dupchecked22222../cacpdo0/2chb/132/01/ghard163800113221751854981 メトロイド開発者「Wiiが低性能過ぎて失望した。当時多くの開発者はWiiから逃げた、任天堂自身すらも」 ->画像>5枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

メトロイド開発者「Wiiが低性能過ぎて失望した。当時多くの開発者はWiiから逃げた、任天堂自身すらも」 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1638001132/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:18:52.73ID:c9V92ZirM
任天堂の「Wii」は、これまでに発売されたゲーム機の中で最も革新的なゲーム機の一つであることは間違いないが、
その性能面では、当時は他社に大きく遅れていた
その結果、一部のサードパーティーの開発者はこの世代を完全にスキップすることになり、任天堂の一部のチームで
さえ、ハードウェアの技術的な限界に不意を突かれて、次世代ゲームへのアプローチを再考せざるを得なくなった
メトロイドプライムの元テクニカルリードエンジニア、Jack Matthews氏は、ポッドキャストReece Reilly?AKA:Kiwi Talkz
のインタビューの中で、スタジオを離れた理由の一部は、疲労だけでなく、任天堂の「次世代」ハードの性能不足が
あったことを認めた

「正直なところ、Wiiが発売されたとき、技術的な面では少しがっかりしましたし、それが疲労にもつながっていたかも
しれません」
「技術的に任天堂にとどまるということは、枠の中で少し取り残されることを意味し、エンジニアとしてはクリエイティブな
問題であるということが、私の心に強く残っていました。それを正当化するのは難しいことでした」

//www.nintendolife.com/news/2021/11/former-metroid-prime-engineer-admits-he-was-disappointed-with-the-wiis-specs

2名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:20:12.75ID:c9V92ZirM
「繰り返しになりますが、Wiiは基本的にゲームキューブと非常によく似たハードウェアです。コントローラーはとても
クールで革新的でしたが、私はゲームプレイ・プログラマーではありませんし、ゲームプレイに関わることはあまり
ありません。ですから、クリエイティブな面では、『メトロイドプライム3』でのことは少し心に残っています」

「私自身は、他の人たちもそうだと思いますが、次世代ハードで仕事ができることをとても楽しみにしていたのに、
それがなくなってしまったことで、その後もずっとWiiで仕事をしたいとはあまり思えなくなってしまったのが、辞めた
理由のひとつです」

3名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:22:35.34ID:hBUokhfB0
改行下手くそか

4名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:23:29.65ID:3Sk9OZFSM
何言ってんだこの外人…
PS3は当時オーバースペックすぎて使いこなせる会社は無かった
世界中がWiiの性能で満足してた
だからWiiがPS3の何倍も売れたんだぞ

5名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:24:05.62ID:UmQQ252F0
離れた先で成功したなら良いんじゃね

6名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:24:56.23ID:w42J6aJVM
当時はあの性能が最適解だったんだよバカ
性能上げただけじゃ開発費高騰でてめえの親会社も終わってたんだよ

7名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:25:44.36ID:UmQQ252F0
>>4
PS3は独自仕様で開発困難だっただけでオーパーでも何でもないよ
箱で開発しつつ奇形PS3に移植出来るよう開発ツールを血反吐吐いて量産した

8名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:25:49.88ID:jWvkj7r7r
こいつの目指した先は泥舟だろ
性能競争ゲーはサイバーパンクが最後でオワコン

9名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:26:27.23ID:1mTvBLuca
>>7
結果360には勝利を納めたけど大赤字だったね

10名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:27:00.01ID:A1jmDzLeM
>>1
開発者を喜ばせるためにゲームハード作ってるんじゃねえからな
勘違いするなよ
あくまで中心にいるのはお客様だ
そんな当たり前のことを忘れてるからソニーもMSも死んでしまった

11名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:27:21.10ID:c9V92ZirM
PBandSmelly12:58 pm
任天堂がグラフィックスや読み込み時間を誇るタイプではなかったことを理解しています。それらは最優先事項では
ありません。しかし、競争を見ると、これらすべての年の間、ニンティがどれほど遅れていたかを見るのは悲しいこと
です。スイッチでマルチプラットフォームのゲームをプレイしたとき、大丈夫だと思いました。しかし、私が最近PS4を
手に入れたとき、それがどれほど優れているかは非常識です。最近のゲームの多くは適切に実行できません。
多くの重要なサードパーティは、そのために切り替えをスキップします。他のプラットフォームと比較して、スイッチでは
A Hat InTimeを完全に再生できないことがわかりました。私は他の誰よりも優れたスペックの革新的なコンソールを
求めているのではなく、スイッチ用に最適化するために余分な労力を費やす必要性を多くの開発者が感じずに
ゲームを実行できる最低限のことです

12名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:27:25.93ID:EBVE/YYM0
プライムの開発から外れた人?
そうなら未練たらたらだな

13名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:27:54.73ID:HhQJknFx0
いまのレトロって結局どうなってんだっけ?
戻ってきたの? こういう人たち

14名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:28:01.05ID:1vMaVAxWa
>>10
マイクロソフトが死んだ?笑

15名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:28:26.20ID:2GZnGkLVd
まあWiiはあの当時一瞬は魅力的だったが、後半は微妙だったのも確かだな、試みは良かったけどゲーム機って5~7年継続して楽しませないといけないからなあ

16名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:29:08.70ID:xPpoAzpA0
相対的に性能が良かったGCにサードが集まったかというとねえ

17名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:29:20.97ID:zoQW1tSw0
ゼルダもWiiが低性能すぎるせいで迷走したようなもんだしな
正統進化が作れないから変化球投げるしかなかった

18名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:29:55.12ID:MEExv72IM
グダグダ言わずにゲーム性で初代メトロイドプライムを越えてみせろよ
スプラ2やマリカ8DXやスマブラSPはWiiUと大差ない性能のSwitchで前作を遥かに上回る神ゲーに仕上がっただろ
性能に甘えるな、お前自身のアイデアや作り込みで勝負しろ

19名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:29:59.22ID:XqZW+h58a
>>15
あんだけ成果出しといて微妙はないわ
海外だと廉価版まで出ていたレベルだろ
終盤までソフトもかなり出ていたし微妙だという要素がわからん

20プルプルくん2021/11/27(土) 17:30:19.79ID:4aoiBAoR0
任天堂が自社の都合で緊急避難しただけだからな
こういう人が出るのも当たり前
任天堂は「味方がついてこれない戦略」を立てた

21名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:30:57.50ID:qqacWeHSd
性能競争のピークだったwiids時代に、その性能でもプレステ3と箱を押し退けてトップを取った事実が有る中で、今更泣き言の様に性能が足りないからクリエイティブな仕事が出来ませんでしたとかタダの負け犬の遠吠えじゃ無いですか……

22名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:31:10.35ID:r9HnuCmGa
>>19
ミッフィーしか出とらん月とかあったやん

23名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:31:14.17ID:KaWU/XfK0
クリエイターは高性能なゲーム機で開発したいと思ってるよ。
ただし、それが会社自体がそう思ってるてるかどうかは別。
自分の金使って参入してそれ言えるなら立派だけど、そんなクリエイターは1人もいないし、いるわけない。

24名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:31:32.92ID:kJRdLfqu0
>>16
開発者はもっと性能をと言うけど、企画を通す側が欲しがってるのは性能ではなく普及台数だからね

25名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:31:36.09ID:jWvkj7r7r
内容が違うだけで革新性を重視した結果のWiiだからな
性能依存から脱却した

未練を垂れるよりも、性能を活かしたプラットフォームで革新性あるゲーム作ればいい
で、こいつは作れたの?革新的なゲームを

26名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:31:47.75ID:fpezhQxd0
>>21
トップといっても一番差が少なかった世代やん
PS3もなんだかんだ8000万台以上いったし

27名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:31:48.45ID:cTi2R0Tw0
Wiiが魅力だったとかねーわ
世界中がHDに移行しようとしてる中でSDって笑

28名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:31:54.92ID:7Ia/fofn0
ゲームキューブはシンプルな操作性で高性能だったしね
開発者にとっては最高のハード

29名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:32:23.74ID:dr2rBmLc0
>>16
GCも64の時に比べたらマルチタイトルが集まってたんだよな
でも売れなかったから徐々にPS2に一本化された

30名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:32:46.59ID:c9V92ZirM
>>16
GCは発売が遅すぎて世代がズレてるからな。それを性能が高いのになぜと言われても
しかも容量は少ないし全局面的に性能が良かったとは言えない

31名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:32:58.54ID:CEz2Eqqk0
まあ自分のやりたいことと違うから辞めたって話だしそれは個人の自由じゃないの
その人にとってはクリエイティビティ=性能なのが違和感あるけど

32名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:33:02.00ID:LIlaKSKZM
>>15
Wiiで性能競争してたら今頃セガみたいにサード堕ちしてたよ
キムタク主演の恩義ゲー作ってソニーに媚びてた可能性すらある
あの当時を知ってる人なら性能上げるという選択肢だけはあり得ない
成功は上げてはいけないという暗黙の了解があった

33名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:33:28.52ID:2GZnGkLVd
>>19
ウイニングランからのWiiUに繋がってしまったし、ここから任天堂は良くも悪くもメインストリームから外れてしまったからな

Switchはその辺り上手くやってるけど

34プルプルくん2021/11/27(土) 17:33:54.58ID:4aoiBAoR0
世界中の全家電メーカー敵に回して孤立して結果サードは総逃げで
ただのアホでしかない
明確に岩田の判断ミス

35名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:33:59.58ID:VKHaaGTzd
性能に甘える云々の話じゃないだろこれ

海外は日本より人材の流動性が高いから前職での実績がものすごく重要になるわけで
ゲームデザインを作るような立場にない人間は処理性能が著しく劣るハードでやっていくことに将来性を感じないという話では?
実際Wii末期はかなりソフトリリース落ち込んでたわけで
功罪の罪の部分が小さくないハードだったのは事実だと思うけど

36名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:34:11.75ID:F1fd9QMma
>>16
だから任天堂が取れる手はWiiしかなかったんだよ当時
あの当時で出来るだけの性能でSwitch作ることは無理だったしね

37名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:34:16.18ID:j0J5TY5ja
>>32
PS3は性能で劣る360にアメリカで負けたやん笑

38名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:34:22.43ID:c9V92ZirM
>>21
ただ過去を振り返って事実を言ってるだけなのに何故か負け犬呼ばわりされたらメトロイドリードエンジニア
もたまったもんじゃないなw

39名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:34:24.02ID:pRnQkAF0a
>>28
効率はいいけど効率重視すぎて内部で勝手に演算精度落とすから狙った絵が出なかったりわりと行儀悪かったぞ
あとレスポンスはいいけどどうやってもメインメモリが少なくてゲームロジックは制限される感じだった

40名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:34:44.13ID:jB73bBAka
あんなしょぼグラなHat in Timeがスイッチで完全に動かないのかよw
任天ハードは開発者に余計な労力強要するダメハードだね

41名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:35:05.52ID:qqacWeHSd
wii,dsがゲーム歴史上で勝って、その上で再び解像度性能競争とは別の指標で勝ったswitchが現在ある以上、やっぱりサードやその辺のゲーム開発者は無能しか居ないんだと思う

42名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:35:41.00ID:V6/dKMz70
Switchでも今同じ事が起きてるかというとそうではないよな
サイバーパンクとかエルデンリングは遊べないけど

43名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:35:44.44ID:kJRdLfqu0
>>30
一年半ズレてるのを世代が違うというのは大袈裟じゃないか?

44名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:36:30.65ID:uwU6T6CkM
>>23
は?
クリエイター全員が性能を求めてると思うなよ
そもそも任天堂っていう会社はクリエイター集団だぞ
まずクリエイターが作りたいものありき
作りたいものを表現するためにハードがある
当時のクリエイターが性能は要らないと判断しただけのことだろ

45名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:36:35.03ID:qqacWeHSd
>>38
あの時代に言ってたならまだ通じたのかも知れないが、結果も出てる事実無視して今更泣き言を言われてもダサいだけでしょ…

46名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:36:35.73ID:7CO2j4gvr
性能とお金がなけりゃ結果が出せない奴を無能という
子会社じゃないのだから他プラットフォームで結果出しゃいい話

結果出せないのなら負け犬の遠吠え
「Wiiの普及率欲しい、任天堂マークやタイトル欲しい、予算欲しい、性能欲しい」
ダッサ

47名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:36:44.11ID:gD35jG2s0
ハード売れたけどソフトは壊滅的だったな
マジでサードが全員逃げだした

48名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:37:07.17ID:CEz2Eqqk0
>>42
普通に任天堂自身がゲームをリリースし続けてるからな
SDからHDへの移行期ほど4Kへの移行が進んでいるわけでもないし

49名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:37:07.24ID:KaWU/XfK0
高性能なら売れるっていうならPS3があんなに赤地真っ赤っかで、事実上会社潰すわけねぇやん。

50プルプルくん2021/11/27(土) 17:37:09.31ID:4aoiBAoR0
その後で岩田と宮本が泣き言のように「こんなに早くhd時代が来るとは思わなかった」
って何回か発言してるんだよな
完全に相手を甘く見てた失策

51名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:37:58.35ID:R3vaeQOHM
>>17
トワプリやスカウォは最高傑作と言う人も多いぞ
自分の好みじゃないからって好き勝手叩くのは違うだろ

52名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:38:00.27ID:EAbfX51D0
ソフトも売れてたけどな、捏造するな

53名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:38:19.65ID:cTi2R0Tw0
>>42
いや数多くのゲームがSwitchでは遊べないけど
単純に消費者がコンシューマーゲーム自体に興味がなくなってきただけだよ

54名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:38:48.89ID:+oSccT1za
>>52
サードがね

55名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:38:53.57ID:CEz2Eqqk0
Wiiが終盤失速したのは事実だけど
かと言ってWiiの成功部分を無視して語るのはいただけないな

56名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:39:00.49ID:hf3ydheja
任天堂信者はついにメトロイド開発者も叩き出したのか
これもうわかんねえな

57名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:39:16.25ID:7CO2j4gvr
>>41
そうそう、性能依存の革新性は負けた
こいつもムービー入れたかったんだろうけどそういう性能依存の革新性は負けた

WiiやSwitchジョイコンの路線にユーザーは革新性を見た

58名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:39:16.64ID:c9V92ZirM
>>45
あの時代に言えるわけないでしょw
取引相手のマイナスイメージになるようなこと言うわけがない。任天堂に忖度してたけど時間がたって言えるようになったんだよ

59名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:39:55.61ID:zoQW1tSw0
>>50
失策ではないよ
性能競争から降りたからいまのSwitchの任天堂ファーストセカンドうはうは天国が成立してるわけだし
任天堂にパイ奪われる時点でサードにとっては美味しい市場じゃない前提があって
高性能路線で攻めた64GCは自社開発すら間に合わず破綻した
WIi、WiiUの失敗は斬新なゲームデザインに拘泥したことであって性能競争から降りたのは正解

60名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:39:55.67ID:9hmjWMYG0
海外は性能厨の開発者多いからしょうがないな

61名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:39:58.14ID:Dbmud8sh0
文句言いつつプライムはメトロイドシリーズで一番売れてるからすごい

62名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:40:01.59ID:CEz2Eqqk0
>>53
昨今のSwitchの販売台数の多さと真逆の主張をされておられるな

63名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:40:37.30ID:2GZnGkLVd
あの時HDに移行するのは任天堂には確かに無茶だったかもしれん、だからと言ってあの性能ではハード後半物足りなかったのも事実、Wiiリモコン操作が標準なのもストレスたまるしな

難しい時代だったとは思う

64名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:40:55.75ID:PD8vhKp2d
今も高性能ゲームからは逃げられてる
メトロイド開発者「Wiiが低性能過ぎて失望した。当時多くの開発者はWiiから逃げた、任天堂自身すらも」 ->画像>5枚

65名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:40:56.70ID:+oSccT1za
>>60
アメリカ人はフォトリアル好きやからな

66プルプルくん2021/11/27(土) 17:41:05.17ID:4aoiBAoR0
>>55
そうはいかぬ
Wiiの失敗はそっくりそのままWiiUに受け継がれた
その結果岩田は死んでしまったわけだし、どこまでもどこまでもWiiの失敗は
追及しなければならない
Wiiはゲームの歴史で最悪のハードと認定しても構わない

67名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:41:06.52ID:hbPfFWN50
でもゴキくんPS3のファースト新作を
wii新作と言ったらボロクソに皆で
叩いた恥ずかしい過去があるからなw

68名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:41:16.20ID:c9V92ZirM
>>62
まあたまごっちがヒットしたみたいなもんだし

69名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:41:26.91ID:UgabzQt/0
>>50
相手って何?TVのアナログ停波が相手なの?

70shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y 2021/11/27(土) 17:41:29.47ID:W8XwPOPG0
Wiiはハッタリで売れたハード
だから3年で失速した
触るとガッカリする

71名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:41:31.80ID:RcUzt7LK0
PS5で最高にクリエイテイブなゲームは10年の開発時間と200億の金がかかります。
スイッチのゲームは3年と20億で出来ます。
クリエイターは金も時間も好きなだけ使ってリッチでゴージャスなゲームを作りたいだろうけど
経営者はどう思うかだよなぁ

72名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:41:43.24ID:zoQW1tSw0
>>57
Joy-Con活かしてるゲームなんて全然ないし売れてないから関係ない
この30年で獲得した任天堂をしっかり満足させるファーストセカンドをコンスタントに出せてるのがSwitchの勝因
カジュアルユーザーなぞ狙う必要が無かった

73名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:41:54.11ID:7CO2j4gvr
>>38
ID変えたほうがいいぞ煽りカス

74名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:42:10.33ID:c9V92ZirM
>>65
フォトリアルとかそういう問題じゃない。原神みたいなトゥーン調でも同じ

75名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:42:12.48ID:tXu+xkFJa
>>42
Switchはアーキテクチャ自体は新しいんだよ
WiiはともかくWiiUはアーキテクチャが古いのが致命傷になってる

76名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:42:22.17ID:zoQW1tSw0
>>72
任天堂ファン

77名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:42:32.10ID:cTi2R0Tw0
>>62
いやいや興味がなくなってきただけっていうのはAAAとかハイスペックゲームとか大作とかに話題が昔ほど食いつかなくなったって事

78名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:42:45.33ID:leVUSlHw0
>>50
4kへの移行は全然でPS5のアピールに効いてこないのがおもしろいよな

79名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:42:46.29ID:hbPfFWN50
>>70
ハッタリで売るってどうやって?
kwsk

80名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:43:01.65ID:qqacWeHSd
HDタイトルがーと言っても、HDソフト売り上げもプレステ3箱世代がピークでプレステ4世代ではソフト売り上げ減少したからね…
開発者以外、客も別にHD解像度競争をメインとして求めて無かったのが事実でしょ

81名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:43:02.91ID:c9V92ZirM
>>73
なんで?イライラさせるから?

82プルプルくん2021/11/27(土) 17:43:09.77ID:4aoiBAoR0
>>59
switchははっきりと「サードがなくても儲けが出るシステム」を採用した
Wii、WiiUではそんな戦略立ててない
サードが集まるわけもないのにその準備をしてなかった
これは最悪の失敗

83名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:43:25.97ID:UgabzQt/0
そもそも>>1に出てるのはクリエイターじゃなくてエンジニア、つまり技師じゃねえか

84名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:43:27.82ID:+oSccT1za
>>67
あれ実は単にレベ5の技術力の無さを知らしめただけにも思えるわ

85名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:43:36.54ID:CEz2Eqqk0
>>68
Switchのヒットはたまごっちのような一過性だからノーカン!?
たまごっちとは比較にならんほど広範囲かつ長期で売れてるのに!?

86名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:43:36.89ID:MVLaA/lXd
安田が言ってた高性能で開発してないと開発者のキャリアにならないとか言う馬鹿みたいな業界の慣習辞めないから
こう言うのが出てきてしまうんじゃないの?

87名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:43:46.93ID:BrRvVCmGd
>>43
あの頃の一年半はとんでもない差が出るよよ

88名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:43:48.38ID:2GZnGkLVd
WiiUが大コケしなければ評価も少しは変わっていたかもな、WiiUのロンチは鉄拳とかあったな、今では考えられないよなバンナムのオリジナル系が出るとは、それはWiiの実績があればこそだった

89名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:44:11.63ID:M0UZAfpWd
ゲームプレイに関わることのないクリエイター様だから面白さなんかしったこっちゃねー、プロセッサぶん回すプログラム作ることにしか興味ないからwiiにはがっかりしたって事だろ

90名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:44:17.13ID:DUR4SXkN0
このJack Matthewsって人はレトロ離れてArmature Studio設立したメトプラ開発者3人の内の一人だよな?たしか
(まあそのArmatureが作ったRecoreは正直う〜んな出来だったけども)

91名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:44:19.34ID:AmvYLQm5M
>>35
前職の実績(笑)将来性(笑)で物を考えるとか
辞める前提じゃねーか
なんで最初から辞める前提の奴の意見を聞きながらハード性能を決めなきゃいけないんだか
いくらなんでも任天堂を舐めすぎ
一生任天堂ハードの専用でゲーム作る人達にとっては全く無関係な話だ

92名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:44:38.63ID:UgabzQt/0
>>66
なんとWiiUは会社社長に胆管腫瘍を発生させる装置だったのか!首釣って死ね

93名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:44:38.82ID:+oSccT1za
>>85
たまごっちも長期的に売れとるぞ

94プルプルくん2021/11/27(土) 17:44:49.63ID:4aoiBAoR0
>>69
それも含まれる
世界中がhd化を目指して動いてたのに任天堂だけが「そんなのうまくいかないw」
という「冷笑戦略」を立てた
こんな糞思想そら世界中から総スカンだわ

95名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:44:50.20ID:zoQW1tSw0
>>82
Wii、WiiUでも任天堂ファーストセカンドで回そうとしてたのは変わらんと思うよ
斬新なゲームとやらを任天堂ですら連発出来なかっただけで
性能競争から降りたのは正解

96名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:45:19.00ID:+q6BNC3sa
>>72
柔軟性が今のサードには足りないんだよな
失敗できないから、挑戦したソフトが開発てきないせいで、新規ユーザーが寄り付かない

97プルプルくん2021/11/27(土) 17:45:32.24ID:4aoiBAoR0
>>92
絶対関係あるだろ

98名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:45:39.25ID:7CO2j4gvr
>>70
残念ながら斬新すぎて受け入れなかった者のが多数だが
触ってみると今また落ち込んでいる新規タイトルが山ほどあって意外に遊べる

99名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:45:43.25ID:D0U9cVe30
物事にはポジティブな面とネガティブな面の両面が存在するWiiで勝ってWiiUで負けたのはその表れのようなもの

100名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:46:08.58ID:uVdgbGgud
>>74
原神はスマホでも動くっしょ
アニメ調は要求スペック低いから問題ない

101名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:46:29.76ID:+q6BNC3sa
>>86
高性能で開発してるのに、低性能に売上負けてる時点で高性能で開発してる意味がないんよ

低性能でも売れるソフトを作れない人間が高性能なマシンを使いこなせるわけがないんだから

102名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:46:35.23ID:+oSccT1za
レギンレイブとかゼノブレイドとか時期が悪かったよな

103名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:46:55.79ID:5Ud0xGA+d
>>86
PCで開発する関係で性能や環境が近い方が優先されるんだからそれ変えるのは無理だろ
>>91
日本みたいにひとつの会社に骨埋めるみたいなのの方が稀有なんだぞ
レジーだって転々と移動してきてあの位置だからな
そんなやつは無視なんてやってたらソフト一生でなくなっちゃうよ

104名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:46:56.92ID:hbPfFWN50
ゴキくん的には3dsもSwitchも
ハッタリで売れたと考えてるわけねwww
そのハッタリのやり方はどんな感じなんだ?

105名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:47:02.92ID:CEz2Eqqk0
>>93
少なくとも一次ブームは2年位で収束したでしょ
Switchは4年以上維持し続けてるのに

106名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:47:04.19ID:2GZnGkLVd
今となってはWiiは通らざる得ない道だったのかもしれないと思うしかない、あの成功と失敗両面を持っているハードがあるからこそ今のSwitchがある

良くも悪くも任天堂はWiiDSでライト向けのイメージが確立してしまったと思う

107名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:47:14.68ID:IWRCm7sW0
wii叩くべ

108名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:47:41.85ID:7CO2j4gvr
>>63
PSにも難しかったからSCEが2度破綻して消え去ったんだろう

何より作れたところでそんなもんとっくに飽きて需要がなかった

109プルプルくん2021/11/27(土) 17:47:45.59ID:4aoiBAoR0
>>95
Wii、WiiUでは任天堂はかなり「サード」「サード」って発言してたよ

110名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:48:03.67ID:+oSccT1za
>>105
ハードじゃ無いからなたまごっちは
感覚はジワ売れしないソフトに近いんじゃないか

111名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:48:09.82ID:cTi2R0Tw0
技術っていうのは一回降りるともう戻れないんだよな
売れるか売れないかの視点でしか物事考えられない奴には分からんけどな

112名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:48:13.75ID:LbKKh8Ke0
開発者は最新の開発環境で仕事したいんだよ
当たり前だよそんなの
優秀で向上心のある人ほどそう思うはず
高いレベルの環境での仕事は自分のキャリアにも関わってくるからな

113名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:48:20.36ID:5uThBp1ra
>>66
訳:成功した事は精神的に苦痛だから認めたくない!

114名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:49:02.01ID:5Ud0xGA+d
WiiとDSは同じに考えるの違うと思うけどな
DSに関してはそもそもPSPがムチャしすぎただけで任天堂の独壇場だった携帯機の流れとして性能面でもちゃんと大幅に強化はされてた

115名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:49:01.94ID:uVdgbGgud
Wiiがなんで売れたかってダイエット装置だから
ゲーム機としてはとんでもないクソだったからWiiUで撤退しちゃった

そんでまた懲りずにSwitchをダイエット装置として売り出してるけど次世代でまた総スカンだろうね

116名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:49:15.14ID:CEz2Eqqk0
>>110
長期のブームかどうかが論点でしょ?
たまごっちはハードじゃない云々は重要なのか

117名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:50:07.98ID:LbKKh8Ke0
>>101
そういう話じゃないよ
仕事したことないの?

118名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:50:21.19ID:MVLaA/lXd
>>101
でも恐らく完全に破綻する時にならないとそう言う判断出来ないんだろうな、開発側は難易度の高いAAAで開発してた
人材なら兎に角経験も凄い!でしか査定を取れないと

119名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:50:27.26ID:tXu+xkFJa
>>111
でもまともに国内でOW作れるのは任天堂だけじゃない?

