◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Steam DeckはレイトレやVRSなどDX12U機能にも対応したフルRDNA2でXSXに匹敵する性能 YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1626493955/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2021/07/17(土) 12:52:35.61ID:BPbZxgcKr
Steam Deckは可変レートシェーディング(VRS)やレイトレーシングのアクセラレーションなどのDirectX 12 Ultimate機能をサポートし、
ピクセルあたりでの処理能力はXbox Series Xに匹敵します。


ハードウェアは、1280x800のターゲット解像度で非常に強力です。
実際、プログラマー兼モッダーのPeter'Durante 'Thomasは、「ピクセルあたりのパフォーマンス」(RobotBrush経由)でXbox SeriesXに例えました。

•GPUは、PS4とほぼ同じくらい高速ですが、はるかに新しくより効率的なアーキテクチャ(PS5 / XSXと同じ)であり、1280x800をターゲットにするだけで済みます。
つまり、1280x800をターゲットにした場合のピクセルあたりの生のGPUパフォーマンスは、Xbox Series Xが4Kをターゲットにした場合とほぼ同じです(実際には少しだけ多いです)。

•CPUは基本的にXSX / PS5の半分であり、クロックはわずかに低くなっています。

•16GBのRAM(本当に素敵)、スイッチの4倍、PS5と同じ容量

•Proton上でゲームを実行する場合、Windowsと比較して多少のオーバーヘッド(基本的には何もないか、あるいはさらに優れたパフォーマンスから大幅なオーバーヘッドまで様々)があるのは明らかですが、これは期待すべきパフォーマンスです。


https://wccftech.com/steam-deck-supports-ray-tracing-vrs-and-other-stores-programmer-compares-it-to-xbox-series-x-in-power-per-pixel/

2名無しさん必死だな2021/07/17(土) 12:53:10.64ID:JY2ZcaM00
> 1280x800をターゲットにした場合のピクセルあたりの生のGPUパフォーマンスは、Xbox Series Xが4Kをターゲットにした場合とほぼ同じです(実際には少しだけ多いです)

3名無しさん必死だな2021/07/17(土) 12:54:02.22ID:gsnVz20h0
フルじゃないRDNA2があるみたいな言い方やめなよw

4名無しさん必死だな2021/07/17(土) 12:54:23.96ID:0aAwIarp0
比較にPS5出さないあたりさすが旧世代機と比べたらかわいそうって感じかw

5名無しさん必死だな2021/07/17(土) 12:54:38.07ID:QoTG1gI1M
バッテリーナンボ持つんや

6名無しさん必死だな2021/07/17(土) 12:54:49.23ID:w4Zq0ghxr
こんだけの性能でも携帯機で1920×1080は無理なのか

7名無しさん必死だな2021/07/17(土) 12:55:11.72ID:14Q8x7T4d
ピクセルあたりの生のGPUパフォーマンスとかいう意味不明な持ち上げ
それいうなら1080pを基準にしているXSSはXSXの倍以上の性能になるわ

8名無しさん必死だな2021/07/17(土) 12:55:26.40ID:yuARs1AK0
フルRDNA2コンソール

Xbox Series X
Xbox Series S
Steam Deck ←New !

9名無しさん必死だな2021/07/17(土) 12:55:44.44ID:UMK8GAkTM
Switch死んじゃったw

10名無しさん必死だな2021/07/17(土) 12:56:01.87ID:58C7Dradp
RDNA2-based 馬鹿にするなヨォw

11名無しさん必死だな2021/07/17(土) 12:56:08.35ID:SaUHc74j0
携帯ゲーム機にも性能負けする旧世代機PS5っていったい…
DX12Uサポートで完全にPS5を上回ってるんだが…

12名無しさん必死だな2021/07/17(土) 12:56:13.03ID:fKjBS8Xh0
PS5より世代が上で草

13名無しさん必死だな2021/07/17(土) 12:56:29.80ID:fqpa9/TxM
xsx 4k
xss フルHD
deck HD
までの解像度に制限すればやれる事
同じなわけかな?

14名無しさん必死だな2021/07/17(土) 12:56:51.34ID:O9fIJVQv0
PS vita ←フルHDグラ

スチームダックw ←フルキムチSD画質www

15名無しさん必死だな2021/07/17(土) 12:56:53.46ID:0aAwIarp0
同世代ならスペックは電力に比例するからXSXに出来ることをsteam deckに求めるのは酷だよ

16名無しさん必死だな2021/07/17(土) 12:57:00.44ID:us4XedbWM
PS5がゴミみたいな言い方止めなよ

17名無しさん必死だな2021/07/17(土) 12:57:10.64ID:U5KXQTOZ0
SwitchどころかXSXも殺しに来てるのね

18名無しさん必死だな2021/07/17(土) 12:57:12.77ID:fnle92B+d
>>6
逆に言うと世間からすれば携帯機でフルHDはいらないって判断なんじゃないか

19名無しさん必死だな2021/07/17(土) 12:57:41.24ID:aKdKNUTo0
解像度以外プラットフォームXよりいいんちゃう

20名無しさん必死だな2021/07/17(土) 12:57:43.01ID:Cmh8e2s20
ハードウェアXだけなくてワロタw

21名無しさん必死だな2021/07/17(土) 12:58:11.37ID:MgvadOuNa
>>6
できるんだろうけど電力とかの兼ね合いだろうね
画面解像度はswitchとほぼ同じ

22名無しさん必死だな2021/07/17(土) 12:58:48.71ID:Ss+cdS++M
3番目のフルRDNA2コンソールか

23名無しさん必死だな2021/07/17(土) 12:58:57.09ID:wiczX3SI0
steam deck がこんだけ持ち上げられてるって事は
高性能携帯機って需要あるんだなって思うし
この路線でソニーがPSP3作ってたら
switchなんてゴミは早々にフェードアウトしてたんだよな

24名無しさん必死だな2021/07/17(土) 12:59:01.00ID:U5KXQTOZ0
メモリ部分はちゃんとPS5を比較に出して来てるし信頼できる記事やね

25名無しさん必死だな2021/07/17(土) 12:59:35.18ID:3jPjy7jNp
フルに機能ついてないRDNA2があるってマジ!?

26名無しさん必死だな2021/07/17(土) 12:59:35.40ID:S2tv7XV2d
>>23
お、ぎっくりか?

27名無しさん必死だな2021/07/17(土) 12:59:41.29ID:pYgSlLMJa
いや、1080pとはいえ、こいつの演算性能ではちゃんとしたレイトレは厳しいだろ

部分的に用いるとかなら有るかもだが、SteamDeckに最適化したソフトなんて出ないし

28名無しさん必死だな2021/07/17(土) 12:59:42.64ID:O9fIJVQv0
キム・ヨナハード撤退wwwww

29名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:00:25.55ID:NhT1MszJd
>>24
Switchと比べるならまだしも、GDDR6とLPDDR5でメモリ容量だけで比べているのはアホやろ
この記事書いたやつ本当に技術者か?

30名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:00:32.44ID:pYgSlLMJa
>>23
それは無いよwww

PS5の方がフェードアウトしそうだしww

31名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:00:41.10ID:aKdKNUTo0
いつもの造語症ぎっくりのPSP3って何
死んだ名前を使うわけないだろプライドの高いソニーがw

32名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:00:59.40ID:984IUg1i0
水冷化してオーバークロックしたら、実際超えるんじゃない

33名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:01:44.92ID:trRFIIDJM
switchに迫るにはswitchで一番売れているソフトを出せるようになる必要があるが
箱、PSに迫るには性能近づけるだけでいいからな。

34名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:02:09.17ID:us4XedbWM
初代は様子見かな
コントローラー周りや電池持ちも不安だし
最適化されるであろう2代目に期待

35名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:02:09.79ID:oASHQLbI0
フルRDNA2でDX12Uが今世代の基準やな
あれ?ゴミ捨てだけ当てはまらないw

36名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:03:05.67ID:a+RVDp9/r
>>31
ぎっくりがアホなのは知ってたけど
まさかこれをソニーの物的な考えするとはね…

37名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:03:12.98ID:IqIKYptt0
>>23
またぶーちゃんソニーの判断にケチつけてるよ

38名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:03:34.22ID:O9fIJVQv0
アニョハセヨ~ハラマセヨ~
ウリナラスペックwwww

39名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:04:01.59ID:yXaC1sv8M
>>23
叩き棒として持ち上げられてるだけかと

40名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:04:20.17ID:iQIPKcy20
解像度違いの役者は揃ったな

41名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:04:26.27ID:58aS38FDp
>>9
これより値段高いのに
性能も負けてるPS5さんが確実に死ぬな
バイオもモンハンワールドもテイルズも遊べるしw

42名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:04:29.39ID:O9fIJVQv0
日本人ならXperia

43名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:04:45.08ID:QoTG1gI1M
>>34
SteamMaschineはどうなりましたか…?(小声)

44名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:04:46.83ID:X0O5F27K0
>>2

45名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:04:49.71ID:04rfX598M
まぁ現実的に8CUじゃレイトレは無理だから、ただ機能として対応してるだけだな

46名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:05:04.82ID:us4XedbWM
ゴキブリが望んでいたPSP3に近いのは分かるが
これが流行ると死ぬのはPS5ってのが草だわ

47名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:05:33.93ID:1u76UpVh0
プレステ死んじゃった(´・ω・`)

48名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:05:34.48ID:Is+tpsbM0
XSSより下なんだろ

49名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:06:07.48ID:lpz/IE1t0
これSSD容量最大で500程度で7万もするんだろ。
無理ありすぎ

50名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:06:09.97ID:qDqDrOUPM
これが399ドルって頭おかしいな

51名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:06:25.83ID:58C7Dradp
箱とSteamDeckで良いな
xcloudもできるし最高

52名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:06:30.18ID:33FDV1PJd
seriesSにモニターとコントローラついたようなもんだよなw
すげえよコレ

53名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:06:35.58ID:SaUHc74j0
>>45
その機能すら対応してない据え置きの自称次世代ゲーム機があるんだよな

54名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:07:14.01ID:DVqTBizR0
■Series S (1080p60fpsターゲット)
4 TFLOPS、20 CU @ 1.565 GHz
■SteamDeck (720p60fpsターゲット)
最大1.6TFLOPS、 8 CU @ 1.0~1.6GHz

携帯機ゆえに常に最大クロックは難しいだろうし、メモリ帯域も倍以上の差がある
最新AAAもできる!ってのは情弱騙しの方便

55名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:07:15.09ID:SODwbAKnM
最大1200x800で解像度の他にパワー回せるからAAAも余裕か

56名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:08:20.48ID:us4XedbWM
>>43
止めろよ(笑)

2代目が出るとは限らんが初代は止めたほうがいい
恐らくこれも半額以下で投げ売りがあるだろうし

57名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:08:28.36ID:erjx9CZ20
ゲーパスにも対応
実質XBポータブルか

58名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:08:28.44ID:58C7Dradp
RDNA 2-based (爆)

59名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:08:28.55ID:oASHQLbI0
こいつが発表されたおかげでXSSのコスパがどれだけ高いかよく分かったな
俺はXSX持ちやけど

60名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:08:38.00ID:SaUHc74j0
まあぶっちゃけxCloudでいいよな
こんなの買うくらいなら

61名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:08:58.22ID:DVqTBizR0
Xbox Series Sの半分未満の性能なのに720pなら問題無しとかギャグで言ってるとしか思えない

62名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:09:33.63ID:kAqxCOOtM
>>1
このスレタイはミスリードがあるけど、スイッチが一瞬で産廃化してしまう圧倒的なコスパを備えてるのは確か

Steam Deck(1.6 TFLOPS) 399ドル
新型スイッチ(0.157 TFLOPS) 37,980円

63名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:10:03.64ID:erjx9CZ20
Switchのゲームも出来る?

64名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:10:08.89ID:qXMBom+wM
最新AAAも出来る!とかなんで嘘つくんだよ
ちょい古めでも据え置きPCゲーできるんだからそれでも十分だろ

65名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:10:12.43ID:QoTG1gI1M
>>60
箱の公式はこれにWindows入れてXcloudやれとってスタンスやん

66名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:10:23.13ID:us4XedbWM
これ買うならXSS買ったほうが良いだろな
全機種持ちのガジェオタならまあ

67名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:10:42.27ID:EKMoeOWK0
こう考えると本当にゴミみたいな性能だな、スイッチは・・・

68名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:11:20.67ID:PN3KxL0H0
ゴキの考えた最強のマシンが出て来たと勘違いして嬉ションし過ぎなんだよクソスレ乱立させやがって
こんなもんに縋ってSwitchに勝てるとか本気で思ってるのが気持ち悪い

69名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:11:26.52ID:U5KXQTOZ0
最新AAAが何かによるけどね
高スペ大正義マンにはXSSもゴミハードだし

70名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:11:53.23ID:Z5787+k50
>>23
結局どれだけ売れるかだから出て見ないとわからん
1番安い奴はプアマンズPCとして需要あるだろうけど逆ザヤも酷いだろうから
早々に終売になって実質2バージョンになると見た

71名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:12:04.84ID:6wwdq3Vc0
PS5の1/100程度の性能だな

72名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:12:37.66ID:O9fIJVQv0
アイゴ!サランヘヨ~

73名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:12:59.60ID:U5KXQTOZ0
つまりSwitchとXSSを比べるのはもっとNGなのかw

74名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:13:14.62ID:fS24Cd5u0
情報聞けば聞くほど、どのへんのユーザーをターゲットにしてるかよくわからんハードだな

75名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:13:17.67ID:58C7Dradp
電池持ち2時間笑うw

76名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:13:32.38ID:59W1WaRWM
IGN
「本機は720p解像度でゲームを動作させることを目標にしており、解像度1280x800の7インチ画面には十分すぎるくらいだ。Steam Deckは中から高設定で、今世代のPCゲームを動作させることができる。ハンズオン中にベンチマークテストを行うことはできなかったが、私は『DEATH STRANDING』、『Doom Eternal』、『Control』といったタイトルを実際にプレイし、グラフィック品質が落ちることなくフレームレートも安定して動作するのを確認できた。」

77名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:13:47.39ID:rinDzMva0
じゃあもうPS5いらないやん

78名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:14:12.02ID:JmhAy2L+a
Switchが死ぬとか言ってるけど、任天堂のゲームがSwitchでしかできない限りは死なんやろ。
そんなこと言ってたらDS時代でとっくに死んでるわ。

79名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:14:24.07ID:1YmWOSsqa
実際は最新のゲームに対応するのに時間がかかるんでしょ?steamOSの場合。

80名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:14:36.67ID:wiczX3SI0
switchのゲームが出来ないじゃん!って言う任豚おるけどさ
おこちゃまゲームやってて楽しいの?www

まあsteam deck の登場で
ソニーは高性能携帯機作れるのに
PSP3を"あえ"て作ってないだけともとれるな

81名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:15:06.97ID:QLFUwmh00
まず本体が重すぎるだろ。スイッチでも重いのに、これは携帯機とは言えない

82名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:15:34.82ID:TrMPNIo40
もうまじでPS5いらねーなw

83名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:15:37.79ID:MvimmFlgp
まあクソ箱と同じ割高のデジタル版
買うだけなので俺はいらんな。

パッケージを出せ
by痴漢

84名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:15:47.04ID:kdS6P1gA0
まさに机上の空論ですわ

85名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:15:53.89ID:Z5787+k50
任天堂のハードと競合するから任天堂のゲームがPCに来ること当分なくなったな

86名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:16:26.49ID:t9XvyxMYM
>>23
たんにスイッチを煽りたいだけやと思うわ

87名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:16:37.85ID:OTBwIUiG0
>>83
ちんぽ君ですか?

