22222../4ta/2chb/973/84/ghard172678497321753230521
【意見】「これからの業界発展のために特許という考えを捨てて技術を開示、交流することが望ましい」 ->画像>2枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【意見】「これからの業界発展のために特許という考えを捨てて技術を開示、交流することが望ましい」 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1726784973/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
って要旨のことを任天堂の山内が言ってた
「遊び方にパテント(特許)はないわけです。したがってですね、コピーをしようという気持ちがあればね、一定の時間があればコピーできるわけです。しかもそれに対してですね、適切な手が果たしてあるかと申しますとないわけです。要はですね、そういう考え方を捨てて、これからのアミューズメント業界の発展のためにはですね、むしろ相互にそういうソフトをね、もう公開して、そしてこの新しい、しかも巨大な、そしておそらく衰えることない、インベーダーは衰えても、マイコンを軸にした遊びは栄えていく。これらのものを発展させていくために、当然その秘密とかなんだとかいう考え方を捨ててね、そしてお互いの開発した、そういう優れたものを交流していくと。そういうことが望ましいんであるわけですね」
自分たちはパクリしといて既得権を持ったら他社をパテントで訴える
卑怯じゃね!?
感想、意見をどうぞ!!
>>1 「遊び方」にパテントは無いという話であって
他社のパテントを勝手に侵害して良いという話し方ではないぞ・・・
>>1 ならまずパル側がパクワールドをどうやって開発したか公開すべきだな
技術の開示・交流するべきなんでしょ?
遊び方にパテントがないとは言ったけどゲームにパテントがないなんて言ってないぞ
ここで言う特許と任天堂が持ってる特許は別でしょ
遊び方には特許はないけどそれを作る方にはある
>>1-2 メンタルヘルス支援の一環として「あなたのいばしょ」とパートナーシップを発表
sonyinteractive.com/jp/news/blog/advocating-for-mental-health-with-new-japan-partner-anata-no-ibasho/
・あなたのいばしょは24時間365日だれでも無料・匿名で利用できるチャット相談窓口で頼りたくても相手がいなくて頼れない一人ひとりに、寄り添い支援を行うことを目的としています
PlayStation Safetyのモデレーションチームがお客様が悩んでいたり苦しんでいるという報告を受けた場合メールなどでメッセージを送信しメンタルヘルスサポートを提供します そしてサポートが必要な人がメンタルヘルスケアを受けれるように支援できます
インディなんか任天堂の特許を使いまくりだけど訴えてない
パルワはラインを超えたんだろう
「遊び方にパテントはない」という主張は、一見、自由な発想を阻害する特許制度への批判のように聞こえます。
しかし、この言葉の裏には、当時のゲーム業界における、技術革新と競争の激しい状況が垣間見えます。
パクリは、確かに倫理的に問題視される行為です。
しかし、一方で、既存のアイデアを参考にしながら、新たな発展を遂げることも事実です。
山内氏の発言は、ゲーム業界が、新たな技術やアイデアを共有することで、より発展していくことを訴えているとも解釈できます。
当時のゲーム業界は、黎明期であり、技術革新が急速に進展していました。
その中で、特許制度に縛られることなく、互いにアイデアを共有することで、より良いゲームを生み出すことを目指していたのかもしれません。
しかし、現代においても、パクリと進化の境界線は曖昧です。
何十年も前に誰が何を言っていたとしても、時代が変われば、様々な価値観や考え方も変わるということ。
重要なのは、過去の価値観にとらわれず、常に変化する時代に合わせて、倫理と革新のバランスを見つけることでしょう。
絶頂期にイキって煽りまくって自由な発想でレイドやら対戦やらありきたりなもの実装してスベって同接戻らず詰んでキャラ商売に頼ろうとして会社までたててる自称弱小インディーさん苦しそう
>>10 要は脅威に感じたんだろ
あれだけ売れて真のポケモンと言われ終いにはグッズまで売りはじめたから
その上PS5へまで提供を始めようとしてた
パルワールドはゲームデザインとか著作権で似てたから任天堂が怒った
だけど「似てる」だけでは勝つのは難しいから確実に勝てる特許で攻めてきただけの話
事実上のサブマリン特許によるスラップ訴訟かもしれないし完全アウトな踏み抜き方かもしれない
中身見えるまで分からん
>>14 ダイマックスイーブイやコバルオンまんまなキャラいるからな
ポケモンと並べて売られたら間違えて買うやついるだろうし不利益どころじゃない
誰でもみんなその時その時で都合のいいこと言ってるだけだぞ
アスペルガーの正義マンは早くそのくだらない考え方を直せよ
ゲームデザインはポケモンボール的なものしか似てない
中身はArkに近しいしこの程度で騒ぐのも大人げないね
著作権侵害では勝てないから特許侵害で攻めて煽ろうとしてるのは間違いないし脅威に感じてたのも間違いない
>>1 普段は特許とか使ってても静観してる
今回の理由はシンプル
「テメーはオレを怒らせた」
これだけ
著作物をパクってキメラして脱法してるやつには当然業界発展のためにならないので特許権行使するだけ
ポケモンに似たゲームでも許されてるのはごまんとあるが冒用、不正競争まで許されたわけではない
バカほど『思想転向は悪だから自殺しないといけない』って思ってるけどその本人が死んでないのが間違っている証拠なんだよね
>>10 任天堂の特許使いまくりのインディってある?
