再来年の話?
PSと違って今から再来年の話せんでも来年にいろ予定あるから今は要らんのよね
今年で力尽きるのに来年もPS5を圧倒するのか
PS5非力すぎない
そりゃあ23年のソフトなんてまだ発表すらしてないからな
2023年に出そうな奴ら
ポケモン第9世代
メトロイドプライム4
モノリス新作
グレッゾ新規IP
FE新作
リズム天国新作
マリオカート新作
つまりプレステは来年は捨てて再来年に備えていると言うこと
そういやリズ天新作あるんだっけか、楽しみだな
Wii買ってないんだよなぁ
ソニーのせいか感覚が麻痺してるのかもしれんが
そもそも2年先のもの発表するほうがおかしい気がする
東京開発の新作はドンキーにしろそうじゃないにしろ2023年だろうな
ベヨとゼルダに関しては発表早すぎたけど
任天堂は発売半年前ぐらいに発表が普通
「来年の話をすると鬼が笑う」のに再来年の話とか大爆笑だろ
そもそもPSの2023年以降が虚無だろ
PSの大作は発表から発売までに3年は掛かるから今ないってことは
向こう3年は無いってことだぞ
任天堂は発表から発売までに1年以内で出るソフト多いけど
2023年のソフトを
今発表してる方がおかしいのでは?
2023年ならDQ12で350万本くらい行くだろうしなぁ
マルチでなく独占ならDQ9以来の400万本も期待できる
なんかステイ豚は全体的に勘違いしてるけど、2023年は2023年に発売されたゲームをやるとかそういうのじゃないから
まあ生鮮食品みたいな扱いのゲームもあるみたいだけどさ
例えば今年発売のソフトで2019年までに発表された任天堂ソフトは0本
2022年もベヨネッタ3とブレワイ2だけ
2年先なんてほとんど発表しない
そりゃ2年なんてPSユーザーの平均年齢が2つ上がって51歳とかになるだけだしあっという間だろうけどさ
子供の2年って貴重よ
2年後なんてクラス替えやら進学絡むのもいるから周りの友達も変わる
それに子供は2年を長く感じるだろうし
良い事だと思うよ、どっかのハードのソフトみたいに開発中からドヤ顔で発表して何年も待たされる、場合によってはやっぱり次世代機用に開発しなおしますってなるよりもある程度の発売出来る見込みが立ってから発表する方がユーザーとしてはありがたい。
何年も先の話しかしなくなると
プレステみたいに金無し老人しか集まらなくなるのがはっきりしてるからなあ
無料で優越感を求める社会不適合老人ばかり集まってプレイヤー環境も最悪になる
2023年のソフト発表するところなんかソフトがなさすぎて発表するタイトルがないところくらいだろw
PSは毎年毎年E3のシーズンに3年くらい先のタイトルをバカスカ発表してきてるだろ
でも今年はそうじゃなかった