もうゲームの図書館としてすべての過去のゲームが箱に移植されるべきだと
思うんだが
Windowsに継いで互換には気を配るからなMSは
ソニーはアーカイブズをPS4でいきなり無かったことにしたのがマジで許せない
これは本当その通り
おまけにロード早くなるしHDR効くし、fps倍化したりするし4K化する場合あるし
>>5
ウインドウズ95のソフトとかよう動かんものも多いやん PCでMorrowindやOblivionを動かすのはちょっと骨折れる
箱なら楽勝
>>8
それ言ったら箱もいつまで互換維持するか分からん ソフトも実績もWindowsPCが無くならない限り引き継がれるよ
ゴミステとかソフト売れなさすぎてまた互換やめそう
ただ今度やめたら客が完全に離れて死亡しそうというどっちに転んでも地獄状態だけど
確かに互換あると良いね
ただ互換でずっといくとリマスター移植とかで新要素とか追加される、みたいなのができない点もあるよね
来月発売のデススマイルズ1・2とか
箱とPCで展開してくれりゃいいね
PS4とSwitchってのが一番ダメ
互換切られた時の事を考えるなら、テレビに繋ぎ直す必要なく充電すればすぐに遊べて予備機の入手もしやすいSwitch+カートリッジの方がいい
steamはsteam倒産したらプロテクト解除ツールを配布してずっとデータ所有は出来るようにするって言っているみたいだな
>>15
互換とリマスターは別だろ
アランウェイクだってエンハンス互換してるがリマスターも出てる PS5のう互換に比べたら神
ストア終了の心配も無いし
それはそうなんだが
互換されてないのはずっとほったらかしだからな…
>>24
和ゲーの互換が少ないのはメーカーが許可出さないからでしょ ギルティギア2とかXrdとか、アークシステムワークスゲーの互換がされないのは
公の場での糞箱発言のせいなの?
安心できそうなのは、PCならSteamでCSなら箱って感じだな
360以前のゲームは仕方ないにしても
箱one世代以降のゲームはかなり長い事互換が維持されるんじゃないかと
箱の互換はMSがパッチあてて勝手にやるだけ
PSみたいにサードに投げたりしない
毎週アーケードアーカイバーで
PC/XBOXにも出してください!!
と書き続ければいつか願いは叶うかも
PS1〜3の互換は一切無しでストア閉鎖に怯えないといけないPS
PS4互換も次の世代で切り捨て確定
箱は初代や360タイトルの追加が期待出来てONE以降は互換完璧(Kinect以外)
ストア終了の心配も無い
互換性ではXBOXが上だね
箱の互換はOne以降はWinの互換と同じだからな
箱が出続ける限り、One以降のタイトルは全て互換が保障されてる(Kinect除く
これ出来るのってMSぐらいじゃないかな
結局ドライバ更新もろもろに途方もない労力かかるから
10年後かなりの差になると思う
流石にここまでPS5がダメだとPS6は互換切ってくるだろ
今より更に酷くなる悪手だが
互換なんかいらないしあってもなくてもどうでもいいわ
実機でやればいいだけ
実機何台も繋げ続けなきゃいけないとか馬鹿げてる
いらないとか言ってる奴は単なるPS信者のアホ
このご時世新作すら売れなくなってるのに互換なんかもっとやるわけないやん
互換よりリメイク作れよ
>>21
されてないな。Gより海外発売してるエクセレントのほうが望みがあるかもしれん ソフトメーカーの立場から見たら互換されると商売にならないのよ
互換に足を引っ張られて糞性能になったのなら互換はいらないと言うのも分かるが
CS最高性能な上に互換があるのだから、無くてもいいは酸っぱい葡萄としか思えんわ
>>20
それよく言われてるけど倒産した会社が
他社のゲームをDRMフリーで配布するとかただのテロやろ
Redditじゃsteamにvalveのゲームしかなかった頃のサポートからの回答に
尾ひれがついてひろまったんじゃねーかって言われてたわ
その回答はもう消えてる >>39
次世代機でリマスターされるゲームなんて一部だし
むしろ互換が続いた方がずっと
ストアで買ってもらえるのでは >>1
360の和ゲーって後方互換されたのかね?
