◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:ゼルダの伝説ティーアズオブザキングダム1851万本wwwwwwwww ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1691044290/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2023/230803_2.pdf 当第1四半期において、新作タイトル『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダ
ム』が1,851万本の販売を記録したことにより、ソフトウェア販売本数が⼤きく増加
しただけでなく、ハードウェアの販売へのけん引効果も⾒られました。
6月末まででこれだからな 現時点では2000万本は突破しとるやろ
>ハードウェアの販売へのけん引効果も⾒られました。 これもしかして誹謗中傷じゃないですか?
1000万本発表から 850万も上乗せしたのか!!
単一ハードなうえたった2ヶ月間でここまで売れるのはやっぱすごいな
一機種独占でこれは尋常ではないな 一年以内にブレワイの総売り上げ超えるかもしれん
>>6 あっちだって1000台くらいは引っ張ったから大丈夫でしょ
発売前、ずっと時オカに対するムジュラみたいなゲームになると思ってたわ まさかブレワイをほぼあらゆる点で超える化け物になるとは
任天堂よ 今すぐ誹謗中傷を止めろ 吉田の膝がガクガク震えてるぞ
>>12 まだ売れてない市場に残る在庫を含めて 300万本! を発表してから音沙汰なし
ワンチャン期間内2000万あるかと思ったが、そこまでは行かなかったか でも現時点では2000万超えてそう
ほんと強いな、FFの方が昔は強かったのにその6倍も売れるとは
>>4 NPD6月で4位なのバレてるからな
FF16はもちろんSF6よりも売れてない
日本だけでセカイセカイのムービィにゼルダ圧勝してるw
年内で普通に2000万本は超えるが、後はどこまで上積みできるかだな。
分かりやすく書くと ティアキン 326(日本) FF16 300(セカイ)
ゼルダなのにポケモン越えありうる売り上げだな 正直そこまで万人向けのゲームじゃないのに
>>32 パッケージ分だけでDL分が加算されてないのに?
だれだよFF16なんて引き合いに出してた奴 比較するのもおこがましいやんけ
吉田を誹謗中傷しないでください。 吉田があなたたちに何をやったというのですか?
何年か前の吉田「ゼルダMMOにしたら良くね?任天堂さんどーすか僕ならヒット出来ますよ笑」 今の吉田「これは誹謗中傷だ!」
情熱1600億の人だとFF16がこうなってた予定だったんやろうな
出荷じゃなくて販売本数か アレと比べちゃだめだよ!
まさかゼルダが世界のポケモン相手にくらいつくとは思わなかったぜ
>>13 半期の売上全てを背負う販売展開しようとしてたソフトだから
外伝の小規模ゲーレベルじゃないのは分かっていただろ
某16は300万でもPS5の中では一番売れたんだから敬えよ
勝ちハードじゃないとキラーソフトにならないな 台数が出ないハードはソフトで逆転とか無理なんだ
ハハハ 1強ハードの独占ソフトが約1ヶ月で1851万本w 一方の失敗ハード独占のFF16は300万出荷w 悲しくなるなw
ちなみにブレワイの国内売り上げは368万本 あっさり抜きそう
>>46 セルスルーが8週間で1570万本だから
1851万本は出荷+DLでしょ
>前作『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』をプレイされた方を中心に遊んでいただいていますが、 >週を追うごとに、前作をまだプレイされていないお客様によるご購入の割合が高まっていることが確認できています。 着実に新規掴んでるのか これは本当にブレワイ超えあるかもな
いうて日本を冷遇しただけでPS5も世界だと4000万台も普及してるだろ 勝ちハードがどうとかよりティアキンが異常な売り上げなんだよ
fc2とかストチャなんかのチャトレにティアキンの話題振ると3割くらいが食いついてくる
>>1 国民的RPGのアレは出荷で300万本なのにどうしてどうして
「アレ」は発売前にティアキンと同格のソフトだと勘違いしてたよな・・・ ほんと見てられなかったわ・・・
>>50 そんな売れないよ
6年かかって3000万本が上限なのはわかってるから
もうswitch市場が終了するまでbotwとtotkは売れ続けるぞ マリオカートと同じ枠だ
ブレワイやらんでいきなりティアキンはハードル高いと思うんだが結構いるのか 最初の空島で詰みそうだが
名を呼んではいけないアレもこれだけ人気があれば今でも週2万は売れてたな
面白いゲームがちゃんと評価されて売れてて何よりだわ、聞いてるか吉田
しかもブレワイみたいにまた売れ続けるんだろ? 強すぎ
え!単独ハードで1851万本?? 今は超大作でも単独ハードだと300万本が限界らしいから6回くらい限界突破してんのかよ
【悲報】任豚さんの日本語がおかしい 【悲報】NPDさん、FF16の売上についての詳細な言及を拒否www > 7 名無しさん必死だな 2023/08/03(木) 01:47:35.93 ID:ZEqcJa22M > もしかして笹口令出てる? > FFの売上でマウントとる予定だったゴキちゃんどーするの なぜか任豚が話題にしない
ゼルダってゲーマーには人気高いけど売上はイマイチというタイトルだったのにすっかり任天堂の1軍になったな
識者達のお気持ち表明が始まるな 業界人のカウンターを引き出すレベルで売れちゃったから
まだティアキンはDLCを残してる なんと地上、空、地下ときて 次のDLCは海の中を冒険できるらしい
>>58 ティアキンから入った勢がクリア後ブレワイ買うムーブもありそう
まだ一ヶ月半でこれだぜ 六年は売れ続けるというのに
>>78 しかもどこぞみたいに投げ売りワゴンフリプも無しに定価orカタチケ1万円でな
時オカムジュラみたいに続編だから売れないって言ってるやついたけどまったく逆だな これ余裕でブレワイも超えるわ
ゼルダはそんな売れるゲームじゃなかったが上手くオープンワールド化して超ビッグタイトルになったな 物理演算や化学反応的なのを大量にゲーム性に入れ込むとバランス崩壊やバグだらけになるから普通は開発は避けるけどそこをチャレンジして綺麗にまとめたのが凄い
売れてるなあ 岡山が怒りの値下げ宣言をしてしまうぞ
社内でこれ聞いてイライラしてるジャラジャラおじさん居そう
>>81 アタリマエ見直して大成功してよかったよね
聞いてるか吉田
二ヶ月で1850万はSwitchでも過去最高かな?
ブレワイとティアキンをカタログチケットで9800円で買えるのはでかい
>>72 それな
ブレワイより導入部の難易度が高いからキツイ(主にウルトラハンドのせいで)と思うんだけど、よく乗り切ったよな
小さい数字で一喜一憂してるのが馬鹿らしくなる数字だな
DL率 カプのデータ的にPSは2~3割だけど スイッチは4割以上普通に出てるんだなぁ
>>37 ファミ通週販に含まれてる
DLコード、同梱版除く
の状態(店頭ではなく完全デジタル)で48%だから・・・
さんざんゼルダに喧嘩ふっかけて来たんやから爽快やな
>>81 北米がゼルダ人気の下支えしてたが、加えて日本と欧州でも売れるようになったのがデカいわ
>>98 名前を言ってはいけない例のアレは出荷300万、プライスプロテクトやらで戻ってくるからもしかしたら200万くらいかもとかそんなチマチマしたしょっぼい数字だからなwその数字でホルホルするゴキブリw
>>78 ブレワイって後発の桃鉄にサクッと抜かれたあんまり売れないゲームだろ?
この1851万本も50日弱の数字やからね 2000万本なんて余裕で通過点ね
>>94 ポケモンはどうなの?初動型だからありそうだけど
ティアキンに勝てるPS5独占タイトル教えてください!!
>>108 今買うの遅くね?
スクエニは明日決算だけどそれこそ怖くね?^^;
時オカの時みたいに世界中のクリエイターに影響与えるのかな
アタリマエを見直してもちゃんとゼルダなのが凄い FFは変えちゃいけない所変えて何故かDMCになった
>>108 明日は上がるかもしれないけどここまでにそんなに下がってたわけじゃないから
夏休みの利益確定売りがすぐくるんじゃねぇかと思うから今から買うのはどうかな
>>1 >ハードウェアの販売へのけん引効果も⾒られました。
これこそあの独占ゲームはプラットフォーマーからけん引されたって発表して貰わないといけなかったのになぁ
ティアキン 1000万本→1851万本 "アレ" 300万本→?万本 どうなるか楽しみだな
>>116 あれのエディオン在庫は3週間で6台へったのを確認! (まだ50台くらい)
>>94 過去最高って…
ティアキンから海外カタチケ復活させたから本数は出て当たり前なんだが
初日から全世界投げ売りなんてどこのメーカーもやってないからな
>>108 FFは終わった
ドラクエで起死回生出来ると思うなら是非買ってやれ
ポケモンアルセウスにしても「こんなポケモンやりてえなぁー」の究極の理想通りだしまだまだ何が出てくるかわからんね
アレ16をフリプでばら撒いても不可能な領域まで来てしまった
カタチケガー安売りガー 営業利益 +82.4% これが現実
Switch最後の特大ホームランか? と思ったけど2Dマリオもこれくらい売れるんだよな
1ヶ月半で1851万本とか2ヶ月半で1500万本でイキリ散らかしてたフロム信者が馬鹿みたいじゃん……w
年末商戦迎える前に2000万行きそうだしヤバいな エルデンの売上でも目ん玉飛び出たけどそれを超える勢いで売れてるとかマジで和ゲーの時代
刺激を受けて見た目ブレワイっぽいのはちょくちょく出たけど ティアキンは無理じゃない? 縦軸も横軸もできることの許容範囲がおかしい
ブレワイの面白さでユーザーの信頼をがっちり勝ち取った結果やね 素晴らしい
>>131 映画分だろ?
いままで映画やってなかったんだからそのぶん儲かって当然
お前らさ、国内で比べるとかFF16に対する誹謗中傷だと思わないの?世界で比べろよ! ゼルダ 1851万本 FF16 300万本
FF16「忘れてないか? 俺にはまだフリプという奥の手がある」
>>110 ポケモンは超ロング型だろう
毎週必ず何かしらあるんだから
>>125 カプコンの社長も言ってたけどDL版は流通コストもかからんし、中古も市場に流れなくなる
なんなら安くしても儲かるけど、カタチケはNSOが加入+2本セットが条件だし、任天堂はロイヤリティもかからない
商売がうまいだけでカタチケ爺が難癖付ける意味が分からない、ソニーもやればいいじゃん
現代はゲームが複雑化して、一つのゲームに慣れたらずっとそれで遊びたがるユーザーが増えたと聞いたが その「ずっと遊べる」部分のフォローが凄まじいからなこれ
売り上げはぼろ負けだけど レビュー数ならそこそこいい勝負してるから FF16
>>107 そういやこの感じだと桃鉄を追い抜くのか
桃鉄はめちゃ売れたサードタイトルだけどティアキンはさらに凄いことになるとはな
神ゲーがたくさんの人に売れて感想語れる素晴らしい市場だなSwitch 一方アレはソレでコレとしか言えない
エルデン軽く吹っ飛ばされて草 PS、箱、PC全ての力を借りて負けるとか フロム信者死んじゃう
つうか、カタチケで売れようが店頭で売れようが、任天堂が得られる数字はほぼ変わらんし、出てくる数字も変わらんのだが
>>80 笹食ってる場合じゃねえ!!っていうレスは見たぞ
>>138 初代XBOXのブリンクスが20年も先にやってるギミックでしかないよ
ほんとゲハにいるのになにも知らないんだな
エルデン叩くのも違うんじゃない? 開発者がTVに出てぼやいたわけでもなし
>>133 ソニーの決算日にまた来てください
本当の安売りの結果をお見せしますよ
>>140 映画は300億て書いてあるだろ、算数も出来ないのかよ・・・
少し前までカタチケに対してこっちはフリプで無料なんだがwwwって感じだったのにな
>>156 エルデン叩くのは違うと思うけど
散々ティアキン前に勝てない勝てないクソスレ建てたからまぁ・・・・・
>>146 寧ろ「如何にも単に一本5000円で安く見せてるけどサブスクに入らせてる上に二本強制とか汚いぞ!」のがまだ分かるなw
>>159 パケ版もDL版もどっちも無茶苦茶売れてることを理解出来ない奴なんだぞ無理を言うな
>>146 ゲームメーカーはゲームの価値を下げてグッズ販売で儲けるなんてことしてないのよね
よくわからんけど同じ独占タイトルのFF16とどっちが売れてるの
ゴキちゃんがあれで煽ってたのが馬鹿みたいじゃん タイトルど忘れしたけど半年で2000万とか言ってたやつ何だっけ?
