◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ダイ分析者 「Xboxと違ってPS5のGPUはRDNA1です」 YouTube動画>7本 ->画像>30枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1614911967/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 11:39:27.57ID:u64piBSW0
https://twitter.com/Locuza_/status/1367457793146580997
Xboxシリーズは、新しいRB +デザイン、8色のROP、16の深さのROPを使用しています。
PS5は、4つのカラーROPと16の深度ROPを備えた古いものです。RDNA1GPUとして、シェーダーエンジンごとにより多くの深度ROPがあります。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 11:40:29.62ID:oPr4LIlI0
知ってた
3名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 11:42:54.29ID:KxmUuNz50
妄想野郎かと思ったらガチのやつだった
4名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 11:43:16.11ID:LQkQkPwx0
RDNA2だってことは確定済みだぞ?
5名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 11:43:31.61ID:UihFX7fIp
PS5のカスタムRDNA2でCSでまともにレイトレできてるのはPS5しかないからなぁ
次世代サードマルチも12テラワロス低性能XSXは劣化しまくる始末
CoD、アサクリ、番犬、NBA、ダート全てXSXの劣化
レイトレ比較でもXSXは劣化、というかXSXはSSRやしな
互換もすくねぇしそりゃXSXって国内はおろか、世界でも売れねぇよw
6名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 11:43:51.51ID:7Qe1Bzixa
分解画像にある搭載GPUの形状が
モロに旧型で2.3GHzで回したら理論上10.3tflops出るやつと同じだったからな
7名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 11:45:29.18ID:85uG+QT40
「RDNA1GPU」ってはっきり言ってて草
8名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 11:46:39.13ID:dfjlKM5i0
Locuza様~

ダイ分析者 「Xboxと違ってPS5のGPUはRDNA1です」 YouTube動画>7本 ->画像>30枚
9名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 11:48:47.07ID:SK8e/uDb0
MSと違ってクソニーはダイの詳細を非公表にしたんだから
都合が悪かったんだろうなっていうのはアホでもわかるでしょ
10名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 11:49:15.02ID:fFdxIFvI0
次世代ww
11名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 11:49:15.17ID:wH2SrXP/0
1人だけステイ豚が妄想してる
オベロンステートンだからな
12名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 11:49:21.34ID:n/hXmyFXM
みんな知ってただろw
13名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 11:50:07.28ID:qt4t10Mcd
>>1
蓋を開けてたらRDNA1まんまだったもんな
見比べたら解るからどうしようもない
14名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 11:50:31.68ID:oRmYtv63a
まあPSはダイナミック感が大事
スペックの事は気にすんな(笑)
15名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 11:51:51.97ID:7Qe1Bzixa
PS5でハードウェアレイトレしたゲームも今の所1本も存在してないしな

ソフトウェアレイトレを使用したのは1タイトルあるが、ソフトウェアレイトレはニンテンドーGCの頃には出てたしな
16名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 11:54:14.89ID:TrhC1imRd
ダイ分析者 「Xboxと違ってPS5のGPUはRDNA1です」 YouTube動画>7本 ->画像>30枚

「私が知る限りPS5はNavi10 Liteで間違いありません」
17名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 11:55:33.48ID:/V2yyPPMM
テクスレ以外はみんな知ってる
18名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 11:56:05.72ID:GM5eHtmpa
劣化ゴミ集金全世代版はプレイステーション独占
19名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 11:56:08.27ID:55KQkOc/0
2019年のOberonテストが本物だった時点でPS5がRDNA1なのは分かってたよね
そのOberonを製品版に正式採用したんだから中身が別物になってるわけがない
20名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 11:56:35.40ID:FFbVKxGO0
>>8
ダイ分析者「XSXのフロントエンドとCUはRDNA1です」
21名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 11:57:24.89ID:BdCLjt3g0
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
http://login.2ch.net/login.php
22名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 11:57:53.35ID:/V2yyPPMM
テクスレ死にそうで草
23名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 11:58:08.20ID:32PE5y460
>>20
ダイ分析者「PS5のバックエンドはRDNA1です」
24名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 11:59:09.60ID:q0Ro9/tJ0
PS5のが開発が先行していて
発売も約一年早い予定であったと言われているんだから
XSXより古いダイを採用しているのなんて当たり前だよな
PSファンボーイは現実を全く見ようとしない
25名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 11:59:25.40ID:PbWzH1Jk0
>>21
こんな事してまでスレ止めたいのかよwww
26名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 11:59:46.17ID:z4Uxy5Nc0
>>1
75 名無しさん必死だな (ワッチョイW 0f28-B0uN) sage 2021/03/05(金) 10:56:12.48 ID:WDr8l0xL0
>>70

