◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【悲報】コナミ渾身のサイレントヒル2が海外で大不評wwwww ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1717173133/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
・リメイク版はアメリカ映画のように誇張されている。
・もっと霧が必要。
・アクションがぎこちない。10年前のゲームを見ているようだ。
・オリジナルのサイレントヒル2の方がよほど怖い。
・アニメーションがひどい。
・雰囲気が台無しだ。
・キャラスターモデルとカットシーン全てにおいて感情が欠けている。
・Fxxck you KONAMI
・メタルギアソリッド3が心配だ・・・。
・彼らは技術者の育成に失敗している。
・コジマ・ヒデオがいなくなってから何をしていたのか。
・オリジナルでは2メートル先が霧で見えず、落ち着かなかった。これは見えているせいで怖さがまるでない。
・リメイクは綺麗すぎる。
・バイオハザード2リメイクは凄く良かったと思わせる。
・ヘルブレード2よりもひどい
・病院に差し込む太陽の光がひどい
・コナミはどうなってるんだ。
・ゲームはUE5で作られているのに。
・風や落ち葉などの要素が嫌いだ。
・カメラアングルをどうにかしてくれ。
・彼らはリメイクで思い出をぶち壊しにかかっている。
【PS5独占】
契約を結んだサードを必ず不幸へ引きずりこむ最恐のデバフ
KONAMIのサイレントヒルなんてひとたまりもないですよ
シリーズが完全に終わる危険もあります、高確率で
>>4 このグラで酷すぎるならこれから出る新ハードのSwitch2はどうなるんだよ
これより酷いんだぞ全タイトルが
・古い方が怖くて暗い。
・このゲームは誇張抜きでPS3のようだ。本当にUE5なのか。
・リメイクはバイオハザードになろうとしている。
・予算が少なかったようだ。
・オリジナルは何が現れるかわからない緊張感があった。それがどうしてこうなった。
・不安な要素は霧ではなく、このゲームだ。
技術の梯子を降りた結果だよ
カントクの言ったとおりになった
うわああぁぁぁぁっっっっ!!!
レビュー読んだら
ガチクソゲーじゃんッッッッッ
ゴキブリッッッッッ!!!
この見える地雷を!!!
踏むの????
フルプライスで
クソゲーとわかってて
買うの???
うっぎゃああああああっっwww
クリーチャーはそら違うが確かにバイオ4と7合わせたような印象は受けた
state of playの方のグラはブス中心でなんか汚く感じたがサイレントヒルトランスミッションの方のplay映像は悪くなかったけどな
KONAMI「PS5時限独占だし手抜きでいいかw」
・リメイクはグラフィックをアップデートしたが、次世代機基準ではない。
・グラフィックとゲームプレイ全てにおいてPS3版ラスアスを思い出す。ラスアスじゃないかこれは。
・私はオリジナル版の思い出をKONAMIに汚されました。
・早くコジマを呼んでP.Tを作らせろ。
元岡さんが何故か、シリーズのTOPでブランド再生担当だけど、ダメそうやね・・・
PやDより強い権限持ってる堀井みたいなポジションせっかくゲットしたのにwww
switchという泥沼に嵌って技術力を磨けなかった
それだけのこと
・グラフィックエンジニア全員を呼んで会議しろ。今すぐにだ。
・彼らはサイレントヒルが何かを忘れているようだ。
・ワオ!これはひどい
・音楽を元に戻せ
・オリジナルから安っぽいB級映画に成り下がった
・最悪最悪最悪最悪最悪。
・笑 レオンがサイレントヒルに移動したようだ
・驚くべきことなのがこれがUE5のグラフィックだということだ
>>13 普通にPC版買うし期待してんだけどなんか問題ある?
>>22 海外意識してコレジャナイ化するのは何処も同じだね
モンハンもそんな感じしたし、上からの指示なんだろうけど
コナミってフィットネスクラブの会社でしょ?