売れてるとは思ったけどここまでとは思わんかった。 次の決算で合計2,000万本余裕じゃん
このスレに来て必死にゼルダを叩くのってなんか変な性癖ある人なのかな
>>169 アレに関しては出荷数しかわからんのよね、実売はブラックボックス
>>138 そら6年経つのに未だ化学エンジンすらどこもパクれてないからなぁ
totkパクるとかもう無理でしょ…
>>170 エルデンは2000万本到達するのに約1年かかってるよ
週販ランキングに2017年発売の前作と2023年発売の新作が並ぶんだもんな オンライン要素とか一切ない完全ソロRPGで価格改定とかもなく 化物だよ
psじゃ一番売れても2000万本とかなのにこれはすげぇな
>>174 switchが売れると一緒に売れるって事だから最早マリカーはswitchが本当に売れなくなる時までこのままやろな
>ゲームの価値を下げてグッズ販売で儲ける コンビニで売れ残ったあのくじかな
16はフリプゲームパスエピック無料でくばりまくるんやろうな
>>156 散々叩き棒にして同格面してたからだろ
何の革新性もない広いだけのダクソごときが
>>148 FF16がティアキンに勝てるのはそこだな
売上に対する特定サイトへのレビュー投稿数は圧倒的
エルデン1年で2000万本 ティアキン1ヶ月半で1851万本
まるで本体牽引できないキラータイトルがあるかのような書き方w
>>178 エルデンも国内おま値でも海外じゃ半年で40ドルセールだったわ
>>167 ゲームの価値下げたらグッズも売れないぞ、名前に出せないアレが良い例だね。馬鹿すぎないか君
>>179 ゼルダだけじゃなくて、マリカや森でも観測できる現象よな (ゼルダは同一ハードという点で更に特異だけど)
まだDLC残しててこの伸び方だからな ブレワイ超えあるわ
>>179 その化け物を軽々と抜いていった桃鉄すごいよな
世界300万本の中堅タイトルをあまりイジメるなよ ペルソナ5未満の小粒ゲーやぞ(´・ω・`)
>>191 年末商戦なしでこれだから
今年だけであと500万本は余裕で積めるな
>>156 ソニー朝鮮人がエルデンの方が上ニダをやってたから格の差を教えるためにもしょうがない
ハードが売れるとその分ソフトも売れる←わかる ハードが売れてもソフトランク外←????
>>201 ゴキ種でイキるゴキブリだっさとしか思わんかったけど負けてざまぁだわ
>>174 おかしい事だけど、wiids時代にも起きてたから何時もの事
こんだけ日本のゲームが注目されやすい時流でよく大ゴケできたな例のゲーム 逆に凄くね?
エルデンさんが笑われる仲間になってくれたのか よかったな名前の出せない某アレ
マルチ1000万本叩かれたら独占で出したアレが馬鹿みたいじゃないですか
他のメーカーが決算出したら誹謗中傷ってどういうことだよ スクエニは明日決算だけど FF16分はギリギリ入らないから誹謗中傷回避か?
ティアキン発売前にあれだけ使い回しだから売れないクソグラと暴れてたのになんで…
面白いソフトがちゃんと売れた これは本当に素晴らしい事だと思うよ
>>178 エルデンリングというかフロムゲーは安売りしない定価販売だからな
任天堂とぜんぜん土俵が違うんだよ
>>211 あのハード自体が仲間だから寂しくないぞ
ティアキン→Switch単体で1ヶ月半で1851万本 エルデン→PS4、PS5、XSS、XSX、steamで展開してるくせに1年で2000万本(笑) エルデンざっこw
FF16の世界への全出荷数を、ゼルダの国内販売があっさり超えてるの凄くね?
ゼルダ「長期的に売るつもりです」 ???「長期的に売るつもりです」 同じ言葉なのに受ける印象が違う!ふしぎ!
例のアレとは格が違うんだから比べてやるなよ 可哀想だろ
>>199 新作はさらにその桃鉄を軽く抜いて行く勢いで売れてるしスイッチってやっぱすげぇわ
>>136 しかも単体ではなくsteam込のマルチな
>>125 発売2年後にもDL版の価格5000円以上維持してるのなんて任天堂くらいなんだが。
ソニーなんて1年後には半額、3年後にはセールで2000円以下で叩き売りがデフォ。だから利益率が低いw
フロムゲーが安売りしない? おれsteamのセールでダクソ買ったぞ。
FF16は6月22日発売だから、1Qにギリギリ含まれるんじゃないの?
これ勝手に長期的に売れるだけで別に長期的な販売計画いらんくね?w
>>194 おいおい
発売後どころか発売前から実質49.99ドルのティアキンの悪口はやめとけ
>>220 前者「今も十分売れているが慢心せず長期的に売るつもりです」
後者「今は売れていないが時間をかけて長期的に売るっつうの!」
>>222 発売前に散々ティアキンとFF16比べてたのになあ
>>226 セールはするけど他に比べてしょぼいセールっていつも言われてる
>>226 ダクソ3とかDLC全部入りが馬鹿みたいな投げ売りされてたよな
>>226 フロムは日本だけおま値だけど海外には早々にセールしてるんだけどな…
日本人だけセール価格からいつもハブられてるんだよ
100万回言われてんだろうけどそもそもエルデンって バンナムIPのマルチタイトルなのにゴキちゃんがドヤってたの何で?
あれの6倍「以上」売れてるとか誹謗中傷がひどすぎるだろ
>>236 Switchで出ないタイトルはゴキブリが叩き棒にする
>>229 それで利益出しつつ牽引出来てるんだからファーストの仕事ちゃんとやってるな!w
>>178 これでゴキちゃん反省すると良いけどなぁ
どうせ逆ギレするんだろうな
余りにも健全すぎるSwitchの市場 良ゲーに対するユーザーの財布の紐が緩すぎる
1000万本発表から1.8倍ちょいだからFF16もそろそろ500万本くらいはって感じですよね
>>229 パッケージが存在しないってことかこれ?
任天堂のDL率はPSを完全に圧倒したんだな
>>229 元々エルデン59ドルだし10ドルしか変わらない上、パケ版はティアキンの方が10ドル高い
半年で40ドルになったエルデンとずっとフルプライスのティアキン
次元が違うぞティアキンの圧勝
>>236 Switchに出てない=アンチ任天堂=PSファンボーイの仲間って認定されちゃうから
>>229 凄い!
投げ売りセールのエルデンより9ドルも高い!
そら利益でるわ…
ミリオン…ってレベルじゃないよ なんじゃ1851万って 発売3日で1000万売れて 一ヶ月半でさらに851万売れたってこと? もうわけがわからないよ
やっぱ大作は本体売り上げ牽引するよな FFお前はどうだった?
アレ16が長期的に売るって言ったのは絶望的な予約状況から予想される初動への保険やろ
カタチケガーカタチケガーって言ってるけど
それでもしっかり利益出してるからパない。
任天堂 営業利益+82.4%wwwwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/ghard/1691044526/ エルデンだけセールでも渋いが 他はsteamで75%オフ等してるから投げ売りの印象だったわ
ドラクエやFFがアクションにするかどうかグダグダしてるうちに 完全にゼルダがその位置に座っちゃったな
おう、売れたな 2000万はもう越えてるかもしんないな
ゼルダの場合「なんか知らんけど過去作も長期的に売れてて草」
SIEゲーはまぁ、ハードを売る為の撒き餌だから安くするのは当たり前で、 ロンチタイトルのブレワイを未だに新品定価で売り続けてる任天堂が異常なんだよ アームズとかポッ拳は、もう廉価版出してもいいだろ 対人ゲーはプレイヤー数を増やさないと成り立たないぞ ただでさえスマブラに人が流れてマイナー対戦ゲーは厳しいんだから
マジでパッケージ版だけ見てもFF16が全く追いつけないのでは
>>229 エルデンリングも国ごとに価格違うから裏技使えば最初から5000円以下で買えた訳だが。それが横行して問題になってたの知らんの?
つーかフロムゲーがセールしないとかよそは5000円以下の叩き売りしないとか、DL版でゲーム買ったこと一度もない奴の発言なんだよなぁ
ダクソやブラボの方がエルデンより面白いと思うんだけどなんであんな売れたんだろう
ジャラジャライライラスパスパカタカタゴッゴッゴwww
マイクラを持ち出すとswitchの本数が大きい上にPS5がマウントを取れなくなるんだぞ
>>261 3DSwiiuのeshop店仕舞いでも主要タイトルは全く安売りしなかったからな
ブランド品を安売りする事をデメリットと思ってる
ゴキブリが折れかけのエルデン棒とPSには関係ないスイッチ独占の桃鉄棒ブンブン振り回してて情けないw
>>266 マイクラはMSがCSじゃスイッチ版が半分占めてるって言っちゃったしな
FF16擁護の常套句だった普及台数がーを勘案すると ゼルダは1.3億台で1850万売れてるから、約14% FF16は4000万台の14%だから、560万本必要になるわけだ
>>156 散々叩き棒にして叩いてたのに今更被害者ヅラは面白いね
すまん、GTA出してこられたらと仮定してマイクラ出しちゃったんだ
445 名無しさん必死だな [sage] 2023/02/12(日) 19:36:42.62 ID:YQlCFZoma FF16は 国内初動450万(ファミ通週販では60万本程度だがDL込みで450万と予想) 国内累計1300万 世界初動2500万 世界累計7200万 ゼルダは 国内初動70万 国内累計200万 世界初動650万 世界累計1800万 というのがワイの予想や FFはPC版出たらブーストかかるから強いぞ はっきり言ってゼルダ如きじゃ勝てん なんGなんてPS5ユーザーとPCユーザーしかおらんしな
地下の根っこの位置で祠の位置探せるのわかって あっさりコンプしてしまったのを後悔してる
>>275 そういう計画だって言う話だからね。ゲハ的には長期的に観測できるから美味しいネタだわ
カタチケって要するにDL版だから、利益率が極めて高いんだよ だってDL版って原価0円だよ? しかもストアが任天堂自身だからマージン取られないし、DL版に5000円払ったら丸々それが任天堂の利益になる 5000円の利益ってパケだと定価9000円相当だよ パケはROMの製造費、流通コスト、小売の取り分で、利益が半分以下になっちゃうからDL版ほど稼げない
>>277 売れる売れないに拘わらず廉価版は長期的に見てブランド価値を下げてしまうんだろうね
消費者視点で見ればセールは嬉しいけど
安さを理由に買ったソフトは買った時点で主目的を果たしちゃうんだよね
2000万本なんていくわけないって思ってたんだろうなぁ まぁブレワイ好きの自分でも簡単なことじゃないと思ってたけどここまでとは
>>282 そもそもがよ
switch普及台数2,000万台の頃にピカブイ300万でブッ叩いてたんだわ奴ら。
その事は勿論スッポリ忘れてる。
>>269 どんだけ情報が古いんだよ
そんな買い方もうできないよ、そもそもそんな裏技までつかうユーザーなんて少数なのわかるだろうに
公式投げ売りとぜんぜん違うんだよ
>>294 ブレワイって下地があるからそりゃブレワイと同じくらいまでは伸びるはずやろ
>>292 PSソフトじゃ叩ける実績の物が最近無いからswitchソフト持ち出して来るしか無いとかもう悲しくなりますよ
カタチケガーって言ったって一本5000円だからな… 仮にプレステでサードの有名IPも買えるカタチケ売ったところでそれより安くなるのを待たれるだけなのは目に見えてる
ID真っ赤になって否定しても数字は変わらないし評価も変わらないのに頑張るなぁ
>>296 大部分かまカタチケで売れたとすれば任天堂のソフトは少なず見積もっても後1000万本程売れるって事がいいたいん?
ブレワイはあれはあれで人を選ぶゲームだと思ってたから 完全続編のティアキンは売れるとは思ってても、ここまでガチで打ち上がるとは正直思ってなかったわ
>>300 値崩れしない面白いタイトルって保証がないと厳しいわね(任天堂パブとは言え値崩れするゲームがないとは言ってない)
>>297 歴史的に売り上げでは時オカからムジュラでガタ落ちしたからそう思われても仕方ない
ムジュラも雰囲気に狂気はあれど内容は凄かったのにも関わらずだ
ユーザーにとってはカタチケは嬉しいし、利益も出て株主も嬉しいし非難するのはゴキしかいないというw
「任天堂はDL率低い!」 「ほとんどパッケージ!」 「PSのがDL率高いから!」 「ほとんどカタチケ安売り!」 ねじれ現象ひど過ぎだろw
>>309 あれ当時は怖そうで買えなかったんだよなあ
>>293 めちゃくちゃ安くなってからじゃないと買わないような奴らがフルプライスの新作が出たところで買うわけないからな 安くならないから仕方なく買うか…って状況が続けばフルプライスへのハードルも下がる
カタチケ1本5000円言うより2本1万円のサービスだな。 しかも期間限定で、オンライン加入も必須
時オカはやったけどムジュラは雰囲気なんか怖そうだしメモリー拡張パックが面倒臭そうで買わなかったな当時
>>310 べつにカタチケ自体は問題ない
ちゃんとカタチケはそのうち何本なのかを明らかにしないと、定価販売で1000万本売ってるメーカーに対して失礼だわ
てかカタチケで売れることに何の問題があんのかと、みかじめ料も中間マージンもないファーストのDLなんだから利益率メッチャ高い分消費者還元してるだけやんけ
カタチケはまじでズリぃわ 最新作でも発売日に4990円ポッキリって そら8000~9000円が当たり前のPS5ゲームが太刀打ちできるわけない
"アレ"のDLカードとかすぐにカタチケ以下の値段になったのに 全然売れてないからなぁ
カタチケあれ大半の環境で客単価むしろ上がってるよなたぶん
ムジュラは雰囲気気持ち悪くて買わなかったわ、あと周りから制限時間がどうのこうの言われて面倒くさそうで
>>317 問題ないのにカタチケガーしてんの?頭大丈夫?
