◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

カービィ最新作、凄すぎる 。攻撃が実際に当たってなくても「当たる」仕様に😯 YouTube動画>1本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1648367923/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 16:58:43.64ID:x7B6AlDpM
流石や😄
2名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 16:59:12.30ID:eHNoUidFr
はい
3名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 16:59:26.00ID:NDqLfT220
それは与ダメか被ダメかによって評価が分かれるな
4名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:00:15.59ID:x7B6AlDpM
カービィ新作の謎技術「攻撃が当たっているように見えるときは当たったことにする仕組み」が話題に 3Dアクション慣れしていない人向けに考案

 この仕組みは、3Dアクションが苦手な人でもストレスなく攻撃を当てられるようにと考案された技術。記事によれば、カメラとカービィの位置関係から「当たったように見える範囲」を自動で特定。実際には当たっていなくても「当たった」ことになるのだとか。確かに、3D空間で攻撃の「向き」を合わせるのは慣れないと大変ですが、これなら初心者でもストレスなく遊ぶことができそうです。

 この技術に、ネットでは「なんか特撮の撮影技法みたい」「チャンバラとか殺陣の考え方」と驚きの声が。「モンスターハンター」に登場する竜・ガノトトスによる当たっていないのに当たり判定がある技「異次元タックル」を思い出す人も多くいました。

 記事では他にも、地面からある程度近い距離でAボタンを押した場合は着地していたことにしてしまう「ファジー着地」など、3Dアクション慣れしていない人向けのさまざまな工夫を紹介。ゲームをより楽しめる開発秘話がスタッフにより盛りだくさんで語られています。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2203/26/news042.html
5名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:00:51.02ID:mhMCpeuQ0
時代劇の殺陣みたいで可愛いなw当たってないのにぐは~やられた~って感じでカービィの可愛い敵が倒れてくれるんだろ
6ぷくぷくくん
2022/03/27(日) 17:01:18.20ID:JOYwARzw0
俺もunityで3Dバトルゲーム作ったことがあるから知ってるのだがまぁ思い通りに攻撃が当たらない
7名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:01:28.33ID:x7B6AlDpM
うおおお
カービィ最新作、凄すぎる 。攻撃が実際に当たってなくても「当たる」仕様に😯 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
カービィ最新作、凄すぎる 。攻撃が実際に当たってなくても「当たる」仕様に😯 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
8名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:02:01.31ID:zeanpqNQ0
>>3
与ダメだよ
9名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:02:24.30ID:9ZJDE8Ma0
簡悔精神あふれる人たちじゃ絶対にしてくれない配慮するのはさすがだわ
10名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:02:32.10ID:NrYoG1Qod
気持ち良いというプレイ感覚に予想外の方向からのアプローチ、これは凄い技術
11名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:02:56.38ID:vbO5X9zGa
車ほおばったカービィ放置してたら車カービィの上でエフィリンが寝るの可愛いすぎるんやが?
12名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:03:31.72ID:vJRfB2el0
😲

s://i.imgur.com/bBGCSbx.jpg
s://i.imgur.com/JzylxF5.jpg
s://i.imgur.com/ETcO5YN.jpg
13名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:04:01.33ID:vj58Nm/Er
Switchは低性能で当たり判定もできないから
こういう誤魔化しの手法を使うしかない
14名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:04:48.19ID:nAtVY2pRd
前もこのスレあったけどガイジが暴れて終わったな
15名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:05:29.33ID:T4xDOM970
>>10
3Dなのに2Dのカービィやってるような手触り感が凄いわ
16名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:05:31.47ID:QEfwfaKW0
ポジティブネガティヴ合わせて2回は立ってるぞこのスレ
17名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:06:06.46ID:OzL8FUiha
ゴキブリがゲームのこと全然分かってなくて
この機能で叩こうとしてんのほんま笑うわ
18名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:06:27.62ID:zeanpqNQ0
>>16
基地外がコピペで潰すせいで何度も立つという
19名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:06:33.15ID:Vyz3OjpW0
あー面白い作りだな
2D演出時は3Dでの位置を無視した判定にするのか
20名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:06:33.58ID:NrYoG1Qod
>>13
モンハンの判定がバカにされてるのにこういうこと書き込んじゃうとかさ…w
21名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:07:19.75ID:nAtVY2pRd
ファジー着地は叩かなくていいのか?前のスレでは叩いてたぞ?
22名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:07:27.74ID:8LARakxs0
任天堂ってすごいわ
23名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:07:34.70ID:YmPrsSQk0
ゆとり
24名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:07:51.00ID:pbLfj1Vn0
ファジー着地の格ゲー感は異常
25ぷくぷくくん
2022/03/27(日) 17:08:00.11ID:JOYwARzw0
unityにカメラと相手の位置で当たり判定を変動させる機能がほしい
26名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:08:28.27ID:xzdv5p6AF
これって単なるバグフィックスの放棄なのでは...
27名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:08:31.95ID:8LARakxs0
一方でカプコンさんは
ダウンロード&関連動画>>

28名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:08:48.40ID:1mtBqPL3d
やさしさ
29名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:08:48.82ID:86nwlFHI0
軽い発明だよね
30名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:09:10.01ID:AAjwZWLld
ガキ向けだしな大人は不可視理不尽の亜空間即死タックルを第三の目で見て回避するから
31名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:10:33.37ID:6+GezP1kd
実際ディスカバリーやってみるとこういう配慮あってなおやっぱ攻撃当てづらかったりするんで、
HAL研がカービィを3Dに落とし込むのに相当難儀したって話がよくわかる
32名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:10:44.73ID:9rMEZPT9d
>>26
そのまま作ったら当たらないところを当たるようにしてるのに放棄なの?
33名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:10:56.32ID:0V/ABumqr
考え方としては無限回廊とかSuperliminalの視覚や角度による変化と同じやんね
34名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:10:59.99ID:NrYoG1Qod
>>25
実装するとしても計算自体は簡単じゃね?
今回のは発想がすごいって話だし
35名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:11:21.75ID:e/vQPYXV0
任豚みたいなクソジジイには有り難すぎる機能
36名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:12:22.41ID:EFYno+kQ0
「当たってないように見えるのに当たったことになっている」状態はないのがすごいんだよ
37名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:12:25.39ID:jJXXey0Ia
このシステムがないとカービィの3DゲームはアクションじゃなくてTPSになっちゃうんだよね
吸い込んだ星を当てるのにエイム力が必要になってしまう
38ぷくぷくくん
2022/03/27(日) 17:12:44.42ID:JOYwARzw0
>>26
違う
例えばキャラにモーションをつけてそのモーションに直接攻撃の当たり判定をつけてしまうとうまくいかない
攻撃キャラが画面手前を向いて攻撃する感覚と画面奥を見て攻撃するのでは人間の
感覚が異なる
3D空間上ではどちらも同じなのだが人間の感じ方が違って思うように攻撃を当てられない
39名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:12:49.03ID:/MEURTtX0
エルデンと正反対

エルデンやりながら「いや今当たってたろ~」って何回言った事か
40名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:13:04.52ID:8LARakxs0
ゲーム配信者が弾切れしたり
謎解き詰まったり
パスワード忘れたり
操作がおぼつかないのを見ると
すーっごく気持ちいい優越感得られるんだよね
41名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:13:08.27ID:AAjwZWLld
イルブリードとかドリキャスの3dアクション系はこれ考慮せずにストレスフルな事になってたな
42ぷくぷくくん
2022/03/27(日) 17:14:37.63ID:JOYwARzw0
>>34
unityのシステムだとかなり面倒だな
43名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:15:15.19ID:8LARakxs0
任天堂がFPSの近接戦闘に注力したら
””距離感が掴めない問題””を解決してくれるかもね
44名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:15:15.79ID:0V/ABumqr
>>39
あれは単純に避けられるだけで、判定結構しっかりしてないか?
45名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:15:37.20ID:NrYoG1Qod
360時代にはシャドウコンプレックスで2dなのに3dの当たり判定ってのはあったな、でも逆を作ろうって発想は今まで出てこなかった
46名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:16:04.39ID:BR7m9ja+d
>>39
エルデンは客がひねくれてるからそれでOK
47名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:16:20.85ID:8LARakxs0
>>44
格ゲーNPCみたいにプレイヤーの入力読み取って超反応する
原始的なシステムだと聞いたが
48名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:16:29.10ID:ikm0rDEdd
コリジョン的な当たり判定とカメラ視点による当たり判定?を切り替えているって事なんかね

システム的な整合性より遊びとしての爽快感を優先してるのは好感がモテるな
49名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:16:55.02ID:WVXcJW9nr
>>12
これが本当の技術力だよな
50名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:17:08.71ID:DJlYPedc0
まとめまーす
51名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:17:45.79ID:6+GezP1kd
>>44
まあリアルにしっかりした当たり判定と、ユーザーの「今の当たっただろー」って主観は食い違うって話だと思う
52名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:17:56.59ID:WVXcJW9nr
>>26
何故急にソニーの話を?
53名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:19:09.22ID:EMVui5HK0
>>13
文盲すぎる
54名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:20:07.75ID:NrYoG1Qod
>>42
ほぼほぼ素人だから間違ってたらすまんが、カメラの座標とプレイヤーの座標習得して方向を計算、そっちの方向に当たり判定を伸長する、みたいな感じにすれば実装できんじゃね?
55名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:20:42.46ID:a7GhhmL9r
エルデンリングが先に実装してんだよなぁ。敵に
56名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:20:48.54ID:0V/ABumqr
>>47
それと当たり判定はまた別問題でしょ
>>51
まぁそうなんだろうけど、書き方的にエルデンリング側の判定がおかしいって書き方だったから、別に普通ちゃう?ってだけ
57名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:20:55.89ID:n1ngfmIsa
>>32
実際には当たって無いのに当たってると判定されるバグがあったとして本当なら当たって無い判定になるようにすべきところを画面上当たってるように見えるからそのままにしとけという流れに思えなくも無い
58名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:21:52.02ID:NJgowBVc0
2D的に当たってたら当たりってことか
59名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:22:31.95ID:UrJoilE60
クリアしたことにして進むの亜種だな
60名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:22:32.84ID:rFnaXEnn0
>>54
それじゃ遠く離れてる敵にも当たっちゃうぞ
61名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:23:02.35ID:O9/lfuny0
だからガキゲーは嫌いなんだよ
62名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:23:09.40ID:qJSCuScXd
高学歴の条件 偏差.値71以上の高校を卒業し難関国立大学である旧帝一工神に進学し卒業すること
63名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:23:38.79ID:5opiJe560
ノンプロだけど実装方法はいくつか思いつくといえば思いつくなあ
でもこれをやろうとする判断自体がすごい
64名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:23:58.81ID:L5Vcg/qId
カメラの位置によって当たり判定が変わるとか、そんなの意図的に仕込まないと起こるわけないだろ
バグとか言ってるのはが頭どうかしてる
65名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:24:10.25ID:UOmRPNhH0
Z注目のないゲームだから、こういう配慮は非常に助かる
66名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:24:33.19ID:zeanpqNQ0
>>60
当然無限に伸ばしたらいかんでしょ
67名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:24:43.23ID:q7ctMaLLr
面白さを追及するとこういうのはありだろうな
リアルを追及するのとゲームとして面白くするのは全くの別だということが良くわかる
68名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:24:55.15ID:1HRrZn5a0
ゲーム下手の任豚に合わせなきゃならないから大変だな
69名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:25:47.16ID:5obu9sSm0
こうやって悔しさを捨てられるのが任天堂くらいだというのが何とも
70名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:25:56.55ID:ZNLHaou80
視点によって当たり判定が動的に変わるってことだろ
ユーザー本位じゃないとこんな実装できないと思う
考えることすごいと思うわ
71名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:26:27.67ID:jvZXVbdDd
大前提としてこのゲームはカメラ固定だからな
72名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:26:34.61ID:6+GezP1kd
>>56
嘘当たり判定で快適性確保してるカービィの正反対がエルデンって話なんだから、
当たり判定がちゃんとしてたとしても主観的には納得できない場面あるよねって話なんじゃないかな
73ぷくぷくくん
2022/03/27(日) 17:26:35.02ID:JOYwARzw0
>>54
unityで当たり判定を動的に変形するにはメッシュコライダーってものを
フレームごとに生成しないといけなくて面倒だな
俺やったことない
74名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:26:44.97ID:NyHy4Irl0
>>57
インタビュー読むとわかるけど開発初期は「当たってるようで外してる」ケースが多くてストレスフルだったんだよ
75名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:26:49.35ID:DwtKMqrkd
バグだろ
76名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:26:55.60ID:iBni0LDhM
真面目な話これガキ以外もプレイするんだろ?こんなふざけた仕様とかクレームもんじゃねえのか?
77名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:27:09.34ID:SYt9DbSS0
敵の被弾判定だけカメラ軸に沿って伸ばせばいいんじゃね?
2倍ぐらいに

普通にやる分には近い敵に自キャラの向き微調整するだけでいいと思うが
78名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:27:11.85ID:zeanpqNQ0
>>68
こんなお子様向けゲームほっといていいから大人向けの難しいゲームやっててくれ
79名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:27:24.87ID:amh4H2lL0
エルデンはもっと技術的で任天堂に真似できないことやってるって言うのに
カービィ最新作、凄すぎる 。攻撃が実際に当たってなくても「当たる」仕様に😯 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
80名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:28:04.02ID:Vyz3OjpW0
>>69
開発スタッフみんながカービィ好きすぎてカービィが囲まれてタコ殴りにされるような敵配置にできないとか言ってたのには笑った
81名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:28:45.87ID:sIKPsO/eM
>>79
まぁようするにこういう事か。
82名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:29:09.69ID:jvZXVbdDd
>>76
読んでからまた来てね

https://www.nintendo.co.jp/interview/arzga/index.html
83名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:29:42.03ID:8LARakxs0
>>79
攻撃ボタンを押す→敵は回避ステップをする

なんてエコなプログラムなんだろう
84名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:29:58.27ID:IR7NuUVS0
攻撃が当たったことにして次に行きますか?
ってコトかよワロタ
85名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:30:08.68ID:fNB+ghri0
フロムの開発陣は2年くらいHAL研に研修行ったほうがいいと思う
86名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:30:39.84ID:jJ4lzqYWM
>>79
フロムの技術力、凄すぎる。
87名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:30:59.93ID:eBOhIuSS0
これは技術っていうより思い切りと決断が凄い。
88名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:31:07.70ID:+8IYuhKB0
コントローラーでやるFPSみたいにエイムアシスト付いてんじゃね
89名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:31:15.89ID:dgCXR4Qp0
ギルティギアの話を思い出したわ
3Dモデルだけど2Dにしか見えないという凄い技術を作り出したが
3D的には当たってなくても2D的には当たっているというところに当たり判定つけるのが大変だったとか
90名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:31:17.19ID:vbO5X9zGa
>>79
これがメタスコア97()の最新ゲームか
91名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:31:28.65ID:0V/ABumqr
>>72
カービィに明確に存在する仕様の話なんだから、主観持ち出すのはイカれてるやろ
92名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:31:57.53ID:zeanpqNQ0
>>80
言い方は可愛いが
「プレイヤー側の行動を制限するような難易度の上げ方はふさわしくない」ってことだな
93名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:33:13.86ID:NrYoG1Qod
フロムのボタン入力で敵動かすのはなあ…
カービィのユーザーが感覚的に遊べる、ってのと真逆にさせちゃったようなもんだからなw
94名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:34:04.94ID:9X9y1hbra
>>79
グラだけのハリボテ
グラフィックの細部に神は宿ってそう
95名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:34:15.61ID:6+GezP1kd
>>91
実際は当たってないけど主観的に「今の当たっただろ」に見える攻撃を当たった事にするシステムがカービィのコレなんだから何もおかしい話じゃないでしょ
96名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:35:02.64ID:pcElny6f0
>>13 >>76
脳みそが低性能だと理解もできんか
97名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:35:49.11ID:JBcF64zq0
この技術のおかげで、普段アクションやらない配信者が楽しそうにプレイしてて微笑ましい
98名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:36:23.55ID:Vyz3OjpW0
確かに向きわかんねえなこいつ
カービィ最新作、凄すぎる 。攻撃が実際に当たってなくても「当たる」仕様に😯 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
99名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:36:30.43ID:WVXcJW9nr
>>64
PSで優越感を得るには現実をねじ曲げるしかないからしゃーない
100名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:37:55.84ID:KOv13V4n0
これは昔からある技術だろ…
101名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:38:43.10ID:Ik6uFkzCa
ディスカバリーは遊んでて理不尽なストレスがほとんど無いゲームなんだよね
でもちゃんとゲームとして程よい歯ごたえがあってクリアしたときの達成感もあるしサクサク進める爽快感もある
誇張なしに年齢も性別も関係なく誰でも楽しめる作りなのが凄いわ
102名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:39:14.64ID:0V/ABumqr
>>95
エルデンリングの当たり判定がガバで、明らかに当たってるのに当たってないとかなら分かるが、自分の主観だけで正反対とか言い出すのはイカれてるぞ
そもそもカメラワーク的に横から攻撃なシチュエーションはまず起こり得ないので、主観的に当たってる場面がそもそも起こらんけど
103名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:39:26.00ID:fmPg17Bx0
>>100
他にこういう技術使われてる作品あるん?
あるならやってみたいから教えてほしい
104名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:39:54.18ID:WVXcJW9nr
>>79
技術力の差がエグいわ
105名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:40:00.50ID:5POuEbwOd
>>100
訊く公開されてからそれ散々言われてるけど、具体例挙げられてるの見たことないんだよなあ
106名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:40:36.46ID:UrJoilE60
ガキがクリアできるもんから得られる達成感なんてねーよガイジでもなけりゃ
107名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:40:41.34ID:KOv13V4n0
無双なんか 
剣振った範囲じゃなく剣振って出したエフェクトが敵倒してるからな
PS2くらいまではまだましだったんだが
 
108名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:41:31.33ID:+8IYuhKB0
>>79
こういうの見えるとマジでやってて萎えるんだよな
109名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:41:32.11ID:86nwlFHI0
遊んでて全く沿いの気付かせないんだよ
ただ遊びやすいなっていう感覚だけ残る
110名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:41:49.05ID:TeCUg66IM
こんなTheガキゲー.より
PSの髪の毛一本そよぐ神ゲーの方が凄いんだが?
111名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:41:51.06ID:KOv13V4n0
>>105
ちょっと上にも無限回廊書いてあるし 
それこそ 
マリオRPGなんかでもよくわかる表現されてんだぜ?
112名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:42:28.32ID:m/DPWUAi0
>>100
プレイヤー視点から計算して当たってるように見えて当たってない攻撃を当たったことにする技術が昔からどのゲームにあったのか知りたいわ
煽りとかじゃなくて本当に
113名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:42:28.59ID:RvP/QB600
こんなのパッドのエイムアシストでお馴染みの機能なのに今更何騒いでんだよ
CSなんて当たってないのに当たってることにして貰って
ゲーマー気取りしてる雑魚ばっかじゃん
114名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:42:30.06ID:ptdxDuIVM
フロムゲーは"当たってるけど当たってないことにする"ドッジロールの不自然な画作りを未だに解決できてないっていうもっと根本的な問題があるだろw
115名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:42:35.07ID:TTbW4nKx0
これは分かる
3Dマリオの位置合わせとかゲーム慣れきてても難しいもの
116名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:42:43.84ID:NrYoG1Qod
>>107
そういうガバ判定と今回のは全然違う話だな
117名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:43:13.89ID:XMMnCY1M0
>>12
遊ばせ方の手本だな、フロムゲーや縄跳び14やらプレイヤーを苦しめる事しか考えてない開発者とは対比で素晴らしい
118名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:43:14.57ID:0V/ABumqr
>>103
>>105
攻撃って観点ではないけど、>>33とか?
119名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:43:32.45ID:5POuEbwOd
>>111
さすがにアクションゲームの当たり判定補正システムの前例として錯視パズル持ち出すのは無理筋が過ぎるわ
120名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:43:37.85ID:5opiJe560
ファジー着地の方は過去に似た例は幾つもあると思うけどこっちは本当に過去に例を知らない
無限回廊とかは全然機序違うでしょ
121名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:44:53.36ID:KOv13V4n0
もうチョイっと例出すなら
360のXBLAにあったリボルバー360
あれなんかにも片鱗が見えてるからね
 
画面回転させて当たるはずだった弾をかわすという発想
122名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:45:03.74ID:A+xBFikPa
エルデンリングとか判定スカスカでめちゃくちゃイライラするもんな☺
123名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:45:20.06ID:m/DPWUAi0
>>107
ああやっぱただのガバ判定と勘違いしてんのか
124名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:45:58.83ID:/K+ck8VN0
上からの視点はもうちょっと判定緩くてもよかったのでは
125名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:46:21.08ID:Vyz3OjpW0
>>107
バカすぎて開発の意図すらわからんとか
126名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:46:25.73ID:5opiJe560
ああこの人はスーパーペーパーマリオみたいなのを指してカービィより先にやってろ!とか言っちゃうタイプだね
馬鹿の存在をゼロにはできないのでもう話が通じない存在として扱った方が良い
127名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:46:40.74ID:BUwTAEqs0
攻撃範囲広げるのとは違ったやり方だな
面白い 難易度分けてイージーモードはこれ
ノーマルモードは従来通りでやれば棲み分け出来る
128名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:46:44.48ID:KOv13V4n0
>>119
つながってない道をつながってるように見せる
当たってない攻撃を当たってるように見せる 
理屈は同じだよ?
129名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:47:02.54ID:lc76L8GD0
エルデンの敵がアホみたいにホーミングするのもコレなんだよな
3D空間で攻撃を当てる(ように見せる)のは敵味方問わず思った以上に難しい
でも敵の攻撃なんて当たんなきゃラッキーで良いのに簡悔でホーミングさせまくるフロムがガイジ入ってると思うわ
130名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:47:46.60ID:KOv13V4n0
>>125
攻撃を当たりやすくさせてるって意味あいでいってんだよね
131名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:48:37.59ID:WtRltMcp0
これならマリオがやってるように攻撃追尾させれば良くね?
64からやってるし全然凄くないんだが
132名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:48:48.34ID:8LARakxs0
フロム=マリオメーカーでクソコース作ってニヤつく様ような奴ら

カプコン=アーケードゲームで如何にユーザーに嫌がらせするかで稼いできた悪習が今でも続いてる

ゲーム業界が衰退した原因です
133名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:49:17.48ID:/t4JP70P0
HAL研的にはゲーマーからライト層まで大多数のゲームユーザーの主観ではこうなっていると想像して作ったシステムだから
それに対して個人の主観の話を持ち出したらそりゃ話が噛み合わないよな
134名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:49:35.15ID:ldzszjaoa
こうやって奥行きすら把握できない無能なジャップが培養されてくんだな
リアルでは普通に物を認識できてるのに画面越しになると途端に立体構造を把握できないガイジ大杉
CADやってるとジャップ無能ガイジに悩まされ過ぎて頭おかしくなる
どうやって大学卒業したんだよって本気で疑問に感じるレベルの3D盲が当たり前のように毎年現れて死にたくなるわ
135名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:49:47.60ID:/K+ck8VN0
>>128
これは「当たったように見える攻撃を当たったことにしてる」から理屈違うんじゃない?
136名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:50:06.37ID:KOv13V4n0
3Dと2Dの位置関係で色々やってるゲームなんて前々からあるのに
一体何を言ってんのか
はっきり3D的な視点と2D的な視点切り替えながら進むゲーム あるじゃないか
137名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:50:21.77ID:A+xBFikPa
>>131
それじゃあ俺上手い感が出ないじゃん🥺
138名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:50:40.68ID:5opiJe560
2Dのコピー能力とプレイフィールを大きく変えないまま実装できてるのが凄いと思うよ
139名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:50:55.22ID:NrYoG1Qod
>>130
カメラ視点から計算して当たり判定を調整するのと、カメラ関係無しに判定が広範囲を一緒に考えてる時点で、バカ扱いされても仕方がないと思うよ(´・ω・`)
140名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:51:26.92ID:OZ16iOIVa
>>136
そりゃそういうゲームは昔からあるさ。
で、いきなり関係ない話をしはじめてどうしたの?
141名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:51:46.47ID:GjKYhNshp
>>128
全く違うだろ、知恵遅れは一度立ち止まって物事を深く考えてからレス投稿しろよ
142名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:51:47.85ID:ptdxDuIVM
エルデンリング

滅茶苦茶広範囲の攻撃が来るぞー!