ゲーム作れるなんてすげーじゃん
・クソ野郎KONAMI
・カメラの位置が悪すぎる
・アニメーションが硬い。なぜこんなにカクカクとしているんだ
・ヘッドナースがまるで人間のような動きをしている
・ブルーポイントに依頼した方が良い
・カメラアングルが全てを台無しにしている。オリジナルの固定カメラが恐怖の象徴だったのに。
・バイオハザードのクローンに変わってしまった
・残念な開発者とKONAMI
・リメイクは100%間違った開発に作られている
・近距離の霧がなぜこんなに少ないのか
海外「サイレントヒル2酷くね?」
ゴキ「Switchガー」
意味不明
捨てプレ放送直後よりこの時間のほうがゴキが元気なの何なんだろなw
霧確かに少ないな
リマスターを出してくれないかな
SIRENもだが……
まああのPTからかけ離れてるってのもあるかもね
パッと見コードベロニカみたいな元ゲームが
今更バイオ4みたいになって帰ってきたって感じ
Kojima信者が叩いてるだけの平常運転じゃないのか
>>36 ゲーム内容というか戦闘が叩かれてるね
戦闘含めてバイオハザードて多数言われてる
Switchガーじゃないだろ
PS4でも出せそうなグラなのにPS5のみなんだぞ
最初から移植で良かったわ
PV見たけど映像がCG臭すぎる
冒頭のゴキブリですらビニール人形のような綺麗な質感してる
もっと画面全体を汚らしくしないとホラー感がでない
ホラーってのはビデオテープくらい画質が悪い方が怖くなるんだぞ?
怪異は高解像でクリアに見えたらダメ
人間はハッキリクッキリ見えるモンスターより、暗くて何だかよく分からない方が怖がる
この点、バイオ7や8はよく出来ていた
ホラーの画作りってものをよく理解している
しかしようやくゲーム嫌いな社長?を追い出して作ったのがこれか…開発出来る人皆無なんかね
いまだに幻想水滸伝の移植作ってるあたりさ
本当に開発力ないよな
まあこんなんでもゲームの知名度だけで売れちまうんだろな
にしても岡本初めて見たけどあんな感じなのかw
国内最強サードなんだぞ!!
スクエニなんかと一緒にすんな!!
>>17 steam同時発売なんだけどなんですぐ確認できる事実も知らないまま批判してんの?
まあ小島追放で一線級で戦う事を止めた時から何も変わってないんだな
遊戯王とスポーツゲームがあるからずっと安泰だからな…
>>1 いうて世界100万本くらいのソフトのリメイクだから予算少ないんだろう
PS5のソフトが少ないからって持ち上げすぎ発売したら無かったことにされるよ
PS5デバフで今期の決算ヤバそうだな
コエテクみたいになるよ
>>19 動画で眠たそうな顔して話してた奴か?
開発に駄目だしとか出来なさそう
コナミの10年前のゲームがMGSTPPなんでアクションのハードル高い
コナミだから恩義のために赤字出すような真似はしたくないだろ
まぁ妥当でしょどーせPS5持ち上げてる奴は買わないし
まあ馬鹿みてえにバイオハザード売れるからな
なかなか面白い意見だった
リメイクはバイオハザードになろうとしている
視認性が良すぎるせいで霧ってより早朝って感じになっちまってるな
グラはリアル方面に良くなってもグロくなるだけで怖くはならんから
グラの粗さでいい感じに演出できてたのをそのまま持ってきて良さに対応した怖さに修正できてないな
まぁPVや比較動画の範囲だけでキモの部分はいいのかもしれんけどそれが伝わらんPVじゃ失敗だ
コナミは初心に帰るべきだな
グラディウスの新作つくれ
過去人気作だからアホのミーハーPSファンは適当に作ってもあ買うやろ
ゲーム性も今となっては退屈だし
シナリオも2以降は意味不明だろ
リメイクするならサイレンにしとけ
要素要素のグラが上がってもトータルでのアートクオリティというのか、ここはもうセンス
仏作って魂入れずとはよく言ったもので、本質を理解せず物作りしてるとこうなるっていう良い例
作ってるのってLayer of fearとかThe Medium 作ったところでしょ?
