◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

PS5ってRTX3060程度の性能しかないってマジ? YouTube動画>9本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1717201216/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
2024/06/01(土) 09:20:16.70ID:12yDlzce0
今後グラフィック重視のAAAタイトルで60fps維持できなくなるのでは?
2名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/01(土) 09:20:47.29ID:NsqrjoqUd
そんなないだろ
3名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/01(土) 09:24:10.44ID:pwbKzkJ90
2060だろ
だからリバースとかFF16みたいなPS5用に作らせた独占タイトルですら挙動怪しい低スペじゃん
4名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/06/01(土) 09:24:21.23ID:sLxEwHEr0
>>1
PS5が2060S、XSXが2070Sじゃなかった?
5名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/01(土) 09:27:56.16ID:fmJg41JrM
性能はともかく何年前のハード値上げしてんだっていうw
6 警備員[Lv.22]
2024/06/01(土) 09:29:31.01ID:jIsmwtWM0
値上げは雑魚通貨の日本のせいだろ…
悲しいが
7名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/01(土) 09:31:50.90ID:fmJg41JrM
>>6
ドルでも値上げだろ
8 警備員[Lv.21]
2024/06/01(土) 09:31:55.02ID:U2gYT0Sy0
またゴキブリがこっそり性能改ざんしてるのか
9名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/01(土) 09:31:57.59ID:YWFLeTsA0
XSXも2070Sは無い PS5が2060に毛が生えた程度、箱SXが2060Sと2070の間
PCと比較する時、PCだけ高い設定でドットバイドットを強いられたりするからCSでも戦えるように見えるんさ
DFがやってる「PCで設定再現!」とかは、CPU側に3DキャッシュなしのZen系コア使ったりしてGPUが事実上殺されてるケースが多い
宗教戦争を出汁に再生数は欲しくても本格的な争いには巻き込まれたくないからか、大手でなくても結構配慮してるよ
10名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/01(土) 09:33:50.84ID:CKz65nbi0
2060s相当だったのにPS特有の過去ハード性能上げが始まったのか
10年もしたら4090相当だったとかに進化するんか
11名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/01(土) 09:35:46.21ID:SBasatk+0
MSがあの手この手でソフトウェアで底上げしてるけどソニーにそんな技術はないしむしろHDMI誤魔化すためにパナチップ採用したので最初からポンコツよ
12名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/01(土) 09:36:19.20ID:YWFLeTsA0
デビュー当時はスパイダーマンを神輿に3090を超えてるとか言ってたから、大人しくなったもんだよ
箱信者も2080tiを超えたとか言ってたしね 箱1互換モードが120fpsで動いた!とかだったかな
13名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/01(土) 09:38:13.06ID:/XAyDAYz0
RTX2070ぐらいの性能だよ
それ以下のグラボだとPS5からPCにする意味はない
14名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/01(土) 09:39:36.74ID:zoYJ4ePU0
>>13
それ以下でもPCにしか無いゲームがあるから大いにあり
15名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/01(土) 09:40:11.94ID:/XAyDAYz0
>>14
そのPCにしかないゲームに興味なかったらPS5で十分
16名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/01(土) 09:41:20.27ID:fmJg41JrM
問題なのは性能よりソフトラインナップ
17名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/01(土) 09:42:09.16ID:YWFLeTsA0
>〇〇以下ならPS(箱)からPCにする意味はない
これを力説する子がいるけどさ、そもそもゲームソフトの層の厚さが違うんだから成り立たないんだよね
18名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/01(土) 09:43:20.35ID:YWFLeTsA0
>>15
TGS来場者のアンケ結果を見る限り、PS5で十分勢がすでに珍獣でPCが圧倒的らしいよ
19名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/01(土) 09:43:59.47ID:hcuSGh5W0
ps5にdlssはない
20 警備員[Lv.19]
2024/06/01(土) 09:44:13.32ID:v82ArsdR0
PCで3060ごときじゃPS5の性能だせんよ
3060は12GBモデルがあるから、安いAI生成に適してるだけ
21 警備員[Lv.22]
2024/06/01(土) 09:45:19.28ID:jIsmwtWM0
>>7
あれ?通常版海外値上げしてたっけ?
すまん知らんかった
22名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/01(土) 09:46:28.88ID:5My+kDze0
PS5はRX 5700 XTくらい
レイトレとかもあるからRTXと純粋な比較はできないって結論出たやん
switch2はどうかな
23名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
2024/06/01(土) 09:48:12.56ID:KW6iaTDx0
>>22
Switch Uな
24 警備員[Lv.16]:0.00175544
2024/06/01(土) 09:48:41.38ID:QOu4JIoF0
3060は軽く12Tflops超
全部を都合よく計算してもプレステ5ではまったく届かんよ
25名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/01(土) 09:49:09.12ID:zoYJ4ePU0
>>15
PS4で十分ならわかるがPS5で十分はないわ
PS4やPCと比較して強みある?
26名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/06/01(土) 09:50:04.44ID:3oFpEq5N0
>>22
使ってなくて馴染みがないからだと思う
RX 5700 XTと言われてもどれぐらいかよく分からないしw
27名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新]
2024/06/01(土) 09:50:16.75ID:KIb5uUmv0
PS5はRX5700XTのOCで3060以上3060Ti以下
CPUが弱いからオープンワールドの大作が出てくると60fps維持は難しくなる
28 警備員[Lv.20]
2024/06/01(土) 09:50:24.99ID:f2q4po6o0
CS機はフルHD、60fps出せる性能さえ有れば十分
29名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/01(土) 09:51:18.62ID:YWFLeTsA0
5700XTをOCしたら3060と戦えるとか冗談だろ
30名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/01(土) 09:52:40.30ID:/XAyDAYz0
PS5は6万程度で買えるがPCは最低でも20万以上はする
この値段の差でPCでしか出来ないタイトルに興味ないならPS5で十分だろう
31 警備員[Lv.22]
2024/06/01(土) 09:52:57.12ID:jIsmwtWM0
PS5に限らずSwitch向けもそうだけどソフトメーカーは想定してるフレームレート上限固定出来るように作って欲しいわ
どれだけ次世代機作ってもフレームレート割れるじゃん
32名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
2024/06/01(土) 09:53:15.31ID:Rd40/Xwvd
なんでRTとTensor付いてるRTXと一緒に考えるんだ
レイトレもDLSSも使えないGTX1080相当だ
33名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/01(土) 09:53:38.66ID:H/BPgbN00
でもゲームしかできないんでしょ

仮に同性能だとしても、PCのほうが圧勝すぎて
34名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][芽]
2024/06/01(土) 09:53:54.42ID:WpFgUHQh0
体感だけど2070ほどはないかな
WQHD設定にすると60fpsの維持もかなり怪しいシーンがおおい
35名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/01(土) 09:54:27.44ID:/XAyDAYz0
>>33
ゲーム以外の事はスマホで十分って考えならPS5でいい
36名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/01(土) 09:55:39.47ID:zoYJ4ePU0
PS4に残ってるユーザーがPS5に移行しないから敵はPCじゃなくてPS4なんだけどな
37名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/06/01(土) 09:56:06.17ID:K0xIMiyp0
RX6600以上、XT未満なイメージ
38名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/01(土) 09:56:28.99ID:5wee0jfo0
そもそもなんでAMDなのにNVIDIAのグラボで測ろうとするんだよ

Nvidia製のグラボと単純比較なんて出来ないだろ
AMD製のグラボと比較しろよ
39名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/01(土) 09:56:40.12ID:nq5zymnQ0
Switch2が大体ゲハの意見を総合すると3060tiメモリ32GBストレージ2TBSSD
魔法のDLSSで4K144FPS安定
サイズは据え置き
携帯モードでもスペックの低下は無し
これがお値段29800円ってところだからどう足掻いてもPS5が勝てるところはない
40名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/01(土) 09:57:19.12ID:YWFLeTsA0
https://kakaku.com/item/K0001624368/
20万どころか15万相手にアヘ顔ダブルピースよ
41名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/01(土) 09:57:31.31ID:fmJg41JrM
それはごもっともだがガチで知名度がないしグレードもパッと見わからんのが悪い
42名無しさん必死だな 警備員[Lv.45]
2024/06/01(土) 09:57:39.22ID:+YPzu15S0
30世代ですらなくねえかw
43名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/01(土) 09:58:07.80ID:/XAyDAYz0
PS4に未だに残ってるユーザーはPS5を買う程度の財力すらないゲーム熱に冷めた人間
6万すら出せない人間がそれより4~5倍の価格を要するゲーミングPCなんざ買うわけがない
44名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/01(土) 09:58:15.40ID:5wee0jfo0
>>22
これの方が解りやすいわ
45名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
2024/06/01(土) 09:58:46.63ID:Rd40/Xwvd
>>38
AMDのカードなんて実使用に耐えないから皆興味無いのはしょうがない
46名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/01(土) 10:00:15.93ID:5wee0jfo0
>>45
でも実際にかなり性能違うからな
レイトレ周りとかも全然仕組みが違う

だからAMD製は本来AMD製でしか測れない
47名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/01(土) 10:00:55.46ID:FxFgPw2f0
3060もの性能があるわけねえだろw
グラ以外に何も取り柄がないのに2060s相当しかないゴミスペハードだよ
48名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/01(土) 10:01:45.23ID:aaFQxN/D0
何サバ読んでんだか
良いところ6600程度だろ
ハード板ってついてるのにゲハって本当妄想しかないよな
49名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
2024/06/01(土) 10:02:02.77ID:3oFpEq5N0
>>46
ピッタリなんて事はないから伝わりやすさ重視になってるな
いくら言っても伝わらなかったら意味が無いし
50名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/01(土) 10:02:50.15ID:/XAyDAYz0
>>47
そのゴミスペでもPS4やスイッチよりかはかなり高スペックでロードも速い
一般人はそれで十分でしょう
51名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/01(土) 10:02:50.49ID:YWFLeTsA0
フツーに同じソフトで測れるよ というかAMDな時点でゴミなんですねで正解だから
革ジャンがリサにレイトレさぼんなって怒ってただろ 5700XTにレイトレが載ってないって判明した時に
あれでゴミ以外の未来がなくなった 周回遅れなんだよ
52名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/06/01(土) 10:04:29.35ID:ee+EvN1x0
ロードがはやいのが売りです
あとゲーミングPCよりは安いです
PS5のいいところはそれぐらいだな
53名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/01(土) 10:04:30.95ID:YWFLeTsA0
>>50
3DOの価格帯だから、転売以外で需要がないのも仕方ない
スマホやPCに10万は大抵の人が納得する でもゲーム機に6~7万は誰も納得しない バブルの頃ですら却下だったんだから
54名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/01(土) 10:04:38.70ID:zoYJ4ePU0
>>50
その一般人が性能でハードを選んでないのよ
55 警備員[Lv.22]
2024/06/01(土) 10:05:56.17ID:jIsmwtWM0
PCはゲーム以外でも何でも使えるってのは分かるが何に使ってるんだろ
書類作成とか軽作業する時もデスクトップ使ってるのか
移動も出来ないのに
56名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/01(土) 10:06:14.60ID:bZ8zVItUd
>>27
盛りすぎぃ!
57名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/01(土) 10:06:18.69ID:YWFLeTsA0
PCは低性能枠で買われても別にいい訳だからな もうAAAの未来が怪しいから
58名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/06/01(土) 10:06:31.46ID:2iedIQkd0
浮動小数点演算以外はPS5>3060