ポケモンもこれを機にキャラ商売に胡座をかかず頑張れってことだと思う
ゲームの発展を損なうのはつまらん行為だよ
別にポケぺの方を持つ気も任天堂を擁護する気もないけど
ゲームの楽しさをポリコレや訴訟で潰していくのもユーザー的にはつまらんね
エログロしか楽しめなくなったおじさん向けには頑張らなくていいぞ
そんなおじさんになってまで与えられることが当たり前って口開けるどころか泥棒してるガチの汚物とか誰も好きじゃないし味方もいないから皆殺しにしていい
>>29 ゲームの発展を望むならそれこそ権利関係はちゃんとしないと
自分たちが言ったようにインディーならPCで閉じこもってればよかったのに
色気出してCS移植とマルチメディア展開しようとするから逆鱗に触れたんだよ
あのデザインでキャラクタービジネスなんか完全に敵対行為やろ
>>27 特許侵害もあったから確実な方を選んだってだけじゃない?
著作権侵害はキャラデザとかそういうの全く分からない裁判員に
類似性説明する必要があるし、
似てるキャラの差し替えだけで終わる可能性もあるから
特許侵害なら確実に証明出来ると判断したのかと
任天堂は世界的なインフルエンサーにも叩かれてる
マジで任天堂の味方してる人がいない…
絶頂期にイキって煽りまくって自由な発想でレイドやら対戦やらありきたりなもの実装してスベって同接戻らず詰んでキャラ商売に頼ろうとして会社までたててる自称弱小インディーさん苦しそう
>>29 ゲームの発展に特許侵害と著作権侵害が入る隙間無いと思うんだけど・・・
それならなおさらそういう事をする会社はちゃんと罰せられるべきでしょう
>>26 22兆円稼いでるコンテンツに喧嘩売ってんだよ
危機管理能力ゼロか?
パクられて何百億稼がれてムカつかないやつなんているん?
著作権で訴えないのなら、特許さえ侵害してなければこのくらいの似ているデザインは問題ないということになるな
俺からしたら任天堂ミュージアムっていうあの半端なゲーセンみたいな倉庫もなんか違うと思う
最近の任天堂は金儲けに勤しんで発展性に乏しくなっていないか
>>33 それが卑怯だと思うんだよ
本来著作権侵害で訴えたいけど勝てないから確実な方でやるだけっていう
ポケモンボールとかいうけどあんなボールで捕らえるアイデア普通だろと思うし
こういったルールでがんじがらめになったらゲームはつまらなくなる
ポリコレだってゲームをつまらなくしてるしそういう類いと同じ
またこれかよ
いい加減遊び方にパテントはないのはただの事実だとわかれ。オセロとリバーシが並行して販売されてるのは遊び方にパテントはないからだ
んで、この時代法整備がなんもなくて、プログラムに著作権がなかった
だからまんまコピーでも違法であると断言できなかった
後年、ROMからのコピーはタイトーが判例を作って違法認定されてさらに後法改正されたが、見てプログラムを目コピしたものに対しては訴えることすらできなかった
同ジャンル別作品は問題なしってことだな
>>1 スレタイしょうもない改変して恥かいてるの草
特許は技術を隠匿するものじゃなく公開することですよ真逆の発想ですw
>>43 ヒキョーもんの泥棒が他人を非難できると勘違いしてる方が恐ろしいわ
sonyinteractive.com/jp/news/blog/advocating-for-mental-health-with-new-japan-partne
>>38 著作権侵害は線引が結構曖昧だから
それこそ「ほら、トレスしてるでしょう!」くらい同一じゃないと
似てると感じない人も居るし
ミッキーの耳みたいに万人が知ってるだろうみたいなキャラクターの特徴も
ミッキー自体知らない人からすると全くピンと来なかったりするから
難しいのよね
かといって問題あるキャラのデザインだけ差し替えればOKみたいな判決が出たら
結局は問題の解決にはならないし・・・
それに任天堂が弱者の時の発言で強者になった今は考え方違うに決まってるでしょ
ダブスタになるのは仕方がないだって立場が違うから
