◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「どこでもセーブ」って正直、エミュだけの特権で良かったよな…公式で実装すべきでなかった ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1746860580/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 16:03:00.05ID:at6smmeP0
便利なのは間違いないけど、やっぱり本来のゲームデザインや緊張感って、あの「セーブポイントまでたどり着けるか」っていうドキドキ感込みだったと思う
エミュの「どこでもセーブ」は裏技とか救済策として「こっそり」使うからこそ意味があった気がする
公式が堂々と「標準機能」として提供しちゃうと、なんか違うって思ってしまう
2名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 16:05:59.51ID:DOQcA3qG0
ついでに加速というかフレーム送りも
3名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 16:08:12.12ID:aQKK2AALd
VCを叩いた馬鹿どもがすべて悪いの
どこでもセーブ1スロットだけで初期化も出来ない簡素な仕様だが
そこにやりこみを証明する余地があった
ゴキは画面設定オプションの充実やズルしまくりをさせない任天堂を延々と叩き続けた
同じ口でコアゲーマーややりこみを語るんだから頭の病気
4名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 16:09:16.41ID:btWX/00f0
ゲーム実況でクイックセーブは邪道!っておじいちゃんが言ってた
5名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 16:12:01.12ID:6D9eKerp0
全く問題なし
Switchの追加パックで昔のゲームを楽チンプレーできるし
6名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 16:13:57.45ID:hRSrriJi0
任豚がゲームヘタクソだからしゃーない
7名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 16:14:35.03ID:aQKK2AALd
機能性自慢の代償にやりこみの証明とモチベーションが必ず台無しになるのに
自分はゲームやらないから理解できないってやつがプレステで威張りちらすべく鼻息荒くして任天堂を叩いた
今では何ミスってもペナルティなく逐一リワインドできるし馬鹿らしいよな
8名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 16:14:37.91ID:2HdItG4N0
Chained Togetherとかでも落ちたらすぐに元の場所に戻る機能使って
「高難易度ゲームを楽々クリアしました!」ってすましてる
Youtuberが反吐が出るほど嫌い
9名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 16:15:38.46ID:Azn4VQDK0
昔のゲームの本来のゲームデザインは現代ではめんどくさいだけだからな
意図されたゲームデザインを味合わないととかはマニアが勝手にやればいい
10名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 16:15:49.71ID:vjVjuZB/0
>>3
その1スロットもいらねーってスレだろうがクソボケ
11名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 16:17:17.59ID:lhVhMVok0
VCをはじめ機能搭載されたクラシックゲー詰め合わせで一切使ったことない奴だけが叩いて良い
12名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 16:17:24.90ID:aQKK2AALd
雰囲気でコアゲーム言いたいだけだから堕落を真っ先に求めるのはPS
最強セーブデータ大量収録のCD付録雑誌だの昔からだろ
13名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 16:17:31.03ID:yQK/s5u4d
でもステートセーブ&ロード多用するゲームってだいたい高難度かクソゲーだから
普通にやってもストレス溜まるほうが多い
14名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 16:20:08.19ID:yQK/s5u4d
ロックマンX3やってみたけど復活ポイントが遠すぎてボス攻略に集中できないクソ仕様だったわ
15名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 16:23:42.62ID:7gHKjJmI0
でもバグが起きた時は助かるからな
16名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 16:24:24.12ID:fthMWMwS0
てかどこでもセーブ出来るゲームって1980年から存在してるぞ
17名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 16:25:50.08ID:RMSp6qVb0
任天堂がアーカイブ系のにクイックセーブや巻き戻しを導入した途端に
ソニーが「俺も俺も」してPS1のやつに導入したのは笑った
18名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 16:26:16.08ID:ppmU+kfPM
昔の子供はすごかったんだな
19名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 16:28:02.19ID:csaEbqU20
バックログとかも全RPGに導入してくれ
20名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 16:32:34.55ID:wTyKjsxH0
セーブ数はエミュのほうが優れてるんじゃね?
21名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 16:32:35.62ID:TakTDG0M0
戦闘のドロップとかレベルアップのステ吟味が楽になるけどゲームとして楽しくなるかは謎
22名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 16:36:48.45ID:ScX5p0Q20
個人で楽しむ分には勝手にしろと思うが配信者が当たり前のようにQSや巻き戻ししだすと少し萎える
23名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 16:39:37.31ID:MGN5cQqi0
セーブなしで仮面ライダー倶楽部やれよ
24名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 16:48:33.90ID:gvLctSi00
任天堂がアーカイブス系にクイックセーブを付けたのは2011/06の3DSvcからで
「ゲームアーカイブス」は結局最後までステートセーブや巻き戻し機能は無く、中断セーブのみだったはずだけど
>>17 の「「俺も俺も」してPS1のやつに導入した」ってのは何の話なんだろう
25名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 16:53:37.22ID:vjVjuZB/0
>>24
クラシックのこといってんじゃない?
26名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 17:05:13.17ID:nlBK6Rtz0
倍速は必須だった
27名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 17:09:32.49ID:/jZc2Dyb0
>>10
そもそもセーブすら邪道だろアホ
ノーセーブでクリアしろやボケ
28sage
2025/05/10(土) 17:09:42.42ID:WfKGg/UI0
エンジョイ派としてはクリアする前にやる気萎えるのもちょっとなんで有り
面白けりゃリピート時に通しプレイする楽しみも出来る
29名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 17:12:10.62ID:6czApPfk0
サガはどこでもセーブとソフトリセット無いときつい
30名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 17:17:34.16ID:65qsER+30
こうやってジャップだけセーブポイント制とかわけのわからんことやり続けて相手にされなくなったな
全てのゲームを停滞させ市場を破壊するのが犯罪企業チョニー
31名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 17:36:58.79ID:9Dy81hEDM
PCはOS巻き込んでクラッシュとかザラだからいつでもセーブ出来るようにして備えとけってしとるんやろ
32名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 17:38:24.40ID:gvLctSi00
>>25
「導入した途端」と主張しているのは真っ赤な嘘だったったって事か
33名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 17:50:28.77ID:2hvbdlLa0
>>4
別にやっても構わんのけど
難所で沼る所を期待してた奴と苦労して突破したやったーを期待してたリスナーは居なくなる
34名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 17:55:44.89ID:1dQpciDDM
だからエミュだろ
35名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 18:04:40.00ID:7S2Q8yghd
昔のMOHとかcodとかシングルFPSにも付いてたステートセーブ
36名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 18:05:45.26ID:reoWivyE0
レトロゲームはミスしたらだいぶもどされるからなぁ
37名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 18:25:59.84ID:7EznMgSd0
別に使いたい人間が使えばいいだけだろ
俺はノーセーブで(セーブ機能のないゲーム)もしくは本来のセーブポイントだけでクリアした
って自慢できなくなった糞爺が叩いてるだけ
38名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 18:50:05.82ID:tPCKggLn0
スマホゲーが手動セーブのみとか考えられないでしょ?
それ以前にストレージが増加すれば実装するのは当然
39名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 18:54:34.61ID:sAc4/mZf0
アーケードゲームのゲーム終盤の難所を毎回通しでプレイして練習するより
セーブ使って繰り返し練習した後で普通に通しプレイしたほうが楽しい
40名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 19:15:39.70ID:+zmvhkRH0
>>39
それはそう
特にランダム要素の絡む高難度とかは特にね
そういうのを金かけて毎回戻しプレイして練習してたって考えると
流石にそれは今時のソレじゃない