RTX3060
Pixel Rate 85.30 GPixel/s
Texture Rate 199.0 GTexel/s
Floating-point arithmetic 12.74 TFLOPS
VRAM 12GB 360GB/s

PS5
Pixel Rate 142.9 GPixel/s
Texture Rate 321.6 GTexel/s
Floating-point arithmetic 10.29 TFLOPS
VRAM 16GB 448GB/s
59名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/01(土) 10:06:58.74ID:RVtJOmbV0
空気清浄機を置くようなスペースを用意しろ
ネット対戦は有料だ
PSNアカウント作れ

ん、いらね
60名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/01(土) 10:07:41.01ID:/XAyDAYz0
>>53
10万じゃPS5を遥かに凌駕する性能のPCは到底買えないよ
最低でもその倍はださんとね
で、その額をたかが6万程度の金すら納得しない貧乏人が出すと思いますか?
出さないでしょうね 
61名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/01(土) 10:08:41.91ID:ByhIHxCn0
レイトレとかふーんすごいね程度の機能に釣られて進化の方向間違ったよな
4Kにも全然パワー足りねーし
62名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/01(土) 10:08:56.22ID:/XAyDAYz0
>>54
一般人は性能じゃなくソフトで選んでる
で、今一番選ばれてるのがスイッチ

PS系ハードはもはや絶望 一部のごく少数のマニアしか選んでいない
でそれよりも更に少数派がゲーミングPCですよ
63 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/01(土) 10:09:21.59ID:Cs9Bui0wr
ゲーミングpcでゲームのする時ってモニター何インチ位の使うの?
32とか小型でゲームするの?
64名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/01(土) 10:09:44.51ID:DcavcgB40
PS5がアプデでAMD FSR3に対応したから
フレームレート叩かれてたフォースポークンの動作良くなりそう
65名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/01(土) 10:10:14.25ID:/XAyDAYz0
>>55
配信者はPC必須だろうね
でも配信しなければ、ネトフリやフールーなんかで動画見たりエロ動画みたりするだけなら
PCは必要ないよね
スマホやタブレットあれば十分
66名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/01(土) 10:10:19.59ID:zoYJ4ePU0
>>62
もしかして今までのは国内のみでの話だった?
67名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
2024/06/01(土) 10:10:45.45ID:xQXbYJQs0
>>62
PC少数派かな?

TGS2023 自宅にありゲームで遊ぶ事のあるデバイス
61.9% Switch
57.2% PC
55.8% iPhone
37.1% Android
33.1% PS4
26.2% PS5
22.5% タブレット
2.5% steam deck
1.9% PSVR2
1.4% XBOX series
68名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/01(土) 10:10:48.40ID:9caluRadd
Switch2凄すぎだわ
勿論年月の差はあれどもPS5よりグラフィック性能も高くてハンディサイズで
容量もPS5以上でロードもゴキステ5空気清浄機バージョンより早いのが3万切るとか任天堂自体がもはやオーパーツとしか言いようがない
69名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/01(土) 10:11:04.62ID:/XAyDAYz0
>>63
リフレッシュレートや応答速度の優れているゲーミングモニターを買う
でかくでも32までだね
それ以上でかいとオンライン対戦には不向き
70名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/01(土) 10:11:58.32ID:UxWbgqBkH
PS5≒2060S≒3060≒4060
 
レイトレDLSSなしの素のゲーム性能(ラスタライズ性能と呼ぶ)はほぼ同じだから
PS5は発売から4年目でも意外と高性能なのよ
結局今でも同等のゲーミングPC組むとなると10万以上かかるわけでコスパは依然として高い
71名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/01(土) 10:12:19.99ID:/XAyDAYz0
>>68
Switch2がでたらもうPS系とPCはさらにゲーム用途では見向きもされなくなるだろうね
ゲーム機はSwitch2で十分、それ以外は必要ないという流れが一層強まるのは確定している
72名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/01(土) 10:12:25.29ID:YWFLeTsA0
>>60
遥かに凌駕するでいいなら15万だな まぁ凌駕する必要がないんだけどね
そっちの需要があると思い込んだ結果がPSや箱の破滅に繫がった訳だし
PCなら出す人も結構いるんじゃないか PCやスマホってそういうものだという前提がある
だから、Z世代はPCですねPS知らね(ソースは109運営リサーチ)だし、日本のゲームに関心がある奴はPC>>>PS(TGS調べ)なんだろ
73名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/06/01(土) 10:13:46.32ID:FxFgPw2f0
PS5相当のRTX2060Sなんていまや4万円台で買えるだろ
コスパ最強のRyzen7 5700Xと合わせたらイチから組んでも10万円以下
PS5なんて7万円に加えてPSN代まで永久に払うの考えたら真性の馬鹿しか買わん
74名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/01(土) 10:13:51.81ID:/XAyDAYz0
>>72
パルワールドがあれだけ爆売れしたけど大半が海外で日本人の比率はかなり少なかったのを
見るとまだまだ日本でのPC比率はコンシューマを上回っていませんよ
75名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/01(土) 10:14:41.09ID:YWFLeTsA0
>2060S≒3060≒4060
いやいやいやいやw

76名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
2024/06/01(土) 10:14:58.76ID:eSD1X4qx0
>>74
それだとなんでアンケートでPCの数字大きくなってるの?
77名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/01(土) 10:15:22.48ID:/XAyDAYz0
>>76
日本ではなく海外も含めた数字でしょ
78名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/01(土) 10:15:22.87ID:zoYJ4ePU0
>>74的には
PC+SwitchとPS5+Switch、どっちが満足できると思う?
財力云々抜きにして
79名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/01(土) 10:16:10.76ID:YWFLeTsA0
>>74
レビュー数で日本人を測る時は5~6倍するんだぞ ソースは中国人ゲーム開発者の日本人レビュー書かないトピック
80名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
2024/06/01(土) 10:16:26.30ID:eSD1X4qx0
>>77
Z世代のアンケートも専門学校生のアンケートも日本だと思うけど
81名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/06/01(土) 10:16:44.06ID:2iedIQkd0
>>67
君はまともに日本語が読めないのかな?
>>62の人が言ってるのは普通のPCではなくゲーミングPCだろ
iPhoneや泥より多い時点でそれはゲーミングPCではなく非ゲーミングのノートPC確定じゃん
82名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/01(土) 10:16:49.50ID:YWFLeTsA0
>>77
TGSだよ?正気?
83名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/01(土) 10:16:58.21ID:/XAyDAYz0
一般人は間違いなく自作なんて絶対しないので買うとしたら家電量販店で売ってるゲーミングPCを
買うかBTOで買うかの二択

そこでPS5を圧倒できる性能のPCを探すとさいていでも20万はすると気づくと思います
6万程度すら出せない人間がPCを購入するとは思えませんけどね
84名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/01(土) 10:17:33.69ID:zoYJ4ePU0
駄目だこりゃ
殻に閉じ籠もり始めた
85 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/01(土) 10:17:38.23ID:/CETXvv7r
>>78
横からだけどノートPC+PS5+Switchがいい
86名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]
2024/06/01(土) 10:17:57.14ID:mxqEfKPN0
PS5は最新の洋ゲーは1,080p前後でしかレンダリングしてないぞ
4Kネイティブなんて不可能
FSR使ってアプスケしてるだけ
87名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/01(土) 10:18:23.63ID:5wee0jfo0
>>49
グラボの型番による性能なんてどっちにしろググらないと解らないんだから同じだろ
その時に同じメーカーの方がより近くなるんだからそっちの方がいいと思うね
88名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/01(土) 10:18:34.24ID:/XAyDAYz0
>>82
TGSに来るような人間って元々ゲームマニアでゲーミングPC買うのになんの躊躇いもない
人種なんだからそういう結果になるだけ

一般層は確実にスイッチが圧倒的でPSとPCは眼中にありません
89名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/01(土) 10:18:44.05ID:YWFLeTsA0
フツーに価格ドットコムで終わりじゃないですかね
20万って4070PCでもちょっと余るぞ ここまで来るとぶっちぎりどころじゃない
90名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/06/01(土) 10:18:50.12ID:2iedIQkd0
>>76
そりゃそれがゲーミングPCではなくオンボのノートPCだからだろ
動くのはソシャゲや2Dフリゲ、DLsiteやDMMのエロゲくらいで
スイッチで出るようなゲームも動かないレベルだぞ
91名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]
2024/06/01(土) 10:19:35.96ID:WsEXhqVi0
>>81
ゲームで遊ぶことのあるデバイスだからゲーミングPCじゃないの
92名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/01(土) 10:19:47.39ID:YWFLeTsA0
とうとうSwitchに縋り始めたぞ・・・ ソニー戦士、立て!お前はまだやれる!
93名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/01(土) 10:20:23.60ID:zoYJ4ePU0
>>85
この2択の意味がわからないなら割り込んで来るなよ
AセットとBセットのどっちがいい?って聞いてるのにCがいいとか何言ってんの
94名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/01(土) 10:20:38.72ID:/XAyDAYz0
PS5に対してマウントを取るのに十分な性能のPCを買わなければPS5を
選ばずにPCを選んだ意味は無いから当然最低でも3070レベルのPCを購入するとすると
最低でも20万はするからね

6万すら出せない人がその額を出すと思いますか?
PCでしか出来ないソフト? 出来ない事?

一般層はそんなものに興味はありませんよ
95名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/01(土) 10:20:46.10ID:YWFLeTsA0
もうブラウザやエロゲは滅んだよ・・・ おじいちゃん、PS2~3時代じゃないのよ
96名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/06/01(土) 10:21:20.58ID:2iedIQkd0
>>91
ソシャゲやフリゲでもゲームで遊ぶことのあるデバイスとして含まれるんだぜ
つかスマホは大半がソシャゲ勢なわけで
97名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/01(土) 10:21:28.67ID:KlrNaWGd0
6万のパソコンとか産業廃棄物かってどうすんだよ馬鹿なんじゃねって思うわ
98 警備員[Lv.22]
2024/06/01(土) 10:22:00.15ID:GVMJlAiSa
pcは普及してるのにゲーミングPCって聞くとまだオタク向けのイメージある
暗い部屋にピカピカ光るケース
99名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/01(土) 10:23:03.31ID:YWFLeTsA0
ブラウザ勢は丸ごとスマホに引っ越したからな この辺はDMMエロゲ運営がレポートしてたろ
それでも拡大が止まらないのがPCでしてね
100名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/01(土) 10:23:28.27ID:/XAyDAYz0
PS5を買えばステラーブレイド、ローニン、FFリバース、近いうちにアサクリ新作モンハン新作も出る
これが6万程度で遊べる

PCでも出来るが20万以上は必要

PCでしか出来ないタイトルにそこまで興味がない、配信者でもないのであれば
PS5で十分ですよね

動画みたりなんか別にスマホやタブレットでも出来ますからね
101名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/06/01(土) 10:23:30.02ID:2iedIQkd0
>>95
DLsiteのゲームはSteamより売れてる
そりゃ君が情報弱者なだけだ

Steamが日本では流行ってない時点でゲーミングPC勢は日本では少ないんだよ
102名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/01(土) 10:23:45.41ID:KlrNaWGd0
何で6万のパソコン買え買えいうアホが増えたの?
103名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/06/01(土) 10:23:52.25ID:uXXlEs+W0
ライブラリがPCより薄い分最適化すればPCの同規模のGPUより性能でそうだけど、ほとんどのタイトルがPCとマルチだからPCリードで開発してそこまでPS5版の最適化にコスト掛けられるとは思えん。
PS4の頃もそうだったけどそこまでコストかけて最適化して性能引き出すのは数作のファーストタイトルに留まるのでは。
104名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/01(土) 10:24:20.74ID:aN2rZ4Tf0
>>52
ロードゼロはおろか箱よりロード遅いのが判明したし価格もPS5程度ならPCも安いぞ
105名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/01(土) 10:24:46.70ID:/XAyDAYz0
>>102
PS5なら6万程度で買えるがPCは到底買えないと言っているのを
何がどうなって6万のPCを買えという話に方向転換されているかが意味不明ですね
106名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/01(土) 10:25:05.49ID:6MtZcuf70
>>75
4060も結構やるのな
これにDLSS3があれば結構なものか
107名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/06/01(土) 10:25:47.91ID:LToh2H/0a
松山ぴろし学生アンケート
PC(80%)>>>>>>>PS5(10%)

渋谷109調べZ世代アンケート
PC(33%)>>>>>>>PS5(ランク外)

TGS来場者アンケート
PC(60%)>>>>>>>PS5(26%)

小学生「プレステ?PS?プレイステーション?何それ?」

全ての指標で死んでるの逆に凄いわ😳

PS要らない。PCだけでいい。
と言うのはゲハの妄想でなく真理なんだよな
108名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/01(土) 10:26:34.43ID:zoYJ4ePU0
>>100
で、そのラインナップの内何本買ったわけ?
109名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/06/01(土) 10:26:55.97ID:K0xIMiyp0
新入社員に聞いた話だとヴァロやシージ、ホラゲーやってたって子が多い
ブイチャやってた子はいいPC持ってた
そもそもやるゲームが違う
110名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/01(土) 10:27:14.69ID:/XAyDAYz0
本当の世間のアンケートを教えましょうか?

