◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ソニーは、PS6にAMDの画期的なX3Dテクノロジーを搭載すると報じられている。AMD X3Dチップか? ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1737240170/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 07:42:50.08ID:dobJwb56d
ps://overclock3d.net/news/cpu_mainboard/sonys-ps6-will-be-turbocharged-by-amds-x3d-tech-leaker-claims/
2名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 07:43:25.28ID:dobJwb56d
ソニーは次期プレイステーションにAMDの画期的なX3D技術を搭載すると報じられている

Chiphellの新しいレポートによると 、ソニーは次世代の PlayStation 6 (PS6) コンソールに AMD の X3D テクノロジを使用する予定です。これは、現在入手可能な最高のゲーミング CPU である AMD の Ryzen 7 9800X3D CPU (レビューはこちら)を強化するテクノロジと同じです。
3名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 07:43:47.17ID:dobJwb56d
AMD の X3D 技術を Sony の PS6 に追加することは、ゲーム開発者にとって画期的な出来事となる可能性があります。通常、ゲーム コンソールはキャッシュの少ない CPU を使用します。PlayStation 6 では、Sony は AMD の 3D V-Cache 技術を使用して、コンソールに大量のキャッシュを搭載する可能性があります。これにより、Sony の新しいコンソールでは、利用可能なオンチップ メモリが増え、帯域幅が大幅に増加します。CPU にとっては、より多くのデータをオンチップに保存できるため、データにすばやくアクセスできます。この技術により、ゲームのワークロードが大幅に高速化され、Sony は「次世代」CPU パフォーマンスを提供できるようになります。
4名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 07:44:07.79ID:dobJwb56d
AMD の X3D 技術は Sony の PS6 CPU に最も適していますが、AMD の GPU「Infinity Cache」の形でコンソールの GPU に実装される可能性もあります。これは CPU ベースのキャッシュと同様の利点があり、高速アクセスのためにより多くのオンチップ メモリを提供し、大量のメモリ帯域幅を提供します。Sony は PS6 CPU と GPU の両方で 3D スタック キャッシュを使用するのでしょうか?
5名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 07:44:41.76ID:dobJwb56d
以前のリークでは、 ソニーがPlayStation 6コンソールにAMDのUDNAグラフィックアーキテクチャを搭載するとも報じられました。このGPUアーキテクチャは、AMDのRDNA 4アーキテクチャに準拠しています。ソニーのPlayStation 5 Pro GPUは、AMDのRDNA 4グラフィックアーキテクチャの要素を使用していますが、すべてではありません。
6名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 07:45:58.03ID:LKsHMHMN0
(いくらになるんだろう)
7名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 07:46:04.82ID:PTRf41Pt0
PS5ProProで何十万円するんですかねぇ
8名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 07:46:26.06ID:IAkhSnBQ0
20万円で売る気か?
9名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 07:50:44.49ID:j98B43mY0
>>8
転売対策として金額を上げることを選択したのか
10名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 07:51:36.77ID:dobJwb56d
AMD の 3D スタック メモリ技術の問題は、高価であることです。AMD Ryzen X3D CPU は、X3D 以外の CPU よりもはるかに高価です。いずれにしても、Sony は CPU ゲーム パフォーマンスの世代間飛躍を実現するためにこの技術を必要としている可能性があります。結局のところ、高速データ アクセスはゲーム パフォーマンスのますます重要な要素になっています。

OC3D フォーラムでは、AMD の 3D V-Cache テクノロジーを使用しているとされる Sony の PlayStation 6に関する議論に参加できます。
11名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 07:51:45.28ID:WVuP9cOg0
本当にこの計画を進めてるとしたら、マジで暴走としか言いようが無いだろうな
もしかするとSONYは本当につぶれるまでアクセルを踏み続けないといけない状態なのかもな
会社内で収集がつかなくなってるときはそういう事が起こりうる
12名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 07:52:00.82ID:4km5qJcs0
cpuケチるじゃん?
13名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 07:52:33.93ID:Bq/LCcfa0
機体性能云々よりも面白いゲームを率先して作る方が先だろとツッコミたい
14名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 07:54:06.28ID:n3uhaNub0
PS5と同じ失敗するつもりかね
15名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 07:54:38.01ID:9hHLeiJN0
なんかPSって今を頑張らないといけないのに夢ばっか語ってるニートみたいだよな

夢だけなら誰でも言える
16名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 07:59:30.01ID:CCuVDrCP0
PS5も信者的には大成功らしいからな
客観性が無さすぎるんだよね
17名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 07:59:50.33ID:Cgs/Og+F0
そこにコストかけるのバランス悪くね
18名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:04:12.45ID:ibwtrlz90
未だにPS4マルチウジャウジャなのにそんなもん出してとうすんだよ
しかもPS58万円なのに
19名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:04:48.88ID:dWQbRlPB0
高額になるならゲーミングpc買った方が
良くないか
20名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:05:08.34ID:MPKycgRrd
>>18
ps4マルチなんて海外ではもうないし
21名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:08:15.34ID:tdJYJXKp0
PS5 8万円
PS5pro 12万円
PS6 16万円
PS6pro 20万円
22名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:10:31.19ID:KgvT5+G80
PS5proからはハイスペPCしか認めない姿勢で精神を保とうとしてる
悲しきかなファンボーイ
23名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:10:46.10ID:tdJYJXKp0
一体この世の誰が20万もの金をラデオン載ったゲーム機に払うと言うのかw
ゲフォ買うとは思わないのかw
24名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:11:11.54ID:WVuP9cOg0
まぁ本当に海外では売れてるとしたら、日本に関しては本当に切るつもりかもしれないな
今海外だとPS5が大体$500、次は$600程度だとして海外ではそれでも売れると踏んでるのだとしたら、
そういうターゲットなんだろう
そしてそうなったら日本では9万円以上になる訳で流石にまともな需要は見込めないだろう
25名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:13:17.07ID:RtAX8+zu0
俺の予想だと2nmのグラボが普及しまくった頃に3nmのグラボ搭載して登場するよ
26名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:14:05.46ID:FdyW9ZMw0
>>1
そんなの搭載してもw

任天堂ソフトが遊べないクソステは

うれまちぇーんwww🤣
27名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:14:07.34ID:ELcnsjSW0
PS6すごいからSwitch2買い控えしてクレクレ。 気が早すぎる。
28名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:16:06.05ID:CaRoUQj40
事実なら最低価格15万コースだろうな。
まぁこんなゴミクズに15万払うぐらいならゲーミングPC買った方が遥かに満足できるけど。
PSゴキブリは気狂いだからそれもわかるはずないかw
29名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:16:31.27ID:WVuP9cOg0
もし本当にそういう日本を完全に無視したマーケティング戦略を考えてるとして、
そうなると所謂日本向けのゲームを作っていたメーカーはPSで出しても売れなくなるから、
率先してPSタイトルを出すようにはならなくなるだろう
steam版を出すのと同じくらいの気持でPS版がリリースされるようになるんだろうな
そして多くはswitch2向けに発売を集中するとなるだろう
30名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:17:24.73ID:tdJYJXKp0
2nmだろうが3nmだろうが
高くてラデオンとかどうしようもねえだろwww
31名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:17:55.45ID:1xLDx2Wrd
いやまず先に売れるまともなソフト作れよw
32名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:18:41.97ID:Dlc9f+Hx0
ネイティブFHDで240~360fps目指すようなコアゲーマー以外無用の賜物だからなあX3Dは
アプスケ&フレーム生成が当たり前になって4Kゲーミングが標準になるからCPUなんてのは最低限のモノでいいんだよな

極端な話
5700X+RTX5090なんかでもGPUがボトルネックになるわけで
9800X3Dに替えたところで10%程度しか変わらないっていうね
33名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:20:19.60ID:B8iEB7Oj0
15万とか?
34名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:20:46.69ID:IHrG//USd
>>29
スイッチ2でサードの脱Pプレハブ続出は避けられないしゴミステ6なんて仮に出せても今以上に売れなくなるの確定してるし詰んでるな
35名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:20:52.18ID:hJqzF4yb0
開き直って逆ザヤなしで売ればいい
OSはLinuxベース
本体で赤を出さなければ最悪PSストアに金を落とされなくても大丈夫
36名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:23:05.60ID:RdWxqP8D0
x3dって一番安いやつでも3万円余裕で超えてるんだが…次は15万円超えかな?
37名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:23:24.49ID:tdJYJXKp0
いっそグラボを差し替えできるように作れば売れるよ
38名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:26:56.16ID:Q/ZaDt7CH
あちゃー
やっぱりNVIDIA使えないんか
負け確定やん
DLSS4使えば低コストで超グラフィックにできたのに
39名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:27:14.19ID:/m62jA6H0
てかマジでPS6出すの?
40名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:27:30.52ID:Q/ZaDt7CH
・NVIDIA DLSS軍 PCゲームGPUシェア90%
任天堂スイッチ2
マイクロソフト次世代XBOX(リークで確定)

・負け組AMD軍
ソニー PS5、PS6(リークで確定)
41名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:29:57.16ID:7L82SJTi0
>>37
PSはドライブ交換のほうが嬉しいかなw
ホントよく不調になる
42名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:30:01.63ID:dND0/d3A0
ゲーム機に10万15万とかイカれてると思わないソニー
43名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:30:09.69ID:FP1PRewV0
>>40
MSがnvidia使うなんてリークねぇよ
まだAMDと契約してないってだけ
44名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:30:12.83ID:2OuCJw7q0
画期的なxx