メタスラのアレン軍曹…2の揺れ吊り橋…3のロカ様ェ……
41名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 19:53:53.93ID:eMhthKvl0
PCゲーは昔からクイックセーブが当たり前だな
ファンクションキー割り当てられてる定番機能
42名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 19:55:08.39ID:vjVjuZB/0
当たり前じゃねーし
43名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 20:29:53.92ID:ed8NukZP0
>>3
Switch Onlineのファミコンとかスーファミってどこでもセーブ保存しちゃったらこれ二度と消せないの?

特にスーファミ以降のゲーム本来のセーブありのゲームで、
うっかりどこでもロードしちゃわないように(どこでもセーブをロードするとソフト本来の別のセーブスロットまでまるごと巻き戻るから)、どこでもセーブ消したいんだが
(あともちろんクイックセーブなしの証明としても。リワインドが履歴つかずに使えるけど)

本体機能でセーブ消すと、スーファミならスーファミ全ソフトのデータ消えちゃうし……
44名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 20:36:18.12ID:hY1mexj/0
お前が使わなきゃいいだろ
俺は使うけど
45名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 21:21:37.42ID:s+pui/v50
スレタイに同意
だが今更戻せないだろうな
46名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 00:03:11.03ID:y04pMqA60
QSQL使ってRPGだったら必ずエンカウントする場所みたいのがわかって興ざめしたな
47名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 01:47:46.50ID:6+De2Pw80
そもそも公式以外のエミュってグレーな存在やろ
48名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 02:01:00.97ID:y04pMqA60
そのグレーな存在の機能を公式が逆輸入しちゃったからな
49名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 02:12:34.96ID:ecfxZ+oh0
WiiのDQ123全部入りって
唯一の違いがそれなんだが正直これがないと無理だわ