根本的な思想に問題があるから根っこから駆除されてるだけだよな
>>49 ふつうはパテントで裁判なんて起こしてないけどな
普通じゃないバカ相手にしかやってない
任天堂は自社をバカにしたようなパクリや模倣は容赦しないよ。愛がないからね
本当は著作権で訴えたいなんてただの妄想だろ
ポケモンみたいなデザインのモンスター出てるゲームなんてスマホ含め過去に色々あったけど
訴えられてるのはこれだけ
>>43 卑怯もクソも裁判では良く使われる手よ・・・
複数の方法で訴えられるのなら
一番確実な手段で攻撃するのは普通でしょう
ルールない方がゲームは確実につまらなくなるぞ・・・
誰がパクッても文句言え無くなるんだから
オリジナリティ入れる人がいなくなる
>>51 まあインディーの立場で任天堂越えちゃった相手は普通じゃないよな
弱者相手だから反撃もしてこないし簡単に狩れる
パルワの社長の暴言で大分ユーザー側も擁護辞めてるな
カイガイガー言ってるのって海外はまだそういうとこまで知らんからだろ
これはホントそう
長年壁際のクソカメラを強いてきた権利者はまじ4んで下さい
>>38 確実ではないし全面的に認められるわけでもない
中国のアレはまんまデータ流用だから完勝出来ただけ
あのシュバ村でさえサジを投げるどころか手に取りすらしなかったからな
あんなもんが正しくて任天堂が悪だなんて考え方のやつこそ一生をかけて殺していくに値するド低脳ゴミカスキチガイだろ
今回はたまたま任天堂がそこに入ってるだけで他人に対してはなにしてもいいとか思ってるタイプの最底辺の犯罪脳だし
>>58 勘違いしてると思うけど壁際カメラ挙動の特許はセガのものだからな
著作権は偶然似ただけなら侵害ではないっていうのが根本にあるからそりゃ確実な立証は難しい
>>27 裁判戦略として任天堂は販売中止・賠償を取れればいいわけであるのだから
多方向から攻めていくのは当たり前だが
んじゃ知ってたかって話になるとキャラデザパクリでアウトに、ってかw
かなり露骨にパクってるポケモンライクがSwitchも許されてる辺り
売れない相手には仏の対応で売れた相手には鬼の顔になるって事じゃないの
ほんと中止を求めてると決まったわけじゃないのに
それ前提で話進むのは謎やね
金目当てに悪いイメージ持ちすぎているせい?
お前らの言う是非なんてどうでもええねん
裁判の結果を待とうぜ
>>43 まぁ、そもそも身も蓋もない事言っちゃうと
著作権が~は完全に我々の想像だからね
パルワーが発売された時から任天堂側は
特許侵害があると判断して
そのために準備してたという可能性も普通にあるから
Switchのことクソハードてツイートしてるから
それでお怒りなんでしょう
>>73 48だと思ってトイレ行って戻ってきたら49になってて
風呂入って戻ってきたら50になってた・・・
全部見逃したw
中小やインディーが一切の抵抗も出来ず潰される未来しか見えない
>>77 模倣はともかく普通のインディーは特許侵害しないからね・・・
>>78 無茶いうなよw
カメラワーク一つに特許あるんだぞw
>>78 普通のインディーも特許侵害するけど
任天堂脅かすほど売れないし任天堂にはしっぽ振ってるし
お前ら良くこんな馬鹿に付き合ってんな
毎度の事だが論にならん相手ぞ?
>>79 コナミのカメラワークの特許の事なら
意外と知られてないけど
実は8年くらい前に特許切れてるから
今は使っても問題ないはず
新天地(ラプラスの悪魔) @KLEn1Af4pHkb02B
任天堂が、40年経ってもソニーへの恨みを忘れてないって言うことをみんな忘れてるんだな。
自社製品とソニーのテレビが一緒に映ることさえ拒否する任天堂。
一方で、ピカチュウのぬいぐるみをたくさん買ってくるソニーの社員。片側は恨みを忘れず、片側は既に相手もしていない。この心理の差だろうか
だから白猫と同じく、新たにライセンスゴロし始めたからぶっ叩かれたんちゃうん?
むしろ遊び方こそが特許じゃねえのかな?