スイッチとスマホがあればいい
今度でるスイッチ2で更にその流れが強化されるのも確定

PSとPCなんていらない

これが真の世間の今の価値観ですよ
111名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/01(土) 10:27:32.94ID:KlrNaWGd0
>>105
ツイッターで6万のパソコン買えっていう馬鹿がいる理由はPS5が6万だから
それに合わせて6万の産業廃棄物を買えって言い出してるのか
112名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
2024/06/01(土) 10:27:50.38ID:SE/HPSsw0
3060は盛りすぎだろ
113名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/01(土) 10:28:04.76ID:zoYJ4ePU0
どうしても認めたくないから国内だけで語りたいんだろうな
ヘルダイバー2を挙げないのはそういうとこか
114 警備員[Lv.1][警]
2024/06/01(土) 10:29:03.60ID:YWFLeTsA0
DLSite基準だと、PS5が皆殺しになるけど大丈夫ですかね?
115名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/01(土) 10:29:13.97ID:rhhkF8VI0
今から3060買うのってアリ?
116名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/01(土) 10:29:27.07ID:aN2rZ4Tf0
RTX3060 35000円
ryzen5600X 15000円
残りのパーツ合わせても8万程度で組めるぞPS5程度の性能なら
117名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/01(土) 10:30:08.83ID:DcavcgB40
>>115
4年後にはPS5くらいに安くなる計算だから時期が悪い
買うなら4年後
118 警備員[Lv.22]
2024/06/01(土) 10:30:18.03ID:GVMJlAiSa
>>116
世の中パソコンオタクばっかりじゃ無いんだよ
誰が組むのそれ
119名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新]
2024/06/01(土) 10:30:26.12ID:eSD1X4qx0
>>115
金が無くてどうしてもじゃなければ4060tiぐらいにしたいな
BTOで17万ぐらいになるけど
120名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
2024/06/01(土) 10:30:51.18ID:YWFLeTsA0
Helldiver2を出すと、北米ですら「PS5はおじいちゃんしか残ってない、若者はPC 全てひっくり返ってしまった」という
NPDのアレが効きすぎるから
121名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
2024/06/01(土) 10:31:30.10ID:YWFLeTsA0
>>119
13400Fでギリ15万切るぞ
122名無しさん必死だな 警備員[Lv.40]
2024/06/01(土) 10:31:38.42ID:lpt3W4jq0
この手の話の時ってOS代は幾らになってんの?
123名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/01(土) 10:32:01.85ID:aN2rZ4Tf0
>>118
ここまでゲーミングPC普及してるのにパソコンオタクとかジジイか?
124名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/01(土) 10:32:09.73ID:DcavcgB40
>>122
トレントだろjk
125名無しさん必死だな 警備員[Lv.40]
2024/06/01(土) 10:32:55.49ID:lpt3W4jq0
方法は問わず限界まで安くするのね
126名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/01(土) 10:33:05.01ID:rhhkF8VI0
>>117
>>119
どうもです
127名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/06/01(土) 10:33:23.00ID:2iedIQkd0
PCといってもノートPC勢が大半でデスクトップPCは死滅しそうなんだぜ
つまりゲーミングPCは超少数派ってことだ

デスクトップPCが絶滅寸前、ノートパソコンが83%突破し「マウス使ったことない若者」も5割弱に
http://2chb.net/r/news/1707740080/
128名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/06/01(土) 10:33:26.58ID:VZ3r0gfC0
>>115
マイニング落ちの酷使された3060が捨て値で売られてるからそれを


買うなよ?
129名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/01(土) 10:33:59.75ID:HqxXls940
色んなアンケートとか見るにゲームよくやるような層がPS5スルーしてPCメインになっちゃってるのかな
130 警備員[Lv.22]
2024/06/01(土) 10:34:11.34ID:GVMJlAiSa
>>123
お前みたいなパソコン好きじゃ無いと組む力も時間も無いよ普通の人は
131名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/01(土) 10:34:25.09ID:6MtZcuf70
>>115
両方持ってるけど買えるなら4060ti以上にしたほうがいいかも
3060はFHDでも設定工夫しなきゃならない場面が増えてきてるのと高負荷な場面も多くなってきた
132名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4207-O2Se)
2024/06/01(土) 10:35:00.26ID:+YLS9QbC0
ps5が転売ヤーに駆逐されてからゲームpcが日本で売れ始めたからなーすべてはポリコレ推進派のジムライアンの無能のせいや
133名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/06/01(土) 10:35:05.59ID:2iedIQkd0
>>123
ゲーミングPCなんて全然普及してないじゃん
>>127が全てだよ
134名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/01(土) 10:35:37.09ID:aN2rZ4Tf0
>>130
ゲーム好きならゲーミングPCも当然視野に入るけどお前は何でゲハにいんの?
135名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
2024/06/01(土) 10:36:43.17ID:YWFLeTsA0
>>129
8番出口みたいなライトな話題作でも盛り上がれるPC そんなゲームで遊んだらしょぼゲー十字軍に襲われるPS5
ゲームで楽しみたい人がどっちを選ぶかだね
136名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/01(土) 10:37:19.91ID:aaFQxN/D0
なんかゲハってPC持ってない前提で話を進めようとするのが致命的にズレてるよな
普通は持ってるんだよ
国内で7割の家庭にあるPCを生涯一度も買ったことがないなんてやつは相当少数派に属する
ぶっちゃけSwitchより家にあるハードだからなこれ
137 警備員[Lv.22]
2024/06/01(土) 10:37:25.51ID:GVMJlAiSa
>>134
そうじゃ無くて店で買う人多いよって言いたいの
安いパーツをネットで拾い集めてゲーム機はゴミって言っても意味ないよって事
138名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
2024/06/01(土) 10:38:03.20ID:YWFLeTsA0
>>137
PC専門店があるじゃろ
139名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/01(土) 10:38:22.81ID:lM4Rd6VE0
>>136
そこら辺は家庭用パソコンとゲーミングパソコンで違うだろうけど
ゲーマーでゲーミングパソコン持ってない奴はいないしな
140名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/01(土) 10:38:37.39ID:aN2rZ4Tf0
>>133
それ学生用仕事用含むPC全体の話だろ
そりゃ比率上がって当たり前だろ
141名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/01(土) 10:38:56.34ID:VKT+t1dY0
PS2だけじゃなくてPS5もどんどん性能上がっていってて草
142名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/06/01(土) 10:38:58.17ID:K0xIMiyp0
>>129
年齢で違うけど若い層は確実にSwitch→PCになってる
親が持ってないとPSに興味持たん
143名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/06/01(土) 10:40:17.40ID:r4gagLHY0
高スペックPCでしかできないゲームなんかあるのか?
そんな限られたゲームなんか流行らんだろ
144名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][警]
2024/06/01(土) 10:41:43.66ID:YWFLeTsA0
>>127
マウス使ったこと無いのは6.9%だぜ マイPC持ちはほぼ全員
今ノートのiGPUってPS3と4の間ぐらいで動けるからな PS4で足止め食ってるソニー事情考えたら洒落にならん数字じゃねえの
スマホで十分だからPCなんて誰も持ってないがPSWでの定説だったろ
145名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/01(土) 10:41:56.63ID:aN2rZ4Tf0
>>137
RTX3060とryzen5600x搭載のBTOPCなんていくらでもあるし組まずとも安く買えるぞ
組むかどうかなど手段に過ぎない
146名無しさん必死だな 警備員[Lv.40]
2024/06/01(土) 10:42:45.46ID:lpt3W4jq0
少数のマニア向けと一般向けで層が別れるだけでどちらかに一本化はされないでしょ
147名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][警]
2024/06/01(土) 10:45:11.49ID:YWFLeTsA0
>>143
ゲーム業界のサグラダ・ファミリア、Star citizenってのがある
あれは軽くなったと思ったらレイトレの準備始めたり、GPU要求が天井知らずだ
あれは客層が国産PC時代にX-WingとかWing Commanderやってたような高齢富裕層なんで、マイ宇宙船を数万円のリアルマネーで躊躇なく買う
とんでもない金額が集まっちゃってるんで、開発チームもやりたい放題
148名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽警]
2024/06/01(土) 10:45:22.57ID:RVtJOmbV0
CSおじさんの間ではPCなんて流行ってなくてPSこそ最高なんだろうけど
東京ゲームショウ来場者はSwitch>PC>>>PS4>PS5
配信界隈はPCありき
カプコンの主要取引先は任天堂とValve
もうそういう時代なんだよ
149名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/06/01(土) 10:45:33.42ID:2iedIQkd0
>>136
家庭にあるPCの大半はグラボの入ってないオンボPCだろ
ゲーミングPCとは全くの別物、2Dゲームならともかくスイッチで出るようなゲームもまともに動かんぞ
これらの大半がノートPCだから新たにグラボを付けるのも難しいだろうし
150 警備員[Lv.22]
2024/06/01(土) 10:45:53.10ID:GVMJlAiSa
>>145
今何となく検索したらRTX4060でも15万とかなのか
何かすまんかった
151名無しさん必死だな 警備員[Lv.40]
2024/06/01(土) 10:46:15.69ID:lpt3W4jq0
安いBTOってどこがあるのかな?今適当にググった工房だと3050搭載で10万円超えてた
152 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/01(土) 10:46:27.99ID:LmwiJ67M0
今時子供の動画編集するにもオンボじゃ時間かかってやってられんよ
ガチゲーマーがデスクトップしか買わないのになぜかゲーミングノートの方が売れてるのは一般層やライト層がゲーミングノート買ってるからだろ
153名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/06/01(土) 10:47:36.13ID:ChmG1zQk0
2060sだろ?
154名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/01(土) 10:47:44.67ID:aaFQxN/D0
>>149
だからどうした?CSだって一番普及してるSwitchがクソスペじゃん
なんでCS全体が高スペックですみたいなこと言ってるの?
155名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/01(土) 10:47:53.65ID:/qhGkT/d0
>>1
通常レンダリングで2060S程度で
レイトレは2060未満です🥺
156名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/06/01(土) 10:49:27.37ID:iutq6JLX0
出たよ
PC勢のCSネガキャン