ローリングヒョイw

どう見てもかわせてないのにかわしてる


カービィと比べてフロムゲーのこの適当さよ
143名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:51:52.22ID:KOv13V4n0
寧ろ 
枯れた技術の水平思考でうまく落とし込んでるなっていうべきところとちゃうん?
144名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:51:57.16ID:I0fw2X57M
3DSの閃乱カグラが
通常のアクションシーンを立体視対応にしなかったのにも似た理由がなかったっけ?
ベルトスクロールゲーの当たり判定って結構インチキだから
何も考えずに立体視化するとそういうインチキが違和感になるからしなかったとか
145名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:55:12.20ID:/K+ck8VN0
「こんなの昔からあるだろ」って言ってる人の主張がどんどん抽象的になっていくのなんなんだ
146名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:55:42.16ID:8S1Wyrybd
前のスレもこんなバカが大暴れして終わったな
147名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:55:51.19ID:A+xBFikPa
>>145
あった気がしてるだけだろ😗
148名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:55:55.11ID:wRkIM+QId
偏差.値60以下の高校=日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学=知的障害者収容施設
149名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:57:00.66ID:38uBg3dAr
>>140
イライラしてて草
150名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:57:40.42ID:H+hsKXMK0
こういう技術をユーザの納得感のために使ったりするのが任天堂まわりの面白い所だな
151名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:58:24.04ID:ESxnqkfcd
>>129
エルデンは敵がどれだけ快適に遊べるかを追求してるゲームだからな
152名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:58:30.00ID:ad60alYT0
ハッショ
153名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:58:33.42ID:TTbW4nKx0
>>145
狙ってというか、ガバガバ強判定の攻撃はあった
154名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 17:58:43.74ID:m/DPWUAi0
昔からあるっていうんなら全く同じ事例を出してみろ
最初に出てくるのが無双とパズルゲームの時点でバカ丸出しなんだよ
155名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:00:11.17ID:5opiJe560
言われてみたら昔からこのシステムあってもおかしくないくらい普遍的に感じられるからこそ凄いんだよね
156名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:00:17.26ID:OZ16iOIVa
>>149
いきなり関係ない話始められたら誰でもツッコミいれるだろ。君こそ大丈夫?イライラしてない?
157名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:00:21.28ID:8LARakxs0
>>151
敵だけ楽しそう
とかいう的確なレス好き
158名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:01:08.21ID:HGs2wVrTd
>>145
altは苦しくなるとそのパターン多いぞ
酷いケースだとひたすらうんこを投げつけてくる汚物投石マシーンになる
159名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:01:12.13ID:Vyz3OjpW0
カバ判定とは根本が違うのにね
160名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:01:15.08ID:vyUpwMgPa
敵に攻撃当てるために敵に照準当てなきゃいけないっていう3Dアクションゲームが抱える構造的問題を
カメラをいつでもワンボタンで適切な方向に動かせるようにすることで解決したのがゼルダのZ注目

ディスカバリーはカメラ方向を固定して判定をファジーにすることでその問題を別アプローチから解決した
加えてステージの構造を工夫することでカメラ操作を不要にしてアクション初心者にも更にプレイしやすくした
っていう話なので無限回廊とか例に出すのおかしい
161名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:02:53.47ID:V0Z4JSz+M
>>1
カメラ側で当たり判定制御してるだけ定期
このスレ何度目だよ
ゲーム制作初心者が作った3DゲームにありがちなZ軸無視した2Dアクション的な処理してるだけだからむしろ技術的には退化してるぞ
もう語ることもないから落としとけよ
162名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:03:07.99ID:OoTOORESa
>>79
すごくわかりやすいな
163名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:03:35.87ID:zeanpqNQ0
>>161
そんな雑な仕様なら体験版で突っ込まれてる定期
164名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:04:29.72ID:9TtxoxFC0
こーゆーの任天ゲー以外だったら、みなし当たり判定wwwとか技術力ねーwwwとか炎上させるんでしょ?ぼく知ってるよ!
165名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:04:40.36ID:+dT8xTIt0
てか意図的にやろうとしないと行き着かない発想だからなあ
判定大きくするとか自動修正とか追尾とかなら思い付くだろうけど
あえて嘘判定やるってのは出来ない
まあこれから増えるかもね
3Dゲームの新たな解法みたいなもんだし
166名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:06:23.30ID:bTCP+8aWr
誰よりも3Dアクションに向き合ってきた任天堂が新しい技術として紹介してるのにこんなの昔からあるわとか言ってる天才はさっさとゲーム会社にでも就職しろよ
167名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:06:47.89ID:0V/ABumqr
>>165
カメラグルグルしっかり回せる3Dアクションでこれ出来たら凄いと思うわ
168名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:07:05.74ID:VaDu4tWC0
>>79
フロムダッサwwwwww
169名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:07:10.88ID:LB/yxyf0M
あったことにするって
もはやゲームとして成り立ってないよなぁ
もう攻撃ボタン押したら敵死ぬでいいじゃん
170名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:07:28.59ID:gsl+jArt0
ちょっと前に同じスレあったけど
こういう「プレーヤーが楽しくなる」工夫が大事なのよ
「簡単にクリアされたら悔しい」とか論外
171名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:07:36.74ID:mjXzNf4Xa
悲劇ガイジって今生きてんの?
172名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:07:45.91ID:KmnlRXsUd
>>98
個人的に一番ツボったのはソレだった
173名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:08:49.36ID:0l9MSVbLp
ゲーム業界の人間じゃないから感覚違うかも知らんが補正ってロジックで解決できないときの最終手段だよな
人間でも深度を誤認しとるわけやから表現としてはやはり欠陥なんだよな
カメラワークで誤魔化すには限度がある
オクルージョンも解決できてないし、2Dと比べると俯瞰性が低過ぎるよな
174名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:08:52.13ID:zZlHh54M0
似たようなカメラワークのゲーム少ないし流行りはしないと思う
似てるマリオ3Dワールドですらもっと俯瞰気味でこのシステム活かせる場面少ないし
175名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:08:58.86ID:VaDu4tWC0
>>107
これは単に見た目と当たり判定が違うだけ
176名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:09:43.31ID:V0Z4JSz+M
>>163
やってることは同じだぞ
敵キャラと自キャラの攻撃の判定ボックスの座標を取得してXYZ軸のズレの許容範囲の閾値を設定して閾値を越えたら当たらないようにしてるだけ
今時のゲームなのに視点の角度を固定してるもフリーカメラだとこの閾値の設定がメンドイことになるから
フルスクラッチで3Dゲーム作ったことあるなら誰でも理解できるレベルだぞ
177名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:10:03.23ID:I7DCGvOWM
無限回廊スイッチに移植してくれねーかな
今後はソフトメーカーでしょう
178名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:10:04.03ID:SRaC9UvP0
コロンブスの卵的な発想だからな、誰でも思いつくだとか言うやつはただの馬鹿
179名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:10:10.55ID:L0H4/G+tM
これカメラ固定が前提の仕組みだと思うよ
そうじゃないと違和感が出てくる
180名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:10:11.41ID:9heJVWIe0
敵の攻撃も普通に見た目通りに当たるからガバくはない
181名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:11:27.27ID:/K+ck8VN0
>>169
当たってるように見えなければ当たらないから、当てようとしないとダメだよ
182名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:11:31.39ID:/t4JP70P0
>>4
普通のゲーマー→ガノトトス等を連想して、ああいう理不尽現象を無くしたいのかとすぐに理解します

ゴキブリ→読解力も記憶力も無くゲームエアプなのでただの介護システムだと叩きます
183名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:11:37.04ID:KmnlRXsUd
錯視パズルなら常に自分で意識させる仕様だろ
カービィのはいかにプレイヤーに気付かれずに快適性稼ぐかって工夫
184名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:11:37.92ID:wHVgCU2ga
>>7
無茶苦茶すぎるだろ
185名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:11:56.69ID:GS+Shvlt0
>>167
プログラミングをそこそこ齧ってるから分かるけど、真似するのはそんな難しくないよ
コロンブスの卵みたいなもの。最初にやった人が凄いって話
186名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:12:09.36ID:zeanpqNQ0
>>176
Z軸無視してねーじゃん
違和感がないように調整してる時点で叩く理由ないんよ
187名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:14:18.11ID:0V/ABumqr
>>183
目的は別としても、システム的な考え方は同じって話ちゃうのん?
>>185
確かに、アクションアドベンチャーに落とし込んだ発想が凄いやんね
188名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:14:28.38ID:VaDu4tWC0
>>169
ゲームとして成り立ってないってのはQTEのボタン押さなくても勝ったことになっちゃうFF15みたいなことだよ
189名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:15:51.12ID:AwfiDnmJ0
>>179
つまりカメラの固定も違和感ないようにしなきゃ駄目だってことだよな
今まで3Ⅾを何作か作ってきて、プレイヤーの要望や操作感を研究してきた
任天堂だからこそ可能なのだろうな
サードとか3Ⅾのカメラひどいところ多いからな
190名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:17:53.16ID:1HRrZn5a0
>>169
まあ接待丸出しだとしてもゲームなんだから
「本人が工夫して倒した」って体裁を保つことは必要だわ

ゲーム上手いやつからすりゃバカバカしくてやってられなくなるけど
いい歳こいて任天堂ゲームしかできないやつには必要な介護
191名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:18:02.72ID:86nwlFHI0
プレイヤーを見れる騙してるんだよな
騙されてることにもなかなか気づかないし
192名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:18:39.54ID:5opiJe560
コロンブスの卵よね
技術どうこうより最初にやった人がすごいやつ
193名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:19:00.13ID:/ixSw5u4a
格ゲーなら炎上案件
194名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:20:05.85ID:SFj53GUI0
アークの3Dモデルを変形させているのが近いんじゃないの
195名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:21:01.87ID:+dT8xTIt0
映画とかアニメは昔から割り切ってて面白くなるための嘘は多用してるのに
ゲームだけは何故かどんどんよりリアルな動きを追求しちゃう
ゲーム作ってんだかシミュレーター作ってんだかわからん
196名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:21:05.37ID:fmPg17Bx0
体験版で誰も気づかず
ただ異様な手触りのよさだけ残ってたんだから
ものすごい繊細な調整だよ
197名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:21:10.01ID:Vyz3OjpW0
接待というかゲームおいて無駄なストレスを省いたってのが正しい
リアルな操作以外はゲームじゃないとかいってるやつにはわからんのよ
198名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:21:42.48ID:0zfpkmI80
別にこれゲームの難易度を低くしてるわけでもないんだよな
本来は2Dゲームだから当たってるはずの攻撃が3Dになって当たらなくなってしまった問題を解決してるだけだから
199名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:21:44.17ID:/t4JP70P0
HAL研はこのシステムが格ゲーに向いてない事は理解してるだろうね
カービィファイターズ3Dが出たら分かる話だが
200名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:21:48.55ID:2TL5PY1y0
これは良いシステム
ゴルフが下手な上司のボールを、そっとバンカーから出してあげるのと一緒

ゲームは客を楽しませる為のもので、苦痛を味あわせて挫折させる為のものじゃない
聞いてるかフロム
201名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:23:32.69ID:5opiJe560
プレイヤーの立場に立って見ればわかるんだけど
カッターの軸合わせとかは自分ではやってるつもりなんだけどずれてしまうものなんだよね
主観としては「軸を合わせようとしてる」わけ
なら軸が合ってることにしましょうよとシステム側で調整してくれてるんだね
でもエイムアシストと違って言われなければ気づかないのよね
202名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:24:20.68ID:Vyz3OjpW0
>>201
ゴキちゃんはゲームやらないからわかるわけがない
203名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:24:33.64ID:D+YV6nCNa
エルデンより
「革新的」なことやってない?これ(´・ω・`)
204名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:24:50.28ID:fmPg17Bx0
明らかに当たってないのに当たってることになったらそれはそれでストレスだからな
ガバ判定とは全く別物
205名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:25:01.59ID:8LARakxs0
>>195
ほんこれ
アニメの近接戦闘とかワープしまくりだもんな
俺のやってるゲーム育成シム+アクションバトルなんだけど
近接攻撃当てれるようにする為に無茶苦茶な挙動になってるよ
206名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:26:03.75ID:NrYoG1Qod
ユーザーを楽しめる設計←カービィ

ユーザーを苦しめる設計←エルデン


意見はあるだろうがこれが事実だよな(´・ω・`)
207名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:26:04.75ID:0IJYOf2H0
ブレワイのオープンエアーもそうだけど

OW化も3D化も、他社が 「いかにリアルに!」 とするところを

任天堂は 「如何に嘘で2D時代のセンスを持ち込むか?」 というところにしちゃう
208名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:26:06.60ID:rf8hdS1Z0
エルデンは敵側がホーミング攻撃ばっかだからな…
209名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:26:54.69ID:VaDu4tWC0
>>203
そりゃエルデンは>>79だからね
210名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:27:41.80ID:AwfiDnmJ0
あと3Ⅾだと飛んだ時に地面への距離感がわからなくなるってのもそうだよな
カービィは特にふわふわした感じで飛ぶから尚更
降りたと思った瞬間にボタン押したらまた飛びあがったって何気にイラっとするのだよね
その辺をある程度地上に近づいていれば着地扱いにしてくれるのはありがたい
211名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:28:23.01ID:KmnlRXsUd
>>187
処理自体はありふれてるけど
「視覚のギャップを埋めて理不尽を無くしつつ、プレイヤーにそれを悟らせない」ってのはあまり無いし

重要なのはその考え方自体
212名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:29:02.10ID:yy78XPbQ0
>>207
それで操作性快適、ストレスなしで楽しめるように調整すんだもん
すげーわ、たしかに
213名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:29:07.05ID:j+SPOYnt0
こういう工夫かなり好き
214名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:29:19.42ID:Vs6Zixz+0
結構丁寧に書いてあるのに、「当たり判定広くしてるだけだろ」と思ってる人が多いな
そこまで難しいことは書いてないと思うが…
215名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:30:23.52ID:4JqVcVee0
ファミコンのがんばれゴエモンでジャンプして小判投げたら奥行きの軸がずれた敵にあたるのと何が違うの?
216名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:31:41.07ID:D/pWLMSFa
>>7
あくまでも見ている視点で当たってるがポイントだから
その写真の上から視点だとちゃんとハズレてる判定になるってのも
また凄い
だから妥協されてる感もたぶんない
217名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:32:52.28ID:VaDu4tWC0
>>215
何が同じなの?
218名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:33:46.45ID:EG0rw5Mj0
プレイヤーが気持ちよさそう
219名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:33:47.91ID:1HRrZn5a0
「当たり判定のウソ」なんか2Dゲームの時代からいくらでもあるのに
任天堂がやってるってだけで
「さすが任天堂!こんな事は他のメーカーはやってない!」
って勝手に感激していくんだから寒い話だわw
220名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:33:53.69ID:5opiJe560
>>215
見た目ではずれてるのに当たってるのとは意味合いがだいぶ違うかと
221名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:34:09.12ID:D/pWLMSFa
>>215
基本的な考え方は同じだが
視点がコロコロ変わる3Dになると処理や判定が飛躍的に面倒くさくなる
つまり2Dみたいな感覚で遊べるけど
裏ではすんごいことやってますよって話だな
222名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:34:28.36ID:AwfiDnmJ0
>>215
カービィの場合、それを敢えてユーザーの目的とした敵に当たる
軸をずらす調整を裏側でしてるってことだぞ
つまりプレイヤーの認識と現実の軸のずれを調整で埋めてるわけだ
すごい技術だよな
223名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:34:56.97ID:4JqVcVee0
>>217
奥行きの軸が違うのに当たったように見えたら当たったことになるところ
224名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:35:22.16ID:81ecuX3Oa
技術音痴の豚が「任天堂スゴいぶひいいいいいいい!!!!!」って連呼しながらオナニーしてるだけの養豚場スレッド
豚マジきっしょ
豚って脳みそにカービィー湧いてそう
225名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:35:41.94ID:KmnlRXsUd
あぁそうか
カービィだからこそ
ここまでカメラ下がるのか

頭身低いから下げないと横顔(顔?)見えないし
ここまで低いからこそ攻撃の軸がズレやすい

割とカービィ固有の問題だったのか
226名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:35:46.25ID:5opiJe560
>>219
マジで無いから仕方ない
衝撃としてはブレワイ以来5年ぶりくらい
その時点で任天堂だからという話ではもはや無い
227名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:36:03.10ID:I0fw2X57M
ファイアーエムブレムの命中率の補正も似たような思想だな
確率から機械的に出した結果より
多くのユーザーがこの命中率ならこれくらい当たるだろという感覚が大事
228名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:36:13.70ID:RVP1ohau0
ゲームの楽しさを求める技術力凄いな
3Dアクションはこんな>>79こんなゴミもあるくらい玉石混交だから体験版はやっぱり必要
229名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:36:33.92ID:D/pWLMSFa
自動追尾だと
ああー補正されてるんだなーって感覚になっちゃうけど
この処理ならそれさえも感じさせないから
素直に俺つええを楽しめる
ユーザー心理まで読んだもの作りはさすがだなーと毎度思う
230名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:36:44.04ID:eDuWrrTo0
任天堂のやる事は全部最高、任天堂以外は全部ダメってやってるだけだよな
特にSwitchハブに対するネガキャンは凄まじい
231名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:37:35.21ID:0V/ABumqr
>>211
せやね、システム的に新しいかって言うとアレだけど、ユーザーの事を考えたものとしては素晴らしいわ
232名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:38:15.44ID:5opiJe560
>>223
ゴエモンまともに遊んだのはSFCの方なので感覚が間違っているかもしれないという前提で語るけど
ゴエモンは当たったように見えたら当たってるとしても
プレイヤーの体感では「当たっていたらおかしいものが当たってる」でしょ?
カービィはプレイヤーの体感では「外れていたらおかしいものが当たってる」んだよ
233名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:38:21.80ID:Axonq2iA0
>>190
ジジイになると自分の思い込みだけで話すようになるよな
だから馬鹿にされるんだよお前は
234名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:38:30.21ID:D/pWLMSFa
>>225
カービィの体が丸いからどっち向いてるのかよくわからない
という問題点からの解決案のひとつだしな
235名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:39:08.72ID:0IJYOf2H0
そいえば 3Dゼルダの初作である時オカでも

Z注目で 「複数の敵に囲まれてる状況」 でも
Z注目状態にすることで、1対1 という状態を設定して

剣を振れば当たる という 「だけでなく」

他の敵は攻撃を控えてタコ殴り状態にならないようにする

という 嘘シチュエーション を作り出すというやり口だった

これは時代劇の殺陣 の演出ように、
剣豪が1人ずつ 順番に切り伏せていく カメラワークを知り
それを3Dにする時に落とし込んだ

という逸話があるけど
236名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:39:11.04ID:3dUwOqoUa
これを単なるガバ判定だと思ってる奴はエアプだよ
237名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:40:09.96ID:goPLDYDva
>>230
明らかにエルデンリングのが高度な技術使ってるのにゼルダ(笑)とかマリオ(笑)でネガキャンしてたりとかなw
挙げ句の果てには幼稚園児のゲームまで持ち出してきた(笑)
エルデンリングがゼルダをボコボコにしたから嫉妬で叩いてるの丸わかりっていう(笑)
238名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:40:36.46ID:amh4H2lL0
(これ当たらんやろ…)って思ったら簡単に当たるからやっぱ遊びやすさって神だわ
リアルなクソゲーはもう飽き飽きだよ…
239名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:40:42.56ID:HGs2wVrTd
ひろゆき「スマブラにソラ参戦は別に凄い事じゃない」

ゴキブリ「カービィの判定処理は凄い事じゃない」
240名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:41:20.62ID:D/pWLMSFa
>>235
それは知らなかったが
他社ゲーのロックオンが何かストレス溜まるのはそういう部分の差なんだなと納得
241名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:41:25.13ID:m/DPWUAi0
>>215
奥行きの軸が違うって気づかれてる時点でもう違う
242名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:41:58.11ID:KmnlRXsUd
類例だとセレステのジャンプの踏み切り判定だっけか
ちょっと崖からはみ出ててもジャンプ成功出来てる事にしてくれるとかなんとか
セレステも高評価だし

「面白さ」の軸についての「技術」ではあるんだろなこの辺のノウハウは
243名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:42:26.10ID:FgzHf9ML0
>>237
その高度な技術について具体的にどうぞ
244名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:43:07.22ID:EXOIax84a
>>13
PS5でエルデンリングやってるけど鈴玉狩りのつかみ攻撃が
見た目当たってなくてもAC版グラディウスIII並みの詐欺判定で吸い込まれるんすけど
当たり判定どうなってるんすかね
245名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:43:09.63ID:+8IYuhKB0
リアルさを重視してゲームとしての面白さを殺したら意味ないからな
246名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:43:37.72ID:FNlcQAs50
要は攻撃判定周りに出してるようなもんだしたいしたことではないのでは
247名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:44:18.78ID:Ypdr6SBO0
体験版で全然気づいてる人いなかったから凄い技術
248名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:46:19.13ID:KmnlRXsUd
逆に見えてるときは見た目通りの判定だからこそ
見えにくい視点の時にスパスパ当たったら気持ちいいわな
常時ガバ判定だとそうはならないと
249名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:47:01.79ID:+dT8xTIt0
スーパーマリオの挙動もファミコンでデジタルなコントローラーでありながら
アナログに近い操作感覚味合わせてくれたからなあ
あれも見方によってはファミコンで出来るくらいだから技術的には大したことないと言えるかもしれんが
革命に近い発明だからな
250名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:49:01.38ID:RVP1ohau0
>>245
この場合カービィが一番リアル
プレイヤーはモニタに出力された映像を見て当たった/当たってない、着地した/着地してないを認識しているわけだから
それに反しているような処理は全くリアルじゃないし違和感とストレスが生まれる
251名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:49:03.07ID:VaDu4tWC0
>>219
一行目で話を理解してないことを自白してるじゃん
252名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:50:37.27ID:VaDu4tWC0
>>237
フロムの高度な技術凄いなあ>>79
253名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:51:08.58ID:lhMT3HOF0
>>184
横視点の時は2Dアクションゲームのプログラム思考ってことなんだよ
スマブラでも採用してる
254名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:51:11.69ID:0r8x3SRwr
奥行きも含めた当たり判定を設定するのが3Dゲーとはいっても
結局モニターという平面に表示している以上はデータでは外れてても感覚的には当たってると感じる時があるのも当然なので
アクションゲームの楽しさを損なわないようにプレイヤーの感覚にゲームを合わせるっていうユーザーフレンドリーな設計
255名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:51:40.30ID:1HRrZn5a0
>>246
その通りやで
勝手に任豚が感激してるだけ
256名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:52:14.76ID:0IJYOf2H0
>>238
「どう見ても命中したとしか思えないのに
 なんで攻撃が外れたのか分からない」

というストレス要因を
「外れたことの説明」 で説得ではなく
「それじゃ、誰もがそう思うことだし、当たったことにしちゃうか」 としたのがミソ

>>246
「プレイヤー視点」 という写像変換(2D化)を行い、
「その視点では当たったと命中したと判定できるか否か?」

という追加の処理を追加でやっていて、
特に後者は 人の感性 (プログラミングが難しい) に落とし込んでるから
そこの判定の試行錯誤は、敢えて手を出さないのが普通
257名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:52:29.46ID:3llzelWmd
中卒の奴、高卒の奴、専門卒の奴、日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学を卒業した奴は生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな学歴のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww
258名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:53:18.50ID:KmnlRXsUd
カービィから見たらどっち殴ればいいのかはっきり分かるわけだからなぁ

「そのキャラはあなたです。遠隔操作してください」の時点で何かしら問題は孕んでる
259名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:53:58.41ID:5opiJe560
このレベルの発明を何度も出した実績がある任天堂内製スタジオとか桜井みたいな天才クリエイターではなく
そこまで突出したものがあると思われていなかった今のHALに出来たというのも驚きだった
260名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:55:01.24ID:D/pWLMSFa
>>246
判定広げるだけだと視点によっては不自然なヒット判定が増えちゃう
261名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:55:54.03ID:q1x34Af0a
カービィはアクション慣れしてない人達もやるっていう客層の問題もこれで解決するしな
262名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:56:55.67ID:VaDu4tWC0
フロムだってハル研程度の努力さえしてれば攻撃がどっち向いてるかくらいAIが自動で判断して当たらない攻撃に反応してピョンピョン跳ねるなんて恥晒さずにすんだのに
263名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:56:58.06ID:5opiJe560
FPS/TPSの優秀さはこういう齟齬がそもそも起きにくいゲームシステムだったというのも大きい
264名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:57:09.00ID:0IJYOf2H0
>>260
「命中したとは見えない」 プレイヤー視点では、それで命中した判定だとそれも違和感だからね
265名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:58:18.85ID:0IJYOf2H0
>>262
特殊なアシスト処理を 「適用しないシチュエーション」 するのは、技術力ないと無理なんよ
266名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:58:36.21ID:zzV7KXIYM
エフェクトの地点から一定範囲を攻撃したことにしてるだけなのに
プログラミングが難しいとか言ってるガイジおるな
267名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 18:59:33.07ID:Vyz3OjpW0
もともとカービィ自体が横スクロールゲーだから
その感覚を3Dにしても残すためにはどうするかってところに重点置かれてるんだよね
着地にしても2Dなら判定がわかるけど3Dだと奥行きがあることで視覚的にわかりにくいから着地してることにする誤魔化しをつくって遊びやすさを重視してるのがよくわかる
268名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:00:42.42ID:KmnlRXsUd
>>259
「天才クリエイター」ってのはもう止めたっぽいよなぁ
任天堂だとモブ社員が他社でのエース級みたいなこと言ってたサードの人がいたけど
それの真偽は置いといて
ポケモン、ハル研とあの辺まで内部開発みたいな雰囲気出だしたのは謎
269名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:02:45.20ID:3dUwOqoUa
>>268
HAL研はswitch内部の開発もしてるから本社との交流は活発だと思うよ
270名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:03:36.18ID:0IJYOf2H0
>>266
範囲攻撃と似たように錯覚してるだろうが
シチュエーションによって
その範囲攻撃とい扱いに 「しない」 という部分が特殊で難儀なんだぞ
271名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:04:10.82ID:+necvLS4r
>>266
ただ範囲増やすんじゃなくてカメラ位置的にプレイヤーが当たっていると認識する攻撃だけに当たり判定つけるんだよ
272名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:04:58.66ID:uRnmQjJdr
次は「HAL研の技術であって任天堂の技術ではない!」で攻めるのか?
273名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:05:30.59ID:A6T1M7NH0
>>254
ユーザーのキャラ操作の視点が第三者目線だから当たり判定も第三者目線にしたって事か