AB間でボールを移動する遊びがあるとして、その方法、投げるだとか蹴るだとか細かいその方法論で特許とってるイメージなんだが
>>85 ポケモンって思いっきりソニーミュージックだぞ・・・
>>85 テレビが一緒に写るのは嫌なのにソニミュとは仕事する任天堂
>>88 だからなのか何かソニーは及び腰っぽいのよね
TGSの出展中止とかソニーらしくない
いつもならしれっと出すだろ
>>84 カメラワークの特許で検索すると、セガも任天堂もカプコンも取ってることがわかるよ
>>91 本当に出展するかどうかなんて当日にならんとわからんだろ
ガワのデザインから丸パクリして偽ブランドで稼ぐのと
有用なシステムをパクるのとでは天と地ほどの差がある
今回は誰が見てもレッドに近いグレーだから絵柄のトレース問題と同じ
これは山内任天堂の理想とするゲーム業界だった
しかし現実は想定外の戯け野郎がどんどん湧いてくるので
仕方なく特許で自衛せざるを得なくなったわけ
特許を捨てた後にコナミみたいな奴が現れたらどうするんだよ
何も作れなくなるぞ
ポケットペアみたいな悪質な自称インディーを排除できるんだから任天堂が正解じゃんね
ポケモンのキャラクター商売の妨害しておいて何いってんのこいつ
>>43 「自分の主張なのにまるでみんなそう思っているかのようにいう主語デカオヤジ」
ポケットペアのコメントと同じですね
>>1 特許=技術の開示なんだが?
常識ないのに何でスレ立てたの??
特許侵害してなければ、このくらいならキャラパクっていいってことだよね
ゲームじゃなければ特許侵害しないからポケモンみたいなキャラグッズはOKってことになる
>>101 それは特許の話でキャラクターは意匠権とか著作権で守られるから
そっちの侵害になると思う
>>101 馬鹿に教えてやるけど確実に勝てるわけじゃないってだけで訴訟はされるぞ
今回は特許で攻められるからそっちにしただけで、他に突くところがないなら当然著作権で争うことになる
そしてその場合も負けるかどうかは微妙なところだな
任天堂は自社特許使用されてるゲームには寛容
コロプラは任天堂特許ほぼまんまを自社特許としてビジネス始めたので警告したのに知らぬ存ぜぬしたから任天堂は特許でぶん殴っただけ
>>104 ならそれも訴えないとだめでしょ
特許侵害で訴えることを諦めて特許侵害で訴えるべきではなかった
ならそれも訴えないとだめでしょ
著作権侵害で訴えることを諦めて特許侵害で訴えるべきではなかった
信者が訴えてくださいって言うから任天堂は訴えたのかもしれないぞ
>>109 諦めるも何も任天堂が著作権で訴える気があったのかどうか自体謎だからね
著作権ガ~言ってるのは我々なんで
>>111 たから著作権で訴えないなら特許使ってなければ問題ないってことでしょ
コロプラみたいな悪が居る限りその考え方はナンセンス
会社は数百億賭けてゲーム開発してるのあほやん
他のゲームパクるだけでいいなら同じようなゲームしかなくなる
デジモンやら妖怪ウォッチが訴えられないでパルワが訴えられたのなんでだと思う?
>>116 任天堂がパルワールドを脅威に感じたから
デジモンや妖怪ウォッチは国内だけ、パルワールドは妖怪ウォッチやデジモンをこえて世界でめちゃくちゃ人気になってしまった
教養のない奴は額面通りにしか受け取れないって良い証明を
>>1がしてくれたな
そもそも特許権って公開されるものだから誰でも知る事ができる
が、勝手に使っていいという意味では無い
その辺を
>>1は知らなかったのかな?
業界や自社を守るために権利行使するのは正当な行為なのでまともな人は何も言わない
白猫←人の特許を自分の物にしようとした
パル←人のアイデアで大々的に商品化しようとした
そりゃ怒られるって
ぶるすろ
あと任天堂の擁護+ポケットペアの擁護として「〇〇業界発展のための~」という掲げられた大義持ち出す人がいるけど流石にあれ信じるアホはいないと信じたい。
あれサブマリン特許やってる企業なんかがよく使う「業界発展のための健全な話し合い(自分らの利益要求)」だからね?
「業界発展を信じて~~する純粋な任天堂」というきれいな企業のイメージをどうにか持ちたいファン多いのかもしれんけど、結局ポケットペアと大差ない。
自分らのビジネスモデルの領域(キャラ版権ライセンスとか)にまでポケットペアが手を伸ばしてきたから危機感で自分らの利益の保全してるだけよ
「業界発展を信じて~~する純粋な任天堂」というきれいな企業のイメージをどうにか持ちたいファン多いのかもしれんけど、結局ポケットペアと大差ない。
でもパルワ擁護している人
自分がパクられたら怒るんでしょ?