ダイ分析者 「Xboxと違ってPS5のGPUはRDNA1です」 YouTube動画>7本 ->画像>30枚

続きも貼ろうよ
27名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:01:26.56ID:7Qe1Bzixa
AMD→通常8T、CPUに負荷掛ければ10.3T出るRDNA1のGPUの大口契約がソニーとの間で取れたで。

PS5解体→AMDの8T,RDNA1と同じ物、名前のところに「SONY Oberon」と書き換えられただけのGPUが見つかる

PS5のGPU取り出してPCに装着→GPU情報にnavi10liteのものが表示
28名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:02:32.59ID:3lsS1cgLM
どんだけsony戦士を追い詰めるだよー!
29名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:03:53.11ID:EI8460fK0
Navi 21 (RDNA2)
ダイ分析者 「Xboxと違ってPS5のGPUはRDNA1です」 YouTube動画>7本 ->画像>30枚

Navi 22 (RDNA2)
ダイ分析者 「Xboxと違ってPS5のGPUはRDNA1です」 YouTube動画>7本 ->画像>30枚

XBOX Series X (RDNA2)
ダイ分析者 「Xboxと違ってPS5のGPUはRDNA1です」 YouTube動画>7本 ->画像>30枚

Navi10 (RDNA1)
ダイ分析者 「Xboxと違ってPS5のGPUはRDNA1です」 YouTube動画>7本 ->画像>30枚

お笑いPS5 (RDNA2 - based)
ダイ分析者 「Xboxと違ってPS5のGPUはRDNA1です」 YouTube動画>7本 ->画像>30枚
30名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:04:29.09ID:EI8460fK0
ダイショット色々見比べて気が付いたんだけど
もしかしてこれPS5の方レイアクセラレータ半分になってない?
ただでさえCU数少ないのに半分だとすると完全にお飾りでは…
ダイ分析者 「Xboxと違ってPS5のGPUはRDNA1です」 YouTube動画>7本 ->画像>30枚

後RDNA2の黒いブロック部分見比べるのも面白いな
31名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:04:55.04ID:U5CbsTAg0
RDNA 1 Cerny Customだぞ
32名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:05:32.31ID:I9kUnZ7hM
Locuza兄貴のyoutube動画はゲハ民なら必見。翻訳字幕でも分かりやすいぞ
33名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:06:32.13ID:K1by/aB20
で、これ、実際のゲームにどう影響するので??
ゲームの面白さが半減するとかじゃあないでしょ?
34名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:07:11.74ID:WRjLdzMT0
>>32
XSXのCUとフロントエンドがRDNA1と訴える動画なら見たよ
35名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:07:48.42ID:PPYljAKh0
現実って残酷だよな
36名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:07:55.29ID:/FQO0U/Y0
そもそもPS5ってGPUはそこそこで爆速SSDで全てをカバーする作りだったんだからどーでもいいだろ

なお
37名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:08:03.97ID:wH2SrXP/0
>>33
DX12UベースのタイトルはPS5に出ない
運良く出ても超劣化版

超劣化版が好きならどうぞ
38名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:08:29.91ID:0HsdgS4E0
PS5クエスト
ダイのDIE剖検
39名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:08:43.41ID:vY0jBWlD0
ここまで証拠が出揃ってきたら、公式の「RDNA 2-based」っていう騙す気満々の表記も訂正させられる気がする
USあたりで訴訟起きないかな
40名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:08:44.26ID:PbWzH1Jk0
>>33
このスレはそういう話するとこじゃないので、そういう話したかったら自分でスレたててね
41名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:08:51.90ID:xxd/Rvlod
RDNA2をベースに限りなくRDNA1に近づけたというのに!
42名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:09:09.02ID:e0CFDKaB0
ツーベース!!
43名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:09:25.02ID:Y3wc9unkd
可哀想
メーカーに圧かけて優れてるかのように見せてきたのに
全部おじゃん
44名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:09:38.25ID:HbDIZhO+M
>>34
その動画の締めは『XSXのGPUはRDNA2と言っていいね』なんやで
45名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:09:44.19ID:ifiE5/qoa
>>33
映像の処理に関して
最新のものより1世代下のもので
PS5とSwitchは同世代のものであると確定する
(もうすぐ最新のものより2世代下になる)
それだけだ
46名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:09:55.93ID:d8TC6ADl0
>>8
事実陳列罪
47名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:10:45.32ID:vY0jBWlD0
>>33
NV、AMD、Xboxは共通になったので、その今後あって当たり前の機能がないのでソフトのリリースがハブられる
実際それはすでに始まっている
48名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:11:32.85ID:HGsi2BsTd
>>33
現在PCで開発が進んでる最新のDX12Uの機能が一切つかえない
要するに次世代ゲームができない
49名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:13:08.00ID:HdZBY1HIa
>>33
まあ、映像レベルが落ちるは問題じゃないよ