ps5は普通に2070sで動作するって散々証明されてきただろ
xsxは2080ぐらい
xssは1070tiから1070ぐらいな
157名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/01(土) 10:49:58.86ID:VKT+t1dY0
>>85
財力関係無しで選択肢Cを足すならそこは
ノートPC+デスクトップPC+Switchじゃね?
158名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/01(土) 10:53:32.26ID:bZ8zVItUd
大小色んなアンケート結果で既にPC>PS5という結果が出てる
そうすると今度は「PC全体の普及率は下がってる」勢が現れるいつもの流れてw
普及してない事にしないとPSの存在価値が無くなるから大変だなw
159名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽警]
2024/06/01(土) 10:54:15.22ID:RVtJOmbV0
>>156
2070Sで出来ることPS5で出来ないから前提から破綻してるなそれ
160名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新]
2024/06/01(土) 10:54:41.95ID:TOXMiRNL0
>>156
XSXで2080は流石に無いよ
161名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][警]
2024/06/01(土) 10:55:30.77ID:YWFLeTsA0
良く読むと「PCみんな持ってるのね」になるんだよな
最後に富士通やNECの出荷統計で売れ行き落ちてるとか言い始めるぞ
162名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/06/01(土) 10:55:33.33ID:2iedIQkd0
>>157
何でノートPCあるのにデスクトップPCを買うんだよ
事実デスクトップPCは全く売れてないし
163名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/06/01(土) 10:55:36.41ID:iutq6JLX0
>>159
例えば?
いままで散々証明されてきたし、DF?かなんちゃらがそう証言してたり検証してたりしてるだろ
164名無しさん必死だな 警備員[Lv.40]
2024/06/01(土) 10:55:52.24ID:lpt3W4jq0
全部-10で
165名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][警]
2024/06/01(土) 10:56:43.63ID:YWFLeTsA0
>>164
素晴らしい切れ味
166名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/06/01(土) 10:56:47.65ID:2iedIQkd0
>>158
PC>PS5といっても
ゲーミングPC>PS5とはならないんだぜ
つか日本じゃスイッチ>PS5>ゲーミングPC≧箱
だろうし
167名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
2024/06/01(土) 10:57:16.71ID:WpFgUHQh0
さんざん証明されたって言っても証明されたことにはならない
ありまぁすと同じレベル
168名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/06/01(土) 10:57:43.07ID:iutq6JLX0
>>160
あるぞ
169名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/01(土) 10:58:05.03ID:83UUiZPyd
ps5ってsと変わらないんじゃないの
170名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/01(土) 10:58:29.51ID:aaFQxN/D0
>>166
とっくの昔になってんだよなぁ
国内限定でもスマホ>>Switch>PC>その他だろ
171名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][警]
2024/06/01(土) 10:58:33.60ID:YWFLeTsA0
>>166
そういうのこそソースが要るんじゃねーかな
172名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
2024/06/01(土) 10:58:43.62ID:bzK1rwjA0
ゴキブリがまた性能改ざんであげてんの
173名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/06/01(土) 10:58:57.39ID:K0xIMiyp0
SXはGPUのスペックの割にパフォーマンス出てない感ある
6700くらいのスペックあったんじゃなかったっけ
174名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/06/01(土) 10:58:57.96ID:iutq6JLX0
>>167
だからしっかり検証してるところがあるのよ
少しは調べてこい
175名無しさん必死だな 警備員[Lv.40]
2024/06/01(土) 10:59:37.06ID:lpt3W4jq0
駿河屋だと4060で10万だった
PS5とどちらかを選ぶならこれで良いかな
176名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/01(土) 11:00:13.83ID:H/BPgbN00
まあFHDなら3060で全てのゲームが快適だし

でもPCでのゲーム用途は、あくまで一部にすぎないけどな
177名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][警]
2024/06/01(土) 11:00:43.05ID:YWFLeTsA0
>>169
流石にSSよりは上
だが、スクショ詐欺を強要されるCSではfpsより解像度などスクショ映えが重視される
その結果、PS5では分不相応な画質設定を組まれて最初から割り切ってる箱SSよりfpsで劣るという事態が頻発する
178名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/06/01(土) 11:00:52.42ID:2iedIQkd0
>>170
ゲーミングPCに限れば
スマホ>>Switch>PS5>ゲーミングPC≧箱


ゲーミングPCは分けて考えろ
179名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/01(土) 11:01:35.06ID:AeX/ITgl0
PS5からPCにする意味はない

PCにしかないゲームに興味なかったらPS5で十分

世間はPSとPCなんていらない

うわぁ…
180名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新]
2024/06/01(土) 11:01:35.29ID:jILABs8D0
そんなないのに4kで作らないといけない
3060ユーザーは1080pで快適に遊んでる
181名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][警]
2024/06/01(土) 11:01:50.16ID:YWFLeTsA0
>>178
という個人の感想ですね
182名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/01(土) 11:01:57.00ID:bZ8zVItUd
>>166
ゲーミングPCの意味でPCって書いたんだが
183名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/06/01(土) 11:02:12.82ID:iutq6JLX0
>>173
少なくともドグマ2みたいなゲームではPS5と差を見せつけたな
でもたしかにパフォーマンスは悪い
それかPS5がチップ性能以上にハード的に最適化されてるか
184名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][警]
2024/06/01(土) 11:03:27.01ID:YWFLeTsA0
箱もPSもZen2だから、GPUを活かせないよ
Zenコア使いなら経験済みだろうけど、あれはゲームに向かねえんさ
185名無しさん必死だな 警備員[Lv.36]
2024/06/01(土) 11:04:00.13ID:lab8C+EI0
steamのグラボ使用率
https://store.steampowered.com/hwsurvey/videocard/

かなり割れてるけど上位でも最新グラボばかりというわけでもなく
GTX時代のグラボや内蔵グラでやってる層も合計で約6~7%程度は居る
やるゲームによってはそれほどグラボの性能いらないゲームも多いからだけど
クソ高いハイエンドグラボは早々要らんの傾向はある

むしろVRAMが多いグラボは生成AI向けって棲み分けが出来つつある
186名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/01(土) 11:04:49.40ID:hIdIkOnd0
2060でDLSS無しでレイトレだ!とか言ってたらアホでしかないからな
アホアホステーション
187名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/06/01(土) 11:05:05.13ID:iutq6JLX0
ま、CSはコスパ良いけど、やはり4070以上を買えるならPCは凄く快適よな
あとはDLSSが素晴らしい
188名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新]
2024/06/01(土) 11:05:15.51ID:TOXMiRNL0
>>168
それだけ性能あるならドグマ2はあんなfpsになってないだろ
189名無しさん必死だな 警備員[Lv.36]
2024/06/01(土) 11:05:24.60ID:lab8C+EI0
6-7%は内蔵グラ勢の事ね
190名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/01(土) 11:06:01.44ID:qKvX5+KV0
PS5はまだ開発ツールの最適が行われていないから性能の半分も出ていないのにね
191名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/06/01(土) 11:06:33.87ID:1N8LEzJv0
ちなみにスイッチはGTX660相当・・・
192名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][警]
2024/06/01(土) 11:07:14.29ID:YWFLeTsA0
>>190
魔法の開発ツール最適化とな?
193名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/06/01(土) 11:07:27.88ID:FxFgPw2f0
PS5ってRTX3060程度の性能しかないってマジ? YouTube動画>9本 ->画像>7枚

PS5より高性能な3060搭載のBTOなんて10万円で買えるぞ
OSはヤフオクの3000円くらいのやつ買え
PS5に7万とPSNに永遠毎年1万円払い続けるの考えるとバカみたいだねw
194名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/06/01(土) 11:08:04.78ID:iutq6JLX0
>>188
はあ?
お前、PCがどれだけ高スペ要求されてPCプレイヤーがキレてたか知らんのか?
安定して30fps出すのにPCは2080ぐらい必要だったんだぞ?

XSXは30から40出てたしな
PS5は30から35
xssも30から35だけどレイトレ無しの1440p
195名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
2024/06/01(土) 11:14:06.33ID:Xgj7aXEn0
>>1
今のPS5におけるフレームレートのボトルネックを気にするなら
比較対象はGeforceだとかRadeonのGPUではなくてCPU(Ze2コア)側を気にすべきなんだよね

GPU側の処理負荷に関して60fpsを維持したいなら解像度を下げればどうとでもなるが
CPUG側の処理負荷を下げようとすれば、画面オブジェクトとかオブジェクトの動きを簡素化するとか
解像度を下げるより遥かに手間がかかるから、簡単になおせずやっかい
(ドグマ2がわかりやすい例でしょ)
196名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/06/01(土) 11:17:44.59ID:2iedIQkd0
>>193
3060はPS5より基本的には下
>>58を読め
197名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新]
2024/06/01(土) 11:18:08.45ID:g4KqTUme0
PCのみのゲームが多くてPCよりPS5にはならないかな
198名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
2024/06/01(土) 11:18:24.67ID:Xgj7aXEn0
このスレに
・CPUの役割(フレームレートに影響)
・GPUの役割(フレームレートと解像度に影響)
を正しく理解/説明できる人の割合はどれくらいなんだろう・・・・
ときどき、「4Kなどの高解像度でゲームする場合、CPU性能も必要」とか全く理解してない書き込みをする人間が時々現れるからなぁ
199名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/01(土) 11:19:45.44ID:5ZDLmgTJ0
dlss使えないからrtx2060だよ
200名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/01(土) 11:20:51.12ID:SBasatk+0
ゲームだけしたかったらゲームパスがある箱の方がマシだと思うんだがそれ言うとそれはないって言い出すんだろ
201名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新]
2024/06/01(土) 11:21:45.33ID:g4KqTUme0
>>200
XBOXは出てるゲーム少ないし売れてないからね
202名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/01(土) 11:21:59.54ID:vISe+Ggw0
ゴキブリデマ拡散
203名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/06/01(土) 11:22:34.59ID:iutq6JLX0
>>196
認めないから仕方ないぞ
204名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/01(土) 11:24:47.10ID:PQ2cZ6+70
ドグマ2で既にできてないからジリ貧だろ
205名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
2024/06/01(土) 11:25:02.05ID:kcTO9IYn0
>>1
reddit で ps5 similar/equivalent gpu で検索した方がええやろ

模範解答 AMD4700S+RX6700
206名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/06/01(土) 11:25:09.07ID:SBasatk+0
>>201
ゲームするのに売れてないとか必要?ネットワークサービスはPSより充実してるだろ
207名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/01(土) 11:25:16.46ID:efO+Idzj0
当時GCより低スぺだったPS2も今ではSwitch越えを果たしているからPS5の性能が上がっていても不思議ではない
208名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/01(土) 11:25:25.75ID:C/moScqm0
だんだん性能鯖読みしてくのなんなんだ
プレステはもっと低性能だぞ
209名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新]
2024/06/01(土) 11:25:38.38ID:g4KqTUme0
>>196
GPUの性能それだけあってもCPUが弱いからフレームレート出ない事があるのかな?
210名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/01(土) 11:26:06.15ID:gpz+agxv0
バス幅考慮してもRTX2060くらいだろう
211名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/01(土) 11:26:24.27ID:0TgyfLSy0
3060は動画再生やAI生成向けのGPUで帯域が狭いからゲームに向いてない
212名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/06/01(土) 11:27:38.06ID:K0xIMiyp0
>>205
これが4700Sじゃなくて3700Xならキャッシュが全然違ったろうに
213名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/06/01(土) 11:27:49.47ID:FxFgPw2f0
>>196
https://www.gamespot.com/articles/nvidia-reveals-rtx-3080-gaming-laptops-alongside-options-for-rtx-3060-and-3070/1100-6486189/
Nvidia公式「RTX3060はPS5の1.3倍の処理性能」

