG7
船後さんはお洒落だし40代まで普通に働いてたので一般の人に共感されやすい(安倍ちゃんとも知り合いだし)
木村さんは喋れるけど小さいころから障害の世界にいて少し世間と遠い
この二人が船後さん優先でセットで行けるようになってたのはすごい考えてあるなあと思った。

784無党派さん2019/07/29(月) 19:23:06.49ID:6+qehQNL
>>782
>>今が旬の政治家であることは確かだが、
>>今がピークであることも見切っている。

安倍ぴょん閣下()が、まるで千里眼の持ち主みたいな書き方だな
編集部名義だが飛んだ提灯記事だ。勝手にピーク作るな、て思うわ

785無党派さん2019/07/29(月) 19:23:25.37ID:zaq/8ZNX
>>782
立花に全て持っていかれたからな

やっぱ本人が当選してないのがマイナスでしかない

786無党派さん2019/07/29(月) 19:27:18.88ID:jJT2+lrH
>>777
そうなんだよな。
勿論れいわを支持していない層の税金も政党助成金には入っているし
そもそも国会は議会全員で立法府という三権の一角を担ってて1つのチームだから
超党派の話し合いとかもあるし、生産性とか効率を問われるのは当たり前だからね。

787無党派さん2019/07/29(月) 19:28:25.62ID:4RC3VjG7
>>782
はーんじゃあじっくり田舎の方からも開拓していきましょうか

788無党派さん2019/07/29(月) 19:29:16.00ID:FVK2jro5
>>772
そういう意味でも、障害者福祉制度の改良にしても、ふなごさん木村さんはこれから生産性が高い人になる
でも、どうやっても本当に仕事もできないような現実的に生産性のない弱者が、生産性だけで価値を判断されない社会にするのが代表の真の目的
そうなるには何年かかるか分からないけど頑張って欲しい

789無党派さん2019/07/29(月) 19:32:11.59ID:uYdOfaIE
なんかおれも障害者を馬鹿にしてたなって
反省

790無党派さん2019/07/29(月) 19:32:28.33ID:uYLg1i5J
増税して景気が悪くなってからが本番なんだけどな。

791無党派さん2019/07/29(月) 19:32:56.80ID:4RC3VjG7
45万て全国の4分の1が東京だもんな
全国もそのレベルに持ってったらもっと受かる

792無党派さん2019/07/29(月) 19:36:20.68ID:JlNbd/Ru
>>782
これも記事に書いてるぞ。意図的に抜かしたか?

山本氏は政見放送で「(重度障害者の擁立を)発表した際、こんな声が届きました。
『障害者を利用するつもりか』。この言葉に対して私は言います。上等です。障害者
を利用して障害者施策を変えようじゃないか」と訴えている。選挙が終わってから、
わずか数日で山本氏は公約を実現したことになる。

793無党派さん2019/07/29(月) 19:36:27.59ID:1p03D6oR
>>790
今回の増税、庶民が耐えられるか心配だぜ
だからこそれいわが話題になったのかもしれない
後の時代、このような勢力もありましたって語られるかもね

794無党派さん2019/07/29(月) 19:37:45.07ID:h70r0AsM
次の衆院選までにどうやって勢力を拡大しようか

795無党派さん2019/07/29(月) 19:37:52.28ID:EmwQNe+X
>>786
生産性を理解できない人はどうする?

例えば始まって間もない議員に早くも結果を求める輩。
障害者の生活に大きく貢献するような議員であっても、それを都合よく遮断し受け入れない国民への対策はどうしたら良い?

796無党派さん2019/07/29(月) 19:38:14.12ID:C3k6ZEGT
>>790
むしろそういう予想のが多いしれいわにめっちゃ有利よな
東京五輪後なんて言い方悪いけど今のままなら日本最後の打ち上げ花火終わった後みたいな感じじゃん

797無党派さん2019/07/29(月) 19:38:31.32ID:EmwQNe+X
>>788
ほんと難しいテーマだね。注目していきたい。

798無党派さん2019/07/29(月) 19:40:29.72ID:4RC3VjG7
>>792
そこ結構評価ポイント高いみたいだよね
ハシゲも小池も誉めてた

799無党派さん2019/07/29(月) 19:41:28.96ID:jJT2+lrH
>>795
そもそも山本の考える人間性の定義がおかしいからこうなってる。
上でも書いたけど要は生産性が求められる分野に人を連れてきておいて
「生産性で評価されるのはおかしい!!」と言ってるから。
スポーツで100m走出ておきながらタイムで順位つけるのはおかしいと言ってるのと一緒。
生産性が低い人にはそもそも生産性が求められる分野で活躍してもらう必要は無いし
それは差別でも何でもないんだよ。

800無党派さん2019/07/29(月) 19:42:24.91ID:sA3Ucirs
舩後さんは介護施設の経営者なんだからそっちの当事者でもあるんだよな

801無党派さん2019/07/29(月) 19:42:40.82ID:u+EQd8+D
>>799
足の速さと生産性は別だろ

802無党派さん2019/07/29(月) 19:43:04.98ID:EmwQNe+X
>>799
攻めるのもヘタ、守るのもヘタ。
議論に向いてないよ。

803無党派さん2019/07/29(月) 19:43:58.91ID:y0iegW+x
れいわ新選組に1票投じなくて正解だったわ

804無党派さん2019/07/29(月) 19:44:34.16ID:RpibGl4e
とはいえ、今の政治家の仕事はツイッター出来て投票できたら最低限は出来る
あくまで政治家は有権者の代弁者だから、協議の進捗が遅くなるとか瑣末ごとだし、気になるなら最初から党で用意した意見書を持てばいい

805無党派さん2019/07/29(月) 19:44:57.31ID:u+EQd8+D
攻めるのは上手いよ
現にただの政治団体から
新党いまは一人
山本太郎と愉快な仲間たちまでこぎつけた
そこから守り弱くピーク落ち進展なく

今度はまた一人から
れいわを立ち上げたけど

806無党派さん2019/07/29(月) 19:44:57.53ID:EmwQNe+X
>>800
素晴らしい人材。
国会において後回しにされがちな問題に嫌でも直面する

807無党派さん2019/07/29(月) 19:46:04.59ID:FVK2jro5
>>799
あの二人は生産性のカタマリなんだが

808無党派さん2019/07/29(月) 19:47:31.19ID:y0iegW+x
れいわの議員はバリアフリーとか福祉関連以外は何を訴えるのかな?

809無党派さん2019/07/29(月) 19:48:49.78ID:YR2XIS1e
でもれいわの重要政策ではないんだよな、障害者関連は
動物愛護のほうが優先度高いはずなんだが、、、それがあって投票したんだけどほぼ触れてくれない
本音だと障害者とこどうでもいい、処分されてるペットたちの方がかわいそう

810無党派さん2019/07/29(月) 19:51:50.20ID:RpibGl4e
国会規模の施設のバリアフリー化が70万円で出来る事を明らかにしただけで既に生産性がやばい

811無党派さん2019/07/29(月) 19:51:53.48ID:h70r0AsM
>>809
全て黒幕は経団連だからな
太郎も国会で叫んでた
日本の資本主義を変えないと
そういう悲しいことやおかしいことがいつまでも続く

812無党派さん2019/07/29(月) 19:55:26.52ID:1p03D6oR
>>811
しかしそうなると無理じゃね
相手は超巨大じゃん

813無党派さん2019/07/29(月) 19:55:45.23ID:C3k6ZEGT
>>809
障害者問題は議員が当事者として挑んでるから表面化が一番早いのもそりゃ当たり前

814無党派さん2019/07/29(月) 19:56:30.75ID:YR2XIS1e
>>811
そんな大それたことじゃないよ
もっと身近なところで頑張ってほしい
でも障害者議員だと自分たち障害者のことしかやってくれなさそう
そもそも捨てられたペットが悲惨な運命にあってることすら実感ないような気がする
障害者一人を介護するお金だけでも何百頭何千頭と救える命なのに

815無党派さん2019/07/29(月) 19:57:14.99ID:jFt80Ger
議員は成果主義だからね バリアフリーですでに全国に
影響を与えている バリアフリー工事で経済にも貢献する

生産性は高いと言えるだろう 時間単価で測るのはお門違い

816無党派さん2019/07/29(月) 20:01:03.96ID:EmwQNe+X
国会の中に現役の障害者がいなかったこと自体が不思議だね

817無党派さん2019/07/29(月) 20:02:08.57ID:fnTyjBHl
>>814
ペットを救うためにはどんな政策が必要?