88名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:16:54.11ID:WXqyc9Yc0
どうでもいいこれのスレ建てまくってるけど
もっと他のものを心の拠り所にしろよゴキブリ

89名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:16:57.30ID:oASHQLbI0
まあこれは売れんやろ
高性能路線やのに720Pターゲットとかゴミすぎるわ

90名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:17:08.11ID:O9fIJVQv0
スチームテクハゴシポヨ~wwwww

91名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:17:09.67ID:ScppzhtYr
>>78
ピーチ姫でシコッてそう

92名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:17:31.48ID:KYUZGYJA0
PSいらなくねw
箱とsteamdeckに挟まれて逝くwww

93名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:17:36.39ID:dPlKMfwH0
ところで、外に持って行ってまでやりたいSteamのゲームってなんだ?

94名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:17:40.79ID:984IUg1i0
>>78
一番しぬ可能性高いのはPS

steam一強時代到来かもしれない状況で、
任天堂はソフトメーカーとしてなんとかやってける
箱はゲーパスやxCloudでハードに依存しないサービスがある
PSは無策

95名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:18:22.19ID:U5KXQTOZ0
PSやSwitchが生きるか死ぬかでしか考えれないみたいだけど、インディタイトルの販売比率が少しsteamに戻るくらいの影響じゃないかな

96名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:18:23.02ID:kNK4u5vp0
NvidiaのAmpere世代だったらなぁ

97名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:18:43.12ID:VpBNhfAo0
>>88
Switchゲーのネガ活動するよりはマシ

98名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:19:17.62ID:qfCPTInBM
PSも箱も死んだな

99名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:19:39.29ID:LBynVxS/0
>>95
そもそもこれが売れるなんて誰も思ってないからw

100名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:19:55.30ID:xRi1d4+C0
>>80
やって楽しいから売れてるんだ、スマンな

101名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:21:15.44ID:LUzh8+0Ta
>>99
アメリカではそこそこは売れると思う。
でもアメリカ以外では売れん。
どっかの会社が代理店になるか、steam自体が法人作らん限りは。

102名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:21:21.23ID:o6ORb6m70
>>99
だろうな
今のPCゲーなんて100ギガ以上が普通に有るから
まともにやろうとしたら512ギガモデル必須だし
高い金出して半端な解像度でカクカクしながらやるくらいなら
素直にPC買った方が良い

103名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:21:47.37ID:O9fIJVQv0
ゲイブ「朝鮮人にはウリマセーンwwww

104名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:21:50.52ID:ejjQ8EqI0
ほしいやつはsteamのゲームは買っておけよ
購入履歴のある人、限定だからな

105名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:22:27.74ID:sQU3MWfW0
高嶺の花だったPCゲーがこれで一気に一般化してしまうな
とうとう完璧な統一ハードが出てきてしまったわ

106名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:22:33.74ID:NUaQOE2ZM
720pで表示する限りではXSXに近い位の表現が出来るって事だから
PS5にとっての悲報では…

107名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:22:49.90ID:LUzh8+0Ta
Steam歴10ね以上の俺は買うよ。
おもちゃとしては楽しそうだ。
ただ、人にはお勧めしないかな。

108名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:22:55.02ID:O9fIJVQv0
スチームテギュン「アイゴ(悲哀)」

109名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:23:22.85ID:i6lSMZx5d
7インチで800pってドット感見えて萎えるんじゃ?

110名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:23:26.62ID:fS24Cd5u0
Switchも攻めたバランスの携帯機だったけど、利点もあるが欠点もでかいSwitch以上の奇形ハードだな
それなりに割り切って買わないと後悔しそう

111名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:25:22.80ID:SaUHc74j0
PS5がゲーム機史上最大サイズのクソデカ筐体でRDNA2非対応のクソ雑魚低性能なのに

DeckはこのサイズでPS5の性能を超えてくるのかー

112名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:25:36.27ID:Z5787+k50
>>101
パッケージもない以上小売りが扱うにはマージンなさそうだしな
グラボ税みたいに上乗せされるかも知れんがだったらネットで買うし

113名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:26:07.21ID:kKf3n3Nnr
平成初期みたいな風呂敷の広げかただな。
チャイナ絡みくさいな。

114名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:26:50.81ID:984IUg1i0
zen2 RDNA2で、箱と共通してるってことは、
箱用のチップの選別落ちを使ってるんじゃないかと

115名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:27:24.78ID:2Grmfdm0a
PS5とかいうギャグみたいな産業廃棄物

116名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:27:58.67ID:MZ7fLMlQ0
流石に携帯機でレイトレは要らんやろ……
DLSSならまだわかる

117名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:28:49.32ID:NUaQOE2ZM
>>109
そんな目の良い人いたら多分人間じゃないよw

118名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:28:50.09ID:Yd1CLPRzd
これからソニーファーストのゲームも全部Steamで出るってジム・ライアンも公表してたんだよな。

つまりPS5に55,000円かけるぐらいなら
39,800円のコイツを買う方が何百倍もゲーム楽しめる。

というワケ

ブラボ、ツシマ、スパイダー、ラスアス、ホライゾン、GT、ラチェット、ゴッド・オブ・ウォーあたりはsteam版が確実に出るから
PS5を買おうと思っている情弱は思いとどまった方がいいよ

119名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:29:21.61ID:WUWCOWdFr
ま、1ねんごにはだれもはなしていないだれうね

120名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:29:59.58ID:awRipzLga
>ピクセルあたりでの処理能力はXbox Series Xに匹敵します。
>ハードウェアは、1280x800のターゲット解像度で非常に強力です。

これポンコツステーション5でも採用しようぜ!

121名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:30:22.45ID:+dlgPo3Dr
>>120
既にやってる定期

122名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:30:24.71ID:SoZ/Y0H5a
あのRDNA2非対応の低性能バカデカクソダサの横に置くだけで宣伝になるなw

123名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:30:33.83ID:O9fIJVQv0
純国産vitaのスペック以下かよキムチわりい

124名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:30:55.57ID:B42v3FG6d
最大1.6TFってスイッチやPS4Proと性能そんな変わらんな

125名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:31:01.09ID:U5ca0vDId
クソステ死亡っww🤣

126名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:31:58.42ID:wZB63yPJp
>>97
ゴキはスイッチを叩くためにSteamDeckを利用してるだけだけどな
お陰でPS5が全く話題に上らなくなってるけど

127名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:32:54.64ID:U5KXQTOZ0
単発沸いて来たな

128名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:34:52.93ID:3bBzCzasa
いつの間にかPSやXBOXまで競合するようになったな
いきなり性能上がり過ぎだろう

129名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:34:59.28ID:n9Bv17uAr
ピクセルあたりの処理能力は流石に草

130名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:35:43.20ID:nSYQrfLud
流石にピクセルあたりのGPUパフォーマンスってのはアホすぎるわ
なら1080pをターゲットにしているXSSはXSX以上のスペックって話になるわ

131名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:36:17.82ID:gaPsPpYxd
これ1番被害受けるのは

ソニーじゃね?

Switchみたいな 
超強力なファーストタイトルもないし

PS5のファーストタイトルもその本体で
遊べるんだもん

132名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:36:27.09ID:WTPGIhuOp
>>118
XSXという割高デジタル版を買うだけなので
この携帯機もね。
Switchは低性能だから
PS5が一台あればそれでいい。

720pでしか遊べないこれは

133名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:36:39.78ID:bj/bog9D0
>>116
レイトレっているいらないじゃなくて開発側が楽になるための機能じゃないの?

134名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:36:51.31ID:+r5SMjoka
ほんとRDNA2にTensor Core相当が載ってないのが残念すぎるな

135名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:36:56.08ID:QsMCbwAR0
ハードルがグングン上がってるな

136名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:37:54.66ID:i6lSMZx5d
>>132
ちんぽ君さあ

137名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:38:02.94ID:NUaQOE2ZM
>>132
Windows動くからゲームパスも利用出来ちゃうんだよこのハード

138名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:39:33.10ID:MZ7fLMlQ0
G2Aとかでwindows10proを2000円くらいで買えばコスパ良し

139名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:40:51.99ID:DDMoxF0K0
>>120
フルRDNA2じゃないから無理
VRS採用タイトルで優先度が低い部分を切り抜いてネガキャンするのが関の山

140名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:42:57.25ID:XIckVBs90
720pの画質で満足するやつは、PS4やXboxOneの画質でも満足するんだから
次世代機なんてそもそも眼中無いだろ

141名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:43:22.75ID:czFb1Unn0
>>27
RDNA2と言う事はどこぞのハードの胡散臭いハードウェアレイトレと違って
由緒正しいdx12uのハードウェアレイトレ
なんだから演算はdx12uお任せだろ
今後Windowsが走るハードではdx12uが標準って事だから開発側は楽だよなw

142名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:43:28.92ID:3bBzCzasa
M.2 NVMe対応SSD512GB
WindowsOS考慮しても8~9万付近か……
Linux互換性は期待してないけれど値段的にはありっちゃありだな

143名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:43:29.54ID:VUWKa3lF0
>>80
ゲーム業界の癌がTwitterから出てくんなよ

144名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:45:19.80ID:5DhP1Mfd0
ハード的にはDirectX対応でもSteamOSだろと

145名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:45:26.20ID:9IN3pBdg0
バッテリー持ちは30分かしら

146名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:46:01.27ID:VUWKa3lF0
>>131
そうだよ

でも売れないと思うよ

形だけ見てSwitchの叩き棒にしてるゴキブリも買わない

147名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:46:18.05ID:O9fIJVQv0
朝鮮カルトハードwwwww

148名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:47:40.76ID:qC1XqPV+a
あとはテレビに繋げて遊べるようになれば本当に脅威

今のところはスマホとSwitchの中間みたいな立ち位置

149名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:48:38.02ID:oG+4989t0
controlが高画質設定で動くらしいから十分だよ

150名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:52:39.46ID:984IUg1i0
年次改良とかで簡単にPS5やXSXを超えてきそうだな

151名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:52:40.51ID:U5KXQTOZ0
【朗報】Steam Deckは$399モデルでもユーザーがM.2 ssdを換装可能
http://2chb.net/r/ghard/1626494217/

152名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:52:47.85ID:O9fIJVQv0
いけー!スチームテコンⅤ!
ほざいてろよ糞妊豚と糞痴漢wwwまじしかきんもーwww
どう考えても最終的にVITAが頂点に立つのは分かりきってんだろwww
一時的に売れてるからって舞い上がってまじしか恥ずかしいなwww
3月9日が来たらWiiも3DSも360もまとめてやってやんよぉぉwwwボコボコにしてやんよぉぉwww
だっらあぁぁwwwブババババッwww
ちりゃあぁぁぁwwwちんちんブババババッwww

153名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:53:48.01ID:ejjQ8EqI0
>>148
TVにもモニターにもつなげて遊べるで
キーボードとマウスもあればPCとしても使える

154名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:55:34.90ID:Yt0StdFhF
steamだ配信されてるゲームが全部遊べる訳では無いんだろ?
遊べるソフト一覧とかないんか?

155名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:55:39.35ID:fTCrUc9Z0
なぜかswitchと競合すると思われているが全然そんなことないね
むしろ共存すると思うわ

156名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:55:42.97ID:hgebg+7l0
>>23
需要が望めるのは「高性能任天堂製携帯機」だよ
PSPもvitaもなんで負けたかわかってねーのかよ

157名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:56:04.00ID:C5/8XflF0
>>1
PS5はRDNA1です・・・

158名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:57:42.91ID:wiczX3SI0
>>156
新型スイッチが望むものじゃなくて残念でしたねwwwww

159名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:58:04.70ID:O9fIJVQv0
>>154
朝鮮人の願望いわく9割フルキムチで動く
コントローラーサポートも100%シミダ

160名無しさん必死だな2021/07/17(土) 13:59:49.01ID:3bBzCzasa
>>151
仕方がないとはいえサイズが2230なのでまず無理だな

161名無しさん必死だな2021/07/17(土) 14:00:05.58ID:SoZ/Y0H5a
>>144
DX経由で叩けないだけじゃん
開発者がドライバ叩くコード書くか、面倒ならゲームエンジンの対応待てばいい
ハードウェアレベルでRDNA2に対応してないペイステみたいな産廃とは違うからねw

162名無しさん必死だな2021/07/17(土) 14:02:49.03ID:984IUg1i0
コンシューマービジネスを終わらせてしまう可能性がある
手軽さというコンシューマー機の強みをsteam deckで打ち消そうとしてるんだろう

まあ任天堂は、任天堂専用機として出し続けてくだろうけど

163名無しさん必死だな2021/07/17(土) 14:02:58.19ID:UQsEe8D80
>>94
Steamでもソニーのソフト売ってるんだよなあw

164名無しさん必死だな2021/07/17(土) 14:06:03.56ID:NUaQOE2ZM
>>148
別売りのドック買えば出来るみたいよ

165名無しさん必死だな2021/07/17(土) 14:06:41.80ID:inj41wSlH
で、おいくら万円なん?