されたらXSX買うのだが 2000年頃に発売されたエロゲがWindows10でも動くからな
驚異的だわ
Macじゃこうは行かない
レッドデッドリデンプションのリマスター作ってるみたいだけど、互換で遊ぶRDRはすでにめちゃくちゃ綺麗になっててビビる
フォールアウト3がwin10だとそのままでは動かず
かなりファイルに修正を加えないと遊べない
更に次のwin11以降でもどうなるかは分からない状況
そう考えると箱の方が案外楽に遊べるのかもしれない
まあPSやスイッチより今後も互換性期待出来るのは間違いないわな
PSでDL版買うとか情弱の極み
PS4持ってるけど
後半はMS次世代機発表されてからセールで地道にoneや360ソフト買い漁ってたなぁ
それに合わせてPS4はSIEソフトだけ買ってた。
one?持ってませんよ。
>>44
かなりあるぞ
ちょっと書ききれないくらいある クラナドが互換されてる時点でMSの選考基準は全然読めん
もうこれまで360や初代箱に出してたメーカー全部に包括的にお前らの出してたゲーム全部互換するやでって文書送って、ハンコポーン押したら全部互換オッケーGO!!ってやりゃはやいのにな
ONEXが出た時にPSから乗り換えたわ
PSでソフト資産増やしても切られそうで
箱なら4K,オートHDR,fpsブーストあるしな
>>55
> アイマスやドリクラの互換早よ
とっくに互換してて動いているけど
権利問題で開放していないだけ説 そもそも箱の後方互換は技術的な問題はクリア済み=動くことは動くようになってる
XSXのさらに次世代でも箱one互換が維持されるなら
360の互換対応ソフトなんかは四半世紀も互換が維持されていることになる
まあ将来のことなどMSにも分からん
フィルの後任が互換対応やめる言ったら終わるし
個人的にはスヌーピー フライングエースを互換してほしいな
和ゲーだとチャロンフォース、ショパン、EOE、ケイブSTG、マヴラブとか
古いソフトだと動作よりも権利者問題で出さない出せないが出てきそう
ゴールデンアイもカプのマーベル版権格ゲーも出来ないもんねぇ
日本はリリースすら無かったけど
スヌーピーは面白かったな
ただ、2016年に配信終了しちゃってるんだよね
版権元との契約的なアレだったら厳しそう
Xboxの互換は品質アップするのが素晴らしい
特にfpsブースト
スヌーピーみたいな版権物は互換とは言え他機種に出す為の再契約が必要なんだろうな。
あとアイマスやドリクラは楽曲提供者との契約がネックになってるんじゃないかと予想。
マイクロソフトの互換は作り直しのレベルでソフトパワー発揮しまくってるだけだしな
光学ドライブ版のレトロフリークがあればな
サターンps12ドリキャスあたりのさ
アケアカとセガエイジス出てくれたら
もう買い直す必要無いのに
>69
光学discはプロテクト掛かってるから、
互換機は違法になっちゃうんだよな。
>>71
そうなんだ残念
じゃあダウンロード専用の過去のゲーム遊べるゲーム出してくれないかな 最近POLYMEGAとかいうサターン含めた複数機種の
CDメディア互換機出たけどあれどうなん
>>73
日本ではプロテクト突破する機器の国内の製造・販売・頒布は不正競争防止法違法なんだわ。
ただ所持は禁止されてないから個人輸入する分には大丈夫じゃないかな。
もちろん税関で止められる可能性は無いとは言えない。 理論上360の互換は全てのソフトで問題無いってどっかで見たな
問題なのは権利関係だという話
MS側でゲームをクリアして権利者に許可取ってからリリースになるらしいので、テスターの数とかもあるだろ
>>8
仮想環境で動かせばいいよ
今のパソコンでもwindows95は普通に動く
閉じた環境の箱ならもっと簡単だろうしな >>18
XBOXの互換切られたときに
「充電すればすぐに遊べて予備機の入手もしやすいSwitch」はどれくらい残ってるだろうか
「遊び倒されて電池のヘタった中古のSwitch」ならいくらでもありそうだけど