>>176 ブースト凄すぎやろ
マジでゼルダの伝説ってゲーム界の一大タイトルになったな
>>322 アレは9900円だからな、ブレワイティアキンとほぼ同じ値段て頭おかしいわ
>>13 やってみると実は逆でティアキンの方が本編っぽいと感じたわ
神殿あるしライクライクいるしボスがガノンドロフだし
ゾナウギアの通常の「アイテム」感もすごいしな
カタチケで利益が減ってたら問題だが実際まるでそんな事無い時点で企業としては優秀なシステムでしかない
スクエニも自分でハード出してDL版5000円で売ればええやん
カタチケが羨ましいならゲームメーカー全部がハードホルダーになって専用の電子通貨作ればええんや 簡単なことやのに何で出来へんかな
>>328 ずっと知名度1軍で売り上げ3軍だったのに売り上げが知名度に追いついたな
スク・エニさんくらいIP資産があるなら2本買い時の優遇策とか独自で出来るんじゃないですかあ?
カタチケがズルいならソニーも真似すりゃいいのにな しなくてもすぐ値下がりするから意味無いか
>>322 任天堂以外がやったら
1年に2本も買うもんないわ
クソゲーしかないわ
直ぐ投売りされるわ
オンライン料金でやるもんないわで暴動起きるよ
神ゲーを継続的に出し続けて投売りされない任天堂だからできる
>>338 FもDもアホみたいに開発期間長いからそれは無理なんやで
つーか通常はパッケージが6,7割くらいは占めてるのにDL版の選択、期限付き、オン必須と色々と条件ついてるからね、全然投げ売りではないという
オンライン契約+1万一括のカタチケより圧倒的にハードルの低い防衛軍6のDL版早期購入割引にはだんまりなカタチケ
任天堂はスマホゲームに負けてなくなる!!とか言われてたの何だったんだろう…………もしかしてゲームに詳しくない記者が任天堂とプレステを間違えたんだろうか
>>312 カタチケカタチケ喚くと任天堂は女子供が多いからDL率が少ない君の論調の反証になってて草
フレンドリーファイアしててウケる
カタチケって5000円で買える様にしてるけどもう5000円使っているのがポイント
ブレワイは世界中からパクりが大量に出るな と思ったが外面だけパクった作品が数本出たくらいだった ティアキンもパクるところはいないだろうな
>>322 まぁしかしその辺は500円とかもっと下げないとそんなに売れないしな
ブレワイ・ティアキンともにコンピュータゲームの最高傑作の候補に間違いなく挙がるクラスのタイトルだからなぁ 良いものを作れば大ヒットするんだなと
>>341 なお、現実に批判されたのはスイッチオンラインプラスだったもよう
任天堂のDL率は『本数』の比率じゃなくて『売上高』の比率だから、安く売ってるカタチケはその分ちゃんと不利になってる もし『本数』でDL率を計算したら、100円で売ってるDL専用ゲーで水増しされて、異常にDL率が高くなってしまうからな 100円ゲーは1万円ゲーの1/100の価値しかないように、本数じゃなく売上高で比率を求めている
>>345 ピコピコはスマホに負けて終わり!ってカーチャンが書いた全滅論だったのかも
>>322 PSソフトも4990円ポッキリで売れば良いんじゃね?
発売後即カタチケ以下の値段で買えたアレw
ティアキンとかゲーム制作する立場で考えたらやりたくないことだらけだろうと、よーあれをコントロールできるわ
世界的にゲーマーはポリコレにうんざりしてて和ゲー持ち上げまくってんのにあれの空気感なんなんだよ
もしかしてマルチタイトルのくせに1年で2000万のエルデンってゴミなの…?
ムジュラはやってみれば天才じゃないと作れないゲームだと思うくらいすごかったんだけど印象良くないわな その点ティアキン実は圧倒的に広い地下よりも明るい空の冒険をアピールして見せてたのは良かったのだろう
>そら8000~9000円が当たり前のPS5ゲームが太刀打ちできるわけない 一ヶ月で5000円以下まで値下がるゲームばかりだろ
でも現時点の発表済ソフトでカタチケ使いたいようなのが無いのが辛い(個人の意見です アドバンスウォーズはどうしたんだコラァ
あのー…もしかして装着率ですらFF16は負けたのか…?
もうこういうゲームやれないわ 自由度高すぎることは逆に不便なんだよ
ティアキンはブレワイと地上フィールドが同じなので何かありそうな所がスカな事がある ティアキンから始めた人はちょっと可哀想
>>348 パクリすら全然でないのはなんなんだろうな
>>343 大丈夫かよ…
オン必須って月額たったの300円
それっぽっち払うだけでブレワイティアキンセットなら計5000円引き
小学1年生ですらノータイムでカタチケ選ぶわ
>>356 ブレワイの時点でどこかのジャラジャラが言ってたな、「自分が作るとしたらめんどくさくて嫌だ」って
なおさらティアキンなんて作れんな
>>80 誤字が燃えるかどうかは
誤字ったやつがクソみたいなレスを延々と続けるかどうかだ
レスが一個しかなければ燃えようがない
カタチケくんめちゃくちゃPSのゲーム批判してて笑った 確かにあの辺酷すぎだもんな投げ売りの仕方
全世界300万本を必死に成功扱いにしようとしてるの本当バカみたいじゃないですか
発売日って訳にはいかんけどカタチケよりずっと安く買えちゃうようになっちゃう現実をどうにかしないとね
>>368 ???「ゼルダのMMOを作らせてほしい」
>>355 最初からこんなに安いのになんで売れないんだろうなあ
カタログチケットと違って色んな縛りやオンライン料金不要だしメルカリのキャンペーンまで利用できるのに…
FFDQが当たり前のようにゼルダに負ける時代だもんなあ
エルデンもゼルダの相手じゃなかったな ハードの普及台数ならPCマルチのエルデンが圧倒的に上のはずだったのに
>>372 エルデンがティアキンに勝ってればそのレスもカッコつくんだがなあ…w
>>364 ブレワイティアキンは任天堂だけが保有するSwitch向けの技術が使われている
カタチケ末尾aくんはマジモンのアホだからなぁ 釣りにしたって話の前後の整合性くらい取るわ
>>367 マジ?スイッチのDL率高いって事か、DL版買いなれてるユーザー多いって事だもんなw
カタチケ爺が発狂してるけど、ソニーのゲームとかすぐカタチケ以下で買えるんだから 買えばいいじゃん なにとは言わんけど最新作のAAAあれとか
仮にPS5でカタチケ出されても欲しいソフト思い浮かばないから需要がそもそもないんだよな 一般ゲーマーがPS独占タイトルで有名なIPとキャラが思い浮かべてって言われて3秒以内に思い浮かべられるとは思えない 任天堂なら3つか4つすぐに思い浮かぶ キャラとIPを大事にしてきたブランドってそういうものだよ
>>380 ゲオの中古ランキング26位だから中古も大したことないと思う
流石に国内化け物のポケモンよりは少ないとは言え海外で爆発的に売れてんな
9000円で2000万本売ってるエルデンリングの方が凄くね?
セールのワンコインも 平気で本数に換算してるのにサードが不利は無いわ
ゼルダポケモン森とかは彼らによるとAAAじゃないらしいよ
>>322 PSの場合は少し待てばもっと下がってお得じゃない
たぶん今日からうるさいくらい言われてた「単独ハードで300万はすごい」ってのが消えると思う
>>372 エルデン棒で喧嘩売って来たのにあっけなくティアキンに負けてて草
>>391 よくゴキが任天堂は新規IPが無いとか言って叩くけどその分既存IPをしっかり育ててるんだよなぁ
>>391 「あ、どうせバンバンフリプが来るわ」
で終わっちゃうからな
カタチケって有料オンライン会員にならんと買えないしな その分入れたら凄まじい利益率やわ
>>322 そもそもカタチケやれないんだよなソニーのやり方だと
もっともっと安売りしちゃうから意味がなくなってしまう
エルデン出た時の某界隈のゼルダコンプ大爆発は面白かったわ
>>387 デジタル慣れてないガキと女が多いから
任天堂のデジタル率は5%くらい がせいぜい
とか、ず~~~っと連呼してたのにな
>>391 ソニーがカタチケやるとしたらうちそに使ってサードのソフトを5000円!かな
それでもすぐ安くなるし全く売れ無さそうだけどね・・・
国内トリプル言われた後に世界でとか口が裂けても成功って言えんわ
そもそもソニーのゲームにブランドなんて無いからなw
>>404 カタチケ って安売り/値下げしません! の宣言でもあるんだよね
>>404 1年でブサイゾン2もフリプ落ちしてるしあんな事やってカタチケなんて出来るわけないわな
>>368 吉田以外の誰に聞いても同じことは言うと思うけどな…
PS5にカタチケあったところでそもそもほしいソフトも無いしすぐ安くなるか無料で配られるから誰もいらんわな
うおおおおおおおおおおおお スクウェア・エニックス一生付いていく!!
>>412 ダクソをマップ広くしただけでベースは変わらねえよ
ファーストソフトのラインナップの幅が広くないと2枚使い切れんからソニーがそのまま真似しても効果なさそうなんよな
>>394 9000円もするのは馬鹿にされてるジャップだけだよ中国だと5000円
正直ふ~んとしか まぁこのくらい売れてるよなっていう
もしエルデンリング2とか出たら 5000万本くらい売れるわw
>>394 マジレスすると海外の価格はそんなに高くない
おま国で日本冷遇されてるだけ
FF16は初日で300万だから もう3000万ぐらいかな
ソニーもカタチケやれば?任天堂は利益出してるし高い有機EL版を牽引しまくってるよ?
エルデンは十分売れてるし、そもそもサードのマルチタイトルなんだから、PSと直接的な繋がりは無い PS5で売れなきゃいけないのは独占タイトルの誹謗中傷16だ
>>407 既に固定客としてデジタル版を定価で買ってくる
20% の客が、そのまま5000円に流れるってことになるから
そこでもマイナスになるんよね
3か月したタイトルが5000円になります くらいじゃないと成立しない
歪な話になる (そしてパッケはそれ以上安くなってるという
>>426 屁理屈言ってるのはお前の方
海外は9000円ですらないしw
ブレワイ→ティアキンでも ティアキン→ブレワイでも で売れ続けてるのが恐ろしい
>>13 どちらかと言えば初代(BotW)に対する神トラ+時オカ(TotK)って感じだな
封印戦争の語りもそうだが地底なんて闇の世界やロウラルを地続きにした感じだしガノンドロフも登場して時を巡る要素もあるしな
>>439 その上、switch本体も売れる追加で
フロムと任天堂のせいでお前らの感覚が麻痺している 10年前なら100万本越えたら成功だったろ
>>439 ティアキン→ブレワイだとゼルダのキャラが繋がらないのがな
そもそもカタチケって強力なファーストがある任天堂だからやれるんじゃないの? サードで使えるゲームはそんなにあったか?
>>396 彼らどころかメディアも任天堂ソフトをAAA扱いしたことないね
下限が1600万本のトップ10の主要タイトルは裏を返せばもはや手に負えないんだ
https://www.nintendo.co.jp/ir/finance/software/index.html 任天堂も制御できてないのでは()
このごに及んでまだこの名作達を宗教上の理由で 遊んでないマイノリティが居るってのがマジ信じられない
>>431 まぁ正直エルデンはswitchハブなら何でもかんでも叩き棒にするゴキの被害者だな。
>>438 四半期の売り上げ本数発表はまだ前菜
通期の赤字額、損失額がディナーかな
ティアキンブレワイをパクるメーカーないのは 究極的にはマイクラに行き着くからだよ
ゴキブリが独占でこれだけ売れたの凄いって 少し前のFF16で自分達で言ってただろ
まぁカタチケは良くできたシステムよなぁいいアイデアは複数の問題を同時に解決するってミヤホンの思想にも通じる しかも他社が真似しようとしても出来るもんじゃないし
ざっくり言えばパッケージは4割ぐらいは店頭に並ぶまでにとられてる 流通、卸、小売りのマージンで DLはそのへんが丸々ない しかも任天堂は自前のストアだからサードだったらとられてるプラットフォームへの手数料がない カタチケそのへんのコストを販売価格で還元してるだけ
>>445 お前の10年前って10年前の10年前ぐらいありそう
まだPSPがモンハンで元気だった頃に
>>452 AAAかどうかってかけた予算で決まるんじゃなかったっけ
任天堂ソフトそんな金かけてなさそう
主要タイトル販売実績も更新されたな マリカー5546万本がトップで 2000万本越えてやっと2軍とか なんなのこのソフト群
>>453 俺はゲーム機Switchしか持ってないが
ブレワイティアキン遊んだ事ないが?