166名無しさん必死だな2021/07/17(土) 14:07:16.80ID:QsMCbwAR0
バッテリーマジやばそう
核燃料電池はよ

167名無しさん必死だな2021/07/17(土) 14:07:32.30ID:0aAwIarp0
でもsteam deckは8CUなんだっけ?
まあモバイルとしては十分って感じやなそれ以上ではない

168名無しさん必死だな2021/07/17(土) 14:08:34.79ID:0eLBrx05M
steam ゲームを1280のクソ画質でプレイして楽しめるのかな?

169名無しさん必死だな2021/07/17(土) 14:08:51.07ID:69Hro0fI0
XSXどころかPS4にも及ばんやろ
解像度低いからFPSは維持出来るやろけど

170名無しさん必死だな2021/07/17(土) 14:09:15.16ID:jxJiHRfRa
>>154
移植なしで遊べるようになる技術があるからそのうち多分きっとほぼ大体は遊べるようになる

171びー太 ◆VITALev1GY 2021/07/17(土) 14:09:50.07ID:88/CfWY30
>>165
400ドルだから、5万円かな

172名無しさん必死だな2021/07/17(土) 14:09:54.91ID:UQsEe8D80
>>155
性能差4倍で競合する訳ないんだよねw
別世代のハードだわ

173名無しさん必死だな2021/07/17(土) 14:10:37.92ID:/aZCEaO30
液晶が120hzなら買ってたかも

174名無しさん必死だな2021/07/17(土) 14:10:54.29ID:ew+aFJWRa
すごいなーPS5終わりやんか

175名無しさん必死だな2021/07/17(土) 14:11:02.50ID:NUaQOE2ZM
>>169
解像度低いからPS4よりも映像高められるよ
CPU性能とかPS4とは段違いだし

176名無しさん必死だな2021/07/17(土) 14:12:09.76ID:2s/cSrBs0
あの人は今の、第二のstadiaにならなければいいが

177名無しさん必死だな2021/07/17(土) 14:12:27.89ID:NUaQOE2ZM
>>173
その辺は新型とかに期待するしかないね

178名無しさん必死だな2021/07/17(土) 14:13:01.97ID:FGiPWU4Hp
PS5ですらできない事をこうもあっさりと

179びー太 ◆VITALev1GY 2021/07/17(土) 14:13:15.74ID:88/CfWY30
>>172
PS4とPS5は4倍差なんだけど
「PS5は買わなくてもPS4でいいや」って人、いると思うぜ

180名無しさん必死だな2021/07/17(土) 14:14:01.20ID:KvdR/o1m0
ゲーミングPCより安い
これは売れるかもな

181名無しさん必死だな2021/07/17(土) 14:15:34.97ID:E3OvmDqPp
噂では据え置きハードの中に携帯ハードにも劣る自称次世代ハードが存在するらしいね
しかも価格がXSXと同じというボッタクリ商売やってるとか

182名無しさん必死だな2021/07/17(土) 14:16:35.48ID:sU2dkVOl0
ちょっとワロタwwww

183名無しさん必死だな2021/07/17(土) 14:18:04.83ID:KYUZGYJA0
XBOXとSteamDeckでPS完全終了じゃん
お疲れさま
海外もみんなPS5よりこっちに興味移ってるみたい

184名無しさん必死だな2021/07/17(土) 14:18:13.29ID:/1OnnUwh0
>>23
作るのやめたほどコケたんだから仕方がない

185名無しさん必死だな2021/07/17(土) 14:18:29.85ID:UQsEe8D80
>>178
PS5を終わらせるとか
switchですらできない事をこうもあっさりと

186名無しさん必死だな2021/07/17(土) 14:22:17.16ID:fTU3Cela0
死ぬのはブヒッチだっての

支配者・・・PS5
その手下・・・糞箱、PC
ふきだまり・・・ブヒッチ

187名無しさん必死だな2021/07/17(土) 14:24:22.23ID:xAlVnxcr0
>>186

意味が全く分からない。
むしろSwitch持ってる奴がSteam Deck買ったらPS5が困るんじゃないのか?

188名無しさん必死だな2021/07/17(土) 14:24:35.94ID:sU2dkVOl0
日本に参入するぐらいだったらクッソ品薄になってるし、そもそも売れなきゃ日本参入ないし。
どっちみち詰んでる
おまね確定みたいなもんだし、外部要因による不遇さが間違いなくついてまわる

189名無しさん必死だな2021/07/17(土) 14:25:54.73ID:fmD23VE0a
何気にCPUが zen2とはいえ4コアしか無いのがボトルネックだな
ryzen3 3100相当だから少し前のゲームすら推奨環境では動かないぞ
メモリの帯域も狭い

190名無しさん必死だな2021/07/17(土) 14:26:25.83ID:XIckVBs90
>>187
そもそもSteam Deck買うやつって、すでにPCでsteamゲーをやってる奴だろ
PS5なんて選択肢に入ってないと思うが

191名無しさん必死だな2021/07/17(土) 14:28:47.71ID:iTmHlbfU0
>>190
既にPC複数台持ってて何かしらのUMPCも持ってて
これもでかいし重いし要らんけど安いからおもちゃとして買ってみようかな?
ってやつくらいだろう
まれにUMPC持ってないから初めてこんなの買ってみようってくらい

192名無しさん必死だな2021/07/17(土) 14:32:57.33ID:NUaQOE2ZM
>>189
解像度が低くなってるから推奨環境以下でも問題無いと思うよ

193名無しさん必死だな2021/07/17(土) 14:37:02.21ID:10UxlAZSM
Xbox で使えなくて弾かれた石が使われてるのか

194名無しさん必死だな2021/07/17(土) 14:37:39.71ID:wiczX3SI0
任豚「任天堂じゃSteam Deckみたいな1.6Tflopsの高性能携帯ハード作るの無理なのかなあ?🤔」


答え)
無理でーすwwww
0.16Tflopsでボッタクリwww
お値段もさほど変わらずwwwww

195名無しさん必死だな2021/07/17(土) 14:38:36.56ID:5a0rrxJ10
結局PS5が死んでソニーゴキブリがsteamゴキブリになるんだな
steamも変な呪いに取り憑かれちまったなw

196名無しさん必死だな2021/07/17(土) 14:41:08.55ID:pisZLZ6Td?PLT(15001)

ff14もできるの

197名無しさん必死だな2021/07/17(土) 14:42:03.33ID:WbcfDiWG0
RDNA2を搭載したゲーム機はPC、Xbox S|X、それともうひとつ…

https://twitter.com/bdsams/status/1399707680768507909
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

198名無しさん必死だな2021/07/17(土) 14:43:53.80ID:TK4aoWRip
まさか発売1年も経たずに携帯ハードより低性能になっちゃうとはね
プレステ5凄すぎ

199名無しさん必死だな2021/07/17(土) 14:45:21.36ID:SaUHc74j0
>>197
海外勢にもPS5のRDNA2は名前だけ、ってバレてるんだな
リプ欄で語られてる
全世界のユーザーが、PS5は型遅れ旧世代ゲーム機だって知っている

200名無しさん必死だな2021/07/17(土) 14:46:24.92ID:p8e3VW0mr
>>185
switch終わらせることはやっぱりできないんだね

201名無しさん必死だな2021/07/17(土) 14:52:31.53ID:QTx1m0lu0
RDNA 2-based

RDNA 2をベースにした見解と
RDNA 2をベースとなったって言葉遊び
どっちも共通してるのはRDNA 2の機能が全く使えない

202名無しさん必死だな2021/07/17(土) 14:55:19.69ID:MeXkCm7eM
バッテリー持つのかそれ?

203名無しさん必死だな2021/07/17(土) 15:00:56.35ID:7waxUfvIr
もしかして、5万のデカブツボコられるの?????

204名無しさん必死だな2021/07/17(土) 15:01:57.01ID:O9fIJVQv0
スイッチョンムディッキーズカルト「」

205名無しさん必死だな2021/07/17(土) 15:04:20.13ID:ziEWwMRb0
そんなに売れないと思うし、人に勧める気は全くないけど俺は買う気満々。
5nm化で軽量化して欲しいけどね…

正直、普通のモニターですら小さく感じる文字がまともに読める気がしない…

206名無しさん必死だな2021/07/17(土) 15:06:54.50ID:biQlJc0W0
PS5よりSteamDeckでいいじゃんっていう話にしかならんよな
少なくとも日本では

任天堂のゲームを遊びたいやつは今後もSwitch買うし
GamePassに金払ってたら、利用できるデバイスが増えるだけの話

問題は何の取り柄もないPS5さんがSteamDeckと比べられるだけの話

207名無しさん必死だな2021/07/17(土) 15:07:28.11ID:3WkjMqMua
>>200
SIEが自滅してってるだけだしなあ

208名無しさん必死だな2021/07/17(土) 15:14:05.83ID:CGDaEUAZ0
え、じゃあPS5よりスペック良いんか
でかくてうるさいPS5が馬鹿みたいじゃん…

209名無しさん必死だな2021/07/17(土) 15:14:07.39ID:6oRij4pe0
たったの15Wでそんなスペック出せるならRadeonは今の10倍はスペック上がるんじゃね
頭悪すぎてため息しか出ないわ

210名無しさん必死だな2021/07/17(土) 15:15:24.24ID:pAFf4iIW0
だからAMDの作った86アーキテクチャのチップで大幅な性能向上あるわけないんだよ

211Switchプレステ持ち2021/07/17(土) 15:16:17.89ID:fDE9q4W90
プレステがますますいらない子に。(笑)

212名無しさん必死だな2021/07/17(土) 15:16:30.24ID:0aAwIarp0
海外Twitterもsteam deckの話ばかり
win入れられるならsteamとゲーパス遊べて最高じゃんって感じですでにプレステ5の話し誰もして無いし

213名無しさん必死だな2021/07/17(土) 15:18:15.92ID:5ukpGAY9p
ジャパニーズの痴漢が
この先8年間デジタル版を割高で購入する
事実は変わらんから死ね

214名無しさん必死だな2021/07/17(土) 15:20:23.76ID:azKn57ta0
はい

DF「Steam DeckはSwitch相手だと何世代も先を行ってるスペックだけど、XSS相手だと1/4ぐらい」
http://2chb.net/r/ghard/1626497079/

215名無しさん必死だな2021/07/17(土) 15:20:39.41ID:dtwhxBChd
こりゃまずいな
数年後に出るスイッチの次世代機はこれ以上になるってことだろ?
ps5がこれから先勝つ芽が無くなっちゃったじゃん

216名無しさん必死だな2021/07/17(土) 15:21:28.82ID:9itaUHL70
PS5のサブ機にうってつけ

217名無しさん必死だな2021/07/17(土) 15:23:23.27ID:CG6qwzg2a
>>216
サブ機にするなら同じソフト2つ買わないといけないけど大丈夫?
xboxならサブ機でゲーパス楽しめるけどPSじゃ無理じゃん

218名無しさん必死だな2021/07/17(土) 15:24:25.50ID:ZWsNWRZG0
ゴキブリどうするんだよ?

219名無しさん必死だな2021/07/17(土) 15:25:58.61ID:KSzoO4Ox0
RDNA2なのにVRSないハードがあるらしい

220名無しさん必死だな2021/07/17(土) 15:29:04.45ID:v/YjdPxHa
Steam DeckはレイトレやVRSなどDX12U機能にも対応したフルRDNA2でXSXに匹敵する性能 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
こうなるんでしょ?知ってる

221名無しさん必死だな2021/07/17(土) 15:30:49.84ID:SlXA8DMi0
ゴキブリ自爆

222名無しさん必死だな2021/07/17(土) 15:34:11.11ID:FUIjOblVd
>>80
この大きさだと携帯できないやん

223風林火山 ◆27lGosbYAuyR 2021/07/17(土) 15:34:57.17ID:roHDb3PzM
>>220
んなこと、最初から分かってることだろ
そんな画像作ってまでつまらんこと言うなよ

224名無しさん必死だな2021/07/17(土) 16:07:20.02ID:mAnKicnvM
ぶーちゃんってさ
Switchは携帯ゲームとしては高性能って最近まで言ってたけど…本当に彼らは無知だよね…

10分の1のポンコツハードw

225名無しさん必死だな2021/07/17(土) 16:13:15.77ID:pisZLZ6Td?PLT(15001)

ps5より性能いいの

226名無しさん必死だな2021/07/17(土) 16:18:03.69ID:gh8ab8cE0
XSSはXSXより2~4倍高性能だった…?

227名無しさん必死だな2021/07/17(土) 16:23:59.39ID:NRWEh4ixM
>>225
Switchの10倍
PS5の6分の1の性能

228名無しさん必死だな2021/07/17(土) 16:32:46.27ID:FlD+KMNhM
携帯機で4kは不可能ってことか

229名無しさん必死だな2021/07/17(土) 16:34:35.96ID:nBS4gm2pr
バッテリーの持ちが良くなって
あと200グラム軽くなったら考えるレベル
600グラムで量手持ちゲームを長時間とか無理

230名無しさん必死だな2021/07/17(土) 16:35:06.00ID:FlD+KMNhM
>>229
WiiUとそんな変わらなくないか?

231名無しさん必死だな2021/07/17(土) 16:37:04.74ID:3CRS6dju0
死んのRDNA2のPS5死んじゃった

232名無しさん必死だな2021/07/17(土) 16:37:30.00ID:hYadEzoa0
幅30cmで厚さ5cmってコレは「箱」だろ…

233名無しさん必死だな2021/07/17(土) 16:39:47.80ID:58C7Dradp
>>229
コントローラー一体型じゃなくてタブレットタイプで出せよな

234名無しさん必死だな2021/07/17(土) 16:40:59.89ID:58C7Dradp
>>232
段ボールに中身砂でも入れてモック作ってみれば良い
どれだけデカいかすぐ分かる

235名無しさん必死だな2021/07/17(土) 16:41:46.87ID:fnle92B+d
>>230
だからWiiU売れなかっただろ?