問題は
AMDが「今は半導体全体が枯渇した状態だから古くて安いRDNA1のGPUは製造数減らして、RDNA2を優先的に作る
よ!」
って発表したから
PS5がRDNA1なら、余計にPS5の製造台数が減る
50名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:13:56.31ID:xXW/k1oB0
これでXSXと同価格で逆ザヤなんだろ
51名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:14:18.22ID:bNKIH0WEa
まだこんなことやってるのかよ
相変わらずソニーは本当の話しないでゴミステ捏造してるのか?
52名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:14:21.60ID:GfUwR/MyH
両陣営がスペックを正式発表した時のAMDの反応


MS「XSXはRDNA2ベースです」
https://news.xbox.com/en-us/2020/03/16/xbox-series-x-tech/
AMD「たった今MSさんから発表があったようにXSXはRDNA2ベースで、次世代機における技術革新のリーダーシップの指標になります」
https://community.amd.com/community/gaming/blog/2020/03/16/microsoft-amd-supercharge-console-gaming-with-the-xbox-series


ソニー「PS5はRDNA2ベースです」
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/9451/20200319-ps5.html
AMD「・・・・・(無反応)」
53名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:14:43.33ID:MaaA3Od50
>>49
安いのは自社用でSony向けは安くしてないんじゃねーの
54名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:15:07.80ID:grr6Qq0G0
やっぱRDNA 2-basedって
RDNAに「2からベース部分を引いたものを加えた」って意味じゃ・・・
55名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:15:27.71ID:HGsi2BsTd
それに加えて、もう数ヶ月で国内でもxCloudサービスが開始してスマホでも次世代ゲームがプレイできるようになる
PC、XBOX、スマホの3機種マルチでAAA大作もじゅうぶん利益が出るから旧世代PS5をハブってもまったく問題ない環境が出来上がる
56名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:16:39.79ID:14oRQCmGp
ゲームソフト世界ランキング
Amazon

https://rank.gameiroiro.com/international/

Amazonで1から100位にすら入ってない
オワコンハードは既に終わっていた
57名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:17:39.36ID:8N1bE9rvp
>>5
おいおいw
いつの話してるんだよw
お前みたい遅れた奴がしゃしゃり出てくるからはなしが拗れるw
最新の情報で話すすめるべw
58名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:18:08.75ID:n7PCWy/Ma
PS5にRDNA2が積まれてるか見分ける方法を教えてやろう

SIEが魔法のSSDよりもRDNA2搭載をアピールしている、なんなら外箱にデカデカと書く→積んでる
RDNA2-“Based”とか「RDNA2と同等の動作」とか言いだす→積んでない
59名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:19:14.10ID:W5oc0iMsM
>>33
現実は1080p
60名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:21:05.76ID:Bvwr+AHT0
>>1
そのLocuzaがXSXはRDNA1カスタムといってるんだけど
61名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:21:17.05ID:vY0jBWlD0
ソニーから情報が何も出てこない時点で現実は都合悪いんだよ
都合が良ければ喧伝しまくる
わかりやすい話だ
62名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:21:18.39ID:HdZBY1HIa
>>53
PS4で、カタログスペックに書かれるところ以外は
WiiUと同じ工場の型落ち部品を使用してコストカット狙ったり

PS5のコントローラのスティック部品
ハプティクス研究費削る為に、
Switchと同じ会社に製造依頼して、任天堂が捨てた古い型の『ハプティクス対応スティック』の金型を安価で獲得してそれを流用したり