実測値ではなくクソニーのカタログスペック詐欺を盲信してるのが低脳ゴキブリらしくていねw
214名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/01(土) 11:28:01.31ID:bZ8zVItUd
>>194
あれカプコンのCPUの使い方が下手すぎてパフォーマンス悪かったたけだぞ
速攻で改善Mod作られてかなりマシになったからな
215名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新]
2024/06/01(土) 11:28:43.31ID:g4KqTUme0
PS5やXSXってCPU使うゲームだと弱いよなBG3とか
216名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新警]
2024/06/01(土) 11:28:54.21ID:l36JFQ8S0
3060はあんまよくないよな
色々迷って箱SXにしたが安くて小さくて良いマシンだわ
217名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/06/01(土) 11:29:56.50ID:K0xIMiyp0
CPU弱い&帯域は立派だから高解像度、低fpsが一番パフォーマンス出るんだろうね
218名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/01(土) 11:30:20.28ID:/qhGkT/d0
>>159
そもそもPS5のレイトレはゴミなんだよ🥺
219名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/06/01(土) 11:31:06.58ID:iutq6JLX0
>>213
そりゃ自社の製品を良く言うに決まってるでしょうに

第三者の検証じゃ2070sぐらいで3060よりは上なんだけど?
カタログスペックですら上なのに無理がある
220名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/01(土) 11:31:50.55ID:aaFQxN/D0
>>178
それお前の都合じゃん
スマホがハイスペックとロースペックで分けてないのに分ける意味無いから
221名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/06/01(土) 11:32:18.71ID:2iedIQkd0
>>213
それこそ浮動小数点演算だけのカタログスペック比較じゃん
しかもソースがNvidiaってアホかと

現実には>>58のようにほぼ3060が負けてるんだよ
222名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/01(土) 11:32:58.95ID:dZKBGFhx0
>>1
だから~オベロンってとーっくの昔に判明してるのにいったいいつまでRTX3060程度とか盛るわけ?😂
情弱騙して何がしたいの?😂
223名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/06/01(土) 11:34:17.37ID:iutq6JLX0
>>214
そのMODって本来の機能を削ってるだろうに

たしかにCPUがfpsに大きく影響してたデータはあったけどな
それでもPS5と同等レベルに動かすには2080ぐらいが必要だったんだが
224名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/01(土) 11:35:23.53ID:RVtJOmbV0
暴れてる奴ってPS5持ってるの?
持たずにPC叩いてそう
考え方が相当古いしw
225名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新]
2024/06/01(土) 11:36:11.64ID:g4KqTUme0
CSのCPUなんでここまで低くしたんだろ
そこまでゲームで重要にならないと思ってたのかな?
226名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
2024/06/01(土) 11:37:52.03ID:YWFLeTsA0
>>58を真に受けてるってことはAMD算数への耐性がないってことだ
魔法のDDRにもキレイに引っかかったろ
227名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/01(土) 11:38:44.88ID:wtjK6jC10
>>225
XSXじゃなくてXbox one Xを想定して作ったゴミハードだからだろ
ボケちゃったのか?
228名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/01(土) 11:43:07.23ID:qHZ5wSqV0
CSは仕様が共通だから最適化がしやすくてスペック以上の絵が出せるのがそもそもの強みで始まりでは…?
ソフトウェアで頑張ろうぜ
229名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
2024/06/01(土) 11:43:43.21ID:iutq6JLX0
気に食わないのは撃つパソぶひーってか?

>>225
そこまで低くないよ
pcでいえば10600から10700ぐらいはある
230名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/01(土) 11:50:02.16ID:6EIuXgptM
>>216
流石に糞箱はねーわ
糞ステ以上のゴミ
231名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/06/01(土) 11:50:41.21ID:44Ktal0Z0
>>1
違う勘違い2060だ
232名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新]
2024/06/01(土) 11:51:38.21ID:LToh2H/0a
>>215
どっちも3700Xにすら満たないロートルCPUだし
今PCなら最低限5700Xはほしいわ
233名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新]
2024/06/01(土) 11:52:42.28ID:b77nnpD5d
3060は草
PS5に夢見すぎだろ
234名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
2024/06/01(土) 11:52:55.44ID:aNtPc/d40
頑なに箱に噛み付く習性だけは譲れないのな
235名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/01(土) 11:53:03.04ID:FHMmtkBJ0
2060ほどの能力もないやろ
精々2030辺りじゃねぇか
236名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新]
2024/06/01(土) 11:53:53.71ID:LToh2H/0a
>>234
プレステ叩いてるスレでクソ箱持ち上げだしたら叩かれるに決まってね?
どっちも産業廃棄物指定のゴミだし
237名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
2024/06/01(土) 11:54:39.90ID:YWFLeTsA0
>>229
3700Xを載っけてみれば解るぞ マジモンのゴミだよ
3080発売当時、盛大に足を引っ張ったのが同等品の3700Xだ あれでPCゲーマーの間を混乱が走った
同時期に出た5800Xに載せ替えたらfpsが1.5倍とかよ

というか10700の現状対抗馬が13100Fだ 流石に辛いぜ

238名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
2024/06/01(土) 11:54:42.06ID:iutq6JLX0
>>232
3700Xもかなり高性能なCPUじゃない?

たしかにPS5も箱もこのCPUよりは下すぎるな
239名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新]
2024/06/01(土) 11:55:31.90ID:LToh2H/0a
>>238
レス先見ればわかるようにBG3やるにはチカラ不足よ
もう5年も前のCPUだしな
240名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
2024/06/01(土) 11:55:53.60ID:Xgj7aXEn0
>>225
PS5の設計時期はzen2,zen3のころだったししょうがない

それでも、PS4発売前にCPUコアがjuglarコアで2.0GHz以下とわかったときの絶望感に比べたら
(PS4のたいていのゲームは30fps確定だなってのが見えてる地雷になった。それでもPS4を買ったけど)
PS5ではzen2コアなので60fpsは大丈夫だろ、思ったけどそうでもなかった
241名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/01(土) 11:56:04.92ID:FxFgPw2f0
>>221
PS5ってRTX3060程度の性能しかないってマジ? YouTube動画>9本 ->画像>7枚
三種比較の中で最もゴミグラのくせに最低fpsを連発するゴミハード、それがPS5

レイトレonにした途端に2060S以下のクソfpsになるのに2070S相当????
最低画質の検証動画でも見てんのか?バーカw
242名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][警]
2024/06/01(土) 11:57:31.40ID:iutq6JLX0
>>237
いやいや3700Xが性能高いって
そりゃ3700Xよりは下だよCS達は

10700でも現世代CSが出た当初はけっこう高性能でしょうに
243名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/06/01(土) 11:57:36.51ID:ehYtyi08d
>>212
グラフィック統合チップと単体チップでじゃコスト違いすぎるでしょ
244名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/06/01(土) 11:58:57.41ID:9q6jL1uxr
ps5 proだすんだろ?
245名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][警]
2024/06/01(土) 12:01:28.28ID:iutq6JLX0
>>241
6600XTがさ、2070sぐらいなんだが、なんで3060がそいつらより上なのか理解に苦しむ
246名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][警]
2024/06/01(土) 12:01:35.16ID:YWFLeTsA0
3x00発売直後はプチ祭りになった Zen+まではゲーム性能クソクソだったからね
だが、GPUの進歩幅がデカすぎて、すぐCPUがアップアップし始めるのさ
intelも殴られっぱなしじゃないしな それで3700Xと言われると、元オーナーとしては「んー・・・」ってなる
247名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][警]
2024/06/01(土) 12:04:17.71ID:YWFLeTsA0
そもそも3060と戦えるんだったら、レイトレオフの低画質パフォーマンスモードで40fpsなんて大事故は防げるわな
248名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新]
2024/06/01(土) 12:06:05.00ID:i5XSNf/E0
なに?
Switch2はそれより高性能だって?
249名無しさん必死だな 警備員[Lv.35]
2024/06/01(土) 12:06:28.80ID:ICxKfJq10
PCの性能がそんだけ早く進んでるのに過去をバカにするのもな
逆にPC勢が渾身20万で組んだpcも5年もありゃ
PSと共に嘲笑の的ってことになっちまうだろ
(10602060RX570Vegaを笑うものがいるだろうか?今でも使えるだろう)
3700xなんかマルチシングルとも省エネハイスペックと当時言われて
10年戦えるって言われてたんだぜ
PS5も今となっては見劣りするが逆にメーカー側苦肉の最適化(低解像度をなんとか高画質かして工夫)
して最新ゲームをある程度快適に高速ロードでそれなりに遊べるようになってんだぜ
250名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/06/01(土) 12:06:54.44ID:ehYtyi08d
ここのスレでは、3060が2060sを遥かに超えた超高性能チップ扱いされてるの割とオモロイ
251名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
2024/06/01(土) 12:09:06.55ID:Ndba6Ix20
ぶっちゃけPS5と3060両方ゴミ
252 警備員[Lv.2][警]
2024/06/01(土) 12:09:32.11ID:YWFLeTsA0
3060って名乗ってるけど、あれ革ジャンがマイニングボッタの為にリネームした元3050だからな
そいつよりしんどいのがPS5
253名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]
2024/06/01(土) 12:10:31.34ID:LgfcBBLJ0
PS5ProはRTX2080程度だからRTX3070以降のグラボ積んでる奴はPro買ったら逆に性能落ちる。
254名無しさん必死だな 警備員[Lv.2]
2024/06/01(土) 12:10:53.13ID:iutq6JLX0
ダウンロード&関連動画>>



どう見てもPS5は3060より2070sのが近いんだが
255名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
2024/06/01(土) 12:11:43.25ID:Xgj7aXEn0
3700Xが高性能かどうかはともかくとして、
PS5のCPUコアはクロックを考えると3700Xの2割落ちくらいのはずだから、
PCの3700Xで60fps以下になるドグマ2なんかはPS5だとやっぱり60fps未満のゲームになるね

>>249
3700XはAM4プラットフォームだからCPU載せ替えれば良い
5700Xあたりであれば2万強で買える
256名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新]
2024/06/01(土) 12:13:00.18ID:LToh2H/0a
>>249
3700Xは当時からシングルスレッド性能の弱さ指摘されてたし
ゲームに長期利用できるかは怪しかったけどな
257名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]
2024/06/01(土) 12:13:11.23ID:LgfcBBLJ0
まぁCS機買うのはPSゲーよりは最低化されてるって言う点とゲームしてる時にファンがうるさくないっていう2点のメリットだな。
258名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/01(土) 12:15:15.94ID:pwbKzkJ90
>>257
最適化(グラフィックショボくしただけ)
259名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/01(土) 12:17:13.90ID:UjOJZOfNH
それ以上は頭打ち感あるから、100%を求めなかければ値ごろじゃないか。60くらいはある。
260名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
2024/06/01(土) 12:18:03.69ID:T63XkP1fr
>>257
最適化という名のグラ劣化版にしてるにも関わらず3060以下のfpsしか出せないのがps5
3060なんて失敗作のリネーム品なのにそれにすら勝てないとかどんだけゴミなんps5
261名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/06/01(土) 12:18:10.29ID:+Sn8F/hq0
3060ってAI用途で人気あるだけで
スペックはコスパ悪いぞ
262名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/01(土) 12:21:52.68ID:uznGXS+t0
PS5はCPUとGPU両方フル性能出せればよかったのに
スマートシフトなんて搭載するから…
263名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/01(土) 12:23:22.73ID:0TgyfLSy0
>>170
日本ではPCはまだまだ
steam 240万
epic 90万
https://imgur.com/a/99IYuqV