>>121 豚って無知だから知らないんだろうけどパルワールドはポケモンぱくってないよ
ゲーム性全く別物
売れた物の丸パクリで溢れて寧ろ停滞するだけなんだよなぁ…
カップヌードルの創始者も同じこといってたなあ
粗悪乱造も確かに増えるけど派生で良質なものも期待できるからなんともね
本件に関してだけ言えば無双訴訟と同レベルの気がするが
>>122 でも世間の大半は訴えられてもしゃーないわなって反応になってるからゴキブリの意見とかどうでもいいよね
多くの人がキャラクターがポケモンと類似してると言う時点で答え出てるよね
高性能ハードで技術の梯子を登ってる会社は任天堂なんかの技術に頼る必要ないから任天堂がいくら特許持ってても問題なんてないはずだろ
50年前まで遡らないと任天堂を叩く材料見つからないの草
>>1 もうバカな逆ギレコメントして
ナカイドにもキレられたパルワールドを応援するバカはいないよ
>>125 むしろ訴えろって言ってたし
ゴキは任天堂が無視してるのにファンがうるさいだけって言ってた
ソニーゲームが真似されたら怒り出すんだろうなぁ
特許が無くなったら新たな事を研究開発するだけ金と労力の無駄になるから寧ろ業界が停滞するのにアホだよな
何も自分達で作り出せない無能がパクリを正当化したいだけ
仮に今の社長が組長だとしても容赦なく訴えてると思うぞ
トランプ使って新しい遊び方を考えて広めてもトランプの特許はとれない
>>1 特許は技術を秘匿するものではなく開示するものだぞ、俺たちだって閲覧できる
>>1 この程度の文も読めないのか?
小学校からやり直してこい
パルワで発展する業界ってどこ?
とりあえずインディーズ業界ではないよな?
今回挙げる特許に引っ掛かってるメーカーは全部訴訟しろよ
これを言った2年後にはもう手の平返してコピー対策に邁進してる
ゲームでオープンソースは理想論だったとすぐに思い直したわけで
任天堂がずっとこのスタンスだったことはない
そんなことしたらそれこそ工業製品UBIソフトのゲームみたいな末路になるんじゃね?売れ線ゲームのクローンだけが産み出されていってさ。
任天堂の子供騙し糞ゲーじゃ満足できない層を任天堂は許さない
ゲーマーにとって任天堂ほど邪魔な敵はいない
【悲報】ポケットペア「任天堂はインディー開発者の自由な発想を妨げ萎縮させようとしている」
http://2chb.net/r/ghard/1726739756/ >>144 その邪魔な存在のゲームをパクるのは何なんすか
>>117 パルワールドを脅威に感じたってのがお前の妄想じゃんw
なんか反論ある?w
任天堂はゲーマー相手に商売してないからな
アホどもがネットで騒ごうと別に困らんよ
任豚が和サード叩きに注力してる限り任天堂はハブられて倒産していく道しか無い
25年以上もスクエニ叩き(当時はスクウェア)してる任豚=任天堂社員を見ても、
任豚=任天堂社員が一番力入れてるのは和サード叩きだし、
そうである以上、任天堂がサードからハブられて倒産していくのは当然
和サードにしてみたら任天堂くらい信用できないゴミ会社はない
倒産に追い込まれる負け犬任天堂の無様さに失笑w
全サードからハブられる負け犬任天堂の嫌われぶりに爆笑w
>>2 おっゴキブリは今日も必死だね~
かわいい かわいい
>>152 組長はパクリに寛容
だって自分もやってたから
特許こそが誰でも技術を見れるよう保存、開示する制度なんだが?
逆に特許権を法に組み込んでいないと、それこそゲームシステムの部分をブラックボックス化して誰も見れないようにするとか、解析出来たらパクり放題盗作し放題の世の中になるんだが…
え、その程度の事も理解出来ない奴が任天堂叩きしてるの?
任豚=任天堂社員の望む任天堂の子供騙しクソゲーしかないゲーム業界なんてゾッとする
任天堂の子供騙しクソゲーが1番いらないんだよ
Forbes『任天堂はこの状況で酷い印象を与えている特許トロール』☆2
http://2chb.net/r/ghard/1726887524/ 世界市場の9割を占める海外で任天堂のイメージ悪化してて草
負け犬任天堂の墓穴にしかなってないなw
スイッチ2、PS4以下の性能しかないから、最初から海外で大コケするといわれていたけど、
想定以上の大コケしそうw
ゴキちゃんがクラフト系ゲームよろしく自分の周りにゴキブリホイホイを建築してるのマジおもしろい
外人の権利意識「自由に改造させろ!」「勝手に続編作らせろ!」「改造ROMで大会やらせろ!」
http://2chb.net/r/ghard/1726907158/ 実際そうなんだから仕方ない
海外では任天堂は徹底批判されがち
ようするに任天堂は将来性ない
割れのこともそうだけど
jazとテッシと違法外人のコピペしかないの?