120名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:50:28.10ID:ylyCUY6a0
こればっかりはしゃあない
潰しのきくキャリアを積みたい人は多いし、クリエイターは単純に新しいものへの好奇心も強いだろうから
でも任天堂はその路線は長く保たないと考えてあえて必要最低限にスペックを落としてる
考え方の違いだな

121名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:50:46.49ID:7CO2j4gvr
>>99
64とGCは連敗してたんだから、Wiiは10年ぶりの大金星だった

122名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:50:59.32ID:uVdgbGgud
PS2 DVD需要
PS3 Blu-ray需要

Wii・Switch ダイエット装置

ゲームがコケるとゲーム以外で売り出そうとする業界の悪習

123名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:51:21.69ID:LbKKh8Ke0
仕事したことある人なら最新の環境で仕事したいと思うはずだよ

124名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:51:31.19ID:vHv2qIxi0
出たよこういう奴
じゃあ何で任天堂が今も最高レベルの開発力を
維持できてるのか答えられるのかね

125名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:51:32.00ID:QmdGodfeM
というかこのスレ、Wiiを叩くためのスレになっとるな
現状があまりにも辛いから過去の任天堂を叩いて現実逃避してるのか

126名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:51:45.49ID:2GZnGkLVd
Wiiに対してSwitchは標準のコントローラーがオーソドックスなものになっているから従来のゲーマーが抵抗感感じないんだよな、そういうところがWiiには足りなかったな

127名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:51:59.57ID:j7XCitZfp
Wiiは新規層を引きつけたが従来層やクリエイター側には嫌われた独りよがりのハードなのは確か
WiiやDSの直感操作路線と「普通のゲーム」を両立させることに成功したのがSwitch
演算処理性能以外は弱点がない状態

128名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:52:22.15ID:QjGkvcvja
性能が他機種より優れてた64GCが売れず性能が他より劣るWiiSwitchが大ヒット
そら任天堂も性能路線追わんわな

129名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:52:46.29ID:MVLaA/lXd
>>122
RFAは1000万本売れたがもっと沢山売れた普通のゲームがいくつもあるんだからバリエーションの
一つでしかないので何の問題もありません

130名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:52:51.24ID:uVdgbGgud
>>124
メトロイドドレッドもただの横スクなのにガクガク40fpsでエミュのが快適とまでメディアに書かれる技術の欠落っぷり

131名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:53:10.59ID:QeudpVTf0
競合と並ぶぐらいの性能の任天堂ハードがあれば夢のゲーム機になるのになあとは思うよ
64とゲームキューブで懲りたのかもしれないけど

まあでもスイッチの次以降は体感的な差は縮まっていくんじゃないかという気はする

132名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:53:11.67ID:LbKKh8Ke0
>>124
いやいや任天堂の環境じゃ最新技術に触れることはできないでしょ

133shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y 2021/11/27(土) 17:53:15.88ID:W8XwPOPG0
>>79
発表時は凄かったし革新的だった
触ってみたら制度が低くてガッカリ
あとHD画質見た後だとボケボケすぎて酷かった
それらが広まったから3年程度でダメになった
>>98
無理やりモーション操作強要、リモコン横持ち強要タイトルがあったのもキツかった
特にドンキーコングリターンズのローリング操作がリモコンフルのが無理

134名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:53:17.57ID:tXu+xkFJa
ただ今はケツ蹴ってるのがNVだからWiiの時とはちょっとは違う
革ジャンは商売の上手い久多良木みたいな存在なんで商売敵になるSONYとMSからは煙たがられるけど
今の任天堂にはちょうどいいパートナーだと思うぞ

135プルプルくん2021/11/27(土) 17:53:19.28ID:4aoiBAoR0
Wiiの何があかんって、斬新な体験ですらなかったところ
センサーの反応が悪すぎてほとんどゲームに使えなかった

136名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:53:23.13ID:DUR4SXkN0
そういえばそのレトロから抜けた人たちが作ったArmature Studioは今何してるのかと思ったらVR版バイオ4の開発はArmatureなんだな

137名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:53:24.15ID:cTi2R0Tw0
>>119
あーホントに側しか見てないセリフだわ
ブスザワスタッフが優秀なのはわかるけどそういう話じゃねーんだよな

138名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:53:33.30ID:7CO2j4gvr
>>86
そういう阿呆を量産した結果が
バグまみれ売り逃げクソゲーなんだろうな

139名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:53:45.96ID:4/L3Ljdha
64GCと性能重視で世界的に大コケしてマジでヤバかったからな任天堂
PS1PS2とソニーが世界のゲーム市場の覇権とったから本当に終わりかけてた

そこへさっそうと登場したのが我らがイワッチ
WiiDSの性能度外視したギミック全振りハードで一躍世界ゲーム市場の勢力図をひっくり返した
そのイワッチの置き土産がスイッチなんだよなやっぱりすごいよイワッチ

140名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:53:56.59ID:cTi2R0Tw0
>>124
最高レベル草

141名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:53:57.37ID:qqacWeHSd
>>112
だから実際、現状のゲーム業界みたら何のキャリアにもならなかったのが分かるからね

洋大手メーカー、EA、ubi、R★、activision皆袋小路真っ只中だよ

142名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:54:02.04ID:QmdGodfeM
>>122
リングフィットアドベンチャー購入者なんて
Switch全体と比べたら大したことないでしょ
Wii fitと混同して語るのがおかしな話だ

143名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:54:21.63ID:7Ia/fofn0
最後の方なんか任天堂ですら3DSに手一杯で完全に放置してたよな

144名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:54:22.93ID:MVLaA/lXd
>>131
そんな性能の物を作ったら生産性がPS5や箱SX並になってしまうからユーザーに大迷惑でしかないので問題外です

145名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:54:49.39ID:7CO2j4gvr
>>81
その調子でがんばれステイ豚®
レス数が少ないぞ

146名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:55:28.41ID:Y/8WfTk60
>>127
そりゃあ従来の操作ではないデバイスだから、今までの作り方が全く通用しないのは開発者からすると歓迎されないわな

147名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:55:36.86ID:npyl5G4Za
>>116
たまごっちは8年目くらいに浮上し始めたから例え話として不適切かと

148名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:55:37.31ID:tXu+xkFJa
>>137
小島監督の言いたいことは分かるけど何事にも例外はある
任天堂は例外的な存在だよ

149名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:55:42.06ID:j7XCitZfp
>>80
実際海外でも低性能なはずのSwitchが受け入れられている理由として、ユーザーからすればHDで十分だからというのはありそう
WiiUはどうなんだと言われると困るが、やはりあれは未完のハードだったし海外の主力であるゼルダも3Dマリオも遅れたからなぁ

150名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:55:45.27ID:zoQW1tSw0
>>141
大作ゲーム路線が明らかに限界迎えてるからな
5年に一本ヒット飛ばせばいい有象無象のソフトメーカーと違って任天堂は自分のグループのみでハード回さなきゃならんから
明らかに追いつかない

151shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y 2021/11/27(土) 17:56:01.40ID:W8XwPOPG0
wiiスポーツとか極一部しか評価できない
従来型のゲームはwiiの性能と特性に足を引っ張られた

152名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:56:04.61ID:LbKKh8Ke0
>>141
いやいや今までのキャリアのおかげでそういうレベルの高いゲームができてるんだよ
任天堂のゲームはレベルが高くはないよ
マクドナルドみたいなもの

153名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:56:30.34ID:LbKKh8Ke0
一流のシェフがマクドナルドで働きたくないのと同じだよ

154名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:56:41.55ID:qp+DcXD6K
>>66
ジョイコンはWiiリモコンの系譜じゃん
んで世界1220万国内330万のリングフィットも生み出した
何か問題でも

155名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:57:07.36ID:2GZnGkLVd
まあでも次の任天堂ハードがWiiみたいなギミック全振りハードだったらお前らも嫌だろ、Wiiは後々評価が下がる珍しいハードだな

当時はマジで熱狂的な人気だったからな、俺もあの時は今みたいなことは思いもしなかったし、ただ後半は流石に時代遅れだなと思ったけど

156名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:57:26.01ID:Ws4Zm/Vad
でこの人今は何やってるの?

157名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:57:27.49ID:LbKKh8Ke0
向上心があり料理の腕を磨きたいと思う人ほどマクドナルドの厨房では働きたいと思わないだろ?それと一緒

158名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:57:40.62ID:7CO2j4gvr
>>131
5万円になったら日本ライトユーザーは買えないので夢どころか地獄

159名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:57:41.67ID:uVdgbGgud
Switchも最初はHD振動で次世代ハードアピールしてたけど使い物にならなくてすっかりゲームボーイ化
ハッタリで売ろうとするところはPSと同じ路線

160名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:57:49.90ID:qqacWeHSd
>>152
レベルの高いゲームって、先週出たばかりのBF2042の評価知ってる?

161名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:57:54.38ID:IDcxniVM0
これ叩かれる要素ある?

162名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:57:56.06ID:MVLaA/lXd
>>149
後最早開発環境としてもwiiDSぐらいまでなら良かったが任天堂内で3DSの開発とwiiUの開発と言う二つを
同時にするのは最早限界だったのもあるだろうね、だからswitchに統合したのもあるだろうし

163プルプルくん2021/11/27(土) 17:57:57.80ID:4aoiBAoR0
>>149
switchは低性能じゃないんだよ
switchと同時期にソニーがPSP3を出してたとしてもswitchより2~3割しか性能上げられなかったはず
というのが俺の試算

164名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:58:34.98ID:tXu+xkFJa
>>155
Wii並みのアイディア出せるならいいよ
WiiUみたいになるのが1番まずいから

165名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:58:44.23ID:LbKKh8Ke0
>>160
あれつくれるか?お前
あんなの規模のゲームかなりの力がないと作れないよ

166名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:58:45.09ID:Y/8WfTk60
>>149
WiiUが作られていなければSwitchという形も出なかったと思う
WiiUの失敗も含めて
個人的にはデッキから本体を引き抜くSwitchより、手元で画面を切り替えられるWiiUの方が気に入ってたけど

167名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:59:15.22ID:8pljmSvGp
>>1
ウィウンコとブヒウンコッチからも全員逃げたけどなwwww

168名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:59:34.67ID:7CO2j4gvr
>>127
新規層だけじゃ勝ってない
PS3が死んでない

PS2でマンネリが発生していた
PS2ユーザーが大量にWiiの新規タイトルに飛びついている

169名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:59:52.69ID:5ytYH0qr0
Wiiのモンハン3はよく作ったと思う、あれは絵が上手かった
3dsの4以降は最悪

170名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:59:58.28ID:cTi2R0Tw0
センスと技術を混同してる奴が多いから話がめちゃくちゃになるんだよな

171名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:59:58.33ID:K4ufHONC0
>>152
マクドナルドってそれこそ給与たくさん貰ってる人が味の研究・開発してるんじゃね
世界的に展開してるから安くても元が取れるってだけで
(まぁ安いのは100円台の商品くらいだけど)

172名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:00:01.74ID:NIZtCgZR0
>>4
何言ってんだこの豚・・・


ほんと豚って無知だからアホ発言しちゃうよな

173名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:00:21.58ID:DsLdIOv60
>>120
その結果開発が大規模化して
ひたすら影を作る作業してる人とかがモチベ上がらないとかなって
今はインディーズ隆盛とか皮肉だな

174名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:00:28.12ID:tXu+xkFJa
>>163
Vitaの後継機を出してたら下手すりゃ携帯モードよりはちょっと上だけど据え置きモードには負けるレベルのしか出せてないだろうね

175名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:00:29.53ID:SEvJgVdxM
>>163
Switchは据え置き機だからPSP3なんてもんがあっても比較対象にならんよ

176名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:00:42.14ID:fvSizgS4M
>>160
高い次元であるればあるほど評価は厳しくなる
一流の店の料理とマクドナルドのハンバーガーを同じ基準で評価はしない

177名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:00:59.64ID:QmdGodfeM
>>161
ない
もっと言うとWiiが叩かれる必要もない

178名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:01:14.76ID:qqacWeHSd
>>165
壁すり抜けたり、気象とか言って物理演算がバグってて、チートして無いのに敵味方共にキャラが消えたり、持ってるライフルだけが消えてエアーライフルしてるゲームなんて早々作れ無いよ…

179名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:01:30.27ID:7CO2j4gvr
>>123
ない物ねだりする奴は仕事ができない
こいつがそのいい例

180名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:01:34.61ID:tXu+xkFJa
>>175
開発視点ならPSP3が出てたらそっち系統に見られてたんじゃない

181名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:01:42.13ID:DdxW5C820
低性能を理由にしてるやつは、技術者としてはできないやつの証だからなー。高性能になっても大したもんは作れない。

182名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:01:57.26ID:fvSizgS4M
>>171
一流のシェフがマクドナルドで働きたいですなんて言う?

183名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:02:01.93ID:IbXjpM6ma
>>152
アホ杉
ローパワーのハードでしっかり消費者が望むゲームを作り上げる任天堂が、
ゲーム業界内で最高クラスの開発技術持ってんのは明らかだ

任天堂は先端技術の研究開発にも多額の開発投資をしとるし、
サードに対する技術サポートもSIEよりも手厚くやっとる
つーか、SIEはサードから呆れられるくらい技術サポートが低レベル

PSゴキは、いい加減、ハードがローパワーであることと、
ソフト開発力とは全くの別物であることを理解した方が良いぞ

184名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:03:01.08ID:hbPfFWN50
>>163
画質上げたら電池が持たなくなるのを
知らない無知がSwitchを低性能と
言ってるだけっしょ
低性能はゴキの頭。

185名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:03:21.02ID:cTi2R0Tw0
>>171
味の研究開発は当然するけどどの客層相手にしてるのか、いくらで出すのかで意味が違う
味追求しまくって一個2000円のバーガー作ってどれだけ売れるんだって話

186名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:03:57.79ID:q72H191y0
まあ性能低いってところは言い訳のしようがない

187名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:04:29.49ID:Y/8WfTk60
>>182
限られたコストやリソースの中で創意工夫をしたい一流も存在する

188名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:05:21.59ID:IbXjpM6ma
>>182
任天堂には他メーカー出身の有力開発者がかなり集まっとるぞw

有名所では、ブレワイディレクターの藤林もカプコン出身
機会が有れば、任天堂と仕事をしたい、任天堂開発部で開発したい、
そういう開発者は普通に多いよ

189名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:05:26.04ID:7CO2j4gvr
>>159
親族内で浮いてそう

190名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:05:32.19ID:2GZnGkLVd
まあハード的な評価は賛否あるけど、俺は友達とWiiでマリオやったのは一生忘れないわ、面白かった

191名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:05:40.68ID:fvSizgS4M
>>183
そう低コストで低いレベルで客の望むものを作る、任天堂はマクドナルドなんだよ
でもレベルの高い向上心のある開発者はそれじゃ嫌なんだよ、一流のシェフがマクドナルドでは働きたくないのと同じだよ

192名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:05:55.88ID:tXu+xkFJa
>>182
店舗じゃなくて経営戦略室なら高学歴ばっかりだろ

193名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:06:25.09ID:Y/8WfTk60
>>188
そうでなければ任天堂にいるモノリスソフトに人材が集まる理由が説明出来ないな

194名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:06:50.47ID:qqacWeHSd
>>186
だからその解像度性能でイニシアチブ取ってたのに、シェア取れなく全く意味が無かった話なんだよね…

195名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:06:50.49ID:fvSizgS4M
>>192
一流のシェフと高学歴は関係ないわ
一流のシェフなんて中卒でもやれる

196名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:06:51.12ID:cTi2R0Tw0
限られた条件の中でどれだけ出来るかを表現するのは技術力というよりセンスなのよな
当然技術者なら出来る事が大いに越したことないのよ
出来る事を広げられるのが技術力なんよ

197名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:06:56.24ID:oztuA+qar
マクドナルドしか言えんのかこいつ……

198名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:07:26.05ID:Y/8WfTk60
>>191
高級志向だけが一流では無いことを理解しようよ
まずそこから間違ってる

199名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:07:31.84ID:DUR4SXkN0
>>156
メトプラ3開発後、Mark PaciniやTodd Kellerと共にレトロスタジオを離れてArmature Studioを設立、箱の「Recore」を手掛ける
その後2017年にはArmature Studioとゲーム業界を離れて料理ブログ運営してる…とまではググったらメトロイドの海外のwikiには書いてあった
全部が正しい情報かは知らんが

200名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:07:39.29ID:uVdgbGgud
>>193
モノリスの人材がスカスカだから4年もかかってやっと世界200万本なんだろw

201名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:07:42.30ID:7CO2j4gvr
>>151
>従来型のゲームは

PS2でマンネリしてたし
PS3で爆死してたし
需要あった?

202名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:07:46.20ID:MVLaA/lXd
>>187
雇われであるかどうかと自分で全て切り盛りしなければいけないかどうかでも変わってくる部分かもしれんなぁ、
よく例に出るラーメンハゲなんかは経営も料理も同時だからどちらの点でも考えるが雇われるだけだと
俺は腕を買われたんだから客の望む料理が作れればそれで良いですよねで終わるだろうし

203名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:07:46.34ID:Tq04Ktqj0
何だかんだで安定してる任天堂の社員ならともかく
外部の制作会社勤めならキャリア形成考えるのも当然じゃないの
いつ任天堂が仕事くれなくなるか分からんし

204名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:08:01.80ID:4US7AO+X0
>>191
一流シェフ(自称)

205名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:08:02.98ID:YzBtxSte0
おいおいキムタクがマクドナルドを食う時代だぜ

206名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:08:15.21ID:fvSizgS4M
>>198
高級とかじゃなくて技術ね
料理の技術

207名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:08:32.36ID:j7XCitZfp
>>168
従来層がいないとは言わないがやはり従来のゲームはWiiでは力を発揮しきれていないよ
テイルズオブグレイセスや戦国無双3はWii先発だが後発のPS3の方が売れたからね
ソニーはWiiの流行を逆手にとり、後発完全版を誘致して「PSにサードが集まる」「任天堂ハードはサードが売れない」イメージ戦略を完成させた
今のSIEとは比べ物にならない手腕だったがWiiにそうされる隙があったのも確かだ

208名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:08:51.92ID:IbXjpM6ma
>>191
お前、妄想しか語れねえのな

何で任天堂がヘッドハンティングしなくても、
有力開発者が自ら転職してくんのかも理解してないのは糞バカ杉

209名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:09:02.15ID:hbPfFWN50
画質上げて電池の持ちが悪いSteamの携帯版。
例えるとこんなパワーアップなら
誰でもできるぞとトランクスに言ったセル。
ぶっちゃけPS5とかただ良いグラボを入れた
だけだからね
技術でも何でも無い。
仕事的には3流。

210名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:09:05.10ID:xD6x1Fy/0
>>18
SwitchがwiiUと大差ないとか本気で言ってんのか

211名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:09:38.95ID:cTi2R0Tw0
>>201
そこで何で全世代期を抜かすの?

212名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:09:39.91ID:fvSizgS4M
技術者だったら最新の開発環境に身を起きたいなんてのは当たり前だよ
だからノーベル賞とったりする優秀な技術者は中国やアメリカにいくんだから

213名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:09:53.76ID:qqacWeHSd
>>182
一流店の一流シェフを気取ってた開発者達は大手ではロクにキャリアにならなかったからインディの開発に流れてるよ

214名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:11:44.02ID:LbKKh8Ke0
>>208
そりゃ今いるとこより金くれるからでしょ
そういう人たちは最初からそうだったわけじゃないよ
最新の開発環境にいたからこそ、キャリアをつめたわけだよ

215名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:11:46.08ID:K4ufHONC0
まぁプライムみたいなの開発してたらマシンパワー欲しいかもな

216名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:11:48.27ID:tXu+xkFJa
>>212
予算がないからだよ

217名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:11:50.02ID:AC5VYd3/r
一流のシェフが作ったお料理がお店ではあんまり売れずにマクド以下の価格で提供されるとか凄い時代になったね

218名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:11:56.22ID:MVLaA/lXd
>>198
そもそも一般的なゲームソフトの値段からすると高級志向で語る事なんて不可能なんだよね、勿論DLCバカスカ
付けたり限定盤で2万円で売る事は出来るが沢山売るソフトでは中々出来てないしAAAソフトは
本来は一般人に大量に売るからAAAで高級なんかとは程遠いね

219名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:12:00.71ID:YzBtxSte0
>>206
そう比べるなら
レストランの一流シェフと、マクドナルド側は本社の商品開発部とかじゃね?

220名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:12:22.75ID:cTi2R0Tw0
>>213
一流店で働けた時点でキャリアになってるから独立した店でもそれ使えるんじゃね?

221名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:12:26.48ID:cOvGj6c70
技術者側は次のステップ踏んで最先端に着いてかないと食いっぱぐれるかもしれんからな
Wiiのスペックは任天堂の商業的戦略だとは思うが
まあステマ監督のハシゴがうんたらの言葉通り
こっちもこっちで別に間違ってはいないと思うよ

222名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:12:33.36ID:7CO2j4gvr
>>186
性能が低いことを言い訳にしている技術者()は例外なく技術が低いことも
言い訳のしようがない

223名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:12:36.63ID:Y/8WfTk60
>>206
自分はゲームの性能は食材みたいな物として見てるから、
調理する技術とは別物としている
任天堂は安い食材やコストを己の技術とセンスで、大衆に受け入れられる料理を作っている感じ
他は高級食材で自分が作りたい料理を思うがままに作る感じ
どちらの料理人にも一流も三流もいる

224名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:12:57.76ID:LbKKh8Ke0
>>216
予算があるなら北朝鮮やアフリカでやると思う?
ほしいのは予算じゃなくて最新の環境だよ

225名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:13:05.89ID:7Ia/fofn0
この人はArmature Studiosを設立した1人だが2017年に奥さんの会社を支援するためにゲーム業界から引退したってさ

226名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:13:47.07ID:6wYZisdf0
やはりね
ブヒッチから全てのメーカーか逃げているわけだな
もう任天堂は会社たためよ

227名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:13:54.46ID:hbPfFWN50
>>212
金で引きねかれてるだけだぞ?
例えば今の3倍の給料払うから中国に
来てくれなら誰でも行く。
そうやって日本の技術は海外に流れていく。

228名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:13:58.39ID:uZpkzW6F0
それあなたの感想ですよね案件?

229名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:14:04.75ID:G9zU31110
客を選ぶ料亭で10万円からの料理を作る道もあろう

230名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:15:00.51ID:AC5VYd3/r
何百人もの一流シェフが関わって作り上げた大作料理がクソマズの一言で終わらされるってシュールすぎだよね

231名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:15:12.19ID:s8T6OefDM
大半はひたすら何年も草を植えてたり
単純作業するだけで
技術云々からは程遠い歯車なんだよな…

232名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:15:18.62ID:qqacWeHSd
>>220
一流店で働けたとしても清掃員や皿洗いの下働きじゃしょうがないからね

233名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:15:20.78ID:LbKKh8Ke0
優秀な開発者は最初から優秀だったわけじゃないよ
最新の開発環境でキャリアをつんできたからこそそうなってるわけ
最底辺の開発環境でキャリアつんでも同じようにはなれない

234名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:15:37.81ID:tXu+xkFJa
>>224
予算ありゃアフリカでも北朝鮮も関係ないぞ?

235名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:15:38.76ID:Y/8WfTk60
>>227
スレ違いになるが、これからの中国はいきなり規制が増えるからリスクが大きすぎてクリエイターは二の足を踏みそう

236名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:15:40.84ID:Ws4Zm/Vad
>>199
もうゲーム業界には居ない可能性あるのか

237名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:15:54.09ID:7CO2j4gvr
>>207
SCEさんは連続大赤字、債務超過で潰れたんだよ残念

238名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:16:09.78ID:LbKKh8Ke0
>>234
でも最新のパソコンとか機器とかなにもないよ、それで何するの?

239名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:16:14.96ID:QeudpVTf0
向いてる方向が違うってだけでどっちが間違ってるとかそういう話じゃないだろ

240名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:16:48.85ID:YLWkCMQHd
才能のなさを機械のせいにされても

241名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:16:50.95ID:tXu+xkFJa
>>238
予算があればそれも1流のものが揃うよ?

242名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:16:52.68ID:BniWtfeyp
クリエイティブは制限の中で生まれるのに

出来ないやつほど文句を言うの典型やな

243名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:17:01.40ID:qqacWeHSd
>>199
本当に一流店シェフなるのか…

244名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:17:31.35ID:LbKKh8Ke0
>>241
いや揃わないんだよ
任天堂は金あっても最新のものなんて揃わないだろ?
それと同じだよ

245名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:17:31.42ID:iBTpdtA7d
辞めた人達が作った会社って今、PSでリマスターの仕事しか与えてもらえないって印象なんだけど。

246名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:17:32.47ID:5u/nBgLz0
スペックが高いとか低いとかあってもそれを活かすも殺すも作る人の腕次第
任天堂は制限のある環境でアイデアと才能で新しい遊び方を生み出して行ったけど
ソニーはスペックを上げたからゲーム作れとサードに丸投げ
結果的にグラガー!方面に偏って箱やPCとの性能自慢対決からのマルチタイトルばかり
それならぷれすてじゃなくても良いよなってのが今の現状なのかもね
結局、良いハードもソフトも生み出して来なかったソニーの自業自得だな

247名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:18:01.08ID:Y/8WfTk60
>>199
料理人に例えていたら、本人も料理の世界に突っ込んでいたのかw

248名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:18:14.42ID:4US7AO+X0
このジャック・マシューズってレトロ去ってからなにやってんの?
有名作品とかに関わってんの?

249名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:18:21.16ID:YzBtxSte0
>>230
所詮雇われが客じゃなくオーナーの顔見て料理してるからな...

250名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:18:22.36ID:7CO2j4gvr
>>225
その感じじゃどういう環境であれ結果を出したとは言い難い感じだね

251名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:18:53.52ID:tXu+xkFJa
>>244
何言ってんの?
予算があるのに揃わない理由は?
戦争中だから輸出制限でもしてる前提なの?

252名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:19:10.02ID:YLWkCMQHd
競合を最新の環境と思い込むセンスのなさ

253名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:19:10.12ID:bxJU+ija0
>>1
wiiから任天堂逃げたか?
逃げたってのはvitaみたいなのなら分かるが

254名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:19:11.29ID:MVLaA/lXd
>>249
それか自分の作りたい物かだな、どちらにしろ客の事なんて考えんからそうなってまうわそら

255名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:19:14.13ID:cTi2R0Tw0
>>232
まあそうだね
そもそも料理人じゃないからね

256名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:19:20.45ID:pTntB64n0
>>31
現実の様な世界をゲームで再現するのを目標にするのは当時ならまぁ判るわ
実際出来て遊んだら違和感や面倒くささもかなり感じるのは予想外だけど

257名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:20:19.42ID:q72H191y0
>>222
作る側としちゃ本体性能高い方がやりたい事色々出来るし機種の性能低いのは嫌でしょ
そりゃまあ限られたコストで上手くやりくりするのも一つの制作の楽しみではあるが

258名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:20:31.02ID:YLWkCMQHd
要は任天堂みたいにできないから機械の性能に頼るしかないわけね

259名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:20:32.71ID:Y/8WfTk60
>>230
分業化が進むと誰が一流か分かりにくいな
刺身にタンポポ乗せる作業ばかりしている人もいるだろうし
全体を見る人の良し悪しでかなり変わるくらいか

260名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:20:32.71ID:LbKKh8Ke0
>>246
だからさ
そうなるには最新の開発環境でのキャリアアップが必要なんだろ
最新の環境を体験してるからこそ、制限された中でも仕事ができる。最初から、昭和の機械使ってる町工場でキャリア始めても、キャリアアップなんてできない。

261名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:20:47.27ID:tXu+xkFJa
>>255
ゲームは料理と違って数百人単位で作るものだからな

262名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:20:56.11ID:LbKKh8Ke0
>>251
最新の物が入ってこないからだよ

263名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:21:02.82ID:7CO2j4gvr
>>221
一流が言うのならともかく、その後高性能環境で結果を出せなかったらただのみっともない負け犬

264名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:22:03.77ID:qqacWeHSd
>>230
最近業界でもようやく解ってきた事だけど、末端の作業員はソコソコでゲーム制作に求められるのは取捨してまとめ上げるトップのディレクション能力って

265名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:22:12.74ID:uVdgbGgud
Switch見ればわかるじゃん
最も売れてるのがWiiUマリカーの焼き直しって…
任天堂に向上心がなくなるのも当然

266名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:22:14.97ID:tXu+xkFJa
>>262
だから予算あるのに入ってこない理由はなんだよ?