でも、このゲームもなぜか初週5万必ず売れて
誰も買ってないのにジワ売れし
10万本売れた事になるから
無問題
海外はしらん
爆死は確定してることだけはたしかだ
※そもそもサイレントヒルは5万本程度しか売れない弱小タイトルです
ps信者の持ち上げに騙されないでね
海外は日本とは比べ物にならんぐらいグラフィックの良し悪しが売上に直結するからな
世界でも数十万しか売れないと思う
俺買おうと思ってるんだけどな サイレントヒルデビューしたいから
>>21 ポーランドのBloober Teamが開発したのに?
クソグラすぎてわろたわ
わざわざ墓から掘り起こして思い出すら破壊するやつ
>>63 こんなもんで良いだろってゴーサイン出してるのはコナミじゃん
プレステとかすきそうだとこうなる。
ちゃんとリメイクしてリメイクでも余裕でミリオン出す任天堂様を見習おう
女のモデリングなんかおかしくね?
動きも表情もぎこちない
コメント見るかぎりそこまで批判だらけってわけでもねえじゃん
元岡はあまり応援したくないけど、
ゲームの知名度でそこそこ売れるだろ
これ元岡ゲームだろ
元岡全盛期の十数年前ですらまともな代表作もないのに年取った今
最前線でゲーム作れるわけなかろうが
Hellblade2がどーたら言ってるし、箱信者がキレ散らかしてるのね
>>81 ポリコレソニーだから第一ボタンまでキッチリ留めてくるだろ
と言うか、なんでいきなり2のリメイク? 続き物なのにいきなり2からじゃ意味わからないだろw
>>83 色眼鏡で見てない?精神的恐怖を表現しているゲームの比較対象として妥当じゃない?
ゴキブリがSwitchハブってだけで持ち上げだしたコナミだけど十何年も名作といえるもの出してない会社なんだから当たり前じゃね
>>83 CS箱独占のヘルブレ2が神グラなのにPS独占のこれがショボいからPS信者がお通夜状態なんだろ
Mediumと同じとこが作ってるのにMediumよりしょぼいのは救いがない
面倒なファンが多いIPに手をだしたんだから仕方ない
>>85 サイレントヒルは1と2は別にストーリーのつながりないんだよエアプ
>>44 そもそもあいつDの実績全くないのに
なんでソニーグループとその取り巻き関係はあいつを評価して神輿にしているんだ?
まるで見る目ないだろ
PS独占で貰える予算がショボイからその程度なんだろ
あるいは最初からポッケナイナイする気で手抜き企画だったか
小島を抱えてる以上ソニーはあんまし協力してくれてないだろうな
ソニーのサポートが加わってる様子がない
新しい実写映画もソニピクは関わってないし
>>91 そもそも元任天堂って肩書以外は15年近くもろくに実績ないんだよな
会社起ち上げてパクミン作った後にその会社潰したくらい
あとは延々ツィッターで任天堂批判してた人
売れないと断言したSwitchの成功後は鍵かけて逃げて消息不明になってたけど
それがどう流れてコナミのディレクターに起用されることになったんだか
>>93 ソニーがプッシュしてるからステプレで紹介したんだろw
ゴキちゃん現実逃避からのSwitchガー
いうておまえらゲーム買わないだろ
ハブられ任天堂信者はネガキャンじゃなくて今度出るパワプロ全力で買い支えろよwww
>>73 結局のところ技術とかではなくリテイクで予算の掛け方でこだわれるかどうかなんだよな
いくつか他作品でもやってきて声が大きいだけでリメイクはそこそこしか売れないって結論を持ってるんだろう
莫大な資金を持つコナミ
金はないが信頼厚い小島プロダクション
ゲームに対する情熱はユーザーは見てるんやで
>>94 ゼルダ映画配給に関われただけで今までソニーのゲーム参入後何十年も宮本の宮の字も言わなかったソニーグループなのに急に宮本は天才記事を書かせたりと
この無能にも単に任天堂に入社できただけで能力で外されただけの人間をいきなりDで採用したり
ソニーとオンギーズの半島的ストーカー精神は全くうけつけないわ
>>100 PS5プロスピvsSwitchパワプロの対戦カードくっそ楽しみ
PT凄かったもん
キレイなだけの画面なら出来てもホラーは独特なセンスがいるからな
>>103 ファンはメタルギアのフォロワーゲーを切望していたのにハリウッド俳優使ったオナニー散歩ゲー作った奴に信頼だと?