236名無しさん必死だな2021/07/17(土) 16:42:01.68ID:66vQp8ePM
>>104
先月がリミットだった気がするから今から買っても間に合わないような

237名無しさん必死だな2021/07/17(土) 16:42:19.33ID:C79WZzrT0
つまりGTX750ti相当って事だろ

238名無しさん必死だな2021/07/17(土) 16:44:21.19ID:Rd80s4Gm0
まあ任天堂もいろいろ対応しないとな
ゲーム業界はいつ何が起こるかわからんから油断大敵
スイッチ出るまでは絶好調だったPSだって今はボロクソだしな

239名無しさん必死だな2021/07/17(土) 16:46:17.97ID:+NvcnPED0
XSSをさらに消費電力抑えて低性能にしたバージョンに見えるよね

240風林火山 ◆27lGosbYAuyR 2021/07/17(土) 16:46:42.26ID:roHDb3PzM
>>235
WiiUが売れなかったのは携帯機ではなかったからだ
ゲームパッドの大きさが問題だったわけではない

241名無しさん必死だな2021/07/17(土) 16:48:50.02ID:66vQp8ePM
レイトレ対応ゲーてほぼRadeon爆死でわろた

242名無しさん必死だな2021/07/17(土) 16:50:24.81ID:pYgSlLMJa
どうも詳しい仕様がよく分かんないんだよね

初報だと、PS4より強力なCPUと、PS4に匹敵するGPU積んでる訳だが、
それを定格通りで動作させるって、モバイルで出来るもんなの?
しかも、>>1の話だと、ハードウェアレイトレとかまで積んでるんだろ??

どんだけシュリンクしてるのか知らないが、
16nmのPS4slimでも100Wは電力消費有るんだから、それ以上の性能のDeckでは、
最低でも消費電力を90%は削らないとまともなモバイルにならんだろう
だが、16nm⇒7nmで消費電力90%も削れんと思うんだが?

正直、10Wでもモバイルとしては相当無理が有るレベルなんだがな
モバイルとしてはちょっと無理してたSwitchでも5~6W位までクロック落してる訳でな

243名無しさん必死だな2021/07/17(土) 17:00:13.24ID:fnle92B+d
>>240
その論調で言えばそもそもWiiUを持ち出すのが間違い

そしてコントローラーとして使うにも重かったんだからより一層駄目では?
スプラトゥーンは楽しかったがコントローラーは重いしでかかった

244名無しさん必死だな2021/07/17(土) 17:56:00.46ID:o6CnWOqD0
PS5だけが死んじゃうね

245名無しさん必死だな2021/07/17(土) 19:00:53.78ID:Io6Fyj7aM
>>242
電力喰いのGDDR5からLPDDR5になってるんで、そこでも結構省エネになってる

246名無しさん必死だな2021/07/17(土) 19:10:46.68ID:z84+UYBXd
>>245
いやGDDR5とLPDDR5じゃ性能が段違うんだからそれを比べる意味はない

247名無しさん必死だな2021/07/17(土) 19:13:47.57ID:pYgSlLMJa
>>245
いや、なって無いよw

他スレでこの点について話してて分かったけれど、
SteamDeckは、モバイルと言うには、電力馬鹿食いのアホハードなんだよww

40Whの大容量バッテリー(iPhone12のバッテリーの4倍(笑))を、
高負荷時には、わずか2時間で消耗する大暗いの無理やりなハード
つまり、平均電力で20W、ピーク電力はもっと上になってる

ちなみに、Switchは携帯時に4~5W程度で動作しとる

要するに、これって特に工夫せずに、大容量バッテリーで無理やり動かしてる力技なんだわwww

248名無しさん必死だな2021/07/17(土) 19:24:24.04ID:z4C0nOM20
初代箱の精神を感じるな
とにかく妥協せずに全部乗せてやると
それやるとデカくて電気バカ食いになるんだけど

249名無しさん必死だな2021/07/17(土) 19:27:12.47ID:yt80HBiy0
dock付けて1080pの場合どの程度のゲームが60fps安定で遊べるんじゃろか

250名無しさん必死だな2021/07/17(土) 19:28:28.02ID:MAM+ngurM
>>247
20Wだからバカ食いって程じゃないよ
ゲームPCなんか数百W当たり前なんだから

251名無しさん必死だな2021/07/17(土) 19:33:21.24ID:UTjacG1S0
ここまで重いなら、もういっそのことセパレートにすればいいのに
画面とコントローラで軽量な部分的とコードで繋がれた本体バッテリー部分
本体はベルトで腰にでも付けとけ

252名無しさん必死だな2021/07/17(土) 20:18:38.67ID:kNK4u5vp0
3DMarkの数値はよくれ

253名無しさん必死だな2021/07/17(土) 20:21:30.21ID:qT5m4q090
節電路線はSwitchがやってるんだから真似しても仕方ない

どのみちDeckはSwitchキラーじゃなくてPSキラーだから放っておけばいい
見た目はSwitch似だけど、ソフトはPSと被ってるから、困るのはPSの方だ

254名無しさん必死だな2021/07/17(土) 20:26:55.59ID:czFb1Unn0
>>161
DXはWindows必須だぞ
Windowsがなきゃdx12uの機能は使えないんだとw

255名無しさん必死だな2021/07/17(土) 20:29:36.30ID:CHEY8WJg0
スレタイが「Steam Deckはトイレ」に見えたので
ごもっともって思ったw

256名無しさん必死だな2021/07/17(土) 20:29:47.37ID:DVqTBizR0
こいつが狙ってるのはスイッチじゃないからなゲームpc持ってないcs層を狙い打ちスイッチは寧ろ共存出来る
これのライバルはpsとXboxだな

257名無しさん必死だな2021/07/17(土) 20:31:18.97ID:qBnHfCxTa
>>254
そりゃそうだダイレクトストレージとか。

258名無しさん必死だな2021/07/17(土) 20:34:26.46ID:DfSLYo5Qd
>>250
ゲーミングPCはデスクトップは当たり前としてゲーミングノートだってゲームを動作させる際は電源接続前提でバッテリーなんておまけみたいな扱い。

今回の基本的にバッテリー動作前提のデバイスの消費電力としてはちょっと大きすぎると言うこと。

259名無しさん必死だな2021/07/17(土) 20:36:48.36ID:NgLlPUCG0
独自OSでも
各種機能APIは結局MS頼りなんだから面白いね

まあMSが緩いというべきかな

260名無しさん必死だな2021/07/17(土) 20:38:59.97ID:U7B4/rwU0
ピクセル当たりの性能というのがだいぶあてにならなそうだが
あと消費電力的にきつくないか?
実質据え置きとかだと使い物にならんぞ、ガジェオタ向けの物にしか見えんが

261名無しさん必死だな2021/07/17(土) 20:39:35.23ID:bTJQhhyw0
>>254
Steam OSだから一応はDirectX互換のAPIはあるんだろうけど
今のDirect Xの機能には及ばないだろうね
そもそも過去にSteam Machineがもてはやされたのは
MSが360との兼ね合いでDirectXをバージョンアップしなかったことによるPCゲーム系サードの不満が根底にあったけど
今はそれもないから、あえてSteam Machineにゲームを出すメリットがないんだよね

262名無しさん必死だな2021/07/17(土) 20:42:33.60ID:0VzYX1hc0
PC接続じゃなくてディスプレイの800Pの解像度での処理を考えて語ってるけど意外だね
Valveのライバルは携帯機のswitchやタブレットに定めてるってことか

263名無しさん必死だな2021/07/17(土) 20:42:57.08ID:qBnHfCxTa
dx12はまだしもdx12Uの機能ってnvidiaの特許とかありそう、MSとはクロスライセンス結んでそうだけどLinuxで商用でつかえるんかね~。

264名無しさん必死だな2021/07/17(土) 20:43:03.43ID:Rd80s4Gm0
>>256
そんなゲハ思考に合わせて都合よく分かれねえよ
すべてのCSの需要とバッティングするわ
日本はともかく海外ではな

265名無しさん必死だな2021/07/17(土) 20:43:11.30ID:U7B4/rwU0
まぁ、少なくともPS4くらいの性能はあるはずだ
解像度も小さいし、今どきの大抵のゲームは動くはず、物は悪くないとは思うのだが、あとは発熱と電池持ちだな

266名無しさん必死だな2021/07/17(土) 20:43:51.39ID:oWcyZOA5a
>>260
ピクセルあたりの性能が、、これ低スペがよく使う手だよな解像度下げて綺麗になりますよ!とか全く意味がないわな

267名無しさん必死だな2021/07/17(土) 20:52:11.48ID:L1/RZuxv0
これ単にゲイブが欲しかったから作ってみたハードじゃね?
別にシェア奪い合いとか気にしてないと思うわ。

268名無しさん必死だな2021/07/17(土) 20:55:20.09ID:IMf737I+0
GPDWIN3より性能上なの??

269名無しさん必死だな2021/07/17(土) 21:01:05.48ID:NgLlPUCG0
GPWINも結局720pで動かすんだから
携帯機としては同等性能だよ

270名無しさん必死だな2021/07/17(土) 21:09:05.94ID:qBnHfCxTa
>>268
そっちが上じゃなかったっけ?

271名無しさん必死だな2021/07/17(土) 21:12:28.68ID:abd8OVp20
>>2
series Sくらいだな

272名無しさん必死だな2021/07/17(土) 21:13:46.42ID:koM7Tgu/0
>>270
パワー的には大差ない
安定性は上かも
半年遅れの機械だし同等なのはちとつまらない

273shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y 2021/07/17(土) 21:14:26.64ID:YvFHgHwZ0
スイッチが求められてたことやってんな
リーカーってsteamDeckの情報をスイッチと勘違いしてたのでは

274名無しさん必死だな2021/07/17(土) 21:18:37.41ID:3CRS6dju0
自称RDNA2のOS5に無い機能搭載スゲェ

275名無しさん必死だな2021/07/17(土) 21:31:25.85ID:J1lJbxph0
やっぱり真のvitaなんだよなあ

276名無しさん必死だな2021/07/17(土) 21:36:14.84ID:Bf9Yfb6c0
SteamOS改良もして出荷までには全てのゲーム動かしたいみたいだしどこまでやれるのか楽しみだな

277名無しさん必死だな2021/07/17(土) 21:40:30.06ID:qBnHfCxTa
Windows用のGPU(APU)のドライバーをどうやって手に入れるかだな。AMDが用意してくれるんだろうか?
汎用ドライバーしか使えないなら魅力減。

278名無しさん必死だな2021/07/17(土) 22:08:02.49ID:bb4YeX2vp
ケータイハードより世代遅れの自称次世代据え置きハードが存在するんだってね
ちょっと信じられないよね

279名無しさん必死だな2021/07/17(土) 22:11:23.09ID:/CkJ6QC20
これいいかも
あのーモニタの前ではpcになるみたいな
ミドルタワーに置き換えられるんなら欲しいかも

280名無しさん必死だな2021/07/17(土) 22:28:30.66ID:DfSLYo5Qd
>>276
全タイトルにこれ専用のモードが出来るなら、魅力的になるな。

281名無しさん必死だな2021/07/17(土) 22:32:16.03ID:qBnHfCxTa
>>280
誰がやるの?

282名無しさん必死だな2021/07/17(土) 22:33:29.77ID:/tWwR9We0
おっぱいパブに行ったワイ、「ハッスルタイム」に我慢できなくなるwwwwwww(画像あり)
http://yusyi.autoload.org/abb/9YL8k45/6271834316.html

【画像】女「暑すぎるから下着で過ごしている。これが女の子の現実...」
http://yusyi.autoload.org/9QrP4rO/6441673511.html

283名無しさん必死だな2021/07/17(土) 22:40:35.21ID:DfSLYo5Qd
>>281
俺みたいなガジェオタ?

284名無しさん必死だな2021/07/17(土) 22:44:15.62ID:qBnHfCxTa
>>283
最適化とか動作検証の方ね。
まあ夢はあるね。

285名無しさん必死だな2021/07/17(土) 22:47:07.13ID:6wwdq3Vc0
PlayStation OSを積んだほうが高品質で良いゲームが動くだろ

286名無しさん必死だな2021/07/17(土) 22:47:51.52ID:O29XIX0xp
俺はPS5で4Kテレビでゲームするから
携帯とか誰がやるんだよw
疲れて帰ってきて携帯ゲームとか
オラ夏やってるSwitchのピザデブ
電車乗りながらオラ夏やってみろ気持ち悪い。

287名無しさん必死だな2021/07/17(土) 22:48:43.37ID:DfSLYo5Qd
>>284
ああそっちのほうか

288名無しさん必死だな2021/07/17(土) 22:49:58.92ID:qBnHfCxTa
>>285
そっちはfreeBSDだったはず。

289名無しさん必死だな2021/07/17(土) 22:55:02.64ID:ZMUKEmQ9M
解像度が720pだから
相当なオーバーパワーだよな

290名無しさん必死だな2021/07/18(日) 00:51:20.59ID:erix2qEVa
>>250
モバイルとしては電力馬鹿食いだよ

技術音痴杉

291名無しさん必死だな2021/07/18(日) 01:04:18.44ID:A36oFn/C0
>>286
内部解像度低いゲームばかりのエセ4kハードか

292名無しさん必死だな2021/07/18(日) 01:39:54.65ID:5lkTw2fi0
>>291
殆どのソフトがネイティブ4Kだよ

293名無しさん必死だな2021/07/18(日) 02:18:18.89ID:D+eZkBSFM
>>291
解像度720p以下のゲームばかりやってるぶーちゃんが何を言ってるん?
540pのゲームとか現行機で遊べるのはSwitchだけww

294名無しさん必死だな2021/07/18(日) 02:19:05.36ID:RqReVrvnM
>>286
疲れてる時に据え置きのゲームとか全くやる気起きないけどよくやるな
休日はXSXとかPS4proをたまに起動するけど

295名無しさん必死だな2021/07/18(日) 02:27:08.56ID:RqReVrvnM
>>265
PS4よりも性能あるよ
CPUが何倍も強いしGPUのアーキテクチャも新しいからパフォーマンスも高い

296名無しさん必死だな2021/07/18(日) 02:54:58.11ID:A36oFn/C0
>>292
は?情弱か?
ダイナミック4kばかりだし、最低1128pになるのかザラだわ

297名無しさん必死だな2021/07/18(日) 02:55:49.53ID:A36oFn/C0
>>293
ごめんねーw 箱SXもSwitchもPS4proも持ってるんだw
きみはSwitchだけのお子ちゃまかな?ww

298名無しさん必死だな2021/07/18(日) 02:57:21.13ID:A36oFn/C0
ネイティブ4kばかりとかPS5ユーザーはほんと現実しらずに買ってるガキばかりやな

299名無しさん必死だな2021/07/18(日) 05:52:02.53ID:czx623xp0
ゲーパスプラットホームを増やしたいMSからすれば願ったり叶ったり

300名無しさん必死だな2021/07/18(日) 06:06:46.50ID:DJdrWp+q0
>>297
ガチゲーマーさんじゃん!