267名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:22:18.85ID:oyGShcHkM
ぶっちゃけWiiのスペックが高かったとしても
今のAAAの開発の遅さに悩まされる状態が来るのが早まっただけだろうな
ゲームプログラムやってなくて技術部分だけやってるプログラマは気楽やな

268名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:22:45.80ID:YLWkCMQHd
>>260
そんなキャリアは普通PCのお勉強の中で終わらせているはずで今更CSでキャリア積もうとか遅すぎ
無能なんだね

269名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:23:05.43ID:7CO2j4gvr
>>220
一流店は「雇われる」時点でそれに評価が伴い、価値があるけど

ただゲーム出したはインディーズでもできるわけである種何かに認められたとは言い難い

270名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:23:22.31ID:AaUqHGmoM
昭和の町工場で仕事始めるのと
JAXAなどと取引するような最新の工場で仕事始めるのでは
どちらが将来優秀な技術者に育つかって事だよ

271名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:23:26.45ID:FZ3TCEL60
戦国無双3は猛将伝でPS3に登場したのに
エンパイアーズはPS3だけでWiiは未発売
勝ちハードなのにあそこまで華麗に捨てられたのは逆にすごい

272名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:23:28.32ID:Dbmud8sh0
私は妻と一緒にビデオゲームを作ったり、食べ物を写真に撮ったり、料理本を作ったりしています
https://twitter.com/jack_mathews

普通に元気そう。ゲームクリエイターって飲食に転職する人多いのかドラゴンエイジの中の人もビール作りいったよな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

273名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:24:16.23ID:cTi2R0Tw0
ポケモンのリメイクがあれでも130万とか売れるんだからマクドナルドっていう例えは当たってるよな
ただ一番おかしいこと言ってるのが売上=全てだと思ってる事だな

274名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:24:16.58ID:Y/8WfTk60
>>260
それだと尚更PC環境からアーキテクチャがちょっとズレたPSはキャリアに繋がりにくいよ
PS版が入ると、それだけで開発ラインが増えてPSならではの問題が起きる
PSがこれから続くならまだしも、PCゲームに沿う形だと潰しがききにくい
その点任天堂の方は独自で続くから、心置きなく身を置く人も出て来る

275名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:24:21.12ID:MVLaA/lXd
>>267
気楽と言うかそのレベルに関してはマジで高性能開発=キャリアである業界の慣習が悪い、もしこの後に「もう高いソフトやるの
割に合わんから止めるわ」とか経営側が沢山ドロップアウトしたら開発者が大量に失業する訳だしな

276名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:24:26.69ID:DUR4SXkN0
https://metroid.fandom.com/wiki/Jack_Mathews
あ、>>199で書いたこの人の情報載ってたメトロイドの海外のwikiはこれね

277名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:24:30.14ID:YLWkCMQHd
>>270
二流の世界ではそういう考えもあるかもしれないが一流になると町工場もJAXAも変わんね

278名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:24:35.44ID:AaUqHGmoM
>>268
大学出て昭和の古い町工場で仕事始めるのと、
JAXAなどと取引するような最新の工場で仕事始めるのでは
どちらが将来優秀な技術者に育つとおもう?

279名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:24:38.20ID:Gc+BlOiv0
>>1
今更Wii時代の話されてもw

280名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:24:59.20ID:uamuqJ1h0
お店をマクドナルドとかのファーストフード店しか知らないゲハ民がいるな
まあ任天堂本社勤めでもなければこんなもんじゃないの
任天堂からの仕事がいつまであるかわからんしな

281名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:25:04.46ID:xRuG3LTnp
>>265
バグまみれのポケモンでも喜んで擁護してるからなぁ
タチの悪いファンって感じ

282名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:25:43.52ID:7CO2j4gvr
>>212
一流が言うのならその通りだから
誰が言うかが問題だな

283名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:25:48.17ID:YLWkCMQHd
>>278
無能じゃなければ新しい古い関係ないよね

284名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:26:07.55ID:AaUqHGmoM
>>178
最近出たポケモンもバクだらけだけど

285名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:26:16.11ID:Y/8WfTk60
>>275
開発機材とか馬鹿にならないからな
PSも1の時は開発機材のお手軽さをアピールしていたが

286名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:26:16.95ID:cTi2R0Tw0
>>279
いや結果今も現状的には何も図式は変わってないよ

287名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:26:43.00ID:MVLaA/lXd
>>265
最も売れるのがマリカーだから向上心が無くなる意味が分からん、ユーザーは開発者の向上心の為に
ゲームソフトを買えとでも言うのか?

288名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:27:17.06ID:AaUqHGmoM
>>283
いや最新の機械に触れることができるかどうかは大きいだろw

289名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:27:50.32ID:oyGShcHkM
>>275
自分の事しか考えなくていいから気楽って事ね
キャリアアップもそう

290名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:27:57.77ID:YLWkCMQHd
大体JAXAとかが使う機械は信頼性優先だから必ずしも最新のソフトウェア技術必要かといえばそうでもないし

291名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:27:59.77ID:md49p3g70
まぁソフト開発技術力が低い人は淘汰されて今の任天堂ソフトの技術があるからな。
無能な連中はPSで深いところも弄れないガッチガチなオブジェクト指向言語ででも作っているのがお似合いだしな。

だからハードスペックの頭打ちとともに出せる能力も頭打ちになってハードと共に淘汰される

292名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:28:04.26ID:cTi2R0Tw0
>>287
まず前提で開発者側の目線に立とうよ

293名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:28:04.38ID:tXu+xkFJa
>>286
だいぶ変わったよ
そうかまだWiiの感覚なんだなソニーファンは

294名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:28:04.42ID:7CO2j4gvr
>>214
一流料理店よりもマクドナルドのシェフの方がお金がもらえるとは皮肉だね
たとえが間違ってるんちゃう

295名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:28:23.95ID:lk6u0pNG0
低性能ハードで頑張ってきたタイトルの現状はどうよ?
A列車、牧物、ルンファク、ポケモンはバグだらけ
世界樹、逆裁等は新作の音沙汰なしでレベル5はほぼ瀕死

296名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:28:30.93ID:4US7AO+X0
純粋な疑問だが、もうゲーム業界辞めてる人のインタビューをわざわざとって
今更のっけるってどういう意図があってやってるんだ?

297名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:28:35.90ID:MylrPODx0
>>290
NASAとかアポロ時代の技術まだ使ってるらしいな

298名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:28:57.68ID:YLWkCMQHd
>>288
普通はお勉強のうちにそんなの終わらせてるし
さあCSの開発始めようとかいう時に最新云々とか遅すぎるんじゃない?
無能?

299名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:29:07.83ID:Gc+BlOiv0
>>286
まぁ今も昔もユーザーには性能なんてそれほど求められてなかったって事だな

300名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:29:14.57ID:FZ3TCEL60
完全な廃墟にゼルダの伝説スカイウォードソードだけが控えてる様子はまさに地獄だったな
あれを考えればスイッチでの任天堂は頑張ってるw

301名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:29:21.32ID:pTntB64n0
>>265
DX商法は失敗したハードWiiU出したから改めてという事で許してやってくれ
次作もウルトラDX商法したら流石に文句言うわ

302名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:29:23.50ID:cTi2R0Tw0
>>293
いや任天堂が技術力の椅子から降りたって図式は変わってないって事

303名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:29:57.76ID:eeJ6afHx0
低スペックのWiiやSwitchが売れるのは
日本ではゲームに対する意識なんてその程度ってこと
映画ですら画質はDVDで満足してるからな

304名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:29:59.26ID:MK9hYxxep
>>271
勝ちハードでも移植のコストや性能で切られるっての
今のスイッチと同じやな

305名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:30:14.09ID:yi7dKfw50
>>284
無理に起こさなければ殆ど起こらない
一人用のRPGと大規模対戦ゲームのバグじゃ
致命度が違う

306名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:30:20.01
ドリキャスのクライマックスランダーズってソフトはビジュアルメモリ使い倒したゲームだけど、
ビジュアルメモリのプログラムが難しすぎて内藤寛自ら一から全部コード書いたんだよな
でもできる制限が多い方が逆転の発想が生まれるんじゃね

307名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:30:41.13ID:tXu+xkFJa
>>302
PSP3がないことに対する腹いせ?

308名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:30:43.55ID:5j6hOungF
でた!定義不明な技術力w

309名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:30:56.34ID:uamuqJ1h0
レベル5はスマホとPSでの自爆でしょ
PSで失敗するのはいつものことだがスマホのダメージも受けてオワコン化

310名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:30:58.92ID:q72H191y0
色々言ってるけど任天堂が普通に高性能機出してりゃそれで済む話じゃねえの?

311名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:31:04.48ID:cTi2R0Tw0
>>299
ユーザーからすれば面白い物がやりたいだけだからな
それをどうアピールできるかはセンスの問題

312名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:31:08.11ID:nmYr15x70
例えば、wiiリモコンを剣に見立てて斬るとか、バットに見立てて打つとかしても
Aボタンで斬るのと結果は変らないみたいなゲームが多かったよな

CPUが余りに貧弱で物理演算を入れられないから、リモコンに期待するインタラクティブなゲームが全然無かった印象ある

313名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:31:15.53ID:uZpkzW6F0
基準が違いそう
煙突登った次世代機の間違いじゃ?

314名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:31:28.00ID:7CO2j4gvr
>>257
技術がある技術者は技術があるから言い訳せず売れるゲームを作る
文句を言う奴は環境を手にしても売れるゲームを作れない

315名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:31:46.12ID:MVLaA/lXd
>>292
そもそもマリオカートが売れると開発者の向上心が落ちるなんてのが意味不明、ただ単にユーザーが求めてる物と
開発者がやりたい事なんて一致しないと言うだけ

316名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:31:59.30
>>312
結果的にコントローラーでやらせろってゲームが多かった
呪怨にしてもコーリングにしてもホラーの良質なゲーム多いのに全部リモコン専用ってのが勿体ない

317名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:32:03.82ID:qqacWeHSd
>>286
解像度勝負しかけて3世代負け続け、今はプレステ3,4の様な逆ザヤ販売台数攻勢の戦略が取れない致命的な状況

318名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:32:17.97ID:j7XCitZfp
>>296
任天堂内部を知る人に不満を語らせれば説得力が増して記事が注目されるでしょ
業界を去っているから発言のせいで干される心配はない
だがもちろん意見が業界全体の総意だとか正確だとか今の状況にそのまま当てはまるだとかは読み手が判断しなければならない

319名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:32:53.91ID:1ndnIEE30
今は逆にバイオやMGS、ブラボとかに関わってたサードの人らが転職で入ってるよな
レトロスタジオなんかは海外大手AAAのVFX担当が加入したとか報道されてるし
マリカラジコン作ってたスタジオなんてノーティやエイドスで働いてた人達だ

320名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:33:02.21ID:Fw/ZRoz7p
>>4
PS3がオーバースペックてw
箱のリッジ6の劣化版7がでて失笑だったやんけ

321名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:33:30.97ID:7CO2j4gvr
>>310
性能競争はオワステの二の舞で出せないって決まってるのにアホちゃう
オワステと心中してろよキチガイ

>>125
YES

現実逃避の思い出シリーズスレ

322名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:33:56.53ID:MVLaA/lXd
>>320
いやー、ベヨネッタなんかマジで酷かったな・・・スト4も観戦モードが劣化してたしな

323名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:34:03.19ID:qqacWeHSd
>>318
パクミン岡本さん消えたなぁ

324名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:34:09.10ID:Gc+BlOiv0
>>312
メイドインワリオがやたら面白かった記憶

325名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:34:10.39ID:YzBtxSte0
>>295
いや全部任天堂ハード以外にも出してるやろがいw
任天堂のせいにすんな!!

326名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:34:19.71ID:4US7AO+X0
>>318
WII時代のこと今更語られても

327名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:34:22.80ID:Y/8WfTk60
>>318
ソニー対する不満を語らせたら更に凄いことになりそう
ジャパンスタジオの人たちとか
技術どころじゃなくなる

328名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:34:31.80ID:Ws4Zm/Vad
>>295
世界樹はそもそも2画面ハードが出てなかったら生まれてないんだから低性能が云々関係ないのでは…

329名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:34:49.24ID:uamuqJ1h0
Wiiはゼノブレやリングフィットに繋がったしWiiUはスプラ産んだ
任天堂的には無駄はないぞ
サードは任天堂ハードはWiiの頃から眼中にないから問題はないでしょ
客はSwitch買うけどね

330名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:34:59.75ID:B9lUKe6b0
グラフィックを落としてもWiiで出来ないゲームを作ってたメーカーなんてほとんど無いんだよなぁ
リモコンで新しいゲームを考える能力が無い言い訳だろ

331名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:35:13.16ID:Uv1hqVN70
そんなこんなと時代が流れて
世界で売れそうなソロFPSメトプラ4のみ
任天堂って運を天に任せれる凄い会社だよね

332名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:35:38.03ID:mUzqENYNp
>>314
いや他に高性能機あるならそっちに行くでしょ
料理で例えてる人いるからそれ真似させて貰うが、出来上がった料理が美味しいか美味しくないかはその人の技量によるのは確か
ただ料理作るぞーってなって良い料理器具並んでるキッチンとスーパーで売ってる様な料理器具しか置いてないキッチン、好きな方使って良いぞってなった場合やるなら良い道具揃ってる方で作るよねって話よ

333名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:35:48.08ID:qtwqXae8d
Switchも大差ないだろ
よく豚はカクカクのゲームばかりプレイしてられるなってそこだけは感心する

334名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:36:14.93ID:NIZtCgZR0
>>330
ほんと豚ってバカなんだね

オープンワールドとかWiiじゃできないゲームの典型だったじゃん

335名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:36:47.67ID:LbKKh8Ke0
>>305
そういう問題じゃなくてバグがあるという点で同じだということ

336名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:36:58.28ID:zeSxm7vh0
WiiU時代は新作なかったんだな

337名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:37:27.80ID:tXu+xkFJa
>>330
この辺はちょっと難しいとこがあってSwitchは性能5倍にすればPS4以上になるが
Wiiが性能20倍にしてもPS3や360と同じことが出来るとは限らない
この辺はアーキテクチャの世代差がある

338名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:37:39.23ID:Y/8WfTk60
>>332
実際は注目されていて繁盛している店に集まるぞ
そもそも自分の料理で成功したいんだな人は、独立して自分で店を構えるし

339名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:38:10.11ID:W4GxnvAz0
>>334
PS3も出来なかったな
スカイムリとか

340名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:38:28.18ID:tXu+xkFJa
>>335
つまりバグまみれFF15と一緒ってことだろ新作FFがリメイクポケモンと

341名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:38:37.64ID:cTi2R0Tw0
>>332
この単純な話を理解できない人が多いのは何かをクリエイトするって事を経験したことない人が多いんだろうな

342名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:38:46.84ID:B9lUKe6b0
>>334

また歴史の捏造かよw
Wiiの時代にオープンワールドを作ってたメーカーが大量にあったんだってよww

343名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:38:48.06ID:LbKKh8Ke0
>>298
いやいや自分でやれるのは基本までだろ
そこから先の最先端なものは仕事しながらキャリアつんでくものだよ
医者とか特にそうでしょ

344名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:39:08.25ID:7CO2j4gvr
>>302
任天堂ソフト開発は依然技術力で戦っている

阿呆ハード周りソフトは性能で戦っていて技術を捨てたので崖から転げ落ちている(つまらない)

>>296
煽れば金が入るマスゴミ脳でしょ
迷惑系ゆーつーばーとたいさない

345名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:39:11.37ID:qqacWeHSd
>>330
パッドと言うかアナログスティックでシューターやりたく無いってプレイヤーがコンバーター噛ませてマウス使って一悶着起こすくらいには、入力デバイスの採用で遅れてる業界だからさもありなん

VRもあるのにジャイロすら使わせないとか笑っちゃうよね

346名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:39:36.35ID:Gc+BlOiv0
>>333
PSユーザーがグラフィックだけ良くて面白くはないゲームを遊ぶ理由はそれか
呆れるわ…

347名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:39:38.30ID:Y/8WfTk60
>>339
PS3の性能では土台無理だったな
PS4やPS5でもサイバーパンクで同じことが起きてるが

348名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:40:10.68ID:NIZtCgZR0
>>342
いや大量にいたじゃん

豚ってGTAやスカイリムも知らないんだろうな

豚がそんな情弱だからいい歳こいて任天堂のガキハードから卒業できねーんだぞw

349名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:40:21.04ID:Kdn9FuP90
>>100
でもスイッチでは動かないよ

350名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:40:32.65ID:qFEiGCyZ0
クリスタルベアラーはオープンワールドって言えんのかな?
結構自由に移動できたかと
何にも無いけど

351名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:40:47.25ID:LbKKh8Ke0
勉強のうちに最新のものを学んどけってのは仕事したことないやつの発送だろw
現実は仕事しながら最先端のものに触れてく、高いレベルの仕事ほど仕事始めてからの毎日が勉強だよ

352名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:41:03.09ID:cTi2R0Tw0
>>344
任天堂はセンスで戦ってるんだよ
技術ではなく彼らのセンスの良さ

353名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:41:15.37ID:md49p3g70
>>332
調理機材に例えるなら
例えば任天堂の場合、ニンジンの皮を剥くのに包丁を使うけどPSの場合はピーラーを使う。そんな感じ。

354名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:42:04.99ID:MVLaA/lXd
>>338
そして自分で作りたい人は経営側の事も考えないといけないから自然とそっちの目線での製作にもなるしな

355名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:42:36.36ID:Y/8WfTk60
>>341
単純ところか例えがズレて意味不明
一流でなくても良い道具を使いたがり大抵失敗するし、
今ある道具で可能な限り良い物を作る一流もいる

356名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:43:00.49ID:tXu+xkFJa
>>332
高性能を単純にいい調理器具に例えるのはちょっと違う
例えるなら家庭用の調理器具と業務用の調理器具で大きさが違うだけよ

357名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:43:35.86ID:q72H191y0
>>338
繁盛してる店って基本的に道具はしっかりした物揃えてるやろ

358名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:43:53.48ID:MVLaA/lXd
>>355
と言うか例え話なんてそもそもする必要なんて無いんだよな、ゲームはゲームでしかないんだからそれで説明しろよと

359名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:44:16.60ID:waCtUbaCa
wii、DS、PSP
和ゲー凋落の三大原因
マジで携帯機と低性能据置機は業界全体で規制かけないと日本のゲーム業界は終わる

360名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:44:33.79ID:Y/8WfTk60
>>354
売れないとどうしようもないから、独りよがりのまま突っ走って店を潰すのも多々ある
経営やマーケティングも一流を求められる

361名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:44:42.87ID:K1e+3vnj0
技術者としては当然の考えと選択だな

362名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:44:59.26ID:uamuqJ1h0
高性能で開発しないと開発者の技術云々はどうでもいいことだからともかく昨今の流行りは最低でもPS4以上は性能ないと普通に遊ぶにはきついゲームばかりだから性能はいるぞ
Switchも次世代機はPS4程度の低性能機が出てくることを期待されてる
出せるのと快適に遊べるのは違うからな
開発者は売れたゲーム作ったという肩書きがほしいから技術を利用する
別に技術がほしいわけでも上げたいわけでもない
Switch除いたマルチはSwitch単体より台数多いしSwitch含めればもっと多い
ただSwitchじゃ難しいゲームもあるから外される
逆に言えばマリカとかゼルダとか関われるなら技術とか関係なく確実に売れるし人来るよ
でもメトロイドじゃ難しい

363名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:44:59.60ID:uZpkzW6F0
道具はゲームエンジンで
ハードは皿やろ

364名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:45:04.93ID:7CO2j4gvr
>>291
その通り
技術力を重視した任天堂が生き残っている

性能のぬるま湯に浸かろうとした、また浸かってきた
メーカーや技術者が沈んでいる

>>273
そう、一番おかしいのは一流料理人と対比させていることで、ただの1000円飯を売ってる自営業のシェフレベルだってこと
だから売れてないし、マクドナルドよりも給与が低いなんて惨状

365名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:45:07.47ID:9xBmx1sma
唯一成功作はテイルズだけなのに貢献したシリーズをネガキャンする任豚…

366名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:45:09.11ID:cTi2R0Tw0
>>355
この論点ずらしと言ってて自分でずれてると思わない時点でもう違うのよね

367名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:45:49.90ID:tXu+xkFJa
>>353
いや任天堂も便利なピーラーだよ
そこら辺の器具周りはもう変わらん
PS5はF1カーでSwitchは軽自動車なんだよ
ただし走る道は一般道w

368名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:45:50.94ID:u5V5Lz4ep
>>355
わざわざ良い道具とそこまで良くない道具前にして後者選ぶ人って少ないんじゃねえの?
美味しんぼの山岡とかなら無茶振り言って後者使いそうだけど

369名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:46:25.57ID:MVLaA/lXd
>>359
実際に終わってるのはユーザーに選ばれてない30-0の機体ですね

370名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:46:42.01ID:uamuqJ1h0
>>359
それらで出してたメーカーはそれらがなければガラケーやスマホ出るまで何も出さないでしょ
携帯機なんてゲーム業界に元から何の影響もないよ
日本ならゲーム業界に関わらず勝手に凋落してる

371名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:47:36.96ID:q72H191y0
>>358
性能高い機種の方が性能低い機種よりやれる事多いからそっちに移った
それだけのことやろ

372名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:48:12.57ID:waCtUbaCa
>>369
相変わらず売上の話ばっかだな

373名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:48:20.83ID:md49p3g70
>>362
開発者の技術云々がどうでもいいと言った考え方があんなPSVITAみたいなガッチガチでどうにもならない開発環境を産んでSONYの携帯ゲームの道を閉ざした。

374名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:48:43.15ID:K1e+3vnj0
>>359
まじめにこれ

携帯ゲーム機にかまけてたJAPANスタジオも閉鎖されて当然

375名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:48:59.94ID:Y/8WfTk60
>>368
一流で選択肢があると自分に合う物を選ぶようになるよ
必ずしも選ぶものは一択ではない
自分の向き不向き得意不得手で判断する

376名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:49:01.70ID:IBqfuTLUM
Wii→性能自体は同世代機よりかなり落ちる、HD非対応
PS3→性能は前世代機より格段にアップ&HD対応だが、独自仕様で開発しにくかった

結局のところ一長一短なイメージだったな

377名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:49:02.67ID:tXu+xkFJa
>>362
ただしね、今回は次世代に移る際におそらく低性能PCが足を引っ張る
何せ今1番steamで使用率高いGPUはGTX1050Ti、次がGTX1060だ
PS5とXSXがちゃんとパワー発揮するにはGTX1000系を全部切る必要があるんだがそれはいつ頃になると思う?

378名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:49:03.95ID:vRp4LJS3a
技術力で任天堂に勝てないからグラフィックに逃げたんだよなぁ…

379名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:49:08.83ID:cC349aXHa
>>26
会社潰したけどな

380名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:49:12.74ID:cTi2R0Tw0
ここで思ったのはほんとに売上が正義って思ってるやつが多いんだなって事だわ

381名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:49:32.25ID:7CO2j4gvr
>>332
そっちに行って仮に結果出せなかったら無能負け犬
それだけのこと

382名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:49:35.10ID:Mu9s83Av0
キチガイはソニー独占

383名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:49:55.01ID:L2M5M7cxM
>>355
じゃあお前は癌で死にそうになったときに、医者が50年前の医学と機器を使って治療するのと、最新の医学と機器で治療するのと、どちらを支持する?

384名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:50:03.39ID:KROTpRZ70
リモコンを使った面白いゲームを作った所は少ないし

385名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:50:13.28ID:tXu+xkFJa
>>380
まず勝つことだよ
勝たないと何も始まらない

386名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:50:16.41ID:q72H191y0
技術力が云々言う割にゲハのニシ君て任天堂新機種の話出ると高性能機前提で盛り上がるよね(´・ω・`)
switchがNXとかって名前で呼ばれてる時もPS4やxbox1並みとかって騒いでたし

387名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:50:19.56ID:+iBHrQhf0
その低性能ハードでやってる連中が、今やほぼ国内唯一のOWメーカーだってんだから皮肉なもんだな

388名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:50:22.88ID:cTi2R0Tw0
マクドナルドが世界一売り上げてるんだから世界で一番うまいんだっていうコピペは的を得てるな

389名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:50:25.00ID:eoVLvQfZd
その後の成否はともかく
まぁどっちも間違ってないで終わる話ではあるんだがな

390名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:50:34.66ID:Y/8WfTk60
>>372
結局ゲームは遊ばれてなんぼでしょ
それが売上に繋がっているだけ
客を見ない独りよがりは駄目と

391名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:50:59.63ID:qqacWeHSd
いやいや売り上げ無かったらそれこそ大好きなマクドも食べられないし、ゲームも開発出来ないでしょw

392名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:51:06.82ID:3SIZYxTy0
日本の場合、高性能高い技術って言っててスマホに流れたのはな

393名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:51:19.33ID:uamuqJ1h0
むしろ任天堂は開発者に期待しすぎでは
そんな優秀な開発者任天堂のとこにしかいないと思うよ
普通はハードの性能上げた方がいい

394名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:51:35.29ID:tXu+xkFJa
>>383
お前さ、アーキテクチャとしてはGCN1のPS4とMaxwellのSwitchだと Switchのが新しいんだよ
馬力はPS4のが上だが
古い機械持ち出して例に例えるのは間違ってるの少しは勉強しろ!