寝言は寝て言え
その分IGAはしっかりとファンの期待に応えていた
KONAMIのゲームは中古でじゅうぶん
わざわざ新品でKONAMIに金落とす必要無い
ホラーは解像度が低いからこそ怖いというのもあるよな
>>9 このゲームのグラはWiiに出た零月触のリマスターレベルだからそれはない
Switchのバイオリベレーションズ2とかの方が見栄えいいまであるぞ
主人公キャラと女キャラの容姿や表情がメチャ洋ゲーぽいよな
リアル的じゃない
あと女ナースのopが小さいしエロさが無くなった
まーたポリコレか?w
>>100 Switchのパワプロは30万本くらい売れそうだけど
PS5のプロスピはそれ以上に買い支えられそう?
つーか外注なんだろ?
何かね主人公キャラとかが総合的にマネキンぽく雑に作られてる感じに思えた
人の容姿も動きもリアルさが無い
現実的に採算の取れる予算で作ってるんだろうし
仕方ないんじゃないかね
つーかPT作ってた小島に外注出しとけよ
まだ小島に作らせたほうが人の表情や動作がリアル的に作ってもらえたぜ
TPPやデスストなんか全く違和感ないし不自然でない
>>120 ハリウッド俳優使うような予算出せたらこんなグラになってねえだろ
監督の言った通りになった
技術を軽視したコナミ終わってんなw

新

旧
アンジェラぶっさw
>>120 表情も声優からの取り込みで動きもキャプチャなのでリアルはリアルなんだろ
小島のはキャラも俳優本人の顔を使ってるから違和感が無いだけ
てか小島にやらせたら小島城ドラキュラになるだろ
実はボク、開発に直接はあまり関わってないんですよね…
って最後にインタビューで答えて終わり
初代XBOX版やWindows版の方がマシかもしれん
そんなに売れるソフトでもないし開発費ケチってんだろ?
大作でもなんでもないのに持ち上げすぎw
>>120 世界中の巨大企業から引く手数多となった
今の小島を引っ張ってくるのは
コナミの資金力ではもう無理だろう
>>130 前の会社がつぶれて6年
それ以前から鳴かず飛ばずだったからなw
コナミガーといってるやつがいるがもうコナミはHDゲームを開発する能力がないので当然外注、しかも海外のデベロッパーだよ
コナミが出し渋ったのかゲーム業界も不況でまともなスタジオを見つけられなかったのか要はあんまり熟練度が高くないスタジオを掴まされたんだろう
これじゃMGS3の出来もあまり期待できんね
「ゲーム開発者として言ってあげるけどこうした状況がなぜ起こるかというと開発チームが男ばかりだからなんだよ。連中は90年代の過剰な性表現を過剰に修正してしまうし、開発チームには女がいないから『落ち着いて、女だってヒョウ柄のスカートやへそ出しのトップスが好きなのよ。大丈夫』と言ってくれなかったというわけさ」
なお、開発チームの3割ぐらいは女な模様
まあポリコレセクシー衣装の修正はおいといても、原作にあった儚げで虚ろなキャラクター表現ってのがまったく再現できてないから叩かれるのもやむなし
とくに静岡2は海外でもビデオゲーム史に残る傑作扱いだからな
PS5のフォトリアルは数百億円の資金と先端技術で達成可能な領域に行ってるから小遣い稼ぎのフォトリアルじゃ相手にされんのは当たり前
まあでも開発者を一方的に攻めるのも難しいと言うか、そもそもこの種のリメイク関係の作品でももとのデベロッパーが直接行ったものを除いて成功したものってほとんどないんだよな
ブルーポイントのワンダの虚像やデモンズソウルがぱっと思いつくが、それなりの開発力のあるメーカーでも「魂の抜けた」作品になりがち
やっぱりゲームという媒体はその当時のハードウェアや開発環境の制約も含めて総合的なアートとして成立しているしデザインもオリジナルのデザイナーの意図を適切に汲めるとは限らないし、たとえ汲めたとしても再現できるとは限らない
なのでどうしても「似た何か」になる