818無党派さん2019/07/29(月) 20:02:32.83ID:YR2XIS1e
>>816
議員になれない動物たちは誰が代弁してくれるんだろ?

819無党派さん2019/07/29(月) 20:02:50.54ID:1qVN595n
>>799
不謹慎で申し訳ないけど、もし貴方が不慮の事故か何かで障害負ったら、今の会社って勤め続けられそう?それとも、「生産性が低くても活躍出来る場」へ移らなければならなさそう?
どんな会社でも生産性は求められる社会な訳でさ。何も国会議員で無くても・税金を使ってるという批判が出来るという事は、「何もうちの会社でなくても」「会社の利益を削る」なんて批判も出来てしまう訳でして。

私の勤め先・職種は足が不自由な人でも勤まるとは思う。けど、ビルの1階から4階、
オフィス内を歩く必要はどうしても出てくるから、健常者と比べると「生産性が低い 」事になってしまう。歩く必要が無いか
会社へどうぞってなると、かなり狭まってしまう気がする。

まあもちろん、「何も重度障害者が国会議員でなくても」という様な貴方の意見が出てくるのもわかるし、その意見真っ向から否定したくて訊いてる訳では無いのよ。
ただ、もしも自分に何かあった時に、
「貴方は、もう生産性低くなりましたから辞めてください」みたいな社会に向かっていくのは嫌だなと思ってるだけなんだけどね。

820無党派さん2019/07/29(月) 20:03:19.85ID:fnTyjBHl
>>818
そのためには何が必要か語ろうよ。

821無党派さん2019/07/29(月) 20:05:19.78ID:3O4zPobX
>>770
私も微力ながらチラシポスティングを行いたいんですが
れいわの事務局に問い合わせればいいんですかね?

822無党派さん2019/07/29(月) 20:05:31.56ID:YR2XIS1e
>>817
ちょっと調べれば色々出てくるよ
太郎さんも選挙のときは話してたし
選挙後は一度も聞いてないけど
重要な緊急政策の一つのはずなのに、そうではない障害者問題が重要視されてるのは私的には公約無視に見える
かわいそうな動物たちとか言うのは選挙のときだけかよって

823無党派さん2019/07/29(月) 20:06:38.11ID:WoGQMmwy
>>814
どうやら安富さんと動物愛護団体でトラブルがあったらしくて、それで控えてるんじゃないかな
気持ちはやりたいと思うよ
動物愛護なら立憲の塩村さんもやってるから、とりあえずそれに加勢する形で実現できればいいな
あの二人だって障害者だけじゃなく、あらゆる弱者の代表としての自覚があると期待してるから、様子見ないとまだ分からない
本当に動物の救済は切に願う

824無党派さん2019/07/29(月) 20:07:14.15ID:YR2XIS1e
>>819
私はあんまり気にしない
生きにくいようなら他人に迷惑かけるようなら死を選ぶと思う
いざとなったら恐いとは思うけど悔いはないかな

825憂国の記者2019/07/29(月) 20:09:47.92ID:lnXHFBhW
◆れいわ新選組というネーミングは最高のネーミングだったかもしれない◆


マイルドヤンキー政党としてこれからも劇的に伸びていくと確信している。

選挙に行かないマイルドヤンキーが「れいわ新選組」って書くのを想像するだけで
日本が激動しているのを感じる。

826無党派さん2019/07/29(月) 20:09:55.70ID:EmwQNe+X
>>818
難題だね
議員には営利団体が絡んでいるから、利権で動いてる。
安倍の弟はそれに絡んでる

827無党派さん2019/07/29(月) 20:10:47.70ID:jJT2+lrH
>>819
基準を決めずに生産性について考察してるからそうなる。
例えば国民の平均年収とかを基準に考えて見ればいい。
国会議員の年収は国民の平均年収の5倍近くあるので
平均的日本国民より相当高い生産性を要求されるのは当たり前だよね。

828無党派さん2019/07/29(月) 20:11:36.99ID:u+EQd8+D
>>825
攻めは強いが守りは弱いらしいぞ

829無党派さん2019/07/29(月) 20:12:28.67ID:EmwQNe+X
>>824
配偶者・親・兄弟だとしたら?

830無党派さん2019/07/29(月) 20:12:41.54ID:jJT2+lrH
>「貴方は、もう生産性低くなりましたから辞めてください」みたいな社会に向かっていくのは嫌だな
労働者としては生産するために雇用されてるんだからそれは当たり前だよね。
要は生産性を求められる領域とは別の領域でその人の生存や尊厳を確保すればいいんだよ。
それを山本らは「何が何でも生産性が求められる分野に生産性が低い人を入れろ!!」
とゴリ押ししてるからおかしな事になってる。

831憂国の記者2019/07/29(月) 20:13:36.48ID:lnXHFBhW
今伝説を作ってるんだから、そんなに焦るな。

ひどい批判をしてる奴だって、そのうち気が付くさ
俺たち側なんだってこと。

でも批判というレベルじゃなくて誹謗中傷、犯罪の類は
取り締まらなければいけない。

832無党派さん2019/07/29(月) 20:14:31.84ID:C3k6ZEGT
ヤンキーっぽい事してるのは維新だと思うけどね

833無党派さん2019/07/29(月) 20:14:39.59ID:WoGQMmwy
>>830
あなた本当に熱心ねえ

834無党派さん2019/07/29(月) 20:15:38.98ID:EmwQNe+X
>>833
生産性ない話のみだけどね

835無党派さん2019/07/29(月) 20:15:48.76ID:pHrculob
>>825
エセウヨ政党が勝手に「令和」を名前に使えなくするってのもあるね

836憂国の記者2019/07/29(月) 20:16:19.38ID:lnXHFBhW
>>828

守りに弱い?安倍メディアのプレジデントが嘘いっても通用しない。

くそメディアいい加減にしてくれ。何度も危機はあったけどその都度乗り越えた

むしろ太郎ちゃんは窮地に陥れば陥るほど力を発揮する

六年間見てきたから間違いない。

837憂国の記者2019/07/29(月) 20:17:06.10ID:lnXHFBhW
マイルドヤンキー
「新選組ってなんかかっこよくね?」

838憂国の記者2019/07/29(月) 20:18:04.55ID:lnXHFBhW
マイルドヤンキー
「新選組って何?討ち入りした奴だろ なんかすげえジャン根性あるじゃん」


ま、細かい事実誤認は良しとして かっこいいと思っているようです。

839無党派さん2019/07/29(月) 20:18:15.74ID:WoGQMmwy
>>834
みたいね

840憂国の記者2019/07/29(月) 20:19:15.97ID:lnXHFBhW
生産性とかいう人は

玉置浩二の「田園」を百回聞いてください

そのうえでお話をお聞きしたいとおもいます。

841無党派さん2019/07/29(月) 20:19:42.50ID:jJT2+lrH
>>833
根本的な価値観が絡んでる問題だからね。
要は日本の左派は「生産性で人を測るのは間違いだ」と言いながら
結局「働かざる者喰うべからず」という左派自身が流布した間違ったイデオロギーに今でも縛られている。
だから山本なんかも生産性が低い人を無理矢理生産性が求められる分野に入れ込もうとしてる。
これ自体が根本的な勘違い。
むしろ生産性が低い労働を労働者の生活を維持するために無理に延命させている事こそが
長時間低賃金ブラック労働や外国人実習生の虐待といった人権弾圧の温床なんだよね。