395名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:51:36.19ID:cTi2R0Tw0
>>385
勝つ事だけを考えるのは技術者ではないからなー

396名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:51:48.68ID:FX1Tu10B0
>>383
50年前のこなれた方が失敗のリスク低いよね
お前本当にどうしようもない馬鹿だよな
実際に病院とか行ったことないだろ

397名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:51:52.33ID:7CO2j4gvr
>>334
味覚オンチはほんとヤバいな
オープンワールドは面白い要素ではない

面白さを捨てて性能に金を出しているマヌケとは話し合わんわ

398名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:51:53.94ID:sq7kUBkU0
>>372
GTAの売上でイキってたゴキブリさん・・・w

399名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:52:05.53ID:6qVr6wv/d
>>383
料理ならまだしも、ゲームと生死に関わる医療を一緒にするか?
頭おかしい

400名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:52:12.36ID:q72H191y0
>>381
負け犬って点は別に否定しないよ
ただわざわざ性能低い機種と性能高い機種で作るなら、普通高性能機で作るよねってだけの話よ
わざわざ低性能機で作る縛りプレイする必要ない訳だし

401名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:52:32.45ID:DLOZ92QF0
>>4
CPUの仕様がゲームに向かなかった変態設計ってだけだぞ

402名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:52:51.28ID:tXu+xkFJa
>>396
癌に関しては日進月歩だからそれも間違ってるぞ

403名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:53:19.29ID:MVLaA/lXd
>>391
任天堂も売上や貯蓄が無ければハードを沢山受注したり先の事を考えた研究したり出来ない訳だしな、
そもそも売れてないならユーザーに求められてない訳だし、かと言って別にマイナーな物も出したりはする

404名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:53:22.88ID:waCtUbaCa
>>390
その売上なんて所詮Switch人気に支えられてるだけだろ
じゃあSwitchの人気がなくなったり後継機がwiiUみたいに大コケしたらどうなるよ?
技術を育てられなかった国内メーカーは何の武器もないまま海外大手のひしめくPC市場に裸一貫で放り出されるんだぞ?
プラットフォーマーならそこみで考えるべきだろうが

405名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:53:24.28ID:7GXkXirl0
やめてPS3で開発しても鳴かず飛ばずだったとこじゃんww

406名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:53:29.10ID:NIZtCgZR0
>>397
ほんと豚って任天堂のガキゲーしか知らない情弱なんだね

407名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:53:52.35ID:7GXkXirl0
cellは何か後のキャリアに役立ちましたかね?www

408名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:53:53.58ID:cTi2R0Tw0
>>396
お前こそ病院行ってねーだろw

409名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:53:53.95ID:YzBtxSte0
>>388
マクドナルドも実数として世界一多くの人に愛されているかもしれない
一人で旨いか不味いか分からない高い飯を食うのが幸せか
友達といつもの味を笑いながら食うのが幸せか

410名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:54:05.40ID:LR2SZsjRa
まぁなGCとあんま変わらんとか
言われとった

411名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:54:14.12ID:FX1Tu10B0
>>400
>ただわざわざ性能低い機種と性能高い機種で作るなら、普通高性能機で作るよねってだけの話よ
普通は売れる方で作るんだよカスニート

412名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:54:19.53ID:7GXkXirl0
>>348
劣化オブリビオンとベヨレッカしかしらないゴキブーw,

413名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:54:21.67ID:tXu+xkFJa
だからPS5が今の技術で作ったF1カーとするならSwitchは今の技術で作った軽自動車よ
ところがSwitchを理解しないアホは30年前の車とか普通に言う
バカでしょ

414名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:54:42.90ID:uamuqJ1h0
娯楽ならともかく医療ってw
PSファンの発言のせいでゲハ民の知能が低いと思われてしまう

415名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:54:59.62ID:7CO2j4gvr
>>393
開発者に期待しているのではなく

ただ単にハード価格を上げたくないから性能競争高価格競争から降りているというだけだぞ
それで商業的に成功しているならともかく沈む船で、
商業的に成功しているのが任天堂ならどちらが正解かは言うまでもない

416名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:55:10.80ID:FX1Tu10B0
>>408
お前本当に馬鹿だな
病院へ行け

417名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:55:44.17ID:WzjA5bz4M
最新の技術なんて必要ない、そんなものなくてもいいものは作れなければだめだと言ってるやつは自分に深く関係ないからそんなことが言えるんだ。開発者にとっては一生の問題だ

そう言う奴は、自分がガンになったときに最新の医学や技術は必要ない!20年前の医学や技術でも十分だ!それでなおせないのは優秀な医者じゃないからだ!なんて言える?

最新の技術なんていらないなんて、自分に深く関係ないからそんな無責任なことが言えるんだよ

418名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:56:09.27ID:cTi2R0Tw0
>>409
幸せかどうかの話?
もうあおれは違う場所で語った方がいいで

419名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:56:19.96ID:O6I8pXkO0
>>149
別にDSやWiiだって受け入れられたぞ
単純にソフトでないゲーム機なんて買われないというだけ

420名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:56:28.48ID:tXu+xkFJa
なんかさっきから馬力がない=古いにしてるやついるけどだからバカなんだよ
ガンダムでいえばZZがνガンダムやV2ガンダムより強いって言ってるようなもの

421名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:56:35.04ID:paHe+lnO0
専門家て、一番スペックの高いものを欲しがるからなあ。
売れ行き考えても、一流に売れるのが一番と考えてしまう。

422名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:56:35.89ID:MVLaA/lXd
>>411
そもそもAAAは本来何故AAAかって技術が凄いが先では無くて沢山の人に売れてるからだしね、
使ってる技術は最新です!でも売れませんでしたなんてのはAAAでも何でも無い訳で

423名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:56:35.94ID:yi7dKfw50
任天堂コンプガイジが湧いてて草
こいつがわくとまともなスレも一気にクソスレ化

424名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:56:36.51ID:uVdgbGgud
>>377
知識ゼロなんだな
Windows11要件でクソ雑魚PCはもう切ってあるよ
いま残ってるPCはDX12U対応可能な次世代ゲーム環境
それが無理な古いPCでもクラウドで同じゲーム動くしね

425名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:56:48.54ID:WzjA5bz4M
>>399
開発者にとっては一生がかかってるんだから同じことよ

426名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:57:05.35ID:lk6u0pNG0
売上が正義だってんなら
売上でスマホアプリに負けてる現状、DS/PSP時代の開発者がスマホに逃げるのも納得だよなあ

427名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:57:06.79ID:7CO2j4gvr
>>380
客が来ない料理店に毎日通っているおじさん

採算取れてないなら潰れるよ、そこ

428名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:57:12.05ID:3SIZYxTy0
今では幻みたいなもんだが枯れた技術では終身雇用制じゃないと不安にはなるわな

429名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:57:24.30ID:7GXkXirl0
ユーザーに受け入れられたのはwii
シェアを失い、会社も潰したのがPS3


結果を見ればバカでも一目瞭然ww

430名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:57:40.86ID:q72H191y0
>>411
という事は現在switchがソフトハブられてるのは売れないからって事か、納得

431名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:58:07.99ID:FX1Tu10B0
>>425
一生なんてかかってないけど
お前本当に馬鹿だよな

432名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:58:32.84ID:iZJhj30jM
>>71
そのクリエイターは高性能を求めて経営者は低性能を求めるみたいな謎の先入観やめれ

クリエイターでもあった岩田社長が性能競争を終わらせて低性能で革新的なハードに進んだ

逆にゲーム作りの素人であるジムライアンやフォルスペンサーなどの経営者は高性能化を進めてる

現実と真逆じゃねーかよ

433名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:58:33.15ID:7GXkXirl0
>>426
ゴキブーの低脳さよww
スマホがーww
サードはすきにしろよw w論点コロコロひろゆき方式ww

434名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:58:37.70ID:7CO2j4gvr
>>395
勝てない技術者に仕事は来ない

この人もゲーム業界から引退済みらしいな

435名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:58:38.48ID:tXu+xkFJa
>>424
GTX1050TiはWindow11対応でーす!
残念でしたー!

436名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:58:49.69ID:uamuqJ1h0
>>415
それもそうだな
実際日本でゲーム機の値段上がるのはヒヤヒヤする
どっちが正解とは言えないけど成功してる方が間違ってないのは確かだな

437名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:59:23.90ID:FX1Tu10B0
>>430
売れないからマルチにしてるだけなんだけどね
お前本当に馬鹿だな

438名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:59:28.54ID:cTi2R0Tw0
>>427
もう売上の話で技術の話どこいったの?

439名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:59:31.64ID:md49p3g70
そもそもで言うとどんなソフトでも作れるPCとSDKを根底としている場合の開発では状況が違うことに気付いた方がいい

440名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:59:34.10ID:WzjA5bz4M
がん治療は常に進化し続ける、それはゲーム開発も同じこと
だからそれに関わる技術者は最新のものに触れたい
何もおかしなことじゃない

441名無しさん必死だな2021/11/27(土) 18:59:58.55ID:twbH0n/y0
任天堂から逃げて結果残せずゲーム業界からも逃げた負け犬を利用するステイ豚の情けなさよ

442名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:00:01.43ID:paHe+lnO0
>>426
スマホアプリに行ってるのは、開発者でなく経営者じゃないかな?
開発者もゲーム内容より売上の数字が楽しい人達だと思う

443名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:00:02.94ID:7GXkXirl0
チンコンでアイディアをパクってたプラットフォームあったよなぁww

その会社は潰れたんだけどw
なんて言ったっけ?ねぇゴキクン?

444名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:00:29.79ID:FX1Tu10B0
>>438
売れない技術に価値は無いってだけの話

445名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:00:37.48ID:MVLaA/lXd
>>436
ただ今みたいに半導体不足になるとハードの値段も上げないと他の事業に買い負けて作れませんがあるから
バランス的に何処までなら大丈夫かとか考えないといけない時期に来てるからつれぇわ

446名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:01:06.49ID:7GXkXirl0
PS3で革新的な技術ってなに?ww
ゴキブー説明してよぉw

447名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:01:09.87ID:do1a0S1X0
>>440
治療という結果がわかるものと面白いかどうかという嗜好によるものを同じに考えるのは無意味

448名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:01:10.43ID:FX1Tu10B0
>>440
ニートの妄想
以上

449名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:01:12.20ID:cTi2R0Tw0
技術の話はもう終わったのね
もう売上の話にする?

450名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:01:21.55ID:tqS7akpxa
いつも思うけど開発者ってワガママだよな
そりゃスペックの高いハードに開発するのが一番楽なのはわかるよ
でもスペックが低くても普及しているハードで動くように調整することだって重要な仕事じゃないの?
多くの人の手に技術を届けるための仕事にはプライドが持てず、限られたオタクしか触れない製品の仕事なら進んでやるってこと?

451名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:01:33.14ID:uVdgbGgud
>>435
そう、だから問題ないって話
PCが足を引っ張る云々なんてありえないってこと

理解できた?

452名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:01:49.09ID:xbcAxQCX0
ジャギと粗いテクスチャが無くなりました競争だけで
根本的に面白いゲームを作れてないやん

453名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:02:28.60ID:O6I8pXkO0
>>426
その通りだぞ
何が問題なんだ?

454名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:02:42.00ID:dfFl95960
そりゃクリエイターはそうだろ
経営者の苦悩なんて知ったこっちゃない
スペックアップで出来ることが増えるほうが魅力的に決まってる

455名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:02:46.35ID:scfas6ze0
ユーザー視線・・・と言うかゲーム好きからは
まだハードの進化を求められていたとは言えるかもな。
開発者からも性能上昇しないと出来ないアイデアが多くあったのだろう。
今はユーザーも開発者も性能を持て余してそうだな

456名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:02:56.89ID:MVLaA/lXd
>>444
そもそも何の為の技術なんだよって話だよね、高性能で素晴らしいゲームなら絶対売れるなら
全部その高性能にぶっ込めば良いんだから高性能万歳!それを扱える技術万歳で良いけどさぁ

457名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:03:08.94ID:paHe+lnO0
>>440
ゲーム開発を医療技術に例えるのが間違ってるんだよな。
政治とか実用とか軍事に例えるのもおかしい。

ゲームは娯楽作品なのだから
どれだけ技術使っていようと、面白くなければ駄目。

458名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:03:13.96ID:tXu+xkFJa
>>451
問題ないわけないだろ
2.3TflopsとかだぞGTX1050Ti

459名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:03:32.22ID:j7XCitZfp
ディレクターやそれより下の立場は作ったゲームの完成度の責任はあるが収支についての責任はないからね
より高いキャリアや良い環境を無遠慮に求めるのは欧米人なら特に必然
逆に言えばこういう人間は採算やゲーム業界全体について考えて喋っているわけではない、一方的な見方しかしていないと言える
現にゲーム業界で成功しているとは言いがたい人間なわけだろう?

460名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:03:32.22ID:j7XCitZfp
ディレクターやそれより下の立場は作ったゲームの完成度の責任はあるが収支についての責任はないからね
より高いキャリアや良い環境を無遠慮に求めるのは欧米人なら特に必然
逆に言えばこういう人間は採算やゲーム業界全体について考えて喋っているわけではない、一方的な見方しかしていないと言える
現にゲーム業界で成功しているとは言いがたい人間なわけだろう?

461名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:03:52.15ID:WzjA5bz4M
>>447
結果の話なんてしてないよ
開発者の考え方の話だよ

462名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:03:55.17ID:uZpkzW6F0
最新の技術がなんでも解決する
魔法の言葉みたく使ってるけど
現場はそんなこと無いぞ
今あるやり方道具でなんとかしてる

463名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:04:07.73ID:7CO2j4gvr
>>376
商業的には株価が跳ね上がった任天堂
破綻して消えたSCEと明暗くっきり

>>417
採算に合わないこと言ってたら自分から出て行かなくても首だよ
お互い様

464名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:04:35.14ID:lk6u0pNG0
>>450
お金が欲しいならゲーム業界なんて安定しないやりがい搾取のクソ業界にくるかよバカじゃないの?wwwww

465名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:04:47.39ID:O6I8pXkO0
>>450
そういう仕事に責任感もってあたれるような開発規模じゃなくなっただけ
工場の労働者に過ぎない人間はラインの責任なんて持たないよ

466名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:04:47.71ID:uVdgbGgud
>>458
エフェクト切ったり解像度下げりゃ動くよ
XSSみりゃわかるだろ、GPUは問題ではない

PS5みたいにCPU性能低かったり旧世代だったりすると動かないけど

467名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:04:56.64ID:uZpkzW6F0
未だにコボルとかドッターとか需要あるしな

468名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:05:10.08ID:paHe+lnO0
>>450
>そりゃスペックの高いハードに開発するのが一番楽なのはわかるよ

それだけでなく、やはり高性能なの試すの楽しいのよ。
給料がいいからゲーム開発者になった訳じゃないしね。

469名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:05:12.82ID:pSv+qSNq0
>>4
オーバースペックっていうのは箱○のこと

470名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:05:56.35ID:uamuqJ1h0
>>444
いやそれはない
任天堂だって沢山売れるかどうかわからないもの研究してる
その結果がリング
でも一際輝く成功がある中で裏では沢山の成功とも失敗ともわからない技術が埋もれてる
それらもいつか日の目を見るかもしれないから技術は大事だよ

471名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:06:02.04ID:md49p3g70
>>450
そうなんだけどそもそもPSの場合はそういう深いところまで触れる開発環境ではないのだから仕方ない部分もある

472名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:06:08.33ID:7CO2j4gvr
>>406
PS1からPS2まではリアルタイムで持ってて、PS3も買ったがクソつまらねえぞ
PS3の面白いゲーム言ってみろよ

473名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:06:09.97ID:cTi2R0Tw0
>>462
そんなこと言ってるやついたか?
その問題を解決するための技術向上だよねって話

474名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:06:17.52ID:irGsx5Zp0
要約すると

革新的なゲームプレイは追求できるだろうが、自分は綺麗な画作りがしたいから任天堂離れるンゴ

475名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:06:27.66ID:LR2SZsjRa
DiRT2(wii
vs
ラリースポーツ2(初代xbox

この辺りの勝負が熱い

476名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:06:29.02ID:FX1Tu10B0
>>464
ついに開発者は無償で働くものだとか言いだしたw

477名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:06:39.90ID:uVdgbGgud
>>450
それを調整できなかったのが任天堂のメトロイドドレッドだから

478名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:07:03.98ID:dTnSAlsVa
メトプラってよく考えるととクソゲーだったな
任天堂に逆らうやつが作ってたなら当然か

479名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:07:28.68ID:NIZtCgZR0
>>472
なんでいきなりPS3限定になってるの?

ほんと豚頭悪いよな

オープンワールドはWiiじゃできないゲームの典型だったろ

480名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:08:07.81ID:MVLaA/lXd
>>470
いや何が売れるかは分からないからの研究はちゃんと求められてる物=売れる物に繋がるから
売れる為の技術の開発で問題無かろう

481名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:08:14.88ID:q72H191y0
>>437
売れないからマルチにしてるのにその上でハブられてるって事は、貴方の理論でいけば売れないと思われてるからそんな状況でもswitchだけハブられるという事になる

482名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:08:16.37ID:6qVr6wv/d
>>476
芸術家だって、作品を買ってくれるパトロンが居なかったら餓死するだけだというのにw

483名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:09:41.20ID:tXu+xkFJa
>>466
その通りだけど中の人変わった?
急に聞き分け良くなったぞ

484名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:09:50.93ID:FtsaSxtu0
低性能ハードであえて作りたいクリエイターなんていないだろ
任天堂信者すら明らかに性能が足引っ張ってんのに責任転嫁で作ってる奴が手を抜いてるとか言い始めるんだぞ?
やってられるかよ

485名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:10:04.70ID:FX1Tu10B0
>>470
つまり売れない技術に価値は無いってだけの話じゃないか
だから売れるようなソフトを作るための技術を開発してるんだろ
ID:cTi2R0Tw0みたいな手段と目的が入れ替わってるアホとは違う

486名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:10:21.73ID:paHe+lnO0
>>476
>ついに開発者は無償で働くものだとか言いだしたw

無償までは言ってないような?
しかし休みなど考えると、ビジネスのソフト開発や保全の方が良かったりするのは事実

487名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:10:21.93ID:cTi2R0Tw0
もう売れるものか売れないものの話しかできなくなったら終わりだな

488名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:11:06.24ID:tXu+xkFJa
>>484
程度問題だよ
あとWiiとSwitchで区別ついてないのは流石に作り手側としてどうかと思うって話もある

489名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:11:15.61ID:q72H191y0
>>484
低性能で遊びたくないからニシ君もNXは高性能機種だーって騒いでたんだろうしなぁ

490名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:11:47.16ID:cTi2R0Tw0
>>485
そもそもこのスレの話が売れる売れないとかの話じゃねーからな
お前の方こそスレ違いにも程があるわ

491名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:11:57.19ID:4US7AO+X0
>>484
それ以上に売れないハードで作りたい奴はいないよ
ジャパンスタジオのメンバーのようにいつ首切られるかわからんし
給料未払いなんて絶対にされたくないだろうしね

492名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:12:05.84ID:FX1Tu10B0
>>487
終わってるのはお前の頭だよカスニート
自己満足の自慰がしたけりゃ同人ゲーでも作っとけ

493名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:12:18.74ID:paHe+lnO0
技術も絵も大事だけど、それが優れてるから面白いゲームになるかというと違うからね。

下っ端はそこまで考えず、与えられた仕事をこなしていけばいいけど

494名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:12:53.28ID:boT6D6Ue0
実際低性能すぎて逃げてるとこは結構なかったっけ?
逃げた先で変態のPS3相手にしないといけなくなってたような

495名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:13:30.69ID:7CO2j4gvr
>>479
俺が持っていてすぐできるからだがアホちゃう

ほんとこういうプレステ信者ってゲーム知らないな
PS3のおすすめゲームも1つも挙げられないか

沈むわけだわ

496名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:13:34.56ID:FX1Tu10B0
>>490
売れない技術に価値が無いってだけの話だからな
カスニートには理解できないだろうけど

497名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:13:38.66ID:yhWel20Cr
今も任天堂に近いとこで頑張ってる人が言うならまだ説得力あるんだけどな、逃げ出した奴が何をほざいても負け犬の遠吠えよなw

現に今もスイッチの市場から逃げて初週騙し売りできれば勝利!だったPS市場にしがみついた負け犬企業がPSとともに沈もうとしてるわけでな
あ、ソニー自身はとっくに逃げ出してますw

498名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:13:41.42ID:L1anir/20
Wii後期からWiiUが売れなかったせいでUbiも一緒に低迷していた
Just DanceとかWiiで売れまくってたし
全てのサードがPSXboxや性能に頼り切りだったという訳ではない

499名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:14:02.12ID:cTi2R0Tw0
>>492
カスニートとか言って煽ってる時点でお前の人間性どうかしてるわな

500名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:14:20.29ID:ISzhNvRv0
まじかよ最低だなサイパン

501名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:14:26.69ID:J0mPO+tp0
スイッチで後何年引っ張るんやろか?
お前ら本当に忍耐強いよな

502名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:14:33.24ID:paHe+lnO0
>>494
wiiの時はコントローラーも含めて躊躇してたところも多々あったイメージ。
主流はps側だったしね。

503名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:14:51.89ID:MVLaA/lXd
>>492
まあそうなるんだよね、と言うか売れる売れないって金の話だけじゃなくてユーザーに求められたか
そうでないかと言う名誉も確実にある訳なんだから売れなくても良いから作りたいゲーム!なんて
企業で許される訳無いだろと

504名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:14:52.30ID:NIZtCgZR0
>>495
お前がPS3しか持ってないとか誰も聞いてないけど

そもそも俺はプレステ信者じゃないしほんと豚って頭悪いよね

505名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:14:57.71ID:6qVr6wv/d
娯楽や芸術なんて他人に受け入れられて売れるかどうかに行き着くよ
作る側がああだこうだと先走っても、誰も着いて来れないから成り立たない
まさか最初から死んだ後に評価されるのを狙っているのか?w

506名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:15:08.88ID:O6I8pXkO0
>>498
WiiUで体感路線やめようとしたのはUBIからしたらいい迷惑だっただろうな

507名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:15:56.79ID:4US7AO+X0
>>494
実際に最新技術とやらがやりたくて逃げたのか
単にマネーに釣られたのをごまかしてるだけかはわからんだろう
サードがSwitchは性能が低くてマルチできません→嘘でした、後発で出します
とか日常的にやってる業界だぞ

508名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:16:12.95ID:md49p3g70
>>367
言ってる意味が伝わっていないようだ。
済まない、言い方が悪かったようだ。
PSはニンジンの皮を剥くのに
ピーラーしか使えないが
任天堂の場合、状況に応じて
包丁もピーラーも使えると言えば良かったか

509名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:16:46.37ID:paHe+lnO0
>>501
>スイッチで後何年引っ張るんやろか?
>お前ら本当に忍耐強いよな

任天堂のゲーム機てどうなるか予想出来ないからなあ
スペック上昇以外も考えて開発する重圧て凄くないかと思うわ

510名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:17:03.39ID:cTi2R0Tw0
やっぱ日本ってほんとに閉鎖的な社会だわな
そりゃ技術者がどんどん海外に行く理由がわかる

511名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:17:03.56ID:7CO2j4gvr
>>487
売れないものは「まずい」と判断されていることにそろそろ気づいたほうがいいぞ味覚障害

512名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:17:05.10ID:J/oAGyPqd
ガチでゲームの質的転換を目論んでたので性能二の次でGCに毛が生えたくらいの性能だしなWii
がっかりした開発者がいたというのはわからんでもない
そこらへんの反省もSwitchに活かされてるし

513名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:17:59.61ID:MVLaA/lXd
>>510
自分が周りから批判されたら最後は日本ガーですか、こりゃまいったね

514名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:18:07.63ID:HU0PEDjb0
>>18
それを考えるのはディレクターやプランナーであって
俺はグラフィッカーかプログラマ(書いてないからわからん)だから
そういうのは関係なかった
って言ってるんだろこの人

515名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:18:15.55ID:FX1Tu10B0
>>503
営利企業の金で作ってるんだから当然の話なんだけどね
さいしんのぎじゅつ(笑)をふんだんに取り入れた、自分の好きなようにソフトを作りたければ自分の金でやれよってな
ID:cTi2R0Tw0は本当に働いてないのかねぇ

516名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:18:22.16ID:uZpkzW6F0
うちの工場に入った最新鋭機は
製品売れなくて需要が無くてお蔵入り状態
例えるならVITAやPS3やろか

517名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:18:28.67ID:ltmJwd+ud
そもそも現行のPCでも簡単にスペック不足のゲームなんて作れるんだから上限なんてどこでもいいわ

518名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:18:47.36ID:NUL0rxTy0
じゃあ、今のPS5に満足している開発者っているの?

519名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:19:03.11ID:cTi2R0Tw0
>>513
事実日本は技術者を大事にしないからな

520名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:19:03.84ID:yi7dKfw50
>>504
お前PC前はPS4の元オワステ信者じゃん

521名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:19:33.19ID:GdowSqNe0
当時だとPS3はPS3で開発困難だったという印象が強い
それよりもWii最大の失敗は入力がリモコンに依存しすぎたこと
あのボタン数の少ないコントローラーが標準規格だったせいで
とにかく実現可能なゲームの幅を狭かった

522名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:19:35.38ID:FX1Tu10B0
>>510
海外でもスイッチ売れてるけど今度は何処に逃げるんだ?w
てか海外企業だって売れない技術なんて開発させてくれないぞw

523名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:19:55.24ID:7CO2j4gvr
>>504
お前がブタって呼んだようだが
ブタってプレステ何台も持ってる奴のこと言ってるのか?
なんだブタって呼ぶのやめたのか?

PS3のおすすめソフトの1本も言えない奴が俺に向かってソフト知らないとかほざけたのか恥ずかしくない?

524名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:20:03.73ID:O6I8pXkO0
>>515
そこで会社の金突っ込んだ馬鹿ばっかだったじゃないかこの業界
この業界に関してはそのIDみたいなやつが多かったのが事実だぞ

525名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:20:15.67ID:BEFGofJMd
上限はべつにいいんだけど問題は下限な
Windows11で低スペをばっさり切ったようにSwitchも切るべきって話
モンハンライズみたいなゴミを出されても困る

526名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:21:00.53ID:NIZtCgZR0
>>523
オープンワールドや高性能にコンプレックス抱えてる典型的な豚じゃんお前

527名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:21:38.93ID:FX1Tu10B0
>>519
売れない自称芸術家なんてどこの国だって大事にしないよ

>>524
そういうサードは凋落が激しいよねぇ

528名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:21:41.83ID:ltmJwd+ud
>>272
失敗しても残らないのが良いらしいな

529名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:21:58.78ID:cTi2R0Tw0
>>522
技術をどう売るのかは経営側の判断だな

530名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:22:29.37ID:6qVr6wv/d
>>511
まずは見てもらえる・触って貰える努力工夫が一番大事なのに、
ウチはこうですとふんぞり返り、他の商品を買わせないように腐すことばかり頑張っているところがあるのがねw

531名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:22:49.79ID:MVLaA/lXd
>>522
あくまで何の役に立つかは分からない研究は「いつかは役に立てる為」だしな、駄目なもんをいつまでも
開発・研究なんてやりたいなら自分でやれ、それか賛同するパトロンでも見つけろだな

532名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:22:58.96ID:paHe+lnO0
>>521
wiiの操作方法は充分あったと思うけど、受け取るユーザーは保守的だったなあと思ったわ。
wiiのウイニングイレブンの操作方法が革命的だったけど受け入れられなかったし

まあ、ユーザーはゲームを楽しみたい訳で、そのために覚える労力は控えたいのは当然なんだけど

533名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:23:10.00ID:tqS7akpxa
技術自体は新しいものが次々出てくるだろうけど、限られたスペックで動くものを作る需要ってずっと無くならないと思うんだよ
格差が広がれば最新スペックのマシンを持てる人の割合はどんどん少なくなるわけだし
そして、そういう限られた性能で動くものを作るセンスだって技術のうちじゃないのかな
昔の洋ゲーはGBAで3D空間実現してる謎の技術力発揮したゲームとかあったじゃん
ああいう方向にロマンを感じる人はもう業界に居なくなっちゃったの?