何回この嘘に騙されたら気が済むんだよ
45名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:30:21.93ID:WVuP9cOg0
次期xboxってNVidiaなんだ
知らんかったわ
と言う事は路線を少し変えるのかなぁ?
46名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:31:12.66ID:TPbwWIVR0
値段15万以上になるだろうし高ければ高いほどPC買った方がいいになるだろ…
47名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:32:26.77ID:YeP65d7T0
もうPCでいいじゃん
48名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:33:26.43ID:Jb2/P2Er0
ノーマル20万、Pro30万だね
49名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:33:53.93ID:tdJYJXKp0
高いだけなら検討の余地はあるが
高くてラデオンとかあまりに絶望的だろ
50名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:34:38.55ID:N5iH2Iyb0
搭載しても10万以下じゃないともうゲームハードは無理よ
そんなん作るくらいならグーグルマイクロソフトと提携してSteam対抗ゲーム専用サイト立ち上げたほうが無難
ただ数年前ならともかくもう目玉に出来る独占タイトル皆無だが
51名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:34:40.02ID:dU2DBTgv0
技術の梯子は値段の梯子だったねぇ
でも見た目はPS4から大して変わらないのがこれからずっと続く
52名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:35:19.55ID:o4PQg6tN0
>>41
出来るね
53名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:37:53.47ID:s75tPoYe0
ゴキ的には希望なんだろうけどお前ら的には先が知れてるから失望だろう
もっとも期待なんか最初からしてねえか
54名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:37:55.76ID:DKkkHlb70
もう半端なCS据置はいらないと評価を受けたろうに
55名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:39:17.66ID:6si85NrN0
PS5収穫期にもう次の話が出てくるとか終わってんな
裏で動いてるのは当然だが表に出てくるような時期じゃないだろ
56名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:39:45.47ID:HBj2UbLK0
チカニシ\(^o^)/オワタ
57名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:40:15.49ID:kO9bPvJV0
PS5ではSwitch2を止められないと
公式が認めたようなもんやな
58名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:40:45.65ID:w9ilaxxS0
正解だろこれは
7800X3Dの評価めっちゃ高いし
59名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:44:31.56ID:T4TustmQ0
PCと違って何ができてなにができないのきっちりアピールせんとね

PSでしか出来ないことどんどん少なくなってるけど(´・ω・`)
60名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:45:24.64ID:bdqMMMTk0
少し前に出たばかりの5Proはもういない子扱いなの?
61名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:45:35.10ID:V4ETvnWg0
もうコンソールである意味が無いな
62名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:45:58.91ID:SHR/PPKD0
コスト的にあり得ないな
63名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:47:01.36ID:xgTE1lPe0
>>55
製品版の前に試作版の設計データを工場に渡すから漏れる
Switch 2のT239だって2年以上前から言われてたろ
64名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:48:00.33ID:wyBf7xq40
ソニーって言うけどゲーム部門はソニー本体じゃないだろ?
65名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:50:31.43ID:XoGxuyIF0
まずAPUに実装という先例を見せてもらわんとね
66名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:51:33.39ID:SHR/PPKD0
>>32
アプスケに頼るってことは解像度落とすわけだから4KだからCPUの性能は最低限でいいとはならないぞ
67名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:54:11.22ID:Tkvn9jqZ0
PSは互換捨てるの確定してるからなぁ。こんなとこでゲームなんて買えん
68名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:57:34.61ID:FAyinuHjd
>>21
その頃にはなぜか

ps5 10万
ps5pro 15万

ps6 20万
ps6pro25万になってそう
69名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:57:44.44ID:77VcBQW80
価格を考えれば5070の半分以下の性能しかないだろうな
70名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 08:59:10.82ID:AO36g+dJ0
ついにゲーム機にもスタックメモリ来るのは胸が熱くなるな
71名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:01:08.15ID:z5Kd7KAS0
>>13
任天堂の面白いゲーム教えて
72名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:01:26.18ID:Pj1vkwuf0
任天堂また15年遅れで草
73 警備員[Lv.7][芽]
2025/01/19(日) 09:01:42.07ID:948B/GWad
Switch2は堅実にユーザーの求めてるものを提供してきてるのに
PS6はユーザーを失望させ続けてるのね
74名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:01:58.89ID:1ZxH43Ry0
こんだけ、良いCPUとGPUつかっていてゲームにしか使えないのはほんと、もったいないなぁって思う
75名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:02:25.62ID:7mtyz7wp0
まぁ普通にあり得るしゲーム用だとこれがマストだろ
問題があるとすれば通常のCPUより高コストということだ
それにケチケチハードのCSが耐えられるのかというだけ
76名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:02:32.96ID:k+6ERmmK0
PS5程度のスペックではアーロイさんを綺麗にすることは不可能だったんだからさっさとPS6に切替えるのは正解
77名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:03:28.27ID:Do3WrEXA0
要約:
どうせ 実効性能は たいしたことない
価格見てからPCショップは宣伝余裕でした
78名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:03:51.60ID:BIBv+v5g0
3Dキャッシュの効果は最適化されていないゲームの動作を補う場合に最も有効になる
逆に言えばゲームが最適化されていればそれほど効果は無いってことだ
つまり汎用機のPCには向いてるがゲーム専用機には向いてない
たかだた数パーセントの性能向上のために何十ドルもかけないだろ
79名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:04:41.17ID:GABdF92i0
XboxはIntel製でアメリカ生産
任天堂のソフトも出る予定
Xboxの勝ちだな
80名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:04:51.01ID:wYMmoQUxd
>>78
でも
PS5も箱もシティーズスカイライン2動かないやん
81名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:04:52.54ID:ye9Mq9dp0
まだ出すの?しょうもないハードなのに
82名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:04:57.11ID:0e5fbIAN0
パーツ取りハードかな
83名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:05:25.43ID:tdJYJXKp0
ラデオンにハイエンドCPUなんてもったいない
金の無駄
84名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:05:34.51ID:bPP/jdJ50
ストレージの次はメモリ大幅強化
AIを念頭に置いてるからか
85名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:05:44.26ID:AeVSJNARp
今から毎月1万円貯金しないとねよかったね
86名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:06:01.10ID:tdJYJXKp0
>>80
PCでも動かないが
87名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:06:23.09ID:RhA0KOsT0
CSはコスパ悪い
88名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:06:23.26ID:8b/AQniR0
互換は思い切って捨てた方が良いかもな
89名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:08:25.78ID:tdJYJXKp0
互換捨ててX3DにRTX5090
お値段20万
これで勝利確定や
Windowsが載ればなおよい
90名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:10:35.32ID:Dlc9f+Hx0
>>66
とはいってもWQHDで30~60fpsあれば十分(DLSS4で4K120~240fps、DLSS5になれば・・・!?)だから
やっぱりCPUは最低限であれば十分であることに変わりはないのよね
91名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:11:16.67ID:B8EfmXBw0
Switch2の買い控えが起きるだろうな
92名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:11:38.53ID:jFa6XNYH0
アンカ手打ちは草
93名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:11:38.94ID:MvzF+hcp0
>>89
VAIOの呪いでPC事業は出来ないんや
PCストアは良いのかな?知らんけど
94名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:11:53.95ID:U9a1qncN0
面白いソフトもないのにハードだけ高性能にしてどうするんだ?3doでも目ざしてるんか?
95名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:11:58.82ID:w7iC3kXV0
そもそもソニーにそんな技術はないのでAMDにおんぶに抱っこなわけだけど、ANDにもNVidiaとまともに戦える技術なんてなかった
96名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:12:23.14ID:tdJYJXKp0
>>93
PC事業はできない
だからプレイステーションとして売るのだ
97名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:13:00.25ID:tI97BDYZ0
これはPC向けAPUのほうに期待できるな
ボトルネックがDDRメモリの帯域だったから
CPUキャッシュで解消されることが期待できる
98名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:13:40.60ID:10TOSVW0M
えっ6出すの
出せるの?
99名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:18:08.94ID:7mtyz7wp0
>>83
別にX3Dはハイエンドだけじゃない
5600X3Dだってあるしな
まぁ結局は5800X3Dと7600が同性能な時点でX3Dに拘るより最新のCPU買いましょうという結論にしかならんが
100名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:18:45.83ID:ORoauLeRH
DLSS使えない負け犬AMDの半分障碍者みたいなハードとか
負け確定しててかわいそうになるよな
101名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:20:08.49ID:MNJXOwCj0
>>88
だよね
互換させずにいつまでもFFリメイクリメイクリメイクリメイクリメイクで遊んでればいいよ
ゴキブリにはお似合いw
102名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:21:38.09ID:m/irwvmG0
そんなんよりAIに力入れてくれよ
映像が良くなるより新しい体験がしたいんだよ
103名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:22:00.54ID:poDfwhM40
>>1-4
心配しなくても憶測しなくても大丈夫

どうせPS6は出ないから
104名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:22:11.43ID:U9a1qncN0
海外ではPS5売れてるらしいが6なんか出たら日本人からガン無視されるんじゃね
105名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:22:39.35ID:FobFMmw60
PCゲームユーザーの大部分がGPUにNVidiaを使っていることを考えると、AMDのAPUやRadeonを選択する理由は単にコストで選択しただけやろ
そんなのがまともに性能出すとも思えんけどな
106名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:23:05.39ID:Do3WrEXA0
でも謎の半導体企業NVIDIAはこんな売れない転売ハード出すような企業にチップ提供したくないよな?
俺だったらこんな企業とは違って販売台数が多くてハードの限界まで長く使う任天堂に提供するぜ
107名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:23:09.30ID:+KCzZ6P40
8万超えたら普及機にはならん
108 警備員[Lv.22]
2025/01/19(日) 09:23:28.56ID:W9AA7Pku0
>>38
NVIDIAが低コストって冗談だろ
109名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:24:11.01ID:7rAbyBgf0
PS6なんて出せるかどうかわからんものよりPS5のソフト開発したらどうだ
110名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:24:29.63ID:w7iC3kXV0
世界的に見てもアメリカの次ぐらいの市場の日本を捨ててんだから、頭がイカれてるとしか思えんけどな
アメリカで売れてりゃあとはどうでもいいとまで思ってそうだわ
111名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:24:32.77ID:F3WlhGc60
PSに新機能を入れる→Windowsに抽象化のための機能が追加される→xboxの対応を発表する→AMDがPSを切ってWindows標準に対応する
いつもの流れだろ
112名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:25:26.01ID:Tkvn9jqZ0
>>102
MSがAI使ってストーリーが変化する特許を申請してる
113名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:25:44.09ID:c1ZdijqR0
>>43
いやそのリークはあったよ
いくつかリークがあるうちのひとつだから選別段階であれこれ試してるのかもしれんな
114名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:26:53.28ID:uXj1Bub10
買う買わないはともかくProだからあの価格はまぁって思うけどノーマルでクソ高いのはちょっと
115名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:27:21.25ID:jFa6XNYH0
5800x3dでいいんじゃ…?
116名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:28:02.84ID:tueGtePd0
そんなもん買うならPC買うだろ普通
倒産か撤退するまでスペックスペックやり続けるんだろうな
117 警備員[Lv.22]
2025/01/19(日) 09:28:25.67ID:W9AA7Pku0
NVIDIAが躍進する一方でIntelが買収対象になるまで落ちぶれるとかわからないものですね
118名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:28:48.87ID:MvzF+hcp0
>>102
NPCと自由に会話したりするようなのに期待してるんだろうけど、ソニーがGoogleやMSに対抗出来るようなA作れる訳なくね?
119名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:29:41.16ID:WNLtHbPb0
>>102
AIが攻略情報をチャットで教えてくれる機能無かったっけ?
120名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:29:49.86ID:ORoauLeRH
>>108
ソニー信者のDLSSコンプレックスがあと10年以上続くと思うと可哀そうになるな・・・
PS6はAMDと組んじゃったからね・・・
550ドルで1900ドルのGPU超えるDLSS4見たらもう発狂するしかないわなw
ちなみに次世代XBOXもNVIDIAです^^
121名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:30:18.70ID:xJCoFillH
>>115
CPUだけで5万円する物をCSに採用したらそれこそ本体20万越えそう
122名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:30:48.81ID:EIdbeOaw0
5PROより高くなるとしてじゃあいくらなんだとかまた4年後に更に高いのが出るのかとか考えたら流石に食指が伸びんわ
123名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:30:56.27ID:2/aM9ChA0
>>117
IntelはAppleに切られた時点で終わりが見えてた
124名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:31:11.33ID:tI97BDYZ0
AMDのハードは悪くないよ
ソフトでnvidiaに負けてる
125名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:32:52.08ID:MhIozkG70
>>117
まるでソニーの未来を見るようだな
126名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:33:17.10ID:ORoauLeRH
>>124
AIの時代にソフト(AI)で負けてるって