301名無しさん必死だな2021/07/18(日) 06:07:14.35ID:DJdrWp+q0
>>299
ああーそうか
ゲーパスはむしろ儲かる感じやね

302名無しさん必死だな2021/07/18(日) 06:22:47.27ID:EHww8Thg0
確かにゲーパスが動かない道理はないがずっとsteamを使ってきてるPCユーザーからしたら入る必要はあまりない
わざわざOSを買ってまで入れてゲーパスに入る奴はあまり居ない気がする

303名無しさん必死だな2021/07/18(日) 06:25:51.80ID:VlMzjOIg0
4kと比較してHDに抑えた絵作りという意味なら間違ってはないな

304名無しさん必死だな2021/07/18(日) 07:00:10.68ID:WITfpiMfd
>>302
SteamOSのままだとオーバーヘッドでゲームのパフォーマンス出ないだろ
そもそも動かないゲームも多いみたいだし

Steam Deckをフル活用したいんならWindowsOS入れるしかない

305名無しさん必死だな2021/07/18(日) 07:03:13.18ID:sbFMy/oH0
>>304
出荷までには全てのゲーム動くようにしたいみたいだよ

306名無しさん必死だな2021/07/18(日) 07:06:22.20ID:WITfpiMfd
>>305
無理だろ
Valveだけ頑張ったところでどうにもならん問題だし

307名無しさん必死だな2021/07/18(日) 07:18:47.57ID:sbFMy/oH0
>>306
製品出てどこまでになってるかだね
まだ公開されてないみたいだし
ダウンロード&関連動画>>


308名無しさん必死だな2021/07/18(日) 07:19:23.66ID:EHww8Thg0
>>306
あのCS機に移植するとかじゃないから

309名無しさん必死だな2021/07/18(日) 07:23:00.65ID:WITfpiMfd
>>308
だからこそよ
動かなきゃ返金対応するだけだもんな
すべてのゲームを動かせるようにする必要がないんだもの

310名無しさん必死だな2021/07/18(日) 07:27:13.38ID:wIwk9rnh0
これコントローラー一体化が
嫌だな。
コントローラーって割と壊れやすい部分で
スイッチなら交換すれば良いが
これは本体を修理に出さないと
いかんじゃん

311名無しさん必死だな2021/07/18(日) 07:27:48.45ID:NeQxMnWBr
>>307
動画でみると思ったより分厚いな

312名無しさん必死だな2021/07/18(日) 07:31:15.87ID:qa9H/vPk0
720pが売りになってるけど、軽いインディーゲーもスイッチライトレベルでしか表示できないと考えると普通にゴミだぞ

313名無しさん必死だな2021/07/18(日) 07:31:34.41ID:EHww8Thg0
>>309
CS機じゃないって言ってるのに意味が分かんないかな?

314名無しさん必死だな2021/07/18(日) 07:37:35.68ID:BWPOwoXSM
>>310
致命的欠陥だと思う
サポート終了でそこ壊れたら終わりだな
ちなみに俺は過去にギアーズで壊したと 
言うか10個潰した経験があるw
3年位それしかやってなかったが。

315名無しさん必死だな2021/07/18(日) 07:37:37.07ID:WITfpiMfd
>>313
アホすぎてワロタ
SteamOSでまともにゲーム動くと思ってんのかよw

こんな低レベルなのしかゲハにいないのか

316びー太 ◆VITALev1GY 2021/07/18(日) 07:40:53.65ID:DBintTKm0
>>315
PS4と同程度の性能だから
PS4程度の劣化度で動くんだろう


PS5を一度でも味わうとPS4なんてゴミハード遊べなくなるぅ、って意見なら通すが

317名無しさん必死だな2021/07/18(日) 07:42:19.57ID:EHww8Thg0
>>315
全部動かなきゃ全否定ってどんなマシンなら受け入れられるんだよお前はw

318名無しさん必死だな2021/07/18(日) 07:42:32.03ID:BCnLgvFNF
Steam Machineと同程度には成功するやろ

319名無しさん必死だな2021/07/18(日) 08:10:25.19ID:DSSOlkpt0
>>41
豚さんすーぐ反応するのやめとけば?

320名無しさん必死だな2021/07/18(日) 09:00:40.95ID:EkOXx09TM
>>317
CSキッズさんなんてこんなもんや

321名無しさん必死だな2021/07/18(日) 09:30:41.75ID:x3Ygq9qka
【Steam Deckについての注意事項:まとめ】(※)

<ハード本体関連>
・横幅30cmで厚みが最大5cmもあるので、ケースに入れて外に持ち出すのは結構大変そう
・重量が本体だけで669gもあり、WiiUの不評だったパッド(500g)よりかなり重い
・高負荷時の平均電力が20Wもあるので、爆熱&爆音のおそれ有り
・40Wh(11000mAhくらい?)の大容量バッテリーで無理やり駆動時間を稼いでる
 しかし、それでも負荷の重いゲームは、2時間しか持たない模様
・最安モデルはeMMC64GBだけなので、PCゲーのDLしかない以上、実用面では厳しい
・各モデルに、ドックは付属せず別売り
・コントローラ一体型なので、故障や破損時の対応は本体ごと修理しかできない
・日本国内に修理工場が無い場合、海外に本体を送ることになるかも?

<ソフト関連>
・SteamでDL購入のみ
・SteamOSなので、全てのPCソフトが動く訳ではない
・Steamのメジャータイトルでも動かないソフトが割とある模様
(Destiny2,、Apex Legends,、Rainbow Six Siege,、PUBG等々)
・Valveによる専用タイトル開発の話は無いので、期待しない方が良い
・ソフトメーカーによる最適化も期待はできない
(生産台数がCSハードのような規模には程遠いため)

<予約・購入に関して>
・Steamによる厳しめの制限有り(購入履歴の有るアカウントに対して1台のみ等)
・予約時に予約保証金5ドルが必要
・生産台数があまり多くないらしく、 予約総数10万程度の状況で、
 新規予約の出荷予定時期が2022年3Q以降等になっている
・国内販売は2022年以降となっているが、上述の予約状況なので、
=@国内分が2022粕N内に出荷されb驍ニ期待しない封福ェ無難
・国内価格は示されてないが、この手の海外デバイスはかなり割高になるのが一般的


※現段階での情報であり、メーカー発表等により状況変化は有り得る

322名無しさん必死だな2021/07/18(日) 09:50:04.54ID:MqB/AfMsd
>>3
プラットフォームXのことだろ
みんな知ってるから

323名無しさん必死だな2021/07/18(日) 09:53:06.53ID:WMKc2yMV0
Steamは現在ではWinとSteamOSのソフトの割合はどれくらいなの?
というかSteamOSのソフトはどれくらいあるの?

324名無しさん必死だな2021/07/18(日) 09:53:47.19ID:WMKc2yMV0
UnityでビルドしたアプリはSteamOSでそのまま動く感じなんだろか?

325名無しさん必死だな2021/07/18(日) 09:55:42.12ID:WMKc2yMV0
UnityでLinux用にビルドしたアプリ

326名無しさん必死だな2021/07/18(日) 09:57:10.30ID:EHww8Thg0
動画ではそれを意識することなく動くと言ってるけどね
実際のことはよく分からん

327名無しさん必死だな2021/07/18(日) 10:13:45.77ID:fxsmpHK0a
>>323
Windowsで10万ある中でSteamOSネイティブなのは18000ゲームぐらいだね
https://store.steampowered.com/search?os=linux

出荷までにはSteamOSで全てのゲームを動かしたいみたい

328名無しさん必死だな2021/07/18(日) 10:18:01.13ID:x3Ygq9qka
>>327
それってSteam側で何とかなるもんなの?>全てをSteamOS対応

329名無しさん必死だな2021/07/18(日) 10:37:02.33ID:fxsmpHK0a
>>328
出てみないとなんとも言えないけどやりたいみたいだよ

Steamworks Quick Tips - Steam Deck
ダウンロード&関連動画>>


330名無しさん必死だな2021/07/18(日) 10:46:25.82ID:v4ywdI7xM
>>328
Linux移植を呼び掛けて全然メーカーが乗り気にならず失敗したのが7年前

だったらWindowsゲームそのまま動かしますわって互換技術をSteamOSに組み込んでるのが今

331名無しさん必死だな2021/07/18(日) 10:55:07.38ID:iaTq5eOY0
本体のデザインがクソすぎて外付けコントローラーを使うことになるのは間違いない

Switchのデザインの素晴らしさが際立つほどクソだな

332名無しさん必死だな2021/07/18(日) 10:58:40.92ID:BfDcbPfm0
>>43
あれは発売すらされてないだろ

333名無しさん必死だな2021/07/18(日) 11:05:04.14ID:x3Ygq9qka
>>330
それやるとSteamOSが重くなりそうだね

334名無しさん必死だな2021/07/18(日) 11:09:14.63ID:jcV/sk1sM
なんかPS5さん本当に可哀想
誰か私を見て

335名無しさん必死だな2021/07/18(日) 11:24:24.27ID:IwJ5pd350
ステイ豚がフラグ立てまくりだから
販売開始するまでか華だな

336名無しさん必死だな2021/07/18(日) 11:53:42.26ID:QqnvTfJ9d
>>330
WinのAPI使ってるのとかどうするんだ
下手したらMSから訴えられそう

337名無しさん必死だな2021/07/18(日) 12:46:46.11ID:3DlPyYYz0
>>1
フルじゃないrdna2モドキが有るような言い方ヤメロ

338名無しさん必死だな2021/07/18(日) 13:16:27.97ID:5RSPK9hoa
>>336
ツールは用意したけどユーザーが勝手にやった事だで逃げるんじゃね。

339名無しさん必死だな2021/07/18(日) 13:21:16.66ID:EulujpxFd
720pじゃff14はやりにくそうだな
普通にWindows PCとして欲しい

340名無しさん必死だな2021/07/18(日) 13:51:14.52ID:UMJIhM060
毎回SteamOSのネタ見る度にLoki Entertainment思い出す

341名無しさん必死だな2021/07/18(日) 13:54:17.21ID:HUTiaz4f0
>>336
ネイティブに変換して実行するエミュレーションなら問題なかろう
のれが駄目ならWin11の目玉機能Androidアプリの動作もアウトになる

342名無しさん必死だな2021/07/18(日) 14:31:14.25ID:oGCiUE9uM
>>341
努力してそこまでの馬鹿に育ったのか?

343名無しさん必死だな2021/07/18(日) 14:47:22.05ID:zQatTpT20
>>317
おま環食らったこと無いのか?

344名無しさん必死だな2021/07/18(日) 16:32:12.18ID:3JtxM5gKd
>>317
実際それくらいやってCMもガンガン流さないと、一般人は見向きもしないよ。

345名無しさん必死だな2021/07/18(日) 16:57:17.99ID:MGSAYZMoa
>>344
そもそも、SteamDeckはそんなに生産予定が無いよw

年間十数万台~数十万台が精一杯

346名無しさん必死だな2021/07/18(日) 17:14:39.48ID:X9ssYyck0
>>9
実際に死んでから言ってくれww
お前ら虫けらは今まで何度もSwitch死亡とかいい続けてきたが実際に死んだのはゴミステの方だったよなw

347名無しさん必死だな2021/07/18(日) 17:18:26.61ID:X9ssYyck0
>>62
いくらスペックが高くでも任天堂のゲームが遊べるのはSwitchだけという事実が変わらない限りSwitchは産廃になんかならねえよw
虫けらはゴミステ5が出たらSwitch死亡とか信じてたけど実際に死んだのはゴミステ5の方だっただろw
何も学ばねえなお前らは

348名無しさん必死だな2021/07/18(日) 17:24:32.43ID:+z5aU7mM0
>>347
Switchなんてオワコンで良いよ
にんてんどんは毎度クソショボスペックのハードしかださねぇしもうサードでソフトだけ提供してくれたんで十分

349名無しさん必死だな2021/07/18(日) 17:26:44.69ID:MGSAYZMoa
>>348
任天堂は玩具屋だから、自社ハード以外に主力ソフト供給しないって明言しとるよwww

そして、オワコンは、タイレシオ0.283と死亡状態のPS5だなww

350名無しさん必死だな2021/07/18(日) 17:27:06.43ID:kvY9BDZ70
関連すれ

ウクライナでPSを使ったマイニング工場を摘発 Part.6
http://2chb.net/r/ghard/1626088153/l50

351名無しさん必死だな2021/07/18(日) 17:36:30.20ID:tfZGSvwXd
>>256
独占タイトルがない箱はきつそう
特にXSXじゃなくてXSSを狙う層に刺さるだろうし

352名無しさん必死だな2021/07/18(日) 17:47:24.29ID:vG9rcJKg0
SSと同じ性能なのな
30インチ以下で家で静かにやりたいならやはりSSのが良くね?

353名無しさん必死だな2021/07/18(日) 17:50:29.19ID:VbBWzXCFM
>>352
何をしたいかじゃないかなぁ
ゲーパスしかしないならXSSでいいけどSteamの積みゲーを崩したりもしたいのであればdeckしか出来ないし…
「ゲームやりたい、何買えばいい?」レベルの知識であればXSSだよ

354名無しさん必死だな2021/07/18(日) 17:54:35.56ID:vG9rcJKg0
なんでSXに匹敵とか言ってるのか
SSと匹敵が正解

355名無しさん必死だな2021/07/18(日) 18:01:49.43ID:EHww8Thg0
>>353
バカじゃないの?
そんな超ライト層にマニアックなブス専みたいハード進めんなよ痴漢w

356名無しさん必死だな2021/07/18(日) 18:02:45.28ID:m6hBw36Yd
クソステっww🤣

357名無しさん必死だな2021/07/18(日) 18:11:30.28ID:5RSPK9hoa
話しの流れが読めない馬鹿がいるな。

358名無しさん必死だな2021/07/18(日) 18:14:35.48ID:vJ2B32cO0
そもそもPCとゴミ箱信者は一切関係がないのになんで豚並みに発狂してるのかがわからない

359名無しさん必死だな2021/07/18(日) 18:19:51.51ID:5RSPK9hoa
関係無いのはRDNA2の機能が無いハードだね。

360名無しさん必死だな2021/07/18(日) 18:23:08.22ID:sbFMy/oH0
これからもsteamでゲーム買われるのは加速しそうだな
それ買っとけデスクトップPCでも携帯でもどっちでも出来るんだし

361名無しさん必死だな2021/07/18(日) 22:34:06.69ID:5RSPK9hoa

362名無しさん必死だな2021/07/18(日) 23:15:14.17ID:eCeio14E0
これはスターフィールドとかTES6出来るの?