534名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:23:39.43ID:ltmJwd+ud
残念ながらAAAのゲームは高級感レストランではなく次郎系ラーメンなんだよ

535名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:23:52.37ID:omnB/WSfd
Wiiの性能が低性能なのは事実やろ
スペックもGCのチップを倍にしただけやし

536名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:23:54.54ID:FX1Tu10B0
>>529
だからお前みたいなアホは経営側に切られるってだけの話

537名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:24:42.56ID:MVLaA/lXd
>>533
と言うかそもそもCSってPCみたいな激しい個体差の無い、統一的な環境の機械である事にも
価値がある訳だしそれに合わせられないならCSやめたら?って話ではあるな

538名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:24:50.14ID:QxHy5wf60
リモヌンがクラコンと同等のボタン数を提供してたら違ったんだろうが、そもそもそんな設計にできたかというと怪しい

539名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:25:00.26ID:4US7AO+X0
>>524
スクエニみたいなものだろう
海外のAAAは最新の高性能グラフィックが売りだから
当然その手の技術者が多いし、会社の内部でも力を持つ
でも金のない日本の和サードとかがその辺に迎合してもしょうがないのだがね

540名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:25:17.33ID:HJkR06Sf0
>>1
なるほどな
Vitaも同じ失敗をしたわけだわ

541名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:25:27.63ID:cTi2R0Tw0
わかったわ
とりあえず売れるのが正義であって技術者向上心はどうでもいいっていうのが正解なんだな
とりあえずお前らから学んだわ

542名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:25:33.27ID:7CO2j4gvr
>>526
しまいに幼稚園児の悪口しか言えなくなったみっともないやつ
ネット掲示板はバカが威張れる場ではないからやめたほうがいいぞ

お前の吐く台詞は全部ブーメランでお前に突き刺さっている
誰よりソフト知らないみっともないステイ豚®

543名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:25:53.13ID:md49p3g70
そもそも勘違いしてはいけないのは
開発者が「最新のハードの能力を使いたい」と常に思っている訳ではないと言うことだ。
ゲーム開発者にとって究極の追い求めていることは「与えられた環境のハードの能力をあまねく使いこなすこと」である。
その辺がビジネスのシステム開発とは少し違うことでもある。

544名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:25:55.43ID:mgBrwwcTd
>>540
君はWiiはVita並みの失敗作って思っていること?w

545名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:26:57.38ID:paHe+lnO0
>>533
限られた範囲でゲーム開発する路線はインディや個人になったね。

大手は売上に囚われてしまって、既存のゲームの延長しか出せなくなっている

546名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:28:05.17ID:NIZtCgZR0
>>542
いや俺はPCゲーマーだけど

お前みたいなガキゲーマニアの豚と一緒にすんなよ

547名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:28:05.58ID:bTTLaZPZ0
もう1年先送りしてHDMI搭載のHD機出してもよかったと思うわ
すでに液晶テレビが普及しつつあるのにビデオ端子ってのはどうにもね

548名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:28:07.52ID:BEFGofJMd
>>545
ポケモンとかマリオとかね
延長どころか既存そのまま焼き直し

549名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:28:13.63ID:D0U9cVe30
でも日本のゲーム会社の中ではむしろ任天堂って一番スペックを活かしたゲームを出すところのような気がするんだよね
例としてはスプラみたいな性能が無いとそもそも成立すらしないゲーム性のゲームを出してくる辺りとか

正直「一定以上の才能が必須の遊び」で最新のゲームは未だにスプラトゥーンだと思ってるんだけど

550名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:28:49.73ID:MVLaA/lXd
>>545
別に任天堂はそれだけじゃないけどね、と言うか既存のゲームが売れ続けてくれるから
新しいゲームに向けられる余裕があると言える

551名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:28:51.13ID:dDYgovkJd
ここ数年のインディーの増加をみても、今は「自由に作れること」を優先してるクリエイターが多そう

552名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:29:04.09ID:D0U9cVe30
一定以上の才能→一定以上の性能

553名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:29:31.74ID:J0mPO+tp0
ゲーマーの皆さんは
ゲーム機という制約に耐えられず
steamに移住して平和になりました、チャンチャン

554名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:29:48.64ID:7CO2j4gvr
>>546
みっともないオープンワールドコンプレックス()

コンプレックスってお前のように病的にかき集めるメンヘラのこと言うんだぞ
覚えとけな典型的なオープンワールドコンプレックス()

555名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:30:15.10ID:FX1Tu10B0
>>531
本当に何の役に立つか分からない技術はそれこそ基礎科学分野ぐらいでしょ
一見何の役に立つか分からない技術でも開発してる側はキチンと最終的には企業の利益につながる目的をもって開発してると思うよ
そういうのじゃない、自己満足のための技術なら、自分で金用意するなり何なりしろって話

556名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:30:17.75ID:5aYnnNtJr
低性能過ぎて3年ぐらいで失速した残念ハードだったよな
地デジ普及のタイミングも読み間違えた

557名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:30:30.09ID:lk6u0pNG0
>>533
スペック低いハードで動かせるものを作る技術
それスマホアプリ開発者やね

558名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:30:48.08ID:ISzhNvRv0
性能がいいからってファルコムや日本一みたいなのはいるし
相性が悪すぎるレベル5とかもいるから
結局のところ適材適所でしかないな
本当に優秀なのはどこだろうと仕事できるよ

559名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:30:50.20ID:HU0PEDjb0
>>545
しかもクソゲーばっかだしな
クソゲーどころかゲームの体裁すらなしてないもんばっかだった
今年の洋ゲー大作

560名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:30:57.72ID:tXu+xkFJa
>>525
Switch2が出たらSwitchまでマルチつきあうのは任天堂の下位クラスになるだけかと

561名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:31:17.14ID:3JPtJFOn0
Wiiのシェーダを使いこなしてるサードが殆どいなかったように思う
汎用機能しか興味ないんかね

562名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:31:51.80ID:paHe+lnO0
>>550
任天堂は、他の会社と比べると特殊なんだけど、娯楽は飽きられる、多々失敗するて考えが染み込んでるからね。

563名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:32:20.99ID:7CO2j4gvr
>>534
価格も高くないし、
給与も高くないどころか任天堂よりも低いようだ

容量がデカいだけ、ほんと次郎だw

564名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:32:38.44ID:MVLaA/lXd
>>561
まあ汎用である事は実際大事なんじゃないか、switchは別に体感も標準的なのもどっちでも良いよって
スタイルになってる訳だし

565名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:33:08.59ID:waCtUbaCa
低性能ハードに限らず任天堂の自分さえ良ければいいって姿勢が業界に悪影響及ぼしてるのは確かだな
そんなことだからサードからは度々見捨てられる

566名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:33:36.76ID:tXu+xkFJa
>>561
3DSで使ってたカプコンですらほとんど使ってないから何かしら使えない理由はあったんじゃない

567名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:33:39.62ID:FX1Tu10B0
>>545
>大手は売上に囚われてしまって、既存のゲームの延長しか出せなくなっている
企業なんだから当たり前だろアホ
囚われないで済むのはもとより大きな売上や利益を上げてて、冒険ができる下地がある企業だけ
そこら辺の筆頭が任天堂なのはお前らにはなんとも皮肉な話かな

568名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:34:06.70ID:D0U9cVe30
性能が必要な遊びを思いつける人が沢山いるなら任天堂はあっという間に置いて行かれていると思うよ
そうなっていない現実は認識すべきだと思うんだよね

569名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:34:37.97ID:md49p3g70
>>557
スマホアプリの開発でも
iPhoneとAndroidで少し変わってくる。
まぁハードのスペックは
Androidの方が上のことが多いが
iPhoneの開発の方がより玄人向けと言えるかもね。

570名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:34:45.59ID:kbS9AdBv0
>>565
ソニーみたい赤字たれ流せというんか?

571名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:34:56.52ID:/AV15PxSa
3DSとかDSでも楽しかったがなぁ

572名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:35:06.96ID:FX1Tu10B0
>>565
サードがユーザーから見捨てられてるんですがそれは・・・

573名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:35:30.93ID:WHhejbr20
技術を積む事を目的にして、商品を作るのを手段化してないか?

574名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:35:52.60ID:paHe+lnO0
>>565
>低性能ハードに限らず任天堂の自分さえ良ければいいって姿勢が業界に悪影響及ぼしてるのは確かだな
>そんなことだからサードからは度々見捨てられる

サードの受け皿として、psや箱やpcがスマホなと多種あって良かったよね。

逆に、他の道があるから任天堂は独自路線取れるわけでウィンウィンですよ。

575名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:36:37.92ID:7CO2j4gvr
>>565
そしてそのサードは誰からも見向きされなくなって行き詰ってるんだね
正義のソニーマンが助けてくれる?

576名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:36:54.31ID:/AV15PxSa
失望どころか存在すら認知されないゲームの多いこと

577名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:37:45.23ID:liS2HMmL0
>>573
なんでも金金金!大事なのはそこじゃない!みたいに言ってる人間はそうだろうな、
商品じゃなくて作品がやりたいんやー

578名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:38:16.80ID:pc/AmTRKM
>>549
100人同時対戦しながら個々のプレイヤーが足場や壁や建物を自由に建築できるFortniteは?

579名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:38:18.92ID:FX1Tu10B0
>>568
ゲームに限らず、ユーザーに提供する新しい遊びを思いつけることこそエンターテイメント企業として最も重要な技術だろうな

580名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:38:23.08ID:paHe+lnO0
>>567
大手は、小さいソフト出して育てるとかは出来ないんかね?
社内コンペを多量にやって良いものを出すとか?

そこまで余裕が無いからできないのか、そういう社風がなくなっているのだろうか?

581名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:38:46.01ID:BEFGofJMd
>>576
モノリスとかね
ゼノブレイドとか誰も知らんシリーズつくってるけどゲハでしか聞いたことなかった
世界200万本じゃ知名度なしも当然

582名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:39:11.67ID:yEm1zzQ20
今になってWiiの頃の話を掘り出したのか
よほど叩くネタに困ってるんだな

583名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:40:01.65ID:6qVr6wv/d
>>581
ソイツらは任天堂の主力タイトルの開発にも関わっているが

584名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:40:01.69ID:dAGgdr5Vd
開発者、技術者としては当たり前の対応

任天堂が一生飯食わせてくれる保証なんてどこにもないんだから見切りをつけて正解

585名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:40:02.19ID:waCtUbaCa
>>572
任天堂のせいでな

586名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:40:03.28ID:7CO2j4gvr
>>545
売上というより採算ね

それがスペック競争の弊害、害悪
コストが上がっているから売上、採算が難しくなっている

革新性と口では言いながら揃ってグラフィックがよくなるだけのものしか示せない、作れないから
プレステは沈んだ

587名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:40:22.92ID:BEFGofJMd
>>549
そんな爆死ゲー持ち上げてもしゃーないっしょ
スプラトゥーン2とかクソゲーゴッドオブウォーの半分しか売れてない

588名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:40:23.02ID:9/mBzsuRa
>>578
低スぺのスマホで遊べるゲーム挙げてどうすんだこのガイジ

589びー太 ◆VITALev1GY 2021/11/27(土) 19:40:58.51ID:/m6oR1OQ0
wiiは低性能爆死ハードで、PS3に完敗したらしいな

590名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:41:15.07ID:FX1Tu10B0
>>580
余裕が無いんだろう
余裕がなくなるとそういう社風も無くなる

591名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:42:23.40ID:FX1Tu10B0
>>585
任天堂はサードからハブられてるんだろうがw
お前本当に馬鹿だなw

592名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:42:23.94ID:6qVr6wv/d
>>589
PS3は強いよ
SCEにも完勝して債務超過に陥れたし

593名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:42:35.62ID:ISzhNvRv0
「今」から逃げるために発表されてないソフトをかかげる理想の未来か
昔話に逃げるんだ

594名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:42:58.11ID:7CO2j4gvr
>>585
任天堂のせいではない

好環境のぬるま湯に浸かりながらつまらないものしか生み出せないから高スペックハードはオワコンになった

つまらなくなった原因の一つがスペック競争
コストが上がって、採算が難しくなって、売れすじをなぞって挑戦から逃げる大作ゲームが相次いだ

595名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:43:01.73ID:1dz7fxWXd
>>1
で、誰?
たくさんの開発者と関わるんだし、こういうきちがいが紛れ込むのは避けられんわ

596名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:43:08.68ID:INtrPa+9a
64の頃からサード総撤退とか騒いでおいてユーザーがサードを見放したのは任天堂のせい!!か
すげーな色々

597名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:43:22.47ID:4US7AO+X0
>>582
この元記事、5,6時間前に海外のWEBサイトに掲載されたばかりだぞ
それが半日立たずに5CHにスレ立てだろ
どこがやらせてるんですかねえ

598名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:43:34.52ID:liS2HMmL0
それとそもそも既存のゲームばかりで駄目な場合ってのは既存のゲームから
ドンドン人が抜けていく一方なのに変えようとしない場合であってそれらがちゃんと
維持出来てるんなら問題無かろう、抜けてる傍から新規も入ってるんだし、
何でもかんでも新しければ良いという訳でもない

599名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:43:52.07ID:F3sX6coP0
HD機が盛り上がってきて自分の仕事が次のステージに行くと思ってたのに
SD機に留め置かれたこの外人クリエイターの気持ちも考えろよ

600名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:44:09.79ID:RPpLdsoGa
>>10
開発者を蔑ろにしてそっぽを向かれた結果、任天堂は死にかけてますね…(苦笑)
スイッチの次が事実上の最後のハードになりそうですけどどんな気持ちですか?

601名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:44:23.83ID:pKq10/ux0
スプラはオンリーワンの個性があるけど
CODやBFは他と差別化できてないから無料ゲーに喰われてるんだろ

602名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:44:45.41ID:FX1Tu10B0
>>600
何処の世界線の話されてるので?w

603名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:44:50.36ID:5LhAvXYpr
ブビッチも低性能なんだけどなwww
まぁ任天堂は金をケチった手抜きしか出来ない悪徳商人なので高性能なハードなんて作れないから仕方ないねwww

604名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:45:12.92ID:39pYx4Jk0
>>549
テトリス99はこの画質になってはじめて全プレイヤーを1画面で視認できるように表示可能になった
正しくグラを活かしたゲームだと知って感心したわ

605名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:45:21.98ID:39pYx4Jk0
>>549
テトリス99はこの画質になってはじめて全プレイヤーを1画面で視認できるように表示可能になった
正しくグラを活かしたゲームだと知って感心したわ

606名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:45:47.32ID:7CO2j4gvr
>>584
どこも将来の補償してくれないから

しまいにゲーム業界引退して悪口を流しているそうだな

607名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:45:53.46ID:waCtUbaCa
>>591
別に常にハブられてるとは言った覚えないが?
低性能ハードが売れ続ける限りは出さざるを得ない
そして和ゲー業界は世界から取り残されていく

608名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:45:53.48ID:LgUlrZwea
というかWiiとSwitchが同じに見えてるやつって本当にいるんだすげえなって思ったぞ

609名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:46:00.50ID:qYCPUXMaa
自分の作品作りたいなら独立すればいいんだよ
サクナヒメがそうだろ?あれが開発者としての理想的な在り方だよ
本当に作りたい作品があるなら技術もハードも使える手段は全部使う貴賤なんざ知ったことかってなるんだよなぁ

610名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:46:19.00ID:liS2HMmL0
>>601
差別化と言うか前の世代までの「所謂な洋ゲー」はもう向こうでも古くなって
来てるんだろうな、今のその売れてる無料ゲーバトルロイヤルって雰囲気も
暗くないしだから日本でも人気があるんだろう

611名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:46:52.42ID:/m7jYknO0
3DSちゃんがあんな惨めな売り上げで撤退したのは低性能のせいだったんやなー
完全に一致ww

612名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:46:56.60ID:F3sX6coP0
>>601
それ以上にその辺はソフトの出来の問題がデカいし
BOCWやってV買おうって奴居ねえよ。だからあの売上なんだろ

613名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:47:32.33ID:paHe+lnO0
>>599
>HD機が盛り上がってきて自分の仕事が次のステージに行くと思ってたのに
>SD機に留め置かれたこの外人クリエイターの気持ちも考えろよ

コントローラー部分は関わりなかったらしいから、気持ちもわかるし転職するのもしょうがないわな。

614名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:47:45.66ID:g968UUGYa
>>608
PS3がPS4や箱とかと一緒に見えてるやつも一緒だな

615名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:47:47.26ID:FX1Tu10B0
>>607
それがユーザーのニーズなんだから当たり前
日本どころか世界でもスイッチは売れてるので別に取り残されない
お前本当に馬鹿だな

616名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:47:48.28ID:RPpLdsoGa
>>602
スイッチは盛大にサードにハブられてますよ
どんなに苦しくても現実を直視しましょうね

617名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:48:05.33ID:BEFGofJMd
>>609
サクナヒメとかインディーの売り方じゃないわ
広告費かけすぎ

618名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:48:27.61ID:HcMwmXrM0
別の世界の人が混じってるな
いや、虫の世界から来たのか

619名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:48:27.86ID:yEm1zzQ20
>>616
そうだな
メトロイド開発者「Wiiが低性能過ぎて失望した。当時多くの開発者はWiiから逃げた、任天堂自身すらも」 ->画像>5枚

620名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:48:29.72ID:FX1Tu10B0
>>616
特に影響はありませんね
どんなに苦しくても現実を直視しましょうね

621名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:48:50.61ID:9su+ckTz0
PS5が日本度外視してまで海外に在庫回してるのに海外でもSwitchに負けてる理由って
http://2chb.net/r/ghard/1638009708/

622名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:49:09.80ID:LgUlrZwea
Switch2で任天堂がDLSS採用したらゲハは面白くなりそうだな
ネイティブ720pDLSS4kのゲームに対して720pはどう足掻いても720pだって言い張る任天堂アンチと4kともう区別つかなくないっていう任天堂ファンとで殴り合い

623名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:49:13.04ID:K1e+3vnj0
いやこの開発者にとっても金ではある
DSやWiiの開発のみに従事してた開発者はその後どうなったかな?
うまくスマホに流れてたらまだマシだが

624名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:49:17.89ID:Y/8WfTk60
>>584
ジャパンスタジオ「デスヨネー」

625名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:49:21.02ID:liS2HMmL0
>>615
NPDのハード販売のランキングとか見ずにswitchは国内だけだー!とか言ってるんだろうねー

626名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:49:45.57ID:YycVtqmN0
こういうスレで必死で任天堂の対才能擁護してる奴も
高性能Switchを夢見ててSwitch Proの情報が出ると狂喜乱舞して
あり得ないくらい高性能なハードを妄想するの滑稽すぎるわ

627名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:50:32.53ID:3Qd5cHNia
>>626
藁人形に飾り付けするの楽しい?

628名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:50:44.51ID:LgUlrZwea
>>626
出たよ任天堂アンチくんお得意の任天堂は次世代機出しちゃいけない理論

629名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:50:58.16ID:paHe+lnO0
>>607
>そして和ゲー業界は世界から取り残されていく

逆で、日本市場は世界市場の先駆けみたいな動きをする

630名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:51:06.73ID:qYCPUXMaa
>>617
広告費なんて殆ど掛けてないだろ発売当初は
どっちにしてもコミケに出して大手に作品の魅力を認めさせて金を引き出したんだろ?
これを実力じゃないとか言うならもう黙ってもらえんかね

631名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:51:56.34ID:yEm1zzQ20
>>623
モノリスが任天堂に買われるときに相当数の社員が抜けたけど抜けた人の顛末を豚®︎が高らかに話した事が果たしてあっただろうか

632名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:52:31.65ID:ISzhNvRv0
さぞ元岡は成功してるだろうな

633名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:52:40.92ID:RmIQLir10
本日のガス抜き会場

634名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:53:35.12ID:RPpLdsoGa
あらら、インディに逃げちゃった
インディゲームの発売本数で満足出来るなんて安上がりでいいですね
いっそのこと、自分でインディゲームを開発販売して少しでもスイッチのソフト数を増やしてみては?

635名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:53:35.40ID:j7XCitZfp
>>561
この頃から開発費増大もあってマルチタイトルが増加してハード独自の機能は無視する動きが強くなった(開発費が安い携帯機はまだ使って貰えた)
クリエイター側も汎用的な仕事をした方が潰しが効くからこの流れを歓迎した可能性が高そうだ
PSが4になってPCに寄せてきたことでマルチ化流れはさらに強くなり、マルチに不適当だったWiiU、3DS、VITAが特に海外で無視されていった

636名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:53:38.29ID:paHe+lnO0
>>623
確かに、DSやwiiソフト開発拘っていた人達はどうなったかは知りたいね。

まあ、大半は対応できたと思うけど。

637名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:54:24.27ID:BEFGofJMd
>>630
無名スタジオの新規タイトルなのに発売前から宣伝が異質だった
あれを通常のインディー扱いは無理がある

638名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:54:41.98ID:7CO2j4gvr
>>626
マジでコンプレックスでろくに眠れなさそうでかわいそう

639名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:54:53.60ID:paHe+lnO0
>>635
ゲームエンジンの影響はどうなんでしょ?

640名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:56:21.32ID:3ve52KEr0
ソース元のインタビュー動画見たけど
額に入れたメトロイドプライムのパケとディスクを誇らしげに壁に飾ってんじゃん

641名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:57:06.60ID:hRLG503p0
>>11
グラフィックや読み込み時間で叩くってことは64やGCを知らない上でWiiを叩いてるメトロイド開発者っていう事になるわな
任天堂への文句しか言わない自称任天堂信者並みに主張が破たんしてるだろ

642名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:57:19.23ID:FX1Tu10B0
>>637
お前のインディー定義なんてどうでもいいですハイ

643名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:57:44.67ID:waCtUbaCa
今後PC市場が強くなるとマルチ出来ない低性能や規格から外れた独自ギミックハードはますますハブられていくだろうな
CSでの発売ソフトはPCからのおこぼれが大半になっていく

644名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:58:39.85ID:FX1Tu10B0
>>643
だからPSは没落したんだよね

645名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:58:42.87ID:yEm1zzQ20
>>643
その結果が>>619かぁ

646名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:58:48.78ID:WHhejbr20
>>276
プライムの元ゲームディレクターのマークパチーニと、アートディレクターのトッドケラーと設立したのがここか
メインは移植っぽいね

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Armature_Studio

647名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:58:58.12ID:qYCPUXMaa
>>637
いやインディーかどうかなんて関係ないんだが…?
何が言いたいのかがよく分からないんだけど同人サークルが作った事は何も変わらんだろ…?
結局金の力で宣伝したもの勝ちって理論なら技術もクソもないじゃんこのスレ終了

648名無しさん必死だな2021/11/27(土) 19:59:31.70ID:ISzhNvRv0
ここはもしかしてPSがこんな状態になってしまった原因を語っていくスレなのでは

649名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:01:47.09ID:K1e+3vnj0
>>640
そりゃそうだろ
GC当時のメトプラは至高

650名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:02:16.37ID:FX1Tu10B0
>>648
>>643とか正にそれだよねぇ

651名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:04:58.56ID:liS2HMmL0
と言うかPC市場が強くなっても任天堂は同じ路線に行かないから別路線で
残るだけでは・・・?結局スマホにもやられなかったし

652名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:05:06.31ID:nPw9BnEiM
>>626
昨日も高才能とか言ってる在日が居たけどなんか新しいミームでも出来たの?

653名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:05:15.75ID:w6YmQ2wRa
>>1
当時囁かれてた地獄のウィーの噂本当で草
ウィーソフトの開発に回されたら周囲から取り残されて技術者としての経歴は死ぬと思えってマジやったんね
ほんまもんのゴミハードやん

654名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:05:43.87ID:j7XCitZfp
>>639
あったと思う
しかしSwitchは汎用エンジンの対応がWiiUとはまるで違うことや1画面に戻ったことで格段に作りやすくなっている印象
性能は低いが逆に言えば性能さえ足りるなら容易にマルチでき、インディーの進出を助けたと考えられる

655名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:06:10.39ID:SK/XFShJ0
>>648
まあ昔の話だしな
今は性能よりいかにPCスマホと違う強みを持てるかだし

656名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:06:37.60ID:7qvKEtH+M
>>640
任天堂が憎くて憎くてしょうがないのに任天堂のゲームを飾る…
ストーカー気質だな
PS5買わずに任天堂のニュースばっかり追いかけてるゴキちゃんとそっくり

657名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:07:19.05ID:dfFl95960
PCに出す上でもSwitchにも出せる範囲で作るかの検討は確実に起こる
検討の余地すらないのは前作よりクオリティ落とせないってシリーズに縛られてるだけ
モンハンはあっさりその壁を超えてきたけど

658名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:07:52.10ID:KpMx438Aa
豚ってやっぱ売上しか見てねーんだな
よくわかるわ

659名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:07:52.52ID:O6I8pXkO0
>>295
地味に二行目は笑うところだな

660名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:08:59.30ID:HPtsbFHzd
Switchの成功はカプコンの意見を聞いてメインメモリ強化に踏み切ったのがでかいよ
あの時期の任天堂を美化しすぎちゃいかん

>>637
サクナヒメのサークルは高クオリティの同人ゲーム二作作って家庭用移植済みだし
別の家庭用移植済み同人ゲームの作者も全面参加する座組の時点で
勝ちが見えていたからな

661名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:09:13.08ID:liS2HMmL0
>>658
勝ってる時だけは売上を自慢して負けてる時は売上が全てじゃないと
言い出す、正にダブルスタンダード

662名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:10:19.56ID:ISzhNvRv0
こんなん飼ってるからキッズの星も信者自らの手で潰されるわ

663名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:11:19.27ID:4US7AO+X0
>>661
まさしくファンボーイじゃん

664名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:11:38.17ID:paHe+lnO0
>>657
ハードのスペックが上がったため開発費かかるようになり、
低性能なSwitchへのマルチもできるよう考えなきゃならなってるのが、皮肉で面白い

665名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:11:57.94ID:D0U9cVe30
フォトナのゲームデザインは足し算的だからスペックが無ければ生まれなかったという遊びではない気がするなあ

666名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:13:30.99ID:SteVWpyia
>>661
まさに信者特有じゃん

667名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:13:31.44ID:WHhejbr20
>>295
逆裁って立ち位置的に近いのバサラじゃね
アレも潰れて単純にバイオかMHだけになっただけ感あるが

668名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:16:40.43ID:1vHXz8tYp
>>658
基本的にそのスタンスは正解だと思う
需要が有るから売上が発生する。
つまり、みんなに求められていると言える。

結局もう片側は無能開発者の救済ハードとして
存在しようとしてこんな結果になってしまった

669名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:17:31.85ID:WHhejbr20
>>667
立ち位置って売上ラインと規模感ね

>>248
立ち上げた会社>>646をみるとメトプラ3の1年後になる2008年に設立
経歴として出るのは2012のMGS Vita移植からで基本は移植かリマスターっぽい。 リンク貼られてるのだとRecoreくらいが新作かねぇ

670名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:18:35.66ID:lFpue6DK0
性能上がるだけならもうCSいらんでしょ
みんなPCスマホに分かれて商売すりゃいい

671名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:19:47.44ID:EgI+HSZGr
>>623
イマジニア
メトロイド開発者「Wiiが低性能過ぎて失望した。当時多くの開発者はWiiから逃げた、任天堂自身すらも」 ->画像>5枚
メトロイド開発者「Wiiが低性能過ぎて失望した。当時多くの開発者はWiiから逃げた、任天堂自身すらも」 ->画像>5枚

672名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:20:43.78ID:xEo8tFM20
モバイルゲーム作ってる人間もおんなじように思ってるんちゃうか

673名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:21:19.36ID:UmQQ252F0
任天堂は最後までWiiで作ってたけど逃げたってどういう事?
ファーストが即逃げしたのってゲーム史でVitaとPSVRくらいでしょ

674名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:21:45.35ID:vQEvcbFAa
>>664
むしろ開発費高騰でswitch外しになってきてる件
遊びでswitchに出す余裕すら無くなってきたからsteamベースでPS4/5とXSXだけ対応ってのが増えてきてる
しかもXSXはそのうちPCと統合されるから大作ゲームはsteamとPSだけになる日も近い
この先低性能ハードが生き残る道はほとんどないぞ

675名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:22:20.25ID:rEE1amuE0
>>1
ゲーム産業を衰退させるゴミハードを乱発した任天堂
その任天堂ハードが幅を効かせた日本ゲーム産業が衰退したのもまた必然だな
任天堂が日本ゲーム産業を壊した

676名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:22:38.04ID:O6I8pXkO0
>>669
なんか見たことあるタイトルだと思ったら稲船のやつじゃん

677名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:25:08.67ID:D0U9cVe30
サードは別に焦ってないんだけどね
Switchに出せないならSwitch2に移植が出るんだよ
都合よく任天堂ハードを無視してくれるはずだ
などと言う都合の良い未来はやってこない

678名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:25:16.90ID:jO+oJGe30
SD機としては性能悪くなかっただろ

679名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:25:53.62ID:EgI+HSZGr
>>674
違う世界が見えていて生きるの大変そう

680名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:26:26.37ID:j7XCitZfp
>>674
何を言っている
AAAのSwitch移植は増えるばかり
和ゲーはPS5だけ省略しているソフトが目立つじゃないか
どう説明する?