CPUの判定優先ではなくプレイヤーの感覚優先、リアルさ優先ではなくエンターテイメント性優先して楽しめるモノを作ろうって考え方
カービィみたいなのではそっちのがいいわな
274名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:06:17.73ID:QEfwfaKW0
このスレ立つと必ず現れる

「昔からある技術」君はその昔を語れない

つまり叩きたいけど知識がないのである!!!
275名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:07:48.90ID:zzV7KXIYM
>>270
カメラは俯瞰か上からの2つしかないから
それで判定分けるだけなんだがw
276名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:12:57.77ID:weL8ZOj6d
池沼が偏差.値60以下の底辺高校に入学していて草
277名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:12:59.56ID:weL8ZOj6d
文系は、理系科目ができない知的障害者しかいない
278名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:14:33.48ID:rhY4NiB+a
アンチ乙
フロムは敵にその仕様搭載してるから
279名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:14:45.62ID:1HRrZn5a0
>>270
カービィやるやつなんて
どうせその違いなんて認識できないレベルのプレイヤーばかりだろ
本当に特殊で難儀なのか?
お前が勝手に感激してるだけだろ?
280名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:16:32.12ID:6tYt26Av0
いい加減黙ってられんわ。今のゲハの「PS集団リンチ」は異常だよ。議論にならないじゃん

社員に親でも殺されたのかって勢いだよね
よくそんな恨みのない相手に恨みが継続できるよね

しかも半導体不足、転売という実力以外の不幸で苦戦してるライバルに

異常だよアンタら
はっきり異常者だよ
281名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:16:35.36ID:VaDu4tWC0
>>279
つまりお前はエアプで適当言ってるだけってことか
282名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:16:39.99ID:QEfwfaKW0
>>275
マジで理解できないなら黙ってた方がいい。
は自覚だけだぞ
283名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:17:10.58ID:AD0PeBZ20
当たり判定ガバガバって事?
284名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:17:18.67ID:SYt9DbSS0
>>275
2つしかない…?
285名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:18:12.53ID:Nzbd9jKr0
・カメラからレイキャストして攻撃判定と当たり判定が重なってるか
・攻撃キャラと被ダメキャラは一定距離内か

たぶんチェックは2つはいる
原理的には3Dシューティングの空中ショットが地上敵に当たる高度差無視した判定処理と同じ理屈じゃないかな
286名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:19:15.13ID:UqY4cYTN0
>>283
それは自分が避けてるはずなのに当たるとか敵に当たってるはずなのに外れる時のやつな
これとは逆
287名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:20:28.55ID:VaDu4tWC0
>>283
それは>>79
288名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:21:15.13ID:AD0PeBZ20
なら下手な人でも遊べるシステムって感じか
289名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:23:12.58ID:SYt9DbSS0
>>285
敵の当たり判定だけカメラ軸の前後に2倍とか伸ばしてるんじゃないかなぁ
基本の当たり判定が球なら楕円球に
離れてても当たって欲しい場合はあるだろうし
290名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:23:14.07ID:/ReRXV13r
ほうほう3DSの閃乱カグラとかは攻撃の当たり判定を広くする事でファミコン時代のベルトスクロールアクションを再現してるのかな?
291名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:23:23.16ID:CpOESlaH0
>>79
本気でカスゲー
292名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:24:16.49ID:lHnA/aCL0
単純にアクションゲームとしての完成度が凄すぎる
GOTYにノミネートされても驚かない
まあないと思うけどw
293名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:24:27.49ID:mYlaEnqc0
マリオゼルダ以外もちゃんと作って欲しいわ
294名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:25:04.39ID:/ReRXV13r
濱口上手いな~とか思って見てたのに感動を返せw
295名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:26:25.86ID:L2DtgOjKd
カービィの向きがわかりにくいってのは本当に難儀したんだろうなって遊んでて節々感じた
296名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:27:07.55ID:QEfwfaKW0
>>294
そう感じさせた事がこの技術の単純な凄さだよな。
ガバ判定とは違うやってる人を上手いと錯覚させる機能。
297名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:27:21.77ID:zZlHh54M0
カメラの縦方向の角度と敵の高さに応じて手前に当たり判定が伸びてるってやり方なのかな?
298名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:28:56.41ID:KmnmmQlj0
>>289
敵よりもこっちの攻撃の当たり判定を奥に伸ばす方が効率いいと思う
299名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:29:45.15ID:MaaJFfip0
最終的な目的は同じだけどオートエイムに比べてゲームのための嘘をよく考えてるな
300名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:30:20.79ID:EEjK5Doy0
以前なら体験版の段階で、GAME eXplainあたりが検証動画を作っただろうになあ
彼らも気がつかなかったのか
301名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:31:22.10ID:oh4GFS9Kd
所詮子供向けゲームだし良いだろw
エルデンリングとかでこれやったら相当叩くけど
302名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:32:46.77ID:O5Gz9tjzd
>>26
逆に手間かけてんのにアホか
303shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
2022/03/27(日) 19:32:48.58ID:KrB5LpEq0
>>79
こうやって他ゲーム叩きに持っていくから任天堂信者は厄介者扱いされるのに
カービィ語ればいいのにやってないの?
304名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:33:11.44ID:FysZf4Z9r
ゴキブリが>>79に一切触れないのは本気で都合が悪いんだなと感じる
一方で紳士に調整してるカービィ叩いてるダブスタに呆れる
305名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:34:19.78ID:OuA5nHT4r
>>303
ロリコンも興味あんの?
306名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:34:33.05ID:5POuEbwOd
>>295
見失ったり向きわからなくなったり遊んでると実際割とあったわ
あんま3D空間向きのボディしてないなカービィは
307名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:34:36.42ID:5opiJe560
感覚通りに攻撃が当たるのだから気づけないんだろうね
自分はオートエイムしてるのかなと思ってたので素直に上を行かれた感
308名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:35:06.51ID:QEfwfaKW0
>>303
まず叩いてきてる奴がいるからって前提で貼られてるのを見ずにそうやって反射で批判するから馬鹿なんだぞお前は。

エロ漫画とプリキュア大好きなヤツはこれだから…w
309shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
2022/03/27(日) 19:35:22.63ID:KrB5LpEq0
カービィは徹底的にカジュアルで良いと絶賛しにきたのに
任天堂信者は相変わらずエルデンコンプレックスで大発狂しててため息が出た
310名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:35:36.36ID:rhY4NiB+a
>>301
エルデンリングってキッズゲーやん
いい年した大人があんなのやらないぞw
311名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:36:21.20ID:FysZf4Z9r
>>309
技術力の差が出ちゃったな
312名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:36:25.97ID:jEweKM7u0
攻撃の当たり判定を甘めに採点してますってだけの話じゃないんかコレ?
カービィだから別にそれで良いと思うけどさ
313shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
2022/03/27(日) 19:36:27.55ID:KrB5LpEq0
>>308
それとエルデンリングに何の関係が?
カービィの新作が如何に面白いか語ればいいだけでは
314名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:36:57.09ID:Vyz3OjpW0
>>312
上から見た場合は見た目通りの判定になるわけだが
315名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:37:16.92ID:8LARakxs0
誰もバランやアストロロボ、ナックの方が凄いって言わないのな
316名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:37:38.00ID:FysZf4Z9r
>>312
それとは全く違う技術の話だね
317名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:43:26.32ID:UYKFXKe0d
ストレスなく遊んで貰うためか
ユーザー目線が凄いな
318名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:43:32.67ID:iEra3crI0
開発者に訊いたで取り上げられたからってお初の技術と思ってる人多そうだな
319名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:44:20.95ID:RLo7EtJkd
もうね、どう云う技術の話か理解してない人は恥を晒すだけだから黙ってたほうがいいと思う
320名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:45:12.76ID:0IJYOf2H0
>>318
既に何度も似たようなことが書かれてるけど

既存でやってるタイトルを誰も上げられず、
錯覚を駆使したゲームは存在するぞ! と見当違いのゲームを証拠にしようとする

んで、似たようなことをシュールにやった 任天堂のスペマリ が先行アイデアで出てきたり面白い
321名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:45:44.12ID:BWvTd8ih0
プレイヤー視点から見れば当たってるけどゲームの範囲内的には当たってない攻撃を判定して一定の範囲内なら当たるようにしてるって事かシンプルだけど凄い親切なシステムだな
322名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:45:51.24ID:lHnA/aCL0
>>318
で、他になんのゲームで採用されてんの
323名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:45:55.36ID:qJQYceRlp
これなら3回死んだら諦めるPSユーザーでも遊びやすいね!
324名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:46:11.15ID:0V/ABumqr
>>314
上から見た場合というか、ゲーム的に任意に視点移動はほとんど出来ないので、上から見るカメラ位置の場合、横から見るカメラ位置の場合って表現が適当やな
325名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:46:32.14ID:1kfRRHFf0
> 28. まう2022年03月26日 18:01
> 任天堂がユーザーに手触りのいいゲームを作るノウハウがあるのはその通りだが、それは開発技術の進歩ではなく、
> 任天堂のゲーム作りの長年の積み重ね・拘りだと思います。
> それを謎技術で実現したと余計な事を言わなければいいだけの話ですね。あのインタビューはすごく蛇足だと思いましたね。
> それを闇雲に称賛するユーザーもユーザーと思いますね
326名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:46:57.61ID:ZamH7VbTd
ガノの亜空間タックルはまた別の話やろ……
327名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:46:58.20ID:601P/sFKr
任天堂の考えかたはおかしい。
本来は、プレイヤーがカメラの角度を考慮して
当たり判定を理解してから攻撃するもの。
そうやって、ゲーマーとして成長していく。

本来当たらないものまで当たる扱いにするのは、
自転車の補助輪と同じ。
子供にしか通用しない。成長のためには外すべき。
328名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:48:30.85ID:amh4H2lL0
>>303
http://hissi.org/read.php/ghard/20220327/S3JCNUxwRXEw.html

お前は自分の書き込み親前朗読してこいよヒキニート
329名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:49:20.68ID:EEjK5Doy0
>>318
理屈を聞けばプログラム出来るという開発者はいるだろうけど
こういう条件でプレイヤーが快適に遊べるように工夫した結果として、この仕組みを全面的に実装することにした点がすごい
330名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:49:32.91ID:BWvTd8ih0
>>327
ライト向けのカービィから遊んで徐々に慣れて行けば良い話では?
331名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:51:03.33ID:GW2CEsjB0
STGでも見た目通りの当たり判定だと難易度爆上がりするからな。
ゲームとしてのバランスを考えた場合、これもアリだわな。
332名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:51:11.95ID:FysZf4Z9r
>>318
これ100回くらい言ってるのに具体例が1個も出てこないから凄いよ
333名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:51:20.09ID:49bWgBU00
3Dマリオで敵を踏んづけたつもりで的外れなとこに着地したりするよな
334名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:52:16.87ID:SYt9DbSS0
>>298
あーそっちのがいいか
出せる数が制御しやすい
自販機は考えない
335名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:53:33.02ID:amh4H2lL0
「遊びやすくするためにこう言う工夫したんですよ」っていうだけで発狂するやつおるらしいな
比較でGIF貼っただけでブチギレられるし…
336名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:55:29.88ID:QEfwfaKW0
>>313
だったらお前も>>79に噛み付かずカービィの面白さ語れよ。
337名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:55:33.71ID:MaaJFfip0
>>333
ヒップドロップはホーミングしたりするな
これはアシストだけど
338名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:56:11.98ID:FysZf4Z9r
>>303
GT7のセーブデータクラッシュでもしたのか?
339名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:57:19.89ID:5opiJe560
ノンプロでも実装自体は難しくないと想像できる程度の技術だからね
実装しようと思ったことが素晴らしいのであって
340名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:57:38.57ID:iEra3crI0
具体的なタイトルなんてしらねぇよ。
3Dゲームが出たと同時に表出するような課題が、初解決された可能性と既にやられてる可能性どっちが高そうって話だよ。
カービィが凄くないとか開発陣を下げてるんじゃない。
やべぇ技術が出たと盲目的に信じてる連中は落ち着けて話だ。
341名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:57:46.60ID:vaRA72fVd
>>327
成長って単語、理不尽な根性論を押し付けてくるブラック企業がよく好んで使うよね
342名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:57:57.86ID:QEfwfaKW0
>>327
逆にこれがゲーマーの育成に繋がるとは考えないんか?
これがきっかけでアクションが好きになる、結果未来のコアゲーマー()になるとは考えないのか?
343名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 19:59:21.92ID:vbO5X9zGa
>>327
こんだけ娯楽にありふれた日本でゲームにばかり時間を費やすゲーマーになりたいキチガイなんかそんなにいないんだから別によくね?ww
344名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:00:13.16ID:lHnA/aCL0
他のゲームでとっくに使われてるなら3Dアクションで攻撃が当たらない問題などとうの昔に解決してただろうに
345名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:00:16.34ID:SYt9DbSS0
>>324
上から見た場合はやっぱり上下でズレやすいからそっちで補正は掛かると思う
>>340
近くの敵に追尾させるだけですむからな
そっちは結構見かけけるけど
だからこそ当たり判定歪める発想にはならない
346名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:00:24.53ID:c4Ha8Q+Gp
実際この開発話が出るまで体験版で誰も気づかなかったわけやしなぁ
ガバ判定とかじゃなくいかに自然に見えてたかって事だ
347名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:01:32.61ID:5opiJe560
>>340
それがマジで出てこないんよ
普遍的かつ効果も絶大なのに先例が無い
驚くべきことに

一度世に出てしまえばなぜ今まで無かったのか不思議になるくらいのアイディア
3Dプラットフォーマー自体が絶滅しかけてて進化が遅れた
&
海外ではアクションでもTPS/FPSがメインジャンルだから軸合わせ問題自体が発生しづらい
からかなと思ってるけど
348名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:01:34.30ID:QEfwfaKW0
>>340
つまり妄想で叩いてますって事だな。
349名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:02:34.17ID:ylEVumPld
>>98
うーん
丸いなw
350名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:04:27.33ID:r1mUSW3gd
中卒の奴、高卒の奴、専門卒の奴、日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学を卒業した奴は生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな学歴のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww
351名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:04:28.09ID:r1mUSW3gd
偏差.値60以下の高校=精神病院・障害者施設
352名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:04:31.82ID:5opiJe560
普通は自動ターゲッティングとかオートエイムで事足りるからね
多分カービィでこの発明が行われたのは自動ターゲッティングやオートエイムにするとカービィではなくなるからだろう
カービィディスカバリーで例えるならコピー能力のプレイフィールが全部レンジャーみたいになる
353名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:04:47.27ID:BWvTd8ih0
>>98
1等身のカービィだからこそ出る問題だな
てかまじで分かりにくいな
354名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:04:48.88ID:RFEmbcEb0
>>127
3D慣れしてる人向けにファジー要素カット設定有っても良かったかもね
どのくらいフィーリング変わるか興味有る
355名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:04:53.95ID:6G7VLPwFa
同じような当たり判定の調整が悪い方面に働いて失敗したゲームってのであればPSUがある
356名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:05:10.37ID:SYt9DbSS0
>>346
感覚的な話だと
見下ろし視点時に「割と判定キッチリしてんな」って印象はあったな

こういう補正掛かってるからこそ
見える判定は厳密に出来るってことになるのかしれん
一律ならもっとガバくないと当たらんもの
357名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:05:54.18ID:AwfiDnmJ0
>>347
いかにユーザー視点のソフト作りを他のソフトメーカーがしてないかだな
まあそもそも操作性ひとつとっても任天堂のほうが遥かに快適なわけで
他メーカーは敵がいかに迫力があるように見える絵作りができるかとか
一瞬の景色が美しく映えるかとか、そういったことばかりにリソースを割いてる
358名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:06:53.88ID:ylEVumPld
>>347
確かにな
何で今まで誰もやらなかったんだろうってアイディアだわ
これからはこれがスタンダードになるんだろうね

まあ、任天堂はゼルダ時オカの時でも3Dバトルで
上手く攻撃当てられない問題を取り組んでたんだっけか
359名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:07:08.38ID:3cEAown20
>>79
ダークソウルでも雑魚が散々使ってくるよな
10年進歩してない
360名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:07:10.00ID:5opiJe560
ファジー着地の方は即先例が幾つも出てきたからね
でもこっちのアイディアはそうではない
361名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:07:18.64ID:qIGVZDJo0
>>346
最初にスレが立てられた時も言われたわな、違和感を覚えたり後格ゲーに
よっては簡易入力の雑さで技が暴発するなんてのがあるがああなったら駄目
だけど感覚的に何の疑問も覚えないまま説明されて「そうなんだ」としか
なってないんだから後から何言っても負け惜しみなのよね
362名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:11:47.19ID:C99Zg049M
>>346
いやいや、体験版で判定がばがばなの気付かれてたじゃん
お前ら妊娠って都合悪いことはほんとすぐ忘れるのな
363名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:12:21.46ID:yJziKaR40
カメラが高い場合には方向を定めやすいから当たり判定を厳密にして、
カメラが低くて方向を定めづらい場合には判定を広くして横スクロール2Dみたくするわけか

ネタを聞いてしまえば簡単だけどこれを思いついて実装するのは凄いな
364名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:12:33.88ID:liXyokKS0
コヨーテタイムみたいなジャンプに関わるファジー要素は見たことあるけど
当たり判定はすごいな
365名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:13:24.31ID:uy4deocCr
手抜きだな
366名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:13:54.11ID:0IJYOf2H0
>>358
最初となる マリオ64 の時から

前後のジャンプで狙った場所に着地する

という課題であーでもないこーでもない、と社長が訊くだったかで
367名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:14:00.74ID:O5Gz9tjzd
カジュアル向けのゲーム全てにこれを実装して欲しいレベル、これ叩くのは有り得ねーは
368名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:15:34.25ID:0IJYOf2H0
>>365
手抜きなら物理エンジンや従来の衝突判定まかせ

以上の配慮は不要! となるのでは
369名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:15:46.26ID:kU4j878Ma
>>12
ちゃんと「お客さま」って言ってるとこがさすがだ
370名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:16:08.75ID:zeanpqNQ0
>>340
コロンブスの卵って知ってる?
371名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:16:21.89ID:5opiJe560
>>362
ログがあると思うので見せてほしい
がんばれ
372名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:16:51.89ID:Ih/7EiJpd
任天堂のこういう気遣いええな
373名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:17:32.06ID:ylEVumPld
>>366
時オカの更に前か
任天堂らしいな
374名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:18:00.36ID:ylEVumPld
>>370
はい

カービィ最新作、凄すぎる 。攻撃が実際に当たってなくても「当たる」仕様に😯 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
カービィ最新作、凄すぎる 。攻撃が実際に当たってなくても「当たる」仕様に😯 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
375名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:18:11.26ID:zeanpqNQ0
>>362
指摘してたレス貼ってみ?
376名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:19:35.91ID:6G7VLPwFa
知る限り「距離感が掴みにくい」ってレスしか知らんな
当たり判定に関してぎゃーぎゃー言ってるレスなんてあったっけ
377名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:21:13.60ID:yJziKaR40
体験版で違和感を覚える人間がいるとしても、「ときどき向きが適当でもなんか敵に攻撃当たるときがあるな??」止まりだろ

方向を合わせやすいカメラ位置の時は、向きが合ってないとちゃんと攻撃が当たらないんだから、ガバガバなんて感想が出るわけがない
378名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:21:50.02ID:zeanpqNQ0
>>376
それは確かに見たというか同じようなこと言った記憶あるな
でもそれは今回の話とは真逆だしな
379名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:22:49.24ID:r5gDq4zx0
>>313

天音かなたの雑談配信でココについて話してるぞ
  兎田ぺこら、湊あくあ、赤井はあとも中国で炎上した事あるけど
  次の矛先になるの?
  教えてV大好き任天堂信者
      ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
    /shosi\
    | ノ-O-O-| 
   (6 . : )'e'( : .)  <おっさんと付き合える?(ニチャァ
   ノ  `‐-=-‐'     
  |   ・ ハ ・ .| |    
  ||      )|    
  (_|   r  ノ_)=|三ラ
    ヽ |/      
    >__ノ;:::...... 


ふざけんな
まじで最悪な理由じゃん
ここ数日で心の整理が出来て
見送る気持ちになったんのに
やめる理由があんまりだわ
私もストーカーされて辞めさせられるかも
教えてV大好き任天堂信者
      ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
    /shosi\
    | ノ-O-O-| 
   (6 . : )'e'( : .)  <るるは何も悪い事してないのに(ニチャァ
   ノ  `‐-=-‐'     
  |   ・ ハ ・ .| |    
  ||      )|    
  (_|   r  ノ_)=|三ラ
    ヽ |/      
    >__ノ;:::...... 



18 名前:shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y [] 投稿日:2021/12/23(木) 16:14:50.60 ID:9HwsqTa00 [3/3]
>> 17
私はラプちゃんを応援してる側だぞ


shosiがイライラしててホント糞笑うw
380名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:23:03.68ID:vPF3gV0B0
文句言うためにプレイしてる奴が絶滅してしまったから他人が言っていたことを鵜呑みにするか
後出しで前から言っていたと歴史修正することでしか叩けなくなったのは悲しいな
381名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:24:13.94ID:O5Gz9tjzd
>>169
プレイヤー側からは当たったように見えてるってのを見落としてる
382名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:24:39.08ID:qIGVZDJo0
まさに>>362自体が歴史を捏造してるというわけか
383名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:25:22.74ID:0IJYOf2H0
>>373
2Dマリオはジャンプゲー要素が強いから
そこで難儀したんだろう。 組長の「とびださへんのか?」 にも繋がる

逆に 殴りアクション については気付かなかったのか
オートエイムもなく外しまくり は誰にも経験がある。
おそらくは、ここからゼルダのZ注目の最初のアイデア(ロックオン要素)の必要性に繋がったんだろうけど
384名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:26:04.08ID:gnz5xKVB0
技術音痴の自称ゲーマーのこどおじが見当違いの発狂してるの惨めで草
385名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:26:10.38ID:zeIURQMT0
字面だけだと簡単な技術に感じるけど違和感なく実装するの相当難しいだろこれ
386名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:28:29.91ID:qIGVZDJo0
>>385
技術と言うかアイデア方面やね、しかも実際に何度も繰り返してプレイ感覚に
問題無いかどうかを確認するだろうからデバッグとかも相当だろうな
387名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:29:39.27ID:ruAEwLGOd
ゴキちゃんがもし上司だったら
お前の成長を思ってやれと言ってるんだ、とか言いながら非効率な仕事のやり方を強要してきそうだな
こいつらはやっぱり社会的に抹殺されて正解だよ
388名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:30:19.86ID:EEjK5Doy0
今後インディとかで使ってくるところはあるかもなー
3Dアクションはなかなか作る難易度が高いみたいだから、こういうアイデアがきっかけでチャレンジするところが増えたら嬉しいが
389名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:32:10.28ID:6G7VLPwFa
>>388
ただ違和感無くすってのは相当難しいと思うよ
ちょっとでも失敗したら敵味方全員ガノトトスになってしまう
390名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:32:39.71ID:TWx16aSo0
>>358
前提になるカメラほぼ固定ってのが意識高い開発者には耐えられないだろうからスタンダードにはならんと思う
391名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:33:30.78ID:EEjK5Doy0
>>389
確かに
調整にめちゃくちゃ手間がかかるタイプかもなー
392名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:34:22.02ID:cEHEo+RZ0
>>94
グラも別に特別凄いわけでもないぞ
393名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:34:47.97ID:5opiJe560
粗めの実装でもそこそこ効果ある類だろうから
インディーで真似するところはあるかもね
394名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:36:14.85ID:TWx16aSo0
>>366
3DSの立体視採用理由もこれで3Dマリオでもクリボー踏みやすくなるみたいなこと言ってたりするくらい

結局ランドくらいしか出なかったけど
395名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:36:35.49ID:RFEmbcEb0
>>138
”正しくコリジョン設定する”しかしてないメーカーは相手し辛いだろうな
2Dの良さと3Dをどう擦り合わせてユーザーに違和感無く認めて貰う絶妙さはカービィに求められてる部分には強い味方になる
396名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:37:15.73ID:hjAFQ6zKd
どこぞの高難易度ゲーよりユーザーのこと考えていて好感が持てるな
子供が楽しめてなんぼだわ
397名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:37:21.08ID:vPF3gV0B0
>>389
ちゃんとカメラで当たっているように見える瞬間だけ判定変えるようにしないと亜空間亜空間言われるだろうな
398名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:38:19.17ID:0V/ABumqr
>>393
緩めのアクションゲーとかなら取り入れやすいだろうしね
緩い気分でやりたいゲームの時とかにありかもしれん
399名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:38:31.26ID:0IJYOf2H0
>>385
> 簡単な技術に感じるけど

そう、アイデアは色々と思いつく
このスレでも 「範囲攻撃扱い」 だとか 「奥行無視」 だとか

> 違和感なく実装するの相当難しい

そう、どれも一長一短で必ず違和感が 「増える」 副作用もあるから
複合的に判定とか、『違和感のない必殺パラメータ』 を割り出しとかの試行錯誤が必要になる


それっぽく見せるなら、これでいいんじゃね? で、副作用を考慮せず、
試行錯誤しなかったことで起こった悲劇(喜劇)が >>79
400名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:39:39.84ID:1xd8MyWO0
星のカービィディスカバリー当然初週70万本は売れると思うんだがエルデンどうすんの?w
http://2chb.net/r/ghard/1648381075/
401名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:39:46.46ID:BWvTd8ih0
違和感が無いギリギリの範囲にしないと
とんでもないガバガバゲーになるからな
1歩間違えればクソゲーに早変わりしかねかいシステム
402名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:41:46.02ID:Vyz3OjpW0
>>399
とはいえ79も視覚範囲内で遠距離攻撃の発動を感知して回避してるだけだからな
403名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:41:59.24ID:RFEmbcEb0
カービィの”あ~そういう事かぁ”と
>>79の”なんだそういう事か”には埋め難い深い溝が有るな
404名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:42:16.42ID:yh80e2Fl0
>>13
嫌味ひねり出す歪脳凄い
405名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:42:37.85ID:OkngartEM
つべで動画見たけどクソグラすぎてワロタ
カービーみたいなショボゲーでもクソグラになるとかブヒッチ終わってんなw
これPSとかPCのゲームだったら数倍綺麗な画質になってただろ
てかPS5とかPC独占ならカービー程度のグラなら8kでも余裕っぽいしオワコン低スペブヒッチでまともなゲームやるのは大変だなあw
406名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:43:07.65ID:6G7VLPwFa
>>405
煽りが雑
407名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:44:19.39ID:rLLnun3pd
文系は、理系科目ができない知的障害者しかいない
408名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:44:30.55ID:R3UsvR4y0
当たってない攻撃を当たってる事にするって、なんか3Dにする意味ねーなw
本末転倒っていうか背伸びせずに2Dでやっとけよって感じ
409名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:44:39.11ID:r5gDq4zx0
>>13
知恵遅れの末尾rは今日もe-hentai通い?