363名無しさん必死だな2021/07/18(日) 23:22:28.08ID:UMJIhM060
>>361
SteamDeckが安くて性能も良いだろうからこの手のゲーム特化のUMPCみんなやられんな

364名無しさん必死だな2021/07/18(日) 23:36:05.20ID:Llm6PrbfM
フルRDNA2とかいうパワーワード好き

365名無しさん必死だな2021/07/18(日) 23:41:25.60ID:vKH20MuG0
>>361
Deckといいそれといいスイッチはそれだけ世界に衝撃を与えたゲーム機って事だな

366名無しさん必死だな2021/07/18(日) 23:42:15.47ID:w2/SiFwK0
Xbox Series「完全なRDNA2です」
Steam Deck「フルRDNA2です」
?????「RDNA 2-basedです」

367名無しさん必死だな2021/07/18(日) 23:46:18.27ID:Ca6PLlevr
Intel xeでゲーミングアピールは苦しい

368名無しさん必死だな2021/07/18(日) 23:57:07.74ID:9kieb0ho0
おっぱいパブに行ったワイ、「ハッスルタイム」に我慢できなくなるwwwwwww(画像あり)
http://ydso.ontariobsd.org/abb/coFWwse/5039680130.html

【画像】女「暑すぎるから下着で過ごしている。これが女の子の現実...」
http://ydso.ontariobsd.org/x0GTGZ1/6522007540.html

369名無しさん必死だな2021/07/18(日) 23:59:28.28ID:oJDN4oyZ0
SteamOSでxCloudをそのまま動かせれるようになったら即買う。
Windows入れて動くのは分かるんだが、標準的な環境でサポートされ、インターフェイスなどを含め手軽に利用出来る様になって欲しいという願望。

370名無しさん必死だな2021/07/19(月) 00:09:45.52ID:hZZLSJc30
steamosはデスクトップOSだよchromeインストールしたらいいよ

371名無しさん必死だな2021/07/19(月) 00:11:21.23ID:h/dx/IeO0
Windows入れると高くなるしSteamOSだけで出来たら使いたいな

372名無しさん必死だな2021/07/19(月) 00:31:13.50ID:TgmG92C80
とりあえずはSteamOSのままどの程度使えるかだな
Win入れるのは最終手段

373名無しさん必死だな2021/07/19(月) 02:53:47.23ID:M3SUszGD0
SteamOSとかいうクソゴミ
WindowsOS入れないとうんこマシンやでdeck

374名無しさん必死だな2021/07/19(月) 03:27:25.46ID:aak3+V5t0
>>361
20万超えるやつよな
誰が買うのかで流されてたやつや

375名無しさん必死だな2021/07/19(月) 05:28:09.20ID:/3X7ylO6a
>>365
そりゃ今のスマホとPCの隆盛でCSには厳しい環境下で、
年内にもCS史上最速で1億台を突破するCSハードだからな
コンセプトは真似したくなるわ

376名無しさん必死だな2021/07/19(月) 07:03:08.74ID:KidpMFWL0
>>374
そんな1185g7を国内で買ったらみたいな特殊事例を持ち出して叩くとか頭おかしいだろw
ボリュームゾーンは1165g7でiggだと約9万円だったし国内で買ったら約14万だ

377名無しさん必死だな2021/07/19(月) 07:13:40.91ID:KidpMFWL0
あとゲハでゴキだの痴漢だの豚だの言って縄張り争いに明け暮れてる奴からしたら理解出来ないかもだがPC界隈には売れてるから正義や勝利みたいな価値観は当て嵌まらない
安くて売れてて皆んな持ってることに価値なんてないんだよね
半年以上先に出る大衆機よりまだ誰も持ってない最先端に興味や価値を見出してるんだから誰が買うんだなんて感想は的外れでしかない

378名無しさん必死だな2021/07/19(月) 07:26:25.96ID:ajWdhfEPa
>>377
アホ乙

そんな馬鹿馬鹿しい優越感は、薄暗い病室で壁にでも向かって呟いてろよwww

379名無しさん必死だな2021/07/19(月) 07:30:53.92ID:82AecsYc0
この手のが出ると
カプコンの特殊契約とか意味なくなるかな
単純にps5 ハブで開発とかになったりして

380名無しさん必死だな2021/07/19(月) 07:34:18.52ID:KidpMFWL0
>>378
ほらやっぱゲハで縄張り争いしてる貧乏人なんてこんな感じw

381名無しさん必死だな2021/07/19(月) 07:40:21.26ID:W7LwhRkx0
匹敵するわけねーな
豚キムチがこれ持ち上げに必死すぎてほんま草

382名無しさん必死だな2021/07/19(月) 07:41:45.49ID:cqBF3CzM0
グラボなんてご祝儀価格()に人柱待ちの典型じゃん
今回だけ特殊な状況だっただけでさ
それが誰も持ってない最先端云々とか草しか生えないわ

383名無しさん必死だな2021/07/19(月) 07:51:31.78ID:QtzxbADn0
1.6テラフロップスで
720pが基本なのにPS5を上回るわけがない

384名無しさん必死だな2021/07/19(月) 07:59:14.61ID:BLPjVWUY0
steamのロゴ貼っただけで今まで出てたやつの令和版ちゃうの

385名無しさん必死だな2021/07/19(月) 08:13:00.84ID:ek5RedOiM
>>384
それな
だから以前の知ってる奴にとっては、
なんで今更こんなのゴキブリは持ち上げてんの?w
になってる

386名無しさん必死だな2021/07/19(月) 08:27:10.56ID:WKM/Idhga
steam deckは5、6万で安いからおもちゃとして手が出るな

387名無しさん必死だな2021/07/19(月) 13:15:09.96ID:NuSS4yeX0
>>6
外部出力には対応するんだから
バッテリ消費を抑えるためでしょうな

388名無しさん必死だな2021/07/19(月) 13:16:30.79ID:NuSS4yeX0
>>385
iGPUじゃなくディスクリートGPUが載ってるUMPCってのは珍しいんじゃないの

389名無しさん必死だな2021/07/19(月) 15:45:25.28ID:icmtL0Ah0
>>377

PC界隈って何?

390名無しさん必死だな2021/07/19(月) 15:49:53.67ID:b6wtfiKUa
無茶言うな

391名無しさん必死だな2021/07/19(月) 15:50:48.05ID:b6wtfiKUa
>>5
最低2時間

392名無しさん必死だな2021/07/19(月) 19:19:37.47ID:RV6XrHHB0
>>23
ps5が不甲斐なさすぎて新たな叩き棒にされてるだけだろ

393名無しさん必死だな2021/07/19(月) 19:31:03.03ID:q3f3PK6ep
>>388
Ryzen2ベースのAPUだけど

394名無しさん必死だな2021/07/20(火) 06:38:49.05ID:5BOfBf7ia
>>391
2時間は最低じゃないぞw

あれは仕様上の目安に過ぎないよ
凄く重いソフトを全力で回したら2時間切ってもおかしくない

395名無しさん必死だな2021/07/20(火) 11:26:42.95ID:32sWoFix0
>>394
そういう全力でぶん回すゲームのために買うんだろ?
Switchじゃスペック足りないとかいいながらw

396名無しさん必死だな2021/07/20(火) 12:49:21.81ID:1sYtqM8Jd
稼働時間よりも速く熱で止まりそう

397名無しさん必死だな2021/07/20(火) 15:13:46.72ID:8uJZOeO3a
>>395
ペルソナ4Gとかインディゲーやるために買う予定だぞ
重たいゲームは既にあるPCでやればいいだけだし

398名無しさん必死だな2021/07/20(火) 15:31:47.11ID:32sWoFix0
>>397
それ普通のPCじゃ駄目なんか?

SwitchとSwitchLiteを同時に持ったときと同じ重さの携帯機で
「お手軽にプレイ!」とかおもしろ大喜利でもするんか?

399名無しさん必死だな2021/07/20(火) 16:02:34.56ID:8uJZOeO3a
>>398
ベッドに置いてちょっとゲームやりたい時に使うと思うよ
置いて使うからあんまり重さ気にならないかも

400名無しさん必死だな2021/07/20(火) 16:13:29.11ID:kwKbFnQJ0
BigPictureははやくタッチ操作にも最適化しろ

401名無しさん必死だな2021/07/20(火) 17:33:20.60ID:fIc5vpZp0
ゲートキーパーがデックを殴り棒にしてスイッチと箱にだけケンカ売りにいってるのわかりやすくて笑う

402名無しさん必死だな2021/07/20(火) 20:01:14.80ID:e0sq1Krc0
そもそも日本で発売するの? まともに動くの? 
動かすのは携帯用に調整されたソフトじゃなく
ゴリゴリのPCゲーだよね、無理じゃね?

403名無しさん必死だな2021/07/20(火) 20:59:59.13ID:qaCUhP/v0
SteamはGqeenlight廃止後は低スペック向きのしょぼいインディーゲー天国なので余裕かと

404名無しさん必死だな2021/07/20(火) 21:10:08.04ID:XPmPI6nX0
>>399
ちょっとゲームやりたい、でも別に自室のPCでやればよくね?
ちょっとやって眠たくなったらゲーム終了してベッド行けばいいしw

405名無しさん必死だな2021/07/20(火) 21:25:39.55ID:JPqfrkVQ0
RDNA2対応とか言ってる奴は釣りなのか知らないのかどっちやねん

406名無しさん必死だな2021/07/20(火) 21:27:43.83ID:z+403QG80
寝る前の10分くらいの時間のために7万円かける人おるんやね 

407名無しさん必死だな2021/07/20(火) 21:31:27.30ID:iekRZ+UUa
休日にPC起動するまでじゃないけどちょっとゲームとかで使えそう
ゲームやるためにPC買えるぐらいだし7万ぐらい出せるんじゃないかな

408名無しさん必死だな2021/07/20(火) 21:39:42.66ID:XPmPI6nX0
ゲーミングPC持ってたらステームデックなんか要らんじゃろ
休日にPC起動するまでじゃないけど~なんかありえんw ステームデック起動すんのとPC起動すんのと何が違うというのか…

かといって今からPCゲームをやろうと思うからなにかハード買うぞってなったら、確かにスチームデックはコスパいいような気がするけど結局性能はそれなりでしかないから
どうせ買うなら拡張性の高い良いゲーミングPC買おうってなるじゃろ

そろそろPC買い替えようと思ってる!どうせならそこそこ最新のゲームも出来るゲーミングPCがいいけどそんなに高い金出せないし、別にゲームもがっつり金かけてやるような人じゃねーし…みたいな人にはコスパ最強で良い選択になりそうだけど
そんな人がどれほど居るのか…

409名無しさん必死だな2021/07/20(火) 22:48:12.06ID:2tMF4yhA0
新入社員の採用面接、しかし彼女は余りにも極端だった。
http://vgsyi.manavella.net/abb/fOA8w8s/4682546784.html

おい早く3Pしろよなにしてんだよもう涼しいんだから風邪引くだろ
http://vgsyi.manavella.net/z166ivf/7641150025.html

410名無しさん必死だな2021/07/20(火) 22:49:25.29ID:z+403QG80
>>408
これが4万とかなら、PC買わないでコスパって思うけど 7万までいっちゃうともう少し頑張ってデスクトップ買った方が満足できると思うんだよねー 7万って携帯機にしては中途半端だと思う 

411名無しさん必死だな2021/07/20(火) 23:08:55.30ID:hT+vQ8130
そうなんだよな…最初聞いたとき「すげぇ!これは売れる!」って思ったけどよくよく考えたらメイン使用のPCの買い替えとしてコレを買うっていうのはちょっと考えづらいんだよな

今現在使用に耐えうるゲーミングPCを持ってたらコレ要らんし、サブ機としてもちょっと考えづらい
ゲーミングPCがちょっともう買い替え時かってなってるコアゲーマーなら当然デスクトップ型の性能良いゲーミングPCを新調するし…

よほど出張とか多くて、出先でもPCゲームがっつりやりてぇぇ!っていう人以外はあんま使いどころが無い…スポーツ選手とか芸能人とかには良さそうだけど

412名無しさん必死だな2021/07/20(火) 23:13:41.82ID:TiUmiIom0
いるいらないで言えばいらない
欲しい欲しくないで言えば欲しい

413名無しさん必死だな2021/07/20(火) 23:16:24.45ID:39HoaW430
テレビに繋いだ時のパフォーマンスはどうなのよ
携帯してる時と変わらずなのか

414名無しさん必死だな2021/07/21(水) 07:01:42.66ID:7v1VFeLC0
正直、自宅だったらスマホのリモートプレイで事足りるのよな

415名無しさん必死だな2021/07/21(水) 07:05:12.09ID:D0JUVYLpa
>>397 >>399
国内から実際に変えるのは2023年になる可能性が高いぞ

416名無しさん必死だな2021/07/21(水) 07:07:03.83ID:D0JUVYLpa
>>402
日本発売はまだ決まってないね

そもそも、現時点で先行予約受付してない地域は、
全て2022年以降の予約受付になるから、
仮に日本で販売されても出荷は2023年以降になるだろう

先行予約組ですら2022年後半になっとるからな

417名無しさん必死だな2021/07/21(水) 07:11:00.92ID:D0JUVYLpa
>>410-411
そもそも、SteamDeckはSteamのPCゲーしかなくて、
SteamDeckの画面サイズや解像度や操作性に最適化されとらん問題がある

かなりの割合で、文字潰れ等の不具合が起こるのは避けられない

そして、今後もわずかな台数のSteamDeckのために最適化するソフトメーカーは無いし、
SteamDeck専用ソフトなんてもちろん出る筈もない

結局、SteamDeckは、かなりマニア・ガジェヲタ向けの趣味ハードだよ

418名無しさん必死だな2021/07/21(水) 11:56:09.61ID:9MWYh/mR0
>>399
ベッドに置いてって上体反らしで遊ぶってこと?

苦しくね?