これのおかげでモンコロ全勝、いのりのゆびわ無限が出来るし
レベルアップのステータスも厳選出来る
50名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 03:19:18.11ID:AliE26uk0
>>1
だったらお前は使わないで遊べばいいだけだろ
それで万事解決するのに何でお前好みの仕様に他の全員が付き合わされなきゃいけねえんだよ
死ねよ
ゲームの難易度でも同じようなことほざくキチガイがいるけど
お前が自分で合わせろよ
難しくしたいならお前だけ難易度上げて遊んでろ
51名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 03:48:35.55ID:y04pMqA60
「使いたい人だけ使えばいい」という問題ではなくて
ゲーム体験の意味が変わってしまうことへの懸念だな
ある人は1時間かけて突破した場面を、別の人は「5秒前にセーブして3回やり直して突破しました」では、語り合う価値も共有感もズレてしまう。
それって、“ゲームがゲームである意義”を削いでいるという問題
52名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 05:42:21.30ID:BeyBWsK00
>>48
公式がやる分にはグレーでもなんでもないからな
非公式MOD入れるのがグレーだからといって公式DLCはなにも問題ないのと同じ
53名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 06:07:21.60
>>51
レトロゲームを最新機やる時点でまず無理だよそれは
54名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 06:10:41.67ID:SbbeNmpz0
たかがゲームに何言ってんだ
55名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 06:16:38.51ID:VeIdQInf0
若い時はいいけどもう3分の2を過ぎてるだろ助かる
56名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 13:53:57.46ID:W4KLyhgrr
>>51
それはイージーモードでやった人とハードモードでやった人の体験がズレてるってのと何が違うんだ
57名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 13:59:34.82ID:S9Wy02x70
>>51
お前は語り合ったりするためにゲームするのかよアホ
58名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 14:21:06.61ID:y04pMqA60
イージーモードみたいな難易度設定は、あくまでゲーム制作側が意図して実装してるものだから、まだ納得できる
「この作品はこういう遊び方もできますよ」っていう選択肢の一つとして、ちゃんとバランス調整の中に組み込まれてる。

でも、どこでもセーブってなると話は全く別で、それはもう制作者の想定を完全に無視して、プレイヤー側が勝手にゲームを“改造”してるようなもん。
もはや「同じゲームを遊んでる」とは言えないレベルの別物になってしまってる。
59名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 14:22:39.70ID:2g1/XbeB0
RPGには必要
アクションには不要
60名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 14:37:48.98ID:S9Wy02x70
>>58
公式がやってる時点で「プレイヤーが勝手に」じゃないだろバカ
61名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 14:43:35.14ID:C+2pheXe0
>>60
公式(権利を持ってる会社)と制作者は別だしなぁ……古いゲームだと特に
62名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 15:48:43.29ID:xZ8QkczW0
>>60
ソフトリセットの風習が初めて出てきたPCエンジンだと
一部タイトルでリセットができないように機能を封じることができたんだよね

それみたいに、「このタイトルではどこでもセーブ使えません」みたいなロックかけれる機能あったら解決じゃないかな
63 警備員[Lv.10][新]
2025/05/11(日) 19:32:28.69ID:DooHMrBNd
てめぇで勝手に決めろよ。いちいち人に同意求めんな。ガキじゃねーんだぞ。
64名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 00:19:30.25ID:WZPbEr7l0
ゲームにもよるけど制作者の意図を無視してセーブできるってやっぱりヤバすぎるわ
65名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 00:21:26.39ID:2JGV5DgH0
ロードしたらセーブデータは消えますよっていう中断セーブはまさにそれだな
66名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 00:54:41.96ID:TjfmgEb/0
何十周もするのに毎回何時間もレベル上げやってられるか
スキップできない人形劇紙芝居も糞ロードも全部早送りだ
67名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 07:34:03.76ID:TjfmgEb/0
>>27
そのための練習に複数スロットのどこでもセーブが役立つ
68名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 08:44:25.47ID:1CVsTgx1d
ステートセーブはいい技術だよ
俺の時代はこうだったからセーブは邪道とか言う奴は老害
フロムの死にゲーでも今はボス直前からリトライできる
69名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 08:50:35.87ID:UlpCpFsR0
ステートセーブってなんのこっちゃと思ったら
エミュレーター?とかそういう系でよくある要素か自分が知らん訳や
70名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 09:11:11.62ID:WVBRkvgA0
製作者でも権利者でもないヤツがゲームとは
こうあるべきなんだっていう妄想垂れ流してるだけ
71名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 09:25:02.36ID:41B7eB3y0
逆に言えば「ここまで補助輪つけしてるんだから安易に詰んだとかクリア不可能だろこれとか言うな」なのかもね
72名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 09:32:27.44ID:1af4FSFa0
>>70
録画したテレビ番組はCMスキップするだろ
本来はスポンサーCM全部見てほしい作りになってる
73名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 10:46:53.83ID:7Vg5iRfh0
>>70
なんか食べた時に、もっと辛い方が良い、甘い方が良い、味が薄い、濃い、みたいな感想が出るように
ゲームだって遊んだ人が望む調整や展開もあるんだから、そういう感想が出てくるのは当然では?
74名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 10:57:42.18
>>72
リモコン操作するのめんどいからそのまま流してるよ
75 警備員[Lv.13]
2025/05/12(月) 11:03:23.86ID:4MaWS75hd
>>73
フランス料理を箸で食わせろといってるようなもんやろこれは
76名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 12:19:37.75ID:7Vg5iRfh0
>>75
むしろ、古式ゆかしき伝統やマナーから一切外れるな、って感じの文句じゃね
どこでもセーブは邪道、位の感想なんだし