842憂国の記者2019/07/29(月) 20:20:38.81ID:lnXHFBhW
まるでれいわ新選組、そして山本太郎のために作ったような曲

http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=59319

843無党派さん2019/07/29(月) 20:21:56.20ID:uGWZOzCI
攻めは強いが守りに弱いなんて突然湧いて出てきた話だな
誰もそんなこと考えてもいないからスルーして良かろう

844憂国の記者2019/07/29(月) 20:22:20.55ID:lnXHFBhW
生きていくんだ それでいいんだ

845無党派さん2019/07/29(月) 20:26:54.04ID:C3k6ZEGT
>>835
つか自民があんだけ得意げにしてた令和連呼を止めさせる為でしょ(表向きは最もらしいまともな理由もあるけど)
記者や評論家の間でももう都市伝説みたいになってるっぽい

846無党派さん2019/07/29(月) 20:27:31.68ID:uGWZOzCI
>>841
根本的にわかっていない
現代社会は生産性というのがカネを稼ぐこととイコールになっているから問題だという話なのにね
出来るだけ労力をかけずにカネを稼ぐほど生産性が高くなる
それが間違いを生む元

847無党派さん2019/07/29(月) 20:29:23.83ID:F80XIJ84
今日、こんなことやってたんだけど、山本支持者や共産党支持者なら参加したいんじゃないかな?
【山本太郎】れいわ新選組29 【衆院選に向かって撃て】 無印 	YouTube動画>8本 ->画像>25枚

848無党派さん2019/07/29(月) 20:30:02.26ID:EmwQNe+X
>>845
ほー!それが狙いならあなたも鋭いし太郎凄いや

849無党派さん2019/07/29(月) 20:30:47.50ID:TD23zRpk
>>845
安倍自民へのアンチテーゼとしては最高だな

850無党派さん2019/07/29(月) 20:31:01.62ID:jJT2+lrH
>>846
それを税金を受け取りながら言うから批判されるわけよ。

851無党派さん2019/07/29(月) 20:35:29.99ID:BBozebv6
>>814
ペットの事を本当に想うなら
人間がペットを飼う事を禁止にするべき

ペットの立場で言うとなんで人間に勝手に監禁されて飼われなきゃ
ならねーんだって話だ

人間のエゴでペットを勝手に私物化せずに自然に返すのが
動物にとって一番の幸せ

852無党派さん2019/07/29(月) 20:38:00.66ID:tSxzrS3Q
ペットの愛人を各別宅に囲っているのは財力有っての事

ベッドルームでは俺がペット化にされてるが

853無党派さん2019/07/29(月) 20:38:52.04ID:4RC3VjG7
>>847
安倍ちゃんかわいそうすぎる
酷いことすんな

854無党派さん2019/07/29(月) 20:40:06.59ID:EmwQNe+X
>>851
動物が動物らしい生き方ができるならペットもありだと思う。
よく猫動画見るけど安心しきって身を委ねてるし主人を待ってる。

確かに去勢は猫らしいには当てはまらないけどね

855無党派さん2019/07/29(月) 20:40:52.67ID:BBozebv6
だいたいペットや動物愛護をデカイ声で叫ぶ奴って
自分の事は棚に上げたブーメランだから始末が悪い

動物を犠牲にした毛皮製品や皮のバックや財布を持ってるくせに
動物愛護を叫ぶ自己中の偽善者

ビーガンを主張する奴もだいたい裏で肉や乳製品を食べているのがバレて
炎上する奴が多い

856無党派さん2019/07/29(月) 20:42:03.98ID:JlNbd/Ru
>>824
ふなごさんも木村さんも中途で障害を負ったんだけどな。
京アニの被害者も重度の人は障害を負いそうだけどその人たちにも
ネトウヨみたいに「身障死ね!!」って言えるのかな?

857憂国の記者2019/07/29(月) 20:42:56.99ID:lnXHFBhW
木村英子さんの厚労委員会での質疑を早く見たい

まさに歴史に残るだろう

858無党派さん2019/07/29(月) 20:46:02.00ID:m0YaVCgc
木村英子さんは演説力があるね
舩後さんには申し訳ないけど

859無党派さん2019/07/29(月) 20:46:34.64ID:BBozebv6
>>818
お前に食べられた牛や豚や鳥の恨みは
誰が代弁してくれるんだろう

議員になれない牛や豚や鳥がかわいそう

860無党派さん2019/07/29(月) 20:47:15.39ID:4RC3VjG7
プレジデントってバブルの頃はホント見出しからエグゼクティブの雑誌だったのに最近ビッグトゥモロウみたいになってたな
日本の衰退をひしひし感じたよ

861無党派さん2019/07/29(月) 20:53:39.27ID:CeBXJh8A
>>818
障碍者は動物だというのか。
聞き捨てならんぞ。

862無党派さん2019/07/29(月) 20:54:17.42ID:Y1sJRkBH
障碍者を当選させて登院拒否しても党から金は出さず制度改定要求。
もしこんなことを自民党がやったら障碍者の政治利用って野党マスコミからボロクソに叩かれてるだろうに、なんでその辺はダンマリなんですかねえ?w

863無党派さん2019/07/29(月) 20:59:10.49ID:BBozebv6
>>862
れい新のブレーンと太郎が考えた障碍者を利用したパフォーマンスが
狙い通りに票に繋がるのか?失敗するのか?
ただそれだけの話だ

864無党派さん2019/07/29(月) 20:59:29.03ID:mR0fXzcR
山本組長、結果的にバッジ付けた方が良かった(非拘束名簿)かな・・・

政局的には出遅れ感。現実的に当選した2名だと申し訳ないけど
動けないからな・・・。現状の勢力のままだと、メディア出演も
限定されるだろうし・・・

ま、現状でもフリーハンドの強味があるけどね・・・
来夏まで衆院解散が無ければ、都知事選も選択肢だし・・・

良くも悪くもN国の党首は新人にもかかわらず、
すごい行動力だな・・・

865無党派さん2019/07/29(月) 21:01:13.05ID:EmwQNe+X
>>864
どの政党だってまだ初動

866無党派さん2019/07/29(月) 21:01:53.50ID:ngC/9VRD
舩後さんはドクターストップで年内いっぱいじゃないかしら?

867無党派さん2019/07/29(月) 21:02:02.07ID:KYcEeEjb
>>862
被害妄想

868無党派さん2019/07/29(月) 21:03:20.75ID:EmwQNe+X
N国は議席は増やしたけど次はの選挙の浮動票は逃したと思う。
立花さんぎりぎり当選やん。厳しい結果になるでしょう。

869無党派さん2019/07/29(月) 21:03:29.91ID:LE8zm+F4
太郎を実質3位に置いたことで
絶対に太郎を落としてなるものかと信者を奮い立たせてフレンド作戦
結果220万票

太郎が2位もしくは特定枠なしだったっら
170万票ぐらいで1議席だったでしょ

870◆QZaw55cn4c 2019/07/29(月) 21:04:01.21ID:lLJvWDY0
なんだか国民民主が分裂する気配ですね…

871無党派さん2019/07/29(月) 21:04:57.20ID:ngC/9VRD
小沢さんたち、帰ってらっしゃいな

872無党派さん2019/07/29(月) 21:06:09.67ID:4RC3VjG7
>『週刊現代』8月3日号に「(小沢は)山本太郎をトップに担ぎ、れいわ・国民民主の合併後、共産党・社民党も糾合して新党を旗揚げする。
>立憲も、最終的に小沢さんの新党構想に乗らざるを得なくなる」とある。「小沢氏関係者」の話というが、さすがにぶっとびすぎの「お話」だ。

ゲンダイらしい

873無党派さん2019/07/29(月) 21:08:01.73ID:N8m1aNIp
>>799
もしかして過去現在とゴリゴリ洗脳された価値観の中で生きてきたの?