そもそもあまり任天堂ソフト買わないな
サードのゲームばかり遊んでる
ゴキブリ発狂Q&A Q Switchは普及台数に対してソフトが売れてないよ A PSとXboxとPCマルチにして任天堂のゲームに負けてるエルデンリングやその他のゲームをバカにしないでください Q カタチケで投げ売りガー A カタチケ関係ない任天堂のパッケージの販売数に負けないでください Q ティアキンは6年かけてあの程度か A 5年以上かけてるフォースポークンやワンピオデッセイや8年かけたFF16はティアキンより売れてません Q 任天堂は信者にキャラやブランドだけで売ってる A 他のメーカーも同じことしてますしキャラ使っても売れないものは売れません Q PS4やPS5に比べてSwitchは低性能 A PS4やPS5はSwitchに比べて10倍以上の消費電力でテレビやモニター等がなければ遊べません また消費電力の割には画質やfpsが安定してません
ティアキンは開発難度が高いのでパクりたくてもパクれない パクリ界の第一人者である吉田がオープンワールドRPGをパクらずDMCを作る羽目になったのは スクエニの技術力じゃ一本道のDMCしか作れないからだ
そういや上げ直してたけど電ファミニコゲーマーというPSサイト任天堂決算ティアキン発売からまともにコピーも出来ず捏造やってたわ
>>469 任天堂は利益とのバランス考えた上でやってる感ある。
勿論滑る事もあるが。
利益って言うと何処ぞの職歴無しが守銭奴連呼しそうだけど。
企業なんて利益出してなんぼじゃ。
>>471 サードのゲームの名を出さないって事は持ってないな
>>470 知らない人見たらシリーズ累計と思われそうなやべー数字
>>475 タマキン自体がパクリだけどな😂
>>469 条件が様々で要は言ったもん勝ちの指標でしかないんだよ
メーカー側がAAAと言えばAAAになる程度
>>476 この書き込みどういう意味か解読できる人いる?
>>471 お前みたいにエルデンガーしか出来ないゴミの戯言なんて誰も信じないからもう黙っとけ
サードの立場で2000万本売ってるフロムが凄いかな 任天堂がSwitchの良さを引き出すのがサードより上手いのは当たり前だろ?自社ハードなんだから
>>475 ゼルダはオープンワールドな上モドレコとかゾナウギアとかゲーム性ブチ壊す要素盛り込んでるのにしっかりゲームとして面白いとか
開発者頭どうなってんだよ?
ティアキンくっそ面白かったから売れてほんとによかった ただもっと売れるべきソフトだからな、2000万本は既定路線、3000万目指してブレワイと合算6000万オーバーして欲しい
>>484 ファミ通と電撃も細工しながらのイチャモン付けるしかなくなった
ようやく任天堂も出荷であるとちゃんと書き出したな 実売なんて知るすべがないのにな
>>486 スイッチしか持ってない設定なのにもってないエルデン持ち上げてどうしたの?w
>>478 と言うか海外のソフトは開発費自慢してるの謎なんだよな
開発費多くてもゲームが面白いとは限らないなんてみんな知ってるのに謎すぎる
>>487 よっ!発狂してばっかで大丈夫?
最高最強の伝説のキラーソフトff16買わないの?
ピクミンやカービィに負けるほどの雑魚だけど
>>470 1000万本以上売れてるリングフィットやらルイマンやらレッツゴーやら数多くのタイトルが主要タイトルに入れないからやべえよ
>>487 効いてて草
これじゃエルデンコンプじゃなくてゼルダコンプだな
まぁ評価売り上げどっちも負ければ当然かw
電ファミニコゲーマーという名前のPSが運営するサイトが任天堂の決算で発表されたティアキンの出荷数をまともにコピーも出来ずにわざと違う数字を出して数値捏造してたわ、後に上げ直してたみたいだけど。 こうかな?
>>495 億ぐらい使ったから凄いゲームなんだという売り文句
PS5の性能使っていいからブレワイ作ってグラもブレワイ基準でいいよって スクエニに頼んでも絶対作りきらないよな ゲームにおける技術力って一体何なの教えてゴキちゃん
>>1 ハード世界売上 Switch出荷台数(万台) 1Q 2Q 3Q 4Q 計 累計 16年度 *** *** **** 274 *274 **274 17年度 197 292 *724 292 1,505 *1,779 18年度 188 319 *942 246 1,695 *3,474 19年度 213 480 1,081 329 2,103 *5,577 20年度 568 685 1,157 472 2,882 *8,459 21年度 445 383 1,067 411 2,306 10,765 22年度 343 325 *822 307 1,797 12,562 23年度 391 . エルデンリング叩きはほどほどにしろ フロムは任天堂次世代機でぜひマルチに迎え入れなければならないメーカーだ
唯一無二なゲームだから他では経験できない驚きがある だからずっと売れる
初見には難しそうって思うけどマイクラ触ってたキッズなら余裕か
>>486 サードはマルチ展開出来るんだからファーストより寧ろ有利なんだがw
ガイジかお前
ゴキブリ発狂Q&A Q Switchは普及台数に対してソフトが売れてないよ A PSとXboxとPCマルチにして任天堂のゲームに負けてるエルデンリングやその他のゲームをバカにしないでください Q カタチケで投げ売りガー A カタチケ関係ない任天堂のパッケージの販売数に負けないでください Q ティアキンは6年かけてあの程度か A 5年以上かけてるフォースポークンやワンピオデッセイや8年かけたFF16はティアキンより売れてません Q 任天堂は信者にキャラやブランドだけで売ってる A 他のメーカーも同じことしてますしキャラ使っても売れないものは売れません Q PS4やPS5に比べてSwitchは低性能 A PS4やPS5はSwitchに比べて10倍以上の消費電力でテレビやモニター等がなければ遊べません また消費電力の割には画質やfpsが安定してません
ゴキちゃんが必死に任天堂のDL率の高さを力説してるの笑える PSはDL率2割なのにね
いえーい!吉田見てる?出荷した300万本まだ売れてないの?wwwプギャー
>>289 ヴォルデモート「ハイ誹謗中傷アブラケタブラ」
開発費自慢は同ジャンルのライバルを蹴落とす意図があるんよ
PCでも販売してない専用ソフトが1ヶ月半で1850万本はやべえ つーか、国内326万本ってのも凄いし、DL率がかなり高いが、 決算資料だと、ティアキンはこれでもパッケージ割合多めで、 全体のDL率は下がったって書いてあるな やっぱり、Switchのソフト販売は既にDLメインだな
>>475 サードに教えてないSwitch向けの技術が使われてるからな
こうやって任天堂も脅威になる競合が現れないよう
やることやってるのだからサードがSwitchで任天堂と戦えるわけないんよ
任天堂にとって誤算あるとすればそれすら凌駕してるマイクラくらいだろ
/) /) / ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ●_ ● | < ガクガクブルブル (〇 ~ 〇 | \_________ / | | |_/
カタチケガイジの矛盾面白発言でも貼っとくか
http://hissi.org/read.php/ghard/20230703/dTFnYVVGV1Bh.html 【英国】PS5「FF16」さん、発売2週目にしてティアキンに敗北してしまうwww
8 :名無しさん必死だな[sage]:2023/07/03(月) 07:03:11.30 ID:u1gaUFWPa
ボックスチャートか
パッケージメインで売ってるのはもう任天堂しか残ってないからな
【コング】1位FF16 2位ゼルダ 3位マインクラフト
66 :名無しさん必死だな[sage]:2023/07/03(月) 07:49:05.70 ID:u1gaUFWPa
>>64 ティアキン、任天堂ファーストのDL率が高めなのはカタチケ投げ売りあるから
サードソフトはDLが売れない
あと、さすがにタイトル覚えてないのは開発に失礼やろ
しかも「販売」だからね どっかの300万の「出荷」とは違うんですよ
>>506 フロムって任天堂と別枠なのがある種の色になってるから今の立ち位置は変えないんじゃないかな
>>308 任天堂ソフトでもパッケージは値崩れするゲームはする。ただ任天堂の場合公式DL価格自体はたまのセール時でも2割引きとかその程度だからね。
メトロイドなんかはDL価格を3000円とかに下げたら余裕で今の倍は伸びるだろうが、任天堂はそれはしないんだよね。長期的には弊害の方が大きいとわかってるから。
>>506 だからよ、エルデンをゼルダ叩き棒にしなきゃエルデンも平和だったんだよ。
ゴキは平然と「叩き棒になんてしてない!」って嘘つくだろうけど。
>>345 スマホ万能論に酔ってただけだな
スマホは汎用機ゆえのゲームする上で致命的な弱点がいくつかあってそれを克服できない(というよりする必要がない)部分をうまくついた感じ
海外の億自慢は豪華声優陣と同じ 他に言うことが無い
>>519 ピカ様流石にビビってるみたいだな
まさかのトップ5陥落だし
>>430 ホライズンと、スパイダーマンと、ラスアスと...
無料で配ってるじゃねーかよ!
>>509 マルチは必ずしも有利とは限らない
特にSwitchはハブるか独占の2択だからサードにとって扱い辛いんだよ
そういや発売1ヶ月半で国内326万本は、 ファンタジーRPGだとDQクラスで、 下手するとDQの記録も抜くんじゃないのか?
>>518 遂に妄想を始めたか、スイッチしか持ってない設定なのに何でそんなに任天堂憎んでるの?
>>504 スクエニに技術力なんてあるわけないじゃん。
アホなの?
ここにいるユーザーもFF16よりティアキン持ってるユーザーのが多かったりしてw
例のアレ16が300万で好調と言い張る中ゼルダは1800万
全機種マルチかつ縦マルチのエルデンを PS代表みたいな扱いで叩き棒にするのやめてくれませんかね それで最後はGTA5もちだしてくる毎回同じパターン
>>506 企業としてしがらみ強いとこはどうにもならんやろ
オンギーで操作してたデベロッパは洗脳されてた1人がいなくなれば方針変更も可能だけど
>>460 円安の為替の影響でどこでも普通にいい数字だよ
>>366 3Dアクションアドベンチャーって下手にパクると同じになっちゃうもんよ
やっとサトルくんというフォロワーが出てきたところよ
ティアキン発売日からちまちまやり続けてやっとクリアした クリアするの勿体無いくらい楽しかった
>>530 ポケモン初代超えると思ったけどあと700万くらい必要なんだよな
DLCで超えるかね
>>534 国内限定ならそうだけど世界規模ならドラクエなんてとっくの昔に超えてるよ
>>523 決めつけは早い
フロムはPS4を切って無いからそんなに性能依存じゃないし任天堂にはメトロイドやゼルダなど高難度のゲームを好む客層はちゃんといる
少なくともFFよりは誘致しがいがあるはずだ
>>540 例のアレ大赤字やで
300万でペイできるわけない
別に1時間でガノンドロフ倒してゲームクリアで売ってもええんやで それがフリーロームなゲームってもんだろ なんなら30分空島散歩して売ってもいい
>>540 まあハードの普及率が違うからね
Switch1億台売れたのに8000万くらいのユーザーはゼルダ買ってないのかよってなるだろ?
>>539 そもそもゲハですらPS5持ってる人そんなにいなんじゃないか
>>538 こういうのはジワ売れとは言わんw
ブレワイの時から、四半期ごとにミリオン売ってたけど、
あれもジワ売れじゃないからww
ジワ売れってのは、ランキング外に落ちてたソフトが、
地味に売上積んでて、年間ランキングとかで、
かなり売上伸ばしてるようなのを言うんだわ
ランキング内で売れ続けるのは単なるロングセラーのヒット作
1ヶ月半で1851万本は単なる大ヒット作
ゼルダ国内>あれ世界 あれで好調ならゼルダ海外分丸ごとボーナスだな
>>553 煽ってるやつは1機種も持ってないだろうしゲハのPS5所持率低そう
>>549 スタフィーの使命は販売本数を稼ぐ事ではない
ゲーパスのユーザー増やす事だ
総大将 5546 マリカー 副将 4279 ぶつ森 1軍 3177 スマブラ 3065 ブレワイ 2軍 2644 マリオデ 2592 剣盾 2266 紅紫 3軍 1939 マリパ 1851 ティアキン 1617 Newマリ
>>552 なおSwitch2000万台の時に発売したピカブイ初動300万本
ポケモンもこれからはアルセウス路線だな ただしバトルは通常にしろ
>>552 ならねえよ、基地外
そもそもPS5は4000万台超えたそうだから、
FF16よりもティアキンの方が実装率はずっと高いわ
改めて発売一月ちょいでこの数字は驚異的としか言いようが無い スイッチが普及期であり、1億2000万台超えてる恩恵がはっきり出てると言える ゼルダはもう3000万本は行くブランドなんだな、スイッチ単独でな 発売前は続編だから売れるのかという懸念もあったとは思えないヒットぶりだわ
>>561 あれはバトルちゃとしてたらもっと評価高かっただろうな
>>523 でもエルデンは一生懸命ゼルダからアクションパクろうとしてたんだぞ
過去はZロックのチャンバラ戦闘から、リーバルトルネードもどきとか、出来損ないの馬上戦闘とか酷いプラットフォームアクションとか
ポケモンはオープンなフィールドと相性がいいことが2作続いて証明されたからな
>>552 ピカブイ以下だから爆死
これはゴキブリが言った事だから言い訳不可
誹謗中傷誹謗中傷誹謗中傷教育教育教育教育誹謗中傷誹謗中傷誹謗中傷
>>554 その説明の推移について論じる時って
「水面下で」
って、枕詞を付けて離すと思う
ジワ売れは、単純化すれば初動率が極端に低いタイトル が共通認識かと
>>545 それな
ブレワイもそうだけど攻略情報見ようとか早くクリアしようとか、そういうのが勿体ないって思えるゲームはほんとに稀
>>365 そう言う人は後からブレワイ遊べばええねん
>>568 BG元副社長なにしてんの?はやく表に出て会見して
ゴキさんFF16棒はもういいの? またエルデン棒なの?