PS5 563万
264名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/01(土) 12:23:27.03ID:UAJaZsO7d
むしろRTXと比較するのが失礼
265名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
2024/06/01(土) 12:25:18.77ID:SBasatk+0
そりゃ年明けからライバル会社のせいで突貫オーバークロック運用試験にhdmi誤魔化すのに必死だったから
そりゃギリギリまで本体が出てこないわけですよ
266名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
2024/06/01(土) 12:26:56.07ID:YfxlcOyTM
>>245
6600XTはFHD向けで高解像度に弱いという
明確な弱点あるからな
コストダウンの為に帯域幅が犠牲になってるからだ

FHDなら2070Sより下くらいで健闘するが
WQHD、4Kと解像度が上がるほど勝負にならん
6600XTは総合的には3060のライバル
267名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/01(土) 12:28:12.09ID:I3GRSUZqd
1660スーパーくらいじゃねえの
268名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
2024/06/01(土) 12:28:26.99ID:YWFLeTsA0
>>263
ゲームエイジ総研かよ 確かその直後に潰れたろ
269名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新]
2024/06/01(土) 12:30:08.02ID:/y1p+Lvg0
>>263
これ見るとブラウザゲーはあまり流行ってないんだな
PCはブラウザゲーばかりとか言ってた人いたけど
270名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
2024/06/01(土) 12:33:40.93ID:1LbZVU0h0
性能的には3060より出せるはずがその他のパーツ性能やエンジン相性などにより実質2060程度のパフォーマンス出てるかも怪しいんじゃなかったか
271名無しさん必死だな 警備員[Lv.2]
2024/06/01(土) 12:36:51.06ID:FxFgPw2f0
>>263
PS5ってRTX3060程度の性能しかないってマジ? YouTube動画>9本 ->画像>7枚
マーケティングラボが2024年の現役大学生にとったアンケート結果がこちら

23.7% PC(非ゲーミングPC+ゲーミングPC+SteamDeck)
11.8% PS5

PCの圧勝ですw
272名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/01(土) 12:37:02.00ID:q3YLCgkb0
データ消えるバグ多すぎてゲーム機としては普通にゴミステだからな
273名無しさん必死だな 警備員[Lv.35]
2024/06/01(土) 12:39:33.02ID:ICxKfJq10
データ消えるバグって何?全部に渡るのか特定のゲームなのか気になる
274名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/01(土) 12:39:47.39ID:/qhGkT/d0
>>263
日本で直近1年で利用という縛りだとPS5も目減りしそう🥺
275名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/06/01(土) 12:40:24.93ID:myWKSvoN0
ゲームはPS5とSwitchだけで十分
276名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/06/01(土) 12:43:37.30ID:T63XkP1fr
>>270
ps5はcpuがゴミだから
レイトレやら4kでパフォーマンス出すにはcpuのボトルネックを上げるのが何より重要
だからps5は次世代機を名乗ってるくせにネイティブ4kにするとまともに動かない
277名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/01(土) 12:46:15.93ID:sBZkC5cb0
>>263
またこのガイジアクティブと総販売台数で比べてるのか
完全にmanguri君と同じだな

同じコピペを貼り続けて反論からは尻尾を巻いて逃げるのを繰り返すBOT
278名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
2024/06/01(土) 12:47:37.13ID:YfxlcOyTM
言うて4KでCPUはボトルネックにならんよ
解像度が上がるほどCPUで差が出にくい
279名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/01(土) 12:48:15.17ID:D9WnRrzy0
メン タルヘルス支援の一環として「あなたのいばしょ」とパート ナーシップを発表
https://sony interactive.com/jp/news/blog/advocating-for- mental-health-with-new-japan-partner-anata-no-ibasho/

あなたのいばしょは24時間365日だれでも無料 匿名で利用できるチャット相談窓口で頼りたくても相 手がいなくて頼れない一人ひとりに寄り添い支援を行うことを目的としています

PlayStation Safetyのモデレーションチームがお客様が悩んでいたり苦しんでいるという報告を受けた場合メールなどでメッ セージを送信しメンタルヘルスサポートを提供します そしてサポートが必要な人がメンタルヘルスケアを受けれるように支援できます
280名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
2024/06/01(土) 12:48:43.57ID:YWFLeTsA0
>>270
CPUが絶望的に足りない GPUも近年では重いシーンはレイトレだが、AMDの怠慢で軽減システムがない
GPU用RAMをメインに転用してるんでCPU側視点ではレイテンシがやばい 小さいデータが欲しいのに毎回どんぶりで渡されるから
構成とターゲット解像度が合わない 素体はFHD用GPUであって、それに4Kやらせるのはアホ
なので散々な結果になる
281名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/01(土) 12:50:06.08ID:vPK0TCyOM
3060もあったらもっとゲームのFPS安定してると思う
282名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/01(土) 12:50:48.50ID:sBZkC5cb0
>>278
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1509526.html
>バトル中のフレームレートは比較的安定するものの、街中などキャラクターが多く表示される場面でフレームレートの低下がみられ、描画(グラフィックス)よりCPUがネックになっていることを明かした。


独占のFF16もCPUがボトルネックのフレームレート低下が発生してるし
ドグマ2もキャラクターの処理にCPU使いまくってるとかでそうじゃなかったか?
283名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/01(土) 12:51:32.86ID:vPK0TCyOM
>>280
結局チェッカーボードとかFSRとかに頼るのが現行機だもんな
PCのハイエンドじゃないと4Kは中々厳しい
284名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/01(土) 13:01:21.93ID:CEtPFjG+0
RTX3060は最大1965MHz動作14TFLOPSオーバーのモデルでも
RDNA1で9.7TFLOPSなRX5700XTにゲーム性能勝ててない
https://www.techpowerup.com/review/msi-geforce-rtx-3060-gaming-x-trio/30.html

Nvidiaは3000番から、AMDは7000番からFLOPSだけが盛り盛りの設計になったからな
285名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/01(土) 13:02:43.18ID:pAMAhKEY0
CSでXboxしかネイティブ4K60fps出来てないからな

PS4proproには無理チェッカーボードでPS5限界ぎりぎりで動いてるからクラッシュフリーズ当たり前だしセーブデータ破壊するバグ持ち4年以上たってるのに今だに直せてないとか技術力なさすぎ
GTX1050に無理させないで低能PS5パリティで足引っ張らないで
286名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
2024/06/01(土) 13:05:22.90ID:Xgj7aXEn0
>>282
198にも書いたけど、
解像度によってCPUへの負荷が変わることはない
(4Kであろうが1080pであろうがCPUへの負荷は変わらない 解像度で変わるのはGPUへの負荷のみ)

CPUへの負荷が変わるのは、画面に表示されているオブジェクの「数」だとかが増えた場合
オブジェクトの数ってのは、画面上に表示されている人の数とか
287名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽警]
2024/06/01(土) 13:07:41.55ID:Zg270LI20
>>1
いやすげーだろ
いつ出たと思ってんだよ
288 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/01(土) 13:08:27.61ID:H+VGhMf/0
>>263
8番出口 国内8割で世界50万本
289名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽警]
2024/06/01(土) 13:09:37.95ID:Zg270LI20
>>47
箱もPCも産廃増やすだけだからいらんけどな
290名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/06/01(土) 13:15:19.26ID:44Ktal0Z0
これよくゴキブリがやる手なんだよなあ
下げてるふりして事実捻じ曲げようとする姑息な手だよ
291名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/01(土) 13:20:56.97ID:nNclDNjo0
PCは動画や攻略サイト見ながら遊ぶのが捗る
292名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/01(土) 13:23:55.27ID:b+CBeSa2M
>>287
コンシューマーの弱点は当時としてはそこそこ凄いけど年々型落ちになるところじゃん

今や値上げもしてコスパ最悪
293名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新]
2024/06/01(土) 13:31:27.74ID:7KRpnKrw0
>>285
ヘルブレード600P
294名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/01(土) 13:35:10.65ID:fTg/4Cgr0
発売当初は3060でも十分だったよな
295名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/06/01(土) 13:40:00.06ID:T63XkP1fr
>>278
そのとおり、自分が逆に書いてたミス
低解像度ほどcpuのボトルネックが顕著にfps差となって現れる
4kではcpu差でのfps差は大差なくなる
1080pでps5が逆立ちしても3060に勝てないのはcpuがゴミだからということだ
296名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/01(土) 13:42:23.09ID:BzOFZjAl0
まあゲーム目的なら3060tiにしとけとは思う
AIイラストもやるなら3060はコスパ良いだろうけど
297🎮 警備員[Lv.8]
2024/06/01(土) 13:43:34.07ID:Btq1SGk/0
RTX3060って今でも4万ぐらいしてるだろ
6万でその性能あれば十分じゃね
298名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/01(土) 13:44:16.48ID:RB/igPdpa
ダウンロード&関連動画>>



PS5の性能はRTX2070Sに圧勝し、RTX3060tiを若干上回る ...
299名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/01(土) 13:45:53.31ID:iuu/w6lL0
本来ならPS5で動くように作るべきだろうけど
下手にハードがPCに近いから最適化を疎かに
してるところばかりだからなぁ