それダメってことじゃないですかぁwww
127名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:34:24.65ID:mWCPOqEc0
それこそもうPCでいいでしょw
128名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:36:26.45ID:yGG3u7EtM
PS6は最低でも15万円だな
129名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:37:07.06ID:Do3WrEXA0
15万だとPCでいいじゃん定期になっちゃう!
130名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:38:07.57ID:alSEiNY70
PS5でもう終わりでしょ
公式に次ありますって発表ないかぎり
131名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:39:30.59ID:w7iC3kXV0
Intelはそのうち、パテント管理の会社になるやろ
132名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:40:04.83ID:11jN5jiC0
PS6出せるのか?
PCとの差別化ができない単なるマイナーチェンジだと大爆死になるだけやぞ
133名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:41:43.12ID:Ute9UADP0
ソニーはずっとこの道を行くんだな
134名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:42:11.62ID:z5Kd7KAS0
スイッチ2がますます旧世代に
135名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:45:54.06ID:MvzF+hcp0
XBOXはIntelかもって話が出てるけど
そんぐらいTSMCの値上がキツイんだろうね
Switch2もサムスン8nmだし

更に3DキャッシュとくればPSは信者が買ってくれると期待して800ドル15万円ぐらいにすんのかな
136名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:49:17.62ID:6si85NrN0
自前でロクなソフトを作れずユーザーを納得させられないメーカーはハードで納得させるしかないからしかたないね
137名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:51:42.27ID:D0vRRW/60
ここまで来たら開き直って逆ザヤなしで高額でよいな
来年くらいに発表か
138名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:53:14.38ID:NH3cIZ5q0
PS6独占ゲームともなると次世代だろうな
Switch2いらね
139名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:54:38.48ID:oxqnA/CR0
どうせ国内は売れないからどうでもいいなw
140名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:56:26.74ID:D0vRRW/60
どうせネオジオ路線だしな
一般ピープルには関係ないハード
141名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:57:04.60ID:tueGtePd0
>>139
全世界でもたかが知れてるだろ
142名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 09:59:22.90ID:ORoauLeRH
>>135
というかインテルはMSと組んでAIチップ作るからな
143名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 10:00:04.00ID:77VcBQW80
結局PCが正解だから
乗り換えるなら早いほうがいいですよ
144名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 10:00:16.80ID:ISJrCxq20
pro出したばかりなのにもう出すんか?
145名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 10:00:24.17ID:gN+DVWkx0
15万のPS6が爆誕
互換切ってソフト資産ゼロスタート
売れるわけねえ
146名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 10:01:56.43ID:D0vRRW/60
PCゲームが安価に遊べるとも言えない価格になってるからな
147名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 10:02:17.64ID:miVq4QA/M
Xperiaみたいにジリ貧
148名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 10:02:22.55ID:sSkRXIrf0
また周りが話盛るパターン?
149名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 10:02:45.19ID:5FtgbrH90
PS5見捨てるの早くね?
150名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 10:04:50.22ID:D0vRRW/60
モンハンワイルズ見るに
PS5じゃもうスペック足りなくなってきてるからしょうがない
151名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 10:05:47.12ID:MvzF+hcp0
>>136
まだソフトのが可能性あるだろ
ハード的にソニーにしか作れないもんなんて無い
いや、センサー類やマイクロ有機ELとかのVRゲーム機ならソニーは存在感出せそうだけど、その路線は自殺した

ペリア事業とくっつけてMetaQuestみたいなのをいち早く作ってそれをPSにしとけば今後10年天下だったのに
152名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 10:06:16.30ID:BIBv+v5g0
そういえばワイルズの発売も迫ってきたからな
そろそろPS5 Pro買うかw
153名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 10:06:33.84ID:dpUjM6ZD0
また、価格高くなるよね…
154名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 10:09:04.47ID:5Ef4EFet0
PS6などもういらない
155名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 10:09:55.87ID:lYgpd2890
高級車のように超高額にして少数の人に売れれば利益が出るようにすればいい
中途半端な価格、中途半端な性能が一番駄目でしょ
特別な優越感を刺激して濃い信者を作らないと
156名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 10:10:17.76ID:6si85NrN0
中途半端に性能を上げてPCに寄せたせいで家庭用ゲーム機の利点をほぼ投げ捨てたのは本当にバカすぎる
157名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 10:12:03.03ID:rln1CPI30
ゲーム潰してるのに次が出るんだブヒィって言ってるのに哀れです
158名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 10:13:04.80ID:I1mGL7Wv0
ゲーム機に載せる分にはRadeonの不利は関係ないからコストだけの問題だろ
なのにX3Dなんか載せるかなあ?
159名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 10:13:30.52ID:uNu1BfC80
PS1 CD、3Dゲーム、振動コントローラ
PS2 DVD
PS3 Blu-ray、PSN、Cell
PS4 SNS強化、DLゲーム普及、VR元年
PS5 触覚フィードバック、高速ストレージ
160名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 10:14:39.20ID:ZLostQbO0
糞箱はもうでないんだよね😭😭😭
161名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 10:17:32.93ID:gN+DVWkx0
PS5にAIアプスケ用cu載っけただけでPRO12万だからな
PS6が10万以下で出ることはないでしよ
そんな高い玩具が売れるかは置いといて
162名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 10:17:38.20ID:tueGtePd0
>>155
そんな所にガソリン(ソフト)を提供するシェルメーカー(サード)居るのか?
赤確定なのに
163名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 10:17:59.90ID:oVBie8iB0
>>159
SNS強化が売りだったのにスクショをXに直接投稿できなくなったのは残念だな
まああれはX側のAPIの問題もあるだろうけど解決して欲しかった
164名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 10:18:31.86ID:BIBv+v5g0
>>160
出るよ
ただ性能は全く期待できないモバイル機と
XBOXの名前とバッジだけ付けたPCそのままの形で
後方互換はどうするんだろうなw
165名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 10:18:52.89ID:zTbAL+X00
15万ではすまんだろ
166名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 10:19:31.64ID:D0vRRW/60
ソフト自体はPCのおこぼれだから出るは出るんだよ
167名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 10:19:49.82ID:buOaXgVg0
AMDのGPUって時点で終わってる
168名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 10:21:06.81ID:MChWGF2V0
>>155
今になってVAIOを手放したのは惜しい
PlayStationOSソフトウェアなり、アプリ搭載してWindowsも使えたら利便性が高かったのにな
169名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 10:25:36.03ID:0wBC2g140
>>159
Cellはデメリットでは?
170名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 10:28:36.66ID:bPP/jdJ50
事業継続するならPCゲームを買えるPSストアを開いてOSもPCシフトする道しかないように思う
Windows互換レイヤーの資産にタダ乗りして
171名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 10:29:14.21ID:hjawEy0f0
Nvidiaとはもう絶縁したんか
172名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 10:30:14.06ID:tueGtePd0
>>168
VAIO続けた所でPSと同じで他所からパーツ買って組み立てしか出来ないんだからゲーミング以下なのに無駄に高い糞PCにしかならんよ
173名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 10:30:16.98ID:E41bGVHJ0
Samsungってスナドラの失敗でTSMCに座を奪われてるんだよねw

こっちがモタモタしてる中廉価版のスナドラXも発売されるけどこれ勝てるのw?
https://news.yahoo.co.jp/articles/387c3aa87ce690e855c5ce039d799271c69b0470
174名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 10:33:28.35ID:D0vRRW/60
steamが許されてるのMSから独立したアメリカ企業だからで

ソニーだったら何かしら因縁付けられて潰されるか、ロイヤリティ課されるよ
175名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 10:38:06.87ID:TCfgx5150
もうゲーミングPCにプレイステーション6って付けてだせよ
176名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 10:38:24.32ID:P6aRctLj0
>>171
Nvidia製SOCゲーム機需要がそもそもない
車載向けチップで採用使ったりするけどそれ以外で見ない
177名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 10:45:31.58ID:xWERELRr0
>>72
任天堂は崖っぷちだもんな
178名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 10:46:29.03ID:xWERELRr0
>>133
任天堂の遥か先を行ってるぞ
179名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 10:46:34.23ID:NLq0jCwe0
3nmプロセスは確定?でダイサイズはいつも通り300mm2で発売
ドルベースで999ドル
これで超安いを連呼する
がんばれソニーファン
180名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 10:51:28.50ID:J0sdggrG0
記事が変な書き方してるけどこれ3DキャッシュじゃなくてHBMみたいなダイスタックメモリだぞ
純粋にメモリ帯域が跳ね上がる実装
ゲーム機はPCと違ってCPUのマルチスレッド進んでるからでかいキャッシュの効果薄いし
181名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 10:56:02.08ID:51RG0G8Z0
>>177-178
崖っぷち任天堂の先を行くソニーはすでに谷底かw
182名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 10:58:52.54ID:FJwWilPp0
今時点で既に画期的ではないだろ
183名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:02:53.13ID:7e4XS+Jm0
PS6も価格の問題でかわりばえしないハードになるんだろうな
184名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:04:02.49ID:QYqocfti0
まるで次世代機が出るかのようなPS5の下落率43%