販売価格が高いなら考えたらPSこそDL専売にするべきなんだよな なんで出来ないんだろうねぇ
>>561 バトルは行動順がよくわからなかったな…
カイちゃんとかが多数出してくるのはいいんだけどさ
>>566 わざわざアイテム配置なんてしなくても歩き回るだけでポケモンて言うお宝が転がってるんだもんな
もはやチート概念だわそんなの
>>13 どちらかと言うとブレワイ1本で"この形式のゼルダのブランド"を確立させたんだろうな
ドラクエが1〜3で信用と実績積み上げたようなものか
そもそも「アレ」はシリーズ最高売上が累計1000万本だから、ティアキン相手には初動でぶち抜かれてるんだよ 仮に1年半売れ続けてロングセラーになってシリーズ最高記録を更新しようが、絶対に勝てないんだよね
>>559 それ全部足してようやマイクラと互角レベルか
改めてマイクラバケモノだな
>>534 DQの最高売上が単独だと9の430万くらいだったか
まぁ今のペースで売れていけば普通に超えるだろう
国内におけるスクエニのポジションを完全に奪ってしまったというのが良く判る結果だわ
>>437 つーかエルデンリングってストア国籍いじれば安く買えるだけじゃなく、普通に日本で買っても既に3割引きとかセールしまくってるよな?
ダクソ3のパターンからして最終的には1000円投売りで伸ばすの目に見えてるじゃん。
>>151 ゼルダも出荷だが?
出荷1851万
セルスルー1570万
>>566 SVはあんまり面白くなかったな
さっさとストーリーだけ終わらせてやめちまった
>>553 バカみたいな煽りしてる変なのは
もれなく持ってないよ
ツッコむと100%逃げる
具体的な事何も言えないから
>>582 そうなのか!マイクロソフトは最強だなぁ…ゴキちゃんには何があるの?ムービィくん?
>>151 ゼルダも出荷だが?
出荷1851万
セルスルー1570万
ソニーは開発研究費も広告費も本社計上にしてるのに圧倒的に利益率に差ができて悔しい!! 後はどう工作すれば勝てるんだよ!!!
switchが4000万台超えた年の時点でソフトがこれだけ売れてるのに「PS5の普及の割には300万本は売れた!」なんて言い訳が通用する訳ないだろ
https://t011.org/company/financial-results/167783.html >累計販売本数をみると、『マリオカート8 デラックス』が1901万本となり、年内に2,000万本をうかがう勢い。また『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』(1571万本)と『スーパーマリオ オデッセイ』(1538万本)が1,500万本を達成しています。売れ続ける『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は1454万本となり、こちらは1,500万本到達間近です。
以下、『ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ』は1,128万本、『スプラトゥーン2』は928万本でした。1,000万本越えそうです。
ペルソナのように古き良きRPGを貫いてくれよ ブレワイやマイクラに感化されて自由度に走るなよ
バレバレの擬態してるゴキはタマゴムシの爪の垢でも飲んでくれ
>>577 ゲームに小売りなんてビジネスは時代遅れ
って豪語する情報強者ばかりなのにね
>>581 ブレワイ以前はまぁまぁ良いライバルだったんだけどな
>>582 一世代かつ独占のタイトルと3世代くらいにまたがるマルチタイトルを比べるアホ
マイクラは今でも年に2000万本以上売ってるからな 所詮はブレワイティアキンもマイクラに感化されて生み出された偽物なのだよ
>>370 任豚って同族には甘いよね
相手次第で態度がコロコロ変わる姿はまるでレインボーケーキみたい
>>506 ゴキブリが無理矢理エルデン棒で叩いてくるかは粉砕してるだけだろ
1851万本???? FFは300万出荷から一切伸びなかったのにその6倍?????
>>482 ガイジじゃん
それティアキンのPVをガレージ大作戦で再現したってだけだぞ
FFはゲーム内容全く流行ってないのに吉田の言葉はゲハで流行してるんだから凄いわ
>>600 ゲームパス入ってなさそうだしPS5も持ってなさそうなこいつの立ち位置はなんなんだろう
しかし今日はまだランキングもあるのに大丈夫か? 勢いが
>>601 都合悪くなる度に他ハードに擦り寄ってるゴキブリが言うなよ^^;
ffの詐欺出荷300万と実売を比べるなんて… 相変わらずゴキブリさんはww
>>611 先週ピクミンにやられたから今週は特に見どころ無いわ
>>604 三軍にも入りゃしない
数千万クラスが一軍、千万超えが二軍、五百万以上が三軍って感じだから
キャラクター的には強いイメージがあるカービィもソフト売上で見たら三軍扱いの魔境
FFは世界のFFになるため日本のファンは捨て去ったはずだが 実際最新作でも日本の売り上げは世界の2割弱だろ
>>611 なつもんとアレが売れてないの見るくらいだな、あとはなーーーーんの見所もない、正直虚無だよ
>>601 身内に激甘なのはスクエニなだから成長しない
>>594 いや出荷だけど
メーカー発表は販売でも出荷本数ってよくあるよ
出荷1851万
セルスルー1570万
>>600 それスイッチのソフトじゃん
PSでは全く売れてないし
マイクラとかGTA5とか世界トップクラスは億に手が届いてるのに ティアキンだのエルデンリングだのたかが1000万や2000万のレベルで殴り合ってしょーもないのう 争いは同レベルの者同士でしか発生しないか?w
>>597 よくFF7が時オカの3Dと比較されるが、2Dスーファミ時代の神トラからゲームクオリティーは比較にもならなかったよ
あの時代でゲーム内でのインタラクティブの度合いが段違いだったし神トラは
>>604 5軍ぐらいであの規模の予算だと次回作がつくれるか不明になってくる
>>613 ゼルダも出荷だけど
出荷1851万
セルスルー1570万
>>600 お前の出すソフト全部マルチタイトルw
サードは不利なんて主張しても何も証明出来てない
>>621 じゃあ任天堂はMSファーストに負けたんだなw
>>622 んでそいつら、今までマルチしたハードの数で売上を割ったら何本になるんです?
マイクラはHALOスキンやマリオスキンあったが、PSにはなんかあったの?
まあ、今週は例のムービィがトップ10から追放されてるの確実だし見所さんないか
「sell-in (セルイン)」とは 「sell-in (セルイン)」の意味を調べてみると、「メーカーから小売店(販売店)に商品を販売すること」という説明が出てきます。自社で保有している製品・商品を市場・顧客へと出す「出荷」ということになります。同じ出荷の意味でshipmentも使われますね。 ゲームメーカーが決算で発表する売上・販売数は、このセルイン(出荷)で計上されている場合がほとんどです。 メーカー倉庫→問屋・販売店 「sell-out (セルアウト)」とは 一方の「sell-out (sellout、セルアウト)」とは、「小売店(販売店)から消費者に商品が販売された状態」を指しています。ゲーム業界の決算では、メディアクリエイト集計や NPD、GfK のデータを用いる場合に、「実売数」として「sell-out (セルアウト)」が使われることがあります。 もしくは、自社で実数を把握できるオンラインストア(ニンテンドーeショップや PS Store など)の販売数量を示す場合などで使われることがあります。 「sell-through (セルスルー)」とは もう1つの「sell-through (セルスルー)」とは、「sell-out」と同じく「小売店(販売店)から消費者に商品が販売された」状態を示す言葉。こちらも実売数として使われています。 販売店・小売店→消費者
>>604 ゴキブリ大好きなファッキンサッカーくらいじゃね?
>>631 あーそろそろ3000くらいになってTOP10落ちなのか…
>>631 怒涛のCM、吉田の大陸放送が反映されるかどうかが見物
中古の下落が落ち着いた週でもあるから
少しは効果あったと思う
>>233 あれ古いの全部おなじだし初週だけなんじゃないの参考になんの
>>623 いやFF5と神トラはジャンルが違うとはいえ内容的にも甲乙つけ難い
FF7と時オカなら内容的には時オカであろう
>>640 FF5は好きだが言うてガッチガチの一本道だし、流石にゲームクオリティーのレベルが違うわ
ティアキンは昔のゼルダ と違って、謎に詰まってエンディングにたどり着けないということがほぼない やる気があれば全員がクリアできる難易度ってのは、ゼルダの当たり前を一番覆しているな これは今後も口コミで売れるよ
>>638 調整して残ってもそれはそれで
ふーーーーーん? で終わり
>>622 マイクラに関しては今世代スイッチだけで2000万以上売っててもおかしくないし、
そもそもPCがベースだろうからあまり関係は無いが
GTAなんか単独機種で5000万とか売れてた事一度でもあったっけか
同じゲームを延々と移植とセールで売り続けてるのを同じ基準で比較なんか出来んわな
>>629 Windows版5000万本mac版3000万本
PS版と箱版はそれぞれ数百万本
スマホ版は毎年100億円くらいの売上
Switch版は集計不明
要はFFは2D時代ですらこれだけ開発のレベル差が違うんだから、FF7は3Dで離されて当然の結果なんだわ
>>641 一本道ゲーム=クオリティ低いというのは穿った見方
それにブレワイ以前の従来のゼルダは一本道とは言わんでも自由度はそれほどはない
>>598 あとはまあ価格帯もだな
モバイルが1000万本以上売れてるようなんだが1000円だし
本家は3000万くらいで集計が止まり、以降は合算になって割合が分からなくなった
>>471 まーた嘘つく
今度はID被りですか?
お前らは「PCでよくね?」って言うけど実際はPS5使ってるユーザーが多いよな
http://2chb.net/r/ghard/1690869698/ 97 名無しさん必死だな 2023/08/03(木) 03:38:26.30 ID:yrEQQGrf0
PCは持ってるけど
ゲームはPS5で遊ぶね
別にティアキンブレワイもストーリー分岐ないし一本道じゃん? めんどくさい寄り道ができるってだけでしょ?
>>641 ガチガチの一本道だから神トラよりゲームクオリティ低いとかガイジだろw
>>506 今更被害者ヅラの悲劇のヒロイン気取りですかー?
>>645 Switch版、ファミ通で3,200,000本とあるが明記しないのかね
>>647 好き嫌いの話なら別にツッコミはしないが、クオリティーの話なら突っ込まざるを得ないんだわ
それだけゲーム内におけるプレイヤーがインタラクティブにアクセス出来る情報量がFFと話にならないレベルで違うから
>>650 一本道じゃないぞ
なんせストーリー進めばくてもクリアできるからなw
一本道って、ストーリー攻略順も一通りしかないことを言うんじゃなかったっけ? 違ったか?
ムービィの推移はここ2週半減半減で来てるから予想値は2400ぐらいで情熱大陸効果があったら3000だな 最もライバルはピクミンになってムービィの倍以上積んでるティアキンとは完全にステージが違うとなったが
>>619 失敗したらちゃんと責任者を更迭してるのに激甘なの?
じゃあ寿司プロデューサーを追放しなかった任天堂は激激激甘かな?
普及台数の10%超えちゃってるじゃん これは自称成功のアレに対する誹謗中傷ですわ
>>650 ストーリー分岐とはまた全然違うでしょ
特にティアキンはゼルダがどこに行けば会えるのか全く不明なまま進むからとりあえず色んなとこ行ってみるしかないし
自由度が高ければ良いと思い込むのは危険 ゲームクリエイターは目を冷ますべき ポケモンもSVやレジェンズより剣盾の方が良かったぜ?
一本道ってFF10とか13のマップみたいなヤツじゃ
ティアキンクリアしてからのFF16プレイは遊びの幅の差が激し過ぎてびっくりしたわ 売れるべくして売れたのがティアキン
ID:yrEQQGrf0 叩いてるクセにティアキンの事を何も知らない Switchしか持ってないと言いながら他のスレではPCとPS5を持ってると自白 うーんこのクズ
>>649 オチは結局何も持ってないだったりしてwまあ出先だろうが今はsteamも箱もPS5も Switchもライブラリーやら見せれるのに
それができない時点でお察し
>>651 一本道上でレベル上げてジョブとアビリティカスタムするのは確かに楽しかtらがが神トラと比べたらプレイヤーができる事少なく明確に劣るよ
所持ハードも覚えてない人がクリエイター目を覚ませとかリンク…目を覚まして…
>>662 俺は別に一本道ゲーもあっていいと思うで、箸休めって必要だしな
すげー 流石に10年に一度と言われたブレワイ超えるのは難しいと思ってたのに軽々超えてきやがる
やっぱホモのムービィがピクミンやカービィごときにまけのが嫌で憎くて発狂し嘘でごまかしてんだな。 嘘つきはps独占
>>666 どうせいつものPS5持って無くてただ構って欲しい39歳クソデブのソクミンでしょ
いやスクエニは寧ろ失敗したらすぐ追放してる方がおかしいわ、そのせいで上の人間が全然居なくなって16が吉田に回る羽目になったのに
ペルソナのような古き良きシステムが良い ティアキンやブレワイは嫌い
トーレルーフとかモドレコはエグい工数のチューニング経てそう パクれねーよあんなの
>>664 3D時代どころか2D時代で既に差があった結果でしか無いわFFは
>>668 一本道ゲーに対して全く同じことを思う人もけっこう多いってことよ
ブレワイとティアキンの良いところをパクったFF17を出せば一瞬でスクエニの天下になるぞ!急げスクエニ!!