874無党派さん2019/07/29(月) 21:08:50.96ID:OUYM3O+x
韓国や中国では
その国の旧帝大クラスの大学生の就職後の初任給は日本円で30万~40万程度らしい

日本はどの大卒でも20万チョイだね

875無党派さん2019/07/29(月) 21:11:40.07ID:KYcEeEjb
N国立花もある意味凄い。
他党を首になっても議席にしがみつくブラック議員を政党助成金を餌に1本釣り。
いままでになかった発想。

876無党派さん2019/07/29(月) 21:13:31.34ID:OUYM3O+x
日本でも難関大卒の初任給は上げるべきと思う
仕事が出来なければ下げればOK

二流大卒は20万チョイから始まるが仕事が出来ればどんどん上げて行けばOK

年功序列制度を根本的に崩壊すれば
学生達はもっと学問に励むだろうね

877無党派さん2019/07/29(月) 21:13:45.50ID:KYcEeEjb
N国立花だったら、豊田真由子やホモ武藤など問題起こして落選した議員をサルベージして次の衆院選に出すかもな

878無党派さん2019/07/29(月) 21:15:05.18ID:KYcEeEjb
杉村太蔵や井脇ノブ子もN国立花がサルベージするかもな

879無党派さん2019/07/29(月) 21:15:11.52ID:EmwQNe+X
個人的に豊田真由子さんは応援してる
あの禊ぎは響いた。

880無党派さん2019/07/29(月) 21:16:19.75ID:EmwQNe+X
>>872
これほんとだったらいいな

881◆QZaw55cn4c 2019/07/29(月) 21:16:33.33ID:lLJvWDY0
>>877
そうそう、改憲勢力入りと NHK スクランブル化とをバーターでねじ込むことも視野にいれていると思いますよ
策士ですね

882無党派さん2019/07/29(月) 21:18:44.44ID:KYcEeEjb
N国立花だったら、元民主党の田中美絵子もサルベージするかも。
っていうか、与野党関係なくイロモノ、札付きで知名度がそこそこあった連中をサルベージするかもな。
それこそ元小泉チルドレンや元小沢チルドレンなど、小選挙区制の徒花の棚ぼた議員をサルベージ。

883無党派さん2019/07/29(月) 21:19:21.33ID:CeBXJh8A
>>872
それぐらいやらないと山本太郎総理大臣は実現しないだろ。

884無党派さん2019/07/29(月) 21:21:17.44ID:KYcEeEjb
>>881
元々、スクランブル化は竹中平蔵が最初に言ってたことだからね。

N国立花のバックって案外竹中平蔵かも。
だとするならば、N国立花は治外法権の住人扱いかもね

885無党派さん2019/07/29(月) 21:21:18.04ID:KYcEeEjb
>>881
元々、スクランブル化は竹中平蔵が最初に言ってたことだからね。

N国立花のバックって案外竹中平蔵かも。
だとするならば、N国立花は治外法権の住人扱いかもね

886無党派さん2019/07/29(月) 21:21:34.08ID:EmwQNe+X
小沢一郎さんとから離れて一人立ちしました

が、もう聞けなくなるのかも

887無党派さん2019/07/29(月) 21:22:46.26ID:GhHxl70I
消費税で合意するのは難しいんじゃない?
特に民民

888無党派さん2019/07/29(月) 21:25:31.51ID:WpZi6lPn
>>872
政権交代するならほんとこれしかない

889無党派さん2019/07/29(月) 21:30:00.70ID:ngC/9VRD
れいわ・国民・社民で
新れいわ希望の会を!

890無党派さん2019/07/29(月) 21:31:04.25ID:jFt80Ger
スクランブル化はスイスで国民投票でNoになったんだったかな
日本もおそらくそうなる

芸能と報道の癒着が報道自主規制を生んでるので NHKをニュース専門局に
すれば良いと思う 外部の制作会社も使わない

891無党派さん2019/07/29(月) 21:33:28.09ID:Xnqrz1h4
>>872
実現しないな
立民と共産党がごねるだろ

実際自民潰すには、野党では枝野でもなくCでもなくキンタマでもなく山本太郎なんだけど、枝野みたいなプライド高い奴はそれを認めないだろ

892無党派さん2019/07/29(月) 21:35:44.69ID:4RC3VjG7
>>880
やだよやだよ

893無党派さん2019/07/29(月) 21:37:01.33ID:4RC3VjG7
>>888
やだようこんなの政策ほとんど実現感ない
官僚が言うこと聞かなそう

894無党派さん2019/07/29(月) 21:40:06.78ID:jFt80Ger
共産を吸収するのがほぼ無理だよね
立憲吸収は時間の問題と言えるけど

共産は解党と同じことになっちゃう

895無党派さん2019/07/29(月) 21:41:21.17ID:GhHxl70I
現実的な会派は社民 共産まで
あとは立憲の石垣みたいなタイプ
あとは自力の議員を増やしていくしかない

896無党派さん2019/07/29(月) 21:41:49.02ID:i5QiFO7I
>>830
>要は生産性を求められる領域とは別の領域でその人の生存や尊厳を確保すればいい

これが難しいな、具体的にはどういう領域?
生産性を求められる社会なのだから、生産性を求められない領域でっていうのは限られるだろうし、生産性を求められる事が加速していけばそんな領域無くなってしまうかも知れない。
もし自分が障害を負ったら、どんな生き方するの?雇用はされない生き方を選ぶってことよね。障害者手当てを貰って、引きこもり?


>>827
という事は、例えば足が不自由であれば、どこも不自由ではない健常者より低い給与しか得るべきでは無いという事ね?そして足りないのは税金か何かで補てんして、というのが理想という事かしら?


ふなごさんは身体は動かないけど、頭脳は動く訳で、「こういう設備が必用だ」と考える事も機械を使って伝える事も出来る。
原稿読むだけの議員もいるし、国会議員は「建設現場の作業員」よりは適した職だと思うわ、異論は認める勿論。
ただ、山本太郎に関しては、「重大な責任を負ってる」事はわかって欲しいと思う。
賛否両論も当然ある訳で、もしもこれが上手くいかなかったら、「そら見ろ障害者には国会議員なんて土台無理だったんだよ」と、本来の狙いとは真逆の意見を世間的に強める事になってしまう。そうならないようにする責任は思いよ山本太郎くん。

897無党派さん2019/07/29(月) 21:46:32.02ID:wfI4SP5u
>>816
そこそこいるぜ八代とか

898無党派さん2019/07/29(月) 21:50:06.36ID:u+EQd8+D
国民民主増子幹事長代行「野党第1会派を取りにいくために維新と統一会派を組む!」
7/29(月) 19:53配信

国民民主党内で、参院で日本維新の会との統一会派結成を目指す動きが浮上している。

 国民民主は参院選投開票翌日の22日の役員会で、改選議席から後退した選挙結果を受け、今後の方針を協議。出席者によると、増子輝彦幹事長代行が「参院で野党第1会派を取りにいく」として維新との統一会派を主張した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190729-00000107-jij-pol

899無党派さん2019/07/29(月) 21:54:16.96ID:a6FConR5
大西つねきさんのれいわに公募した動画見てるけどすげーな
すべてお見通し
まさか4億も集めるとは

この人は国会に送り込むべきだよ

900無党派さん2019/07/29(月) 22:04:23.18ID:lTaQ14ni
>>899

衆院選で当選すると思うが、1年以上先の話だからなあ

901無党派さん2019/07/29(月) 22:05:13.66ID:Ui46rEen
報ステでバリアフリー

902無党派さん2019/07/29(月) 22:06:38.34ID:9V7pv1Ly
報道ステーションで始まった 連日ニュースで 政党名 が連呼されてこれ宣伝効果にしたらものすごいよ

903無党派さん2019/07/29(月) 22:08:18.59ID:4RC3VjG7
>>898
おっとお面白くなってきたぁ
もうシャッフルや!