2024年の国内家庭用ゲームの市場規模は、前年比25・4%減の3013億円だった。9月に3度目の値上げをした家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)5」が伸び悩んだことが主な要因で、ゲームソフトの販売本数上位10本のうち、PS5向けは、スクウェア・エニックスの「ファイナルファンタジー7 リバース」が9位にランクインしたのみだった。ゲーム情報メディア「ファミ通」が16日発表した。

ゲーム機などのハード市場は29・2%減の1894億円だった。最も売れたのは任天堂の家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」で23・5%減の310万台だった。PS5は43・8%減の145万台にとどまった。

://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei/business/sankei-_economy_business_BKVFKD3HORB5XK36O2CQNVB2P4?fm=topics&fm_topics_id=b8b1375dfc05360e5dee440aa853dcbe
185名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:06:05.66ID:C/3N2TZP0
スペック的に12万超える事になるやろ

そりゃPC需要がマシマシになるわな
186名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:07:04.42ID:U8MltKa80
なぜかAMD叩いてIntel持ち上げ始める自称PCとお友達ゴミ箱信者
なぜかAMD叩いてサムチョン持ち上げ始める自称PCとお友達豚
187名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:08:25.79ID:E41bGVHJ0
で、お前等はCPUもメモリもサムスン製のVITA買うの?
http://2chb.net/r/ghard/1313823140

2011/08/20(土) 15:57:58.15ID:tkmsGWvq0
メモリぐらいは仕方ないけど、
メインパーツが全てサムスンとか
マジでありえないってwww

2011/08/20(土) 16:50:23.18ID:9d4U4+9+0
Xbox360,Wiiはメモリだけチョイキムチ
3DSはフラッシュだけチョイキムチ

PS3はドライブ,HDD,メモリかなりキムチ
VITAはCPU,GPU,サウンド,動画再生プロセッサ,フラッシュ,有機ELパネルとフルキムチ

2011/08/20(土) 17:04:19.93ID:56hpUU940
もうサムソンと合併しちゃえよ
188名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:08:33.14ID:JHJPIzrTd
149980円とかになりそう
下手すると199980円もあり得るか
189名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:08:52.88ID:ZFdU8V++0
あるものでしかもの作れないからこんなもんよ、ライバルのOS屋はこれにソフトウェアで介入してくるんだから
性能勝負とか同じ土俵で競争しちゃダメなのよ、任天堂のようにソフトやIPで競争が理想なんだけどないのよね
190名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:08:59.95ID:slDnRWCo0
今のPS5の値段すら下げられないのに更に高くなるんか?
半導体の進化が鈍化してるから大した性能向上も望めないし
191名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:09:12.73ID:dLg/3W8a0
PSとかいうおもちゃ
GKの妄想おもちゃ
192名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:10:05.84ID:smwCllFk0
>>27
5pro出したばっかりなのにもう性能足んねーよとか見切り早いよな
発売直後にオワコン認定ってコンコード効果が出てるのかね
193名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:10:20.09ID:RrkrK/Pvd
ゼルダ、マリオ、スプラ、ポケモンが遊べないゲーム機って意味あるんかな
194名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:10:59.32ID:co/1a8lx0
x3dは高コストな割に効果のあるゲームは限られてるからコスパは悪い
だからX3Dがでた当初はエントリーモデルにも搭載してたが
最近は金に糸目をつけない人向けのハイエンドモデルのみの採用になってる

ただでさえコスパがいいDLSSが使えないわけだから
X3Dなんか搭載したらPS6はかなりコスパ悪いゲーム機になりそう
195名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:17:23.01ID:lUYnVBrEd
スタンダードモデルでも10万いくやろな
196名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:18:51.52ID:eBPPc90v0
ハードの性能にSIEのゲームの面白さが追いついてないよな
197名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:20:01.25ID:ORoauLeRH
ゴキブリって今後永久にゲームのグラフィックが上がり続けると思ってるよな
もう限界なのに
198名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:22:21.05ID:gN+DVWkx0
ライブサービス2本の前にPS5proキャンセルすべきだったのでは
棚卸し1兆に含みなのかもしれないけれど
199名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:23:37.93ID:YMfm9Sfy0
これが搭載されればまたMAGみたいな多人数FPS出てくるかもな
200名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:23:49.33ID:miVq4QA/M
ProどころかPS5それ自体をキャンセルするべきだったのでは…
201名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:24:22.81ID:W+xAev6a0
でも日本向けはなぜかRDNA1
202名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:26:29.17ID:gor1pwOq0
>>198
その棚卸し1兆円を減らそうとしてたのかもしれない
在庫を再利用してねしかし全く売れないので逆に棚卸し増えてるかもしれないという地獄絵図
203名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:27:15.60ID:gTI+YvKE0
存在感なさすぎてすっかり忘れてたけどPS5出てからもう5年になるんだよな
そろそろ次世代の話か
204名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:28:07.46ID:MNJXOwCj0
>>164
PCの互換を誰がやってるのか知らないとか草
205名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:28:17.43ID:iOWy4iSp0
>>194
つ5700x3d
これが金に糸目をつけないハイエンドというならもう何も言うまい
特定のゲームやシチュエーションでハイエンドに迫る性能を発揮するからむしろ低~中価格コスパ向けCPUだよ
206名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:28:25.49ID:IVeCP4md0
PC市場狙うってことだろうな
Steamのコンシューマ版
207名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:30:03.44ID:ZH8YGMVb0
価格はベーシックモデル8万あたりでどうにかやりくりするんだろうな
PCの価格帯まで踏み込んでくる理由がない
208名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:31:10.68ID:s75tPoYe0
PS買う金で70クラスのミドルスペック組めちまうんだぜ
これになったら笑えないぞ
209名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:31:27.98ID:D0vRRW/60
ps5はWindowsVistaとか8みたいな扱いだからな

次がいいハードならきっと戻ってくるよ
210名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:32:39.52ID:co/1a8lx0
>>205
だからX3Dがでた当初はエントリーモデルにも搭載してたが~
て書いてるだろ
X3Dが初めて採用されたのが5000シリーズ
7000シリーズからは高いモデルにしか採用されてない
211名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:33:28.14ID:eBPPc90v0
>>203
通常のサイクルは7年ぐらいだからな
終わりかけてる時に投入した
PROって何のために出たんだろうな
212名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:33:57.36ID:MwoRk8710
GPUがハイエンドじゃないのに
ハイエンドに迫る性能のCPUって意味ある?
213名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:34:55.43ID:8LG6XC8+0
>>210
5800x3dはエントリーか?
5万ぐらいしたぞ?
214名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:36:32.29ID:cm62N8Ni0
        任天堂 ソニーゲーム
20年度 1兆7589億円 2兆6563億円
21年度 1兆6953億円 2兆7398億円
22年度 1兆6016億円 3兆6446億円
23年度 1兆6718億円 4兆2677億円
24年度 1兆2800億円 4兆4900億円

「存在感なさすぎてすっかり忘れてた」
215名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:38:02.44ID:co/1a8lx0
>>213
日本語わからないアホばかりなのでもう一回書くね
X3Dがでた当初はエントリーモデルにも搭載してたが~
「にも」って日本語わかるか?
216名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:38:15.92ID:9y/Z6XCp0
>>206
ただしネットワーク料が有料
結局ここが最後までネックになると思う
月額払うってハードル高いよ
217名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:38:49.17ID:TB+WZyAl0
PS5が高価格帯なのに更にそれ以上の価格になりそうなPS6出されてもな
そもそもハードよりもハード買ってまでやりたい独占タイトルが
今のソニーは作れてないし新ハード出した所でな
本当に出すならスクエニのFF7R3部はPS6になるのか
218名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:39:46.80ID:Q6sWebQD0
>>216
それでもPSプラスは5000万人前後いるからな、月額850円なのに

問題は月額たったの306円なのにそれすら払う価値がないとユーザーに判断されたスイッチオンラインよ
219名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:39:56.05ID:WhB5r/MN0
ゲハ民ってPCを持ってるフリしてPSを貶めてるだけだし
RTX5070だけでも10万超え、5090は40万することを知らない可能性あるな
220名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:40:13.96ID:IVeCP4md0
>>216
それ含めても安いようなギリな値付けにするだろ
ようはソフトメーカーが最適化してハードコスト下げてその分の利益をソニーが吸い取る構造だから
ソフトメーカーはソニーの下請けよ
221名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:40:26.04ID:D0vRRW/60
ps5後何年くらい引っ張る予定なんだろ
さっさとps6に行って欲しいんだが
222名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:41:07.40ID:iOWy4iSp0
>>210
5700x3dは併売されてるし発売からまだ1年も経ってない
エントリー~ミドルはam4で5700x3d
ハイエンドはam5で9800x3d
で完全に棲み分けされてる
だから出始めの頃は~ってのは違う

今後そうなるだろうって予測なら5700x3dが終売にならないと予測がつかない

5800x3d終売からと同じ流れなら7000番代の廉価版x3dが出る可能性の方が高い
223名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:41:08.22ID:ZH8YGMVb0
>>217
次世代マルチソフトを遊ぶときにPCPS箱のどれを選びますかって話だからな~
224!dongri
2025/01/19(日) 11:42:07.82ID:rNCzyLDF0
PS5諦めたって事か
225名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:42:08.13ID:j98B43mY0
>>217
独占ソフトもそうだけどいい加減若い世代を取り込まないと詰む
ファルコムの二の舞になる
226名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:43:30.49ID:IVeCP4md0
PS6の頃はFSRで補間しまくりだろうから「最大4k120fps対応!」がセールスコピーだろうな
実質4k60fps安定機
227名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:44:08.78ID:8LG6XC8+0
>>215
5800x3d以外に出てたっけ?
228名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:45:44.62ID:D0vRRW/60
もう5年だぞ来年出ないとして7年もps5はなげーよなぁ
229名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:46:20.44ID:BGjnKCDx0
PS5Proに誰も興味ないのにさらにスペックと金額上げて誰が買うのか
230名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:46:27.98ID:tueGtePd0
>>225
いい加減もう詰んでるんだっての
いつまで経ってもモンハン!GTA!フロム!FFリメイク!スペックガー!GOTYガー!しかしてないんだぞ?
ただでさえ手が遠のくバカみたいな価格設定だし若い世代なんてほぼ居ないしもう入ってこないよ
231名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:47:20.98ID:QYqocfti0
Switch vs PS5