めっちゃ買い叩くのがソニースタイルやぞ
63名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:22:08.75ID:eUts8B7m0
ソニーの怖さはこれからだよ
ファンボーイというファンネル飛ばして攻撃しつつ
犬になってる開発者にヨイショさせて
いつのまにか箱より優れてるという事にしようとしてくる
64名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:22:14.36ID:VbeHXw2/M
現時点で何を積んでるかなんて些細なこと
数年後に新型を出す余地があるというこの事こそがこの件の肝なのよ
そうなりゃXSXの優位性なんてないのと同じじゃん
65名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:24:13.72ID:Ab/F8yPH0
>>64
箱は仮想化してあるから幾らでもアーキテクチャ刷新できるぞ?
66名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:24:35.91ID:vY0jBWlD0
PS5の後方互換はズタボロじゃん
67名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:25:48.12ID:TZeswm1h0
>>20
https://twitter.com/Locuza_/status/1367212507098722314

Both Xbox Series X and PS5 have similar designed CUs, which do look somewhat different to RDNA1 GPUs.
I think the Xbox Series GPUs could also clock well above 2GHz.
But simply from a feature perspective, outside of RT and some details, there isn't a large difference between RDNA1 or RDNA2 CUs.

XboxシリーズXとPS5はどちらも同様に設計されたCUを備えており、RDNA1GPUとは多少異なって見えます。
XboxシリーズのGPUも2GHz以上のクロックを十分に出せると思います。
しかし、単純に機能面から見た場合、RTと一部のディテール以外では、RDNA1とRDNA2のどちらのGPUにも大きな違いはありません。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
68名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:25:59.88ID:W5oc0iMsM
>>64
PS5でProなんて無理だよ
出してもスペックアップできないのは
PS4Proで実証済み
設計思想が同じだからね

しかも今回からレガシーモードで互換という
手間がかかる足枷までできちゃったし
 
69名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:27:45.07ID:CJTOH2vhp
テクミンこれどうすんの?もしかしてゲハから自殺者出ちゃう?
70名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:28:15.75ID:sC06ZKb2M
>>60
言ってない。解説動画の最後は『XSXはRDNA2と言っていい』だ
71名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:28:46.46ID:wH2SrXP/0
>>68
ほんこれ
PS5 Proというのが出る場合はコストに返ってくる
72名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:29:31.34ID:sC06ZKb2M
>>68
AMDがモード追加すれば行けるよ。シュリンクして単純に高クロックモード追加するとか。もちろんXSXより大変になる。
73名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:29:34.08ID:Bvwr+AHT0
>>70
嘘も100回言えば真実になる・・・といいな

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1306550.html

ちなみにLocuzaは以前にXbox Series XのGPUについてもソフトウェア面から分析しているが、各ブロックのバージョンの違いなどから、Xbox Series XのGPUはPCで使われているRDNA 1(Navi1x)とRDNA 2(Navi2x)のあいだに位置づけられる“Navi21 Lite”に相当するものではないか、としている。
74名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:29:35.46ID:vY0jBWlD0
>>60
嘘に嘘を塗り固めないとPS5上げXSX下げは出来ないことの証明
もう諦めろ
75名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:30:51.06ID:Bvwr+AHT0
>>1
ちなみにLocuzaは以前にXbox Series XのGPUについてもソフトウェア面から分析しているが、各ブロックのバージョンの違いなどから、Xbox Series XのGPUはPCで使われているRDNA 1(Navi1x)とRDNA 2(Navi2x)のあいだに位置づけられる“Navi21 Lite”に相当するものではないか、としている
76名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:31:15.27ID:I5dyqsqk0
みんなPS5はRDNA1っていってたものな
ゴキブリはRDNA3っていってたけどw
77名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:31:16.88ID:EI8460fK0
>>69
かれこれもう十年以上前のKPD認識される前からキチガイ扱いされてた連中だぞ
業者か煽りではなく狂人でしかないから自殺どころか今後も延々PSWで生き続けるよ
78名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:31:45.50ID:sC06ZKb2M
>>73
Locuzaは『このコードネームと数字には意味がない。なんならケチャップ27とかでもいい』と言ってる。お前動画見てないだろ。
79名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:32:58.77ID:wiYAG0ZfM
MS「RDNA2です」
ゴキ「RDNA2いや、3です」
ソニ「…」
80名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:33:33.02ID:hCBWHNgx0
>>1
RBの it has more Depth ROPs per Shader Engine. はポジ要素だしPS5良かったね

Is the Xbox Series really based on RDNA2? | Xbox Analysis Part 1 / AMD's RDNA2 MEGA LEAKS - Part 4
ダウンロード&関連動画>>



I think we can move on to the new Render Backend design, which after more than a decade includes now 8 Color ROPs instead of previously 4.