嫌いなゲームのスレに必死に何十レスもするゴキブリ🤣
自由度がジワ売れする要素ってのは半分しか正解じゃねえと思うな 自由度が高いと動画などで見ても実際の自分のプレイとは全く違うから 動画やSNSで見る事が購入する動機になる事が多いからジワ売れしやすいんだと思うわ (SNSや動画で見て面白いと思えるものになってるのが最低条件だが) 一本道で攻略もガチガチに縛って強い技を振るだけになってしまいゲーム性が低い例のアレが 動画上げられても売上にはあんま繋がらない理由だと思う 例のアレは見れば十分だしプレイしても既視感しかないから
クソステには ゼルダよりおもしろくて 人気のあるソフトがありまちぇーんwww😂 性能高くても意味ありまちぇーんwww😂 この先ずーっとwww 勝てまちぇーんww🤣
完全にF国内での黄金期FFとDQの座を食ったなゼルダ
>>682 実際ぼく夏のガワを被ったブレワイであるなつもんがバズってるから意外と正解かもしれない
残念、FFがパクるのはゲースロみたいなヤツです そしてもれなくホモシーン
今後ペルソナやドラクエまでブレワイの真似やりだしたらRPGは終わるぞ
普通続編物は販売数は前作を超えないとしたもんだが コレは超えることもあるかもしれん switchの寿命や新機種の互換の有無等の問題はあるが
ていうかティアキンのシステムパクるメーカーなんてないし無理だよ 変態過ぎるもん採算度外視なら話は別だがゼルダチームが変態すぎ
>>679 大昔のゲームでも実装してたのに?
ブリンクスって知ってる?
>>682 そういうのはどちらかというと聖剣伝説の領分では…
FFじゃもう何やっても絵と動きが噛み合わせ悪い…
動くと気持ち悪いってなるだけだわ
>>691 アトラス程度にティアキンをパクれるだけの技術なんかねぇから心配すんなw
>>276 マジレスだけど、アレという呼称であっても容易に特定可能なら意味ないよ
>>685 全然情報入れなかったからティアキンやった時「このゲームはバカなんだな」と思ったわ
だって扇風機とかはまあいいとして突然ミサイルが出てくるじゃんなんだよミサイルって撃ち込むのか
→コログを撃ち込むようになった
くらいにバカじゃん
でもそのバカは客に響くバカなのね。バズってる動画とかも大体バカじゃん。タイマー爆弾でチンポコ作って爆発させてるとか完全にバカじゃん
でもそれはゲームがバカなんじゃない…いややっぱバカだと思うけど客のバカを許容してくれるバカなのよ
バカであってもいいしバカじゃなくてもいいのよ。これが自由度なんよ
6月時点でこれなら今はもう余裕でエルデンとか超えてるんだろうな
>>650 ストーリー重視じゃないから別に一本道とかどーでもいい。
単純にプレイしてて楽しい、クリアが目的じゃなくなる
>>697 技術ないのに一生懸命パクろうとしてもレジェンズやSVのようになるのがオチだしなw
ブレワイで上がりまくったハードルを超えて来たから妥当 これを作れるのは任天堂だけだろうとも思う
FF5は面白かったし、大事なのは攻略法の自由度とバランスだな 話自体は別に一本道でもいいし、NPCを殺せるとか外道になれるとかの自由度も要らない この点、Bowt系のゼルダは攻略法の自由度が優れていた 更に、移動の自由度がそのまま攻略に活かせた ゲーム性というやつか
FFとかこれと張り合おうとしてたのマジ? 国内40万程度で🤣
俺の美大時代の友達が防犯大手ゲーム会社に勤めてるけどブレワイでもびっくりしてたのにティアキンのシステム特に特殊能力とゾナウ関係、これどこのゲーム会社でも商品としてはやれるところ無いってさ 不可能とかじゃなくて採算が合わない
>ストーリーを疎かにするゲームは評価しない ストーリーなんて無いに等しいマイクラを叩き棒にするクズってこと?
>>705 そりゃそうだ
任天堂はサードに教えてないSwitch向けの技術を隠してるしな
これってズルだよな
エルデンリングに関しても ビルドでかなりプレイは変わってくるし 戦技や遺灰の使い方でも変わってくる 複数の攻略法を用意しようとしてる事も多い 人によってプレイがかなり変わるので動画を見ても自分で挑戦しても新鮮 例のアレは誰がやっても同じようなプレイになるので 動画を見てしまうと自分でプレイしたら既視感しかなくつまらない スラムダンクのような口コミ効果をとか言ってたけど 例のアレは口コミ効果あんま出ないゲームになってて苦笑い
CEDECで講演してくれてるのにズルいもクソもあるか
久々にゲハに来たらいつのまにかFF16が発売されていて驚いた CMしてる? びっくりするくらい何の話題にもなってないな
>>713 エルデンより全然ハイペースで売れてるけど?
ちなみにその友達はエルデンリングは2ヵ月でやめたけどブレワイは一年遊んでたな エルデンリングは飽きるってさ
コピペMAPのDLCとか言ってたファンボーイ どんな気持ちなんだろ?
レインコードようなゲームを評価したい 世間の風潮に流されずストーリーを中心に据えるゲーム作り続けるメーカーを評価する
>>679 どっちか一つ実装でもヤバいのに更に他と組み合わせたり物理演算も乗るからな
いちゃもんつけてる奴は才能ないわな
クソステには ゼルダよりおもしろくて 人気のあるソフトがありまちぇーんwww😂 性能高くても意味ありまちぇーんwww😂 この先ずーっとwww 勝てまちぇーんww🤣 ゴキブリはぁw ホモオカマ黒人ドブス汚いオッサンゲームやってればいいのw
ブレワイのハードル越えたかなぁ…?? 例えは古くなるけどSFホラーの傑作エイリアン1と物量マシマシのバトル路線にシフトにしたエイリアン2への変化ってイメージなんだよなぁ 最高だけどブレワイの良さと比べるとやっぱ違う物だしどっちの方が優れてるとかではないと思う
ブレワイで任天堂が発見した「掛け算の遊び」って 誰がどう考えてもデバッグどうすんの?ってなるけど 任天堂にしか出来ない秘密はなんかあると思うんだよな マリオクラブとかだけじゃねえと思うわ
>>716 じゃあ去年出せばよかったのでは?
現実は逃げたけど
ブリンクスは戻せるのが大抵固定ギミックばっかだった
>>721 エルデンをダクソシリーズと認めないクセにレインコードをダンロン新作とか言ってる情弱がよく言うわ
あつ森は発売1年足らずで3000万いったけど未だ4000万 ティアキンもどこかで急ブレーキがかかり 最終的にはエルデンが勝つ気がする
延期で良かったよな 逃げたって言って逃げられるから
>>726 掛け算遊びなんてマイクラで出来るけど
そもそもブレワイティアキンで出来る事の大半がマイクラで出来るけどな
>>730 エルデンはDLCが楽しみ
メリナ掘り下げとかはやってくれないんだろなフロムだし
ねーよw エルデンなんて所詮2000万止まりで メタスコア下がるのチキってレビュー差し止めたやつじゃん
>>726 武器くっつけるのも天井抜けるのも、マジでデバッグどうしてんだってまず思ったもんなぁ
普通こんなことやりたいって企画出した時点でデバッグの工数的に不可能ですってなるわ
>>552 switchでリリースされてるゲームはゼルダだけじゃないぞ
>>726 掛け算の遊びってなに?
遊び方をそういう言いかたにしたら、すごそうに見えるけど
前作から遊び方を変えてる作品なんてごまんとあると思うよ
ブレワイティアキンのせいで俺の好きなRPGやADVというジャンルが壊されていく なんでもブレワイティアキンの真似をすればいいわけじゃない ゲームクリエイターは目を覚ませ
>>741 聞こえの良いような言葉を並べて中身が全く無いよね
>>727 どの数字見ても評価も売り上げもエルデンが下になるだけじゃん
>>713 バグが酷すぎてメタスコア停止して逃げたエルデンリングの悪口はやめろ
>>713 ぶつかってたら殺されてたのはエルデンだぞ
>>679 発売前に見た特許画像では平面じゃないと使えない仕様になってたが
実際は斜面でも通り抜けるな
>>606 アレには、まだ絶対に買いたくなるPVがあるから...
結局大の大人がいつもガキみたいに駄々こねていて哀れだね いつもバカにしている子どもよりも子どもで無様過ぎる
>>739 だから賢者の盟約の使い勝手やUIまで手が回らず
ゴミだったんでしょうね
ゲームとして面白いから売れまくってるんですわ 眺めるだけのムービィ16とはそこが違うんですよ
>>736 フロムにそんな期待してどうするよ
どうせゴドリックとかだぞ
謎は謎のまま考察させ続ける連中なんだ俺は詳しいんだ
でも面白かったらなんでもいいわw
ティアキン発売されてからブレワイ始めたわいみたいなのおるからまだまだ伸びる
またゴキくん御用達エルデン棒(マルチ)が朽ち落ちてしまったか
>>740 単なる本数だけだとブレワイやティアキンの更に上が普通に居る訳だしな
まじで賢者の盟約のゴミ仕様には、デバッグやったんかと疑いたくなるレベル あの出来でOKしたのはまじで頭疑う
>>649 このレスに触れない辺りコイツの発言全部嘘に塗れてる
エルデンリングを叩き棒にすんのもお門違いだけど、だからってエルデンリングをディスるのは違うだろ
ブレワイ自体が糞面白い神ゲーだからティアキン関係なく沢山の人に遊んでもらえたら嬉しい
>>742 お前は自分の人生とかも人のせいにしてそうやな
>>739 Bethesdaのオープンワールド好きではあるけど
ゼルダ程オブジェクトいじくり回せるわけでもないのにバグ多いもんなぁ。
fallout4のX6-88が出てこなくなるバグとかPC版やってる人はコンソールコマンドで無理矢理対処出来るけど
CSでやってる人には致命的。
エルデンリングはソウルライクをオープンワールドに出来る事を証明したゲームとして価値があるし実際にプレイして面白かったけど ブレワイ・ティアキンは正直別次元の出来だったのでエルデンリングを出して比較するのはエルデンリングがボコボコにされるだけなのでやめて欲しいわ
>>761 最初から叩き棒にするやつだけに文句言えよ
叩くけど、叩き返されるのは嫌ですとかゴキブリ精神やん
結局は任天堂もゲームを肥大化させてしまうのな ガッカリだよ
地形や気温、天気で着替えを余儀なくされる割には お気に入り登録が、前作から引き続きできないのは頭イカれてると思う
>>768 吉田はもっとゴキブリにガッカリしてると思うよ
>>764 誹謗中傷してるのは日本人ばかりだからヨッチンの中では国内の326万人の誹謗中傷たぞ、わりぃ、FF16の本数より多いわ・・・
ティアキンで一番すげーなと思ったのは素材投げで次が新スキルが死にスキルなしってとこだわ ブレワイはアイスメーカーとかマグネがあってもしょうがない状況がしょっちゅうあるからな 毎日やってるけど全部のスキルを一通り使わない日がない
>>761 ゴキブリが黙らん限りはこの流れは変わらんからしゃーない
Switch後継機はゼルダ新作発表しとくだけで爆売れ勝ちハード確定かな あっクソステ6はもうないかwww😂爆笑
マイクラで育った子供たちが大人になり始めてるから自由度の重要性は今後ますます高まるし ブレキンはそういう層の受け皿にもなりうる
>>767 そもそもどっちも叩くのがおかしいんだよ
頭ゲハ脳過ぎだバカ
>>768 ティアキン 16.3GB アレ 91.1GB 肥大化? >>767 横やりだがそれも叩き棒にするやつだけに文句言えばよくね?
ゴキがうざいのはわかるがあいつらソフト叩かせて対立煽りしてるんだぞ
目的なくダラダラゲームするの苦手なんだよ ストーリーという明確な軸がないと困る
ソウル系はやったことないけど多分地底のプレイ感が近いんじゃないかと思った 篝火ってのがティアキンで言えば根みたいなもんなんだろ? で敵が数倍鬱陶しい
一本道ストーリーゲームじゃないから値崩れしにくいっていうのは強みだよな
吉田「GOTYはFF16だから、GOTYはFF16なんだから...」
エルデンは普通に神ゲーだろ 貶すやつはガイジ 個人的にはSEKIROの方が好きだが
ゼルダは時オカという神ゲーが64という日本での負けハードで出たのも日本での売上の低さに繋がってたと思うけど 勝ちハードでブレワイという時オカ以来の神ゲー出してきて日本で完全に地位を得た感がある
スプラトゥーンですらお気に入りの服装は登録できるのに ティアキンでは頑なに実装しないのはほんま無能 そのくせ装備増やして、嫌がらせにもほどがある 延期しといて、UIや盟約周りのゴミっぷりには本当に呆れたよ ストーリーも前作よりガバガバだし、ガノンドロフの小物感がやばい
叩き棒にする奴がクソなのはそうなんだけどアンチフロム拗らせてるのもいるからなぁ
自称、任天堂のライバルのセガやスクエニは バックミラーに映ってないな FFとか実売200万だろ雑魚すぎ
ゴキブリ最後の心の砦エルデンリングってかなりしょぼかったんだな PC含んでSwitch専売のゼルダに負けるって
本来FF16に求められていた役割って、このクラスの売れ行きだったんじゃないの?