419名無しさん必死だな2021/07/21(水) 21:03:30.78ID:2TRk3Mvq0
普通に最近のPC買えば当たり前に付いてくる機能ばかりな気がする。

420名無しさん必死だな2021/07/21(水) 21:20:17.21ID:OCQLO7KJ0
ゲームコントローラー付きのタブレットっていうのが重要
もっと気軽にゲームができるようになるから欲しいんだ

421名無しさん必死だな2021/07/22(木) 08:27:44.47ID:Pfq6IvlAa
何かゲハでも世間でも、SteamDeck欲しいって言ってる連中のにわか感が草

こいつら、SteamDeckが日本から買えないことも理解して無さそうw

422名無しさん必死だな2021/07/22(木) 08:48:57.92ID:a49xi/CaM
日本でも来年以降出るだろうからその時買うだけだろ

423名無しさん必死だな2021/07/22(木) 09:03:29.87ID:Pfq6IvlAa
>>422
来年以降出るなんて決まってねえよw

Steam利用率の低い日本だと販売されない可能性も高い
販売するとサポートが必要になるが、国内に修理拠点も無いだろう

そもそも、先行予約組の現時点での出荷予定が2022年後半なんだから、
仮に日本で発売されたとして、2023年くらいになっちまう訳だが、
2年後にPS4レベルの趣味ハードを本気で欲しいのか?

しかも、コントローラ壊れただけで本体丸ごと海外で修理必要になるのにw

424名無しさん必死だな2021/07/22(木) 09:44:27.58ID:jFRaRcMi0
Steam DeckはレイトレやVRSなどDX12U機能にも対応したフルRDNA2でXSXに匹敵する性能

Steam DeckはレイトレやVRSなどDX12U機能にも対応したフルRDNA2でPS5を圧倒する性能




425名無しさん必死だな2021/07/22(木) 09:47:35.06ID:MvO78xwR0
新型ゲームギア感が凄いな。悪い意味で。

426名無しさん必死だな2021/07/22(木) 10:47:27.84ID:tchmJ3J10
>>424
PS5を圧倒しているのがSteam Deck

427名無しさん必死だな2021/07/22(木) 13:03:35.46ID:EUYMuD000
PS5はVRSもDX12Uも無いRDNA1だものな
300g軽くなったとか言ってたPS5の宣伝文からもRdna2-based が消え Rdna-basedに直されていたし
AMDに怒られたんだろうな

428名無しさん必死だな2021/07/22(木) 14:52:58.54ID:neH9qfzua
日本でSteamDeck連呼してたアホゴキは、
SteamDeckが高性能でSwitchを潰してくれると思い込んでたようだけれど、
これ日本は対象地域に含まれてないんだよねw

来年以降対応地域に日本含まれてるけれど、日本での発売は決定されてない

429名無しさん必死だな2021/07/22(木) 15:02:41.75ID:a9irzfIqa
>>428
技適マーク付いてるし発売されるんじゃないのか?

430名無しさん必死だな2021/07/22(木) 15:15:50.74ID:bqK444LM0
まあ日本で発売されるだろうがマニア向けだな
まずsteamOSが完璧じゃない何でも動く訳じゃないしwin入れるにしてもドライバー関連はどうするのかとかさ

普通のコンソールみたいに気軽に遊べないから

431名無しさん必死だな2021/07/22(木) 15:40:42.37ID:neH9qfzua
>>429
実際に製品が出るかどうかは流動的で決定しとらんよ

そもそも、決定してるなら、先行予約対象から外れない

432名無しさん必死だな2021/07/22(木) 15:44:08.94ID:MD+hB0mrM
ピクセル単位でxsx並なんて、謎の指標持ってこずにps4以上の性能で良かった。

433名無しさん必死だな2021/07/22(木) 16:30:16.35ID:BIjEa7ku0
>>427
説明書だと発売当初からRDNA-basedだったよ

434名無しさん必死だな2021/07/22(木) 16:51:26.41ID:0NmtSrti0
>>433
公式はひっそりと情報をだして
責任とらなくていい外部(ゴキ等)にデマ情報を拡散させまくるっていうソニーのいつもの手口だな

435名無しさん必死だな2021/07/22(木) 17:12:26.14ID:Yw2F8jpMM
コントローラ部分以外は普通にWindowsでいけるじゃろ

436名無しさん必死だな2021/07/22(木) 17:14:32.08ID:fJwi2Tjw0
結局どのグラボ相当か分からんのやろまだ

デスストが720pならGTX1050やし
60fpsならもうちょい上がるが

437名無しさん必死だな2021/07/22(木) 19:03:54.31ID:gyndyqOpa
>>432
GPUの演算性能がPS4の87%だから、PS4以上と単純に言い難い

実効性能だとPS4より上だろうけれど、
結局のところ、シンプルな指標での比較ではなくなる

438名無しさん必死だな2021/07/22(木) 19:34:03.81ID:LiBXCKX9d
まあRDNA2の効率考えりゃダンチなんだけどね

439名無しさん必死だな2021/07/22(木) 19:37:59.96ID:prPN52970
>>428
公式で日本語プレイ動画を流しているし
日本で売らないとかありえんだろ

440名無しさん必死だな2021/07/22(木) 19:57:07.89ID:gyndyqOpa
>>438
うん、だから実効性能では上回ると予想は出来るけど、
シンプルな指標にはならないってことな

実効性能で議論し始めると、
NvidiaのGPUが同スペックのAMDのGPUに対して、
実効性能では40~50%くらいのパフォーマンスを発揮するから、
SteamDeckとSwitchの性能差も4倍差は無さそうだとか、
そういうややこしい話になって来る

441名無しさん必死だな2021/07/22(木) 19:58:34.21ID:nPL0bMOJM
どうみてもでけえのがあれだがPS5よりは欲しい
てかPS5が真っ先に殺されるな

442名無しさん必死だな2021/07/22(木) 19:59:41.47ID:gyndyqOpa
>>439
現実に日本での発売は決定されてないのは事実でしかない

443名無しさん必死だな2021/07/22(木) 20:00:52.82ID:gyndyqOpa
>>440(訂正)

実効性能では40~50%くらい【上】のパフォーマンスを発揮するから、

444名無しさん必死だな2021/07/22(木) 20:02:02.56ID:VO8s4Tnk0
小さくて高性能は不可能
PS5の筐体の大きさ見れば誰だって分かることだろ

445名無しさん必死だな2021/07/22(木) 20:02:19.95ID:jjB5cz/mM
あれこれ屁理屈捻って必死にPS5殺さないように逃げ回ってんよな…
俺はこれとSwitchで50%ずつ取り合ってくれたら嬉しいぐらいだぜ?

重さ的にも全部steam deckはありえないから
PCでやったりして使い分けできるしな

446名無しさん必死だな2021/07/22(木) 20:05:08.11ID:ZEsYC91aM
PS5の最大消費電力は350W、XSXは315W、ゲーミングPCなら500Wから800W程度の電源積んでる
性能を上げれば消費電力は上がる

447名無しさん必死だな2021/07/22(木) 20:07:16.22ID:aA4d3Ofea
今やPS5はイメージ操作でしか生き残れない雑魚ハードだから

448名無しさん必死だな2021/07/22(木) 20:14:52.55ID:bqK444LM0
>>432
ピクセル単位では高性能ww
低スペハードの言い訳にしかならんよな
ハーフHDでイキってて笑うわ

449名無しさん必死だな2021/07/22(木) 20:21:33.53ID:gyndyqOpa
【Steam Deckについての注意事項:まとめ】(※)

<ハード本体関連>
・横幅30cmで厚みが最大5cmもあるので、ケースに入れて外に持ち出すのは結構大変そう
・重量が本体だけで669gもあり、WiiUの不評だったパッド(500g)よりかなり重い
・高負荷時の平均電力が20Wもあるので、爆熱&爆音のおそれ有り
・40Wh(11000mAhくらい?)の大容量バッテリーで無理やり駆動時間を稼いでる
 しかし、それでも負荷の重いゲームは、2時間しか持たない模様
・最安モデルはeMMC64GBだけなので、PCゲーのDLしかない以上、実用面では厳しい
・各モデルに、ドックは付属せず別売り
・コントローラ一体型なので、故障や破損時の対応は本体ごと修理しかできない
・日本国内に修理工場が無い場合、海外に本体を送ることになるかも?

<ソフト関連>
・SteamでDL購入のみ
・SteamOSなので、全てのPCソフトが動く訳ではない
・Steamのメジャータイトルでも動かないソフトが割とある模様
(Destiny2,、Apex Legends,、Rainbow Six Siege,、PUBG等々)
・Valveによる専用タイトル開発の話は無いので、期待しない方が良い
・ソフトメーカーによる最適化も期待はできない
(生産台数がCSハードのような規模には程遠いため)

<予約・購入に関して>
・Steamによる厳しめの制限有り(購入履歴の有るアカウントに対して1台のみ等)
・予約時に予約保証金5ドルが必要
・生産台数があまり多くないらしく、 予約総数10万程度の状況で、
 新規予約の出荷予定時期が2022年3Q以降等になっている
・国内販売は2022年以降となっているが、上述の予約状況なので、
 国内分が2022年内に出荷されると期待しない方が無難
・国内価格は示されてないが、この手の海外デバイスはかなり割高になるのが一般的


※現段階での情報であり、メーカー発表等により状況変化は有り得る

450名無しさん必死だな2021/07/22(木) 20:24:46.23ID:IOcveWLNa
まあここまでやって厚さ5cmって時点でなw
どおりでAMDベースのUMPC出ないわけだ
ミニノートで厚さ5cmやったら伝説だからなwww

451名無しさん必死だな2021/07/22(木) 20:26:45.44ID:LiBXCKX9d
steam deckはあくまでPCでsteamのソフト資産持っている奴がサブの携帯用として買うものだよね

OS違うし性能も微妙だから、全部が満足いく品質で動くかどうかなんて分からん

まずは持っているソフトの中で携帯したいものいくつか試して行けたので遊ぶ感じだろうね

452名無しさん必死だな2021/07/22(木) 20:29:27.67ID:gyndyqOpa
この手の趣味のゲーミング用UMPCとしては、間違いなく大ヒット商品となるとは思う

しかし、あくまでもニッチジャンルの大ヒットであって、CSハードと競合する製品じゃない

453名無しさん必死だな2021/07/22(木) 21:24:03.87ID:vqU63tVr0
>>437
DX12世代から使えるVRSやDLSSは単純なスペック差を容易にひっくり返すレベルの性能してるからなんとも
グラ品質たもったまま倍近いFPS維持できるようになるとかほんとすごい技術だし
その辺一切使えないPS5が旧世代機扱いされてしまうのもしかたない

454名無しさん必死だな2021/07/22(木) 21:26:02.89ID:vqU63tVr0
スイッチ殴れる棒だと思ってたら実はPS5叩き棒だったのがdeck
それに気が付いたゴキちゃんがあわててdeck叩きに転じようとネガキャンしはじめるのは
サクナヒメがPS4独占と思い込んでたゴキちゃんが手のひら返して暴れ始めた時とそっくりで、見てて笑える

455名無しさん必死だな2021/07/22(木) 21:46:38.52ID:RlC3d3to0
PS5がニッチだからそのまま食われてしまう

456名無しさん必死だな2021/07/23(金) 01:49:38.91ID:enUIcI+Ua
>>454
今でもDeckでSwitch叩いてるゴキの方が多いぞ

457名無しさん必死だな2021/07/23(金) 05:27:07.54ID:HHGgO8Gd0
steam deckってどのくらいの重さのゲームが遊べるんだろ
PS5のソフト行けるならガチでSwitchとsteam deckの2台体制になるんだが

458名無しさん必死だな2021/07/23(金) 05:50:37.06ID:enUIcI+Ua
>>457
XSX 12.19TFlops
PS5 10.2TFlops (アプデで少し下げられたという噂も有り)
Deck 1.6Tflops

PS5で4K実現できてるソフトなら、720pの描写は問題ないが、
PS5で疑似4Kやそれ以下だと、720pの描写に問題が出てくるレベル
そして、PS5で4Kできないソフトは割とある

それ以前の問題として、UMPCでPCゲー遊ぶと文字潰れは普通にあるし、
720pの画面で4Kのソフトは、どうやっても鮮明な画像にはなり難いよ

当然だけど、SteamのソフトはSteamDeckに最適化されてないからな

459名無しさん必死だな2021/07/23(金) 06:32:19.38ID:HHGgO8Gd0
>>458
うーん
人柱待ちか?
っていっても良いやつ七万ぐらいになりそうなこと考えたら普通にPCのほうがいいのか?
うーん

460名無しさん必死だな2021/07/23(金) 07:22:29.48ID:eRdmv9BA0
DLSSはNvidiaのハードウェアで使える技術

461名無しさん必死だな2021/07/23(金) 07:24:46.80ID:eRdmv9BA0
SteamOSで動くゲームはほとんどない
まずOSをWindowsに載せ替えるのが大前提で、正常にWindowsが動くか、パフォーマンス劣化しないか検証するとこから始める必要ある

462名無しさん必死だな2021/07/23(金) 07:45:38.64ID:enUIcI+Ua
>>459
この手の趣味のUMPCは、マニアやガジェヲタが買っちゃうから、
おそらく、期待しているような人柱にはならんよ

このサイズのUMPCで重めのPCゲーを遊べることに価値を見出す連中だから、
客観的に見たSteamDeckの使い勝手やグラフィック評価はされ難いからね

UMPCでちゃんと動いてるだけで高評価すると思う

463名無しさん必死だな2021/07/23(金) 07:46:34.41ID:enUIcI+Ua
>>453
DLSSは、AMDのSoCでは使えんよw

464名無しさん必死だな2021/07/23(金) 10:58:26.63ID:qEUlWFCk0
これは今回のSteamDeckがどうこうってことではないと思う、これが序章
こういったモバイルで高性能なのが今後いくつも出てくると思う、ここのリンクにもあるようにもう既に複数出ている
小型でSwitchの何倍も高性能なものが、GPDようなものがまだまだ出てくる
この先さらに性能は上がり、小型化は進み、値段は下がる
Switchが特別な存在とはいかなくなるだろう、現時点でもGPDの1/10程のスペックというのも既におかしな状態

465名無しさん必死だな2021/07/23(金) 18:55:48.21ID:CuSOR6Ec0
スイッチは任天堂のゲームが遊べるという特別な存在

466名無しさん必死だな2021/07/23(金) 21:39:57.03ID:Tg6fNP/B0
やっぱマウスとキーボードがいいし

467名無しさん必死だな2021/07/23(金) 23:11:16.99ID:wDPZzhlD0
これで人気のFPS/TPSやるつもりの人って、マウスは使わないで平気なんかな?