孤立してんならもっとあるんじゃないの?
任豚=任天堂社員の望む任天堂の子供騙しクソゲーしかないゲーム業界なんてゾッとする
任天堂の子供騙しクソゲーが1番いらないんだよ
PS版パルワールド楽しみにしていたユーザーの気持ちはどうなる!
特許トロールの任天堂最低
そりゃ世界市場の9割を占める海外でフルボッコにされるわ
ここもゴキブリがブザマに発狂するスレかwゴキのやることって無駄だらけだなw
任天堂の子供騙し糞ゲーじゃ満足できない層を任天堂は許さない
ゲーマーにとって任天堂ほど邪魔な敵はいない
【悲報】ポケットペア「任天堂はインディー開発者の自由な発想を妨げ萎縮させようとしている」
http://2chb.net/r/ghard/1726739756/ パルワをオープンソースにしろってことか
そのうちパルワ経由でアカウントオープンになると思うけどな🤣
普通にこの技術使わせてくださいって交渉しろよ
ただでしかも無許可で使わせてくれってんなら甘えんな
だ か ら
負け犬任天堂がポケットペアから数十億円金絞れたとして、だからどうだっての?
海外で任天堂批判一色の時点で負け犬任天堂にダメージのほうが遥かに大きいじゃん
似通ったゲームを作るのはいいけど丸パクリは別問題だろうと
>>171 少なくとも今後も出てくるポケモンモドキゲーに対する釘が刺せる
露骨過ぎるパクリすると訴えられるという前例を作っただけでも十分というかそれが一番重要
>>4 任天堂 山内溥
携帯電話の機能が進化してくれば「こんなもん(携帯型ゲーム機)要らなくなりますよ」
2001年
任天堂 宮本茂
「携帯電話で遊べるんならどんなゲームでも我慢するっていうとこまで行ってますよね。」
2003年
任天堂社長 岩田聡
「『携帯電話が脅威である』という話を、これで何回言われたかな」という感じがします。」
「「携帯電話が携帯型ゲーム機を飲み込む」と言っていた人は、今どう責任を取っているのかちょっと聞きたいくらいです。」
2009年
岩田は神格化されてるけどゲハ脳のアホや
任天堂の何でもかんでも訴えるのはどうかと思うわ
スクエニはステラブレイド訴えるどころか、コラボまでしてるのに
任天堂ならパルワールドの要素をポケモンに輸入とかしそう
>>1 それは「他の人が凄い技術開発したら即盗める」という意味だから
誰も革新的なアイディアや技術を出さなくなるぞ・・・
>>174 実際携帯電話は未だに携帯ゲーム機にはなってないが・・・
負け犬任豚は汚い泣きっ面晒して、
永遠に土下座と裸踊りするしかなくなるんだから最高じゃんw
マリオの乳で育った男を自称してる任豚の渡邉ですらこういってるしな
【悲報】IGN渡邉「スイッチの次世代はそんなに売れない、3DS程度、移行は遅い」
http://2chb.net/r/ghard/1726615670/ マリオの乳って言い方きっしょw
これだから豚界隈は
>>171 そもそも海外が任天堂批判一色がただの妄想
毎回声のでかい奴が目立ってるだけの話
>>178 PCアレルギーのステ豚にその手の話が通じるかどうか…
>>182 ?豚ってオープンソースがただソースが公開されてるプログラムのことだと思ってるの?