それに遠い島国の企業からの雇われ仕事をするともなれば、モチベーションだってあまり高くはならない
適当な仕事にもなる
DFのPSキチガイJohnがグラを褒めちぎってたぞ
モデリングされたキャラの口がおちょぼ口でアホ面に見える
悲壮感かんじねぇ
ナースのボディも気に食わないが一番は動きがキモくない
なにこれなデモンズソウルのリメイクあったなあ
完全に忘れてたわ
遊戯王が海外の知らないスタジオでクソゲーだったからまぁまた適当なとこに投げたのはわかってた
幻想水滸伝リマスターすらまだ発売日未定だし
>>140 開発者の才能が枯れたやセンスが変わったパターンも一応あるが
オリジナルのデザイナーも関わってるのだら、こういう場合は
ハードに表現力があれば当時に本当に作りたかったものはコレなんだよ
ファンが求めるコレと原作者が求めるコレが違った不幸であってコレジャナイではない
>>22で言われてるような音楽を元に戻せってのもオリジナルのメインテーマ作曲家で
3以降はプロデューサーもやってた山岡晃がアレンジしてるのだから文句を言ってもな
-curl
lud20241204073319このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1717173133/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【悲報】コナミ渾身のサイレントヒル2が海外で大不評wwwww ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・スクエニのE3、海外で大不評
・【悲報】ニンテンドーラボ 海外で大不評
・【緊急悲報】任天堂×サイゲ監修の新作ソシャゲ「ドラガリ」大不評
・【悲報】コナミさん、サイレントヒル2リメイクとサイレントヒルアセンションを公式リークしてしまう
・コナミ「サイレントヒル2はPS5独占にすっか」開発「今の時代にPS5のみとかアホか?」→PCも同発に
・コナミ、純利益631億円で過去最高を記録+上方修正!!!サイレントヒル2が予想以上の売上に!
・【悲報】コナミ「桃鉄で稼いだ金でPS5独占サイレントヒル開発します」
・【朗報】コナミさん、悪魔城ドラキュラとMGSとサイレントヒルを復活か?
・コナミが間もなくサイレントヒルに関する発表があると宣言、小島秀夫の新作か
・コナミ、小島秀夫と和解しサイレントヒルの新作をコジマプロダクションの基で開発か
・コナミ、メタルギアソリッド、サイレントヒル、悪魔城ドラキュラの新作開発に着手
・【悲報】欅坂46、ロッキンフェスで大不評
・【悲報】龍が如く8、ガチで大不評
・【悲報】Switch lite、Twitterで大不評
・【PSO2】新作ゴッドイーター体験版大不評
・高校生クイズに乃木坂が出過ぎてツイッターで大不評
・全ツ】平手はいつも傲慢で大不評 Part.20【無関係者席】
・【PS5独占】サイレントヒル2リメイクが200万本の大ヒット
・【全ツ】平手はいつも傲慢で大不評 Part.24【無関係者席】
・明日のステプレはサイレントヒル2リメイクが隠し玉
・【悲報】ツアー横アリ、平手また不調。終始グダグダで大不評
・【悲報】今年の全ツも平手また不調で大不評 Part.3【無関係者席】
・海外でも大不評!GameSpotによるRDR2のレビュー動画、低評価が圧倒的に
・ソ「ABの買収は独占に繋がるから良くないです」ソ「サイレントヒル2はPS5独占です」
・【超悲報】スパロボ30DLC、御旗のもとに等がなくてカスサンできないスイッチ版だけ大不評
・「マスクをしましょう」子供の壁新聞の前で…桝太一アナのノーマスク被災地取材が大不評 [ネギうどん★]
・5大、オワコンのWikiサイト「アニヲタWiki(仮)」「chakuwiki」「ニコニコ大百科」「アンサイクロペディア」あと一つは何?