So even though the amount of Render Backends per Shader Engine was halfed, the theoretical throughput on the pixel color side is the same.

However contrary to my expectations AMD did not double the amount of Depth ROPs per Render Backend.

Consequently the throughput per Shader Engine was halfed there.

This was likely an economic rebalancing because otherwise the Render Backend would have been quite area expensive.

Like for example Navi21 has 128 Color ROPs and 512 Depth ROPs in addition, instead of the 256 it has, were probably too much for AMDs taste.

This rebalancing will also come in handy for upcoming APUs, where AMD needs to increase the pixel output-rate without paying a lot of chip area for the Render Backend.
81名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:33:40.59ID:TrhC1imRd
>>73
Locuza「XSXはNavi21 Lite相当です」
Locuza「PS5はNavi10 Lite相当です」

結論出てるじゃんw
82名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:34:13.22ID:vY0jBWlD0
RDNA1か2かってのは単にラベルの問題でしかない
重要なのはメッシュシェーダー、VRS、SFS、ML支援という次世代に必要な機能をPS5は実装してないこと
同じようにソフトが作れなくなるからハブられるか別物として作って大幅に劣化させるしかない
83名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:35:39.92ID:B7Jv3QF40
どっちもRTX2060無印にすら惨敗するゴミ

AMDのゴミなんだから仲良くしろよ
チカゴキで産業廃棄物タッグでも組んでyoutuberデビューでもしろ
84名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:37:09.97ID:Jxcmpt280
>>81
>>78の通りコードネームには意味無い重要なのはハードウェア実装で解説してるんだが
85名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:37:27.44ID:zdafK1Fad
PS5のはRDNA1確定
箱のはRDNA2のLite版

箱のほうが将来性ありそうですね
86名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:38:48.67ID:q0Ro9/tJ0
>>83
PS5で勝ち目がなくなると
両方ゴミにして逃げるんだよな
分かり易すぎる
87名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:42:35.43ID:gfN6KvSn0
豚®の妄想を現実でぶん殴るのやめろ
88名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:42:41.53ID:/RD3F3no0
>>8
PS5でも猿でも分かるスライド作って欲しい
89名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:44:27.85ID:qVDhz7D10
>>83
流石にRTX2080ちょい下あるだろ
RTオンにしたら2060レベルだがw
90名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:44:33.77ID:sC06ZKb2M
Locuzaの動画を超ざっくりしめると
『コードネームと数字には意味はない。Navi21liteがNavi10よりも古い設計の箇所もあるし、Navi21よりも新しいところもある。ゲームに無関係なところから固めていけばそうなる。
んで、XSXのCU構成はNavi21とは違うし、Navi10でもない。RDNA2とも、RDNA1カスタムとも言える。でもRBはRDNA2だね。
他にレイトレやVRSといったRDNA2で加えた機能は全部あるし、これはXSXのGPUがRDNA2と言っていいと思うね』
って内容ね。
91名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:44:52.30ID:aczqT7X80
Locuza「PS5にはインフィニティキャッシュはありません」

チカニシ「ほらみろ!PS5はRDNA1だ!

Locuza「Xseriesにもインフィニティキャッシュはありません」

チカニシ「・・・・・」

まだこのコント続けるのか
92名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:46:03.41ID:0yLcL+aK0
Navi10
ダイ分析者 「Xboxと違ってPS5のGPUはRDNA1です」 YouTube動画>7本 ->画像>30枚
PS5
ダイ分析者 「Xboxと違ってPS5のGPUはRDNA1です」 YouTube動画>7本 ->画像>30枚

