https://jp.reuters.com/markets/world-indices/WI7YV3VX4FNW5EY7YOB6KT5VEE-2025-02-04/ トランプ米大統領による関税政策の事業への影響について、古川社長は「スイッチは中国だけでなく、ベトナムやカンボジアでも生産している。様々な地政学リスクを想定して体制を整えてきた」と説明。その上で、中国に追加関税を課す場合は「一定の影響が見込まれているが、今期の業績への影響は軽微。今後は動向を注視し、しっかりと対応を検討していく」と述べた。
トランプが急に何言い出すかわからんから困ってるのに
第一次トランプ政権の時から対中関税引き上げは言われてたから準備期間はあったわな
まあ第二次では全ての国の関税引き上げるとか言い出してるけども
ベトナムやカンボジア生産もあるのか
型番とかで分かるのかな
ちょっと前にチャイナリスクが言われたタイミングで、即実行してたからな
まともな製造業大手はもう中国はら離れてるからな
離れられないのは盗難アジアに工場作る金が無い中堅企業よ
関係ないと思うよ
むしろ名指しで関税つけられる可能性よ
Switchは一次政権の時に米国分は
東南アジアに移管済みなんだよな
最近だと日本にも割と入ってきてるし
もう東南アジア製の方が多いんじゃないかな
>>11 任天堂が離れてるならやっぱ結構なリスク孕んでるのかな
経営者は大変だなあ
判断ミスると簡単に数百億は利益変わりそうだよな
中華工場なんて平気で盗んでるゴミいるからとっとと撤退してほしい
トランプは消費税も駄目と言ってきたけど大丈夫なのか
>>24 法人税は21%から15%まで下げて企業成長促すからさ
ロシアに最後までべったりだったニンテンドウがまた都合の良い無害アピールしてるだけやろw
さすが古川社長
岩田なら全身がん細胞でオロオロしていた
これ前回のトランプ政権になった時からこれを予想して
カンボジアやベトナムに工場分けてたから優秀すぎる
表に出ない代わりに経営に全力して結果出すとか、このリーカー強すぎるな
バンダイナムコ、直近決算でゲーム系事業が「4271.2%増」驚異的増益
全社業績もほぼ倍増
ブルプロ切りで大幅黒字化に大成功
ROMのフラッシュメモリは台湾のMacronixが独占供給だったよな、、、、
まぁ米国は特にデジタル化が進んでパケオワコンだけど、Switchっていまだにパケ率6割とかだから、、、
【半導体】Macronix、ニンテンドースイッチ後継機のROM供給も独占 台湾報道
米国企業も租税回避してるのが多くてトランプは法人税下げて全額
払わせようとしてんね 日本も‥‥無理か‥
ハード切り替えはリスクやな
Switch2がぼちぼち売れたら長期的に頼むわ
さすがは古川社長
故岩田のあとを継ぐだけあるわ
常に時代の一歩先を読んでる
早々にリスク分散させててよかったな
まぁそのせいでリークだらけになったかもしれんが
アメリカ国内に工場建てて生産しないとトランプ激おこだから中国以外にも関税かかるんじゃないの
どうなるか分からんけど
イギリスの息のかかってるとこは
今後ガンガン責められるだろうから
日本自体もターゲットにはなるからな
まあ、ASEANに逃げとくのが無難だわな
>>50 ユニクロは中国向けの商品だけ中国で作ってるぞ
最近ウイグル問題に足突っ込んで、不買運動起きてるけどねw
新日鉄みたいに何十年も前から中国と完全癒着してるところはともかく
まともにリスクヘッジ考えてる企業ならとっくにやってるんじゃない
生産設備の全てを移転させる必要もないわけだし
>>38 そらメガチップスの製造委託先やし
リコーの半導体事業の流れからと考えると任天堂とメガチップスの付き合いって長いよな
>>49 >>43 関税かかる国で作っても
日本に送っって組み立てたら日本製になって関税無しになるんじゃない?