681名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:26:54.03ID:K1e+3vnj0
VITAはAndroidベースで出せばよかったのに馬鹿だな

682名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:27:44.63ID:paHe+lnO0
>>674
なる程、スペック似たような機種に絞る選択もありますね。

心配なのは、pcと違う部分の多いps5へのマルチも外す可能性があるのではないかと
箱の方が移植し易すそうですし

683名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:27:56.50ID:SK/XFShJ0
>>674
日本でシェア2%ハードが生き残れるかどうかを心配した方がいいぞ…

684名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:28:20.61ID:FX1Tu10B0
>>674
>>619
現実は非情だね
てか遊びでマルチとかアホなこと言ってる時点でなぁ

685名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:29:09.13ID:iuU6yHwX0
Wii DSってサード殺しだったよな
ヌンチャクコントローラーや2画面に対応したゲームを作らせるのはあまりに酷だった

686名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:29:15.19ID:O6I8pXkO0
>>674
これは単にサードというものが視界に居る一部しか見えてないだけだな
前世代で盛大に減りまくったAAAというやつ

687名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:30:04.94ID:liS2HMmL0
>>685
wiiは兎も角DSはどう考えてもサードもかなり儲けてただろ

688名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:30:36.91ID:39pYx4Jk0
>>685
任天堂からしたら「これで沢山新しい遊び作り出せるじゃん!」だろうけど
サードからしたら「いつも通りのゲームを作らせてくれ……」だね

689名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:30:49.81ID:O6I8pXkO0
>>685
DSでサード殺しいってたら殺し屋じゃないハードの方が珍しいぞ

690名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:31:10.29ID:K1e+3vnj0
>>680
Switchに移植されるAAAって具体的に何?
まさか旧GTAとかダイイングライト1のこと??

691名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:31:35.10ID:md49p3g70
>>681
VITAは開発環境がExperiaなんちゃらとのクロスプラットフォームだからある意味Androidと同じと言える。
もっとも、javaじゃなくてC#だけどね。

692名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:31:54.21ID:yttBC9bk0
DSなんて初代PS並みに良く分からないメーカーの良く分からないゲーム出まくってたのにそれがサード殺し?

693名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:33:22.27ID:ISzhNvRv0
サード殺しの定義まで変えようというのか
おそろしいな

694名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:33:56.66ID:D6ardWW5M
HD機での開発経験者じゃないとその後が不利になったのは間違いないからな

そりゃ有能であれば逃げるよ

695名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:34:33.14ID:paHe+lnO0
>>690
確かにcodやBFは移植されないもんなあ
FFナンバリングも来ないだろうし

代わりに基本無料ゲームはそこそこあるね

696名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:35:34.85ID:yEm1zzQ20
サードを憂いてる奴がAAAガーと同じ口でサードを差別し始める
これが地獄か

697名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:35:42.06ID:AnZBlIBY0
まあ映像系クリエイターにとってはそりゃそうだろ
リモヌンは今でも俺は最適解の一つだと思っているが
メタバースを盛り上げようという一派がいるなら、なんかしらの
体感コントローラアプローチがまた出てくる

698名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:37:37.64ID:FX1Tu10B0
>>688
そんなアホなサードはエンターテイメント企業として論外でしょ

699名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:38:05.51ID:nDeisTHHa
>>687
DSで身につけた開発ノウハウはその後に活かせましたか...?
枝葉がなくて系統ごと死ぬ技術の習得ほど金と時間の無駄になるものはないですよ...(^^;;

700名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:38:07.33ID:O6I8pXkO0
リモはともかくヌンには異論あるわ
せっかく自由になった手をコードで繋げてどうするって思ったし

701名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:39:18.10ID:O6I8pXkO0
>>699
うっそだろ
タッチゲーが消滅した世界からレスかよ

702名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:39:20.19ID:9vzedWn10
ゲームキューブみたいな変態ハードで低性能
psの方がまし

703名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:39:37.03ID:Gr4f+Y7O0
入れ食いだなーw
まぁゲームを作りにくいだろうなぁとは思うよ
アンリアル・エンジンでポチッとな!に掛かってそう

>>674
んだね
開発環境との差が大き過ぎて最適化が大変そうだしな
今ゲハで騒いでるダークソウル、ウィッチャー3なんかも移植されたけど、
ブヒッチで遊んでみた、充分楽しめたって声は全然聞かない
ゲーミングPC持ちに成り済まして自演するのがオチ
低性能「過ぎる」事を誤魔化す必要があるんだろう

704名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:41:19.77ID:EgI+HSZGr
>>685
PS3やPSPのサードが売れてるかどうか確認したほうがいいぞ

705名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:41:39.11ID:AnZBlIBY0
>>699
コロプラって会社がありましてね(^^;;:

706名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:42:57.65ID:FX1Tu10B0
>>699
そういう企業はエンターテイメント企業として最も重要な遊びを考え出すノウハウに欠けているようですね

707名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:43:23.14ID:Vaq8N8ar0
ソフト全体の責任持たなくて良いような技術者はスペック高いハードでの開発実績積みたいんだろうな

708名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:45:05.76ID:4US7AO+X0
まあハイスペック路線のサードもさすがに今回で懲りたんじゃないか?
開発費の高騰で悲鳴をあげてるのに、PS5は技術的問題で延期、延期、延期だし
次回もハイスペック路線を行くなら足ひっぱるPSはSwitchのように端からマルチを外すか
次世代Switchにマルチしやすいくらいの調整に最初から落としてくると思うわ

709名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:45:46.23ID:yl60eBgx0
>>685
WiiはともかくDSはものすごい量のサードソフト出ましたけど・・・・

710名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:46:24.67ID:paHe+lnO0
>>707
だけどブレワイみたいなゲームエンジン魔改造するハイスペックな仕事はしたく無いだろうなw

711名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:48:20.00ID:H4FPA3rE0
最低限の性能のラインはどの辺だろう
現在だとPS4レベルであれば、ユーザーからの文句は出ないと思うけど

712名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:48:54.24ID:nPw9BnEiM
>>699
まさかスマホをご存知ない・・・?
DSのタッチペン操作はいくらでもスマホに生かされてますね

713名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:49:39.42ID:FX1Tu10B0
>>710
そっちの方が技術者として重宝されるだろうにね
エンジン開発元を超えた使い方したんだから

714名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:49:59.37ID:md49p3g70
>>711
そもそもPS4とPS5の見てくれって
人の感覚でどれほど違うものなのか

715名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:50:18.57ID:wErIszYb0
>>698
サードは全方向マルチする関係で「既存のコントローラ」に拘るからな
独自色出しても対応が面倒で使わないか手抜き実装になる

716名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:51:38.03ID:pKq10/ux0
>>699
限られた性能で面白いゲームを作るのも技術だし
ハイスペックになったといっても有限なんだからうまく無駄を省くのも技術だよ

717名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:54:09.18ID:2lLodUQFa
>>619を認められない豚が発狂しまくるだけのスレ

718名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:55:38.49ID:90yQq6Yxd
任天堂が一番最初にWiiから撤退したからな
ファーストが真っ先に逃げ出すハードなんて後にも先にもWiiだけだわ

719名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:56:31.99ID:FX1Tu10B0
>>718
まーた妄想喚き出したよ

720名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:56:46.26ID:WHhejbr20
>>711
開発の話じゃなくてユーザーなのか…
そこら辺詰めてくと2014のアサクリユニティがクラッシ多発で画質低下パッチ配布、2015年のFO4は箱と比べて安定せずにセーブデータ増やすと一気に重くなるとかあったと思う
流石にサイバーパンクは次世代目線で作ったつもりだろうから除外しとくが、これはある意味それらの比にならんか

721名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:56:57.05ID:ISzhNvRv0
VITAの高速撤退をなすりつけたいだけなのか

722名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:57:24.59ID:yttBC9bk0
>>718
お前VitaやPS4マルチに逃げてるPS5分かってて言ってるだろ

723名無しさん必死だな2021/11/27(土) 20:59:15.68ID:VoWRPxQH0
>>685
世界樹「むしろDSに頼りすぎました」

724名無しさん必死だな2021/11/27(土) 21:03:18.77ID:yVJjghyEa
>>569
カタログスペックはAndroidの方が上だけどiPhoneの方が速い
なんかPS5みたいな感じだな

725名無しさん必死だな2021/11/27(土) 21:04:02.91ID:d+FT6FpC0
逃げた言い訳する外人とは別にモノリスがゼノブレ作ったし

726名無しさん必死だな2021/11/27(土) 21:07:58.38ID:H4FPA3rE0
>>720
開発者目線って必要あるかな?
次世代機だとうとPCだとうと、結局枠の中で作らなきゃいけないのだから
何を言ったとこで、それに納められないなら言い訳にすぎないし

727名無しさん必死だな2021/11/27(土) 21:08:21.42ID:EgI+HSZGr
ハイスペックPS5でソフトを出したい!

なぜこういうメーカーがおらず、Switchに逃げ出しているのか

728名無しさん必死だな2021/11/27(土) 21:09:47.73ID:yVJjghyEa
>>561
Wiiにシェーダはないだろ

729名無しさん必死だな2021/11/27(土) 21:12:33.52ID:WHhejbr20
>>726
このスレ全否定やんけ!

730名無しさん必死だな2021/11/27(土) 21:14:40.75ID:bU5YTcPd0
PS2で開発してたプログラマーがPS2がクソすぎてハード直接叩く技法だけしかやってこなかったから
次世代にはついていけなかったってボヤいてたな

731名無しさん必死だな2021/11/27(土) 21:14:52.58ID:WHhejbr20
>>723
二画面式はミニマップで表示するかマップ用別画面開くかで回避するしかないわなぁ

732名無しさん必死だな2021/11/27(土) 21:15:59.68ID:md49p3g70
>>724
少し詳しく話すとiPhoneはObjectiveCやSwiftという言語で開発して、コンパイル(実機が動くようにコード変換)するとネィティブコード(機械が直接読み取れるコード)に変換する。
Androidは基本、Javaという言語で開発して、コンパイルするとIL(昔で言うアセンブラのようなもの)に変換して走らせる際にそれを機械語に翻訳しながら走らせている。

だから基本、低スペックでもAndroidと遜色なく動いているんだけどAndroidでもKotlinとか使えればネィティブコードコンパイルをすることが出来るし
PSとSwitchの関係とはまた少し違うんだけどね。

733名無しさん必死だな2021/11/27(土) 21:18:03.01ID:pKq10/ux0
5年から10年で入れ替わるハードを叩く技術屋は大変だな

734名無しさん必死だな2021/11/27(土) 21:22:24.57ID:es+UB4mh0
WiiDSが無ければ任天堂ゲームがこんなに売れる土壌もできなかったからな
有象無象のサードタイトルの確保より手に入れたものは大きい

735名無しさん必死だな2021/11/27(土) 21:23:22.42ID:ex3tuWgx0
捏造スレタイ

736名無しさん必死だな2021/11/27(土) 21:28:20.52ID:md49p3g70
任天堂はサードが蜘蛛の子を散らすように逃げたとき恐らく学習したんだよ。
サードが来なくてもやって行けるように、サードなんか勝手について来るように持って行くようにってね。

737名無しさん必死だな2021/11/27(土) 21:30:24.74ID:HPtsbFHzd
スペック論争でこの記事を思い出したわ
https://anond.hatelabo.jp/20211023102424
この記事のソニーのテレビはむしろ今の任天堂の勝ち方で
プレステはシャープに近くなってる感じ

738名無しさん必死だな2021/11/27(土) 21:30:42.88ID:41eXEgCt0
>>510
え、実際はソニーのスタジオから大量に逃げ出してるだけでは?

739名無しさん必死だな2021/11/27(土) 21:32:04.56ID:Qbz2TUHRM
デッドライジングは出さなきゃ良かったレベルだったな
バイオ4wii版が評判良かったから作ったみたいだがマーセに特化したの出してたら良かったのに

740名無しさん必死だな2021/11/27(土) 21:35:36.41ID:AnZBlIBY0
>>713
そうかね
CPUやGPU・メモリなんかのハードをごまかす作りが受けるんじゃね
ぶっちゃけ原神もだましだましのスペックで遊んでるユーザー多いだろ

741名無しさん必死だな2021/11/27(土) 21:36:04.12ID:HPtsbFHzd
>>736
そもそもファミコンはサード想定してないし(ナムコが勝手に解析して交渉してきた)
元々そういうビジネスモデルなんじゃね?
switchはむしろカプコンのエピソードからしてサードに配慮したハードでしょ

742名無しさん必死だな2021/11/27(土) 21:47:35.46ID:L81WTRAk0
正直任天堂がTPSやオープンワールドの傑作をいきなり世に送り込んだのは
開発力を感じたわ

743名無しさん必死だな2021/11/27(土) 21:50:48.30ID:Z6dyVd2s0
任豚が激怒してて草
しょうがねーだろ
FPSの本場アメリカに住んでてHaloやCoDが爆発的ヒットしていくのを横で指を加えて見てたんだぞ
「俺らもあんなの作りたい」と思うのは当然や

744名無しさん必死だな2021/11/27(土) 21:54:11.30ID:fFtjQ3JH0
>>743
でも当時結局勝利したFPSってCounterStrike(Half-LifeのMod)だぜ
シングルのFPSってDoom3辺りには価値が半減してた気がする、というかあそこで失敗したのがデカかった

745名無しさん必死だな2021/11/27(土) 21:55:39.21ID:zeJpAUJh0
PS3だってメモリ少なすぎとテベロッパからクレームきて
PS4出すことになったのにねw

746名無しさん必死だな2021/11/27(土) 21:57:07.57ID:3JPtJFOn0
>>728
ないのはプログラマブルなシェーダだよ

747名無しさん必死だな2021/11/27(土) 21:58:13.09ID:md49p3g70
>>741
それはどうだかちょっと分からない。
想像の範囲になってしまうけど、
任天堂のSwitchは開発言語はC++。
だから開発環境的に言えばアセンブラレベルの
低級言語の開発が可能と思われるけど、
ではハードを直接制御出来るI/Oポートとかの
情報を各サードパーティーに開示しているかと
言われると恐らくしていない。

PSのように
ある部品を組み立てて作って行く
レベルの開発であれば恐らくそれで
困ることはないと思われるけど
そもそもファミコン時代の6502で
アセンブラではなく更に低級言語である
マシン語(16進数の羅列)で掛算から
自前で作って来たようなレベルの
連中がそのノウハウを下に伝えて
培って来たようなところと比べて
普通のサードパーティーがそんな情報
開示されたところで使いこなせるとも
ちょっと思えないしね。

748名無しさん必死だな2021/11/27(土) 22:07:46.80ID:wvjL+CH3d
実際に日本のメーカーが技術的に脱落した要因の一つだけどね。
中の人もそう思ってた告白したのは面白い。

749名無しさん必死だな2021/11/27(土) 22:20:16.62ID:fkPnrrvN0
>>748
一応はソニーがやってたから
これを脱落要因にされても困るけどな

750名無しさん必死だな2021/11/27(土) 22:27:17.49ID:9lNr2qc00
>>64
ワロタ
ブヒッチ惨め過ぎるw
4台持ってるけどwww

751名無しさん必死だな2021/11/27(土) 22:28:23.05ID:JCeChk7Xa
ゼノブレイド作ってから言え

752名無しさん必死だな2021/11/27(土) 22:28:59.65ID:VaI/GpG8M
>>1
まあ、やりたい事がやれないならそりゃ離れるわな

753名無しさん必死だな2021/11/27(土) 22:29:23.35ID:FWmcwOaGa
>>750
転売出来なくて草

754名無しさん必死だな2021/11/27(土) 22:30:55.79ID:eLBpoQBVr
基本的にはスペックだけでゲームは決まらないけど
コンポジ糞ギミックコントローラーのWiiはさすがに化石すぎたわ

755名無しさん必死だな2021/11/27(土) 22:35:09.17ID:9lNr2qc00
>>139
ブヒッチの次もこけるよ
有機ELが完成系
後は性能あげるぐらいしかやる事が無い
要はまた性能戦争に引き込まれて自滅

756名無しさん必死だな2021/11/27(土) 22:41:45.29ID:9Yph5dew0
オウなんだお前ら、wiiの話か?
アレは良いハードだったぞ
自宅で鉄拳3の立ち回りや空中コンボを惰性的に練習する日々を送っていた俺に
新鮮なゲーム体験を、もう一度与えてくれた
その感覚は俺にとって、非常に大きいものだった

ゲームを喜ぶ感覚を思い出してからは
標準的な十字キースタイルのゲームも再び楽しめる様になったんだから、不思議なモンだよな

757名無しさん必死だな2021/11/27(土) 22:44:12.67ID:fkPnrrvN0
>>755
つうか多くのサードが無理な高性能戦争の犠牲になっただけだろSwitchが性能上げた所で無理なくソフト作れる環境が整うだけ

758名無しさん必死だな2021/11/27(土) 22:46:32.70ID:md49p3g70
>>755
かもね
今まで何度でもコケてるからそうなっても不思議はないね。
ただ、ファミコンの頃から、いや?、ブロック崩しの頃からずっと生き残っている唯一のハードメーカーだからそうなったとしても潰れる可能性は少ないんじゃないかな。

PSももしSIEが潰れずにPS6を出すのなら次はRust辺りで開発出来るようにしてくれれば多少は開発者も興味持つんじゃないかとは思うよ。

759名無しさん必死だな2021/11/27(土) 22:50:29.90ID:dfFl95960
Wii路線を画質で全否定したせいで
CSが致命的な停滞期迎えたからな
今後パッドが進化することはほぼ無くなった
少なくとも任天堂以外のCSハードが完全に売れなくなるまでは

760名無しさん必死だな2021/11/27(土) 22:51:45.55ID:Ky/1X72f0
しかしめとろいどプライムコラプションは名作

761名無しさん必死だな2021/11/27(土) 22:58:19.12ID:9lNr2qc00
>>758
任天堂に限らず売れ過ぎた反動は来るよ
潰れるとは俺も思わんけどね
ただブヒッチ次世代機はコケそう
2017年の栄光を2022年に再現してラスト花火かな
次世代機で同じ事しても皆んな飽きてる

762名無しさん必死だな2021/11/27(土) 23:00:37.54ID:fkPnrrvN0
>>761
安心しろ
どっかのPS違って同じ事してないから

763名無しさん必死だな2021/11/27(土) 23:01:46.29ID:md49p3g70
>>761
状況にもよるだろうね
そこまでPSが生きていれば或いは・・・ね

764名無しさん必死だな2021/11/27(土) 23:08:26.32ID:4US7AO+X0
任天堂が売れなくなったところでその分PSや他ハードが売れるわけじゃないって
過去が証明してるだろうに
結局任天堂から一時的に離れた人を引き戻せるのも任天堂だけなんだよね
switchはその戻ってきたターンだ

765名無しさん必死だな2021/11/27(土) 23:08:37.04ID:Sd5fguCqp
だからってプライム3はロード長すぎ
扉が開くまで時間かかりすぎだろ
プライム1の爆速具合はどこいったんだよ

766名無しさん必死だな2021/11/27(土) 23:10:43.53ID:liS2HMmL0
>>764
ライター西田のクッソ適当な日本オワタ論に対しての反論で任天堂が元気じゃないと
CS全体が落ち込むってデータが出ちゃったからな・・・

767名無しさん必死だな2021/11/27(土) 23:24:37.49ID:zmpW5H310
アメリカみたいな流動性の高い業界でキャリアパスを考えたらwiiをスキップしたいのは当然だわな

768名無しさん必死だな2021/11/27(土) 23:30:50.80ID:YLWkCMQHd
wiiが低性能だからってスタジオ内にある開発用ハードや検証用ハードが低性能だとは限らないのだが
ただの無能の言い訳

769名無しさん必死だな2021/11/27(土) 23:32:27.65ID:YLWkCMQHd
PSソフト開発してるスタジオもゲーム1本作るのに何年かかってんだよ
そんなんで経験など積め訳なし

770名無しさん必死だな2021/11/27(土) 23:37:36.75ID:+kzGJsCIa
>>761
また例外だらけのジンクスに縋ってんのか
末期だな

771名無しさん必死だな2021/11/27(土) 23:41:45.10ID:9WtxsIx50
キャリアキャリアと言うがスマホ全盛の時代だし低性能向け開発も需要あるだろ
まぁ任天堂も反省したのかSwitchのアーキテクチャは最新仕様にしたからね
Wii/WiiUはアーキテクチャも古かったのが響いた

772名無しさん必死だな2021/11/27(土) 23:46:49.86ID:ISzhNvRv0
グラブルとかはいつでるんだろうね

773名無しさん必死だな2021/11/27(土) 23:48:02.45ID:1I+arayZ0
ダイパリメイク見ると正しい意見というのがすごいわかる

774名無しさん必死だな2021/11/28(日) 00:04:58.59ID:Ut8JPWvbd
まぁWiiの失敗から何も学んでないって事でしょ任天堂は
スイッチなんかまさにWiiの再来だし

775名無しさん必死だな2021/11/28(日) 00:06:55.35ID:sdxfZfs00
PS信者の負け犬の遠吠えが凄くて草

776名無しさん必死だな2021/11/28(日) 00:10:23.74ID:op2Vjz+B0
>>773
バカ発見

777名無しさん必死だな2021/11/28(日) 00:22:24.49ID:JnhFywRE0
仕事出来ないやつアピールw

778名無しさん必死だな2021/11/28(日) 00:35:40.69ID:U9We3rGm0
Wiiがあったからこそ今につながってるもの多いからなあ
この外人はボンクラすぎる

779名無しさん必死だな2021/11/28(日) 00:47:59.23ID:RSqwcHWS0
メトプラ3は名作でしたね
GC版のメトプラ1、2は動きながらエイム出来ないし
Wiiで遊ぶメトプラ1、2は快適だった

780名無しさん必死だな2021/11/28(日) 00:49:57.38ID:mtPL9xon0
トワプリがWIIだったことを考えるとあれで性能が足りないは完全に甘えと技術とアイディア不足でしかないわ

781名無しさん必死だな2021/11/28(日) 00:51:28.64ID:x1Kotk22d
Wiiって確か買って後悔した家電アンケートで
買った人の9割以上が買って後悔したって答えたゴミでしょ?
やるゲームも無けりゃDVDも観れない役立たずの玩具で
買った人みんな即テレビ横のホコリ被った置き物になったか物置きに投げ棄てた伝説の粗大ゴミ

782名無しさん必死だな2021/11/28(日) 00:54:16.06ID:q7iq/M/P0
ゼノブレやって画質の悪さにびっくりしたわゲーム自体は面白かったけど

783名無しさん必死だな2021/11/28(日) 00:56:58.01ID:7Ul3laBt0
モノリスのスタッフも同じ思いで仕事してるんだろうな。
もっとクリエイティブな仕事がしたいって悩んでるんだろうな。

784名無しさん必死だな2021/11/28(日) 00:58:19.46ID:fjvaGRoM0
そしてまたモノリスの友人のクソスレを立てるのか

785名無しさん必死だな2021/11/28(日) 00:58:28.52ID:RSqwcHWS0
>>780
トワプリは綺麗だったね
WiiUで出たHDリマスターも綺麗だった

786名無しさん必死だな2021/11/28(日) 00:58:40.04ID:COmzRUc70
何が恐ろしいって、そのWiiから15年経ってるのに任天堂のハードウェアは大して進歩してないってこと

787名無しさん必死だな2021/11/28(日) 01:00:21.77ID:4ehE9GOJM
トワプリはGC向けに開発だっけ。

788名無しさん必死だな2021/11/28(日) 01:04:09.72ID:RSqwcHWS0
>>786
単純性能でも大分違うだろ
SD機とHD機だぞ

789名無しさん必死だな2021/11/28(日) 01:07:55.38ID:CdvOCKdN0
>>748
日本人って英語ができないから海外のAI技術の存在にずっと気付かなかった程度の間抜けなんだよなあ

790名無しさん必死だな2021/11/28(日) 01:09:12.88ID:RSqwcHWS0
>>787
トワプリはGCでも出てるね

791名無しさん必死だな2021/11/28(日) 01:09:40.37ID:67IaJIf60
結局外れた結果のソフトが成功してるから心残りなんやな
悲劇やな

792名無しさん必死だな2021/11/28(日) 01:11:48.73ID:CsyNhuD80
ほんと子供騙しのクソゲー量産してたよなあ
純粋な任天堂ファンからしたらWiiこそが黒歴史だろうよ

793名無しさん必死だな2021/11/28(日) 01:12:27.73ID:T3OEqJZo0
Wiiの存在自体知らなかったw
ゲームから離れてた時期だったからw

794名無しさん必死だな2021/11/28(日) 01:15:00.22ID:sdxfZfs00
WiiがあってのSwitchで国内も世界も大成功
そしてPS5は国内も世界も大失敗
現実は残酷だね

795名無しさん必死だな2021/11/28(日) 01:15:39.71ID:HE8AhZAC0
任天堂の功罪はでかい

796名無しさん必死だな2021/11/28(日) 01:16:11.29ID:RSqwcHWS0
Wiiファースト製でクソゲーは殆どないと思うが
キキトリックとか出した意味分からないようなソフトは有ったが

797名無しさん必死だな2021/11/28(日) 01:16:26.41ID:CsyNhuD80
最初からモーションプラスの性能があればもう少しゲーマーからの評価も変わってただろうなと思う

798名無しさん必死だな2021/11/28(日) 01:16:56.38ID:DjMgSFJM0
wiiに出た任天堂ゲーが殆どつまらなかったもんな

ゼノブレイドは奇跡だよほんと

799名無しさん必死だな2021/11/28(日) 01:18:21.69ID:sdxfZfs00
ギミック使うゲームの実験機みたいなもんだったしな

800名無しさん必死だな2021/11/28(日) 01:19:17.28ID:RSqwcHWS0
>>797
モープラ有った方が良いのは当然だが
無くても加速度センサーで頑張ったソフトも有った
ドラゴンブレイドとかグラフィックはPS2並みだったが
剣振り(リモコン振り)よくできてた

801名無しさん必死だな2021/11/28(日) 01:22:34.63ID:b7UUjFg60
10年遅れの初HD化ゼルダがGOTY獲った時は
他の奴ら今まで何してたんだ?と思ったけどな
特に和サード

802名無しさん必死だな2021/11/28(日) 01:22:45.94ID:DDpRDLfc0
>>699
Mips系のあとPowerPC系やって初代箱と同じx86系になった技術は活かせましたか?