904無党派さん2019/07/29(月) 22:09:25.08ID:u+EQd8+D
国民民主党は政権取る気ないのかな
政権と一緒になることしか考えてないの?

905無党派さん2019/07/29(月) 22:10:07.96ID:GhHxl70I
国会議員に求められる生産性ってのは、

党や投票者に対する
 ・広報役
 ・国会議決者
 ・主張者

この辺りに集約されるからね。
細かい事務の生産性なんか、どーせ100万人分の仕事なんかこなせないから重要じゃないんだよ

906無党派さん2019/07/29(月) 22:11:02.67ID:uCuxKW9E
やっぱ制度がおかしいわ

907無党派さん2019/07/29(月) 22:12:25.95ID:0pL2oefE
チャンネル桜のライブにコメントしたらおれコメバンされてたw
水島批判書きまくったせいかな

908無党派さん2019/07/29(月) 22:14:32.62ID:Ui46rEen
テレ朝よく取り上げてくれるね

909無党派さん2019/07/29(月) 22:15:35.11ID:4RC3VjG7
国会バリアフリーってそんなに有意義なことだったんだあって
ニュースの多さで思うわな
票入れつつそこまでとは思ってなかったw

910無党派さん2019/07/29(月) 22:16:33.21ID:4RC3VjG7
シブ五時でもやってた

911無党派さん2019/07/29(月) 22:17:32.62ID:u+EQd8+D
玉木はこの事については釈明やコメントしないのか?
維新との会派は玉木も同じ考えなのか

912無党派さん2019/07/29(月) 22:17:36.88ID:39GjxgWD
>>899
この人でも1人では全然だったからね
よくブレーンは見つけてきたな

913無党派さん2019/07/29(月) 22:19:33.13ID:W7o+q5YS
うわあああ
報ステめちゃくちゃまともで泣けてきた
朝日にも2人にも日本中にいる心ある人たちにも、もうありがとうとしか言えない

914無党派さん2019/07/29(月) 22:20:38.84ID:J+z9vY+W
下手に纏まる必要は無いでしょ。

915無党派さん2019/07/29(月) 22:21:26.13ID:RO2o/+1U
【消費税】消費税10%で家計の負担増は年間4.4万円、景気悪化の懸念も ★7
http://2chb.net/r/newsplus/1564375115/

給食のない夏休みに痩せる子どもたちへ フードバンクで広がる支援 夏休み中に学校へきた児童「先生なにか食べるものない?」★6
http://2chb.net/r/newsplus/1564405989/

916無党派さん2019/07/29(月) 22:21:33.79ID:Lyrhrvl/
報ステってニュース番組では視聴率あるほう?

917無党派さん2019/07/29(月) 22:24:07.95ID:cchw9HMk
>>824
かんたんに死ぬことを選択するって言うけどさー
いきなり病気や事故で、身体の自由が利かなくなったら
自ら死ぬ手段も出来なくなるケースもあるんだぞ
だから障害者とかどうでもいいなんて軽口言えるんだろうがな

918無党派さん2019/07/29(月) 22:26:03.75ID:a6FConR5
ペーパーレス化とか言ってた世襲のシンジローwwwwwwwwwwww


国を動かすとはこういう事なのだよ

919無党派さん2019/07/29(月) 22:27:00.04ID:Zqt6id5d
報ステ見逃した
動画上がるかな?

920無党派さん2019/07/29(月) 22:27:11.51ID:sAjg2XMf
いくらサポート体制バッチリでも、山本太郎レベルでバッシング受ける立場は障害者にはハードじゃないかな
万が一、体調に影響するほどキツい場合はバリアフリー関連の法案が通るか何かした時「役割は果たした」と引退するのがいいと思う
その時は繰り上げになるのは太郎ちゃんじゃない方がいいね

921無党派さん2019/07/29(月) 22:30:49.65ID:BBozebv6
>>913
報ステは最初かられいわ新選組に好意的だからな
山本太郎も他の番組には喧嘩腰だけど
報ステにだけは笑顔で接している

れいわ新選組の裏にいるブレーンとテレ朝のブレーンが
元々仲間なんだろうなと推測できる

922無党派さん2019/07/29(月) 22:32:23.22ID:ngC/9VRD
ALSつながりでしょ

923無党派さん2019/07/29(月) 22:32:36.92ID:cLrWL0ih
ホーキング博士の学者や、乙武のような文筆家・タレントと
同様に、議員に要求される能力は思考力と発信力だから、本
当は身体障害でも全く問題ない。

924無党派さん2019/07/29(月) 22:34:04.31ID:KYcEeEjb
たった2人の議員しかいない「れいわ新選組」が国会を動かしてるってのが痛快。
与野党がやらなかった国会のバリアフリー化が電光石火で進み、身体障害者の救済制度の矛盾が露呈して厚労省が論理矛盾で追い詰められている。
小泉純一郎政権が誕生して以降、自己責任の大義名分で身体障害者、老人、母子家庭、失業者が次々と切り捨てられて追い込まれて行く中、遂に国会が動いた。
すごいよね、れいわ新選組。

925無党派さん2019/07/29(月) 22:34:07.49ID:W7o+q5YS
>>921
ブレーン繋がりか
確かにれいわの意思を過不足なく綺麗に出してくれてる
素晴らしい

926無党派さん2019/07/29(月) 22:36:45.50ID:QAFi9LJD
>>923
はっきり言って乙武は大嫌いだが、乙武も普通に生活できる環境は整備してやらないとね。

927無党派さん2019/07/29(月) 22:37:29.89ID:W7o+q5YS
>>924
凄すぎる
こんなに迅速にでかい仕事できる新人いないよ
太郎も喜んでるだろうな

928無党派さん2019/07/29(月) 22:40:18.11ID:GhHxl70I
太郎一人潰したところでどうにもならなくなったのはほんと大きい
議員の不逮捕特権失った太郎の為にも

929無党派さん2019/07/29(月) 22:40:46.01ID:a6FConR5
れいわの候補者だってほとんど突貫工事で選出したんだろ
安富だって直前に電話掛かってきたって言ってたぞ
これから時間を掛けて衆院選の弾を厳選したり


安倍ちゃん、れいわ・山本太郎にびびって衆院解散を五輪終了後に変更 [148888831]
http://2chb.net/r/poverty/1564402598/

野党共闘の時間を作られた方が
自民党は危ないんちゃうんか

930憂国の記者2019/07/29(月) 22:40:47.90ID:lnXHFBhW
輝ちゃんと高橋留美子(漫画家)が激似だった件について

https://www.sankei.com/entertainments/news/190124/ent1901240003-n1.html

931無党派さん2019/07/29(月) 22:44:20.32ID:Ui46rEen
>>916
多分あるほう

932無党派さん2019/07/29(月) 22:45:10.43ID:sAjg2XMf
もうスキャンダルでは潰せない時代に突入した
五人女体大満足の乙武だって、いつ出馬してもおかしくないだろ?

933憂国の記者2019/07/29(月) 22:46:30.72ID:lnXHFBhW
>>898
こういうのやめてほしいね。維新と戦いあったわけであって、それで維新にくっつきたいとか
認識が逝かれてる。

太郎よ、ここまで来たらもう国民民主党からしっかりとスカウトしていきましょう。

こういう失礼な話は許されない。

934憂国の記者2019/07/29(月) 22:47:50.36ID:lnXHFBhW
>>932
乙武は障害がどうということじゃなくて、やっぱり人間として立候補しないほうが
いいタイプの人だから。

前から言ってるけど当選後にスキャンダルになった場合、本当に山本太郎が
総理になれない可能性が出てくるからマジやめてほしいのよ。

935憂国の記者2019/07/29(月) 22:50:09.85ID:lnXHFBhW
五輪後に解散?