国内:2700万台差でSwitchの勝ち
世界:8000万台差でSwitchの勝ち

存在感無いとはいったい…
232名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:48:02.41ID:u+QJg2Ko0
次世代機どころか世代交代に失敗してまだPS4こすってるやつがいるのに
そいつらが次のハード買うなんて到底思えないんだが
233名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:48:21.90ID:ZH8YGMVb0
>>230
若いゲーマーが金を持った時にPC選ぶかCS選ぶかよ
234名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:49:29.41ID:Xu/MCZHzd
ほらな
もう「PS6!PS6!」のターンに入ったから無敵だぞ
235名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:49:32.69ID:3VtnRBWA0
仲間内でAMDのX3D技術積むかもとX投稿しておいて、
ソニーはX3D技術搭載か?と、さも確定情報かの様な記事を書くw
236名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:52:18.69ID:F5XN8iwK0
>>233
確定でPCだな
というか生活必需品になりつつあるPCとたかがゲーム機
特にPSなんてゲームしか用途の無いPCの超下位互換なんだし
237名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:53:02.46ID:AeVSJNARp
出るのはいいことじゃん
日本でのソフトの売上が楽しみで待ちきれないよ
238名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:53:24.88ID:mPA/bWtgd
>>227
2年後くらいに追加された
239名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:54:21.10ID:ZH8YGMVb0
>>236
生活必需品のスマホがあるのにPC買うメリットって何?
俺は仕事で使ってるからそもそもCSは選択肢に入らなかったけど
240名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:56:09.17ID:agySXBGn0
PCは生活必需品から脱落しつつあるものだろ
241名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:58:43.83ID:J0sdggrG0
PCは今度出る5000番がまさかの完全プロセス据え置きでN4Pすら採用できてないとか製造面の進化が完全に止まってるよ
だからこれから最低2年は無理やりトランジスタ増やしただけでワッパやラスタライザが何一つ伸びてない地獄みたいな世代が続くし
一般ユーザー向けの6000番が3nm採用できるのかどうかすら不明
2nmに至ってはAppleすらあまりの高コストに採用を断念した
発売から数年でPCにスペック差空けられるのに困ってたゲーム機からするとこの辺の事情は相当有利に働くことになるよ
242名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 11:59:20.25ID:8LG6XC8+0
>>238
56x3Dは追加されたっちゃされたが…
あれはなぁ…
243名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 12:01:23.99ID:F5XN8iwK0
>>239
草w
いつまでスマホがPCの代わりになると思ってんだか
携帯性と電話以外PCと比べて何処に需要があるんだかw
244名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 12:02:11.73ID:jTEG1WoS0
詐術のチョニー
245名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 12:02:12.35ID:mPA/bWtgd
>>242
流石に数量限定かつ北米の特定販路のみはねぇ…
246名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 12:02:31.84ID:tueGtePd0
いつまでも「スマホで良い!PC要らない!」って続ける奴はいるもんだなぁ
247名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 12:03:46.76ID:Do3WrEXA0
スマホで三画面ができるか?
スマホとPCだとできることできないことがあって分担しているに過ぎないのだよ
248名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 12:04:16.20ID:u+QJg2Ko0
PCは生活必需品にはならんな、MSすら知らんうちの弟が生活必需品だから買うとか想像できないわ
一人一台当たり前に持ってる時代なんて来ないだろ、生活必需品ってそういうもんだろ
249名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 12:05:31.22ID:agySXBGn0
>>243
インターネットがPCでしか使えなかったから
PCが生活必需品になってただけで
今はスマホでええよな
250名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 12:07:12.12ID:QYqocfti0
>>247
出来るっちゃ出来るな、小さ過ぎるから有効に働くのはタブレットでだけど
251名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 12:07:51.72ID:agySXBGn0
生活必需品としてのPCは消え去って
ハイエンドゲーム機としての需要だけ残った
だからどこの家電屋も
ゲーミングPCを推してるんだろ
252名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 12:09:02.94ID:Do3WrEXA0
>>250
できるんだ(素直に関心
253名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 12:09:15.33ID:bbzeWQNT0
分解して載ってたらスレ立てりゃイイのに
254名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 12:11:52.73ID:mPA/bWtgd
>>252
出来るけどキーボードの文字入力とかの操作性は超劣悪になるな
255名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 12:12:52.81ID:9y/Z6XCp0
Windowsで考えると強いけどゲーミングPCとなると
言うほど普及率高くないからな
Officeとブラウジング用としては大学で買わされるし
会社でも支給されるから必需品ではあると思う
256名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 12:13:17.25ID:u1+MTnlMC
>>32
もう60fpsでおkな時代じゃねぇよ
120fpsが最低ラインになる時代にCPUは必要不可欠だし
そもそもCPUパワーって今のゲームはCPUの現実に合わせて、あまり使わない実装になってるだけで本当はいくらでも欲しい
257名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 12:15:04.64ID:WhB5r/MN0
生活必需品としてのPCとは、ブラウジングと簡単な文書作業ができる個人向けノートパソコンのこと
今は6万円のiPadを買えば事足りる
258名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 12:15:07.53ID:agySXBGn0
>>255
会社に置いてあるもののことを生活必需品と言わんからなw
259名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 12:16:58.06ID:ukgJrsd30
>>255
ノートレベルで良いならPC需要特に若年層(15~25)は間違いなく大きくて、そこで+ゲーミングを求める層がどこまで居るかって感じだな
現状の実質ゲーミングPC路線で喰いあった時に一番影響出るのがここだと思う
260名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 12:19:21.48ID:u+QJg2Ko0
生活必需品の失言を正当化するのは無理だから素直にごめんなさしするか失言と認めろと
261名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 12:19:55.08ID:WEahDUFe0
性能良くすれば自動的に買い替えてくれるような客層は
もう見限って卒業されてしまったからな
262名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 12:19:57.64ID:agySXBGn0
CS機を2台買うやつがマニアしかいないように
PCを2台買うのも少数派だからな
大学でノートPCが支給されることが
ゲーミングPC普及の阻害になってる可能性さえある
263名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 12:20:46.90ID:ZH8YGMVb0
>>243
うんだから
PCで何をやるのか教えてよ
264名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 12:22:00.85ID:co/1a8lx0
>>222
それは5,700は古いアーキテクチャだから安く作れるからだろ
最新のアーキテクチャのエントリーモデルには搭載できなくて
わざわざ古いアーキテクチャに載せる苦肉の策をとってるわけだから
やはり>>1の記事にある通りX3Dのコストは高いという証左

よってコストが高く効果のあるゲームは限られてるX3Dを搭載するのなら
DLSSも使えないps6はコスパ最悪なのは事実
お前がいくら俺の揚げ足取りを頑張ってやろうとしてもその事実は変わらんよwざまあw
265名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 12:28:39.17ID:9y/Z6XCp0
高校生ぐらいでiPad、プレステ、ゲーミングPC、
どれかに分岐する感じなんかね
金額的にプレステのライバルってiPadなのかね
てか小学生Switch中学生スマホの流れ強すぎる
266名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 12:43:57.24ID:XqP9KHrv0
発売前から型落ち産廃ハード確定のブヒッチ2ちゃん哀れすぎる
267名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 12:44:24.22ID:XxQ+uOwg0
いつになったら性能無理盛りハードの終演くるんだろ
ファーストサードユーザー全ての負担が大きくなってく割にそれに比例するだけの満足感や新鮮味感動増えてなくね?
まあずっと同じスペックのゲームやってても楽しくないのも事実だけども
268名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 12:46:02.73ID:/HwsCJsW0
半導体の性能向上が見込めなくなったら
性能無理盛りハードとやらは終焉するであろう
269名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 12:46:57.86ID:uve+tGGAd
>>7
>>8

十時がSONYの財務支配してるし吉田の後の次期グループトップになるだろうからまじで赤字価格なんかは許さんだろうし安いラップトップPCくらいにはなりそうやな
270名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 12:48:26.36ID:TNNyiZVX0
なんでSwitch2はこういう情報出てこないんだ?
271名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 12:52:17.06ID:/HwsCJsW0
switch2の情報ならサムスンのチップ使うとかT239だとか
言われまくってるやん
272名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 12:52:47.88ID:ZH8YGMVb0
>>267
AIで諸々シミュレートが上がった架空世界なんてまさに次世代だと思うけどな
できるかどうかは知らんが
273名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 13:02:22.40ID:QRobq+dt0
X3Dと言うと、立体眼鏡かなんか必要になるのか
274名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 13:04:55.68ID:QRobq+dt0
任天堂のゲームをマンガだなんてバカにしていると
自由な発想が狭められてしまう
ハリウッドにおもねるしかなくなる
275名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 13:12:02.17ID:ukgJrsd30
>>273
普段横に並べて設計してるのを縦に積んで設計してるよって感じの奴
276名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 13:14:10.22ID:PEtmaudJ0
金なくてpro買えないゴキには関係ない話だろう
277名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 13:15:02.90ID:9ULrnQR70
まだ今までと同じノリで作るの?
278名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 13:19:50.10ID:NjexV1ls0
ソニーとAMDはがっつり連携してるからな
AMDの最新技術を優先的にPSに使える