468名無しさん必死だな2021/07/24(土) 07:55:06.60ID:lOAs5bfH0
Switchは最初から特別ではないし、
iPhoneも特別ではない。
が、特別であると思わせている。


steam deckは分厚く無骨なデザインなので
任天堂やSONYやApple ではなく
Microsoftと組んでX-boxを取り込む方向がよさそうだが。

ベルセルクの無双ゲームでもプリインストールして
「それはまさに鉄塊だった」と自虐ジョークで売り出すとか。

469名無しさん必死だな2021/07/24(土) 14:37:33.78ID:vEwXZo9pa
結局、SteamDeckもいつものゲーミングUMPCの域を出てない

生産台数の規模の点でも、
ハード設計に色々と無理が有る点でも、
PCゲーしか無いので小画面でやるのに支障がある点でも

アホゴキは素人だからここら辺理解できてないんだよね


・・・今回ちょっと違うのは、IGNとかゲームメディアまで踊らされた点
一応はゲーム業界で食ってる連中なのに恥ずかしくないのかね?

470名無しさん必死だな2021/07/24(土) 23:40:04.77ID:Gvbf3USba
CS機は統一規格で数千万台普及させるし、専用タイトルや最適化されたタイトルが多いから、
6~8年くらいは現役続けられるんだが、UMPCでしかないSteamDeckはそうじゃない

SteamのPCソフトは年々要求水準も上がっていくし、SteamDeckへの最適化も無いから、
年数が経つにつれて、SteamDeckでまともに遊べないソフトが増えるのは避けられない

ゲームメディアの情弱記者は、ここら辺も理解してるかが怪しいレベル

471名無しさん必死だな2021/07/25(日) 08:08:15.87ID:MCfc6Meta
今年出たゲームは問題無くゲームが動いてるみたいだね
the medium動くなら十分じゃね?

472びー太 ◆VITALev1GY 2021/07/25(日) 08:11:20.89ID:EIaTWwGD0
サイバーパンクは去年出たゲームなので
動かなくても嘘はついてないっていう理論

473名無しさん必死だな2021/07/25(日) 08:14:25.70ID:LkZpyueK0
結局また失敗機として半ば見放すものなんだな
GPDWINがいくつも死んだのに序章もクソもあるかよ

474名無しさん必死だな2021/07/25(日) 08:18:05.29ID:44pPvbLs0
もう少し軽くなったら欲しいかも

475名無しさん必死だな2021/07/25(日) 08:31:29.62ID:R/k9J9WT0
Winも動くってEpicで無料ゲーホルホルとかできるかのう?

476名無しさん必死だな2021/07/25(日) 13:28:38.91ID:GPCmKQ1na
SteamDeckに最適化されてないPCゲーを7インチの小画面でやるメリットある?
文字潰れも普通にするよ

477名無しさん必死だな2021/07/25(日) 17:48:26.56ID:3AHS3GA20
>>476
PCモニタで普通に見れる文字なら800pの7インチでも余裕で読めるよ
文字つぶれなんか無い無い

478名無しさん必死だな2021/07/25(日) 19:09:10.46ID:+S0JwFSx0
それよりも細かいスマホを日常的に使っているしな

479名無しさん必死だな2021/07/26(月) 00:09:49.09ID:dG94zVCu0FOX
Steam DeckはレイトレやVRSなどDX12U機能にも対応したフルRDNA2でPS5を圧倒する性能

480名無しさん必死だな2021/07/26(月) 01:33:24.61ID:odVg3ZAu0FOX
一番のライバルになるのがPS5っていうのがまたゴキブリにブーメランささって面白い

481名無しさん必死だな2021/07/26(月) 02:55:39.35ID:tIoOAmfF0FOX
>>477
以前どれかのSteamDeckのスレで
携帯機でPCのゲームやってるの実際動画あげてた人いたけど
潰れてるのもあったし、ありえんくらい見にくかったけど
SteamDeckなら大丈夫って話なんかな?

482名無しさん必死だな2021/07/26(月) 04:46:56.60ID:Wx6BhGVQ0FOX
まあね
7インチの画面でWindowsを使ったらどうなるか考えればすぐわかるわ

483名無しさん必死だな2021/07/26(月) 06:24:51.72ID:whY2V9vM0FOX
>>481
>>482
GPDWIN2持ってるけどまったく文字が見づらいとか見えないとか文字がつぶれてるとか無いよ?

484名無しさん必死だな2021/07/26(月) 06:34:06.35ID:p/ocJRl7aFOX
>>477-478 >>483
UMPCエアプ乙

UMPCは普通に文字潰れ起こるよwww

スマホで文字潰れが起きないのは、スマホ用に最適化された画面で、
さらにずっと高解像度で表示してるからだよww

485名無しさん必死だな2021/07/26(月) 06:37:00.40ID:whY2V9vM0FOX
>>484
いや? 事実まったくつぶれたのなんか見たことないんだが? 
WINDOWSでディスプレイ設定で解像度1280×720に設定して文字つぶれたのなんかみたことある?

486名無しさん必死だな2021/07/26(月) 06:40:13.95ID:whY2V9vM0FOX
スマホもそうだが携帯機なんか見るとき目が画面にめちゃ近いのに、あれで見づらいとか言ってたらゲームやスマホなどやってる場合じゃないだろ
少なくともなんしか早急に視力矯正が必要なレベル

文字つぶれとかいってるのは認知機能がリアルにおかしくなってる可能性あるからな、 脳か目の病気を疑ったほうがいい

487名無しさん必死だな2021/07/26(月) 07:32:22.73ID:p/ocJRl7aFOX
>>485-486
はいはい、大嘘乙

つーか、エアGPDなら、お前の妄想の中にしかないから、文字潰れないよねw

488名無しさん必死だな2021/07/26(月) 08:38:58.53ID:Wx6BhGVQ0FOX
普段24インチとかで操作してる画面を7インチで操作したら、イライラ棒どころじゃないわ

489名無しさん必死だな2021/07/26(月) 08:42:37.56ID:SI+llmFI0FOX
小さい画面を見ることのせせこましさはあれど文字が潰れるとかは大嘘でしょ
一部UMPCなどでSOCのGPUのドライバ関係で一部ゲームが低解像度にしたら画面がバグるとかで文字化けみたくなるのがあるけどそれと勘違いしてるのか?

490名無しさん必死だな2021/07/26(月) 09:48:53.84ID:p/ocJRl7aFOX
>>489
IDコロコロエアプ嘘つき乙

PCゲーを7インチの低解像度小画面に表示したら文字潰れするよ

文字潰れしないのは、お前の妄想の中だけだよ

491名無しさん必死だな2021/07/26(月) 17:31:09.43ID:XomfF0hU0
Steam DeckはレイトレやVRSなどDX12U機能にも対応したフルRDNA2でXSXに匹敵する性能

Steam DeckはレイトレやVRSなどDX12U機能にも対応したフルRDNA2でPS5を圧倒する性能

492名無しさん必死だな2021/07/26(月) 18:06:41.19ID:R1Lj9GeA0
steamにあるゲームが出来るってだけでPS5や箱以上なんだよな

mmp
lud20210806105740
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1626493955/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Steam DeckはレイトレやVRSなどDX12U機能にも対応したフルRDNA2でXSXに匹敵する性能 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
ゲーミングPC持ってないやつ必見!10万円弱でレイトレ対応の高性能なゲーミングPCが組めるぞ!
T239ならSwitch2ってPS4やSteam Deckより性能高いんだな
【悲報】Switch2はSteam Deckより低い性能に。電力効率重視の設計のため
【悲報】SteamDeckさん、Switch2より性能低いのにPCマルチの次世代機向けタイトルが全て動いてしまう…
【NVIDIA vs AMD】Nintendo Switch 2 vs Steam Deck 性能比較スレ【次世代機代理戦争】
【ブヒッチ死亡】Valve「Steam DeckはAMDと協力してWindows11対応します」
【ゴキ悲報】神ゲーTourystがXSXで6K対応!ピクサーのCGI映画のクオリティ「低性能PSでは発売しません」
【朗報】ソニーがPS4.5を開発中か 性能向上し4Kゲーミングにも対応★2
的中率100%リーカー「新型Switchは9月発表Drake4tflops、12GB、4KDLSS 60fpsで実行性能はXSSに匹敵
Switch2、SteamDeck超えの性能でDLSSが使える←これ
【悲報】Switch2(携帯時)、SteamDeck より低性能だった…
【DFお墨付】Switch2(携帯時)、SteamDeckより低性能だった…
【悲報】SteamDeck、遥かに性能が高いSwitch2にスターウォーズで公開処刑される
【悲報】中国人「Switch2(携帯時)はSteamDeckより低性能で8nm」【ダイショット】
【朗報】Forza Horizon5、アプデでレース中にもレイトレ対応&FSR2、DLSSに対応
【朗報】新型Switch TSMC7nmのTegraX1++を搭載。2.5GHzで駆動し携帯機ながらPS4に匹敵する性能
【悲報】SteamDeck、Switchの4倍の性能で完全に終わる【PS5】
正直steamdeckの性能ってスイッチの次世代機で欲しかった性能だよなwwwwww
【悲報】PS5/XSXのレイトレ性能、RTX2000シリーズにすら遥かに劣る低能力だった
「PS5はレイトレーシング非対応ですか?」Ubisoft広報「現時点では発表していることが全てです」
ゼルダダイレクト的中リーカー「新型Switchは6月発表、DLSS4tflopsでXSSに匹敵する性能」
【大悲報】XSXさん、唯一のレイトレ対応ソフトであったレギオンですらレイトレがなくなる
【XBOXSX完全版】カプコン次世代向け完全新作「プラグマタ」レイトレーシング対応
ソニー、PS5の詳細を公表!AMD Zen2+Navi、8K対応、後方互換、レイトレ、専用SSD搭載 ★5
ソニー、PS5の詳細を公表!AMD Zen2+Navi、8K対応、後方互換、レイトレ、専用SSD搭載 ★4
PS5の未来、売り上げでSwitchに負け、性能で箱SXに負け、レイトレも使えず・・・・
ソニー、PS5の詳細を公表!AMD Zen2+Navi、8K対応、後方互換、レイトレ、専用SSD搭載 ★3
ポケモン的中率100%リーカー「新型SwitchはSVDLC2と一緒に冬発売。DLSSでPS4Proに匹敵する性能」
PS5さん、XSSがレイトレーシング対応してないと言いながらブーメラン刺さる
【朗報】新型Switchの全容、完全に明らかに。5nmRTX40XXでDLSS3搭載。性能はPS4に匹敵する超性能
Switch「3万8000円です。PS3に匹敵する性能です」 Xbox「3万円です。PS5に匹敵する性能です」
Switch Proが出るとしてつけてほしい新機能、期待する性能とは?
PS4 PROに新機能!プロ非対応ソフトを4Kレンダリングにする機能が追加!
任天堂は技術力が無さすぎて4K対応もトロフィー機能も付けられないってマジ?
たかがマウス機能を標準対応する程度で大騒ぎするあたり多少強引でもやる意味あるんだなって思うよな
コエテク鯉沼「対応ハードが増えると本体の性能に足を引っ張られることも増えてくる」
IGN「任天堂の次世代機に望むことは?」→後方互換対応、性能アップに票が集まる
【全てを過去にする】「PS5 Pro」が2024年までに発売?Zen4採用、レイトレ性能2.5倍の噂
【ゴキ悲】任天堂、ソフト会社に4K対応求める。DLSS対応5nmOrin実効性能PS4Pro越え新型Switch発売
PS5のレイトレ性能がXBOX SXより44%劣るらしい
NVIDIA、すべてのゲームにレイトレーシングフィルタを掛ける機能を追加
Switchの新型は当然4K60fpsとレイトレ対応済みなんだろうな?
【PS5】ノーモアヒーローズ3完全版が発売決定!4Kやレイトレ、ハプティスクに対応
「PS5がレイトレ非対応なのは本当ですか?」Ubisoft広報「現時点で発表していることが全てです」
『ELDEN RING』が「Steam Deckでプレイされたゲーム」の1位に輝く
「メビウス ファイナルファンタジー」がSteamに登場 4kにも対応
Switchとスマホのクロスプレイ対応基本無料ソフト「プラチナ・トレイン」が発表
デッドオアアライブの恋愛ゲームが2025年初頭に発売!対応ハードはPS5/PS4/Steam/DMM
オンラインマルチプレイ対応のPS4タイトルをPS Plus加入なしで体験できるキャンペーンが2日限定で開催
アホラス「P4U2のロビー機能はPS4独占!!SwitchとSteamはなし!」
任天堂公式サイトにレビュー投稿機能が追加。プレイ時間も併記
ケムリクサswitchvrゼノブレイド2対応が出た時にありがちなこと
【朗報】PC版ゼノブレイドクロスDE、modで60fpsやウルトラワイドに対応
【朗報】『フォートナイト』PS4/PCでのクロスプレイに対応へ!ソニーの協力で実現
Switchでインディー PS4でAAAタイトル 箱1でクロスプレイ対応タイトル
話題のExpedition33 Xbox→ゲームパス対応! Steam→セール3800円! PS→9200円wwww
【朗報】ニンテンドーラボのVRキットにゼノブレイド2が対応か?製作者が意味深ツイート
Switch版『ディヴィニティ:オリジナル・シン 2』の国内発売が10/31に決定!Steamとクロスセーブ対応!
【朗報】PS5はRDNA3機能先取りしてまーすのMoore's Law Is DeadがQuadro RTX(Ampere)らしき画像を公開
Steam版ライズやると如何にSwitchがポンコツ性能であるかだけはわかると思う
【朗報】Digital Foundry「PS5はSteamに登録されたPCの内の97%より高性能である」
【低性能】日本の国益の為に任天堂はハード撤退して「STEAM」「PS」でソフトを出すべき
PS4プロ悲報■XBOXの4KブルーレイUHDBDが神アプデ!高級UHDプレイヤーの証明ドルビービジョンHDR対応12
【悲報】ゼノブレイド2は5.1ch非対応
【悲報】ナイトレインSteamやや好評
ジム・ライアン「PS5の性能をフル活用したゲームは2022年頃に登場するはずだ」
18:47:27 up 93 days, 19:46, 0 users, load average: 7.62, 7.80, 7.89

in 0.25096106529236 sec @0.25096106529236@0b7 on 072007