シコシコして逝く瞬間にRDNA2を取ろうと
思ったのですが1枚もありません。
蓮舫の襟を思いっきり引っ張り皮の中にNavi10を
貯めトイレにダッシュしたのですが段差でつまづき
Navi10を廊下にブチ撒けた瞬間にAMDに見つかりました。
慌ててRDNAを2-basedしたと言い訳したのですが
どう見てもNavi10です。
本当にありがとうございました
93名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:46:36.78ID:wiYAG0ZfM
>>91
何も関係ないやん
94名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:46:47.53ID:xFrwtxCXp
XSXにインフィニティキャッシュがあるなんて言ってた人いたか?
お前の脳みそがインフィニティキャッシュになってるじゃねーの
95名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:47:20.91ID:sC06ZKb2M
>>91
そりゃInfinitycacheは低速なメモリを隠匿するためのもんだからなあ。高速メモリ積んでるXSXが無理してInfinitycache積む意味はない
96名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:49:00.32ID:sC06ZKb2M
AMDがRDNA2とNavi2Xの機能をごっちゃにしてるから、InfinitycacheがないからRDNA1! みたいな論理がでてくるのよな。まあ仕方ないか
97名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:49:20.21ID:odLdHS/a0
知ってた
98名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:49:26.45ID:aczqT7X80
>>95
まだこんなこといってるんだな(呆

22万するRX6900xtも256bit接続だけど?
99名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:50:48.49ID:aczqT7X80
PS5のダイショットが公開。RDNA2のInfinity CacheやZen2のFPUなどが存在せず海外Twitter炎上★3
http://2chb.net/r/ghard/1614174327/

痴漢が大喜びで伸ばしてたスレな
100名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:52:47.94ID:sC06ZKb2M
>>98
??? AMD自身が言ってることだが。
101名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:52:50.36ID:GPZFcTN50
グラボのリネーム商法がCS客に通じるかやな
腕の見せ所やん
102名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:53:06.49ID:/vW5enDe0
>>81
Navi21 Lite=Navi21は全く違うよねで作った動画内のスライドが>>8です
103名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:54:32.72ID:wH2SrXP/0
Navi10 Lite→PS5
Navi21 Lite→XBOX Series X

PS5は型落ちグラボ
終了
104名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:56:17.21ID:aczqT7X80
>>103
Navi21 LiteもRDNA1カスタムの型落ちグラボですよ、おじいちゃん
>>8みてごらん

Navi21 Lite と Navi21 は全く別物
105名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:57:16.55ID:sC06ZKb2M
PS5のメモリ帯域448GB/sに+InfinitycacheならXSXよりも優位だろうが
もともと560GB/sのXSXがnfinitycacheなしでPS5よりも不利になる理由があるか?
106名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:57:24.74ID:I5dyqsqk0
>>81
それね
107名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:58:06.57ID:zShn2Llyd
ステイ豚必死すぎだろ
ゲーム買わない癖にw
108名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:58:23.54ID:sC06ZKb2M
>>104
Navi21liteはRB+ちゃんと載せてるね
109名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:58:26.98ID:I5dyqsqk0
>>95
それな
110名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:59:17.11ID:jpAS3VBoM
箱より1世代前のGPUで確定か
マルチソフト見れば納得だな
111名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:00:20.62ID:aczqT7X80
>>105
また詐欺みたいな言い方してる~

560GB/s(10GB)、336GB/s(6GB)

6GBが低速なの、なかったこと扱いか
112名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:01:37.99ID:K3WcCCKk0
ステイ豚怒りのdie shot!
113名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:01:41.19ID:iRQ0MOsea
PS5がRDNA2だっていってた(る)のテクスレ民とかいうガイジと豚®︎だろw

事実を受け入れられないからニートとかなってんだろうな
114名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:01:57.18ID:sC06ZKb2M
>>111
グラフィックで10GB超える状況なんざよほど後期にならないとありえんだろう。今世代ではネックにならんかもしれん。
CPU・システム側で使う領域にそこまで高速なメモリ帯域は不要なことを言わないほうが詐欺だろ
115名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:02:15.08ID:aczqT7X80
>>108
だから RDNA1カスタム だよな
RDNA2そのものではない
116名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:02:27.28ID:DAoRtq+P0
RDNA3とは一体w
117名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:03:35.87ID:iRQ0MOsea
>>116
RDNA2を否定された豚®︎の妄想の産物
118名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:03:36.98ID:r/FPXLV60
マジかよ、糞箱売ってくる
119名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:03:53.57ID:aczqT7X80
>>114
言い訳に言い訳を重ねるゴミ人間

