ソノタランドの可能性はあるけど
何で供給不足だの言っといて主要国には送らずそんな所に・・・?って謎がある
日本が実際は20万台出てるかどうかって考えると
1000万台→400万台とかじゃねーの?って気はするな
いつも水増ししまくるのがソニーだし
ラチェットが大本営発表でミリオンちょいだろ。
それがほんとなら、アメリカでも200万がせいぜいだろ。
9割ダウンロードは明らかにデマだけど
30%くらいはダウンロードだと思うよ
ハードがダウンロードできるのか
スゲエなPS world
また幻の国・ソノタランドが暗躍しているのか
銀河英雄伝のフェザーンみたいだな
vitaも3倍以上盛ってたから今回も実際にはせいぜい300万台くらいだろ
返品込み整備品込みだぞ
永久循環できる生産出荷が完成
中国で美国PS5が100万以上売れてるから
アメリカの台数のうち100万以上が中国に行ってるんだよな
PS5の数字はどんぶり勘定でできてるからな
いくらでも水増しできるししてくるぞ
まぁつまり誰も信じてないってことだ
PS4の時も3000万台水増ししてるのバレてたしな
返品400万台くらいを再出荷したから1000万台なんだろ
実売600万台 (返品400万台)
修理再出荷400万台
合計1000万台
>>18 中国のps5は日本から買い取られたのが多いんじゃね?
運送費考えたら日本からの方が安いだろうし
>>26 向こうのオンラインショップで100万超えで美国PS5が出てるのでアメリカからの方が多い
最大手とはいえ一つのショップでそれだからな
エルデンリング余裕あるみたいだから年内に前倒ししてほしい
>vitaも3倍以上盛ってたから今回も実際にはせいぜい300万台くらいだろ
>PS4の時も3000万台水増ししてるのバレてたしな
もうSONYの数字は誰も信じない
ただでさえ当選率低いのに倉庫ぐるぐるしても意味ないじゃん
架空売り上げにわざわざ税金払うとか赤字じゃ済まないだろ
上場してる企業がこの手の数字で嘘付くのは違法なのでしょ?
なら一応どこかに1000万台出荷してるのでは?
最初のフリーズ祭で修理数は結構稼いだだろう
出荷して(+1)→ユーザーが買う→フリーズ修理→新品渡す(+1)→リファービッシュ出荷(+1)
これだけで3倍の数出せるからな
>>36 理論的には2台のPS5があれば、それ使えば
10万だろうが1000万だろうが出荷数ふやせるものな
で、実際にそれを使ってると資料に小さな字で書いてるのがソニー
ps plusの加入者数は販売台数と連動してるから問題ない
PSplus「大好評!第三者に見せるソースは開示しないがな!」
って状態だから全く信用されてないのが
PS4はパチンコ台やアーケードの筐体の中で使われてメンテ毎に新しいのと取り替えてるという話があったが
それらに加えて娯楽関連以外の装置のシーケンサー代わりにも使われてるんじゃないか
>>35 違法だけど外部から証明する手段がないから昔からやりたい放題
まあ売れてなきゃソニーのゲーム事業があんなに儲かってないわなw
アンチざまぁ
>>35 それな
そしてそんなソニーの大本営発表を、平気な顔してバラ巻いてるのがファミ痛
>>46 水増しや他社ネガキャンをしても売上はあがらないといういい例
なぜかゲーム事業単体では数字出さずに合算でボカしてるんだよねぇ
何故かなぁ?w
まーた謎のソノタランドか・・・
日欧米をしのぐほどの市場がいったいどこにあるんだ?
もしそんなところがあったら国名や地域名くらい出すだろ
60万台しか売れてない国でも国名出してんだから
ウクライナはPS4だろ
なんでPS5の販売台数にまぎれこもうとしてんだw
ゴキはまじめに仕事しろ
ゲハ民「ただの水増しでしょ」
ゴキ「ちがうよ転売ヤーとマイニングに持っていかれてるだけ」
ゲハ民「いや、ただの水増しでしょ」
任天堂じゃあるまいし日経平均に採用されてるソニーが水増しなんてするわけないでしょ
vitaの集計は何をもとにしてたんだろ?
しかも誰も間違いを指摘しなかった
好意的に解釈しても無理ありすぎる
>>61 あんなボロボロの数字をそのまま掲載したCESAもグルだよなぁ
PS4の時みたいにダブルカウントで3000万台追加とかしちゃってるの?