これだとPS5 proでもスペックは足りないだろ
300名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
2024/06/01(土) 13:48:22.62ID:LgfcBBLJ0
RTX3060は3050の在庫処分モデル、中身は3050でゴミ
301名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/01(土) 13:48:36.40ID:M5fPCy8k0
そもそも価格性能比の土俵に持ち込まれてる時点でPS信者の思う壺だから
PCでしか遊べないソフトが腐るほどあるんだから任天堂ハードみたいにそっちで優位を主張すれば良いだけ
302名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/06/01(土) 13:49:11.91ID:dETdoFxA0
良くて2060くらい
303名無しさん必死だな 警備員[Lv.31]
2024/06/01(土) 14:02:52.35ID:iFqBixnj0
レイトレやアプスケ無しだとRX5700XT、RX6600XT、RTX2060s、RTX3060あたりは得手不得手は多少あれど性能はだいたい同じぐらいだな
304名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/01(土) 14:03:15.44ID:vYQE15NU0
値上げしなければ手軽に買えるゲーミングPCだったのに今じゃ情弱向けとしか思えない
305名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/01(土) 14:05:51.42ID:ZqR6xiEmH
転売失敗でゲオに積まれたPS5を買えばまだまだ安いゾ
306名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/06/01(土) 14:06:06.08ID:usRgbMEaM
程度って言うけど十分じゃんw
307名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/01(土) 14:06:09.27ID:/qhGkT/d0
>>298
PCと比べるとか言いながらなんでCPUをryzen3600とかいうゴミ縛りにしてるんでしょうかね😨
308名無しさん必死だな 警備員[Lv.31]
2024/06/01(土) 14:08:01.71ID:iFqBixnj0
PS5はPSプラスの会員費や高額なデュアルセンスの買い替え費用とかを考えるとランニングコストが無視できないぐらいには重いから、
パッケージソフトの中古売買を全力で活用する人でもない限りゲーム専用機なのにコスパも微妙っていうなかなか厳しい立ち位置になってると思う
309名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/01(土) 14:09:44.10ID:2iedIQkd0
>>298
CSはOSが軽いからな
同性能のPCよりも実効性能が高くなる
PCは重いwindowsを裏で動かしながらだから当然余計に性能がいる
さらにDenuvoも付けられるとさらに重くなるし
310名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/01(土) 14:12:36.47ID:3ce/VZJzH
UEVR楽しすぎ
ゲーミングPC最高だわ
311名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/01(土) 14:13:29.50ID:vYQE15NU0
>>308
PSファンボーイでこういう維持費について指摘する奴が全くと言っていいほどいないのは奴らも本当に持ってるのは少ないのかな
312名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/01(土) 14:13:33.26ID:L1woyMGm0
>>21
してないが
$499
とはいえ、ここまで値下げしないのも珍しいような
>>9
箱Sでそれはないわ
313名無しさん必死だな 警備員[Lv.31]
2024/06/01(土) 14:15:55.11ID:iFqBixnj0
PCでOSの重さを体感したのは初期のVistaぐらいまでかな
OSやバックグランドのアプリだけならCPU使用率はだいたい1%~2%だし今の時代にOSの重さなんて誤差の範疇だと思う
314名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/01(土) 14:17:05.11ID:q3YLCgkb0
>>311
本当に好きで遊んでたら毎回のように起こるプレステ特有のバグにブチギレてないとおかしい
本来なら無能集団に激怒してたやつみたいになる
315名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/01(土) 14:19:46.42ID:QM+fLzM80
ゴキちゃんは、どうしてハードの性能を段々と上げて行こうとするのか
nVIDIA自身が、RTX3060はPS5の1.3倍のパフォーマンスと発表してたろ
316名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/01(土) 14:20:19.83ID:eI3OeZBq0
>>308
本体も値上げPSプラスも値上げ、コントローラーは無駄な機能が大量に付いてるせいで約1万円

そして性能は年々型落ち
コスパ悪いね普通に
317名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
2024/06/01(土) 14:25:07.53ID:K0xIMiyp0
>>303
確かに今見ると大体その辺で終わっちゃう話なんだよな
2000シリーズの頃ならどの辺だってなったんだろうけど
318名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/06/01(土) 14:26:03.15ID:7FIcBSuKM
四年前に発売した当時としては最高スペックのグラボと同等の性能だっただろ
319名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/01(土) 14:28:50.86ID:eI3OeZBq0
>>318
それは言い過ぎ
そこまでではない
320名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
2024/06/01(土) 14:28:58.36ID:QM+fLzM80
>>306
ゴキちゃんが最高級ゲーミングPCと同等と優良誤認を仕掛けるせいで却ってバカにされるんやな
ゴキちゃんはPSにとっても敵でしかない
321名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/01(土) 14:30:57.00ID:zGkG8q2HM
>>220
スマホが別れていないのは多いのがiPhone だからじゃね
Appleの思想であるエントリーユーザの為に高性能にするが上手くはまっている
322名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
2024/06/01(土) 14:32:10.35ID:iFqBixnj0
>>318
RTX2080Tiとの性能差はかなり大きかったと思うよ
Radeonは5000シリーズがハイクラス不在の世代だったからRX5700XTが最上位だったけど
323名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
2024/06/01(土) 14:32:33.35ID:LgfcBBLJ0
PCゲーが最適化されないのはWindowsがゴミすぎるからだからな。裏でMicrosoftが余計なことやってるから重くなる、だからXboxは日本でずっと「爆死」
324名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/01(土) 14:34:21.44ID:UwNYKxGJ0
PS4だってHD7850相当だったし
PS5がRX5700相当、XSXがRX5700XT相当だろ、十分じゃん
それ以上の高スペを求めるやつはPCにすりゃいいんだよ
CSはスペックを変えないことに意味があるんだから
325名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/01(土) 14:35:17.93ID:8S41PhRd0
出たときにはもう3090あったしな
326名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
2024/06/01(土) 14:36:46.48ID:IoWVqHbZ0
負け癖がついて抜けなくなると>>20みたいな無様なレスができるようになるんだな
327名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/01(土) 14:38:21.82ID:Zg270LI20
>>84
お前がだろパソ豚
産廃の寄せ集めなんざゲームハードじゃねえんだよ
消えろくせえな
328名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
2024/06/01(土) 14:39:25.34ID:QM+fLzM80
>>323
支離滅裂やで
329名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/01(土) 14:39:43.96ID:Zg270LI20
無駄な電気使うなクソボケ
販売規制かけろ
330名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
2024/06/01(土) 14:40:25.79ID:IoWVqHbZ0
>>33
10年くらい貯金して入念な家族会議してInspiron買ってそう
331名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/01(土) 14:40:40.43ID:Zg270LI20
>>323
SteamOSに入れ替えたほうがいいよ
332名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
2024/06/01(土) 14:42:27.27ID:QM+fLzM80
>>33
はー??
ブラウザでポ〇ノハブ見てますし_!
333名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][警]
2024/06/01(土) 14:44:31.14ID:vYQE15NU0
>>329
現行機で一番消費電力高いPS5にブーメラン刺さってるで
334名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/01(土) 14:45:04.26ID:6h9GKAXM0
>>315
それなw
ソニー公式にXboxよりPS5は低性能ですと言われてるし

PS5にレイトレは無いので早くPS5pro出してくれと言われたりしてるのにね
昔ながらのレイトレ無いんだからGTXなんだよな1050

GK工作に必死
335名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/01(土) 14:46:10.95ID:7KRpnKrw0
>>334
レイトレ無いってどういうこと?
あるけど

はい、終了
336名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/06/01(土) 14:54:22.74ID:PiGtKKz50
ソニーが公式にスペック表出した時点で
性能を求める人間は絶対にPS5買わないでくれって言う
ソニーからの公式かつ公的な宣言だからな
337名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/06/01(土) 15:04:01.94ID:5vklgzw40
>>314
本当に持ってるハードが好きなら批判もできないといけないよな
盲信的なのは控え目に言ってガイジ
338名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/01(土) 15:08:14.11ID:a1oR4pqt0
Xの識者連中とかいまだにPCよりローディングが速いと思ってるからな
339名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/01(土) 15:11:38.92ID:3a/si2JX0
>>338
最近出たツシマでもPCより速かったじゃん
340名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新]
2024/06/01(土) 15:18:58.78ID:ThHdpKXH0
ツシマはPCの方が早いってお前らのDigital Foundryが出してだろ
見てないフリか?
341名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/01(土) 15:21:00.07ID:ohJyi/jK0
でも冷静に考えて0.3TFLOPSで三万円てぼったくりじゃね
342名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/01(土) 15:22:33.11ID:alPQs71A0
ゴキちゃんはXでもグローバルでも科学的事実よりもお気持ちを優先しようとするのを止めない限り永遠に笑われ者だろうね
343名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/01(土) 15:23:13.06ID:alPQs71A0
>>341
FLOPSがなんなのか理解してないからそう思うんじゃないの
344名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
2024/06/01(土) 15:23:51.82ID:T8VuiRvD0
そんな性能高くないだろ
345名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/01(土) 15:26:05.61ID:ohJyi/jK0
>>343
でもFLOPSでPS5をこき下ろすんでしょ
346名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/01(土) 15:26:16.70ID:3a/si2JX0
>>340

PS5ってRTX3060程度の性能しかないってマジ? YouTube動画>9本 ->画像>7枚
347名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/01(土) 15:26:43.55ID:q3YLCgkb0
発狂してて草
348名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新]
2024/06/01(土) 15:28:05.35ID:ThHdpKXH0
そんな時だけPS贔屓のDigital Foundry無視して、都合のいい以前から胡散臭いと言われてるとこ信じちゃうんだw
349名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/01(土) 15:29:22.64ID:V/L8APFO0
なんかCS機のグラフィクス性能にケチつけてるやつらって、働いたことないんかね?
社会をしらない学生さん?

PS5の発売日がいつで、
それに向けて設計をスタートしたのがいつで、
その時期にリリースされてるGPUスペック群はどれほどで、
「家庭用ゲーム機」という建て付けでそれにかなうCPU/GPUスペックはどれほどで
プロトタイプを開発してリリースしてもその間にAMDもNVIDIAのGPUも日進月歩で進化してるのに
何かね、CS機はオーバーテクノロジーじゃないかというぐらいでないと気が済まないのかね?きちがいも大概にしてほしいもんだが
350名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/01(土) 15:30:15.82ID:3a/si2JX0
ダウンロード&関連動画>>