まあyuzu潰されて逆恨みしてる連中が焚きつけてる感はある
任天堂のやってることがたいしたことないいう
なら真似するなよいちいちガタガタ騒ぐな
任天堂はユーザーを完全に敵に回したな
任天堂のせいでついにユーザー側に不利益が生じる
http://2chb.net/r/ghard/1727248520/ ニンテンドーってインベーダーゲームのパクリゲー作ってた分際で、パルワールド訴える厚顔無恥さに呆れる
識者A「一般ライターは任天堂を神格化し過ぎ」←識者B「それな」
http://2chb.net/r/ghard/1714611149/ >>@KBandou1
>>インベーダーを開発したのはタイトー。
>>任天堂はコピーベーダーを売っていた…
任天堂がハード事業から撤退して無様にサード落ちするのは、かなり現実的
もう任天堂ごときがハード事業やっていくのは厳しい
ハード事業がめっちゃ難しい時代だから巨大企業じゃないとハード事業やっていくのは厳しい
任天堂の子供騙し糞ゲーじゃ満足できない層を任天堂は許さない
ゲーマーにとって任天堂ほど邪魔な敵はいない
【悲報】ポケットペア「任天堂はインディー開発者の自由な発想を妨げ萎縮させようとしている」
http://2chb.net/r/ghard/1726739756/ Forbes『任天堂はこの状況で酷い印象を与えている特許トロール』☆2
http://2chb.net/r/ghard/1726887524/ 世界市場の9割を占める海外で任天堂のイメージ悪化してて草
負け犬任天堂の墓穴にしかなってないなw
スイッチ2、PS4以下の性能しかないから、最初から海外で大コケするといわれていたけど、
想定以上の大コケしそうw
ゲハに工作員放ってる任天堂に嫌悪感しか感じない
任豚=任天堂社員はゼノブレイドってクソゲーマンセーのスレでゲハを埋め尽くしていたこともあったけど、
任豚=任天堂社員ほどゲーム業界のガンはいない
この板に湧いてる任豚は任天堂社員なのバレバレなんだよ
目線がゲーマー視点じゃなくて常に任天堂目線なんだもん
lud20250218202644このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1726784973/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【意見】「これからの業界発展のために特許という考えを捨てて技術を開示、交流することが望ましい」 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・ファッション業界はこれからどうなる?米・前年同月比で50%減少「この困難を乗り切ることができないブランドもある」との見解も
・また日本がノーベル賞級の新技術開発 朝鮮人「またか」「日本が羨ましい」◆
・識者「低性能Switchなんかが売れたせいでゲーム業界の技術革新が停滞してしまった」
・業界人「任天堂ハードで新規ゲームを開発しても技術的に得るものがないし、キャリアにならない」
・正論言うね、これからのゲーム業界は販売本数が物を言う時代
・【韓国】大統領府「長きにわたり韓日両国関係の発展のために多くの役割を果たしてきた安倍総理の突然の辞意表明を残念に思う」 [豆次郎★]
・【音楽】 AAAMYYY 「なぜ音楽業界だけとか税金で助成金は変という意見があるけど、日本人の乏しい考え。どの仕事にも助成金が出るべき」
・【話題】 エンタメ 響かぬ支援・・・演劇・音楽・映画・美術の4業界 「文化芸術は生きるために必要だ。給付金の再支給を」 [影のたけし軍団★]
・【あっ…】任天堂が機械学習によるアップスケーリング技術の特許を申請【察し】
・【パルワ】ポケットペアは徹底抗戦。"任天堂の主張する特許技術、以前から他ゲーに存在”
・中国企業が先端技術で世界をリードする時代到来か・・・中国ファーウェイの国際特許出願数がトヨタの3倍 米アップルからも特許料
・【科学】安倍首相 科学技術発展へ規制緩和に取り組む考え
・【経済】窓販手数料を10月から開示 貯蓄性保険を透明化 生命保険業界 [時事通信]
・【電気業界の高齢化】送電技術員在籍者、65歳以上が219人に増加。全体の21%に
・【悲報】 日本のカメラ業界、ズタボロ 技術より手軽さのiPhoneに駆逐され各メーカー瀕死へ [無断転載禁止]
・ガイアの夜明けで「紙媒体から音を流すスピーカーの技術」で挑戦してるベンチャー企業が取り上げられてたけどキモオタ業界に需要がありそ
・【話題】IT業界の50種目もピクトグラムにしよう! 「丸投げ」「つなわたり」技術者泣かせな競技大会がTwitterで開催される [すらいむ★]
・FF7リメイク開発者「CC2は使えなかったので外した。我々は彼らの技術レベルを知っている」
・自動車業界「もう『流れるウインカー』やめていい?これからはデイライトと一体型のウインカーを広めます😤」
・【悲報】文科省「これからの学校は一人一台PCの時代!CPUはセレロン、メモリは4GBあればOK」
・具体策もないのに自分の事は棚に上げてわくわく4板の発展のために他人を煽るスレ
・【解説】なぜ世界の発展のために途上国への支援が必要なのか?[03/22]
・【国際】ダッカ襲撃事件 国の発展のために・・・犠牲者7人の思いは
・【国際】韓国大統領「慰安婦問題の解決は、韓日関係の未来志向の発展のためにも重要だ」 国連弁務官と会談[06/25]
・ 任天堂派に聞きたい。技術的に周回遅れのゲームやってて楽しいの?