そういうのも含めて陽動作戦だからね。

とにかく準備期間は一日でも長いほうがいい。8月から衆議院擁立に向けて
しっかり取り組むべき。今年の10月選挙があるぐらいの気持ちで。

逆になかったとしても、消費税が上がったことで全国民が苦しんでいく
痛みが強くなっていく。

そうなれば、太郎に対する期待はますます上がる。

いずれにせよ長くなれば長いほど、安倍晋三は追いつめられるだろう

憲法の前に俺の食い扶持どうしてくれるんだというのが、たぶん国民の
多くの意見になるだろう

それぐらいこの消費税十パーセントは日本にとって後戻りできない大きな傷を
負うことになるからだ。

936無党派さん2019/07/29(月) 22:52:02.87ID:XecDDs01
完全に話題をN国に持っていかれたな

937無党派さん2019/07/29(月) 22:53:31.69ID://v6y2c5
立花に簡単に抜かれた
あっちは3議席確定
次の衆院選を引き延ばされたらキツイな

938無党派さん2019/07/29(月) 22:54:55.95ID:MgOgLRop
大筋で山本のねらい通りになっていて大変結構なことだ。
ただのアンチは最早どうでもいいが、支持者装ったアンチが次にどんな屁理屈付けてくるか見るのもオツなもの。

939無党派さん2019/07/29(月) 22:55:10.20ID:Lyrhrvl/
>>931
なるほど
ありがたいな

940無党派さん2019/07/29(月) 22:55:20.07ID:F80XIJ84
保守速報でもN党が一転して大人気!
丸山が在日の生活保護に切り込んだりしててな。

やはり反日政党か、反反日政党かのイデオロギーの違いが明確になると大きいわ。

941無党派さん2019/07/29(月) 22:57:11.84ID:W7o+q5YS
>>935
いい流れだね
増税は辛いけどハッピーな予感

942無党派さん2019/07/29(月) 22:58:18.92ID:XecDDs01
N国が地方選で議席獲得していったときも右翼のラーメン屋の宗教教祖が付いてたからな
根っこは右翼寄りなんやろな

943無党派さん2019/07/29(月) 22:58:34.09ID:QJN/It3U
>>940
保守速報()
反日ガーとかやってる間にも日本は自分で衰退してるんだけどな

944憂国の記者2019/07/29(月) 22:58:52.49ID:lnXHFBhW
ちなみに

テレビが一切伝えないこれだけの話

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/255556
<13>有識者40人が予言する「安倍令和恐慌」のリアルな危機


有識者40人だよ 40人、しかも日銀副総裁だった人までが消費税10%は危ない!!って
言ってることの意味。わかるよねw

945無党派さん2019/07/29(月) 23:00:34.07ID:US3BTdlo
>>929
内調を中心に山本太郎を潰す作戦を練ってるんじゃないか?
どうしてもスキャンダルが見つからなければデッチ上げればいいし、最悪の場合は・・・
だから、今から騒いでおかないとな。

よくあるパターンは、

新潮文春スクープ→ワイドショー祭→朝日読売1面スクープ→東京地検特捜部出動

これだけど、他にもいろいろあるよね。

946無党派さん2019/07/29(月) 23:01:22.15ID:RO2o/+1U
次スレ

【山本太郎】れいわ新選組30 【衆院選に向かって撃て】 無印
http://2chb.net/r/giin/1564408861/

947無党派さん2019/07/29(月) 23:02:04.37ID:F80XIJ84
>>943
まあ、日本の味方になってくれるか、悪い韓国の犬になりやがるかの違いは大きすぎる。
山本太郎にも参考にしてもらいたい。

そのまえに支持者が改心しないと山本も改心しにくいぞ。

948無党派さん2019/07/29(月) 23:03:06.63ID:CeBXJh8A
>>933
まあ、元民社党だからな。

949無党派さん2019/07/29(月) 23:03:26.83ID:tBgzXlWe
>>937
ヨシミは統一会派

950無党派さん2019/07/29(月) 23:05:19.88ID:XecDDs01
太郎は知事選にも独自候補立ててほしいな

951無党派さん2019/07/29(月) 23:06:19.41ID:GhHxl70I
太郎のスキャンダルって既に女関係では相当の事をやらかしたけどな
それを上回るスキャンダルとか簡単に用意出来るとは思えない
あとは検察絡み

952無党派さん2019/07/29(月) 23:06:54.56ID:US3BTdlo
>>947
韓国なんざどうでもよい。
朴槿恵政権までは自民党清和会と裏でズブズブだったのが、そういうのを拒否する文在寅政権が誕生したから安倍晋三が発狂してるだけだろ。
安倍晋三が失脚して清和会が権力を失えば自動的に正常化する。
隣国とは付かず離れずの距離感がベスト。

953無党派さん2019/07/29(月) 23:08:15.06ID:tBgzXlWe
2017年12月、最高裁は「テレビ等を設置したらNHK と契約して受信料を支払うことが義務付けられる」として放送法64条を合憲とした。
これにてNHKスクランブル化は議論の余地なくNO。
こんな簡単な事も分からない素人の党に「戦争発言」で有名な丸山穂高が入党する。
すべて政党交付金のため。日本末期

954無党派さん2019/07/29(月) 23:08:15.71ID:D5HYnXNA
>>803

生産性がないとはこの事よ

955無党派さん2019/07/29(月) 23:11:16.70ID:DVdT7wFD
立花は裏がありそうで怖いな
NHKはスクランブルしてほしいけど

956無党派さん2019/07/29(月) 23:15:17.37ID:ZnbrHw2/
山本太郎「たけしまはあげたらよい!」

957無党派さん2019/07/29(月) 23:17:10.98ID:p/sI7j0J
自宅の所有権さえ守れれば竹島なんかどーでもいいわな

958無党派さん2019/07/29(月) 23:21:00.90ID:r4bLEt5P
むしろ山本太郎政権の方が
ガチで竹島取り返しに行くと思うのだが

959無党派さん2019/07/29(月) 23:21:38.07ID:jJT2+lrH
>>896
>障害者手当てを貰って、引きこもり?
それでもいいと思う。
要は真摯に生産性を追求している労働者を愚弄しないで欲しいって事ね。

それに人間ってのは山本が考えている程惰弱な存在ではないと思う。
生きているだけで価値があるとか言うけど、国家権力は国民の価値を定義するなんて不遜だと思う。
人間の価値ってのは内発的に自然に生じる物のはず。
障害者もそれは同じ。

960無党派さん2019/07/29(月) 23:25:48.97ID:TD23zRpk
竹島なんか価値の無い島を保有する経済的メリットは全くない。
それより竹島をネトウヨのエサに、自民が売国しまくって日本人の資産を切り売りする現状こそ日本の存亡にかかわる。
竹島という自民の免罪符は韓国にやればよい。

961無党派さん2019/07/29(月) 23:26:12.25ID:GhHxl70I
別に引きこもりしてろってならそれはそれでいい
でも、障碍者の自立を促す名目で様々な補助を打ち切っている真っ最中な訳で
障碍者を自立させるのは無理と認めるだけでこれまでの政策全否定になる

962無党派さん2019/07/29(月) 23:30:48.02ID:jJT2+lrH
れいわの政策で一次産業戸別保障とか言うけど、それは
真摯に生産性を追求し利益(つまり生産にかけたコスト以上の価値)を生み出そうとする
真っ当な労働をする労働者の尊厳に対する愚弄とも言える。
中小企業に対する不当な優遇も同じ。
自由競争でビジネスの内容が優秀と消費者に認められたから優良企業は伸びたのであってさ。