ソニーは、PS6にAMDの画期的なX3Dテクノロジーを搭載すると報じられている。AMD X3Dチップか? ->画像>1枚
279名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 13:21:56.79ID:/HwsCJsW0
量子コンピューターとかいうのが実用化されて
ゲーム機に載る未来はあるんかな
280名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 13:27:00.24ID:ES12Ix0c0
X3Dってキャッシュ多めと言うだけでは?
281名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 13:27:01.28ID:QMWmFGzqM
PS5proより性能上がったら更に値段上がっちゃうからな
PSはもう次世代機無理でしょ
282名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 13:28:07.73ID:QMWmFGzqM
>>279
普通のコンピューターと得意な計算の分野が違うから単純にスペックが上がる訳でもなく向き不向きが有るとか昔どっかで見たな
283名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 13:28:43.96ID:G1EmtAHh0
まさかIntelなんてオワコン使ってるやついなーよな?
284名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 13:30:22.98ID:SddvjfWo0
というかX3D系って現状の供給数ですら生産能力不足に陥ってる筈なんだけどCSに搭載出来るだけの余裕とかいつできるのか
285名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 13:30:37.71ID:/HwsCJsW0
>>282
夢の技術というわけでもないのか
286名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 13:33:54.22ID:D0IoMCCo0
ミドルエンジン面で強くならないといつまで経っても高い半導体買わされるだけゴミ箱確定なんだよ
287名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 13:37:24.01ID:ufLnkgGd0
サイクル8年でロンチでも精々ミドルロー程度 しかも価格も鰻登りだからな
PCは多様に使えるんで財布も緩みやすいけどCSは厳しい
同じ製品を高価格で1億台目指すって滅茶苦茶失敗リスク高いしな
288 警備員[Lv.16]
2025/01/19(日) 13:40:05.51ID:RXyZsWvM0
ゲーム機に何十万円もしたら、トトキンが許すかね?
289名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 13:41:34.90ID:iOWy4iSp0
>>264
5000番台も2022年には最新だったんだよなぁ
PS6のコスパがどうとかはでてもいないからわからんがお前が言ってることのほとんどはデタラメだよ
拗らせすぎ
290名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 13:47:59.57ID:9y/Z6XCp0
>>279
今週、革ジャンの「実用は20年後」発言のせいで
量子コンピューター周りの株価が一気に下がった
291名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 13:48:15.18ID:miVq4QA/M
Xperiaみたいに15万20万とかじゃね
292名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 13:52:36.47ID:ufLnkgGd0
リスク下げるために継続収益のライブゲームに移行しようとしたけど全滅やろ?
AAA1本で数百億かかり天辺の一部以外は売れない時代
金かかるから好きに作れず社会的トレンド押し付けられるし売れなくなるという地獄
293名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 14:06:54.37ID:UuRP3L9s0
任豚大発狂
294名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 14:18:39.87ID:cVYdVB6c0
>>284
7800X3Dと9800X3Dは大人気だけどほかはそうでもなくね
295名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 14:24:53.80ID:battti930
>>13
>>11
まずプレステ事業はハード設計者が飯食うためのものだから面白いゲームを作るためのものではない
ゲームソフトのスタジオは解雇しまくるけどハード事業そのものは会社潰れるまで玉砕する
十時がいなくなればソフト部門のCEOはなくなりサーニー達がさらに勢いついてPS6は順調に発売されるだろう
296名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 14:25:10.38ID:DdiKN6Yz0
誠実に作って誠実にアプデ重ねなきゃいけないとかいうソニーが一番苦手な分野に無対策で突っ込んで死産
頭ジム・ライアンか?
297名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 14:28:33.41ID:E41bGVHJ0
>>294
他って何?
今売れてるAMD以外ってintelの型落ちがなんとか入ってるくらいだけど
298名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 14:29:48.71ID:SddvjfWo0
>>294
需要過多で不足してるのがその2つなだけで別に他のX3D系の供給量が多いって訳じゃないだろ?
そもそもその2つの生産をすぐに伸ばせない原因が3DV-キャッシュ部分の工程って明言されてる以上X3D系全般に通じる話なのよ
299名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 14:30:27.07ID:mPA/bWtgd
>>294
そもそもAMDは人気かどうかの以前に供給力がIntelより低いだけだよ
問題はIntelがあまりにも粗悪品しか出さないから需要爆発してることだし
300名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 14:36:58.61ID:ON7weLsxd
>>1
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_largest_video_game_companies_by_revenue

ゲーム売上
1位ソニー 298億ドル
2位テンセント 255億ドル
3位マイクロソフト 215億ドル
4位任天堂 116億ドル
301名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 14:37:47.38ID:GrlOFaL90
X3Dつえーけど超高負荷じゃないと本領発揮しないぞ?
CSなら素直にクロック盛った方がコスパ高い
302名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 14:39:49.04ID:battti930
PS5で十分っていうけどそうしたらサーニーやCEOのニシ君の仕事がなくなっちゃうだろ
ジャパンスタジオ潰してでもPSVR2を作り続けたんだから会社潰れるまでPS6は作り続けるよ
303名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 14:58:34.81ID:sFK4Ore40
X3DはEPYCのGenoa-XやTurix-Xに使い回せるから量産するメリットあるけどPSじゃメリットないな
304名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 14:59:42.44ID:IqepfPTn0
で、10万超えのハード出してどうするの?
305名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 15:00:10.34ID:sZ+UYhF90
現行PCに追いつこうとしてるなら、もうマジでPCで良くね
306名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 15:11:00.19ID:co/1a8lx0
>>289
こじらせてるのは必死に長文で「PS6はコスパ悪くないんだあああああって」反論してるお前だよw


>5000番台も2022年には最新だったんだよなぁ
意味不明反論になってなくて草
反論できなかったので俺の勝ちお前の負けざまあ
307名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 15:17:16.55ID:ZH8YGMVb0
コスパしか取り柄がないCSがコスパ悪いハードにするハズないんだから
結果的にコスパが良くなる方法でも見つけたんだろう
308名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 15:30:37.33ID:DqZeZYPS0
>>304
PS6出る頃には下手したらトランプインフレで1ドル180円とかになって日本はさらに貧乏になってそうだもんな
ドル建て資産に分散しといて正解だったわ
309名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 15:34:23.39ID:mWCPOqEc0
で、出来上がったのが12万のゴミステProってわけだw
310名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 15:35:00.99ID:FtI1ueds0
PS5世代って見た目だけで言えば殆ど変わってないのに無駄に重くなったゲームばっかだからな
ロードが早くなりました以外の恩恵ないし
311名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 15:35:23.85ID:DqZeZYPS0
>>305
PS4以降コスパの良いゲーミングPC路線なんやから変わらんやろ
PS4出た頃10万ちょっとでそこそこのゲーミングPC組めたけど、今このレベルは20万
PS6が10万になってるなら、ゲーミングPCは25-30万くらいが相場になるだけ
312名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 15:37:17.05ID:mWCPOqEc0
ゴキちゃん現実逃避w
313名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 15:39:56.91ID:RUrlPxLO0
ps6は15万以内におさまるといいね
314名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 15:41:29.75ID:u1+MTnlMC
30万くらいじゃないと困るよ
それくらいじゃないとPCとの差別化は無理やろ
315名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 15:42:19.29ID:JrkGgIy+0
有名な開発者たちがSSDだのプリミティブシェーダーだの各仕様を絶賛して「革命的な変化をもたらす」設定だったPS5があのザマだったのに
また超スペック詐欺やろうとするのかな

12万の次は15万?
もういいよPSは
316名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 15:42:44.52ID:PfYUOSGS0
>>314
ゲーミングPC持ってないお前が言うなって
317名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 15:50:38.40ID:RhRXsjp00
PSによってPS開発以外のPCいらなくなっちゃったからな
それ以下のゴミも全滅したが
318名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 15:55:28.59ID:DdiKN6Yz0
全滅したゴミ

ソニー、さらに二つの未発表ライブサービスゲームをキャンセルへ
http://2chb.net/r/ghard/1737078243/
319名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 15:57:00.19ID:h5TFVzPt0
PS6なんてまだ5年は先だろうにその頃にはまた数世代落ち
320名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 15:57:50.85ID:DqZeZYPS0
トランプのインフレ次第やけど、次は600ドルか700ドルスタートやろうね
日本の国力衰退がこのままなら、ドル円更に下落して15万スタートとかになってるかもな
1ドル160円になるとjか想像してなかったもんな、1980年代初め以来や
321名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 15:58:11.18ID:Hqy8L40w0
任天堂なんて次世代感ゼロのSwitchU作るので精一杯なのに、何でPSってエンジニア集まるん?この違いはなんなの?
任天堂が8年かけて開発したSwitchUがバカみたいじゃん
322名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 15:59:46.99ID:OrXFiC960
12本のライブサービス全滅するくらい開発力ないのに、なんのソフトで客寄せするつもりなんだ?
323名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 16:01:35.84ID:sZ+UYhF90
他社の既存チップを使うだけ
どこに技術力を感じたのか
324名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 16:06:49.52ID:E41bGVHJ0
韓国大統領現職中に逮捕されてるけど、大丈夫なんこれw
325名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 16:10:07.21ID:w7iC3kXV0
ゲームハード作ってるメーカーで本当に技術力があるのはMSぐらいやろ
あそこは自社でOSもグラフィックライブラリも作ってるし、なんならsurface辺りはCPUも自社設計してるからな
グラフィックライブラリ辺りは他社も使ってるぐらいだしな
326名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 16:11:37.53ID:DqZeZYPS0
>>324
共に民主党が大統領政権取ったら、またサムスン総帥も逮捕されてブタ箱送りかもな
327名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 16:12:28.52ID:DqZeZYPS0
>>325
ソフト技術力はあってもハードがな
328名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 16:16:59.73ID:AIkkf8lga
>>325
技術力あったら糞箱みたいな低性能ハードにならかったろ
329名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 16:21:11.73ID:sc+OQ78s0
PS6は普及帯のカジュアルモデルとガチ勢向けプロモデルの二本立てで、これは後者だな。
8割のゲームユーザは4K60でUE5.5が動けば満足で、残り2割が4K120や8Kを必要としている。
PS6カジュアルは400ドル7万円、PS6proは800ドル14万円で良い。

後者は高いが、それでも30万のゲーミングPCよりお買い得だ。
330名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 16:57:01.99ID:YQmXzpIl0
>>329
あれGKくんw
今のXSSとXSXの別バージョンを馬鹿にしてなかったかwww
それしたらカジュアルモデルが足を引っ張る事になるぞwww
結局はいつもの羨ましいよーだったかwww
331名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 17:00:51.10ID:19SNU2Hw0
>>328
値段が倍あるのに見合わない性能なPS5proで喜ぶゴキブリが言ってもなぁ
332名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 17:44:52.40ID:BIBv+v5g0
>>330
問題の本質を理解してないアホ丸出しだ
草ばかり生やして頭悪いと大変だなw

箱の問題は両モデル対応を必須としたことだ
これが任意ならまずStdモデルを対象に開発して、必要ならProモデルにも最適化したら良いだけだし、何なら発売後の後日アップデートでも問題無い
333名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 17:56:30.32ID:MvzF+hcp0
>>332
そんなん面倒で売れるわけないじゃん
カジュアル向けなのに調べないと何が動くかわからんのだろ?