恥ずかしくなってこないのかな
120名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:03:54.38ID:sC06ZKb2M
>>115
その理屈からしたらRDNA2自体がRDNA1カスタムだな
121名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:04:11.00ID:0yLcL+aK0
Locuza
「レイトレある。VRSといったRDNA2で加えた機能は全部ある。箱はRDNA2っていっていいと思うよ」
AMD
「箱はコンソール唯一のフルRDNA2」【唯一】ただ一つで他には無いこと。

サーギー
「RDNA2のレイトレは乗せたぞ!ただし(少ないCU数の上更に半分のゴミ>>30だから)期待すんな!)」


ゴキ「どっちもどっちニダ。箱もRDNA1ニダ!」
122名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:06:51.98ID:aczqT7X80
自作板だともうXSXはNavi21liteのRDNA1だとバレてるから
それを前提として話しても誰もツッコミすらしないのに
ゲハの異常者だけは未だに必死だよなw
123名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:08:25.21ID:Ijoyk/3pa
自作板でCSの話するアホが虫されてるだけだろ
124名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:08:37.28ID:vynXhyjY0
>>1
>>99

ツイ民「PS5 s RDNA1.1 」ステイ🐷「XSXはinfinity cacheが無いからRDNA0.5!」

1名無しさん必死だな2021/02/22(月) 09:34:35.38ID:7Pt+Qeb10
俺「その理屈だとPS5にもinfinity cacheは無いからRDNA0.5になるけど」

プレイステイ豚「PS5はRDNA3!」


http://2chb.net/r/ghard/1613954075/
125名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:08:52.59ID:cAfDwZd/0
やっぱり
キチガイはプレステ独占だなぁ
126名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:09:04.90ID:dBAFcsQGd
まあ箱に性能負けてる時点で察してたわ(´・ω・`)
127名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:09:56.31ID:wH2SrXP/0
ゲハからステイアウトできないからステイ豚(家畜)という
128名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:13:41.86ID:Wh8pVKgJ0
ていせーのーのクソステっwww
129名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:14:10.07ID:gfN6KvSn0
Locuza「レイトレある。VRSといったRDNA2で加えた機能は全部ある。箱はRDNA2っていっていいと思うよ」
キチガイ「糞箱はRDNA1!ソースはLocuzaッッッ!!!!」
130名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:17:13.56ID:REmIY1Umd
じゅじゅじゅじゅじゅ1/10以下!?!?!?

PS5/30117台(累計35万6683台)
PS5 デジタル・エディション/3721台(累計66176台)
Xbox Series X/1429台(累計27883台)
Xbox Series S/58台(累計7634台)
131名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:17:49.27ID:BSEgiaF90
まあだから単純なRB性能だとPS5の方がクロック分上って話に

遅延レンダリングでZのみ更新だとさらに倍の差が付くな
132名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:18:08.51ID:iRQ0MOsea
>>130
底辺の争いで草
133名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:19:38.51ID:gfN6KvSn0
シェア1%@性能スレ「コクナイウリアゲガー!」
134名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:22:21.94ID:8JprQ74Ep
ゴキブリ恥ずかしいw
135名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:22:56.19ID:uThS0hRh0
>>123
自作板の技術スレでテクスレ流まで披露してるしな
なお誰にも相手にされなかった模様

879Socket774 (ワッチョイ c7e8-Ueka)2021/01/26(火) 05:13:54.59ID:3u5ckHo10
いや違うだろ無制限LoDを勘違いしてる
ドローコールのGPU自身作製を行えるAMP Shaderと
テッセレーションにて頂点増減をしLoDを行うMesh Shader

PS5の独自機能はキャッシュスクラバーで
PS5の特徴はその任意に残せるキャッシュデータを使っての再帰処理
で、Meshと違うのはポリゴンの増減でLoDを作るのではなく
ラスタライズにピクセル変換時に、任意の条件に従って同一ピクセルにまとめてLoDを行う点
ラスタライザがプログラマブルになっているし、Naniteの様にソフトラスタライズでも補完できる

無制限のポリゴンって、キャッシュとLDSをつかった高速処理が出来るから
これはPS3のSPE(SPU+LS)で行っていたPS Edgeの頂点処理概念を基本としている
136名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:23:09.38ID:5pxU8n2Nd
さすがにこの話題も飽きてきたな。RDNA1でも3でもなんでもいいからゲーム出せゲーム
137名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:27:27.71ID:gXN37z6X0
>>90
https://twitter.com/Locuza_/status/1358465742551855107

..give the marketing guys a greenlight here.
It's fair to say that it's based on RDNA2 although some (larger) differences exist.
They just don't matter that much for the endresults and the most important features are included.
Nonetheless it's fasciniting to see how it differs.

