無限増殖とかBDSPの再来かと思いきや面白くてやめられん人だらけで草
確かに延々とやっちゃうよなSVって
別の意味かと思ったら本当にやめどきがわからなくて無限に遊べるって話題で草
ポジネガいろいろな関連ワードがトレンドに上がっているが、「画面酔い」を見たら従来の見下ろし型も存続する必要性を感じた
無限にできるとか永遠と、とかの誤用が一般化してるのに気持ち悪さを感じるのは俺だけ?
コライドンがドタドタ走るせいでスカーレットの方が酔うな
タイヤあるのにアホな仕様やで
日本人の知能指数低下してるから国語もロクに出来なくなってる
知り合いならともかく赤の他人の誤用なんてほっておけよ
アルセウスも探索やめられない系ではあったけど
ポケモンの数がアルセウスとは段違い
18種のテラスタルタイプ
切れ目ないマップでプレイに切れ目ができにくい
育成の先に対戦というエンコンあり
などなどパワーアップしてるから必然ではあるか
確かにめっちゃ面白い内容的には過去1のポケモンですらあるかも
だからこそパフォーマンスが惜しい
さっそく増殖が発見されたのかと思ってたから平和な話題で良かったわ
面白い
面白いんだけどさあ
なんで今日仕事なんだよ!
今回接触してからの戦闘ではなくRボタンでけしかけてPP気にせず狩れるから無限に狩れるの草
技術面はともかくオープンワールドのシナリオフリーは案外ポケモンと合ってるのがわかった
ポケモン種類かなり多いな
序盤から割と好みのパーティ組めるのありがたい
ポケモンの良さはサクサク進むことよな
欲しいの捕まえて、目的地でイベントこなしての繰り返しだけ
いい意味で単調だからストレスあんまねえんだよ
処理落ちと敵が小さすぎて見えないのはめんどくさいが
まあ大きな不満はそこぐらい
ジムとかヌシとかスター団の攻略順補正みたいなのは欲しかったな
最初西からスタートしたからナンジャモとか草のやつとか蟹とかクソザコだったわ
アルセウスと同じでやろうと思えば延々と遊べるな
マジで処理落ちフリーズみたいなスキがなければなって感じ
ぶっちゃけ対してネガキャンにならん
どうしても気になるならPCでやればいい
60fpsMOD導入でいいじゃん
外見気になるならヒカリ?にするMODもあるし
おまかせバトルめっちゃ楽しい
サクサク過ぎて探索すっげー楽しい