プシュッ
410名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:44:50.79ID:OkngartEM
>>406
じゃあカービーとPS5のスパイダーマンのグラ比較してみてよw
レイトレもないしカメラの向きも変えられないレールプレイングゲームのカービーって本当に現代のゲームなの?w
411名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:45:59.38ID:6G7VLPwFa
>>410
うん、現代のゲームだよ
412名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:46:14.15ID:ruAEwLGOd
こういう人達は本来視覚的に当たるべき攻撃をちゃんと当たるようにしているだけだといつになったら理解出来るんだろう
413名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:46:28.74ID:zeanpqNQ0
>>408
そうやってついていけない人を切り捨ててったから某ハードは限界集落になったんだよ
414名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:47:01.64ID:MS9WB6jAd
日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学の入試は障害者同士の潰し合い
415名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:47:59.75ID:OkngartEM
>>411
オープンワールドが現代のゲームの最低条件だからノンオープンワールドのカービーは現代のゲームじゃありませんw
エルデンとかGTAVでオープンワールドとはなにかを学んでから出直しといでw
416名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:49:08.96ID:0V/ABumqr
釣り針がデカすぎるw
417名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:49:19.39ID:6G7VLPwFa
>>415
なんかやなことでもあったんか?
と思ったがこう言うスレが嫌なんだな
可哀想な子だ
418名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:49:23.23ID:VZZxnHidd
>>79
からくりサーカスでこんな感じにライオン操る人居たよね
419名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:49:38.25ID:OkngartEM
カービー信者完全論破しちゃったw
420名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:49:39.71ID:a/rRXTER0
こ、子供向けだから!
421名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:50:27.11ID:QEfwfaKW0
>>362
また嘘ついてる。
422名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:50:29.45ID:AAjwZWLld
>>413
タイトル忘れたけど判定ガチガチの音ゲーが即撤去されたの思い出した
423名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:51:07.24ID:RFEmbcEb0
>>200
狭くても(マルチだから広いけど)商売成り立ってるならそれはそれで良いんだよ
世の中には鞭打たれながらブタ野郎と罵られて喜ぶフェチな人だって居るしフロムゲーはそんな立場を逆転させた時の達成感が良いんだろう
424名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:51:11.09ID:JdbLfwaT0
メトロイドといいカービィといい
任天堂ソフトのバランス調整は神過ぎる
425名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:51:17.58ID:OkngartEM
>>417
いい年して子供だましのカービーやってるとかかわいそうだよねw
AAAで遊べばいいのにw
あっ…ブヒッチしか持ってなかったのかw
426名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:52:55.81ID:ruAEwLGOd
>>413
やっぱりPS系ゲーム=ブラック企業だな
ユーザー層は引きこもりの集まりの癖に精神性だけは社畜なのほんと滑稽だわ

要注意フレーズ(3)「ついて来れないヤツが悪い」「仕事は自分で覚えるもの」

 新人への教育やフォローをろくに行わず、自己責任を強調するのもブラック企業の特徴だ。

 仕事についていけず、体調を崩したり、上司に相談したりしても、「それは自分の責任」「気持ちの持ちようでなんとでもなる」と対処してもらえない。
427名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:52:58.77ID:6G7VLPwFa
>>425
PS5は持ってるよ
今はカービィやってるから使ってないけど
どっかの宗教家と一緒にすんな
428名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:53:37.75ID:yh80e2Fl0
>>110
波平とかオバQとかの再現度に脱毛よ
429名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:55:44.09ID:OkngartEM
>>427
PS5持ってるならエルデンとか遊べるはず
エルデンやってるのにカービー絶賛してんの?
本気でカービー持ち上げてるなら君はゲーム診断のセンスないよ
優れたものを優れてると正しく認識できてないから判断を誤るのだ
430名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:55:44.60ID:RFEmbcEb0
>>207
現実の物理化学と漫画的な物理化学を掛け合わせてプレイヤーに余りにも突飛なイメージを抱かせず触り心地が良いと思わせるバランス取りが上手いんだよなブレワイは
431名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:56:06.43ID:yh80e2Fl0
>>134
自動車学校のシミュレーターで困るぐらいしか思いつかんのだが
432名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:58:18.91ID:6G7VLPwFa
>>429
エルデンはPC版買った
自分には合わなかったが楽しんでる連中がいるのは事実だからなんも文句は言わん
お前と一緒にすんな
433名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 20:59:41.48ID:NyHy4Irl0
今製品版やってんだけどなるほど気持ちよく当たる
434名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:01:23.07ID:OkngartEM
>>432
本当にエルデンをプレイ済みならゲームとしての優劣付けたらエルデン>>>>>>>>>>>>カービーになるのはわかるよな?
まさかわからないとか?w
435名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:03:51.32ID:rhY4NiB+a
エルデンリング
カービィ最新作、凄すぎる 。攻撃が実際に当たってなくても「当たる」仕様に😯 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
ファイナルソード
カービィ最新作、凄すぎる 。攻撃が実際に当たってなくても「当たる」仕様に😯 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
エルデンリング
カービィ最新作、凄すぎる 。攻撃が実際に当たってなくても「当たる」仕様に😯 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
ファイナルソード
カービィ最新作、凄すぎる 。攻撃が実際に当たってなくても「当たる」仕様に😯 YouTube動画>1本 ->画像>14枚

ファイナルソード=エルデンリング

カービィと比較するのもあれなくらい低レベルなのがエルデンリング
436名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:03:59.44ID:RjIkmujGM
A「醤油?ああ昔からある調味料やん」
B「醤油を使って色々試行錯誤の末照り焼きバーガー作ったったぞ」
A「はあ?新しくも何ともないだろ。誰だって思い付くわ」
437名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:04:34.49ID:6G7VLPwFa
>>434
何をもってその優劣を決めてるのかによる
グラならそりゃエルデンの方が上だよ
438名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:04:53.36ID:OkngartEM
あーあ
現実に打ちのめされて発狂しちゃったよw
エルデンコンプは大変だなあw
439名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:06:00.20ID:wDScUYwPa
>>7
ノーコンで草
440名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:07:11.46ID:lWwjZWGI0
>>5
ああ、このイメージだな
441名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:08:32.64ID:g15C9X0Zd
偏差.値60以下の底辺高校を卒業したゴミクズカスガイジは、大人しく死んどけ
442名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:08:51.89ID:XD1V5/oOa
ビックカメラで小学生っぽい男の子がカービィ食い入るように見てた
やっぱちゃんと世代人気フレッシュにできてるんだなと
443名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:09:02.34ID:yaAVYIbMd
理系=勝ち組
文系=負け組、社会のごみ
444名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:09:21.23ID:OkngartEM
>>437
じゃあエルデン>>>>カービーの根拠書いてやるわw
グラフィック、ボリューム、ストーリー、音楽、ゲーム性、プレイ感、メタスコア、売上、ゲームとしての格、ゲームのイメージ
これら全部の要素でエルデンがカービーに勝ってるよねw
それなのに君はどうしてカービー持ち上げてるの?w
社員?w
445名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:09:29.10ID:VaDu4tWC0
>>362
な?キチガイはPS独占だろ?
446名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:09:40.86ID:RFEmbcEb0
>>235
スターウォーズEP1で双剣使いシス1人VSジェダイ2人の殺陣だとダンス踊るかの様に激ヌルだったのがタイマンだと手数激変増えまくりで笑ったの思い出した
447名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:09:53.22ID:AwfiDnmJ0
むしろ何故カービィスレでエルデンファンがイキってるのか意味わからんのだが
エルデンファンってカービィスレで発狂するほど不平不満だらけなの?
カービィコンプなの?
448名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:10:12.13ID:6G7VLPwFa
>>444
流石に格とかイメージは草生えるわ
釣り針デカすぎる
449名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:10:38.33ID:vyUpwMgPa
ほんまもんのゲーマーはエルデンの息抜きにカービィやってるんやで
450名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:10:40.02ID:XD1V5/oOa
ゲーム制作YouTuberみたいなチャンネルでも当たり判定は広めに取ってるし取らないとユーザーが気持ちよくプレイできないみたいなこと言ってたな
451名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:11:34.09ID:iwgljM/6d
このシステムスマブラにもくれよ……
Z軸避けとかいうマジで要らないシステム消してくれ
452名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:12:03.57ID:FUj1Gr4la
割と画期的なシステムだな
3Dの中に2Dの当たり判定を盛り込むのか
453名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:12:09.61ID:pbX24xMgd
なぜか全然買ってないゴキがエルデンを叩き棒にしてるという
454名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:12:53.87ID:YM/CXGj50
単に当たり判定を広くしてるってだけじゃなくて
カメラの位置による見え方から判定広げてるの?
455名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:13:10.48ID:lWwjZWGI0
>>385
>>399
ハル研もようそんな作業工数が増えそうな事をやろうと考えるもんだな・・・
って思ってたんだけど

よくよく考えたらここ、高純度の岩田聡イズムで出来てる会社だったわww
456名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:13:21.12ID:YM/CXGj50
>>453
叩くっていう結果が最初にあるから
後は必要な叩き棒を探すだけなんだろ
457名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:15:17.23ID:0V/ABumqr
>>454
というより、ステージ上で横向きのカメラになる時に、奥行きとかを考慮しないって感じちゃう?
離れすぎてたら判定流石に抜けるんだろうけど、横向きの場面って大定細い通路だし
458名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:15:51.36ID:Vyz3OjpW0
>>442
スマブラの効果がかなり大きいのよな
あれが定期で出るからカービィというゲームを知らなくてもキャラを知ることができる
そこから本編が出たら知ってるキャラだから興味を惹かせることができる
459名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:15:54.18ID:O5Gz9tjzd
>>454
そうだよ、単純にあたり判定広くするとカービィが真正面や真後ろ向いて攻撃すると当たってないように見えるのに当たっちゃう
460名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:16:26.14ID:OkngartEM
>>448
エルデンは賞も取ってるけどカービーは賞取ってないよねw
どんなものにも格というものが存在してるのも否定するの?w
カービーとエルデンなら明らかにカービーが格下だと誰でもわかるはずだけどw
てかそこまで現実見えてない人だとは思わなかったわw
カービー貶してごめんねw
なんなら釣り認定して君が勝利宣言してもいいよw
461名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:17:57.74ID:XD1V5/oOa
>>458
自分もサムスとかネスはスマブラで知ったしスマブラのキャラだと思ってたなあ
462名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:19:13.44ID:pbX24xMgd
確かに、霜踏みだけでクリアタイム30分切れるゲームとは格が違う(´・ω・`)
463名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:19:26.61ID:RFEmbcEb0
>>280
古いコピペに反応するのもアレだがあんた等がPSと書かれた棒とハチマチと法被来て振り回すから返り討ちにしてるんだぞ
エルデンは…間の悪いタイミングで>>79出て来ちゃったな
464名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:19:52.93ID:xcm6zQBRp
カメラに見た目に当たり判定を合わせる考えはCGアニメでモデルを意図的に崩す考えに似てるな
465名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:20:14.56ID:BWvTd8ih0
>>460
発売初日で賞とか何言ってるんだ?馬鹿か
466名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:20:34.68ID:iwgljM/6d
>>6
見た目通りの当たり判定にしようとすると、ファイナルソードみたいになるんだよな
467名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:21:08.98ID:VaDu4tWC0
実際やってみると分かるけどマジで自然なんだよね
何とか観測しようとしてギリギリ狙ってみるとスカる
468名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:21:23.19ID:o9PbMhJI0
ユーザー視点では当たっているようにしか
見えないんだから当たってないって言われる方が
バグって感じるだろ
そういうユーザーと機械の齟齬を無くすための
素晴らしい技術じゃん
469名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:21:29.21ID:OkngartEM
>>462
既に修正されてるのも知らないエアプがこうやってデマ流してエルデンのネガキャンしてるんだよな
悔しいならPS5かPC買ってエルデンやれよ
470名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:22:30.78ID:9heJVWIe0
非常にストレスフリーだがノーダメ狙いは結構難しい
あとトレジャーの目標タイム厳しすぎないですか
471名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:22:40.61ID:rhY4NiB+a
そんなに発狂しなくてもエルデンのアクションなんか下から数えたほうが早いくらい低品質なのはみんな知ってるからさ
カービィスレで暴れても無駄
472名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:24:24.14ID:+oDQqGwO0
これ逆にエルデンを引き合いに出してくるカービィが凄いってことになるんじゃ…
473名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:24:28.23ID:pbX24xMgd
霜踏んで馬乗って…あんなつまらないRTAは久々に見たわ(´・ω・`)
474名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:25:43.47ID:qIGVZDJo0
>>472
ゼノコンプなんかもそうだけど正に語るに落ちるなんだよな
475名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:25:59.16ID:RFEmbcEb0
>>306
正面方向に常に矢印出しておけば簡単に解決するけど不粋だわなぁ
476名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:26:06.33ID:FUj1Gr4la
>>458
でもキャプテンファルコンはスマブラのキャラですよね?
477名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:26:34.58ID:dO2fdPZd0
もう叩き棒がエルデンしかないからな
478名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:26:51.85ID:EEjK5Doy0
考えたら、低年齢層向けのタイトルって、めちゃくちゃなプレイされることも考えて完成度上げなきゃならんのだよなあ
「ゲームのお約束」に沿った行動してくれるとは限らんもんね
予想外のことをやらかすし、「当たってるように見えたのに」当たってなかったら文句言いまくる
デバッグも普通のゲーム以上に手間かけてやってるんだろうなあ
479名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:26:56.59ID:OkngartEM
>>473
エルデンは霜踏みゲーだって言うなら霜踏みでクリアしてみろやボケ
とっくに修正された要素でいつまでもしつこくネガキャンしてんじゃねえぞ
480名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:27:02.21ID:VaDu4tWC0
>>469
デマ?
481名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:27:55.39ID:AwfiDnmJ0
ここで暴れてる段階でエルデンファンはカービィをライバル視してるってことだからね
そうか・・・エルデンはカービィと同レベルのソフトか
まあダクソ新作だし当たってるかもね
482名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:28:15.69ID:vbO5X9zGa
>>435
まじでファイナルソードと同レベルで草
ファイナルソードのメタスコア97にしてやれよ
483名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:28:16.38ID:sr/MScaJ0
>>13
分かってねぇな
484名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:28:32.68ID:RFEmbcEb0
>>315
アストロボットはマリオデ超えたって声も有るし何かタネ明かしして欲しいわ
485名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:28:37.42ID:pbX24xMgd
>>480
デマじゃなく単なる事実だよなw
諦めて現実見ればいいのに(´・ω・`)
486名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:29:13.26ID:oh4GFS9Kd
>>310
そもそもいい歳した人間はゲームなんてやらないぞw
487名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:30:08.96ID:VaDu4tWC0
修正されたからデマは流石に草生えるわ
バグ修正でもなくただの下方修正だし
488名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:30:13.36ID:FUj1Gr4la
>>469
修正されたなら事実だろ
489名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:30:44.09ID:qIGVZDJo0
>>486
いい歳した人間がゲームやらなくなったらPSは壊滅するだろ
490名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:30:57.21ID:pbX24xMgd
この技術ってVR、特に手でキャラとかつまめるやつと組み合わせたら気持ちいいだろうな
491名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:31:13.44ID:KhAvB6Dvp
>>479
何が悔しくてそんなに任天堂が憎いん?
そんなに嫌ならなんでわざわざカービィのスレに来るんだかw
492名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:31:29.86ID:OkngartEM
>>480
修正されてるから霜踏みで30分切りは絶対に無理
よって霜踏みだけで30分切りというのはデマ
エルデンに嫉妬して修正前の動画使ってネガキャンしてる連中がいるんだよ
493名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:32:37.47ID:+oDQqGwO0
何言ってんだこいつ
494名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:33:20.01ID:lDpbEqc3M
>>492
逆に、修正前のバージョンなら霜踏み30分でクリアできるってこと?
495名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:33:50.46ID:pbX24xMgd
デマと嘘ついちゃった事はスルーですか(´・ω・`)?
496名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:34:01.42ID:RFEmbcEb0
>>327
それをメディアぐるみでやったのがよりにもよってエルデンなんだよな…
IGNがどんどん態度変えた時は開いた口が塞がらんかったわ
497名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:34:40.19ID:3ux7/Z350
すげーわ
498名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:34:41.78ID:dO2fdPZd0
多分来月はswitchスポーツに対してもエルデン棒担いでくるぞ
499名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:34:55.66ID:lfZNcggLa
>>455
ハル研のプログラマーが大変そうなのは分かる
岩田聡の名において必ずや実装せねばならんw
500名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:35:26.92ID:OkngartEM
>>488
じゃあ任天堂のゲームもバグ修正前の動画使ってバグまみれのクソゲーってネガキャンし続けてもいいの?
お前の言い分はそういうことだよな?
ネガキャンの為ならデマでも容認とかこれが豚の本性か
501名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:35:45.19ID:qIGVZDJo0
>>327
いや自転車は乗れたら便利だがゲームは娯楽なんだから楽しくなきゃそもそも止めるんだけ
なんだから最初で躓いたら別にやる必要が無い物と認定されるだけだが
502名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:36:01.46ID:KhAvB6Dvp
>>492
まあ後からいくらナーフしたとしてもあんなクソを気づかずに発売したのは事実だからな。
そりゃ叩かれる。

直したからノーカン!は無いな
503名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:37:32.05ID:+oDQqGwO0
>>500
まさかダイパのこと言ってる?
あれは実際バグまみれだったから擁護できんし変なことできたのは事実だよ
504名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:37:39.11ID:pbX24xMgd
そもそも霜踏みはバグなのか(´・ω・`)?
505名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:38:21.46ID:RFEmbcEb0
>>330
超ライトユーザー以外が遊ぶとかおかしいってのがステ豚の言い分だけどコチトラ課題をこなしてる訳じゃないんだっていう
ストレスフリーに遊ぶのだって立派な娯楽だわ
506名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:38:45.81ID:OkngartEM
>>494
そういう動画があるらしいよ
でも今は無理だから霜踏みゲーというのは完全なデマだな
>>502
本音はPSだからだろ?
もしもエルデンが任天堂のゲームなら初心者救済!
修正後は神修正!って絶賛してたんだろ?
任天堂原理主義の豚どもが
507名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:40:16.69ID:o9PbMhJI0
霜踏みはバグではなく調整不足っていう奴だな
508名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:40:39.82ID:zeanpqNQ0
ID:OkngartEM君最初は余裕綽々で見下してたのになんでそんな顔真っ赤になっちゃったの?
こんなお子様ゲーのスレにいないでエルデン楽しんできなよ
509名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:41:08.62ID:+oDQqGwO0
>>504
調整ミスをバグというならそうなる
ついでに言えば修正前は30分クリア可能な時点でデマでもなんでもない事実
510名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:42:07.65ID:EEjK5Doy0
>>499
かなりマニアックな人が入る会社だろうあそこ
学生向けのプログラムコンテストとかもやってるよな確か
511名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:42:59.84ID:OkngartEM
>>503
ブスザワはアプデで何度もバグ修正してるけどな
豚いわく後から修正するのはバグを見落としたりバランス調整ミスった開発が全部悪いらしい
エルデン批判してる奴は今後は任天堂がパッチ配信する度に全力で批判しろよ
任天堂だったら叩かないってのはダブスタの糞野郎ってことだからな
512名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:43:36.21ID:KmnmmQlj0
>>437
解像度はともかく、グラフィック全体の評価ならカービィのが大分上だと思う
513名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:44:51.12ID:qIGVZDJo0
>>512
グラフィックの評価なんてとどのつまり解像度とかじゃなくて「俺が好きなグラフィック」だしな
514名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:45:08.85ID:lDpbEqc3M
>>506
今は無理でも昔は可能だったんだね
515名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:45:11.97ID:JepDj2En0
>>499
https://www.nintendo.co.jp/wii/interview/sukj/vol1/index2.html
>プログラマーはノーと言わない伝説
516名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:47:04.50ID:+oDQqGwO0
>>511
ブレワイで難易度や戦闘面に関する調整入ったことあったっけ
壁抜けとかグリッチ大ジャンプとか高速移動は今も可能じゃね?
517名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:47:07.92ID:rhY4NiB+a
ゼルダのバグなんかどこにあるのってレベルでしょ
バグまみれのエルデンと比較するなよ
518名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:47:28.16ID:pbX24xMgd
当たり判定うんぬんなら、エルデンリングはまず草に当たり判定つけるとこから始めてください(´・ω・`)