963無党派さん2019/07/29(月) 23:31:28.02ID:RO2o/+1U
次スレ

【山本太郎】れいわ新選組30 【衆院選に向かって撃て】 無印
http://2chb.net/r/giin/1564408861/

964無党派さん2019/07/29(月) 23:31:44.60ID:jJT2+lrH
要はれいわは既存の産業構造や社会構造を改革しないまま
その中で相対的に低く評価されている人達に高く評価されている人達と同じ物差しで
追いつけるように政治がゲタを履かせるという発想であり、それが根本的に間違ってるわけよ。
いわゆる「できる」人や企業とそうでない人や企業に対するサポートの仕方は同じでない方が良い。

965無党派さん2019/07/29(月) 23:34:10.58ID:jJT2+lrH
なので生産性の低い障害者を過剰に厚遇するな!!
っていう一般国民からのれいわに対する怒りは別にヘイトでもなく全く正論なんだよ。
それは正規のシステムの中で必死に利益というプラスの価値を生み出そうとしている普通の労働者に対する侮辱だから。
結局こういうあつれきは上で書いた通り
山本が生産性が低い人を生産性が求められる分野で評価させないといけないという勘違いをしてるから起きてるわけよ

966無党派さん2019/07/29(月) 23:36:11.33ID:RO2o/+1U
【社会】孤独死した50代警備員の部屋にみた残酷な孤立
http://2chb.net/r/newsplus/1564397358/

967無党派さん2019/07/29(月) 23:36:33.76ID:pfzffIem
さて、消費税廃止ってだけで食いついた情弱のれいわ信者さんはそろそろ目を覚ましたかな?

968無党派さん2019/07/29(月) 23:39:54.53ID:jJT2+lrH
>>961
実際無理なら仕方ない。
実際に労働をさせても利益を生み出せない人に
多額の税金を注ぎ込んで見かけ上だけは利益が生じているように見せかける事は
そういう優遇無しで正々堂々と働いている人に対する侮辱だよ。

969無党派さん2019/07/29(月) 23:45:00.96ID:GhHxl70I
そういった議論ならそれでいいよ
その為に障碍者は自立しなくても生活出来る制度を作らないといけないだけだし
今の現実をみない根性論で予算を絞る方向性へはどちらにしろ潰せる

970無党派さん2019/07/29(月) 23:45:02.40ID:pfzffIem
>>961
おやおや、消費税廃止のために太郎に投票したのに、傲慢な障碍者を擁護する羽目になって大変だねw

971無党派さん2019/07/29(月) 23:48:50.12ID:nRmoPXLx
安倍首相が怯える山本太郎の発想と爆発力
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190729-00029484-president-pol

■「1強」が、たった2議席の新政党におびえている

 参院選が終わってからも、永田町の話題は山本太郎氏が率いる「れいわ新選組」が独占している。
山本氏は、相変わらず歯切れよく破天荒な発信を続けている。
「れいわ」から当選した重度障害者の2人のために国会は突貫工事でバリアフリー化を進める。

 安倍晋三首相は、早ければ今秋にも衆院解散する選択肢を持っていたのだが、今は「来年の五輪後」に傾いてきた。
これは「れいわ」の実力を慎重に見定めようという判断によるものだという。
「1強」が、たった2議席の新政党におびえていているのか。

■「総理大臣を目指す」とテレビ番組で明言

「首相を目指す」と言っても普通なら誰も見向きもしないだろうが、
今の彼の口から出る言葉は「大風呂敷」には聞こえない。

■小泉進次郎氏でも進められなかった国会改革に動き

 山本氏の発言以外でも「れいわ」は注目を集める。
筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者の舩後靖彦さんと、重度障害者の木村英子さんの当選を受け、
与野党は参院議院運営委員会を開き国会の改修や、代理投票を認めるなどの改革方針を確認した。

 「日本で一番改革が遅れているところ」と揶揄されることが多い国会。
単にバリアフリー化が進んでいないだけでなく、ペーパーレスなど民間企業なら当たり前の改革が手つかずの部分が多い。
自民党の小泉進次郎衆院議員らが、妊娠中や出産直後の議員が「遠隔投票」できる改革などに取り組み
「平成のうちに」実現しようとしたが、実現には至らなかったことは記憶に新しい。

 にもかかわらず「れいわ」の2人が当選したことで、これまで崩されなかったバリアーがあっという間に崩された。
障害がある当事者が議席を得たことのインパクトと、山本氏の存在感のたまものだろう。

■「太郎」への警戒で解散戦略は変更に

 もともと参院選に合わせて衆院解散し、衆参同日選に持ち込むことを考えていた安倍氏は、
同日選を見送った後も、今秋に衆院解散する「時間差同日選」を軸に政治日程を組み立てていた。
しかし選挙結果を踏まえて「五輪後の20年秋以降」に軸足を移したようだ。

 もう1つの理由が、まさに山本太郎氏の存在だ。参院選で「れいわ」が獲得したのはわずか2議席だが、
安倍氏はその存在感を過小評価していない。特に都市部での爆発力には脅威を感じる。
例えば東京都では、比例代表で「れいわ」は45万8151票獲得した。これは日本維新の会の47万9908票とほぼ同じ。
社民党はもちろん、国民民主党よりも多い。もはや主要政党と言っていい。

 今の勢いのまま衆院選に突入したら「れいわ」は、無党派の若者層から大量得票して多くの議席を獲得する。
その場合、最近の選挙では若者層の支持が高い自民党に対する影響は甚大だ。

 「れいわ」の躍進を受けて今、日本新党という1990年代に存在した政党が再注目される。
細川護熙氏が立ち上げた日本新党は緒戦となる1992年の参院選で4議席確保。翌年の衆院選では35議席獲得して注目を集めた。
そして同年8月、党代表の細川護熙氏は非自民連立政権の首相の座に駆け上がる

 「れいわ」は「令和の日本新党」になるのではないか。自民党は警戒している。
このあたりの経緯は「山本太郎の『政権奪取宣言』に中身はあるか」を参照いただきたい。

972無党派さん2019/07/29(月) 23:49:19.20ID:jJT2+lrH
そうそう。
権力者が言うからおかしいというだけであって、生きているだけで価値を認められるべきだという
山本の主張自体は正論だからな。
そしてその主張が認められる社会は、恐らく必ずしも生産性ではなく
様々な尺度で人の価値が測定される社会のはず。

973無党派さん2019/07/29(月) 23:51:08.15ID:GhHxl70I
>>970
我々は障碍者を守るし
障碍者は我々を守る

都合のいい「お友達」しかいない安部サイドにはわからないだろうがな

974無党派さん2019/07/29(月) 23:51:58.28ID:OUYM3O+x
現実的に正論だ

975無党派さん2019/07/29(月) 23:51:59.17ID:AI5JG0Zl
いいじゃん安倍ちゃん、300年前ならさらし首だけど
今なら野党に回るだけ

976無党派さん2019/07/29(月) 23:53:26.03ID:GhHxl70I
つっても政権変わって与党サイドの過去の金の流れを追及したら
第二の東京裁判が始まりそう

977無党派さん2019/07/30(火) 00:04:29.56ID:O7VIas2K
とにかく初心を忘れず、今の路線で行って欲しいね。

978無党派さん2019/07/30(火) 00:09:35.13ID:W0eKF7dn
>>971
山本太郎の凄いところは、これ、れいわの議員に協力する事で自民党自身の好感度もあげる事が出来ちゃうのよね。
拒否すれば好感度下げてしまう可能性もある。言い方はわるいが、他党の議員を利用して、自民党の評価をあげようと安倍なんかは考えるだろう。

>>972
でも選民思想みたいなのは強まってる気はするけどね。だからこそ、ホームレスの段ボールハウスに放火やら、障害者施設での殺傷事件が起きたんだろうし。
生きてるだけで価値を認められるべきだと貴方のような凡人が言っても、まったく影響力無いから、上に書いたような思想の持ち主が出てこないような社会にはならないじゃん。