・任天堂ってさ、なんで新しいものや技術を受け入れることがあんなに苦手なの????
・識者まう「PS5には熱暴走を感知する最先端技術が採用されていて素晴らしい」
・業界通「SwitchがPS4並とか頭おかしい」
・【ガチ予測】業界人「ポケモン レッツゴーの初動は30万といった所だろ」
・新元号 産業界「システム対応のため早い公表を」と要望も、政府「早いと盛り上がらない」
・介護業界「きつくて汚い仕事だと誤解されている。やりがいがある仕事だと知ってほしい」
・ソニー&サード「ソシャゲのせいでCS業界は厳しい。なんとか維持していきたい」任天堂「え?」
・【芸能】マツコ、外出自粛続き「この業界はあってもなくても一緒だってのが良く分かりましたよ」 [フォーエバー★]
・【悲報】コロプラ、特許訴訟で任天堂からの請求額が49億5000万円から96億9901万円に増額したと発表!!
・【発達】ニート・ひきこもりからの教育業界【精神】
・今のゲーム業界の情勢を考えるとこれからもswitch独占ソフトって少ないのかね
・ゲーム業界「氷河期世代こどおじ向け作るぞ!」→ 任天堂はこれからもライバル不在
・【次世代機戦争】任天堂を置き去りにして、これからの時代は進んでいくという事実
・【芸能】確かにちょっと飽きてきたよな… 同世代の女からの嫌われっぷりが半端ない?業界内で囁かれる『広瀬すず消える説』[11/16] [無断転載禁止]©bbspink.com
・正しい人「テレワークのホームステイのためにPS4を買いブルーレイを借りて映画鑑賞」
・【オリンピック支出5年で8011億円】森喜朗組織委会長「日本の将来、国民のためになる 恩恵を受けるのだから認めてほしい」
・【特許】PS5のシェア機能では、他人とセーブデータを共有できるようになるらしい!
・安倍首相、発展途上国支援のため 9100億円 の拠出を表明
・誹謗中傷で開示請求を食らってしまうからゲハ民のアドバイスが欲しい
・売れるだけのゲームなら誰でも作れる。本当に難しいのは高い技術を実現すること。
・バンナム「Switch版ジャンプフォースは技術的制限のため出す計画は全くない」←これなんだったん?
・エロゲという20年前から全然進歩していない業界
・【コロナ】航空業界がこの先生きのこるためには [動物園★]
・一度でいいからゲーム業界のすごい人全員集めて大作ゲーム作って欲しい
・ソニーのゲーム業界参入以降の20年以上一度もソニーに勝ててない任天堂
・【現実】PS4ではサードが売れないという空気が業界を席巻し始めている【爆死】
・【遊技】「今のパチンコつまらない」 業界団体サイトに「厳しい声」大量掲載の理由★3
・「これは業界を永遠に変える取引だ」MicrosoftのActivision買収に関するアナリストの見解
・“やっと今のゲームらしいモンハンが発表された” 業界関係者もPS4モンハン発表に安堵の声
・日本のゲーム業界が時代の流れに逆らってレトロ風ゲームを大量生産してほしいと思うやつの数→
・ソニー信者の「俺は業界のためを思ってソニーを応援し、任天堂を叩いてるんだ」感が気持ち悪い
・スプラトゥーンってガチでゲーム業界に革命を起こしたよな、そして制作したのが日本の企業という衝撃
・【王室】タイのプミポン前国王葬儀 都市鉄道など無料に 娯楽施設休業も 外国人旅行者も黒い衣類を着用することが望ましい
・【竹島問題】 女子中学生の独島抗議手紙、日本から返事→教師「ここからは大人が対応すべき」→市教育庁「学生の対応が望ましい」[12/19]
・【速報】任天堂社長「遊びにパテント(特許)はない」
・[任天堂]「株式会社ポケットペアに対する特許権侵害訴訟の提起について」 ★3
・[任天堂]「株式会社ポケットペアに対する特許権侵害訴訟の提起について」 ★12
・【悲報】日本さん、AI特許出願数で一人負けの状況 京大教授「自民党は政策失敗を認めるべき」
・大学教授「コロプラ訴訟は、任天堂が最強であった。過去最高額の特許侵害訴訟になりえた」
・田畑「新作が本格化するのは来年、FF15の発展形」
20:28:42 up 96 days, 21:27, 0 users, load average: 28.40, 21.13, 27.86
in 0.50310802459717 sec
@0.50310802459717@0b7 on 072309
|