803名無しさん必死だな2021/11/28(日) 01:26:55.07ID:RSqwcHWS0
サードはPS3で本命ソフト出してた
Wiiのサード製ソフトはやっつけ仕事なゲームが多かったな
たまに良いの有ったが

804名無しさん必死だな2021/11/28(日) 01:28:39.90ID:sdxfZfs00
実際Wiiは日本では評判良くなかったしな
海外でバズりまくってたが

805名無しさん必死だな2021/11/28(日) 01:38:50.46ID:CKTKs1nn0
まぁこの外人も任天堂ハード無理なら
大人しくPSの開発でもしとけば
良かったんだろうな

806名無しさん必死だな2021/11/28(日) 01:40:05.20ID:RSqwcHWS0
>>804
評判良くないって事はないけど
国内ではFCやSFCより売れてないな

807名無しさん必死だな2021/11/28(日) 01:40:36.19ID:qT43FtNYd
>>805
だからMSに行った

808名無しさん必死だな2021/11/28(日) 01:47:21.16ID:RSqwcHWS0
リコア作ったデベロッパーとは関係ないのかな?
リコアは面白くなかったけど

809名無しさん必死だな2021/11/28(日) 01:48:14.15ID:YnZTcoc10
>>805
PSは選ばれなかっただけ

810名無しさん必死だな2021/11/28(日) 01:54:54.73ID:M3rWKo6+0
>>801
スマホゲー作ってたよ
まじで

811名無しさん必死だな2021/11/28(日) 02:00:09.44ID:LR7nGfEE0
他社が720pや1080pで置いてあるものさえごまかせない作りこみをしてた頃に
480Pでブラウン管テレビをターゲットにしてたのに技術者として不安があったと言ってる訳?

812名無しさん必死だな2021/11/28(日) 02:04:49.60ID:YnZTcoc10
面白いゲーム じゃなくて 画質が凄いゲーム を作りたいタイプはまぁ離れたんだろうね
面白がらせるアイデアを出すタイプじゃなかったんだろ

813名無しさん必死だな2021/11/28(日) 02:05:04.39ID:NZyZl7kp0
>>669
技術求めて辞めたのにやってることリマスターって…

814名無しさん必死だな2021/11/28(日) 02:05:43.69ID:UOil50a10
任天堂がwiiでハード性能を抑えたのって
ソシャゲとかカードゲームがゲームの寿命を引き伸ばす為に極力インフレを抑えるのと同じ事でしょ
ゲーム開発に携わってるような色んなゲームに触ってきたであろう連中がwiiの開発思想に賛同出来ないのかが全く理解出来ない

815名無しさん必死だな2021/11/28(日) 02:05:48.20ID:M3rWKo6+0
考えてみたらWiiってハードの性能低い必要あったのかな
あの形でHDハードでも良かった気がする

816名無しさん必死だな2021/11/28(日) 02:09:13.22ID:RSqwcHWS0
>>815
リモコンとかが高いのでわ?
モープラも最初付けてなかったぐらいだし
後25000円縛りかな

817名無しさん必死だな2021/11/28(日) 02:11:27.66ID:M3rWKo6+0
>>816
あぁ考えてみたら値段もあったな
Switchのジョイコンも高いしギミックって大変だわ

818名無しさん必死だな2021/11/28(日) 02:11:56.92ID:S7/xdBJg0
既に据え置き撤退したようなもんだし

不安は当たってるな・・・

819名無しさん必死だな2021/11/28(日) 02:12:09.31ID:NZyZl7kp0
>>815
対象がSDだったからあれ以上だと過剰なぐらい
SDハードで見たらWiiより性能高いハード存在しねえし

820名無しさん必死だな2021/11/28(日) 02:13:28.57ID:BKbgA+I/0
どこの国でも元岡みたいのはいるってことかな

821名無しさん必死だな2021/11/28(日) 02:13:30.71ID:T3OEqJZo0
Wiiは子供が幼稚園か小学生のパパが買ってたの思い出した

822名無しさん必死だな2021/11/28(日) 02:14:43.37ID:RSqwcHWS0
>>817
最初PS3、60GBモデルが6万ぐらいだもんなぁ

823名無しさん必死だな2021/11/28(日) 02:18:52.53ID:UOil50a10
ゲハみたいなSwitchになってからPSから鞍替えしてきた勝ち馬乗りの氷河期世代の集まりではwiiの評判悪いだけで
YouTubeのファンコミュニティに入り浸ってる様な本物の任天堂ファンは大体wiiは高評価だね

ファン投票によるカービィ人気ランキング
順位 タイトル 機種
15 夢の泉DX GBA
14 2     GB
13 20周年  wii
12 初代   GB
11 3    SFC
10 夢の泉  FC
9  SDX   SFC
8  鏡の大迷宮 GBA
7 64    64
6  ドロッチェ団 DS
5  USDX   DS
4 トリプルデラックス 3DS
3 スターアライズ Switch
2 ロボボプラネット 3DS
1 星のカービィwii  wii

メトロイド開発者「Wiiが低性能過ぎて失望した。当時多くの開発者はWiiから逃げた、任天堂自身すらも」 ->画像>5枚

824名無しさん必死だな2021/11/28(日) 02:24:46.85ID:5i0rwhKK0
現在はあまりスイッチの性能うんぬんいわれてないな
4Kってそんなに注目されてないし
ハード性能の差があまり語られてない
画面の見た目にあまり差がないからだろうか

825名無しさん必死だな2021/11/28(日) 02:30:56.92ID:UOil50a10
>>804
日本ではと言うか発売当時のDQ10とかゼノブレイドの情報、意見を漁ってると他のwiiのゲームを軽視したり、このゲームの為に仕方なくwiiみたいな糞ハードを買ったみたいな辛辣な意見が目立ってたな
まぁ明らかに特定のジャンル好きの特定の年齢層の印象は著しく悪かったね

826名無しさん必死だな2021/11/28(日) 02:31:44.13ID:RSqwcHWS0
>>824
ゲハだと言われるけど
世間様ではあんまり聞いたことない気がするね

827名無しさん必死だな2021/11/28(日) 02:33:15.71ID:qgHUr/DA0
めっちゃ伸びてるな
図星だったんだなw

828名無しさん必死だな2021/11/28(日) 02:33:38.73ID:mDQ/5Vqo0
こういうの聞いちゃうとドラクエ10もPSO2みたいに新世代移行してやりなよと思う
どうせドラクエユーザーなら高額設定でも拡張ソフトも買ってくれるだろうから無理じゃないだろ?

829名無しさん必死だな2021/11/28(日) 02:34:39.01ID:sdxfZfs00
>>824
シンプルに携帯ハードでもあるからじゃないか?
スチームデック出ても普及してないし
携帯ハードとしては最高峰のままだし

830名無しさん必死だな2021/11/28(日) 02:43:42.75ID:7rg3f0tJ0
わかる

831名無しさん必死だな2021/11/28(日) 02:44:54.52ID:vGDO7Owk0
メトロイドプライムにぴったりのハードやったやろ?
とくに照準の操作が

832名無しさん必死だな2021/11/28(日) 02:44:54.90ID:2wIkgoJxa
>>821
今のスイッチも基本はそういう需要ですし

833名無しさん必死だな2021/11/28(日) 02:46:06.16ID:2wIkgoJxa
>>812
そのアイデアも性能があるに越したことはないんですよ

834名無しさん必死だな2021/11/28(日) 02:46:39.86ID:mDQ/5Vqo0
>>815
wiiの企画を立ち上げたときはまだDSも売れてない頃だろうだから、そこら辺に金をかけられなかったんじゃないの?
まさかPS3みたいに大赤字で企画するわけにもいかない状況だっただろ。当時の任天堂

835名無しさん必死だな2021/11/28(日) 02:50:20.59ID:RSqwcHWS0
アイデアと言えばブームブロックスは凄かった
任天堂じゃないけど

836名無しさん必死だな2021/11/28(日) 03:01:05.83ID:7x4NXOaE0
VCA展開できる能力が有っただけでも充分だったと思うのだがなぁ。
個人的には後期でクラコン2個標準装備させてたら、また違う展開があったんじゃないかなって思う程度。

837名無しさん必死だな2021/11/28(日) 03:08:33.54ID:RSqwcHWS0
Wii当時はそうでもなかったけど
今になってレトロゲーム人気出た感がる気がするのは俺だけかな
VCよりアケアカとかの方が人気有る気がする

838名無しさん必死だな2021/11/28(日) 03:33:14.14ID:t3GqM9CY0
>>837
インディーの台頭とそれを任天堂が受け入れた相乗効果だと思ってる

839名無しさん必死だな2021/11/28(日) 03:40:22.92ID:RSqwcHWS0
>>838
インディ?
レトロ風のゲームって意味なら分かるけど
レトロ風ゲーム人気にレトロゲームが乗った的な事?

840名無しさん必死だな2021/11/28(日) 04:15:55.16ID:fHprW2AHd
任天堂の苦難はSwitchの次なんだよね
また互換切ってリマスター版売り直しやるだろうからそこにユーザーがキレずに付き合ってくれるかどうか
まあついてこないよね、一度ゲーム買ったら永遠に遊べるPCやスマホのが良いってそこで大衆が気付く

841名無しさん必死だな2021/11/28(日) 04:15:55.48ID:lMRr2l8r0
開発者が性能がーってのはわかるがWiiとPS3なら値段が倍違う
もともと価格設定が全然違うのを技術がーってのはただの馬鹿

842名無しさん必死だな2021/11/28(日) 04:19:13.92ID:fHprW2AHd
PS3はPS2そのまんま載っけて超高額で自滅したけど、任天堂ハードも毎回要らないギミック付けて値段の割に性能低いってアホなことやってるんだよな
SwitchのHD振動も忘れ去られた

843名無しさん必死だな2021/11/28(日) 04:26:37.59ID:mDQ/5Vqo0
>>840
14年頃に岩田が世代交代時のソフト不足の懸念の話を前にしてたから互換は切るかどうかわからんよ
まああれは据置携帯を統合する話だったのかもしれんが

844名無しさん必死だな2021/11/28(日) 04:31:03.03ID:fHprW2AHd
>>843
互換は切るよ
任天堂のメインが過去作の焼き直しなんだもの
Switchで最も売ってるのもマリカー焼き直し
そして世代交代時のソフト不足のためのオンラインプラスだったんだろうな、銭ゲバすぎて炎上してたけど

845名無しさん必死だな2021/11/28(日) 04:32:59.00ID:M3rWKo6+0
任天堂は成功ハードの次は大体似たような形で来る
だからそこはあまり不安ない

846名無しさん必死だな2021/11/28(日) 04:46:55.71ID:Oq2vdcYd0
>>634
うわあ痛々しい

847名無しさん必死だな2021/11/28(日) 04:48:23.06ID:Oq2vdcYd0
ID:fHprW2AHdとID:RPpLdsoGa
なんかえらい文体似てるな

まさか複数回線持ち?きも

848名無しさん必死だな2021/11/28(日) 04:56:52.13ID:K8RsR7Fc0
360で飛躍的に洋ゲーが進化した時代と被ってたからな
それ横目で見ながらだと厳しかったのかもな

849名無しさん必死だな2021/11/28(日) 05:07:12.33ID:fHprW2AHd
結局、メトロイドなんて不人気シリーズ作らされるのが我慢ならなかったんだろ
シューターとして完全にゴミなシリーズだし

850名無しさん必死だな2021/11/28(日) 05:09:07.00ID:qyGevRYKp
>>842
そのギミックが標準化してるのはWiiからの流れだと思うが。

851名無しさん必死だな2021/11/28(日) 05:14:17.52ID:5dkEjyFx0
こんな昔のことでマウント取ってるゴキブリ虚しくないのか
何を言おうと結局はSwitchに全てのハードが負けてるんだぞ?

メトロイド開発者「Wiiが低性能過ぎて失望した。当時多くの開発者はWiiから逃げた、任天堂自身すらも」 ->画像>5枚

852名無しさん必死だな2021/11/28(日) 05:17:31.51ID:5R8rsU+B0
>>851
人間ってジジイになれば
ジジイになるほど過去の栄光にすがるからなぁ
それは 老害 って言うんだけど

853名無しさん必死だな2021/11/28(日) 05:18:07.50ID:fHprW2AHd
>>851
こういう時にSwitchのような型遅れ低性能ハードは強いわな
半導体不足の影響を受けない

854名無しさん必死だな2021/11/28(日) 05:21:43.48ID:5dkEjyFx0
>>853
それは半導体不足になるリスク考えなかった他ハードがマヌケだって言いたいのか?w

855名無しさん必死だな2021/11/28(日) 05:24:33.67ID:fHprW2AHd
>>854
XBOXはPC/クラウド含めた包括的なビジネスモデルに移行したし、ハードの台数を競う時代じゃないってこと

856名無しさん必死だな2021/11/28(日) 05:27:38.16ID:heA0LK930
なんでこんな二番煎じスレが盛り上がってるのかと思ったらステイ豚が発狂してたのか

857名無しさん必死だな2021/11/28(日) 05:44:06.41ID:5dkEjyFx0
>>855
お前自分で「任天堂の苦難はSwitchの次のハード!」とか言っといて、ハードの台数を競う時代じゃないとか言ってるのかよw
頭悪すぎて会話にならんわ。構うだけオレの時間の無駄だと分かった

858名無しさん必死だな2021/11/28(日) 05:44:54.57ID:Uau9867R0
こういう任天堂から抜け出た人って今何してんの?PC向けで作ってるのか?

859名無しさん必死だな2021/11/28(日) 05:45:50.31ID:CKTKs1nn0
いや、お前ら流石にボチボチ寝たらどうだ
いくら日曜日といっても昼辛いぞ

860名無しさん必死だな2021/11/28(日) 05:47:01.13ID:heA0LK930
そもそもXSS出してるMSがハードはどうでもいいと思ってるわけないしな
遊べる端末が普及してさえすれば覇権取れるならAppleArcadeがとっくに覇権取ってるよ

861名無しさん必死だな2021/11/28(日) 06:00:34.70ID:CKTKs1nn0
>>860
でもいつもなーんかMSってWindows以外は道楽でやってる感あるよね。
俺WindowsPhone好きでPCに開発環境まで入れてXAMLまで覚えたのに結局すぐにダメになってしまった。

862名無しさん必死だな2021/11/28(日) 06:56:59.59ID:dKy/ljEjM
>>856
このスレも再放送スレなのに盛り上がってるじゃん

【悲報】今の若者はFFを知らない世代というTwitterがバズる
http://2chb.net/r/ghard/1637969023/

863名無しさん必死だな2021/11/28(日) 07:01:18.98ID:heA0LK930
>>862
そっちも14ガイジが発狂して伸びただけやん

864名無しさん必死だな2021/11/28(日) 07:02:47.96ID:m0kbAT7WM
>>863
ガイジなのはお前やん

865名無しさん必死だな2021/11/28(日) 07:03:34.21ID:b7UUjFg60
若者がFFを知らないのは今の話だけどWiiは今は存在しない昔の話だからな
まぁ別にいいけど

866名無しさん必死だな2021/11/28(日) 07:03:54.28ID:heA0LK930
おっと本人だったか
すまんすまん

867名無しさん必死だな2021/11/28(日) 07:05:49.82ID:CKTKs1nn0
俺の中ではFFは6で終わってたな・・・

868名無しさん必死だな2021/11/28(日) 07:06:58.91ID:aEulj9tgM
>>865
いやそのツイートは7月のやつでゲハにも立ってた
そして今になってまたスレが経った

ゲハってそんなのばっかだよ

869名無しさん必死だな2021/11/28(日) 07:08:03.03ID:zQYEnFbXM
スクエニ倒産
スクエニ倒産

870名無しさん必死だな2021/11/28(日) 07:08:49.72ID:aYYVSWYzd
>>124
最高レベルなのはバンナムだよ
任天堂はそんなに…

871名無しさん必死だな2021/11/28(日) 07:12:06.87ID:CKTKs1nn0
>>870
今バンナムで技術的に「これスゲー」っての何か出してたっけ?

872名無しさん必死だな2021/11/28(日) 07:22:40.87ID:b7UUjFg60
>>868
いつのツイートとか気にしてないけど…
ただFFは今も続いているがWiiはとっくの昔にいなくなったハードで
後者がここまで伸びるのは不思議だなと思っただけ

873名無しさん必死だな2021/11/28(日) 07:32:20.13ID:St+ygzDbr
Wii去年は海外で2万売れてたっけ
マリオカートwiiが未だに売れてるらしい

874名無しさん必死だな2021/11/28(日) 07:34:22.60ID:XLc3aCgA0
wiiの超失速には理由があったんやなー
スイッチもはぶられまくってるし
同じ運命だろう

875名無しさん必死だな2021/11/28(日) 07:41:00.09ID:St+ygzDbr
>>874
プレイステーションはなぜ不調なの?

876名無しさん必死だな2021/11/28(日) 07:53:27.96ID:z+415sto0
任天堂が海外の開発子会社の運営が上手く行かないのは性能の問題も大きいだろうなとは思ってた
結局優れたエンジニアは自分の能力がより発揮できるところに行くよね
自分のキャリアを考えるならば

877名無しさん必死だな2021/11/28(日) 07:54:55.48ID:CKTKs1nn0
>>876
そう考えるとそう思ってPS開発に入った人は悲惨だよね

878名無しさん必死だな2021/11/28(日) 08:07:25.82ID:St+ygzDbr
>>876
溢れた性能を映像演出面と見た目ばかりに降るからサイパンみたいなゲームが出来上がるんですね…

879名無しさん必死だな2021/11/28(日) 08:07:30.26ID:em0q63CT0
今はマルチ前提の調整になってハードの限界を引き出せなくなったせいで
Switchだと任天堂やカプコンと比べるとびっくりするほどパフォーマンス出せないメーカーばかりで
技術力ってなんだ?って空気になってる

880名無しさん必死だな2021/11/28(日) 08:10:44.87ID:CKTKs1nn0
>>879
そう考えるとPCと大して開発が変わらないXBOX最強だよね。

・・・PSってどこに利点があるの?

881名無しさん必死だな2021/11/28(日) 08:14:26.31ID:AWyqFl27a
>>1
この話題って今更じゃない?
Wii当時に普通に言ってたよ

882名無しさん必死だな2021/11/28(日) 08:17:46.46ID:St+ygzDbr
>>880
ネームブランド

883名無しさん必死だな2021/11/28(日) 08:18:08.42ID:h+Evj29R0
で、辞めた後のキャリアの大半がリマスター作りなのは草

https://www.mobygames.com/developer/sheet/view/developerId,18142/

884名無しさん必死だな2021/11/28(日) 08:26:54.02ID:CfqvQZ0i0
その辺の雰囲気インディーソフトよりテトリスの方が面白いんじゃないの

885名無しさん必死だな2021/11/28(日) 09:00:12.31ID:FKdDBXFad
元任天堂の関係者の発言だろうと任天堂の否定されたら即噛み付く任豚こっわ
宗教だろこれ

886名無しさん必死だな2021/11/28(日) 09:09:33.34ID:J8BMb6zxM
>>786
WiiとSwitchで大して進歩してないって言うなら
PS4とPS5の違いとか誤差の範囲じゃない?
あぁ、だからPS5が大爆死してるのか

887名無しさん必死だな2021/11/28(日) 09:12:24.43ID:J8BMb6zxM
>>797
当時はリモコンに搭載できるサイズのジャイロが存在しなかったから仕方ない
加速度センサーに関してもリモコンに限れば赤字価格で売ってたから、加速度センサー欲しい人がリモコン買って分解してたレベルで良い奴使ってた

888名無しさん必死だな2021/11/28(日) 09:13:34.10ID:AeogdGZB0
>>886
WiiからハイブリッドのSwitchで進化してないなら
PSはPS2からPS5まで全く進化してないと思うな

889名無しさん必死だな2021/11/28(日) 09:14:51.31ID:z+415sto0
>>877
そもそもハードにこだわる必要があるのかって気はするが、任天堂からMSのTurn 10に行ったコリンリードはキャリア的には成功だよね
ピクミン作った後NSTでDSにメトハン作ってる時から考えれば

>>879
今となってはハードホルダー以外がそれをやる利点がそもそもね…

890名無しさん必死だな2021/11/28(日) 09:17:28.41ID:J8BMb6zxM
>>815
岩田社長から、本体はお母さんから邪魔物扱いされないサイズにしてくれって指示があったからな
値段の問題もあるし、冷却的にもあのサイズだとあれが限界だったんだろう

891名無しさん必死だな2021/11/28(日) 09:50:32.72ID:qSXc0F+P0
>>890
その思想はSwitchにも引き継がれてるけど
なおのことWiiUはどうしてああなったのか謎
スプラトゥーンを生み出しただけ価値はあったけどさ

892名無しさん必死だな2021/11/28(日) 09:51:49.78ID:CKTKs1nn0
>>889
さあ?
そんなググっても出てこないTum 10とかいう部署知らないし
そんなんで成功したと言えるのかね?

893名無しさん必死だな2021/11/28(日) 09:52:55.02ID:8QUBEBXE0
任天堂がFPS作れないのはそういうことやぞ

894名無しさん必死だな2021/11/28(日) 10:10:03.50ID:e4aYi0Qza
switchも2019年以降手抜きゲーばかりになったし
手抜きはもちろんのことハードの限界なんだろうな

895名無しさん必死だな2021/11/28(日) 10:15:25.87ID:7jXg2vj00
業界の足を引っ張る任天堂

896名無しさん必死だな2021/11/28(日) 10:18:01.97ID:7o6qu3Aza
>>895
ハイブリッド機の未来を切り開いたけどな

897名無しさん必死だな2021/11/28(日) 10:23:21.83ID:DDpRDLfc0
実はPS3の画は細かくなってキレイになったけど
高解像度でのポリゴン数はガックリ減ってて
ゲームギミック的にできることPS2よりうんと減ってるんだよ

WiiのHDはまだ早いという判断は超YESだと思ったよ

898名無しさん必死だな2021/11/28(日) 10:23:23.04ID:z+415sto0
>>892
tum10w

899名無しさん必死だな2021/11/28(日) 11:43:22.48ID:88V90S2+r
>>64
逃げられてると言うが、もう最初っから相手にしてないだろ任天堂は。
サードがなくてもやっていけるビジネスモデルを確立しちゃったわけだし。

900名無しさん必死だな2021/11/28(日) 12:04:58.45ID:cVDVha9b0
>>891
寧ろWiiUはなるべくしてなったと思うが
2画面がどうたら、ゲームパッドがどうたらと色々言われてるけど
単純に言ってしまえば、「TVに接続するけどTVを占有せずに(現実には10mちょっとしか離れられないけど)家の中の何処ででも遊べる、既存の家庭用ゲーム機から一歩進んだシロモノ」だものあれ

901名無しさん必死だな2021/11/28(日) 12:06:00.67ID:T3OEqJZo0
>>899

まあ、>>64が挙げてるゲームに幼稚園児とか小学生とか任豚こどおじがクリア出来るゲーム無いしな

902名無しさん必死だな2021/11/28(日) 12:15:00.94ID:88V90S2+r
>>901
クリア出来る云々以前にやる気が起こらないんだよね。
一部のオタクを喜ばせる遊びを提供してるだけで多くの人には見向きもされない…
ゲームハードは開発者や一部のオタクだけのものではないはずなんだがなぁ…

903名無しさん必死だな2021/11/28(日) 12:51:37.40ID:/MTvfy6la
開発者って本当にグラガーばっかだよな
ユーザーはそんなの別に気にしてないのに
あーだからそういうゲーム(PSのゲーム)は売れてないのか

904名無しさん必死だな2021/11/28(日) 12:53:11.13ID:+efiFVl00
乗せる皿はデカくて見栄えは良くても味が大雑把
皿は小さくても見栄えはしないけど美味しい

905名無しさん必死だな2021/11/28(日) 12:54:19.05ID:/MTvfy6la
そして今はスイッチには無理とか言うアホがいる始末だし
今までの任天堂ハードより断然いいのにな
無駄が多すぎる

906名無しさん必死だな2021/11/28(日) 12:55:02.64ID:T3OEqJZo0
>>902
女子供にはストーリーが難解だからね
任天ゲーみたいにお姫様助けます!以上
みたいなゲームは無いよ
たまにはそういうのも良いけどね(森

907名無しさん必死だな2021/11/28(日) 12:58:27.75ID:/MTvfy6la
開発者がグラガーと騒ごうが現実はこれなのにな

スイッチ 2200万
PS5 120万

現実見てスイッチに合わせればいいのに

908名無しさん必死だな2021/11/28(日) 12:59:19.71ID:aKoNdU4qr
>>906
ゴキブリはメトロイドを知らないのな。
まあ、貧乏でPS5買えないしな。

909名無しさん必死だな2021/11/28(日) 13:02:17.32ID:/MTvfy6la
1位
モンスターハンターライズ Switch カプコン 2,326,057 2,326,057
2位
ポケモンダイパ switch ポケモン 1,396,000
3位
桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~ Switch KONAMI 1,184,999 2,418,022
4位
スーパーマリオ 3Dワールド
+ フューリーワールド Switch 任天堂 919,131 919,131
5位
リングフィットアドベンチャー Switch 任天堂 822,148 2,909,153
6位
マリオカート8 デラックス Switch 任天堂 675,077 4,132,260
7位
Minecraft Switch 日本マイクロソフト 566,671 2,269,592
8位
あつまれ どうぶつの森 Switch 任天堂 556,437 6,934,540
9位
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Switch 任天堂 484,944 4,498,118
10位
牧場物語 オリーブタウンと希望の大地 Switch マーベラス 309,722 309,722
11位
ポケットモンスター ソード・シールド Switch ポケモン 309,049 4,189,639
12位
アソビ大全51 Switch 任天堂 306,455 826,104
13位
マリオパーティ スーパースターズ Switch 任天堂 289,700 289,700
14位
スーパー マリオパーティ Switch 任天堂 277,912 2,007,708
15位
スプラトゥーン2 Switch 任天堂 277,044 3,965,433
16位
New ポケモンスナップ Switch ポケモン 276,800 276,800
17位
ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD Switch 任天堂 263,674 263,674
18位
Miitopia Switch 任天堂 248,003 248,003
19位
ナビつき! つくってわかる
はじめてゲームプログラミング Switch 任天堂 243,566 243,566
20位
モンスターハンターストーリーズ2 
~破滅の翼~ Switch カプコン 227,554

開発者の自己満足ゲームは一切求められてないですよ

910名無しさん必死だな2021/11/28(日) 13:03:16.18ID:KG0QE5xr0
気持ち悪いおじさんが何言っても刺さらないけど、女子供が言うと刺さる

911名無しさん必死だな2021/11/28(日) 13:07:58.98ID:46kzHxc50
この人のレトロスタジオ退社後
電機子スタジオを設立
代表作
・稲船と組んだrecore
・バットマンアーカムの番外編の2Dアクション
・メタルギアコレクションのVita版
2017年にスタジオを退職し
現在は妻と食品の批評で生計を立てる生活

これなら任天堂に残っておいた方が良かったんじゃないか?