ロード比較無くね?
351名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新]
2024/06/01(土) 15:31:06.68ID:ThHdpKXH0
>>349
負けて当たり前ってこと?よく分かってるじゃない
その辺のやつに教えてあげなよ、負けてるのが当たり前だよってw
352名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新]
2024/06/01(土) 15:31:43.07ID:ThHdpKXH0
都合の悪い動画は見つけられないの草
353名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
2024/06/01(土) 15:32:06.29ID:ICxKfJq10
>>314
カタログゲームで遊んでるが(ps4ゲーが多いから負荷少ないのかも)だが
特に不具合らしい不具合に見舞われた事ないな
上にもデータ消えるとかあったが判然としない
全筐体全ゲームで再現性あるなら困るが…
後必要経費plus維持費とかいうけどPCだってキーマウスos
パッド別途かかるしバックアップアプリウイルス対策ソフト
やりたい作業のアプリ(オフィスフォトショ動画編集アプリなど)
なんでもできるという建前実現するには結構金かからんか?
俺はPCも2台あるけど結構色々金かかるで
354名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/01(土) 15:32:31.65ID:3a/si2JX0
ソース無かったし、私はお前らが実際は比較なんてしてなくて、嘘付いてると思う
355名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新]
2024/06/01(土) 15:33:12.49ID:ThHdpKXH0
PS信者の4070の奴も、一部のPCに負けるのは仕方ないって言い訳してたぞww
356名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/01(土) 15:33:17.63ID:3a/si2JX0
DFがロード比較してないってソースは
>>350
で貼ったぞ
357名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/01(土) 15:33:40.59ID:3a/si2JX0
比較あるってならここで貼れよ
358名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
2024/06/01(土) 15:34:16.62ID:phicGam80
どっかの検証ブログに2060程度って書かれてた記憶あるな
359名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/06/01(土) 15:37:30.94ID:uwbxDwui0
>>352
DFはPC版ツシマの動画1個しか上げてないから見つけるもクソもない
その動画みてロード比較がないのはもう分かってるけどあるならソース貼れよ雑魚
360名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
2024/06/01(土) 15:39:44.82ID:ICxKfJq10
>>349
GEN4のm.2SSD採用で汎用品okにしたのは
凄いなぁと思ったかも
pcでもワンランク落としてGEN3で安くあげたい部分って感じだったが
今は当たり前で安くなったけどさ
361名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/01(土) 15:40:45.43ID:RVtJOmbV0
>>349
ちなみにこのスレで暴れているのはPCに勝たないと気が済まない、優越感が奪われたゴキだからな
お前から負けを認めるよう説得しろよ
362名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/06/01(土) 15:47:59.98ID:PiGtKKz50
家庭用ゲーム機なんて軽自動車だからな
その中で差異はあれど全体的な序列では下位
363 警備員[Lv.15]
2024/06/01(土) 15:50:15.98ID:DEDzkC9Yd
型落ちになってもある優位性が神ゲー良ゲー独占ソフトなんだよ
結局それなんだよハード買う理由なんて
364名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/01(土) 15:57:05.46ID:9FHzWIA00
>>358
どっかの検証ブログにGTX1050程度でレイトレ無しって書かれてた記憶あるな
365名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/01(土) 16:00:36.03ID:3ce/VZJzH
PS5って逆ザヤで売ってるわけじゃないんだろ
だったら価格に応じた性能しかあるわけないやんwww
366名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/01(土) 16:07:56.98ID:qLGzsU4x0
>>364
それはPS4proでは
367名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][芽]
2024/06/01(土) 16:31:56.94ID:5yhKBmwnM
>>284
それレイトレやFSR(DLSS)使いながら言えるの?
368名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/06/01(土) 17:09:20.19ID:Xgj7aXEn0
ロード時間ね。。。ちょうどPC版のTSHSHIMA遊んでたしPS5版ももってるから調べたわ
・PS5版:暗転時間0.5秒とか
・PC版:暗転時間1秒とか
PC版は以下にキャプチャおいた
369名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/06/01(土) 17:11:30.53ID:Xgj7aXEn0
肝心のSSDのスペックを書き忘れたが「Samsung980 pro」(CPU:13700K,GPU:RTX4080)
Read7000MB超のGen4なのでPS5と差はない
370名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/06/01(土) 17:12:05.75ID:44Ktal0Z0
CU数からして5600だもんなあ
371名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/01(土) 17:14:46.20ID:eI3OeZBq0
>>363
PS5に神ゲーの独占ゲーほぼないじゃん
372名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/06/01(土) 17:15:45.48ID:Xgj7aXEn0
何回か試したが、ロードはPS5版のほうが間違いなく早い
(やっぱりPS5が0.5秒、PCが1秒とか)
ただそもそもTSUSHIM自体のロードがすごすぎて
差はあるにはあるがここで言い争うのが無駄と思えるくらい短いわ
373名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/01(土) 17:16:21.59ID:LBk0C+XS0
>>369
肝心のグラ設定忘れてるぞ
PS5は全項目最低だろ
しかしこの時点でPCデフォ高1秒ならPCがいいけど
374名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][警]
2024/06/01(土) 17:16:36.40ID:nP6K7Got0
魔法のPS5
375名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/01(土) 17:17:45.10ID:8S41PhRd0
>>355
それHFWじゃないか?
376名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/06/01(土) 17:24:53.20ID:alPQs71A0
だったらFLOPSなんて使わなきゃ良いんじゃないすか
377名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
2024/06/01(土) 17:26:44.90ID:QM+fLzM80
魔法のFLOPS
378名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/06/01(土) 17:31:22.39ID:Xgj7aXEn0
>>373
4K最高設定だがグラオプション変えてもロード時間は変わらんね
SIEのソフトはだいたいPC版もPS5版も持ってるけど
ロードに関しては十分に早いので気にしたことないな(計測しようと思えばできるけど)

差を感じたのはスパイダーマンのレイトレを有効にした場合だな
これだけはPC版の方が圧倒的に綺麗/パット見でわかる

TSUSHIMAもHorizonFWもレイトレ使ってない分、解像度以外はPS5版でも十分といえば十分
(あとは、まぁフレームレート120以上とかならPC版一択ではあるが)
379名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/01(土) 17:33:11.77ID:8S41PhRd0
DX12とValkanで動いて今後LinuxやらmaxOSやらにも対応する予定の3D MarkのSteel NomadをCS向けにも作ってもらって
おかしなことせずにそれで競い合え
380名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/01(土) 17:36:38.72ID:H5ggJ+bv0
>>378
4K最高その設定で変わらないとなるとPS5の最低まで落としたらPCの方が早いぞ単純にロードするデーター量が減るからな
それで変わらないならダミーデーターでも入れられててロードが最短で1秒に調整されてる疑惑が出てくるよ
過去にやられてるゲームあったようだし
4K最高で1秒ならPS5とかいう最低なゴミはいらんけども
381名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/06/01(土) 17:39:45.56ID:alPQs71A0
>>379
わざわざ手間とカネかけて都合の悪いことをする奴はいない
382名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/01(土) 17:40:24.48ID:8S41PhRd0
Steel Nomadの4Kスコアで9700未満は人権無し!
と書いて食事へ
383名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/01(土) 17:41:00.50ID:ZALZpbhR0
クソデカグラボ積んでないのに凄い性能
384 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/01(土) 17:42:50.28ID:QCplbUd7r
むしろ3060が恥さらし
2060sとあまり差がないんだろ?
385名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/06/01(土) 17:43:30.03ID:/GEx+V9b0
もうゲーム機は50w以下に抑えろ
386 警備員[Lv.23]
2024/06/01(土) 17:44:00.75ID:jIsmwtWM0
結局PSは発売当時に買うのがコスパいいって事か
4年経って今の価格じゃ納得いかんわな
387名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/01(土) 17:44:10.98ID:a1oR4pqt0
PSとPCが同じグラフィック、テクスチャファイルで動いてると思ってる情弱
388名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/06/01(土) 17:44:20.97ID:Xgj7aXEn0
>>380
上にも書いた通り最高設定でもロード時間は1秒とかなので、
テクスチャ設定下げたりしても論理的にはせいぜい1秒が0.8秒になるとかだよ
(もちろん自分でも設定下げて確認したが、体感で変わらなかった/わからん)
あとは、TSUSHIMAじゃなくてもよいから自分でロード早めのゲームで検証してみてくれ
389名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/01(土) 17:50:47.84ID:K0xIMiyp0
>>382
4090以外生き残らんやん
試したけど3080Tiで5000強、RX6600なんか1500とかだったわ
390名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/06/01(土) 17:55:24.28ID:COfMG9a10
もっと恥さらしのグラボがRTX4060
8GBしかないので辛いシーン多し
たとえばフォルツァホライゾン5では最高設定で4K無理
最適化のお陰もあるがXboxSeriesXよりしょぼくなる

ただまあ省電力なのは良し
391名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/06/01(土) 17:58:12.18ID:Xgj7aXEn0
まぁ実際RTX4060はしょぼいんだけどさ
RTX4060のメモリバス幅/スペックで
4Kで動かそうとする購入者の方がもっと恥さらし/勉強不足じゃないかね
392名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新]
2024/06/01(土) 17:59:56.00ID:YyZ6r+mH0
>>382
14900KとRTX4090でも9233みたいだけど…
ダウンロード&関連動画>>
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20241204110553
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1717201216/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「PS5ってRTX3060程度の性能しかないってマジ? YouTube動画>9本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
 「PS3に迫る性能、PS2相当のグラフィックのSwitch」だけど、新Switchはどの程度性能上がるかね?
SwitchがPS3より高性能ってマジ?
ゴキ「頼むっ!Switch後継機は低性能であってくれ!せめてPS4程度のスペックに!頼む!!」
【悲報】DF「XboxSXはRTX2060Super(7.181Tflops)程度の実効性能」
リーク「RTX2060は1070~70tiの中間程度の性能。レイトレOnでBFVをFHD60fps余裕」
西川善司「PS5とXSXの性能差は小さい。程度の差だ」
モンハンライズと同時に高性能版のスイッチが出るってマジ!!!???
XboxONEが低性能過ぎてマルチソフトでPS4の足を引っ張っている
RTX4060(PS5Proと同性能で4万円)、ガチで売れまくっている
PS4、ディスクを毎秒5400回転させる高性能マシンだった
PS5ってRTX2080くらいの性能は流石にあるよな?
俺氏、アトリエに愛想つかし、二度とアトリエを買わないとここに誓う【低性能マルチ】
AMD Ryzen、そんなに速くなかった。公平なベンチマークではIntel Core iシリーズの半分程度の性能
PS5って性能低いのになんでこんなにでかいの?
SwitchとPS5の性能差って分かりやすく言うと
ところで、PS5って箱次世代機より低性能なら即死するよな?
PS3とXbox360ってどちらの方が高性能だったの?
【悲報】PS5の性能はRTX2070Sに圧勝し、RTX3060tiを若干上回る性能であることが判明
XboxOneXって実際低性能でコストかかるしいいことないよね Part5
PS4Proって実際低性能でコストかかるしいいことないよね Part5
PS5ってせめて据置き最高性能だったらまだ存在価値があったよな
任天堂社員も内心(高性能機PS5でゲーム作りたい……)って思ってるよな
PS4Proって実際低性能でコストかかるしいいことないよね Part6
ぼく「それでps5の性能を生かしたゲームって?」 ゴキ「ら、ラチェット&クランク…」
XboxOneXって実際低性能でコストかかるしいいことないよね Part2
産経「Switch2はSwitchと大きくは変わっていない。性能が向上したとはいえ、ソニーのPS5には劣る」
【悲報】PS4さん、あまりにも低性能すぎてFortniteが粘土グラになってしまう
「性能はPS5が遥かに強力で圧倒的。箱SXは何もかも劣っている」と無慈悲な分析結果で判明
PS5が11TFlopsだったとしたらここの自称PCゲーマーの人たちが持ってるPCより高性能なんじゃね(笑)
4年前のゲハってPS5が主流になるから低性能スイッチハブだらけでスイッチ終了って言ってなかった?
XboxSeries「性能、ソフト面、サービス、全てがPS5を超えています」←これが世界最下位の理由って何?
任天堂新型機の性能ってさ
2024年をもって釣具の性能は頭打ち
低性能機で数千時間を無駄にする事って恐い
PS4を100とした時の性能って、こんなもん?
なんで任天堂switchって低性能なの?
New3DSの性能のNew部分って結局使われてんの?
結局、Switch2の性能ってどんな感じなの?
Switchって実際のところどれくらい低性能なの?
PS5の性能をゲーミングPCに例えるとRyzen7、RTX3080相当!
一般人が低性能のスイッチに拘る理由ってなんなんだろうな
XBOXとPSVITAってどっち性能が良い?
正直Switchってもう性能型落ち感あるよな……
結局、switch2ってPS4くらいの性能はあるの?
PS4って何故でかいのにswitchと同じくらいの性能なの?
X68000って今のラズベリーパイくらいの性能なんだろうなw
Switchって物凄く低性能だよね他機種と比べても
Switchって実際のところどれくらい低性能なの?  2台目
スイッチの次世代機の性能って爆上げすると思う??
スイッチの性能で移植可能なPS4ソフトってなんだろう?
任天堂信者だけどSwitchは低性能だと思ってる
Switchって携帯機として見たら凄い性能だよね
Switchの性能を徹底的に引き出したレースゲームって何?
スイッチUの性能ってPS4くらいはあるよな????ん?????
T239ならSwitch2ってPS4やSteam Deckより性能高いんだな
スイッチの性能を単純に上げただけものって出さないのかな?
【箱】XBOXってPCと比べると低性能だよね【XSX】
switchって流石にPS3には性能かってるよな?
PSって1も2もライバルほど性能良くなかったじゃん
高性能至上主義という茨の道に乗ってしまったPS
Switchって実際のところどれくらい低性能なの?  3.5台目
ELスイッチってはハードそのものの性能は上がったんですか?
ひょっとしてマジでガチでスイッチの性能がWiiU以下の可能性出てきた?
結局箱の高性能と低性能の二段展開って正解だったの?
任天堂ってSwitch2の性能活かしたタイトルを出してくると思う?
17:13:14 up 81 days, 18:12, 0 users, load average: 10.26, 13.29, 15.79

in 0.14960813522339 sec @0.14960813522339@0b7 on 070806