ASEANを中国製品の迂回輸出地だと批判していて
米国輸出品に高関税を掛けてる国は相互関税関税でマシマシだろ
ニュースだと追加関税をくらいそうな国リストに入ってるような
>>29 というか中国工場系がオワコンになってから大体そっちの方に移動してる
むしろ未だ中国にこだわってる方がアホ
>>59 関税には原産地規則ってのがあるんだよ
そしてソフトウェア部分には関税が掛からないからな
ゲームパッケで関税の対象になるのはソフトウェア価格を含まない
素ROMの価格とプラケースに印刷物だから
ソフトウェア部分を除くと一番高コストであろう
ROMが輸入品なら日本産には絶対ならないよ
>>49 中国以外にも関税かける可能性はあるけど、カンボジアやベトナムみたいな発展途上国一覧に出てくるような国にまでまずかけることはない
普通にベトナムにも関税かけるっぽいけどw 正直抜け道無いよ、徹底的に財の対国別貿易収支だけ見て包括関税するんだもん
米現地生産に向かう自動車・電機からおもちゃに貿易収支悪化(黒字)させんなボケって圧力かかってくるだろうな、日本人が日本人をいじめに来る
>>65 アメリカがベトナムにもかけるって?どこのニュース?
しかしまあこのパッケージってのは無駄なコスト入りまくってんな
これDL版が負担してるようなもんだよな
いい加減適正な値段にしてもらいたいもんだわ
ベトナムはアメリカの貿易赤字国の
5番目だから何か言ってくる恐れはある
ベトナムが言われるくらいなら
4位の日本も言われるけどな
カンボジアはアメリカの赤字国の上位に入ってないから
文句を言われるような国ではないかな
カンボジアでそれなりの規模の生産体制構築できるのか??
トランプがディールの手段として言ってんだろうなってタカくくってた連中というか世界中がそろそろ青ざめてくる頃だと思うよw
ドル高維持かつ米現地生産しろって無理難題で世界中を衰亡させて米(とついでに日)を復活させる、だってそれしかないもん
迂回貿易のスキマなんて今後は無いんだよ、諦めろ世界よ、任天堂よw ソニーよw MSよw すべての製造業よ
>>75 なにしろ中国からしか出荷してないソニーが一番ヤバいわな
まさかとはおもうけど現地で60ドルで売るROMを台湾なり日本から米国に移送する際に
60ドルに関税かかると思ってる奴いる?
トランプ1.0は後ろにいたのは安倍とペンスだったからトランプはコントロールされブレーキ掛けられる側だった
トランプ2.0は後ろにいるのはJDヴァンスとイーロンマスクなんだよw トランプは逆にブレーキペダル担当になったわけ、あれでもw
特にJDヴァンス、トランプの身にアクシデント起きたら大統領に昇格するのはこの超ヤベーのなんだよw
中華系の迂回輸出に対抗してベトナムやカンボジアにも関税かけ始めるんじゃね
実際メキシコ経由の輸出はターゲットになりかかってるし
中国は狙ってフェンタニル輸出してたろうが
カナダメキシコは儲かるからお目こぼししてたっぽいしな
そらアメリカも怒る
>>76 関税かけてパッケ完全消滅してほしいと思ってるんじゃないかな
パケ売上ガーっていつも言われてるしなw
別に任天堂の手腕じゃねーだろ?フォックスコンにそのまんま乗っかってだけ
まあそれはソニーもMSもアップルもなんだろうけど
第一次トランプ政権の後で中国に大型の設備投資したアホ企業もあるんで多少はね
ベトナムは昔から日本がインフラ育ててきたから
今こそ収穫期だけどカンボジアは知らなかったな
他にはどこのメーカーが参入してんだ?
10年くらい前からクソムーブかましてた中国に
生産拠点置きっぱなしの馬鹿企業なんているわけないだろ
そのおかげでこっちもベトナム出張とか始まってちょっと悲しい
新日鉄のUSスチール合併に待ったがかかったのも
中国と完全癒着してる新日鉄経由で北米の製鉄製鋼技術が中国に流れるのを危険視したからだしな
何故かマスコミは一切そこに触れないようだけど
ま、関税は全世界全会社平等にかかるだろうからな、競争条件はイコールコンディションなんだし
変なムーブかまして自社だけ関税率上がるような損かぶるアホ社長でもなけりゃ
モノ娯楽不利・コト娯楽有利という変化はあろうが、ゲーム機はモノとコトのハイブリッドな面があるし