https://twitter.com/marlisjun/status/1497279735956746243?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
519名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:47:39.75ID:OkngartEM
>>508
霜踏みゲーとかいう捏造デマで攻撃してきたから反撃してるだけ
アプデ繰り返してて戦闘は剣ブンブンしてるだけの下等なブスザワ持ち上げてる連中がエルデン批判とかする権利ないからな
520名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:49:06.77ID:RFEmbcEb0
>>342
HAL研含む任天堂ソフトに籠る可能性も有るけどね「他所のゲームは触ってて楽しくない」ってノリで
”悪貨は良貨を駆逐する”と任天堂を毛嫌いするの判らん事も無い
521名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:49:12.14ID:OkngartEM
>>517
じゃあバグまみれの内容書いてみろやボケ
エルデンのバグを箇条書きしてみろデマ野郎
522名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:49:50.67ID:zeanpqNQ0
エルデン君ほんと語るに落ちてて草
523名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:51:38.03ID:OuA5nHT4r
>>521
ダッセーw
524名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:52:01.42ID:OkngartEM
マジで癇癪起こってきたわ
お前らどんだけエルデンコンプなんだ?
そんなに悔しいか?
悔しいからエルデンのネガキャンしてんだろ
だからお前らは臭い豚なんだよ
一生ぶひぶひ鳴きながらマリオでもやってろカスが
525名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:52:08.67ID:+oDQqGwO0
なんかエルデンが始めてやったゲームなせいでそれしか知らない子っぽいなw
鳥とかの刷り込みと同じと考えると腑に落ちる
526名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:52:58.27ID:TuvI2y410
7割くらいは幼稚園児や小学校低学年がやるゲームだししゃあない
527名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:53:23.23ID:zeanpqNQ0
>>520
まーその人もそうなるとは思ってないで言ってるだろ正直
任天堂卒業してPSに流れるなんて幻想になって久しい
528名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:53:38.60ID:OuA5nHT4r
>>524
豚だからブヒブヒ泣くんですねw
親に豚扱いされてカワイソスwww
カービィ最新作、凄すぎる 。攻撃が実際に当たってなくても「当たる」仕様に😯 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
529名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:53:56.99ID:+oDQqGwO0
>>524
エルデンではなくお前がおかしいって話なんだけど
お前エルデンリングなの?
530名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:55:10.60ID:pbX24xMgd
霜踏みの話しただけでここまで発狂するとは…なんかごめんね(´・ω・`)
531名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:55:21.67ID:AAjwZWLld
>>444
もっとエルデンが遥かに上回ってる要素あるだろ
ストレスだよ。仕事で疲れて帰った後にストレスフルなゲームやりたくねえんだよ。クソマゾなお前と一緒にするなよ。
532名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:55:31.05ID:zeanpqNQ0
別に呼んでもいないのに勝手に突撃してきて反撃されたら発狂とかほんと何しに来たんだこいつ
533名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:55:31.05ID:OuA5nHT4r
>>529
そいつの名言…俺がエルデンリングだ!
何つってw
534名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:56:38.68ID:OkngartEM
豚がぶひいいいいいいって鳴いてるが俺は人間だから豚語はわからない
ぶひいいいいいいいいいって言われても人間には通じないから人語で書いてくれ
535名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:57:46.39ID:OuA5nHT4r
>>532
カービィに嫉妬してるんだろう
うんこだけにw
536名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:58:58.86ID:HOPqMZeba
割とマジでカービィで発狂って意味わかんねえわ。数年に1作はいつも出てたのになんでこんなに発狂する。
537名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 21:59:04.85ID:9heJVWIe0
ダクソライクなゲームは遊んでると脳にストレス溜まって精神障害悪化するからな
信者見てたらよく分かるだろ?
健康でありたいならカービィのようなゲームを遊ぶに限る
538名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 22:01:21.37ID:JVO3fihGd
エルデン信者やべえな
539名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 22:01:23.65ID:RFEmbcEb0
>>369
企業と客の信頼関係が成り立ってるからこそそう思えるな
既にブラック企業の名が知れわたってた頃の和民ドキュメントタリーで「お客様と言え!」と戦略会議中に幹部を叱ってたシーンは凄く滑稽だったわ
540名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 22:01:30.65ID:+oDQqGwO0
>>537
別にダクソライクなゲームを否定しないがそれで他のソフトを貶そうとする考えが理解できない
541名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 22:03:29.70ID:vbO5X9zGa
加藤純一のエルデンリングでもあの衛門にすらバカにされてたからなフロム信者って・・・
542名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 22:03:43.77ID:zeanpqNQ0
>>536
女子供に対する人気、キャラ人気、入門用ゲームとしてのブランド…
彼らが妬んでるものをすべて持ってるのがカービィだからな
543名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 22:03:50.69ID:QEfwfaKW0
>>524
いやお前が任天堂コンプなんだよ。
自分が一番最初に発端書き込んでんのに何言ってんのw
544名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 22:04:14.70ID:VDOAC6YHd
>>534
書いてない文字が見えるなら病気だから病院行った方が良いよ
545名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 22:04:41.96ID:ZMz1ZSGwr
>>540
逆に考えるんだ
話題に上がるくらいまでが華だと
546名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 22:04:47.42ID:vbO5X9zGa
>>542
若い女の子やカップルに大人気のカービィカフェを憎むカービィカフェ嫉妬民とかいうこの世で最底辺クラスの生き物もいるしな
547名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 22:05:15.59ID:EtY/UCM0a
>>500
やれば?
本当にそれが真実ならなw
548名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 22:06:47.78ID:+oDQqGwO0
誰かが楽しんでるのを見るのが本当に嫌なんだな
549名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 22:08:00.13ID:tPR21em9r
>>548
一瞬、楽しんごに見えた
550名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 22:08:20.16ID:AAjwZWLld
>>539
冗談じゃなくフロムの宮崎はユーザーをマゾ豚呼ばわりしてても不思議じゃ無いわ
XBOX時代は稚拙ながらも客を楽しませようと尽力してたのに今は客をを苦しめる事しか考えてない
551名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 22:09:36.49ID:J6vWA5Oz0
>>369
みなさんと呼ぶように再教育が必要だな
552名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 22:10:33.03ID:uNXLFt30r
>>551
クソニートおっさんが
553名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 22:10:48.98ID:uNXLFt30r
クソニート乙って入力しようとしてた
554名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 22:11:15.12ID:RFEmbcEb0
>>415
フレンドリーファイヤーを知らんのか発達障害だなぁ
555名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 22:15:16.40ID:VaDu4tWC0
>>500
え?バグだったの?
556名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 22:17:22.48ID:VaDu4tWC0
>>519
捏造デマ?
557名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 22:17:46.68ID:zeanpqNQ0
まーカービィコンプ君に合わせてスレが流れるのもアホくさいのでカービィの話すっか
ここまでがっつりおもてなししてるけど、正直3D苦手勢に対してどこまでハマるかは未知数だとは思うわ
558名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 22:18:37.57ID:78xHA/vCd
高学歴の条件 偏差.値71以上の高校を卒業し難関国立大学である旧帝一工神に進学し卒業すること
559名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 22:18:38.52ID:78xHA/vCd
中高一貫校で偏差.値60以下の高校と同レベルしかない所ってゴミだよな
560名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 22:19:14.64ID:RFEmbcEb0
>>444
なんかレーダーチャートで頭に思い浮かんだ項目全部上げてみました感凄いな
癇癪起こしてその辺の物手当たり次第投げ付けてる乙女女子見てる気分
561名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 22:21:17.46ID:zZlHh54M0
エルデンsageの煽りで伸びてるのかと思ったら逆なのかよ……
562名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 22:23:37.16ID:lWwjZWGI0
>>515
岩田 「プログラムの難しさは、いまにずっと続くカービィの伝統のような気がするんです。」


どえらい言葉残してくれたもんだなw
563名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 22:24:26.49ID:GS+Shvlt0
>>524
レスから悔しさがにじみ出てて草
564名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 22:29:54.44ID:r5gDq4zx0
>>524
プシュッ
565名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 22:30:58.91ID:dXcRCx590
>>524
必死すぎて草
プシュッ🤣
566名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 22:34:00.31ID:O5Gz9tjzd
粗が目立つエルデンで叩きに来るのが間違ってるだろww
そして指摘されたら勝手に癇癪起こすって
567名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 22:37:27.85ID:rJw0CKhqd
理系=勝ち組
文系=負け組、社会のごみ
568名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 22:39:05.50ID:urq63sFI0
カービィに発狂して嫉妬とかよくわからねぇな…

持ち上げたエルデンより売れるってわかってるから焦ってるのか
569名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 22:42:53.59ID:ECFlrPU80
世界観のハードさはエルデンリングよりカービィのほうがガチ
570名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 22:43:42.97ID:lWwjZWGI0
「プログラマーができませんと言ったら、せっかくのアイディアが出しにくくなりますからね。
プログラムしやすいことばっかり考えていたら、枠を超えたすばらしいアイディアなんて出ませんからね」

by岩田

これと対極に位置する言葉が 「スペックが足りないから無理です」
571名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 22:43:58.54ID:c78KYT0BM
こんなとこまでエルデン沸くのかよ
572名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 22:46:11.23ID:QTZHD+i40
>>280
突然どうしたキチガイ
先に喧嘩売って来てんのはゴキブリだろ
573名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 22:47:35.55ID:1kfRRHFf0
> 66. まう2022年03月27日 18:31
> カービィは、あのインタビューがなければ、任天堂らしく調整されてそこそこボリュームのある良作なアクションゲームというプラスの評価で終わったのですが。
> あの自己満足のインタビューで手抜きというか技術不足がわかり、それを称賛する信者が多いことで、マイナスの印象を受けました。
> 次でもっと頑張れではなく、「それでいい」「それがいい」なのですよ。
574名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 22:48:03.24ID:iOcYzN9u0
>>190
クソバカで草
575名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 22:49:30.16ID:zeanpqNQ0
>>573
どんだけ悔しいんだ…
576名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 22:54:38.92ID:KmnmmQlj0
>>573
あのインタビューのどこをどう読んだら手抜きとか技術不足なんて妄言が飛び出すんだろうか
もしかして省略されてるだけでエルデンリングの話に切り替わってる?
それならスクリプト超反応の手抜きとか技術力不足ってのが理解できるけど
577名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 22:55:22.54ID:BTwi7b4w0
3Dって奥行き判りづらくて当てるの難しいなぁ

今まで→じゃあエフェクト出してリーチ長くしましょう、でも剣部分当ててもエフェクト部分当ててもダメージは一緒です

HAL研→せやっ!違和感無い範囲で当たってる事にしたろ、武器その物が当たってる判定だからダメージも違和感なし!

カメラ固定のアクションゲームはこれ採用するべき
578名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 22:55:53.71ID:VaDu4tWC0
>>573
記事を読んで事実と真逆の結論をだす才能
579名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 23:01:43.15ID:Ugt8RMNid
>>12
これ手抜き、技術不足の例でしょ
要するに従来の2Dゲームのシステムを採用したってだけ

海外大手「プレイヤーが自分の意志でエイムするゲーム作るぞ」
→子供にもフォートナイトが大ヒット

任天堂「良いアイデアが思いつかなかったからカメラ固定の2Dゲームシステムを採用、子供向けなので大人には簡単すぎるバランス調整失敗ゲームになりました」
→子供騙しゲームメーカーへ
580名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 23:04:37.71ID:Ah1Zxxilr
>>579
幼稚園からやり直したら?
581名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 23:07:23.69ID:tOMApI31d
中高一貫校で偏差.値60以下の高校と同レベルしかない所ってゴミだよな
582名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 23:12:04.76ID:zeanpqNQ0
>>579
何度も言えば嘘が本当になるわけじゃないぞ
583名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 23:15:55.87ID:IgkNXdQ60
>>79
魔物使いかな
584名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 23:17:30.64ID:jEweKM7u0
エルデン持ち出してブッ叩く奴がマジでエルデンプレイしてると思わないで欲しいものだ
本スレにカービィがとか言い出す奴なんざ居らんぞ
585名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 23:23:35.21ID:Ho5TaGtAd
偏差.値60以下の高校は知的障害者しかいないからな
586名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 23:23:36.12ID:Ho5TaGtAd
中高一貫校で偏差.値60以下の高校と同レベルしかない所ってゴミだよな
587名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 23:23:59.86ID:9kX3oiB1a
>>579
これが手抜きと捉える感性なら業界を語る資格ないぞ
588名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 23:24:11.00ID:CusOUn5ud
偏差.値60以下の高校=精神病院・障害者施設
589名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 23:24:12.78ID:CusOUn5ud
偏差.値60以下の底辺高校を卒業したゴミクズカスガイジは、大人しく死んどけ
590名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 23:26:06.09ID:8mxkxz+i0
>>579
2Dゲームのシステムとか言ってる時点で大きく的外してるのには一生気付けないだろう
591名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 23:32:19.71ID:N5IE/pPj0
>>524
おい、落ち着け
592名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 23:34:33.65ID:Ugt8RMNid
自分の意志でエイムして当てないとつまらないのよ
こんな古臭い技術持ち出してインタビューでドヤ顔もじゅうぶん恥ずかしいんだけど、この手のガバガバ当たり判定にすると待ってるのはムービーゲー化

任天堂は万人向けとキッズ向けを混同しちゃってる
593名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 23:35:55.07ID:yzsz6vs1r
>>592
任天堂嫌いってなんでこんなにアホなんだろう
594名無しさん必死だな
カプコンが最近のDMCとかでやってる、「カメラに映ってない敵は攻撃しないようにする」特許とかとコンセプト的には近いかな
595名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 23:41:22.23ID:8mxkxz+i0
>>592
レンジャーとかボムなんかの飛び道具のコピー能力にエイムはあるしそもそもそう言う話じゃない
固定画面化されてる3Dアクションゲームやってると奥行きとかが認識し辛いのをシステムでどうにかしましたって話なのに
さっきから何言ってんだか
596名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 23:46:08.63ID:zQvsKctF0
>>594
それ特許なんだ?
時オカはZ注目されてない敵に「待て」を指示できるようになったってインタビューで答えてたが特許対策だったんか?
597名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 23:46:52.06ID:OmCIwlbC0
理不尽当たり判定がガノトトスで通じるの草なんだ
598名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 23:51:05.63ID:0IJYOf2H0
>>592
>>594 のような甘やかせ配慮はどう思う?
599名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 23:53:49.05ID:bs2yS92Xp
本スレ勢いなさすぎだろ
マジで空気じゃん
600名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 23:58:13.77ID:F//mCDAhd
文系は、理系科目ができない知的障害者しかいない
601名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 23:58:57.27ID:5fFNZHVm0
>>596
カプコンが特許持ってたね
カプコンのやつはロックオンしてる相手は関係なく、カメラに映ってない敵という範囲だった
602名無しさん必死だな
2022/03/27(日) 23:59:54.34ID:8mxkxz+i0
シューターで言うなら
至近距離でナイフ振ったけど微妙に距離足らなくて当たらずナイフ振ってる最中にピッタリ接近されて逆にナイフで殺されるみたいな
いやいやナイフ振ってるとこにピッタリくっついてんだから当たれやみたいなストレスを省きましたってとこでしょ
603名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 00:02:02.42ID:2i9yICTTd
カメラ外からの攻撃が来ないのって無双のほうが先な希ガス
604名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 00:06:22.64ID:EcFx4h0Jd
>>595
因果関係が逆だろ
敵との位置関係がわかりづらい固定カメラ、しかも陰影もない任天堂ゲーだから余計に敵の位置がわからないのを採用したのは任天堂だろと

ならその固定カメラをまずやめろって話
その解決法が旧来2Dゲームにありがちな奥行きを考慮しない当たり判定というやっつけ具合
失敗策であり失敗作だよ
605名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 00:23:13.74ID:2i9yICTTd
固定カメラをやめたらますます3dアクション慣れしてない人や苦手な人が苦労するだけやんけ(´・ω・`)
606名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 00:25:33.05ID:PPnoJFwva
>>98
自分で入力してるんだからわかるだろと思うのはゲームやってる人間の考えなんだろうな
607名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 00:26:08.70ID:m+dlb1hC0
>>605
自分基準でこうしろああしろって言ってる視野の狭い人だから・・・
そりゃカービィの対象客層じゃないから文句も出ますわw
典型的な買いもしないで文句言ってるカス
608名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 00:26:28.69ID:ylp/ssXF0
>>604
そもそも画面動かせてエイムできれば画期的なの?
なんかズレてんだよなさっきから
シューターのエイム部分なんて何一つ画期的なとこなんて無いじゃん
太古からずっと一緒なのに
ちょっと意味わかんない
609名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 00:26:54.64ID:rBHi4mE20
初心者向け配慮が理解できないゲーマー様はこんなお子様向けゲームに難癖つけてないで難しいゲームやってなさいよほんと
610名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 00:30:07.13ID:MadZnn1Hr
>>608
カメラの位置補正を知らないじいさんは
好きなゲームでもやってなよw
611名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 00:30:47.68ID:o0SoP5XP0
みなしってこと?
>>4
へええひえぇ🤓
612名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 00:34:22.51ID:mi1iYMvD0
>>476
ランチをTwitterにあげるキャラなんだよなあ
613名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 00:36:45.58ID:MadZnn1Hr
>>612
実はスーパーファミコンのイメージキャラクターとしてつくられたと
スーパーファミコンミニで触れられてた
614名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 00:45:37.61ID:pdwWfeCzp
615名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 00:45:40.85ID:pdwWfeCzp
616名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 00:45:45.61ID:pdwWfeCzp
617名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 00:45:55.22ID:v97zZiy5p
豚発狂
618名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 00:46:01.92ID:v97zZiy5p
豚発狂
619名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 00:46:10.92ID:v97zZiy5p
豚発狂
620名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 00:46:29.71ID:0a+k586Bp
任天堂終わった
621名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 00:46:33.39ID:0a+k586Bp
任天堂終わった
622名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 00:46:37.39ID:0a+k586Bp
任天堂終わった
623名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 00:47:52.99ID:ylp/ssXF0
>>610
位置補正?何のこと言ってんの
エイムアシストとかの事言ってるの?
知らないから教えて?
624名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 00:51:51.52ID:QK3JPE0N0
なら2Dのままでいいだろ
なんで3Dにしたの?
625名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 00:52:58.49ID:MadZnn1Hr
>>624
昔から3Dカービィは模索してた
それがようやく実現できるようになった
626名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 00:55:15.34ID:HAMqjQew0
>>625
アルセウスで取り入れた変化と同じよな

他社、他ゲームの当たり前の採用に5年10年もの熟考しすぎというのはあるが、
そこに悩んだ末の解決を大量に盛り込むのが任天堂らしさ
627名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 00:59:25.48ID:MadZnn1Hr
>>626
悪い見本はバランって感じ
628名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 01:11:41.02ID:kEsp1KKi0
>>176
立方体の衝突判定になってる証拠は?
629名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 01:14:32.29ID:kEsp1KKi0
>>579
ワールド座標は平面じゃなく立体でしょ
630名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 01:17:37.10ID:HAMqjQew0
スマブラでは Z軸避け なんて状態が発生する3Dで計算されてるのにな
631名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 01:22:01.48ID:xNK77JDn0
クリアしてみると3D、ほおばり、何処か文明が廃れた世界観
全てが噛み合っててすごい
632名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 01:32:30.14ID:4Pz/a4gb0
最近は本物の異世界ゲーが多くて嬉しい
633名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 01:32:58.21ID:CCPK6gdX0
ガキゲーの末路やな
634名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 01:57:11.42ID:bl6AE13B0
>>237
エルデンの高度な技術って具体的になんだよw
まともにデバッグしてないのが丸わかりなバグゲーな所か?
635名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 01:57:49.60ID:QK3JPE0N0
他のまともなゲームやってカービィなら当たるのに!クソゲー!とか言い出さなきゃいいけどな
636名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 02:05:28.19ID:1gZKWdIu0
立体視だとそれなりに相手の位置が掴めるけど
しかもカービィはまん丸で体の向きも分かりにくいし
637名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 02:18:46.22ID:+1oNZVo50
>>635
そこまでファジーではないな
完全クリア目指そうとするとしっかりガードやステップや攻撃当てる技術が必要になってそこで生きる感じで
最初から雑な動きだと余り生きないな
638名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 02:19:57.79ID:2bYst3DOd
直前にマリオ64やったんだが隣のノコノコを殴るのも軸合わせないといけなくて、カービィはなんかメチャクチャ攻撃が狙った所に当たるがホーミングしてるわけじゃないしどうなってんだ?と思ったがこういう事だったのね
639名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 02:24:11.18ID:bl6AE13B0
>>524
癇癪起こしてる事を宣言してしまうのは
癇癪起こしたって親に言うとヨシヨシしてもらえるって事なのかな
子供らしくて可愛らしいな
640名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 02:24:29.90ID:wti9uuVi0
昔からプレイヤーに有利な当たり判定とかあったけど
プレイヤーに甘くて草w で終わらせてきたよね
641名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 02:29:26.28ID:yI6Knhnf0
よく分かんねぇけど任天堂がやってるってことは凄い技術なんだろなぁ
独走状態に驕らず弛まぬ努力を続ける精神には恐れ入る
642名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 02:32:04.35ID:doEOrtSt0
初代仮面ライダーのどう見ても当たってないのに、迫真すぎる効果音で倒れていくの好き
643名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 02:37:41.26ID:bl6AE13B0
大事なのは体験版で誰もあたり判定に違和感を持たなかった事だな
あたり判定を能動的に動かして違和感がないって事は相当丁寧にデバッグしてるはず
比較すると癇癪起こす子がいるけど、エルデンみたいなデバッグが雑なゲームじゃ絶対真似できないね
644名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 02:38:52.30ID:JkJSoSWF0
こうしたほうが面白いだろうとか遊びの追求に関しては妥協しないからな
645名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 02:52:55.67ID:hKiHFcpi0
平面画像ではZ軸を合わせにくいからしかたない
646名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 02:59:06.02ID:vICFMVtia
>>633
どんな末路だよ
お前じゃ逆立ちしても実現できんシステムだぞハゲ無職
647名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 03:13:11.13ID:LBmox+wx0
それこそPS5は大人ゲー()の末路だろうに
648名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 03:17:00.68ID:juCrsVCb0
攻撃判定も着地もへぇ~ってなったけど個人的に一番興味出たのは世界観の作り方だな
元々文明があって廃れた世界ってほぼほぼダーク、ホラー、ディストピアってイメージがあるけどこうも明るく華やかに作れるのはいいよな
649名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 03:32:38.41ID:zkrLrxOw0
>>593
やっぱり任天堂を嫌いになるには脳に障害でもないと無理
650名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 03:43:19.39ID:30+ZRIN60
「任天堂は3Dの当たり判定にする技術力がないから2Dの当たり判定にした!手抜き!」とか
とにかくネガキャンしたいのはわかるけど
あまりにも稚拙と言うか必死過ぎてもう…w
651名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 03:49:18.93ID:Hd66MFqF0
ゲームのなんたるかを毛ほども理解してなくて笑える
こっちの攻撃は背景のオブジェクトや地面の出っ張りに
はじかれるのに、敵のはすり抜けてきてヒットするような
「本物」のゲーム体験を作ってるクリエイター達の
爪の垢を煎じて飲ませてやれよ
652名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 03:54:17.42ID:3dVDvb8q0
カメラ自由に動かせて自分で狙わせる方が手抜きなのに
653名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 04:02:07.98ID:74TSpoLH0
マリオオデッセイみたいな
普通の人にはあれぐらいのさじ加減で丁度いいんでしょ
2Dと3Dで本当にムズイさじ加減だったと思うわ
子どもが何年もやってたわ
あれには流石と思ったわ
654名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 04:02:56.13ID:AL6FIu2b0
は?今の絶対当たっただろクソが!!ハー意味わからん〇ね
ってストレスをカービィでは感じたくないわな
655名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 04:27:17.43ID:8h2oVP5a0
まぁ上手な嘘の付き方を考えろって話だな
ローリングの性能が上がるが被ダメが増す
みたいなアイテムとか"ローリングの性能"って何だよwってなったわ
普通に一瞬消える謎の瞬間移動のほうが説得力があるという
656名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 04:29:55.00ID:WSsew1VWp
ここで大した事ない!とか昔からある!とか言ってるヤツはコロンブスの卵の話知らんのかな。

典型的にモブキャラの発言で笑うわ
657名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 04:33:35.76ID:doEOrtSt0
そうだな。
拡めた奴より最初に実現した奴がスゲーよな。
658名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 04:52:25.66ID:4d5AGDXd0
流石にこれに難癖付けるのはアンチのキチガイしか居ないな、ゴキは火傷するだけだから諦めろ
659名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 04:54:47.07ID:Y6yMJ9vr0
昔から有るって言ってる奴、そのタイトルを一つも言えないの笑うわ
660名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 04:55:53.79ID:qZ7/hgDla
技術ってこういうことだよなぁ
661名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 04:58:06.97ID:G67RQ+2Bp
そうそう。
ハードの性能を良くするだけじゃない。
結果パソコンもどきが出来上がってるだけ。
662名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 05:18:30.35ID:Lw+hnn6K0
全世界の開発者に読ませたい
ほぼ全ての3Dアクションのストレスを軽減できる
663名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 05:41:19.62ID:NT9O9Lth0
アホじゃねーの 完全に馬鹿にされてんじゃん
もうクリアしてないけどクリアした事にしてもらったら?
664名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 05:42:45.89ID:FT6kq1kwF
>>524
自分で癇癪起こるとか言ってるの見ると日本語不自由かぁ?とか思うわ
665名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 05:46:14.55ID:olPBD7Qs0
>>663
何故頭のおかしい奴はお前みたいにソクミンなんだ
666名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 05:53:37.13ID:NT9O9Lth0
>>665
こんな仕様に喜んでる方が頭おかしいわ
667名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 05:58:08.62ID:olPBD7Qs0
>>666
頭おかしい奴は速報に引きこもってるほうがいいぞ
頭おかしいお仲間と仲良くな
668名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 06:07:48.53ID:ugVWxu8sa
どっかのゲーム会社と違って簡悔精神を捨てて、全員に楽しんで貰おうという考えが出来るのがすごいというかそれは当たり前なんだけどな…
669名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 06:11:36.50ID:1ni1t98g0
動体視力壊滅してるファミコン高齢豚向けにゲーム作るとこうなるという話だな
サードはカジュアルからコア層まで多種多様なPCゲーマー向けにゲーム作ればいいけど
任天堂は粗悪な客しかいないから逃げ場がない
670名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 06:14:13.79ID:SBskt3Gu0
もうイチャモンつけたいだけのモンスターだなあ
671名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 06:14:35.46ID:Y6yMJ9vr0
この仕様これから採用するゲーム増えると思う
特に3人称VRゲーだと恩恵でかいし
672名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 06:16:44.48ID:Dplsdq5O0
>>327
PSユーザーなんか3回死んだらクソゲー認定して中古屋に売り飛ばすぞ
673名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 06:17:44.50ID:ugVWxu8sa
>>669
動体視力関係ないんだけどなぁ…
ゴキ豚ちゃんは読解能力壊滅してるからしゃあないか
674名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 06:18:04.77ID:Dplsdq5O0
>>340
なんでもすぐに都合悪くなったら逃げるのか?
今まで嘘ついては逃げての繰り返しの人生なんだねぇ