早くストーリーの続きをみたいって時にごちゃごちゃ寄り道やらされるの糞じゃん道にも迷うしよ だからSVは嫌だった
エ、エルデンはセールでばら撒くから・・・ まあ、実際には書店の亡霊になってそうだけど 信者はゴロゴロチクチクしてろよ
なぁヒントDLって適用されんの任天堂だけじゃね? パッケージ販売相当のDL販売数付いてくるとかバケモンだな
もう例のアレは叩き棒にすらならん空気だな ピエロじゃん
>>790 ショボくはないんだが叩き棒にされたせいで馬鹿にされてる。
完全にゴキの被害者。
>>791 流石にここまでは求められてないがFF15よりは売れなきゃ駄目だった
>>791 単純に言って求められてたのは「PSのブレワイ」だろうな
>>783 そもそもティアキン50日で1851万本売れましたおめでとうって感じのスレで
エルデンセキロ―とか言ってるお前が一番頭おかしいよ
盟約は使いづらいよね BoWの時みたいに特定のボタン長押しで良かったよ 細かいところで作りが雑だから不満に思う人の気持ちもわかるな
>>791 求められた役割はティアキンと比べられる程度の出来のゲームだったけど
出てきたのはティアキンと比較にもならんゲームだったのがね
FFシリーズはFF16で終わったと思うわ
>>792 ゲーム楽しまずストーリーだけ知りたいなら動画でも見てろよ(笑)
ボス戦では賢者の力を利用して戦うことを要求されるのに その肝心の賢者が好き勝手に動き回るせいで、リンクが賢者と鬼ごっこするハメになって 前作よりボス戦の難易度上がってるのは草
国内PS5の中ではエルデンよりもFF16が一番売れてるという
>>746 もはやダクソは遺灰戦技程度で戦闘変えた気になってちゃだめだわ
>>797 しょぼくないというか良いゲームだろうと思うけどキチガイのせいで汚れてるね
任天堂の海外売上比率を見ると スクエニ、FFは日本人向けのゲームだって再確認できるよな 幼稚なムービィが、どうしてコアゲーマー()向けとかイキってんのやら
>>805 ミーハーだらけなんだよなPS5界隈って…
>>796 例のアレが一度も叩き棒として登場せず、ずっともう折れて粉々になったエルデン棒で叩いてる姿しかなくて哀れ過ぎる……
フロム、特にソウルライクマウントマンは ヤバいのしかいないからな
>>785 装備はセット毎のソートあるからマイセットは要らんだろ
>>784 ブレワイもティアキンもSNSや動画配信時代の時流に上手く乗せられたな
配信見たらやりたくなるような個々人で違う遊び方とSNSで盛り上がれるような仕掛け満載で
斜陽なソロゲーを一人で寂しくプレイする感覚をかなり払拭出来てる
海外のやつは海外かぶれのゲーム嫌いだよな それこそペルソナみたいな直球和ゲーのほうが売れたりする
今回の賢者共闘仕様で雷カス級いなかったのは 不幸中の幸い 雷カス級のボスいて、賢者と共闘なら発狂してた
ぶつかってきたと言えば ティアキン発売日発表後に、例のアレがティアキン発売1ヶ月後にぶつけてきたのは 例のアレのプロデューサーは正気じゃねえと思ったわ 例のアレを終わらせたいほど憎しみがあるのかと思ったわ
>>814 いるわ
ソートしたところでボタン一発で着替えられないだろ
>>812 ここで今年出たホグワーツですらない辺りマジで叩き棒に困ってんだなって感じるわ
>>726 若手エンジニアが「後でまとめてデバッグすると収集つかなくなります!」と強弁して同時進行でバグ取りしたらしいな。
あとミヤホンが「コレ料理要素要らなくね?」って言ったのを若手社員が「絶対要ります!」と押し通したとか。
有能な若手がワンサカいる上にベテラン開発者やゲーム界のレジェンドにもガンガン意見言える環境ってなかなか凄いよな。
やっぱりサードが目指すべきはエルデンリングだよな ティアキンを真似ても任天堂ハード特化の技術でしかないのでね
>>814 英傑セットめんどいんよ
装備セットと矢のスクラビルドのお気に入りは欲しいわ
ドラクエはブレワイパクって見ればいいと思うんだけどな 昔から街や村単体で解決するイベントが多いんだしオープンワールドと相性がいいと思う
エルデン自体は間違いなく良ゲー ただあれでオープンワールドとしてブレワイにケンカ売ってたのはマジで頭おかしかった 戦闘や敵の豊富さならエルデンのが上なのは誰も異論はないだろうに よりによってオープンワールド部分で喧嘩売ってたからな
エルデン持ってきてるのはどこの層の人? フロム信者?PS? フロム信者ならまぁいいけどPSさんは毛嫌いしてる他機種の数字足してマルチで誇っちゃいかんでしょう PSだけでこの数字売ってるならいいと思うけどそうじゃないんでしょ?
ソートがあるからマイセットいらないとか言ってるやつが現れるあたり あー、やっぱゲハやなっていう 任天堂がやることは何でも正解なんやね スプラではソートもマイセットもあるというのに
エルデン叩くなとか言うけど発売前から露骨にブレワイを敵視してたし勝てると思ってたフロム信者の自業自得だぞ
>>811 メロンでフリザゲイラ倒したやつはワロタ
スプラではってゲーム性違うものと比べる必要あるか?
>>552 てことはPCマルチゲーは全部数億本売れてるのか
気づいてない奴多いがティアキンはホグワーツに売上負けそうだからな やっぱり欧米でかなり売れている
エルデンともゲーム性違うけど叩いてるやついるしいいんじゃないの
エルデンって無駄にモーション糞鈍重なゲームだよな あんなウスノロ楽しめるなんて老人だろ スプラやったら速すぎて吐くだろうな
>>829 売れてると聞いて不快になる人の事も~ってやつか
>>830 そもそもブリザゲイラとかチューリくんの助力いらなくね
>>815 それと配信映えするって事は単純にCMでもちゃんと面白そうに見せやすい訳だしな、遊ぶまで面白いかどうか分からないでは所詮コアゲーム
>>827 セットボーナスがあるゼルダと個別にギアあるスプラの違い判る?
>>820 あんなに叩いていたワンピ棒ですらもう使ってないからね
棒がもうないんだよ
>>824 まさにブレワイ的なドラクエがビルダーズで、実際あれは良いゲームだった
2は部分的にブレワイ意識はしてたな
ドラクエ本編より絶対に伸び代あるタイトルでずっと3出るの待ってるのに
>>827 わざわざゲハまで来てるくせにそういう捨て台詞はどうなのよ
みんながみんな同じ不満を持ってるわけではないし
>>811 鬼ごっこクソ仕様なのは否定してなくて草
>>838 まあね
オレもオクタコスは余ってたチュチュゼリーの矢であっさり倒してたからシドは槍のダメージ要因くらいだったな
>>840 セットボーナスを使っても使わなくても良いのもゼルダだろ
ゾーラ服とか耐暑服とか使わざるを得ない状況があるんだからセットは欲しいっすよ
今回服多いしな
>>838 トルネード避けるのにチューリ要る
ま、それぐらいか
>>834 気づいてないだろうけどホグワーツレガシーってみんな仲良く全機種マルチなんだよ
何目線で誇るのそれ?
出荷300万で騒いでたあのゲームが馬鹿みたいじゃん…
エルデンよりダクソ派だからエルデンのヒットは嬉しくない 死にげーにフィールドいらないですダンジョンだけで良い
>>849 普通に避けれね…?
ゴーゴーとか使ってないけど地底で会ったのでダメージ受けた覚えないわ
>>850 結局ご自慢のPS5クオリティで売れるゲームなんて無いのよな、縦マルチ含めてフルマルチしないととても厳しい
和サードゲーなんかが逆立ちしても任天堂には勝てない 売上だけでも勝ちたいならGTAV1億本棒を使えよ マルチだけど好きに振り回していいぞ
>>849 竜巻の縦方向範囲短いからパラセール閉じて降りるか開いて上がるだけで避けれるんだな
>>840 お気に入り登録がったらなにか困ることでもあるわけ?
なんか一カ月ほど前にシリーズもののRPG出たけどなんだったっけ? ゼルダが踏みつぶしていって誰も気づかなかったよね
>>845 さも必須みたいな言い方しといてそれは草
>>824 スパチュンレベルですらなつもん作れるんだし
ドラクエ1の世界ならそんなにワールド広くないしブレワイ系ドラクエ1作れそうやけどな
>>834 それNPDの集計はティアキンの売り上げがパッケージのみの集計だから負けてるってだけの話な
あったほうがよりよくなるものをなくていいとか言っちゃうやつが でてくるあたり、あーゲハやなってw
例のアレはブレワイ・ティアキンより開発期間を長くとったのに、あの出来なのに ブレワイをパクれって今のスクエニに無理な要求過ぎでしょ
>>838 オクタコスがシド全く不用だった
ジャンプして水の実矢打ちまくって斬り倒してたら終わった
お気に入り機能くらいあっても誰も損はしないしね アプデで追加あったらいいな
>>860 ビルダーズが1、2ベースと来てるんで3に行けば良いんじゃねえのかな
でも好評の割に不自然な止まり方したよなあのシリーズ
>>860 FF16の本スレでなつもんの動画貼られてた時は「クライヴなんてその辺の木箱も乗り越えられないのに」とか言われてて草
>>859 任天堂は少なくとも賢者の力を使わせようとする持っていき方はしてると思うけどね
初見だとまず使うでしょうな
それあまりにもクソすぎて呆れ果てて別の方法探すかってなるやつはいるだろうね
叩き棒なんじゃなくて叩かせ棒なんだってそろそろ気づいたほうがいいわ 煽ってサードのソフト叩かせて任天堂ユーザーとサードの関係悪化させたいわけよ、あいつらは そういう思惑に乗っちゃうとあいつら喜ばせるだけよ
>>845 物理的に通れないとかでなければ集合かけれることを知らない馬鹿
>>865 俺はブレワイに素材投げがくる日を何年も待ち望んでるわ
他は何もいらないから素材投げだけ入れてくれさい
>>863 何かの奇跡で仕様に関するドキュメント一式が全て手に入ったとしても複雑さに絶望して諦めそうw
>>863 でもスプラなら…何とかパクれるかもしれない
>>872 ゼルダコンプがひどすぎて発狂してる
例のアレとか国内だけで負けだし
ボス線は賢者の力を使おうとすると鬼ごっこが始まり難易度が上がり 使わないほうが楽っていうのも草 賢者とはw
>>872 NG入れまくってるからよくわからんがエルデン持ち出しガイジとレスバしたいガイジはしたいんじゃね?
>>869 水の神殿の時点で放水使わせてるくらいだぞ
>>857 横からだが、デフォがセット装備じゃない人間はかなり困る
防御重視でコハクのピアス・新英傑の服・鬼神のズボン、という装備なんで再セットがかなり面倒
それ以上に困ってるのが、投げたり矢先につけるアイテムのお気に入り登録がないこと
高い素材とか誤射しそうですっげ―怖い
要するにクインギブドにボコボコにされました😡って言いたいんだろうこの人たちは
独占ゲーで誇ってた界隈が 他機種にどんなタイトルだろうが独占和ゲー発表されると 我先に向かって持ち上げるんでしょうねー独占ゲー売れるんでしょうねーとか発売後も念仏唱えてるらしいな おめーが一番元気なんだよおめーが
>>827 うーんキチガイw
別にブレワイティアキンを完全無欠の神ゲーと言ってるヤツなんざおらんだろ。不満はそれなりにあってもそれ以上にバカ楽しいから高評価だし爆売れしてるだけで。
セットで着替える機能あってもいいが、別に無くてもソート順変えてボタン3回押すだけで大して手間も掛からんのだから誰も問題視せんわ。弓撃つ時のUIのクソさに比べりゃ大した事ない。
「この欠点を認めない奴は盲信者だー!」ってお前が盲目アンチのキチゴキなだけじゃん。
PS5独占のアレってどうなったっけ? アレだよアレ
>>880 投げはいらんかな
使ってる順ソートで困ったことないし探す時見つからない時のドラえもん気分があるからいい
矢はどうしても余る素材でもセットしとれば与ダメの足しになるから欲しいね
爆弾お気に入りのままで高熱地帯で自爆するとかもむしろやるやつがバカだしな
頭硬いから決まった正攻法以外の攻略法なんて無いって考えてんだろ
そりゃ掛け算の遊びって何?とか言ってる奴が 賢者以外の解法思いつく訳ないだろ!