まぁ、昔のゲーマーと違って、現代の自称ゲーマーって挑戦してるというより
単に接待されてるだけって感じだから、本気の人ほど違和感を感じるのはしゃーないんじゃね?
77名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 12:23:12.39ID:QhKlQYPO0
マリオ64の時に欲しかったよ
78名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 12:36:33.27ID:1af4FSFa0
物が飽和しすぎて音楽ですらイントロ削って聞いてもらうような時代にゲームは長々やれとか時代遅れなんよな
79名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 13:12:00.74ID:baw1UzL+0
どこでもセーブを課金制にしたらいいんじゃね?w
80名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 13:17:12.42ID:1af4FSFa0
それはありかもな
エミュの機能に付随するものをアンロック課金する形になるからクレームは凄いだろうけど
81名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 13:49:38.30ID:TjfmgEb/0
来客があっても中断できんような仕組みこそ糞
AIに代打ちさせろ
82名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 17:46:46.23ID:YlVdmjkV0
ファミコンのハイドライドスペシャルですでにあった一時セーブとロード
83名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 22:31:18.16ID:baw1UzL+0
いっそのこと難易度も課金で調整できるようになりゃいいんだよ
84名無しさん必死だな
2025/05/13(火) 07:42:58.03ID:fCiu3BQR0
初期のバイオハザードみたいにセーブ可能回数制限を設けるとか
85名無しさん必死だな
2025/05/13(火) 07:47:58.54ID:uERaY/YO0
どこでもセーブどころか今の時代オートセーブ標準搭載だしなぁ
86名無しさん必死だな
2025/05/13(火) 12:38:36.99ID:SoKV+wX10
今のゲームはそういう仕様だからいいとして
VC等のゲームにどこでもセーブつけちゃったのは頂けない
87名無しさん必死だな
2025/05/13(火) 19:01:55.17ID:SHufzit50
>>85
オートセーブはむしろ失敗をなかったことにするリカバリーを許さないためのものじゃない?
88名無しさん必死だな
2025/05/13(火) 19:02:51.75ID:SHufzit50
>>86
初期ドラクエやネクロマンサーみたいな、パスワードセーブ方式のRPGにはありがたい機能だと思う