・サイレントヒル噂通りPS5に出陣!
・サイレントヒル4 落ち着く
・【優越感】サイレントヒルに多数のクレクレがw
・サイレントヒル4 (ヽ´ω`)耳がやられたお
・サイレントヒル新作!→うおおおお 竜騎士07も開発に!→
・【朗報】小島監督のODは真のサイレントヒルであることがPVから判明
・【速報】FF16、MGSリメイク、サイレントヒル新作がリークされる
・【SILENT】サイレントヒル総合part.179【HILL】
・【本格派ホラー】S.O.N【サイレントヒルを超えられるか】
・サイレントヒル新作のストーリー竜騎士07が担当なんだってよ
・複数のMGS新作とサイレントヒル新作がソニー製のPS5独占タイトルとして開発中、さらにスタジオ買収も
・【悲報】サムライスピリッツのナコルルが怖いと話題に!サイレントヒルかよ!
・【驚愕】近所の皮膚科が「サイレントヒル」みたいなんだが…(画像あり)
・【朗報】仁王が海外で大ブレイク
・ドラクエが海外で受けない理由www
・妖怪ウォッチが海外で大ブームにならなかった理由
・ゼノブレイド3の5話が海外で大人気に
・ドラクエが海外で人気ない理由ってなんなの?
・屋外でシューティングレンジ場を作りたい
・【悲報】リオ五輪閉会式での日本のPV、海外で不評
・【Switch】ソムニウムファイルが海外で大絶賛【ADV】
・近日発表予定のサードタイトルと任天堂タイトルが海外でお漏らし
・【和ゲー大勝利】ソウルキャリバー6が海外で大絶賛、メタスコア85
・【世界で大人気】Switchが海外でも任天堂最速ペースの爆売れへ
・【画像】スイッチの2021年のラインナップが海外で話題に
・【美脚美乳】細身の身体の綺麗な女優【スレンダー】
・【IGN】『モンスターハンターライズ』が海外で大絶賛されている理由は?
・めぐみ「ポケモン剣盾は国内では売れたが海外では売れなかった」
・スプラトゥーンが海外でウケない理由がまったく不明なんだが
・「Oh, What a Kusoge!!」日本のクソゲーを嘲笑するイベントが海外で大盛況w
・【悲報】マリオメーカー2さん、オンラインにてフレンド対戦できない糞仕様と発覚して海外で大炎上中
・スターフィールドに7点をつけたIGNのレビュアーが海外で話題
・箱1×が海外で売れまくってるらしい 据え置きはオワコンとはなんだったのか
・今年はPS4の和ゲーが海外でヒットしたけどモンハンはそれらより売れるの?
・岸田「自民党は統一教会とは二度と付き合いません」という発言が海外で大きく報道されるwwww
・日本産の卵が海外で大人気。6個で1000円でも輸出拡大。なんと生でも食べられちゃう
・【永遠の】そろそろ本気でドラクエが海外で売れない理由を考えるべきじゃないか?【謎】
・『モンハン:ワールド』タイムアタックが海外で流行りだした模様
23:10:06 up 87 days, 8 min, 0 users, load average: 10.20, 11.45, 11.18
in 1.3803551197052 sec
@1.3803551197052@0b7 on 071312
|