クインギブドより1番何度も戦いたいのし面白いのはおじさんなのに一騎打ちに至るまで長いのなんとかして欲しい 初戦で「無様だなぁ!」って煽られた恨み忘れんぞ
ちゃんとやりこんでる故のあるある不満だし別にエアプでもゴキでもないと思うけど…
>>885 決算発表をどうやって乗り切るかで頭が一杯だろう
マジで和ゲーはもっとブレワイをパクれよ 物理演算とか極端に作り込まなきゃそこまで開発費もマンパワーもかからんだろアレ 劣化版でもいいから、ああいうゲームもっとやりたいんじゃ 原神みたいな中華ゲーにばっか美味い汁吸わせんな
まぁ今作は英傑より賢者はまだヒヨっこっていう設定のようだから アレだけど、結局、賢者本人も分身もほとんど役に立たない むしろ邪魔ですらあった カノンドロフ戦でもダウンして動けない無能どもやったし デブの分身はほんま邪魔やった
>>502 セルスルーだと1570万本の推計値って書いてあるの読んでこいよ
>>885 比べるのは任天堂に失礼すぎる
もうアレの会社の評価って正直日本一ソフトウェアレベルだと思う
モドレコってなんかスタンドっぽいよな スタプラというよりかはクレイジーダイヤモンド的な 「もどす」とか言いながらやってるわ つまりそういうゲームなんだから想像力があるやつが勝つ
未だにフロムのムジュラクローンで満足してるゴキちゃんがこの世代のゲームに触れられるのはPS7くらいの頃かな
>>860 DQ1 ってオープンワールドのためにあるような作りしてるからな
いくつかのシナリオの制限緩めるだけでいかようにも
>>884 君がいらなくても、必要な人はいるんだよなぁ
ティアキン=開発期間6年 例のアレ=開発期間8年 ティアキンより2年も開発期間が長くてアレだぞ スクエニの開発力のアレさに震えて眠れ
お前ら最終形態おじさんにジャンプ斬りしたら横にジャスト回避するの知ってるか?
ここがヤバイよエルデンリング ・発売日0:00ピッタリにメタスコアレビュー97点及び10点満点画像掲載(出来レース?) ・致命的バグが発覚、レビューサイトがバグ修正後レビューすると発表したがその後レビュー無し ・何故か一番売れてないPS5のレビューが爆増 ・低評価レビューが0 ・平均点を下げるレビューが発表されたにも関わらずサイトでは1週間反映されず ・わずか85レビュー後、強制ストップ ちなみにティアキンは現在145レビュー FF16は139レビュー 明らかにエルデンリングは少ない
>>903 ”ひらなが”と”でよ”の説明お願いしていい?
>>894 ???
当たり前じゃん
セルスルーはソニーも発表しとるぞ
最近(さいきん)は漢字(かんじ)読(よ)めない子(こ)増(ふ)えてるからね
>>827 わいは欲しいな
中盤以降は素材が200種類とかになるのに、それをカチカチカチカチ選んで投げたり射たりは面倒くさ過ぎる
>>900 しかも容量だけはアレが5倍も大きいんだぞ、無駄が多過ぎる
>>907 お前はひらがなすら読めなかったみたいだな
RPGやADVがなんでもブレワイを目指すのは危険だ ゲームクリエイターは頭を冷やせ
>>913 あーそういうクソしょーもないあおりはいいんで^^;
FF16とかライバル面してたのもおこがましいわ 国内だけでハーフもいかん分際で
>>912 お前GT7とホライゾン2は未だにSONY決算のファーストタイトル売り上げ本数の項目に載せられてないんだぞ、察してやれ
>>919 >>592 普及台数は言い訳になりません
自由過ぎる事は不便なのだぞ 馬鹿みたい自由度だけ高くするなよ
もしもPS5独占でティアキンでたらハード毎買いましたよ?
盟約周りのクソ加減はほんまにテストプレイしたんかな してアレなんだったらまじで頭疑うレベル 延期してあの出来はさすがに無能
まだ有ったわ ここがヤバイよエルデンリング メタスコア高評価レビューのほぼ全部がゲーム前半でレビュー掲載
>>923 買わないな
Switchに出ないなら普通に諦める
>>925 例のアレも、体験版がクライマックスだし
>>919 スイッチが今のPS5と同じ台数だったろは
ミリオンいくつか出してたけどな
言い訳すんなゴミ
>>919 PS5より当時ずっと負けハードルート全開だったPS3のFF13は初週で国内150万本
世界でも、俺の記憶が確かなら500万行ってたぞ
エルデンリング本屋に押し込んだ在庫は結局売れずこっそり回収された模様
>>929 マリカー→チョコボレーシング
マリオ→バラン
ゼルダ→FF16
スプラ→ソープラ
完勝だ!🤣
>>904 工作してるのは明らかだよな
ゲームメディアも突っ込まないし
角川もやってんだろうなぁ、ソニーと仲良しなだけはある
>>933 いいとこゼロでサ終
クソゲーインサイダー
対ピクミン決戦兵器(敗北)
発表時点でボロカス
>>924 そのあたりのバランス調整よりデバッグを優先させた可能性はある
カタチケが〜のステイぶーちゃんボコボコにされてて草
トップが逮捕されるぐらいだしな その子飼いも臭いに決まってる
>>874 ドキュメントあれば完コピできた原神のmihoyoスタッフ以下じゃん
>>904 >わずか85レビュー後、強制ストップ
メタスコアアピールしてこれが1番酷かった確か発売してバグだらけなのが発覚した直後だったんだよな
完全に確信犯だよ
俺はSwitchユーザーだけど任天堂ソフトは基本的に買わないしサードのゲームばかり遊んでいる なぜなら任天堂がブレワイティアキンでRPGやADVを壊してるから あらゆるIPのクリエイターが感化されて自由度高めにしようとクソな方向に行ってる
マリオ映画効果やべえわ 714 名無しさん必死だな (ワッチョイW 0b2a-Cs5b) sage 2023/08/03(木) 19:11:40.38 ID:GH3K5N3b0 Q1売上: マリカ8DX:5546万本 (+167万本) あつ森:4279万本 (+58万本) スマブラSP:3177万本 (+68万本) ブレワイ:3065万本 (+84万本) マリオデ:2644万本 (+68万本) ポケモン剣盾:2592万本 (+10万本) ポケモンSV:2266万本 (+56万本) スーパーマリパ:1939万本 (+25万本) ティアキン:1851万本 NewマリブラUDX:1617万本 (+76万本)
>>866 ディレクターの新納がスクエニ辞めたから
>>944 なんでやろうなぁ…
好評なシリーズ捨ててスクエニやめてどこで何してるんやろなぁ…
>>943 既にティアキンはやばいんだけどこの後に来るマリオワンダーは別にティアキンの売上超えたとしてもおかしくないんだよな、3Dマリオ新作より2Dマリオ新作のが売れる傾向があるし
>>941 300万売れてないゲームが世の中に遥かに多いだろ
あれだけイキっといて300万しか売れないから馬鹿にされてるんだよ
ポケモンは一ヶ月で2000万だからいい勝負だ ライバルまで上り詰めたゼルダやべーわ
晩年にこんな攻めてたら 次世代機の弾が不十分になり出遅れるぞ
>>950 その数字もブランドにおんぶに抱っこでやっとこさだもんな
ゼルダのフォロワーは増え続けるのに対し 未だにエルデンリングのフォロワーとなるゲームは出てこない=ゲームメーカーはエルデンリングを脅威とはそもそも感じてない
ティアキンは次世代機で出した方が良かったでしょ 功を焦ったか?
>>943 しれっとブレワイ3000万本超えてるしw
>>950 売れなくて馬鹿してるのはゲハだけだろ
そもそも普通のゲーマーはゲームの売上なんかいちいち見ていない
>>953 むしろ新型機序盤の需要削減の意図があるのかもしれん
転売クズが全て消え去れば関係なかろうが
>>956 いやいや、ダクソライクって言われてるインディタイトルとか結構あるやろ
>>945 型月行ってゲーム作ってるんじゃなかったっけ
スクエニはビルダーズの時吉田が自分のアドバイスみたいに自慢してたし
社風が合わなかったんだと思う、FF14のファンだったのになw
>>956 エルデン自体がソウル派生だからフォローするも何もないのでは
ソウルライクのオープンワールドは結局ソウルライクになりそう
>>959 売上見なくともFF16は盛り上がってないしな
>>963 あ、そうそう
ソウルライクと言った方が正しいな
間違えてしまった
次がSwitch互換ならあんまり問題ないでしょう、そのままブレワイティアキンもラインナップ
>>959 そうだな
そもそもゲハ以外空気だもんなあんなゲームw
ゼルダの伝説ティーアズオブザキングダム1851万本wwwwwwwww★2
http://2chb.net/r/ghard/1691058171/ >>956 そのゼルダはマイクラのフォロワーだけどな
ティアキンまだやること多すぎて今年もうゲーム買わないかもw
悲報続きでイライラidコロコロ連投でスレフィニッシュ!
ゼルダって何年前からのシリーズだと思ってんだ クラフト要素だけでオマージュとか言ってたら全てのゲームはオマージュだらけだってのw
>>783 リムグレイブまではな
最後までちゃんとやったらメタスコアは過大評価って分かるわ
>>966 リーク通りのA78 8コアなら4コア分だけゲームのCPU処理に回して、余ったコアをシェーダーコードの変換に専念させるなんてこともできるだろうしな
心折れてきて感情論に走って泣き言言うようになって草
>>976 スクラビルドで作ったのをツイッターで広められたのも大きい
>>924 そのあたりのバランス調整よりデバッグを優先させた可能性はある
>>959 実績ショボイくせにゼルダの新作作らせてほしいとか抜かしてたからだろ
結局FF16なんてゴミしか作れんクセに
>>980 吉田くんが16でそういうやってジワ売れするとか妄想してたのに
これ以上面白いゼルダもなかなか無いと思ってたブレワイからの期待を超えたティアキン そりゃ売れるよな
>>986 例のアレはムービーや静止画しか出てこないからどんなゲームかすらわからない
300万(出荷+DL)より例のアレはゲームの出来がアレだった方がまずい
ティアキンはやればやるほどやりすぎだろこれ・・・wって思ってプレイしてたわ
>>982 効率の良さを競うのはRTAか業者だろ
ゲームは娯楽だぞ
>>980 スタイリッシュなスコアアタック配信が流行る予定だったんだろうな
現実は数える程度しか遊んでなかったらしいが
例のアレとPの例のあいつはHDRだからー!ってやたら言ってたけど みんなスマホで見るのにスマホで見たら真っ暗じゃ宣伝効果ゼロというかマイナスだよね
いやあ、任天堂は掛け算の遊びっていう方程式見つけちゃったからな 次回作も普通にすごいネタあると思うよ
データ改竄で遊んでるチョニーファンが何か言ってて草
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 4時間 11分 40秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250228062038caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1691044290/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「ゼルダの伝説ティーアズオブザキングダム1851万本wwwwwwwww ->画像>10枚 」 を見た人も見ています:・ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムが国内で初週100万本越える可能性 ・ゼルダの伝説ティアーズ オブ ザ キングダムの世界販売本数が1000万本突破 ・【ゲーム】『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』発売3日で世界販売本数1000万本突破 国内販売本数は224万本 [muffin★] ・ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 1741万本 ・ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムで遊ぶ孤男 ・ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part16 ・ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム、難しい ・ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 考察スレ ・ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part13 ・ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part113 ・ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part5 ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part118 ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part184 ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part107 ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part192 ・ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part2 ・ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 考察スレ Part4 ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part173 ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part138 ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part 6 ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part55 ・『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』が海外で大絶賛!史上最高のオープンワールド? ・ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part8 ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part182 ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part127 ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part128 ・ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 考察スレ Part2 ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part 8 ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part 3 ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part35 ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part 2 ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part38 ・【祝】ゼルダの伝説 ティアーズ・オブ・ザ・キングダムが発売一周年! ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part 14 ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part175 ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part136 ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part193 ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part195 ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part185 ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part110 ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part176 ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part177 ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part163 ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 増殖グリッチ専用スレ Part3 ・【任天堂】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムのトーレルーフはどうやって生まれたのか? ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part12 ・ゼルダの伝説ティアーズ・オブ・キングダム(涙の王国)とかいう約束された神ゲー ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part6 ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part11 ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 増殖グリッチ専用スレ Part4 ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ネタバレ攻略質問スレ3 ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ネタバレ攻略質問スレ5 ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ネタバレ攻略質問スレ4 ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part9 ・【任天堂】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムのトーレルーフはどうやって生まれたのか? ★3 ・ゼルダガチ勢さん、Switch2体験会で『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のラスボスを倒してエンディングを出してしまうwwww ・ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド2470万本wwwwwwwwww ・【速報】ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドが500万本突破!!! ・ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド、累計2143万本wwwwwwww ・【覇権】ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドが日本ゲーム大賞2017の大賞に決定!! ・【祝】ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド パッケージ版110万本突破!! ・【速報】本田翼が21時からゼルダの伝説ブレスオブザワイルドをプレイ実況!! ・【朗報】ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド、世界累計1178万本突破!!! ・ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドで厄災ガノンを倒したので攻略本を読み始めたら字が小さくて読めない ・ゼルダの伝説ティアキンを楽しもう
21:54:40 up 80 days, 22:53, 0 users, load average: 13.83, 14.66, 15.58
in 2.6338410377502 sec
@2.6338410377502@0b7 on 070710