400ドルじゃPS5の互換も無理だし、何が動くの?ってなってしまう
334名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 17:56:38.72ID:lomcCgTG0
>>332
ぷっwww
それだとカジュアルしかプレイできないゲームやproでしかプレイできないゲームが出来てしまって大失敗するぞwww
もうちょっと考えてものを言え
VITA TVでその失敗をしてるだろ何も学んで無いなwww
335名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 18:20:56.30ID:zjJbGi0r0
PS5Pro切り捨てるの早すぎて草
買った養分かわいそう😢
336名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 18:23:58.46ID:4cb+En0u0
>>332
PSSRの存在が無かった事になってて草
337名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 18:34:50.91ID:+g0qyTPi0
画期的も何も
AMDの次のAPUにはそもそもX3D乗るって話あるし
別にソニーのためでも何でもない
PS6が出る頃にはAMDのAPUには当たり前になってる機能でしかない
338名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 18:37:36.86ID:lkc000PW0
>>325
営業がゴミカスすぎる
XSSにディスクドライブ付けなかった事やストレージ拡張に汎用品が素直に使えない所も含めて
339名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 18:50:29.22ID:iOWy4iSp0
>>306
出てもいないPS6のコスパなんてオレは一言も言及してないよ
廉価版のx3dは今まさに売ってる
am5が出るまでam4が最新だったんだよ
レス乞食すぎて付き合いきれんわ
340名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 18:54:14.75ID:E41bGVHJ0
>>325
UIとか説明が英語ベースで日本人が使うにはゴミ
中国語とかは正確に翻訳してるのに、日本版は翻訳ソフトか?ぐらいにゴミ
341名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 19:01:02.63ID:FGOPbITd0
任豚「Switch3はPS5Pro並みのスペックになるから
震えてあと8年待てや(´・ω・`) 」
342名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 19:05:51.54ID:AIkkf8lga
>>331
ノーマルPS5が低性能糞箱の倍の価格なわけねーだろアホの世界線に生きてて草
343名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 19:30:27.78ID:XcBFqljj0
初期価格15万くらいか?
誰が買うねん
344名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 19:41:11.87ID:4cb+En0u0
PS5Proが無印PS5だと思い込んでるご病気な人が居るな
345名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 19:59:58.93ID:dbGUW8lz0
妄想記事を他のやつが「報じられている」で記事書くいつもの。
ゴキブリが意気揚々と複数メディアが報道してると妄想を本当だと自信満々で拡散するまでがセット。
346名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 21:17:42.87ID:oXyEH/GB0
>>342
proの字も読めないアホの世界線に生きてるのはお前だけどな
347風林火山 ◆27lGosbYAuyR
2025/01/19(日) 21:18:28.94ID:VLiYCM+sM
>>181
ソニーにはきっと翼が生えているんだよ
348名無しさん必死だな
2025/01/19(日) 21:38:09.70ID:4cb+En0u0
ああ紙幣にな
349名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 01:06:11.53ID:qGM2hI+O0
>>330
今世代は FHDから4Kへの過渡期でコロナ渦とAI黎明期も重なり全てがパワー不足で物足りない世代だった。
だからXSSとXSXはコンセプトは理にかなっていたものの、大コケしてしまった。

次は間違いなくこの路線は成功する。UE5.5~UE6で4K60出せれば映像表現として頭打ちで、4K120出せればプレイフィールとして頭打ち。
問題は価格だけで、それをカジュアルに実現する廉価版とガチゲーマーを納得させるパワーの両方要る。
350名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 01:08:08.03ID:ypJxHHrI0
>>349
安心しろPSはもう終わりだ
なんか公式に発表あったか?
無いなら次は無い
351名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 01:21:02.02ID:cbHkJDST0
PS5Proであの値段なのにおいくらで売るんですか?
352名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 02:12:17.00ID:xsVeHu2X0
PS6だけどさ、アーキテクチャは筋が良さそうだけど、予算ケチってきそうな感じする
プロモ不十分で爆死とかありそうだ
353名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 03:07:26.22ID:qGM2hI+O0
今の時代はプロモなんていらないだろYouTubeとインスタとXでインフルエンサーに実機とソフト渡すだけで良い
354名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 03:29:33.25ID:s0Eeq5Th0
世界中のyoutuberに配ったPS5proが売れてないんですが
355名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 03:36:01.46ID:xsVeHu2X0
>>353
そうそう、そういう戦略を採用してさ、
そんで爆死すんの
356名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 03:55:55.72ID:8YrexbbV0
技術としてあまりに夢の無い話だな
357名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 04:15:38.93ID:XEKHsesB0
ちなみに海外の報道だと
次のxboxは携帯機でハイエンドゲーム機は未定らしい
358名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 04:28:13.40ID:xsVeHu2X0
一応、345の時に較べるとかなり夢のある前情報ではありますよ
発売時にその時のPCと同レベルの最新ぶっ込むみたいな情報になってるので…
359名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 05:32:33.51ID:8Irfiea40
PCでいいよね(´-ω-`)
360名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 06:43:03.88ID:SxTN+QN90
規制ステーションは止めとけ
性能以前の問題
361 警備員[Lv.5][新芽]
2025/01/20(月) 07:03:35.94ID:BbOW0Dx10
Switch2に被せるためだけの工作活動
362名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 07:45:36.65ID:Yv53ojhX0
Tier1の信頼できるリーカー、KeplerL2氏はPlayStation 6には現在2つのSoC(System-on-a-Chip)が開発中であると主張している。
これはPlayStation 6の価格に関するフォーラムにKeplerL2がコメントしたものだ。
Keplerは、「PlayStation向けに開発中のSoCは2つあります。それがSeries X/Sのような2種なのか、家庭用ゲーム機と携帯ゲーム機なのかはわかりません
そのうちの1つは少なくとも安価な製品になるでしょう」 と述べた。
次世代Xboxにはメインコンソールと携帯ゲーム機バージョンがあるとされているため、
PlayStationも同様のアプローチを検討している可能性があります。
363名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 07:50:10.91ID:qGM2hI+O0
>>357
あーPS6の仕様が確定してから後出しでRTX6060ti(5070ti≠4090)程度で来るかな。DLSS5で最大8K120のUE6ゲーが
364名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 08:14:41.20ID:NZawLpso0
MSはヌビディアとグラ研究共同でしてるとか次世代移行匂わせてる感ある
365名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 08:19:34.95ID:mSwPA5Yyd
整理屋の十字が今以上の大爆死が約束されてるゴミステ6なんか許可しない
ハードとソフト分けたしもう撤退準備に入ってんだよ
366名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 08:21:08.29ID:yCsP3dS00
>>349
XSSの後継機を400ドルで、XSXは600ドルとかには出来るけど
PS5に互換しつつ400ドルでPS5より高性能で次世代機らしいAI性能もアリってのは無理だろ

互換も無いし、性能も低いってなると肝心のお得感がないし
買う方はソフトの揃ったPS5と迷う
367名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 08:32:45.44ID:xsVeHu2X0
>>365
ただAMDとソニーが「契約した」みたいな話になってるんだよね
コンペにインテルもいたけど負けただとか
368名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 08:43:43.71ID:kv6iT3cv0
実際ARMでもWineのおかげでX86系のゲームが動くからな
MSがARM+NVidia陣営に入ってもあんまり驚かん
369名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 09:05:01.20ID:AGSkZ6dn0
XBOXの携帯機はARMにするんだろうか?

Switch2のコンペに負けのも、PS6のコンペに勝ったのもAMDのリークよね?
AMDの主観で語られてるし

そう考えると、XBOXの携帯機にAMDが関わってないのは確定なのかも
370名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 09:07:12.65ID:j9HO1EBS0
>>368
MSは一体何回ARMで失敗したら懲りるんだろうな
しかもWineってMSが使う意味が無いだろw
371名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 09:20:11.05ID:4ctlrZgS0
携帯機のAPUに関してはX86系は電池が持ちにくいが現行の据置機と互換性が高い

ARM系は省電力だが互換性は無い

MSは技術があるからARM系で携帯機を作りそうだが、ソニーは互換性の技術が貧弱だからAMDのままだろう

しかし電池は持たないがAMDで作るソニーの方が成功しそう
372名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 09:31:31.42ID:KHpQcdC20
>>370
surfaceはビジネスとしてうまくいってるやろ
373名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 09:33:31.06ID:p58xtGzy0
>>368
WINEはLinuxとMacでWindowsアプリを動かそーぜってプロジェクトだな

ARM版WindowsはPrismという純正エミュでx86ソフトを動かしてる
Snapdragon X Eliteでゲームパフォーマンスを検証した記事があるけど少なくとも今は使い物にならない
374名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 09:37:36.27ID:kCz9p0jt0
十時はハードは絶対に撤退しない
ただ普及は諦めるかもしれない
375名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 09:40:17.86ID:pL7GyyVt0
コンコードはPSの未来の姿

これがもうねPSサ終予言されてるという
376名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 09:59:49.08ID:j9HO1EBS0
>>373
Linux版Wineが使い物になってるのはCPUエミュレーションが必要ない同じx86/64アーキテクチャだからな
Prismで十分なパフォーマンスが出せるわけが無い
377名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 11:01:26.77ID:+l58hJZH0
>>374
Xperia失敗させ続けた張本人だしな、しつこいよね
378名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 11:13:06.55ID:da+cKmSTr
自前のarmWinがマジモンのゴミだからな
379名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 11:28:56.64ID:bASwARfk0
>>378
今世代のsurfaceはかなり良いっぽい
まあようやくではあるけど
380名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 11:50:12.90ID:UiN/ByUR0
AMDとの間に2つのAPU開発の契約をしたのか
据え置きのPS6と携帯のPSP3(VITA2)の2本立て作戦でもするんか

PSP3の方は専用タイトルだけでなくPS4や一部のPS5のゲームが動くって感じにして
PS6はPSP3のゲームが動くしサードにはPS6専用ソフトも許可って感じにするのかも
381名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 12:22:43.21ID:BFReKeQda
互換の事考えたら普通にPC組んだ方がいい
382名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 12:28:36.54ID:RGC38/it0
>>381
高いのよ
383名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 12:28:38.57ID:dJNYK0tQ0
だよなぁ、、普通にPC組むわ
心地よい環境のためにCPUとメモリ少し奢って、
ゲームのためにグラボを奢る

グラボ代がゲーム機として出す値段
384名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 12:33:56.74ID:RGC38/it0
グラボだけでXSXより高いけどな
385名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 12:36:34.07ID:da+cKmSTr
その代わり、体感ダンチだからな
遊べるゲームの幅も違う
386名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 12:59:30.41ID:BFReKeQda
有料オンラインとか壊れやすく高いPS周辺機器商法、横行してる過去作リマスター商法、遊べるゲームの幅考えたら普通にPSはコスパ悪くないか?
そもそもConcordみたいなゲームの負債がPS関連に含まれてると思うと絶対にお金を払いたくない
387名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 13:07:38.63ID:YVud3E4+0
>>385
我々は売れてるソフトさえ遊べれば満足だから

幅とかいらんのよ売上さえあれば
何故なら我々はゲハ民だから
388名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 13:11:00.92ID:da+cKmSTr
待て
遊ぶなんてゲハ民の風上にも置けぬ
389名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 13:11:54.16ID:Sjkn0pso0
値段考えたらPC買った方がいい
今稼げる仕事は全部ITに固ってるからPC使えないのは勉強出来ないぐらい恥だしどんどん落ちぶれていくよ
先進国でPC使用率下がってんの日本ぐらいだし
観光と性産業みたいな土人国家がやってるような仕事しか無くなるよ
390名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 13:24:35.37ID:z3U1rCzm0
PSはAMDの最新技術をいち早く取り入れるハードになった
AMDは柔軟性のある何でも屋
2026年にはARM SoCを投入するとの観測もあり
PS携帯機はもしかしたらARM AMD?

