任天堂が圧勝してる日本でもゲーマーはPS支持
一般人は年に数本しかゲームを買わない烏合の衆
ゲーマーは年に何本もゲームを買う精鋭
数はゲーマー少ないが質では一般人に支持されて圧勝してる任天堂よりPSのが上だろうね
ゲーマーって5万も居ないんだな
それ相手に和サードは一本5年もかけてつくって
ほんとバカじゃねーの
でもゲーマーも任天堂側が強くない?
ソニーは何が強いんだ
そのゲーマーとはあなたの想像上の存在では無いでしょうか
一度心療内科の通院をお勧めいたします
ポケモンやってればわかるけどポケモンユーザーはもう「一般人」じゃないよ
むしろFFおじさんとかガノタとかそっちの勢力に近い
少なくともPSのゲームより一般人でない勢力が多い
任天堂ハードの低スペックに一番うっぷんがたまってるのは
任天堂のソフト制作部隊ではないかと思う
今日この頃
うちはクリスマスに子どものためにSwitch買い換えたわ
クソスレ立てて伸びるネタになるからゲーマーを使ってるだけで
別に実際のゲーマーや、ゲーマー向け爆死ゲーだしてるサードがどうなろうが
知ったこっちゃないんだろ
業界の板で業界潰れようが煽れればいいってスレ立てつづける頭悪い人
通常の商品なんだから一般人が買わなきゃ意味ないだろうに
もはやPSには構ってほしいだけの孤独な老人しか残らなくなったのか
>>9
そういう人間は会社辞めて他の会社行ってるか自分で会社建ててる キチガイが、自分は一般人じゃないと理解してて良かったねスレ
任天堂の圧勝を認識してるだけでも偉いな
他のゴキはPS圧勝の世界線で生きてる
沢山の一般市民に売れるならいいことじゃん
1人で多々買いしてるゲーマーとかキモいだけ
握手券CD多々買いしてるアイドルオタと同等のゴミ
>>15
そんな乙女みたいなロマンチックなこと言うなよ
いまの日本で1000万の給料は中々保証されんて
飲み屋でボソリと「PS5のスペックがあれば」
思わずこぼしてる開発陣、少なからずいると思わ その結果PSがボロ負けしてるのなら
1が言うゲーマーとやらはメーカーにとっては
考慮しなくていい層って事になるんじゃね?
任天堂はクソニーみたいに追い出される心配なくてよさそうとしか思えんが
声だけ大きい層が買わないっていうのはどの層にもいるからなぁ
最終的には
俺以外が買ってるだけ!って煽りになるのか
>>1
一般人が買ってるならいいんじゃね
それにps5てタイレシオ最低だぞ
一般人よりソフト買わないゲーマーて何なんだよ >>8
ポケモンユーザーって一括りにしても、日本だけで500万人以上居るからなぁ
普段はゲームなんて全然やらない人もいれば、図鑑コンプから厳選、対戦に数百時間やそれ以上を費やすガッチガチのオタクも居る
その中に、いわゆるガノタ的な人たちもいるだろうし、そういう人だけでもPSのゲームよりは相当多いとは思う >>20
そこでPCではなくPS5と言っちゃうのがもう、正体バレてるよw >>20
それは給料1,000万寄越せないPSのソフトメーカーの問題じゃ できればPSの売上やシェアでマウント取りたいという気持ちの裏返しだわな
何本も買うゲーマーすら逃げ出したPS
そらSwitchやPCのソフト買うわな
PSに残ったのは買わないくせに声だけはデカい自称ゲーマーの貧乏老害w
他の分野なら、マニアって滅茶苦茶金落としてくれるんだけど
ゲームってマニアだからって同じソフト何本も買ってくれる訳じゃないからな
だからマニア向けに商売していくには限界があるんよ
>>9
そのうっぷんを面白さに昇華させるから任天堂のゲームは面白いのだろうな
>>20
「PS5のスペックがあれば」の後に続く言葉は「グラで誤魔化せるのに」だろうな マニア向けにするならソフト一本の単価上げるしかないんだよな
かつてのネオジオ並みにとか
ネオジオのマニアはそれでも基盤より安いという理由で買ってたが
任天堂は基本的にソフト屋だしソフト部門の意向をガン無視して
ハードが開発、運用されるわけはないだろうと
てか、任天堂所属のクリエイターで高スペック機のソフトが作りたいなら
高価格の据置ハードだろうと自分のソフトで牽引して普及させてみせるから
とにかくスペック上げてくれ、くらい言えっての
>>35
そんなやつは任天堂辞めてる
考え方が違う そもそもハードスペックに頼らないと面白いゲーム作れないです
なんて言ってる製作者なんて、僕はアイデアが無い無能なクリエイターです
って宣言してるのと一緒じゃねえかなあ
ハードスペックに頼っても面白いゲームを作れてないだろ