912名無しさん必死だな2021/11/28(日) 13:08:22.83ID:sC1s5PRm0
>>903
アクションやFPSで背景のグラなんてそこまでみないし、逆に細かすぎて敵キャラ見辛くて嫌になるからなあ

913名無しさん必死だな2021/11/28(日) 13:10:41.08ID:CKTKs1nn0
>>907
開発者は普通グラガーなんて言わないよ
言うのはゴキブリだけ

914名無しさん必死だな2021/11/28(日) 13:12:00.49ID:88V90S2+r
>>906
ストーリーが難解というより厨二な気がする。
それと、女子供と軽視するが、その人たちもやがては子供の親になり、また多くの家庭では嫁さんが財布の紐を握っている。
そして自分の子に最初に買い与えるゲームはPSよりも任天堂になる。
今の日本のPSの惨状は、女子供をはじめとするライトユーザーの軽視からはじまり、
日本で起こっている惨状の傾向は今や北米でも見え始め、10年以内には欧州でも大きな課題になる。

915名無しさん必死だな2021/11/28(日) 13:14:45.45ID:C4t8wfBH0
AAA批判してるやつってアホだろ
お前らの大好きなbotwも開発期間長いソフトだぞ

916名無しさん必死だな2021/11/28(日) 13:16:06.46ID:T3OEqJZo0
>>914
PSユーザーはPSが無くなってもPCに移行するから何の問題も無いよ
BotW以外はゴミしか作れない任天堂に忖度するつもりは一切ない
お前がいくら頑張っても任天堂をバカにする勢力は無くならない
諦めろ

917名無しさん必死だな2021/11/28(日) 13:17:34.63ID:C4t8wfBH0
原神なんてシンプルにオープンワールドでグラ良いから受けた例やん
性能は必要だろ
ダイパリメイクなんかマジで論外

918名無しさん必死だな2021/11/28(日) 13:21:56.59ID:KG0QE5xr0
Wiiの頃はWiiの画質で充分見応えあったな
まだアナログ停波で地デジに置き換わる過渡期でHDテレビはそれ程普及もしていない家庭事情に上手く溶け込んでいた

919名無しさん必死だな2021/11/28(日) 13:23:53.75ID:CKTKs1nn0
>>916
PS無くなっても何も問題ないならそれは良かった
多分もう無くなるよ

920名無しさん必死だな2021/11/28(日) 13:24:29.71ID:5R8rsU+B0
任天堂が入り口になってその後PCやPSに移行していく人も居るのに
そこ理解できずにただただ馬鹿にして叩くってホント頭悪いよね。

921名無しさん必死だな2021/11/28(日) 13:27:01.29ID:KG0QE5xr0
Switchのグラフィック性能もフルHD環境では普通に綺麗と思わせる画質だと思う
今世代のゲーム機でこれ以上の表示能力は開発コストやテレビ環境を考えても美味しくない

922名無しさん必死だな2021/11/28(日) 13:27:54.51ID:b7UUjFg60
>>916
「バカにする勢力は無くならない!」とか小学生かよ
やめてくれ~売れなくなる~とでも言ってほしいのか?(笑)

923名無しさん必死だな2021/11/28(日) 13:29:42.63ID:xkcVMMeyd
wiiってなんで売れたんだっけ?
ギミック?
ソフトではないよな

924名無しさん必死だな2021/11/28(日) 13:30:00.15ID:/MTvfy6la
>>913
どちらかと言えばSPECガーか
まあどちらにしろアホらしいけど
世間はスイッチで満足してるのにそれ以上を目指してるし無駄でしかない

925名無しさん必死だな2021/11/28(日) 13:31:01.45ID:/MTvfy6la
>>923
WiiリモコンとPS3の自爆(62000)w

926名無しさん必死だな2021/11/28(日) 13:32:06.02ID:KG0QE5xr0
>>923
Wiiスポーツなどリモコン操作での体感ゲームがライト層やファミリー層に受けた

927名無しさん必死だな2021/11/28(日) 13:33:40.43ID:NE3mmsq40
>>875
ハードは絶好調じゃん

928名無しさん必死だな2021/11/28(日) 13:34:15.13ID:oAC72lVG0
>>924
まあ最新技術を無駄に使いたがる顕示欲の強い技術者と市場で実際に商品を売る営業のせめぎ合いは
どこの会社でも良くある話だしな
特に米あたりだと日本のように終身雇用という発想はないから
開発者は自分のスペックをあげて、自分をより高く買ってくれる場所に行きたがる

929名無しさん必死だな2021/11/28(日) 13:34:30.20ID:T3OEqJZo0
>>919
PS勢力がPCに移ったら豚はもうネガキャン対象が無くなるな(森
PCに移ったPS勢は任天堂を叩き続けるだろうけどw
お前らの捌け口ゼロになってザマァってだけw

930名無しさん必死だな2021/11/28(日) 13:34:33.57ID:/MTvfy6la
>>927
ソフトは?

931名無しさん必死だな2021/11/28(日) 13:38:18.60ID:8J0Hdokf0
>>923
ギミック使ったソフトだぞ
Wiiで売れたTHQのお絵かきソフトだってPS箱に持っていったら全く売れなかった
ジャストダンスだってWiiUが体感やめたら売れなくなった
既存ゲーム市場とは全く別の客に売れたからこそあれだけ売れた

932名無しさん必死だな2021/11/28(日) 13:39:52.40ID:KG0QE5xr0
ただWiiの頃にPS3や箱が先行してHDゲームを開発してくれたおかげで物理エンジンなどの開発環境が整って行ったという功績は大いにあると思う

933名無しさん必死だな2021/11/28(日) 13:43:16.98ID:J8BMb6zxM
HD技術で先行してたはずなのにブレワイでごぼう抜きされて他社は今まで何してたのって感じになったな
テイルズなんて未だに極小マップに背景だけ綺麗にしてお茶を濁してるし

934名無しさん必死だな2021/11/28(日) 13:45:52.67ID:sC1s5PRm0
>>923
ソフトもwiiスポーツが受けた。
ゲーム業界でも、既存のスペック上げただけのゲーム機でないところが新鮮だった。

尚、wiiUではこの体感路線は死亡
Switchのリングフィットまで復活しなかった模様

935名無しさん必死だな2021/11/28(日) 13:46:27.87ID:cVDVha9b0
>>918
Wii自体はSDブラウン管環境ではよかったよね
地デジ移行で一気にハーフ/フルHD環境に移り変わったのと、当時の液晶テレビのコンポジット表示の品質が悲惨だったのが痛かったと思う

936名無しさん必死だな2021/11/28(日) 13:49:32.08ID:/MTvfy6la
毎回思うけど開発者は一番ユーザーが多いスイッチに出さないで一体誰のためにゲーム出してるんだろうな
毎回謎すぎてビックリする

937名無しさん必死だな2021/11/28(日) 13:49:44.05ID:8J0Hdokf0
>>934
アップルが参入したからタッチゲーやり易いデバイスやめます
MSが参入したから体感ゲーしやすいデバイスやめます

......もうね
しかもMSは結局体感路線捨ててるし

938名無しさん必死だな2021/11/28(日) 13:50:46.89ID:8J0Hdokf0
>>936
世界市場においてはPCユーザーに売るおまけだよ
わりとマジで

939名無しさん必死だな2021/11/28(日) 13:52:21.22ID:oAC72lVG0
>>936
実際にそれを考えるのは会社の上層部で、開発者は大半が自分のことしか考えてないよ

940名無しさん必死だな2021/11/28(日) 13:54:22.06ID:XrYvcUYPd
>>938
pcって世界でもCS未満の市場だろ
スマホ>CS>PC
国内じゃさらに差がついてる

941名無しさん必死だな2021/11/28(日) 13:56:58.29ID:/MTvfy6la
>>939
終わってるな
買うのはユーザーなのにな

942名無しさん必死だな2021/11/28(日) 14:04:31.06ID:qBeJ/2PD0
>>929
国内じゃCSに比べてPC自体が少ないけどな

943名無しさん必死だな2021/11/28(日) 14:05:28.50ID:U4a9Yu8Q0
性能低いのは事実だろ
というか他の機種と性能差があるからマルチし難いって所が致命的

944名無しさん必死だな2021/11/28(日) 14:13:03.44ID:1suFwdwZ0
開発者の頭が

新作ゲームを作る=スペック向上に合わせて既存のゲームを更新する

で固まってるからな

945名無しさん必死だな2021/11/28(日) 14:13:57.96ID:Zyo1BGGA0
さぞかし今は性能の枷から解き放たれて生き生きしてるのかと思ったら
説得力よ

946名無しさん必死だな2021/11/28(日) 14:15:19.36ID:5ifGqrPna
ゲームプレイプログラマーってのがいるのか
そこまで分業が進んでるんだな

947名無しさん必死だな2021/11/28(日) 14:34:00.61ID:xywhV8N40
>>660
つっても色々な移植ソフト見てるとCPUやその他アーキテクチャの違いは考慮しつつも3GものDRAMをフル活用してるメーカーなんて極一部しか居なさそうだけどね

948名無しさん必死だな2021/11/28(日) 14:42:38.66ID:VXmtRAIA0
プラットフォーマーじゃなければ色んな技術学ばないとな

949名無しさん必死だな2021/11/28(日) 14:44:03.37ID:67IaJIf60
>>946
分業進みすぎて臨機応変が全く効かないから巨大プロジェクトが微妙なものばっかになってくる

950名無しさん必死だな2021/11/28(日) 15:18:19.55ID:xywhV8N40
>>915
ブレワイは宮本の200万本発言(諸説有り)にベセスダが損益点を聞いたら唸ったという話も有るし開発規模でいうAAAが当て嵌まるのかどうか

951名無しさん必死だな2021/11/28(日) 15:26:10.05ID:xywhV8N40
>>929
僻み根性丸出しでみっともないw
時代劇の「ええい(自陣がどうなっても構わん)誰か任天堂を倒せる者は居らんのか!」台詞を地でいく行為だな
判ってたけど任天堂アンチがPSを隠れ蓑にしてるだけの寄生虫というかFF10のシンみたいな厄介者か

952名無しさん必死だな2021/11/28(日) 15:50:40.94ID:ICdCZ2yDd
>>915
BOTWを持ち出したら大作の名作を生み出すのにも程々の性能で十分って言う結論になるじゃん

953名無しさん必死だな2021/11/28(日) 15:51:08.76ID:PKdIP4B80
性能高くなってもその性能でやってるのグラのリアル化&高解像度化なだけじゃないか

954名無しさん必死だな2021/11/28(日) 16:20:46.06ID:T3OEqJZo0
>>951
は?事実を書いただけなんだから泣くなよw
PSが消えたら、
PC(元PS派)+箱vs任天堂になるだけだわな(森
任天こどおじがバカにされ続けられる事に終わりはないんだよ(森

955名無しさん必死だな2021/11/28(日) 16:22:59.66ID:bC0iLAzUp
思ったけど(森
ってなに?
めちゃくちゃ頭悪く見える笑

956名無しさん必死だな2021/11/28(日) 16:25:43.17ID:vqh0sAIb0
日本にはこういうバカを言い当てる諺がある

弘法筆を選ばず

957名無しさん必死だな2021/11/28(日) 16:35:32.37ID:xywhV8N40
>>954
ゲーミングPC有って充実したゲームライフより憎い物叩きを優先かぁ
僻み根性据わってんなw

958名無しさん必死だな2021/11/28(日) 16:39:24.22ID:YD98necO0
任天堂据え置きって不遇の時代が長いから開発費かけてもそれほど売れないって考えになったんだろう

959名無しさん必死だな2021/11/28(日) 17:23:30.13ID:T3OEqJZo0
>>957
僻んでないよ
発達障害の任豚からかうのが趣味なの

960名無しさん必死だな2021/11/28(日) 18:00:51.53ID:67IaJIf60
>>950
売上規模なら当てはまるだろうけど
そもそも現状他所の開発手法に無駄がありすぎるというか
それこそ「木だけ植えてる人」とか任天堂にはいないだろうし

961名無しさん必死だな2021/11/28(日) 20:17:56.10ID:8lNnrnyU0
MAJORの開発はwiiから逃げずに立ち向かったぞ!
知らんけど

962名無しさん必死だな2021/11/28(日) 20:20:14.92ID:em0q63CT0
>>961
あれを逃げずにプレイした人こそ本当の偉人

963名無しさん必死だな2021/11/28(日) 20:21:31.26ID:zR36upkW0
今更Wiiを叩くなんてよほど叩くネタに困ってるんだな発達障害の豚さんって

964名無しさん必死だな2021/11/28(日) 20:29:45.19ID:/GB+ZdUe0
https://twitter.com/raisearebellio3/status/1464890532191113219
スイッチがPS2の日本国内売上を抜いたそうですがソフト販売数はPS2以下です wiiも結局PS3以下のソフト販売数だったのでこうなるのはサードの売上が低すぎたり循環取引でバランスが崩れた以外ないでしょう 認めたくない人は傷が浅そうな方をお選びください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

965名無しさん必死だな2021/11/28(日) 20:39:38.06ID:CKTKs1nn0
まぁPSユーザーがPCに移行するならするんで良いんじゃないの
今は滅びたPS陣の残党狩りみたいになってて弱い者虐めみたいで何か気が引ける

966名無しさん必死だな2021/11/28(日) 21:00:12.94ID:RSqwcHWS0
Wiiはマイナー良ゲーが結構ある

967名無しさん必死だな2021/11/28(日) 21:45:02.14ID:3y46ds7W0
>>703
nVIDIAが作ってる開発環境と差が大きすぎる開発環境を使ってるってPCとマルチしてるメーカーならありえなくないか

968名無しさん必死だな2021/11/28(日) 21:45:12.44ID:7rcUWooU0
WiiはGCと性能が似ていて互換性もあった
GCはPS2より性能高いし安定してたからこの程度で十分だったんだろう
実際GCの頃に比べればかなりラインナップが充実してた
(の割りにはコントローラがイマイチ種類が少なかったのが個人的に不満)

969名無しさん必死だな2021/11/28(日) 21:49:54.45ID:RSqwcHWS0
>>968
リモヌン、クラコン、クラコンプロ
選択肢は3つ有ったわけだが
まだ必要だったか?

970名無しさん必死だな2021/11/28(日) 21:50:21.52ID:RSqwcHWS0
後GCコンも使えたな

971名無しさん必死だな2021/11/28(日) 22:37:42.08ID:r1ZRihvO0
>>14
少なくとも国内ではオワコンだろ

972名無しさん必死だな2021/11/28(日) 22:41:17.37ID:LR7nGfEE0
アナログTVから地デジに変わった瞬間一斉に消えたよね
Wiiは本当にあのタイミングだけでしか遊べないゲーム機だった

973名無しさん必死だな2021/11/28(日) 22:44:31.11ID:x/kmTjXW0
GCもWiiもコントローラーが一番くそだっただろ
当時低スペだったPS2が天下取れたのもコントローラーが万能だったから
そしてSwitchのコントローラーは汎用性が高く万能である

974名無しさん必死だな2021/11/28(日) 22:47:20.28ID:RSqwcHWS0
>>973
変わった形ではあるがクソではないな

975名無しさん必死だな2021/11/28(日) 22:47:46.55ID:x/kmTjXW0
>>685
リモコンヌンチャクって結局リモコン機能を使わないと通常コンの劣化でしかないからな
リモコンが通常コンの右側のボタンをヌンチャクが左側のボタンを全て備えていればサードも気楽だったろうよ
ジョイコンでようやく理想に近いものが実現したな

976名無しさん必死だな2021/11/28(日) 23:18:10.19ID:6cfcEmG/a
>>971
ウィンドウズ知らない人?笑

977名無しさん必死だな2021/11/28(日) 23:55:12.98ID:R+WE6xxw0
ドラクエXも失笑もんだしな
USBメモリ使ってMMO
速攻で切られたしw

978名無しさん必死だな2021/11/29(月) 02:48:42.82ID:rJc7SFeC0
>>976
オフィスもazureも知らない池沼だろ

979名無しさん必死だな2021/11/29(月) 05:44:30.02ID:9j6Zaak90
>>10
そうかもしれないけど

なんでそんなに偉そうなの?笑

980名無しさん必死だな2021/11/29(月) 07:13:58.77ID:Wh3+r6kA0
>>1
一方現在は十三がPSからSwitchに逃げた

981名無しさん必死だな2021/11/29(月) 09:49:57.60ID:gjxDCC0t0
>>956
その弘法に当たる人材がどこにでもいるわけじゃねえんだよ。
スーパークリエイターありきのハードって要するに駄目ハードってことになるんだが。
馬鹿の一つ覚えでドヤって諺なんて言うと恥をかくぞ?

982名無しさん必死だな2021/11/29(月) 11:37:30.95ID:V3NUWC3K0
少数の自称弘法大師に字を書くのを丸投げして大多数に半紙や筆や墨を作らせてたら
弘法大師は負荷に耐えられず逃亡、残ったのは歴ばかり長くて字が書けない奴らばかり

ってのが現状のAAA崩壊の現場では

983名無しさん必死だな2021/11/29(月) 11:53:02.67ID:U/md2RL+d
モノリスの大多数の開発者は今ブヒッチでそれに悩んでるんだよな。世界覇権高性能PS5で思う存分力を発揮したいって。

桜井も低性能ハードでの開発からやっと解放されてPS5に参入するだろうな。

任天堂も嫌がらせはやめてこれらの高みを目指すクリエイター達を解放するべきだよ。それは任天堂にとっても長い目で見ればプラスになるのにな

984名無しさん必死だな2021/11/29(月) 12:01:12.20ID:ts8Q8r4c0NIKU
>>983
解放も何も離職は個人の自由なんですよ

985名無しさん必死だな2021/11/29(月) 12:22:43.46ID:XCbvh/fJdNIKU
メトロイド開発者はゴキ!とか言いそう

986名無しさん必死だな2021/11/29(月) 13:31:57.29ID:3dCGoGzjHNIKU
キチゲエPSそんたっくんには悪いけども、ソフトが売れない言い訳しても無意味。

987名無しさん必死だな2021/11/29(月) 14:39:44.55ID:XOn6Bnk/0NIKU
任天堂から離れた今クリエイティブゼロの移植ばかりやらされてるけどどんな気持ち?

988名無しさん必死だな2021/11/29(月) 17:29:23.63ID:gbuQHUwc0NIKU
実際DEのディレクターってゼノブレ1の頃は自分のサイトでHD機に仕事で関われない事を結構愚痴ってたよねw

989名無しさん必死だな2021/11/29(月) 17:44:31.51ID:ZxfR+ewo0NIKU
当時は360にゲームが集まると思ってたよ
ニンジャガ2で感動してこりゃすげえと思ってたら
想像を絶するくらい日本はWiiとPS3にしか興味なくてガッカリしたけど

990名無しさん必死だな2021/11/29(月) 18:07:15.63ID:awVimnYS0NIKU
>>989
PS3の大風呂敷に騙されまくったからな
クタは稀代のペテン師

991名無しさん必死だな2021/11/29(月) 18:11:12.28ID:rW2AXh2NaNIKU

992名無しさん必死だな2021/11/29(月) 18:21:15.32ID:rP623StH0NIKU
スイッチに邪魔されてなくて技術が低下してないはずのBF2042はなんであんなに低評価なの?

993名無しさん必死だな2021/11/29(月) 18:43:20.22ID:+fUImBM7rNIKU
こいつが大成功しているのならともかく、
ゲーム業界から去ってこんなことしか言えないってのがダサすぎる

994名無しさん必死だな2021/11/29(月) 18:44:50.36ID:+fUImBM7rNIKU
>>743
でもそれ路線について行った奴成功してないんだよね
安泰とは真逆の地獄への道だったという

995名無しさん必死だな2021/11/29(月) 18:47:25.20ID:+fUImBM7rNIKU
>>748
いや日本のサードはほぼWiiに乗っかってないのだからWiiは関係ないよ

和サードはPS3にゲームを出しながら技術は上がらず、予算が得られないで大作も作れず
スペックを要求した連中は行き詰っていることが事実

996名無しさん必死だな2021/11/29(月) 18:49:46.83ID:+fUImBM7rNIKU
>>759
グラフィックやスペックを求めた連中の多くは採算の難しさに行き詰っている

アイディア勝負したメーカーが生き生きして事業拡大している

997名無しさん必死だな2021/11/29(月) 18:53:05.92ID:+fUImBM7rNIKU
>>764
その通り

アラサー以下は25年プレステを無視してきたんだ
この25年のブランクをひっくり返すのは非常に厳しい
PSPモンハンPでちょっと触れた世代ももうアラサーだ

当時はスクウェアやエニックスが力を持っていたから再編が起せたけれど、
今はそのような和サードはない
あまりにも和サードが弱い

998名無しさん必死だな2021/11/29(月) 18:58:13.09ID:+fUImBM7rNIKU
>>793
俺もゲームから離れていたが

その主な理由はPS2がクソゲーまみれすぎ
面白いゲームなさすぎでゲーム引退したからだな

Wiiは後に勝ったらやるゲームが多くてもっと早く買えばよかった
PS3はWiiの後に買ったがマジでゲハでもおすすめゲーム誰も教えてくれない地獄ハード

999名無しさん必死だな2021/11/29(月) 19:06:29.32ID:+fUImBM7rNIKU
>>842
スペック重視ハードこそPCと棲み分けができなくなり死んでいる事実
負け惜しみが一番ダサい

1000名無しさん必死だな2021/11/29(月) 19:10:38.52ID:+fUImBM7rNIKU
>>858
この人はゲーム業界引退しているようだな
成功してる様子はない

>>876
海外はどこも上手く行かなかったからプレステが死んだんだろうね

>>885
宗教は敵味方作って味方は理由に関わらず擁護する異常者では?
それこそ宗教


lud20211206032127ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1638001132/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「メトロイド開発者「Wiiが低性能過ぎて失望した。当時多くの開発者はWiiから逃げた、任天堂自身すらも」 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【悲報】XBOX SSが低性能過ぎてボトルネックになると開発者にうざがられてしまう
インディー開発者「スイッチ市場に期待を持っている、任天堂にプッシュしてもらいたい」
任天堂ファン「こんだけ移植出来るなら今のスイッチの性能で充分だよね」ゲーム開発者さん「!?」
インディーゲーム開発者「Switch版出したらびっくりするくらい売れた。任天堂のサポートも良かった」
【ゴキ悲報】アストロボット開発者、任天堂に感謝をしてしまう
任天堂ゲー開発者「私はフリーだ、他社ハードでゲームを作る可能性があると宣言したら嫌な顔をされた」
インディ開発者「任天堂はインディと大作ゲームを差別せず、常に同等に扱ってくれる。感動した。」
任天堂の開発者「3DSチームもSwitchのゲームを作っている」
任天堂の開発者は何故ユーザーに拘り(笑)を押し付けるのか?
【任天堂必読】FF16吉田Pの神対応をゲーム開発者は全員見習え
【悲報】開発者「正直に言うと任天堂は最近ずっと子供たちを相手にしてきた」
【悲報】有名開発者、任天堂の課金ゲーを「1円たりとも払う気にならない」と一刀両断
【悲報】ゲーム開発者「eスポーツを盛り上げようとすると任天堂があからさまに邪魔してくる」
元任天堂レジェンド開発者「人気IPあれば大丈夫!は間違い、必要なのはカリスマ開発者」
PCで売上60万突破の国産OWクラフトピア開発者「任天堂はクラフトピア開発の原点です」
【悲報】ゴキブリSwitch売れすぎて遂に狂い、Switch開発者の殺し方や任天堂への放火を提案し始める
【悲報】開発者「最近の任天堂ハードでサードの成功例はあまり見たことがない。私達もサポートしない」
サード開発者「うちのソフトが売れないのはお前ら客のせい。だから任天堂ハードにはソフト出さない」
FF7R開発者「今後のFF7リメイクシリーズにご期待ください。任天堂と強いパートナーシップを築きたい」
【悲報】メガテン5開発者「Switchは低性能すぎてUEがまともに動かない」
開発者「switchマルチは大変。低性能すぎて妥協しないとやってられない」
【悲報】任天堂に入社した個人開発者、1年も経たずに辞めてしまう
ドラクエ開発者「任天堂ハードに出したらドラクエのブランドイメージががた落ちする」
『Downwell』開発者が任天堂に入社
任天堂が新作2Dアクションの開発者を募集!
【開発者の鑑】任天堂の独占タイトルは殆ど60fps
任天堂って開発者が出しゃばらないのがいいよな
任天堂「スマホゲーム開発者を中途採用します」
『思い出しても辛い』バイオ0の任天堂独占の裏事情を語る元カプコン開発者
モンハンワールドの開発者募集が出た時の任天堂信者の反応wwwwwwww
ブルームバーグ「任天堂は新型スイッチ用に4Kへの対応を開発者たちに求めている」
【悲報】ポケットペア「任天堂はインディー開発者の自由な発想を妨げ萎縮させようとしている」
インディーズ開発者で任天堂好きと公言する人は多いが、PS好きという人は全くいないよね
【速報】任天堂公式によるオクトパストラベラー開発者インタビュー動画を公開!!!!!
【悲報】任天堂、検問強化か?開発者が無修正おっぱいが出るアニメゲームをリジェクトされ嘆く
任天堂、気づく。「チャット機能をつければ開発者が工夫しなくてもゲームが面白くなるんじゃね?」
任天堂のレジェンド・宮本茂氏のちゃぶ台返しを『スターフォックス』元開発者が振り返る
【任天堂大勝利】ゲーム開発者が選ぶ2018GDCアワード、ゼルダの伝説BotWが最多ノミネート
 MS「任天堂ゲーの優秀な開発者を全員引き抜くわ。ほい1兆円」←たったコレだけで終戦するという事実
開発者「Xbox ONEは作りやすいけど低性能、PS4の方がよりパワフル」3
開発者「VRは現在、幻滅期。VRは死んだ。PSVRは低性能で開発しやすいので、そこにしがみつけ!」
【悲報】最強リーカーKepler_L2「T239は8LPU。3ヶ月後には任天堂の安い低性能ハードに失望するだろう」
ドラクエ10開発者「バージョン4ではWiiの性能のせいで実現出来なかった表現を入れる」
開発者「XSXはもう少し性能アップするかも」
任天堂が憎い🪳、モンハン開発者と若者に発狂しゲハドン引き (129)
任天堂、マリオカートの開発者インタビューを公開→公開直後からXで苦情殺到し大荒れ (563)
任天堂ってスイッチ開発時にこんな低スペ低性能ハードじゃモンハンに逃げられるって気付かなかったの?
海外開発者「Xbox Series Sは4Kでなければ十分な性能。XSXとのマルチはXB1Xよりも遥かに容易」
開発者「今世代はグラよりもゲームプレイの革新が重要。その点でXboxSSの性能は必要充分」
バカ「高性能ハードは開発しやすい」開発者「バグ多発してるのはPS5の問題」バカ「…」
ゲームの開発者ってやっぱり高性能のハードで目一杯容量を使って開発したいもんなの?
ゴルフストーリー開発者「WiiUが好きだったからSwitch独占。他プラットフォームは考えたこともない」
【朗報】インディーゲーム開発者「Switch版は最初の数日間で他より多く売れた、うち50%以上が日本」
ゲーム開発者「VRはもう無理。PSVRを購入した人すら使っていない」
任天堂信者はSwitch2に失望させてしまった全国の女子小学生高学年になんて説明するの?
有名開発者「対戦ゲームがおもしろいのは当たり前。対戦ゲームはゲームデザイナーの逃げ」
開発者 Xbox ONEの性能がPS4に追いつくかって?それは物理的に不可能
【悲報】識者「任天堂と任天堂信者と低性能のせいでSwitch手放します。」
EA系開発者「MSによるEA買収はガセ。なぜなら我々は買収されれば多くが辞めるからだ」
ゲーム開発者「PS4では売れなかったがSwitch版を出したらものすごく売れて一気に開発費を回収できた」
XBOX series XはハイエンドPCと同等の性能、4K60fpsは可能とScorn開発者述べる
DegitalFoundry「PS5はゴミ(直球)」Google有名開発者「XSXのがゴミよりも圧倒的に性能いいしロードも早い」
 煽り抜きで、任天堂が低性能路線をしてる理由ってなに?
RDR2が凄すぎて和ゲー開発者は恥ずかしくないのかな?
【悲報】任天堂、低性能すぎてメールも送れない【Switch2】
22:23:02 up 80 days, 23:21, 0 users, load average: 15.97, 23.60, 34.13

in 0.24999618530273 sec @0.24999618530273@0b7 on 070711