MSの方は自社ゲーをSwitch2に大量移植するつもりらしい
ARMに最適化したビルドを抱えることになるから、Switch2と二人三脚でWinARMを普及させる狙いがあるかもしれない
次世代箱はARMの可能性あり
391名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 15:04:26.44ID:gkgosWSK0
>>389
そういうんやったら、中華の3万円RyzenAPUPCで十分やん
392名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 15:19:24.89ID:RGC38/it0
国内のPC価格高すぎるんだよな

グラボもまともなのは6万から
393名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 15:32:36.27ID:gkgosWSK0
グラボはアスク税に円安でダブルパンチだからな
300ドル程度がなぜか6万になるww
394名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 17:54:24.86ID:EI3HorMe0
KeplerL2最新投稿
「PS6は設計が完了しました。すでに事前 SI 検証段階にあり、A0 テープアウトは今年後半に予定されています。」
395名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 18:03:55.29ID:22KnRJ2O0
PS5PRO買った奴
ご愁傷様
396名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 19:37:54.28ID:UwBo/w9Y0
つめり、PSはAMDが出来ることしかできないプラットフォームになったということですか?
397名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 21:47:08.56ID:yW01wCr+0
PS6って明確に負けハードの後継機として初めてのPSってことになるのか
398名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 21:58:32.10ID:RGC38/it0
PS5のどこが負けハードなのか
ガチの負けハードはPS3な
399名無しさん必死だな
2025/01/20(月) 22:01:16.91ID:1wRXzW270
現状ではPS3にも届いてないPS5だから負けも負けだけどな…
400名無しさん必死だな
2025/01/21(火) 00:45:41.76ID:M4a2m7iL0
GPUのフレームバッファにできるなら
結構効果的に使えそうだな
401名無しさん必死だな
2025/01/21(火) 03:34:35.17ID:9FquJvsQ0
SIEはどうでもいいけどAMDが儲かるようにしてやれ
SIEが絡むとどこも業績不振だし
402名無しさん必死だな
2025/01/21(火) 04:38:18.48ID:clyMLN9V0
でも、決めるのは中国だし
40355歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2025/01/21(火) 07:58:54.10ID:370GlN3m0
PS6とかじゃなくて、PS10について語ろうぜ

CPU 1024コア/2024スッドレW
メモリ 512GB
NVME 30TB
GPU 240 TFLOPS

2000万
404名無しさん必死だな
2025/01/21(火) 10:45:56.05ID:dI98Hjo90
>>403
PS9の段階で鼻からキメるやつになってるはず
40555歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2025/01/21(火) 11:12:21.85ID:370GlN3m0
もうただのPC/AT互換機になったんだから6-10に至っても倍々ゲームでスペックあげるしか道がない

6位でPS1-3が全部エミュで動くかな?とか思ってるがファブレス、自社ICは作らないって決めた時点で

とミドルククラスPCを5-6万で延々と提供するってロードマップを自分で作ってしまった

これが嫌ならポータブル機を作ってスイッチ潰しだな

ニューススポーツなんでも実況



lud20250429041755
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1737240170/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ソニーは、PS6にAMDの画期的なX3Dテクノロジーを搭載すると報じられている。AMD X3Dチップか? ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
ソニーハードファンが鸚鵡返しスレ乱立、定期的に数十スレがageられるけど一人でやってるの?
【テクノロジー】二酸化炭素を吸着する画期的バッテリー、MITの科学者が開発 [11/10]
何故任天堂はゲームの進化が性能向上のみになった現代でも画期的な進化を続けられるのか
丸川珠代さん、互角と報じられていた立憲の松尾に大きく引き離されていることは判明😭
【スイッチ】テーブルモードの画期的な使い方を発見!
これホントにスゴイ!! 韓国製の息がしやすい、すけすけの画期的なマスク。990円(税別)
【新型コロナ】唾液を使ったPCR検査が可能に 北大教授の画期的研究が進む [トモハアリ★]
【環境】「河川を綺麗にする」オーストラリアの画期的なアイデア! 実験結果がこちら[06/23] ©bbspink.com
【北朝鮮大好き統一教会/ネトウヨだんまりw】北朝鮮製新型ミサイルの画期的性能は日本の防衛に何をもたらすのか?
テクノロジー犯罪に手を染めているソニー
【悲報】ソニーのE3撤退がyahoo!トップで報じられるPart3
海外大手メディア「任天堂とMicrosoftの協力により、ソニーは孤立し微妙な立場に追いやられている。」
超大手GPDWIN2レビュー「任天堂のゲーム機はクソホールドで遊びにくい、ソニーはよく考えられている」
アトラス和田和久「ペルソナはナンバリングを含め中長期的な計画で動いている」
トランプ大統領、テクノロジー大手(Twitter・Facebook・Amazon・Apple)を非難「沈黙させられることはない!間もなく大きな発表をする」★2 [豆次郎★]
【起死回生】かいかいテクノロジーchさん「ソニーはCD PROJECTを買収しようとしてます」
ファミ通「オクトパストラベラーは懐古的な作品で画期的な点が特に無い」
【ゴキ悲報】プラチナ稲葉&神谷「次世代PS5には何も期待してない。一方Switchは画期的な神ハード」
PS4を持っているのかすらも怪しい基地外のせいでまともなPSユーザーがいられなくなる
【朗報】PS4スリムは旧型よりも起動時間が短縮されていた【意外に知られてない】
バスの中でSwitchしてたらジロジロ見られて陰口言われるんだが…なんで???
ゲハ民「ソニーはクソ!プレステはゴミ!」←こいつが訴えられない理由
テクノロジーは人類学である
毛髪再生で画期的な成果 資生堂が医療機関と共同で研究
イーロン・マスク氏、台湾問題で画期的な解決案「主権は中国に渡して台湾人にも一定の自治を認めればいい」
引きこもりとニートを減らす画期的な方法
【ボクシング】<村田諒太、井上尚弥…>画期的な2日連続世界戦ライブ中継! 現状打破の期待
【画像】テレビ局さん、画期的なグラフを生み出してしまうwwwwwwwwwwww
【朗報】新型コロナによる海外旅行キャンセルで払い戻しを確実に受ける画期的な方法が見つかる
FF16吉田P「一年半かけて長期的に売るつもりだ」
FF16吉田P「一年半かけて長期的に売るつもりだ」
FF16吉田P「一年半かけて長期的に売るつもりだ」
FF16吉田P「一年半かけて長期的に売るつもりだ」
FF16吉田P「一年半かけて長期的に売るつもりだ」
FF16吉田P「一年半かけて長期的に売るつもりだ」
【新体験】『ドラゴンクエスト ウォーク』を大々的発表 位置情報を使った今までにない画期的なゲーム
一年半かけて長期的に売れたゲーム教えてください
【食】ラーメンなのかそばなのか。老舗立ちそば店の新メニュー「和風中華」が画期的なうまさだった
発売からもう一年立つのに定期的に立つゼルダネガスレ
携帯機の廃熱問題を解決する「画期的なアイデア」ないか?
ワイの考えた画期的なビジネス「代屁」内容w誰もが悩む衆人監視の元での放屁・・・誰かが罪を被ってくれたら そんな時はワイの出番!
電力とかエネルギーとかを使わない画期的な移動手段考えたんだけど
【画期的な治療薬となる可能性】重症 コロナ(SARS-CoV-2) 肺炎に対してトシリズマブ(アクテムラ®)を使用した 9 症例の報告 [ちーたろlove&peace★]
「男性にハゲと言うのはセクハラ」 画期的な判決が下される
【あと1日!】FF16吉田P「一年半かけて長期的に売るつもりだ」
FF16吉田P「一年半かけて長期的に売るつもりだ」1年半から60日経過
「一年半売って長期的に売るつもりだ」←これが叩かれる理由が分からないんだが
吉田P「FF16は1年半かけて長期的に売るつもりだ」🔔本日発売1周年🔔
宮本「WiiUのゲームパッドは画期的だったが格安のタブレットをたくさん出してきたので苦労した。 」
【画期的👍】福岡の医療関係者が高齢者のワクチン投与速度を10倍にしてしまう 150人/時間へ… [BFU★]
速報、MS 後方互換、FPS Boostテクノロジーを投入
春の嵐がJKJCの通学時間帯に吹き荒れる。尚、女子中学生の下着は白または清潔感のあるものと校則で定められている。
PS4ユーザーは返校の日本語版ハブられたから遊べないってマジ?
ゼノブレイド2って何であんなに持ち上げられていたんだろうな
なぜマリオデは誰からも語られず寂しく終わっていったのか
スマブラさん、追加キャラにもはや任天堂キャラは求められていない
今まで平然としていた事を悪だと決めつけられて叩かれたら精神病まない?
任天堂は自社ソフトがPCゲーマーに受け入れられない事を自認している
なぜゴキブリはスイッチのサードが売れている現実を認められないのか
任豚が学校で缶ペンケースを床に落としていじめられてた(´・ω・`)
【反撃の】任豚共、調子に乗っていられるのも今のうちだからよ【狼煙】
任天堂の切り札と恐れられていたマリオコレクション。手抜きだった
セガ名越「コンビニの前を歩いていたら子供の母親に白い目で見られた」
11年前に某会社がうざがられていた事実を示すコピペが見つかる😭
5、6年かけて作られた神ゲーより毎年新作が出るシリーズの方が優れていると思う
SIE元社長「フォトリアルもレイトレも辞めろ。PSユーザーは老人の集まり。不気味の谷は越えられない」
15:04:20 up 82 days, 16:03, 0 users, load average: 72.23, 68.05, 38.43

in 0.21394491195679 sec @0.21394491195679@0b7 on 070904