979無党派さん2019/07/30(火) 00:29:45.27ID:xJkfQuTS
障害者なんて二の次だよ
生活能力があるのに恵まれない層を先に助けなきゃ

980無党派さん2019/07/30(火) 00:31:21.34ID:gVRR93AN
安倍自民公明政権、山本太郎とれいわ新選組にビビり出す 衆院解散の日程まで変更か
http://2chb.net/r/news/1564406318/

981無党派さん2019/07/30(火) 00:57:16.44ID:n9n7mFcd
障害者の自己実現()のためにみなさん投票したのですか?
おめでたいですね

982無党派さん2019/07/30(火) 00:58:27.55ID:gcfI35Rv
安倍だって難病患者なのになあ

983無党派さん2019/07/30(火) 01:05:09.43ID:gcfI35Rv
うめようか

984無党派さん2019/07/30(火) 01:05:38.36ID:gcfI35Rv
次スレもあることだし

985無党派さん2019/07/30(火) 01:05:54.62ID:gcfI35Rv
ほれ

986無党派さん2019/07/30(火) 01:06:10.52ID:gcfI35Rv
・・・・

987無党派さん2019/07/30(火) 01:06:28.19ID:gcfI35Rv
dddd

988無党派さん2019/07/30(火) 01:06:59.91ID:gcfI35Rv
次スレ

【山本太郎】れいわ新選組30 【衆院選に向かって撃て】 無印
http://2chb.net/r/giin/1564408861/

989無党派さん2019/07/30(火) 01:07:24.21ID:gcfI35Rv
次スレ

【山本太郎】れいわ新選組30 【衆院選に向かって撃て】 無印
http://2chb.net/r/giin/1564408861/150

990無党派さん2019/07/30(火) 01:07:37.92ID:gcfI35Rv
990

991無党派さん2019/07/30(火) 01:07:52.58ID:gcfI35Rv
bbb

992無党派さん2019/07/30(火) 01:08:08.84ID:gcfI35Rv
gggggg

993無党派さん2019/07/30(火) 01:08:27.70ID:gcfI35Rv
kkkkkkk

994無党派さん2019/07/30(火) 01:08:45.69ID:gcfI35Rv
eriojhgf

995無党派さん2019/07/30(火) 01:09:03.89ID:gcfI35Rv
ppppppp

996無党派さん2019/07/30(火) 01:09:21.67ID:gcfI35Rv
adgk;

997無党派さん2019/07/30(火) 01:09:38.10ID:gcfI35Rv
ruobcf

998無党派さん2019/07/30(火) 01:09:52.53ID:gcfI35Rv
ghj:trfdfg

999無党派さん2019/07/30(火) 01:10:08.02ID:gcfI35Rv
oiuyteuio

1000無党派さん2019/07/30(火) 01:10:33.00ID:gcfI35Rv
1000でN国党解党

mmp2
lud20190925194502ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1564296719/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【山本太郎】れいわ新選組29 【衆院選に向かって撃て】 無印 YouTube動画>8本 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
【山本太郎】れいわ新選組28 【衆院選に向かって撃て】 無印
【山本太郎】れいわ新選組30 【衆院選に向かって撃て】 無印
【山本太郎】れいわ新選組33 【衆院選に向かって撃て】 無印
【山本太郎】れいわ新選組43 【衆院選で大躍進】 無印
【山本太郎】れいわ新選組19 【十匹の侍】 無印
【山本太郎】れいわ新選組44 【消費税廃止】 無印
【山本太郎】れいわ新選組24 【れいわ十勇士】 無印
【山本太郎】れいわ新選組64【100人擁立】 無印
【山本太郎】れいわ新選組13 【十匹の侍】 無印
【山本太郎】れいわ新選組5【参院選複数候補】 無印
【山本太郎】れいわ新選組23 【れいわ十勇士】 無印
【山本太郎】れいわ新選組3【参院選複数候補】 無印
【山本太郎】れいわ新選組21 【山本十勇士】 無印
【山本太郎】れいわ新選組14 【十匹の侍】 無印
【山本太郎】れいわ新選組7【参院選複数候補】 無印
【山本太郎】れいわ新選組4【参院選複数候補】 無印
【山本太郎】れいわ新選組51【消費税は悪魔の税】 無印
【山本太郎】れいわ新選組38 【政界の革命児】 無印
【山本太郎】れいわ新選組50【消費税は不公平税】 無印
【山本太郎】れいわ新選組9【N国信者入室禁止】 無印
【山本太郎】れいわ新選組10【N国信者入室禁止】 無印
【山本太郎】れいわ新選組53【消費税はサタンの税】 無印
【山本太郎】れいわ新選組57【消費税廃止で政権交代】 無印
【山本太郎】れいわ新選組58【消費税廃止で政権交代】 無印
【山本太郎】れいわ新選組26 【政党要件クリア】 無印
【山本太郎】れいわ新選組55【消費税廃止で政権交代】 無印
【山本太郎】れいわ新選組39 【田中角栄の再来】 無印
【山本太郎】れいわ新選組27 【政党要件クリア】 無印
【山本太郎】れいわ新選組11 【精鋭10人擁立】 無印
【山本太郎】れいわ新選組36 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印
【山本太郎】れいわ新選組64【消費税5%N国は邪魔すんな】 無印
新【山本太郎】れいわ新選組2【議論専用・コピペ厳禁】 無印
【山本太郎】れいわ新選組56【消費税増税は地獄からの使者】 無印
【山本太郎】れいわ新選組67【先ずは税率6%戻しで野党共闘】 無印
【山本太郎】れいわ新選組63【日本は韓国の裁判所に従え】 無印
【山本太郎】れいわ新選組64【日本は韓国の裁判所に従え】 無印
【山本太郎】れいわ新選組70【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
【山本太郎】れいわ新選組80【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
【山本太郎】れいわ新選組75【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
【山本太郎】れいわ新選組71【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
【山本太郎】れいわ新選組72【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
【山本太郎】れいわ新選組72【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
【山本太郎】れいわ新選組75【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
【山本太郎】れいわ新選組74【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
【山本太郎】れいわ新選組75【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
【山本太郎】れいわ新選組80【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
【山本太郎】れいわ新選組73【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
【山本太郎】れいわ新選組72【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
【山本太郎】れいわ新選組75【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
【山本太郎】れいわ新選組73【頑張れ自治厨/NAMARA/俺に自治できないものはない】無印
【山本太郎】れいわ新選組73【スップお前ら平日の昼から5chで対立煽りしてオワコンとんでもない!】 無印
【山本太郎】れいわ新選組73【休日に/5ちゃん/ネットして過ごす人生ゴミニートとんでもない!】 無印
【山本太郎】れいわ新選組73【休日に/5ちゃん/ネットして過ごす人生はゴミニートとんでもない!】 無印
【山本太郎】れいわ新選組80【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印ナマラ
【山本太郎】れいわ新選組82【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印(本スレ)
【山本太郎】れいわ新選組【新党】
【山本太郎】れいわ新選組48【ガチンコ】
【山本太郎】れいわ新選組2【参院選複数候補】
【山本太郎】れいわ新選組52【消費税は魔物の税】
【山本太郎】れいわ新選組48【消費税は景気の敵】
【山本太郎】れいわ新選組12 【精鋭10人擁立】
【山本太郎】れいわ新選組46【消費税はいらなかった】
【山本太郎】れいわ新選組16 【精鋭10人擁立】
【山本太郎】れいわ新選組13 【精鋭10人擁立】
【山本太郎】れいわ新選組14 【精鋭10人擁立】
【山本太郎】【れいわ新選組】開票速報統合スレッド
23:32:57 up 79 days, 31 min, 1 user, load average: 19.05, 16.58, 15.39

in 0.044197082519531 sec @0.044197082519531@0b7 on 070512