ニューススポーツなんでも実況



lud20250522082539
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1746860580/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「どこでもセーブ」って正直、エミュだけの特権で良かったよな…公式で実装すべきでなかった ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【MHRise】でもストリーはなかなか良かったよな【モンハン2chまとめ速報】
今回の18th選抜発表で良かったのって星野みなみちゃんのポジションアップだけだよな
でも安倍晋三ってレイプだけはしなかったよな
ラブライブって『サンシャイン』だけクソつまらなかったよな。初代と虹ヶ咲と今やってるのは結構面白いのに
剣盾はCVあっても良かったよな
正直、00年代てめっちゃ雰囲気良かったよな
【最高傑作】FF8ってもっと評価されても良かったよな
「昔のゲームは良かった」というのは大体この心理だよな
ブスザワって「行ったところのマップが埋まる」方式のほうが良かったよな
正直米津玄師って顔出ししないで正体不明の天才シンガーソングライターみたいな方が良かったよな
同人作家は儲けの数%を公式に支払うべきだよな
正直リオの閉会式PVだけでよかったよな笑^^;
けものフレンズってペパプ回だけくそつまらなかったよな
まさかあのコエテクまでもが脱任するとは思わなかったよな
クロノアとかクロノクロスとか正直そんなに面白いゲームでもなかったよな……
「昔のゲームの方が面白かった」←この一言だけでにわかゲーマーってバレるよな
ぶっちゃけバランは任天堂専用でもっと低予算で安かったら売れてたよな
乃木坂ってモー娘でもAKBでも出来なかった全盛期のまま世代交代を成功させそうな件だよな
森喜朗「あれ俺悪くなかったよな。女はよく喋るって言っただけ。本当のことを言っただけなのに」
豚に最終確認だけど、今週の週販で30-0じゃなかったら、任豚の負けでいいんだよな?
世界中で日本だけが「昔のゲームの方が良かった厨」が多いのは何故か?
 ドラクエのシリーズ最高傑作は5と言われてるけど「具体的に」どこが良かったの?
ミナデインって使用MPは0だけど10ターン経過後に一度しか使えない制約でよかったよな
今更だけどモンハンワールドが世界売り上げ1640万本も行くなんて夢にも思わなかったよな
突然だけど山上徹也って、間違ってなかったよな。 安倍が撃たれたのは自業自得というのが日本人の総意
漢文って正直学校で教える意味ないけど、「焉んぞ(いずくんぞ)」のかっこよさだけはガチだよな
PS公式「ホワイトデーなのでアストロボットの特別キャンディーを大量に作りました!!!!!!!!!」
進撃の巨人って正直駄作だったよな
【苦節30年】ついに内容だけでなくグラでもトップに立った国民的RPGドラクエ11
スプラトゥーンで「ナイス」「カモン」「やられた」以外で実装すべきボタン
スイッチでワールド級のモンハン作るのは不可能なのはわかったけどどこまでなら可能なのか?
ドラゴンクエスト夏祭り2017でもswitch版ドラクエ11発表なかったけどこれは開発中止ってことでいいの?
【悲報】星のドラゴンクエスト公式TwitterアカウントがFF7の25周年を祝った結果www
十日間止まったFF16公式、反省して明るい犬の動画を出してくる
十日間止まったFF16公式、反省して明るい犬の動画を出してくる ★2
【悲報】豚さん、30周年公式配信で煽った結果、逆に煽られる 公式「・・・w」
【悲報】新品「PS5 Pro」買ったのに盗品扱い!?SIE公式「技術的なエラー」
【また】ソニーの詐欺行為がバレて公式動画削除!海外で大炎上!【やった】
【悲報】任豚さん、公式で豚だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
任天堂公式『MOTHER』アンソロジーコミック、6月に2640円のぼったくり価格で発売決定!
【神対応】「Fall Guys無料期間だったのに間違って有料で買っちゃった→ PS公式が神対応を見せてしまう
SONYだけソニー芸人いてずるいから俺も非公式任天堂芸人になるわ、とりま考えたネタみてくれww
アサクリ公式が「彼(弥助)はそれ(日本人)を処理するつもりだった」という動画をポストし海外で大炎上
【なんか】ラブアール公式「PS4版の胸は揺れません(断言)。理由は言えない」【嫌なことあった?】
メガテンVって面白かったよな
PS5発売前の妄想ってすごかったよな
Xbox one X買って良かった事
幻影異聞録#FEって面白かったよな?
やっぱりゼノブレイド1の方が面白かったよな
牧場物語でなんか他と雰囲気違うのあったよな
DMC5よりDmCの方が面白かったよな?
ぶっちゃけ韓国人に生まれたかったよな?
モンハン3の水中戦って面白かったよな
ある意味WiiUって売れてほしかったよな
ストーリーが1番良かったJRPGて何?
ドラクエはどう進化したら良かったのか?
正直、公務員になればよかったって思うよな
正直スイッチがここまで好調だとは思わなかったよな?
オプーナさんってぶっちゃけワゴンにもいなかったよな
真面目にモンハン衰退の一因はVITAで出さなかったからよな
日本メーカーが原神を作れなかったのは国家的損失だよな
ブレワイってゲーム体験における全てが楽しかったよな
メタルギアソリッド5って面白かったよな?
カレーじゃなくてプリン100種類のが良かったんじゃね?
正直ジャップじゃ無くてドイツ人に生まれたかったよな
ちょっとコレを見てくれ これがドラクエ11だったら良かったのにな
07:31:42 up 4:40, 1 user, load average: 83.11, 70.57, 66.54

in 0.18988704681396 sec @0.18988704681396@0b7 on 091220