そんなんでいいんか?お前の人生ってさ
675名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 06:19:44.60ID:GSPPt105r
>>669
動体視力じゃなくて、この場合深視力じゃないか?
676名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 06:20:28.51ID:jBUVOwAI0
>>37
3Dアクションってそういう部分があるな。
ロックオンシステム採用したら簡単なんだがあれはあれでせっかくの3Dアクションを制限するからなぁ
677名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 06:28:51.90ID:Dplsdq5O0
>>449
温泉来て10円落としとか昔の超レトロゲームやってほっこりしたりするんやね。本当のゲーマーは雑食でクソゲーだろうが最新のゲームだろうが分け隔てなく大好きなやつのことを指したのになぁ
678名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 06:39:27.75ID:cLf+c2MU0
エルデンネガキャン豚は残らず死に絶えろ
と、雑食コアゲーマーを詐称しながらゴミ箱信者は言いたいわけだ
679名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 06:44:05.23ID:1PH4pKPTa
真格闘王のラスボスってこれ?浮いてるけど地上攻撃が普通に当たる
680名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 06:46:42.85ID:Dplsdq5O0
>>526
エルデンなんかガキげーだしな
ローリングチクチクでどうとでもなる幼稚な使い回しゲー
681名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 06:47:35.19ID:Dplsdq5O0
セーブデータ破壊バグやさらには本体破壊バグのステマリングには勝てん
682名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 06:54:37.10ID:Y6yMJ9vr0
こどおじニートのPSユーザーがどんだけ「昔から普通にあった」と喚いても
技術者の人等が前例無いと言ってるんだからそれが全てやね
実際カメラ角度と位置関係で判定がリアルタイムに可変で調整されるゲームは聞いた事無いわ
683名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 06:55:16.48ID:5LpMLEsJ0
>>524
そんなにエルデンリングが面白いならゲハで書き込んでる暇なんかないでしょ
684名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 07:00:16.05ID:BFZngvHsM
>>551
任天堂の客はユーザーだがポリの客はSIEだからな
みなさんと呼ぶのは正しいんだぜw
685名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 07:00:35.45ID:BFZngvHsM
>>551
ポリの客はSIEだからな
みなさんと呼ぶのは正しいんだぜw
686名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 07:07:52.07ID:Hp22y+dka
無知を誇示するとか救いようがないな
687名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 07:24:31.78ID:zkrLrxOw0
>>663
自己紹介で草
688名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 07:26:51.92ID:EcFx4h0Jd
>>686
それな
まさか任天堂がここまで技術ないメーカーだと思わなかった

固定カメラでのエイムシステムが思いつきませんでした→当たり判定をガバガバにします、はさすがにアホすぎとしか…
689名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 07:29:16.96ID:EcFx4h0Jd
上でも言われてるけど、これって任天堂が前にやった「クリアしてないけどクリアしたことにする馬鹿げたシステム」と同じなんだよね

バランス調整・難易度調整の放棄
うまく子供から大人まで遊べるシステムが思いつかなかったのでクリアしたことにします、攻撃が当たったことにします
任天堂がマイクラやフォトナを生み出せない原因、つまり子供をバカにしてんのよね
690名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 07:30:33.73ID:rBHi4mE20
お前それ体験版で気付いたの?
ですべて終わる話
691名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 07:35:45.01ID:EcFx4h0Jd
子供は学習能力もあるし向上心もあるのよ
任天堂に縄跳びなんか作らせたら「跳んでないのに跳んだことにします」とかやっちゃうんだろうね

これが勘違いメーカーの末路
692名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 07:38:11.02ID:BFZngvHsM
>>691
縄跳び作っただろ
693名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 07:41:34.92ID:HAMqjQew0
>>689
> 「クリアしてないけどクリアしたことにする」

という処理してるわけじゃないで

順番にステージクリアするタイプで
そのステージを 「未クリアのままスキップして進める」 だけ

クリア自体は後でしなきゃならん
694名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 07:45:18.19ID:h9xhsx7dr
KPDだということを証明するだけのスレになってしまったな
695名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 07:52:35.58ID:EcFx4h0Jd
>>693
変わらんでしょ
難易度調整の放棄そのもの

本来は順番にクリアできるように難易度を上げていくべきところをそれが出来ずに投げっぱなしした典型的な例
国内でも最底辺の技術力でしょ
696名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 08:02:23.43ID:3cA6QUnD0
定期的にこだわりの強い人が湧いてくるね
697名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 08:05:32.11ID:uU+DKjwE0
>>688
いいからエルデンでもやってろ癇癪持ちジジイ
698名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 08:06:15.15ID:rBHi4mE20
何で全ゲームユーザーがお前の言うとおりに動かなきゃならんのよっていう
何が正しいかはどれだけ支持されてるかどうかで決まるんだわ
699名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 08:08:05.69ID:HAMqjQew0
>>698
それはホンモノじゃない

とか言うんだろう。

無理矢理押し付けてるだけ とか、過剰な宣伝で情弱を騙してるか
700名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 08:08:29.84ID:h9xhsx7dr
これだけいうんだからこいつはロックオンとかのユーザーサポート何ひとつ使わないんだろうね
701名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 08:10:26.52ID:bOGxCYsMd
>>696
✕こだわりの強い
◯バカ
702名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 08:11:11.73ID:rBHi4mE20
>>699
さすがにそんな某エルデンにそのまま跳ね返ること言わんだろう
言わんよな?
703名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 08:26:48.82ID:EcFx4h0Jd
任天堂って日本の恥部だと思うわ
海外メーカーが、対人ゲームなんかで違う見た目でも同じ当たり判定になるよう微細な調整を試行錯誤して最先端の技術を練っているってのに…

任天堂「当たり判定をガバガバにしてみました、すごいでしょう?」
もうこっちが恥ずかしい
704名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 08:29:16.32ID:/IM9GqlOp
これ対人なん?
705名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 08:31:19.30ID:EcXHeTSap
微細な調整(ガバガバエイムアシスト)
706名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 08:34:17.63ID:/IM9GqlOp
気持ちよくアクションするゲームなんじゃないの
707名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 08:38:11.28ID:ELDms2Bl0
世界がどうであろうと任天堂の発明が正義だからな
任天堂最強!任天堂最強!
708名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 08:38:21.86ID:8jpS/iFBa
スペースハリアーでは
当たりやすいようにほんの少し弾にホーミングさせたみたいな事を
雑誌のインタビューか何かで読んだ記憶があるんだが、
あれと似たような物じゃないのかな
709名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 08:39:31.84ID:Tb8MZVI7p
>>703
思ったより釣れなくて残念だねえ。
710名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 08:40:18.78ID:EcFx4h0Jd
ユーザー「当たったかどうか分かりやすくしろ!」
任天堂「それが無理なので当たり判定をガバガバにしました」

そうじゃないんだよな
ガバガバ判定で当たりやすくなってるからいいでしょ、じゃないんだよユーザーが求めてるのは
ちゃんと自分で狙って自分の力で当てた、こっちなんだよユーザーが求めてるのは
711名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 08:41:09.52ID:onfq+3qTd
>>703
豚Rの乙女は今日もブヒッと啼く
712名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 08:41:26.49ID:onfq+3qTd
>>703
豚Rの乙女は今日もブヒッと啼く
713名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 08:41:29.35ID:VEjTlyTZr
>>695
技術力の無いメーカー「難易度調整放棄してボタンに反応するようにするでwww」

結果関係ない敵がピョンピョンwwwwww
714名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 08:42:00.87ID:3cA6QUnD0
>>710
ちゃんと狙って当てたように見えてるからそう思わないのでは?
715名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 08:42:32.99ID:3GFbaqLA0
716名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 08:43:38.95ID:H2w71/IMd
任天堂
自分の攻撃が当たってそう、なら当たり判定!

フロム
敵の攻撃が当たってそう、なら当たり判定!!
717名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 08:46:34.55ID:1jx9jJO60
当たり判定の工夫については昔からいろいろあるんだよ

STGだと、自機より狭い当たり判定領域を持ってるとかね
これは、プレイ感覚としてはギリギリで避けられた演出につながる

で、実際の3Dゲームだとプレイヤーの操作に応じて補正かけまくりなわけで、
快適にプレイするための工夫があふれてる
これもそのうちの一つになっていくかもね
718名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 08:46:51.23ID:Ss0di0xWa
こういうゲームが物を深く考えない人間を生み出すんだろうな
普通なら「なんで当たらないんだ?あ、軸がずれてるからだ!」って考えて成長することをスポイルされている
719名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 08:47:35.29ID:1jx9jJO60
どうやらフィールドを歩くだけでオブジェクトに引っかかりまくるゲームがお好みらしい
720名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 08:48:12.83ID:yaQ/H8JS0
3Dのインディーズタイトルで今後増えるかもね
721名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 08:49:44.26ID:60/aKUeEM
>>710
記事に書いてあんじゃん。カービィというキャラはの見た目、向きが分かりにくいって。だからこういうチューニングになったと。
既存のキャラだからデザイン変えるわけにいかんやろ。姿形を今さら大幅に描き換えろってのかい。
722名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 08:49:44.49ID:b29cwwfDd
>>718
ものを深く考えているはずのお前はなんでその年収なの?
723名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 08:50:00.16ID:EcFx4h0Jd
>>719
そんだけオブジェがありゃ万々歳だけど、任天堂はそんなゲーム一本も作ったことないだろ
技術もスペックもないから

一度も作ったことないくせに「お、俺は本気出せば作れるけどやらないだけだから!」はニートの思想なんだよね
724名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 08:50:59.04ID:haxdrrk4d
こいつ昨日の癇癪くんか?w
725名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 08:51:14.00ID:KkhjgG+O0
>>7の画像で大体わかるな
上の画像視点だと確かに当てにくい
726名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 08:53:32.12ID:1jx9jJO60
フィールドの段差を上がる処理だけでも補正しまくってるからね
段差の方向に移動したら(脚の位置、モーションのタイミングを無視して)上がったことにするわけだ

そもそも歩くだけでも、当たり判定が橋の方なら自動で避けるくらいの処理はどこでもやってるのだが、
そんな処理はいらないらしい
727名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 08:54:03.16ID:EcFx4h0Jd
>>721
そう、それがまさに任天堂の抱える「マリオ病」なのよ
新規が売れないからマリオ!マリオ!マリオ!のごり押し
今回はカービィだけどね

本来はちゃんとそのゲームに合ったキャラから新規で作らなきゃいけない
こんなの世界中のメーカーやインディーでもやってること
任天堂はカービィじゃなきゃ売上が見込めないと判断して、そのゲームシステムに合わないキャラなのにごり押し
結果こうなってしまった
任天堂のマリオ依存がどんだけゲーム性の幅を狭めているのかわかりやすい例
728名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 08:55:47.28ID:3cA6QUnD0
>>727
結果どうなってしまったの?
729名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 08:56:24.87ID:vXfvn/z+a
>>727
何が「こうなってしまった」だ
730名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 08:56:59.97ID:5YF1Io66d
Z軸回避とかしやがるスマブラでやれ
731名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 08:57:26.40ID:Ox71zJShp
>>727
もう任天堂のやる事は一挙手一投足ムカつくんだな。

素直に凄いって言えないのって劣等感なの?

あー、俺こんな人生じゃなくてよかった。
732名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 08:57:59.32ID:1jx9jJO60
他の3Dアクションだと、攻撃向きの補正というのも当然入ってる
敵が目の前にいて、自分の向いてる角度が微妙にずれているとき、
攻撃がヒットすると敵の方に向きが調整される、みたいなやつとかね

快適なゲームプレイについての補正について調べると面白いよ
733名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 08:59:46.58ID:5QgQBrK0d
よくまぁこんな元気に自信満々に的はずれなこと言えるなって感心する
カービィ3D化の為の試行錯誤になんでガワがどうのって話が出るのよ…
734名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 09:00:29.03ID:EcFx4h0Jd
>>732
何言ってんだお前
そんなのゲームやってりゃ誰でも知ってるだろ、どんだけエアプなんだよ…
735名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 09:03:23.74ID:1jx9jJO60
補正いらないんだろ?
736名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 09:03:58.35ID:TJlBxGFc0
エルデンとか攻撃スカるの一番イライラするからこの仕様は有能やろ
ラダーンとか足元ちっこいし姿勢良すぎてスカりまくってハゲそうやったわ
737名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 09:05:17.61ID:mrSbUqH70
>>734
あえてその技術ややり方を使わず「俺すげー」ができる新しいシステムを作ったから凄いって話なのに…w

ほんと理解してないんだなゴキブリってw
738名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 09:05:23.56ID:E7i7Sry30
>>727
こうなったしまったの具体的な例すら言えず発狂してるだけの無能
739名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 09:05:42.80ID:3cA6QUnD0
>>734
じゃあ君も自分の力で狙って当てた!と思い込んでいる仲間入りじゃないか!
740名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 09:05:48.43ID:Yx2GosRZ0
エルデンリングも結構ひどい
致命当てた後、敵の起き上がりに攻撃当たらなかったり
いや、そこ無敵時間要らんやろとw
あと飛竜とか足元でどうみても攻撃当たってるように見えるのに
結構な確率でスカッてる
741名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 09:06:43.65ID:vXfvn/z+a
エルデンは敵だけに当たったことにするシステムが導入されてる
742名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 09:07:32.76ID:Yx2GosRZ0
エルデンはボスの広範囲攻撃とか、ここでも当たるんかい!だからねw
743名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 09:12:16.92ID:EcFx4h0Jd
困ったときのエルデンコンプ
744名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 09:13:50.96ID:E7i7Sry30
任天堂がマリオ病(笑)を発症した結果
Switch1億354万台PS51,720万台
哀れだなぁ
745名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 09:14:51.11ID:E7i7Sry30
>>743
さっさとマリオ病の具体的例を言えよ無能
746名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 09:15:48.33ID:Gzv0BduKa
そんなにリアル体験したいならウクライナ行ってこいよ
747名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 09:15:56.15ID:mrSbUqH70
>>743
君が任天堂コンプなんだよwww
748名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 09:16:06.62ID:9qF6A5NL0
スペハリの頃から当たり前のように存在する仕様や
749名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 09:17:46.53ID:5LpMLEsJ0
>>303
褒めてるのに叩きと受け取るのね
750名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 09:17:51.49ID:E7i7Sry30
マリオ病とか言ってる馬鹿が居るけどSwitchの日本で一番売れたゲームタイトルはぶつ盛り何だよなぁ
751名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 09:17:53.46ID:AHszUGiv0
>>98
笑い話になってるけど今のゲームもこの問題孕んでるからね
キャラクターよりエフェクトが派手過ぎて自キャラの微妙な位置や方向とか分からんからスティックの感覚頼りに盲で攻撃当ててるだろ
752名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 09:20:21.15ID:2AYM1qyD0
他のゲームでもよくある仕様だろ
全方向攻撃してるのに後ろにも少し判定あったり
753名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 09:22:08.72ID:kd5lqKET0
この程度のアクションでてこずるならアクションさるべきじゃない、死ぬべき
754名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 09:22:14.60ID:iGOtvl8/a
巨大な敵に複数人味方が剣振り回して切りまくってるけどエフェクトだけ派手で傷ひとつ付いてないとかよくあるからな
FF14ベンチが毎回これで下手なチャンバラ観てるみたいで苦笑した
755名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 09:32:53.43ID:EcFx4h0Jd
>>754
ブレワイとかまさにそれ
ビタロックで木を殴って飛ばすとか、まず先に木が折れるだろと
敵を斬っても流血しないし、なんかチグハグだよな
756名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 09:34:59.02ID:5QgQBrK0d
>>755
流血はCEROの問題だしビタロックってどういうスキルかご存知でないんですか
757名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 09:36:19.12ID:Ox71zJShp
>>748
スペハリってZ軸あったんですねすげー
758名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 09:41:30.43ID:EcFx4h0Jd
>>756
ビタロックは、5部のスタンド・クラフトワークのパクリでしょ
クラフトワークが使ったのは剛性の高い弾丸だったから納得がいったけど、ビタロックで木を殴って飛ばすのは先に木が折れるよねと

任天堂はあんまり頭の良い人いないんだなと
759名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 09:42:19.70ID:baUoLjQh0
>>755
何の話?
エアプにも程があんだろw
760名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 09:42:55.48ID:3cA6QUnD0
なんか別の話に逃げ始めたぞ
761名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 09:45:39.41ID:Yx2GosRZ0
>>743
実際遊んでの意見なんで
762名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 09:53:06.44ID:Yc51a0JO0
これ本当に良いシステムだよな
しかも体験版時点では誰一人としてこれに気付いてないから、「いやお前ら不自然に感じず快適にプレイしてたじゃん」で通るのも凄い
両眼視差でモノを立体的かつ距離まで簡単に捉えられる現実世界と、あくまで平面なモニターを観るだけのゲーム世界との誤差を埋めるためには必要な要素

この記事は至る所で称賛されてるから、今後こういうのを取り入れるメーカーも増えていきそうではある
763名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 09:53:22.81ID:zfWkoMO+0
>>755
めちゃくちゃ笑った
764名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 09:54:40.74ID:haxdrrk4d
カービィでよくここまで発狂出来るよなw
765名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 09:55:38.46ID:6oj5Ae4M0
正直他のゲームでもある仕様だろ
カービィだけの技術ではない
766名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 09:55:46.94ID:w28qQ3WUM
このゲーマー?さんみたいなのが望んでるゲームの行き着く先って
プロスポーツ選手並の身体能力と才能がないとクリア出来ないゲームになりそうだな
まあそれすらもリアルスタミナ消費するリングフィットで任天堂が先いっちゃってるけど
767名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 09:56:08.82ID:IMB6BF9ma
発達向けってこと?
768名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 09:57:17.86ID:QcxebiHGd
>>767
論理的な返しを諦めてるお前は発達だな少なくとも
769名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 09:57:23.22ID:dvbXGsnnF
他のゲームでも使えそうだけど導入は技術的に難しいんじゃないかな
770名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 09:58:09.31ID:EcFx4h0Jd
>>762
いや、原理的にただの2Dゲームなんだが
奥行きをなくしただけ、攻撃が敵に重なればダメージ判定
完全に旧世代ゲーム
771名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 09:58:50.06ID:9qF6A5NL0
>>757
あるよ わざと消失点に飛ばないようになってるがね
その辺はナイストの作者が解説してるから、一回ググってみるがいい

にしても、任天堂憎しの子は過去も過小評価する傾向が強いな
772名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 09:59:55.08ID:cy7nYGn7d
>>53
モンモウって響きだけはカッコイイよな
773名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:00:10.07ID:5QgQBrK0d
>>758
パクリでしょ、って言われてもジョジョあんま知らんがな(´・ω・`)
調べてきたけどビタロックは単純な物質停止じゃなくて対象の時間停止能力なのよ。どちらかといえば小規模なザ・ワールドって感じ
強化次第では対象者にビタロック使って気付かれずに攻撃するとかも可能になるし時間停止中に対象者に変化が出ないんだから先に木が折れるという第1前提が成り立たないのよ
時間停止なんか現実にある技術じゃないから現実その理屈がどうなんかとかそんなことは知らん
774名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:00:44.52ID:deywqwJur
>>767
嫉妬してる奴が総じて発達な件
カメラの位置で補正なんて他のゲームではまずやってない件
775名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:00:48.24ID:MxL5cPPE0
ID:EcFx4h0Jdはわざわざカメラを固定にした理由もわからなさそう
776名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:01:15.11ID:deywqwJur
>>773
大乱闘スマッシュブラザーズのホームランコンテストの頃からやってるしね
777名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:01:49.66ID:deywqwJur
>>775
種明かししなかったらどう叩いてたんかな、このマヌケ。
778名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:01:56.58ID:vXfvn/z+a
とりあえず何かしらイチャモン付けないとならないようだ
779名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:03:36.50ID:ZxO3ZPac0
ジョジョの世界観基準で頭良い悪い言ってるの最高に頭悪くて草
780名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:04:34.23ID:vXfvn/z+a
まるで自分が全てを知ってて知らない人間はバカだとでも言いたいようだな
781名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:07:49.24ID:NCPmLw5ta
>>703
未だにスティック照準にエイムアシストなゲーム作ってるところに言われたくはないだろうよ
782名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:08:06.25ID:lWeb4cJMa
>>775
コナミだかがカメラワークを障害物を透過するシステムか何かの特許取ったからそれ回避する為だっけ
783名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:09:18.73ID:KtPm1g960
えぇぇ…ニシ君、これ擁護しちゃうの…(ドン引き)
784名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:09:19.67ID:3cA6QUnD0
こういう人って漫画だからゲームだからアニメだからって言う部分に難癖をつけてるってことに気づかないのかな

アンパンマンの顔を交換したときに物理法則を無視している!とか大真面目に言っちゃうってことでしよ
785名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:11:24.02ID:vXfvn/z+a
>>784
手塚治虫「お前東大出身なのに現実とフィクションの違いすら理解できないの?」
786名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:14:18.87ID:nZsBqDu+0
女子供や発達障害用の補助輪を持ち上げる豚ってゲーム下手なんだな
普通は俺は自信があるから補助輪外して遊びたいって意見が出るのに豚は珍天の技術力は凄いブヒーばっか
787名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:14:20.65ID:5BLawRIBr
コナミのカメラ特許と音ゲー特許はもう切れたんじゃなかったっけ
788名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:14:32.26ID:EcFx4h0Jd
>>773
完全にクラフトワークじゃん
停止中に一箇所を殴り続けて停止解除したらその一部分だけに一気に力がかかってポキっと折れる、もちろん飛んでなんかいかない
ブレワイは破綻してるんだよね
789名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:14:45.47ID:sJyV252zM
暗い洞窟やらで画面では真っ暗で判別出来ないのにターゲット固定ボタン押して白点が出るか出ないかで敵の存在を確かめる凄いゲーム
こっちは屋根の上にいるのにその下の座標に向けてアタックを繰り返す頭の良い敵がいる凄いゲーム
そんな凄い革新的なゲームもあるんだぞ!😁
790名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:15:45.46ID:E7i7Sry30
発狂してるのはこれが原因か
今週発売ソフト

523 pt NSW 星のカービィ ディスカバリー
  6 pt PS5 Ghostwire:Tokyo ゴーストワイヤー:トーキョー(通常版)
  4 pt PS4 ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界(通常版)
  3 pt PS4 Relayer(リレイヤー) 通常版
791名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:15:53.74ID:vXfvn/z+a
壁の向こうから壁を貫通して攻撃してくる敵はアヌビス神のパクリだな
792名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:17:18.04ID:E7i7Sry30
ジョジョ厨かつゴキブリかやばいな
793名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:17:32.34ID:VEjTlyTZr
>>727
こうなってしまった(お前の頭がおかしくなった)
794名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:19:02.60ID:VEjTlyTZr
>>734
でもフロムはやってないから明後日の方向への攻撃にも敵が反応しちゃうねw
795名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:19:17.56ID:deywqwJur
>>788
クラフトワークは自分の意思で自由に解除できる…うん、お前はにわかジョジョオタクって事がバレましたね
796名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:20:59.35ID:vXfvn/z+a
>>793
ストーカーが全く身に覚えのない理由で「私のお腹の責任取って!」って迫ってくるレベルの恐怖
797名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:21:58.96ID:haxdrrk4d
いちいちフロムでカウンター取るのやめたげて😭
798名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:22:30.63ID:VEjTlyTZr
>>783
擁護って何を?
799名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:22:44.45ID:3cA6QUnD0
癇癪くん話をカービィに戻したほうがいいんじゃない?
800名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:24:00.40ID:haxdrrk4d
524 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 21:52:01.42 ID:OkngartEM
マジで癇癪起こってきたわ
お前らどんだけエルデンコンプなんだ?
そんなに悔しいか?
悔しいからエルデンのネガキャンしてんだろ
だからお前らは臭い豚なんだよ
一生ぶひぶひ鳴きながらマリオでもやってろカスが
801名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:26:19.31ID:Kw2qc0Qka
>>4
謎でも何でもなくて判定を平面な投影してるだけだわ
2Dのゲーム性だけど空間は3Dなやつはこういうことやってるのが多い
シューティングとかね
802名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:27:21.36ID:4p/T1L1/r
こういうのはアイデアであって
技術とは言えないよね
803名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:27:50.49ID:IOB5FQx0r
ブレワイの物理法則とかゲームだから嘘ついてるなんてインタビューやら講演会やらで散々言われてるのに
ここがおかしい!とかケチつけてるやつは自分の無知晒してるだけだな
製作者自身がピタロの挙動は「そうはならんだろう」といいつつ「そうなった方が面白い」からという理由でそうなってる

ていうかカービィスレでマリオ病だのブレワイがどうだの、発狂ぶりが凄まじいな
昨日の学歴荒らしでストレス発散できてないやんw
804名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:28:02.30ID:cCwcOu0b0
要するに任天堂の技術はスゲーなって言うとのフロム信者は相変わらずキメーなって話か
805名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:28:40.80ID:haxdrrk4d
大人の癇癪持ちって発達障害らしいよゴキちゃん…😅


【大人の発達障害】ASD特性とパニック、かんしゃく・キレやすさとの関連
https://dd-career.com/blog/tamachi_20210112/
806名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:29:10.05ID:2VIcdQQDa
>>802
アイデアを形にした『技術』だけどな
807名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:31:41.88ID:xJxCZcMF0
実装方法は幾つか思いつく
平面投影してる可能性もなくはない
けどカメラの高さが変わることを踏まえると平面投影は合理的には感じない
808名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:32:01.24ID:deywqwJur
>>806
魔法のSSDなんてアイデア止まりだったね
809名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:32:30.20ID:GOwLS87Hr
キャラをリアルにすると全てにリアルな挙動を求められるから
ブレワイはあえてファンタジーにしてるしね
810名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:33:47.04ID:vXfvn/z+a
そもそも薪を焼いて食う奴にリアルもクソもねぇわwww
811名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:33:55.57ID:xNs8s/Kz0
これを2Dと同じとか言ってる奴は根本的にどういうシステムかわかって無さそう
それとは別に簡悔でストレス与えるゲームが多い中今まで2Dだった初心者が多いカービィプレイヤーにストレスを与えない使用にしてるのが任天堂っぽい
812名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:34:01.77ID:deywqwJur
>>809
世界観が浮くのはリアルな挙動とは言えんよ
リアリティーがないのが問題点で、ジョジョの岸辺露伴も面白さはリアルじゃなくてリアリティーなんだと言ってる
813名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:34:11.14ID:qS7MQuaN0
自分たちがどういう人に向けてゲームを作ってて
じゃあどうしたらそういう人たちが楽しめるか、きちんと考えて実装に落とし込んでるのは流石

ガキの頃あったよな
「今の絶対倒せてるだろ!なんだよこのクソゲー」
みたいな触り心地のゲーム
814名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:35:56.99ID:UxJGbXPu0
ゲーフリとの格差がえぐすぎるな
ポケモンはなんで一歩も進歩しないんだ…
815名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:37:54.13ID:RkjGtkk50
体験版遊ぶだけでも、物凄く操作感覚が快適に出来てるのがよく分かるからな
その理由の正体がこういう調整の結果と言う訳か。リアリティより快適性重視って訳だね

これは他の製作者にも見習ってほしい部分
816名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:38:48.48ID:GOwLS87Hr
ポケモンは進歩しないというか最初からシステムがほぼ完成されてて
敵もプレイヤーと同じステータスで戦うからゲーム特有の敵だけが嘘をついてくるって状況が存在しないのよな
817名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:39:09.98ID:FvQXZecx0
3Dアクションはホーミングないとまともにゲームにならないんだが
そのあたり上手く落とし込んでるな
818名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:41:30.43ID:co8OgSvcr
>>814
歩みは遅いかもしれんが着実に進歩はしてるぞ
819名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:46:26.41ID:QPdqAXSj0
>>772
読めないなら調べてから書き込めよ
820名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:49:01.19ID:N99CWiPFd
>>819
ぶんもうの方が誤りなんですよ(小声)
821名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:49:28.22ID:jgkP1qZq0
>>816
上で挙がってるFEの命中率問題と同じ様に敵だけが異様に攻撃を避けてくると錯覚するフロンティアクオリティなんかは近い概念ではあるね
FEと違ってクリア前までは命中率100が基本だから問題になってないけど
822名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:49:48.66ID:s4OrrPsHr
>>819
恥ずかしいヤツ
823名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:52:07.77ID:yfqSNj2Zr
手抜きすぎるwww
824名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:52:29.36ID:yfqSNj2Zr
手抜きでスカスカこれは確実に核爆死だなwww
825名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:53:06.87ID:RkjGtkk50
ポケモンってもはや完全に守りに入れるタイトルなのに
ここに来てアルセウスの様な新機軸を打ち出してるからな
滅茶苦茶攻めて行ってるよな。初めての3D故に粗削りな部分もあるがそれはしょうがないでしょう
826名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:54:11.71ID:vz0yrCSva
この嘘判定使えないボムが糞すぎる
827名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:54:25.70ID:haxdrrk4d
.文盲の正しい読み方は「ぶんもう」「もんもう」?
では文盲の正しい読み方は、「ぶんもう」「もんもう」どちらなのかを見ていきましょう。
結論から言ってしまうと、文盲の正しい読み方は「もんもう」になります。
828名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 10:55:02.63ID:Ra5Fy6KFd
>>825
アルセウスみたいな新機軸開拓用のタイトル出してくるまではまあわかるけど、そこから間髪入れずに本編までガッツリ弄ってくるのは予想外過ぎた
829名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 11:08:51.90ID:co8OgSvcr
>>825
守りに入ってずっと似たようなの擦ってもそれはそれでありきたり~って批判されるのが世相だしなあ
カービィディスカバリー然りアタリマエを見直して攻めるからこそのシリーズ存続だと思うわ
>>827

カービィ最新作、凄すぎる 。攻撃が実際に当たってなくても「当たる」仕様に😯 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
830名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 11:09:35.72ID:B09L1m6D0
>>79
近くで変にピカピカしてたらびっくりして飛び上がる可能性まで考慮しているのか!
831名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 11:12:06.33ID:Ra5Fy6KFd
>>826
あー今回のボムが全然当たらん理由、このシステムの恩恵受けられてないのもあるのか
832名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 11:18:32.30ID:Yc51a0JO0
>>770
ディスカバリー体験版すらプレイしてないのがバレバレ、当たってるように見えない場所なら普通に当たらんぞ

仮に奥行を無くして2Dな処理をしてるんだとして、その判定をする場合は地面と平行な目線で操作する3Dアクションゲームってことになるがそんなシーンはまず無い、というか地面と平行な視線でプレイする3Dアクションゲームってのがまずおかしいだろ
実際に真横から見るシーンなんてほぼ無い、一応カービィ一人分だけが通れるような建物外壁の道などは奥行の無いこともあったかもしれんが

>>7の2枚目をデフォでやってるゲームだと勘違いしてるのかもしれんが、1枚目は実はこうなってますよっていうのが2枚目なのであって、2枚目の視点で攻撃したら普通に当たらないからね
実際プレイしていて「当たっているように見える位置」なら当たるようになるっていう要素なのに、こういう馬鹿は何故いつまで経っても理解できないんだろうか?

というか、3Dアクションゲームをちゃんとプレイしたことがあるなら「あれ今の当たってないの?」は誰しもが経験するはずなんだけどな
それを解決するための仕組みなのに、それが理解できてないってことは下手すりゃ3Dアクションゲーム自体エアプの可能性すらある
833名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 11:28:17.33ID:wsWXnSEGp
>>303
えぇぇ…shosi君、これ擁護しちゃうの…(ドン引き)
834名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 11:34:25.06ID:8ZlCj+va0
見下ろし視点で戦わされるエリアが難しいのはこれのせいなんだろうな
835名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 11:38:21.96ID:EcFx4h0Jd
>>832
ええっ?
まさかゲームすらろくにやってないの

地面と平行なんて条件必要ないだろ
カメラ位置を基準に奥行きをなくすんだから
この程度のやつが「任天堂SUGEEE」って持ち上げてるのがよくわかるわな
836名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 11:51:47.01ID:M5EtpuPk0
技術的には他社でもできるなら、他のメーカーも取り入れて欲しいね。
3Dアクションの基本になるかもしれん。
837名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 11:54:14.87ID:s4OrrPsHr
>>836
他社だとカメラの位置的に当たってなく見えてても当たった判定になりそう
838名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 12:02:07.30ID:mrSbUqH70
>>758
「ゼルダは漫画のパクリ!だからすごくないんだ!!」


wwwwww
839名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 12:04:01.02ID:o3URx4QBF
>>814
ポケモンはプログラミングに関しては秘伝のタレ状態だし
840名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 12:05:15.57ID:onfq+3qTd
>>814
は?(´・ω・`)
841名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 12:06:54.59ID:EcFx4h0Jd
>>837
他社だとまずカメラ位置的に見えづらいなんていうアホなことしないからね
しかも、他社ならどの方向を向いているかわからない欠陥キャラも採用しない

結局は任天堂の怠慢なんだよね
無理やりカービィを使って売りたい、そのゲームシステムに向いてないのに
これが任天堂がいまだに三流メーカーな理由
ふつうはゲームに合わせてキャラを創造するんだけど任天堂はそれができない
842名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 12:08:23.32ID:onfq+3qTd
>>835
コンプレックス酷そうだなお前
843名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 12:09:12.30ID:vXfvn/z+a
>>841
お前そればっかりだな
844名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 12:13:04.02ID:s4OrrPsHr
>>841
アホはもうしゃべるな
845名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 12:13:05.92ID:2bYst3DOd
64からずっと試行錯誤して20年でやっと実現したのに怠慢とかバカは言うことが違う
846名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 12:17:52.20ID:1bWxaTUxp
>>841
なんでそんなに任天堂が憎いの?w
君の人生に何か影響してるん?w
847名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 12:21:18.93ID:Jwk9B5zDr
>>846
憎くてこんな惨めな人生…というより豚みたいな生活に陥ることになったんだろう
いわば逆恨み
848名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 12:22:22.84ID:VEjTlyTZr
またキチガイはPS独占が証明されてるwww
849名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 12:31:22.06ID:WUzKxzX+d
>826 や >834 を見るに、単純に敵のやられ判定をデカクした方が良かったんでないの
850名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 12:39:47.52ID:OowR390u0
>>765
その可能性は有るんだけど一部の人達の言い分よると「そんな仕様はゲーマーへのステップアップを阻害する悪魔の所業」らしいですよ
851名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 12:40:08.07ID:3cA6QUnD0
癇癪くん癇癪おさまってまた戻ってきたのか
ブラボの最初のボスはカメラぐちゃぐちゃで見づらかったけどあれは任天堂のゲハだったか
852名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 12:40:24.12ID:onfq+3qTd
>>846
斜視になったんじゃね?(´・ω・`)
853名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 12:41:34.48ID:EcFx4h0Jd
>>849
そういうことよね
このガバガバ判定が使えない攻撃やカメラ視点が存在する

んで、敵やプレイヤーに関係ないカメラ視点によって難易度が変わるクソ欠陥システムなわけよ
このクソ欠陥システムをドヤ顔で発表してしまう任天堂はやはり三流だなと
854名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 12:42:54.25ID:1bWxaTUxp
>>849
このシステムの主だった機能はプレイヤーがうまく操作してるようにプレイできるってのがキモだから。
855名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 12:42:55.58ID:3cA6QUnD0
>>851
ゲハになっちゃったゲームね
856名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 12:43:05.99ID:TiAuGdQIM
そんなにリアルがお好みなら、例えば屋外で矢を射るアクションに風の影響をバリバリ受ける方がいいのか?
勿論風が吹いていることを示すエフェクト無し。小さい枯れ葉なんかが舞うところを目視して風の強さを推測して。歯ごたえ以前にゲームとして破綻する。
857名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 12:43:53.06ID:1bWxaTUxp
>>853
その三流メーカーに業界席巻されてるプレステさんは悲しいねw
858名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 12:44:04.84ID:vXfvn/z+a
癇癪くんは既に自分で何書いてるのかすら理解してなさそう
859名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 12:45:06.24ID:OowR390u0
>>790
強烈w
860名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 12:45:50.13ID:3cA6QUnD0
>>856
エルデン大好き癇癪君はローリングでトラックや電車を避けられると思ってるよ
861名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 12:45:57.49ID:onfq+3qTd
>>790
ひえっ(´・ω・`)
862名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 12:46:54.41ID:EcFx4h0Jd
>>856
ええっ??
世界で最も売れてるゲーム・コールオブデューティも知らないの??
ゲハにいるのに??

コールオブデューティは風どころかコリオリの力すらゲームに組み込んで大ヒットしたわけだけど
863名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 12:48:21.94ID:vXfvn/z+a
まーた別ゲーの話持ってきやがったよこいつ
864名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 12:48:33.72ID:1bWxaTUxp
>>862
codには弓があるのか。風の影響を受ける弓が。
865名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 12:48:37.55ID:/IM9GqlOp
CoD初代遊んだことないやつがなんか言ってる?
866名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 12:49:36.63ID:OowR390u0
>>796
それをね…任天堂に対して今まさに実行しようとするアホが居るんですよマジで…

(本名公表)任天堂相手に3/29法廷バトル開幕(本人訴訟VS最強法務部)
http://2chb.net/r/ghard/1648386847/
867名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 12:49:53.23ID:onfq+3qTd
>>863
自分はとっくにNGしたわw
868名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 12:53:23.33ID:3cA6QUnD0
codってリアルだから銃弾受けてもしばらくすれば回復しますよね~
死んだ瞬間にウンポイとかリアルですね~

俺はゲームとしては楽しんだけど
869名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 12:53:34.41ID:Bi4j86cH0
こんなユーザー目線になって考えました!みたいなシステムごときでなんでちやほやされてんの?マリオブラザーズもドラクエも通ってきた道じゃん
他になんか話題無いのか?
870名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 12:53:46.74ID:ZxMVKwdi0
何でPS擁護班は馬鹿しかいないんだ?
871名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 12:54:37.66ID:3cA6QUnD0
>>869
お、それじゃあ新しい話題のスレ立てよろしくね
872名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 12:55:50.62ID:IMB6BF9ma
そもそも任天堂って中学生までだよね😅
873名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 12:56:40.74ID:uZd/0KM50
>>870
今のPS買うやつなんてバカしかいないから
874名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 12:57:42.43ID:Bi4j86cH0
>>871
無理だよ
今作のカービィユーザーフレンドリーだねってだけでやってることクラッシュバンディクーとかなんだからさ
875名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 12:58:09.84ID:ViR+2eig0
単に当たり判定をデカくするのは技術でもなんでもない
ユーザーにバレないように
当たってるように見える時だけ当たったことにするのは紛れもなく技術
ゴキブリはこれを意図的に混同して何がなんでも認めたくないみたいだけど
876名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 12:58:35.95ID:7197xNRar
>>872
昭和のおじいちゃんはなんでこんなに時代遅れなの?
877名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 12:59:00.89ID:3cA6QUnD0
>>874
面白そうな話題だったら何のゲハでもいいよ
878名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 12:59:25.06ID:3cA6QUnD0
>>877
またゲハになっちゃったすまん
ゲームね
879名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 12:59:30.52ID:OowR390u0
>>817
立体視は非常に心強い味方になれたんだけどね~流行らなくて残念だわ
そんで立体視でも解決不可能なのが>>98なんだなw
880名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 12:59:48.56ID:w28qQ3WUM
スーマリもドラクエもそれで大いに語られてきたからなあ
3Dアクションでこれまでなかったような目から鱗の新しい試みだから語られて当然じゃね
881名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:00:03.07ID:Kkf/fV97r
>>801
それはカメラ固定だからだろ
今回のはある程度カメラ動かせる上でやってるから注目されてる
882名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:00:42.03ID:VEjTlyTZr
>>849
だからガバ判定とは別物って言ってるのにアホだなあ
883名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:00:53.82ID:7197xNRar
>>881
ニュー3DSの立体視補正とか何気に凄かったね
884名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:01:41.66ID:7197xNRar
>>882
別の視点から見て当たってないように見えてたらあたらないようになってるのにね
885名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:03:33.53ID:PdEYOWHfd
>>809
リアル絵だと爆弾頭上に掲げられんわな
普通に持ったら視認性悪いし
886名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:05:59.60ID:RMttqG+Od
>>809
任天堂はリアルな絵を作ったことないでしょ
作ったこともないし、ノウハウもないし、実現するハードのスペックもないのに「あえて任天堂はやってないだけ」は明日から本気出すニートと同じだよ
887名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:07:15.50ID:RMttqG+Od
>>884
それが問題
カービィはプレイヤーのスキルじゃない、固定カメラの位置で難易度が変わる欠陥システム

要はゴミよ
888名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:07:15.97ID:7197xNRar
>>886
誰もおまえの自己紹介しろなんて言ってないけど?
889名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:09:11.35ID:osPj/KqBr
いちいちID変えてくんなよ
890名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:11:08.58ID:PdEYOWHfd
流石にカービィコンプ発症は予想外
891名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:12:30.71ID:6N6XN5kX0
武器の当たり判定はよく分かるけど
もう一つのファジージャンプみたいなのは
動画の説明を見てもよく分からない
892名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:13:23.10ID:Mudr4Ksjd
むしろカービィだからじゃね?
格下に見ていた存在が実は遥か格上の存在だったという事実を認める訳にはいかないんだろ
893名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:13:31.13ID:9ryuUW9eF
あんまりいじめるなよ、そろそろ癇癪起こしそうだし(´・ω・`)
894名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:13:34.66ID:7197xNRar
>>890
老若男女初心者が楽しめるゲームに嫉妬したくなる気持ちもわからんではないが、
中学生の頃の気持ちをこじらせ過ぎなんだよなこのおっさんは

そんなおっさんサンプルがコチラ

872 名無しさん必死だな sage 2022/03/28(月) 12:55:50.62 ID:IMB6BF9ma
そもそも任天堂って中学生までだよね😅
895名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:14:09.15ID:tuWYtiTX0
そんな驚くほどのことか?
弾がホーミングするようなもん
誰でもやってることのバリエーションに過ぎん
896名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:14:18.47ID:RMttqG+Od
結局ね、プレイヤーのミスなら納得できるのよね
でもカービィがやってるのはカメラ位置がどこにあるかで攻撃が当たるかどうか左右されるシステム
ミスの原因がプレイヤーじゃない部分にあるのよ
プレイヤーが同じく操作してもカメラ位置によって当たるか外れるかがわかれる

これは完全に欠陥システム
897名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:15:07.96ID:7197xNRar
>>896
惨めなおっさんはe-hentaiでもシコってな
898名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:16:17.96ID:Bi4j86cH0
>>891
体験版とかでためしてみろよ
着地直前でジャンプボタン押してもジャンプするってだけ
先行入力みたいなもん
899名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:17:04.57ID:7197xNRar
>>898
バカとアホは惹かれ合うってホントだねぇ…
900名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:17:19.25ID:RMttqG+Od
>>891
ゲームやってりゃわかるだろ…
格ゲーにもあるやつだよ
キャラが跳んだ時に地面との距離が短いと着地してる判定になって空中技が出せないやつ
カービィはそれをパクっただけ、いつもの任天堂
901名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:17:55.76ID:osPj/KqBr
>>891
あれは着地直前で実際に地面についてない状態でも着地してると判定させてる
この判定を入れてない場合だと着地直前にカービィが膨らんで飛ぶことになる
3Dだと奥行きへの着地がわかりにくくなるから、これを防ぐシステムを入れたって話
902名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:18:38.23ID:7197xNRar
>>900
いつもの任天堂っておっさんの常套句?
903名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:18:51.53ID:1bWxaTUxp
>>896
それを補完するのが今回のシステムやん。
頭悪い子ちゃんでちゅねーw
904名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:19:41.70ID:M5EtpuPk0
>>862
codはエイムという照準補正は無いようだなw
905名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:19:53.85ID:RMttqG+Od
任天堂はいつもそうなんだけど、他社がすでにやってることを名称変えて新システムかのようにドヤ顔するんだよね
化学エンジンもそう

んで、アホな信者が「うおお世界初!」と騒ぎ立てるお馴染みパターン
906名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:21:13.86ID:3cA6QUnD0
>>896
どの視点でも当てたとプレイヤーが思った行動が当たるシステムでしょ
907名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:21:59.88ID:BnJY/tPQa
>>905「任天堂はいつもそうなんだけど、他社がすでにやってることを名称変えて新システムかのようにドヤ顔するんだよね
化学エンジンもそう

んで、アホな信者が「うおお世界初!」と騒ぎ立てるお馴染みパターン」


って何度もアホなアンチが騒ぎ立てるお馴染みパターン
908名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:22:19.56ID:3cA6QUnD0
>>905
無知なやつがわらわら湧いてきたり癇癪起こすのもパターンだな
909名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:22:20.57ID:RMttqG+Od
この前も大恥かいてたじゃん
「Z注目は任天堂が発明した!」とかいってロックマンのが先だったと判明

ほんと任天堂はこのパターンばっかり
910名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:24:04.14ID:RMttqG+Od
任天堂がやってることは擬似的な「車輪の再発明」なんだよね

無駄に開発費用かけてるのにショボいゲームしか作れない原因
911名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:24:18.90ID:BnJY/tPQa
>>909
「この前も大恥かいてたじゃん
「Z注目は任天堂が発明した!」とかいってロックマンのが先だったと判明

ほんと任天堂はこのパターンばっかり」

豚Rさん、ほんとこのパターンばっかり
ちなみに桜井氏がロックオンシステムと勘違いしてたってオチ
912名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:24:46.97ID:1bWxaTUxp
>>909
Z注目はロックオンとは違うと論破されたの、忘れたの?w
913名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:25:02.35ID:BnJY/tPQa
>>910「任天堂がやってることは擬似的な「車輪の再発明」なんだよね

無駄に開発費用かけてるのにショボいゲームしか作れない原因」
914名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:25:46.95ID:z/fu1V2T0
癇癪はこのスレに学歴コピペしないの?w
915名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:26:32.28ID:7197xNRar
>>914
たぶん、マルチポストえぬじーに引っかかったとw
916名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:28:35.34ID:RMttqG+Od
>>906
カービィのシステムを理解してないの?
完全に真逆なんだよ

「プレイヤーが当たったと感じる攻撃が当たるシステム」じゃない
プレイヤーが同じ行動をとってもカメラ位置によって当たり外れがわかれる「プレイヤーはなぜ攻撃が当たったかわからないシステム」なのよ
だからカービィをプレイしても向上心なんか生まれない、もっと上手くプレイしたいという気持ちが生まれない
なぜなら攻撃が当たるか外れるかはプレイヤースキルじゃなくカメラ位置が握ってるから
917名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:29:02.70ID:1bWxaTUxp
>>913
おやおや?
ID切り替えミスかな??w
918名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:29:54.04ID:7197xNRar
>>917
きっとエラー吐いたんだろうねw
919名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:30:15.86ID:co8OgSvcr
癇癪くんってなんだよ吸い込んだらボムでもコピーするのか?
920名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:30:53.18ID:7197xNRar
>>919
コピペした文を吐き出します
921名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:33:31.84ID:RMttqG+Od
>>917
そいつのレス見りゃわかるけど、謎にコピペして最後に一文付け足すスタイルなんだろ
コピペするだけして反論できなかったんだろうな
922名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:33:42.96ID:+5cKqH+0d
憎しみはこうまで人の目を曇らせるんだなぁというのがよくわかるスレ
923名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:35:03.33ID:8rlXXhR3a
敵(カービィ遊んでる人たち)だけ楽しそう(で悔しい)
924名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:36:06.97ID:osPj/KqBr
>>923
カービィばっかり変身しやがって
925名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:36:18.90ID:BnJY/tPQa
>>921>>917
そいつのレス見りゃわかるけど、謎にコピペして最後に一文付け足すスタイルなんだろ
コピペするだけして反論できなかったんだろうな」


>>917
こいつの恥ずかしい文章をコピペして煽ってるだけどす
926名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:37:25.37ID:HPzUsnvf0
単に判定をでっかくして甘くするだけだったら逆に「当たってないように見えるのに当たった」ケースが頻発してそれはそれで違和感になるだろ
当たったように見えるのに当たってないという見た目の錯覚と実際の判定のギャップを埋めるためにわざわざこういう仕組みを用意したんでしょ
927名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:38:30.21ID:dliEJCXgr
>>926
そこを理解できないアホなんですよID:RMttqG+Odは
928名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:39:08.22ID:1bWxaTUxp
>>921
>>925
なーるほど、仲違いしてる風に見せて別人を装うのか。
勉強になるわww
929名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:39:10.30ID:RMttqG+Od
任天堂は客を見てない
カメラ位置で難易度が変わるなんてこんなのテストプレイでわかっただろうに修正せずそのまま発売

斜め上から見下ろす視点だとこのガバ当たり判定システムも作用しないうえにカービィの向きや着地してるかどうかもわからない、さらに敵の見えない後ろ側の接触判定もわかりづらいから一気に高難易度になるんだよな
これによって、プレイヤーはなぜ急に難易度が上がったかわからないままやられるわけよ
欠陥システムなのよね
930名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:40:49.88ID:3cA6QUnD0
>>916
カメラ位置が違くてもプレイヤーは同じ行動を取ったと思ってるわけでしょ
当たらない行動をプレイヤーがとって当たるわけではない
そんな違いを認識してるのなら十分ゲームプレイが上手いぞ
931名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:41:11.84ID:OowR390u0
>>901
膨らみは体感2秒くらいロスになるから地面に足着けて移動したかった人からすると凄いストレスになるもんな
何処向いてるか判り難いのも含めて利点がデメリットにもなるカービィ固有の問題
ソレをどっかの馬鹿はキャラ在りきで整合性を考えない失敗作wとか揶揄するけど"ゲーム初心者にも懐が広いカービィと3D初心者をこう繋ぎました"
って工夫を自分の目線と理屈でしか語れないから何時までも鼻で笑われる
932名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:41:56.76ID:BnJY/tPQa
>>928
残念ですが別人どす
こいつがこう喋ってるだけwって言いたいんどす
933名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:43:11.36ID:3cA6QUnD0
>>932
どんだけ変なとこ言ってるか客観的に見てみろってことね
934名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:43:41.60ID:mrSbUqH70
>>929
何を言ってもそれに負けてるソニーとか言うメーカーがある時点でほんとお察しよなー。
935名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:44:40.58ID:RMttqG+Od
>>926
そんなケースが頻発するわけないだろ…
どんだけゲームやってないんだよ

ふつうは武器のリーチやエフェクトがそのまま当たり判定になるからどの視点から見ても当たった攻撃はちゃんと当たってるように見える

カービィの場合は固定カメラのせいで当たってるかどうかがまず見えない
だから固定カメラをやめるのが正解なのに、固定カメラ強行で当たり判定をガバガバにしてゲームバランス崩壊したってこと
ここがレビューでも簡単だと言われてるマイナス部分
936名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:46:40.82ID:vXfvn/z+a
>>935
そもそもバランスは崩壊していない
この時点で間違い
937名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:47:33.07ID:BnJY/tPQa
>>933
客観的に見れないからこそ某陣営はだめになったとも思えてくる
938名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:48:06.49ID:RMttqG+Od
>>930
ほんとにカービィを理解してないんだな

カービィのシステムは本来当たらない攻撃がガバガバ判定によって当たったことにしてしまうシステムなんだよ
だから、初心者ほどさっきと同じ攻撃をしたのに攻撃が当たらない…てことになるわけ
ガバ判定システムが作用する視点での戦闘はラクになり、作用しない視点での見下ろしバトルは難しくなる
初心者ほど難しく感じるシステムなんだよ
939名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:49:17.18ID:mrSbUqH70
>>938
なんでそんなにカービィ憎いの?w
そんなにこのゲームがどんなプレステソフトより売れてしまうのが悔しいの?w
940名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:50:32.76ID:3cA6QUnD0
>>936
この癇癪君は自分でやってもないのに事実であるかのように捻じ曲げて話すよね
反ワクの人とかが引き返せなくなったときによく使ってるよね
941名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:51:46.91ID:mrSbUqH70
>>940
じゃあバランス崩壊してる証拠出せば?
942名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:51:55.90ID:3cA6QUnD0
>>938
いや、初心者は同じ行動を取ったと思ってるよ
違う行動を取ったと思っている時点で初心者ではない
そこがまず間違えてるよ
943名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:52:45.47ID:3cA6QUnD0
>>941
アンカ間違えてますよ
944名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:54:35.67ID:+5cKqH+0d
>>940
体験版あるんだからちょっとでも触ってみればガバ判定とかそういう話じゃないって分かろうもんなのにねぇ
やりもせずに書面上だけ確認して自分の脳内で理屈こねようとするからこうなる
945名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:54:37.03ID:HPzUsnvf0
>>938
「さっきの攻撃が当たったのは当たっているから、今の攻撃が外れたのは外れているから」
一見意味不明なことを言っているように見えるかもしれないけど、プレイヤーの直感にできるだけ沿うことを目的とした実装に見えるから実際は真逆の結果になると思うぞ
当てたように見える攻撃はちゃんと当たって、外れたように見えた攻撃はちゃんと外す実装になっているのだから
ならプレイヤーのやるべきことは攻撃を当てるように工夫して振るだけで、内部の判定みたいな複雑なことに頓着する必要はない
こういうアクションゲームは直感的にプレイできる方がいい
946名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:55:47.05ID:yfqSNj2Zr
技術が無いから誤魔化す事しか出来ないのが本当に駄目www
947名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:56:11.56ID:RMttqG+Od
本来のゲームはカメラ位置で難易度は変わらないんだよ
同じ位置で同じ行動をすれば攻撃は当たる

カービィは違う
ガバ判定システムが作用するカメラ位置では攻撃を当てるのが容易になり、
ガバ判定システムが作用しないカメラ位置の戦闘は攻撃が当たりづらくなり難しくなる
これがゲームのやる気を削ぐ原因になってる
プレイヤーが努力してもプレイヤーと無関係な固定カメラで難易度を変えられてしまうから
948名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 13:57:11.25ID:aWumAhAJp
>>947
でも売れちゃうね。面白いから。
ごめんね。
949名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 14:01:38.17ID:RMttqG+Od
>>945
カービィのシステムは直感的とは真逆なんだよ

例えば、ガバ判定システムが最大限作用する真横からのカメラ位置の戦闘ではカービィは右か左かしか攻撃できないから至極簡単に攻撃を当てられる
これが真上からのカメラ位置の戦闘だと360度どこにでも攻撃できるから攻撃を当てるのが非常に難しくなる

プレイヤーが操作できないカメラ位置で勝手に難易度を変えられてしまう超絶欠陥システムなわけよ
950名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 14:04:12.59ID:fV1f6TZ2r
そもそもカメラアングルは多少操作効くけどエアプか?
951名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 14:05:21.71ID:8ZlCj+va0
体験版触らず、動画すら見ずに妄想だけでここまで書けるのは凄い
952名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 14:05:53.15ID:aWumAhAJp
>>949
横から視点だと当てにくいものにアシストしてくれてる便利な機能ってだけじゃん。

なんで欠陥なんだよ。
953名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 14:07:10.39ID:RMttqG+Od
要するに任天堂は大きな勘違いをしている

「プレイヤーから見て攻撃が当たったかどうか」なんて重要じゃないのよ
「プレイヤーが同じ操作をして攻撃が当たるかどうか」の方が重要なのよ

「あれっさっきと同じ操作をしたのにカメラ位置のせいで攻撃当たらなかったぞ」なんてのは論外なわけ、それがまさにカービィのシステムなわけだけど
プレイヤーの上達の機会を奪っている
954名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 14:08:52.43ID:RMttqG+Od
>>952
発想が逆なんだよ
「アシストしてくれて助かる」じゃない
「3Dゲームでなんで横からの視点なんだよ、見えねーよバーカ」が正解
955名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 14:10:01.58ID:HVWLfP/pr
このゲームで横からの視点とかあったか?
ずっと斜め上からだろ
956名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 14:10:56.90ID:aWumAhAJp
>>954
横からの視点の何がダメなの?w
その時点で間違ってるでしょ。
3Dだから全方向じゃないとダメっていう固定概念が間違ってるんだぜ?

というか君なんでカービィにそんなにヘイト持ってるの?
それ答えてよw
957名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 14:12:00.43ID:ocIAyQsud
>>953
>「プレイヤーから見て攻撃が当たったかどうか」なんて重要じゃないのよ

感覚が重要だから当たってないのに当たった事にされた理不尽現象として
ガノトトスの「亜空間タックル」等が色んなゲームで揶揄されたりしてるんでしょ
958名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 14:14:29.80ID:aJlhNazZ0
20歳超えたおっさんがカービー持ち上げないといけないの見てて辛い
959名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 14:15:07.43ID:RMttqG+Od
>>957
それはさすがにモンハンとかいうゴミゲー買ってる方が悪いわ…
同人ゲームにそこまでのクオリティ求めないのといっしょだろ
960名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 14:18:29.05ID:MXLJKW4XM
メインターゲットの小学生低学年とか普段ゲームしない女の人にはこれくらいで丁度いいだろ
961名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 14:20:45.96ID:+3yLT3Sdr
>>953
カービィだぞ?
上達もクソもないだろ
962名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 14:23:24.96ID:ocIAyQsud
>>959
モンハンが同人ゲーム...?
カービィが憎すぎる余りカプコンとその信者まで敵に回しちゃうの?
と言うか後半の主張は間接的にカービィがクオリティが求められる技術力が高いゲームだと認めちゃってるじゃん
963名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 14:25:05.58ID:4d5AGDXd0
3Dゲームは全部にアシスト付けるべきだと思うけどね
今回はほぼ固定カメラだから出来た手段、マリオだとパンチが当たりやすいようにキャラが少し前に出る
他のゲームだと武器のオブジェクトよりも少しエフェクトを伸ばして当てやすくしたりそれぞれ工夫がある

てか今回の記事で思ったけどNPCに話しかける時もこういう工夫は欲しいよね、PS1のFF7とか喋りかけるのに少しストレスあったし
使う場面は多いはず
964名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 14:33:00.58ID:fgpNRdzK0
カービィはファンに3Dが難しいと思われない方が重要だろ
965名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 14:34:03.49ID:2fsfpxc/0
Fall Guysとヒューマンホールフラットさんざんガキゲー言いつつやってるやつ
966名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 15:12:27.13ID:VEjTlyTZr
>>909
ゴキブリが完全論破されて大恥かいたやつじゃんwww
967名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 15:13:38.64ID:DgdKTbtA0
やっと裏ボスラッシュ終わった
マキシムトマト持ち込み無しで第二形態勝てる気しない
968名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 15:18:28.71ID:VEjTlyTZr
>>946
技術がないってのは補正がユーザーにバレるエルデンみたいなゲームのことなんだよね
逆にカービィのこれはネタばらしするまで誰も気付かなかった
969名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 15:19:26.49ID:VEjTlyTZr
>>947
え?いつもクソカメラとか言ってるのはカメラがクソだから難易度上がってるってことでは?
970名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 15:21:12.06ID:VEjTlyTZr
>>949
>横からのカメラ位置の戦闘ではカービィは右か左かしか攻撃できないから至極簡単に攻撃を当てられる

もう完全エアプを隠す気もないんだな
971名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 15:23:02.68ID:3cA6QUnD0
癇癪くんスレが終わる前に癇癪起こして爆発しちゃったのかな
かわいそう
972名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 15:30:01.10ID:6POSxirY0
ほー、なるほどね
こういう皆が見過ごすような部分を工夫する事でユーザーを獲得してってるんだな
やっぱり任天堂は発想の仕方が凄いと思うわ
973名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 15:32:21.34ID:vXfvn/z+a
このスレの後半は癇癪くんが癇癪起こしてるだけだったな
974名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 15:43:35.74ID:++n9rcNrr
じゃけん癇癪くんは武器屋に持っていって改造してもらいましょうね
975名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 15:51:31.03ID:KZpyBpDF0
>>857
まぁ純真な子供心を弄ぶ事に関しては超一流だからな任天堂は
VB、64DD、SVと何度騙されたことか
976名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 16:06:06.31ID:VEjTlyTZr
まあ癇癪くんはエアプだから当たってないはずなのに当たるなんてことはないって知らないんだろうな
ゴキブリは本当に害悪
977名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 16:39:02.32ID:1jx9jJO60
>>963
今回のシステムとは違うだろうけど、ほとんどのゲームには補正いっぱい入ってるよ
978名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 16:41:22.41ID:1jx9jJO60
プレイアビリティのための補正は山ほどあるけど、
カメラ位置によって、当たっているように見えるものを当たるようにするってのは、
なかったんじゃないかな
979名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 16:47:57.98ID:UXfPk2j10
>>886

> 任天堂はリアルな絵を作ったことないでしょ
> 作ったこともないし、ノウハウもない

この手のバカいまだにいるが、3DCGソフトってのはそもそもフォトリアルを実現する為に進化したツールだから市販ソフトを素人が普通に使ってもフォトリアルっぽい画像作れるぞ。むしろフォトリアル以外の仕上がりにする方がずっと難しい。
980名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 17:16:16.49ID:FvQXZecx0
>>975
クレカないと買えない64DDのどこに子供が入り込む余地が?
981名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 17:34:22.65ID:IqlTZQ3or
>>980
名前だけ知ってて挙げただけ定期
982名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 17:40:36.08ID:VEjTlyTZr
>>981
ほんとゴキブリって知識が浅いからその場で思い付いたデマカセばっかだよなw
983名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 17:47:23.60ID:E7i7Sry30
凄いなこの馬鹿モンハンユーザーまで喧嘩を売るのかせっかくオワコンになったPSに一千万以上売れた実績をくれたタイトルなのになぁ
984名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 17:50:05.04ID:4hHqAlMZ0
エルデンリングのほうがアクション部分はまともに作ってる感じだな
985名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 17:50:54.87ID:IqlTZQ3or
>>984
関係ないよ。
986名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 17:51:07.33ID:+9qLgHIr0
>>4
ガノトトスとかの異次元タックルをプレイヤーに実装したのか
987名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 17:52:36.21ID:ny67jzgaa
>>980
いや普通に親の......
あ、すまん、そんな微妙な境遇だったとはつゆ知らず......
988名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 17:53:19.59ID:+9qLgHIr0
>>592
アクションゲームの軸合わせと
エイムは違うだろ
ファイナルファイトとFPS比べてるようなもん
989名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 17:53:24.00ID:4hHqAlMZ0
>>985
エルデンより売上低かったら負けね
990名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 18:10:32.71ID:3cA6QUnD0
>>987
いい親だったんだな
それかゲーム好きだったか
991名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 18:21:10.46ID:FHZhc+8r0
ID:RMttqG+Od

カビコンプ発症
992名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 18:33:26.23ID:EPxWYxsB0
3Dアクションてマジで空間の距離把握が難しいからな
当たり判定がガバガバなのを逆に利用する割と画期的なアイデアだ
993名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 18:37:56.82ID:onfq+3qTd
>>987
お前の親は可哀想だな
折角カードとお金を用意してくれたのに、
お前は騙されたーカネ返せー
貧乏ったらしくてなさけねー
994名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 18:42:35.60ID:rG8zF9aE0
カービィカフェ嫉妬民の親戚かw
995名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 20:03:06.49ID:PP7l9ZoE0
これは売れる!
996名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 21:47:47.01ID:uU+DKjwE0
じゃあ、お開きってことで
997名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 21:50:46.21ID:uU+DKjwE0
エルデン癇癪爺死亡
998名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 21:50:47.11ID:uU+DKjwE0
エルデン癇癪爺死亡
999名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 21:51:31.58ID:uU+DKjwE0
エルデン癇癪爺死亡
1000名無しさん必死だな
2022/03/28(月) 21:51:51.75ID:uU+DKjwE0
ハゲノスケ死亡
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 4時間 53分 9秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250709020020nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1648367923/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「カービィ最新作、凄すぎる 。攻撃が実際に当たってなくても「当たる」仕様に😯 YouTube動画>1本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
【ネトサポ】『特攻の拓』作画担当の所十三「ネトウヨって一斉攻撃してくるよな、敵がここにいるぞって呼びかけでもあるの?」 ★2
セブン社長に「上げ底弁当」疑惑を直撃 「そんなアコギなことはできない」「ネットに投稿する方は、事実をもって投稿してほしい」★2 [煮卵★]
セブン社長に「上げ底弁当」疑惑を直撃 「そんなアコギなことはできない」「ネットに投稿する方は、事実をもって投稿してほしい」★7 [煮卵★]
ガッシュ作者新作『ベクターボール』が打ち切りになった理由が判明。作者「担当さんと新展開でもめて自分からやめました。」
斎藤佑樹、クビにしろだの若手が気の毒だのといった見当外れなバッシングに「言われる筋合いはない。ブレずに続けていく」 [牛丼★]
「This manは本当に存在する」「実際に例が多数ある」「軍のマインドコントロールで…」などと言ってる情弱の方々、怖くて眠れない方々へ
ビグ・ザムって何でボールの攻撃効かなかったの?ボールのキャノン砲って実弾のはずなのに…
匿名ハッカーがベラルーシ国鉄に対してサイバー攻撃、システム崩壊。民間人が本当にこんな事出来るの?
アニヲタ「エヴァ最高!深い!」作詞家「OPの作詞は2時間で適当につくった」庵野「深い意味ねぇオタクきめぇ」
【悲報】新型セブンコーヒーマシンは客がどのボタン押したか店員にバレる仕様になってるぞwww
ニシ「最近スイッチの新作が少ないのは2に貯めてるから。2ダイレクトで大放出される」←これ何だったの
「北方領土は日本のもの」 「正当な所有者である日本を支持する、日本に返還せよ」 ウクライナ最高議会が宣言、国際社会に呼びかけ ★4 [お断り★]
【芸人】有吉弘行「ツイッターで攻撃的な人はアニメアイコン」「アニメの評判を下げることだけは止めていただきたい」にネット民共感 ★2
【ニュース女子】放送局MXテレビは番組の妥当性強調 DHCシアター「事実のみを紹介した。今後も良質な番組を製作する」
【ロシア】プーチン「ロシアは最新兵器を持つ核保有国。ロシアへの直接攻撃は侵略者の壊滅と悲惨な結果につながる」 ★4 [スペル魔★]
【ラジオ】有吉、今回のコロナ騒動を占えなかった占い師に呆れる 「こんなに大きなニュース、占い師は誰一人として当ててない」★2 [muffin★]
料理界最大の謎「アク取り」 本当にアレをこまめに取り続ける必要があるのか?実は大して意味が無いんじゃ…
【堀江貴文】「沖縄に新しいテレビ局作ってやろうかな」「左翼が当選してしまうのは報道が偏ってるから」 [昆虫図鑑★]
【新潮】落合博満氏の「清原獲得はオレの提言」発言に当時の長嶋監督参謀が真っ向から反論 「事実とは異なる」 [愛の戦士★]
【芸能】まるで別人!?  45歳・ほしのあき“最新ショット”に驚きの声が殺到 「これ本当に本人?」「誰かわからなかった」 [jinjin★]
艦これで「本来有効な攻撃が仕様通りに動作していない」不具合発生、緊急メンテへ
「敵基地攻撃能力」って実際にどうなの?ただの先制攻撃に思えるんだけど、教えてケンモメン
サンデーで新連載のヒット作家「俺みたいな下手に実績ある人間が急に来てサンデーも困ったろうな・・・」
けいおん声優でひとりだけ明田川仁に嫌われて仕事が少なかった佐藤聡美さん。京アニの温情で氷菓で第二のヒットを当てるもそれきり
30年前にコロナ予言か?1990年5月の岐阜新聞朝刊「2020年人類の半数が伝染病に」 当たってるとツイッターで話題 [ばーど★]
日本維新の会のイメージって「正論をズバズバ言う」「与党になったら公約を本当に実行する」「特定の企業・団体と与していない」他には?
ニコニコ動画が新バージョン「帰ってきたニコニコ」として復活 サイバー攻撃によるサービス休止から2カ月ぶり [征夷大将軍★]
米国当局「1ドル札は絶対に拾わないで」 アメリカで「猛毒が付着した1ドル札」が落ちている事件が相次ぐ、拾った女性が全身麻痺被害も
JTが家庭内喫煙に賛同。「ヤニカスよ、子供の前でタバコ吸っちゃいけないなんて当たりまえの事なんだゾ!!」
youtubeでデザートイーグルを撃つ様子を中継していたカップル、分厚い百科事典なら貫通しないと思い胸に当てた男に発砲→貫通し死亡★3
最後に主人公が死んで終わった「ジョン・ウィック」の最新作が作られる模様
田村めいめい「コロナで仕事が無くなって実家帰って転職しようか本当に悩んだ」
生物のピラミッド作るとしたら人間って本当に最上位なのか?????????????????????
「車はぜいたく品?」 自治体が生活保護受給者に認めない“車の保有” 「車に乗ったら生活保護止められた」当事者が語る現実 ★2 [煮卵★]
改札を「クレカのタッチ決済で通過する」のは当たり前の光景に。Suicaはオワコンになる?
【サッカー】ハリル監督が攻撃プラン明かす「サイドからマイクの頭を狙っていく」
【社会】松本人志「ネットカフェ難民は、ちゃんと働いて」 発言に足りなかったもの 本当の実態★2
【ドイツ】「ビルケンシュトックのサンダルは芸術に当たらず」、最高裁が著作権を否認 [少考さん★]
【ナショジオ】道路の近くにすむと鳥だって攻撃的になる、最新の研究で明らかに 怒れる都会の鳥たち [すらいむ★]
【日本政府】「敵基地攻撃も可能な」ミサイルを、初めて保有する方針を固める…新潟から北朝鮮本土まで届くJASSM-ERに注目
矢島舞美を漫画みたいに驚愕させた「植村あかり、夏焼雅をベアハッググルグル事件」を当人たちが振り返る「新しい後輩だなぁって」
日本肺炎、本当にエイズじみてる様子 再感染が見られるのは「コロナキャリア」のポジマン野郎になったから 完治という状態にはならない
【話題】#百田尚樹、橋下徹が異様な憎悪で人格攻撃とも言える暴言を吐くのは、靖國論争でボコボコにしたことを根にもってるかららしい [牛丼★]
COCOA不具合の原因は「APIの使い方の誤り」。平井デジタル相「仕様書から根本的に見直しはできない。当初考えていた機能までやる」 [記憶たどり。★]
新馬戦を観て「あ、こいつダービー馬になるわ」って直感って、当たる?外れる?
【画像有】Nvidiaの最新GPUが約5000コアな時代に、85万コアのプロセッサを作る会社が現れる。
Twitterの垢新しく作ったんだけどさ、これって趣味の合いそうな人を適当にフォローしていってもいいの?
兼近大樹、SNS上での誹謗中傷問題で「誹謗中傷している人に現実で会ったことがない。本当、フワちゃんくらいで」 [ネギうどん★]
「クイズをしよう。目を閉じて。」 男が女児にクイズを持ちかけ、目を閉じた女児にチンコの様な何かを押し当てる事案が発生
ファイザー「実を言うとワクチンは深刻で予期しない副作用が起きるかもしれません。突然こんなこと言ってごめんね。でも本当です」
日本共産党「名探偵コナン映画、当たり前のように男性の衣服の始末をする女性。子供が見るアニメで周回遅れな表現、作者は大丈夫か?」
日本共産党「名探偵コナン映画、当たり前のように男性の衣服の始末をする女性。子供が見るアニメで周回遅れな表現、作者は大丈夫か?」
【子育て支援】病気になった子どもがいる家庭に親が仕事等で外出している間、看護師や保育士を派遣するサービス水戸市で新年度から(有料)
入山杏奈「すごく大切なものをなくして、最初は見つかると思って呑気に過ごしてたけど、この2日間本当に落ち込んでる。本当に泣きたい」
【悲報】つばきファクトリー小野田紗栞さん、誕生日当日でピーチ色に染まる客席を期待してたら実際はバラバラで大ショックwwwwwww
産経新聞「右翼の男二人が電車内で中国人を殴ったというニュースは誤報。実際には殴りかかった側も外国人。日本人は暴力なんてしない」
有名演出家「矢島舞美がパワーアップしている!歳を重ねて女の情念みたいな迫力が増した。テレビ局ドラマ担当の方々お見逃しないよう」
【自動車】米GM、新型車を「左ハンドル・大型・米国仕様」のまま日本に投入。トランプ砲頼み?日本で実際に受け入れられるか不透明★2
【YouTube】「パニック障害」木下優樹菜、最近の「震え」告白 「私が笑ってるから本当かよーて思うかもしれないけど」★2 [冬月記者★]
【東名あおり】エアガン男逮捕…「最初はパッシング、次にハイビーム、さらにクラクション鳴らしてもどいてくれませんでした」と供述★2
【東京新聞】敵基地攻撃能力の保有は逆効果か?日本に攻撃される前に相手が攻撃、原発を狙われたら壊滅的な被害に★3 [12/18] [仮面ウニダー★]
【野球】<新庄剛志ビッグボス>「スパイダーマン」イベントに登場!「今日本当にこの衣装を着られて幸せです。夢がかないました」 [Egg★]
【国際】イラク部隊が捕虜を「処刑」する動画がネットに投稿 当局が調査中 被拘束者を殴り崖の下に投げ落として銃撃
【海外】「新型コロナウイルスの真実」を世界に伝えていた記者が謎の失踪 当局が強制的に連行か[02/10] ©bbspink.com
怒り集めた「24時間テレビ」志村けんドラマ 放送当日になっても消えぬ反発 「人の死を視聴率稼ぎにする日テレの異常さに唖然」
13:00:25 up 82 days, 13:59, 0 users, load average: 18.32, 17.16, 17.43

in 5.7550299167633 sec @4.846470117569@0b7 on 070902