LocuzaのXSXへの結論はこれだけど、ゲハでは it's based on RDNA2 と some (larger) differences exist の文脈を無視する変人が多いね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
138名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:27:36.68ID:6eNfH88/0
>>26
ハードウェア:箱>PS5
ソフトウェア:PS5<箱
139名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:27:39.49ID:1D4aFImn0
まあPS5世代は他所にシェア奪われて一人負けになるだろうしいかに駄目か再確認する作業しか残ってないね
朗報とかないアルヨ
140名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:28:50.73ID:f8DJcXoQ0
もうどうでもいいんだよこの類のもんは
ゲームねぇじゃん!
141名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:29:08.40ID:gbSpp4b/0
マジかよ、世界最下位の不人気糞箱売ってくる
142名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:29:56.20ID:w/OFsM+6M
>>130
はい
敗北宣言
性能とかグラのスレでこの手の書込みは
どうにもならなくてやってるからね
PS5は低性能 をファンボーイが認めた証拠
143名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:31:21.99ID:6eNfH88/0
>>138
ミス


ハードウェア:箱>PS5
ソフトウェア:PS5>箱
144名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:32:12.63ID:aTSgRrti0
PS戦士はPS9とRDNA3でガンギマりだから回復は難しい
妄想と捏造で戦い続けるだろうね
145名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:34:17.43ID:NrQmjx9vM
マジか、最低性能のゴキブタステーション棄ててくる
146名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:35:04.73ID:tapWy0oN0
糞箱また負けたんかw
147名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:35:36.13ID:8JprQ74Ep
>>143
1080pが何言ってもねw
148名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:37:55.95ID:YAo8Mjv90
XSXのCUとFEはRDNA1動画のせいで完全なるRDNA2教を信じてたXboxファンボーイから粘着されたLocuza可哀相
149名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:38:22.71ID:8JprQ74Ep
>>1
PS5は古いものですっっっっっっっw
150名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:38:43.55ID:5pX9oOwj0
>>143
互換の動作状況見てそれはないわ
151名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:40:07.71ID:gKOQkUId0
PS5で出て来る数字が常時2.23GHz出るって前提なのはどうなのかなと思うわ
最大なのにさ
152名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:42:30.45ID:SJmfF0i/0
>>26
豚が世界最下位負け犬ハードの糞箱買わない理由書かれてるね
153名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:46:38.24ID:ins2mpPI0
>>1
原文貼れよ豚🐷

Xbox Series uses the new RB+ design, 8 Color ROPs, 16 Depth ROPs.
PS5 the old one with 4 Color ROPs and 16 Depth ROPs, as RDNA1 GPU, it has more Depth ROPs per Shader Engine.
154名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:58:28.20ID:AFoUVZ7u0
PS5はRTX2070SUPERレベルの性能は出てるぞ
155名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:00:36.89ID:JVCniujE0
旧世代ゴミを騙されて買った奴w
156名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:01:54.61ID:H+4sLwsSd
>>154
出てないです
157名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:01:58.48ID:jczrovsP0
AMD「通常8T、CPUに負荷掛ければ10.3T出るRDNA1のGPUの大口契約がソニーとの間で取れた」

PS5解体→AMDの8T,RDNA1と同じ物、名前の所に「SONY Oberon」と書き換えられただけのGPUが見つかる

PS5のGPU取り出してPCに装着→GPU情報にnavi10liteのものが表示されてしまう


ステイ豚「PS5はRDNA2!!」
158名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:02:01.79ID:y8l0K1PT0
あんだけ箱を比較に出してPS5を持ち上げてたかいかい先生が一切箱に触れなくなってて草
159名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:02:31.41ID:PV/9F2h1M
>>154
2070Sもあるの!?
160名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:05:53.74ID:9aeFPf3r0
ないよ
161名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:10:06.91ID:fsnSm3k80
それに負けるとかXBOXショボ過ぎw
162名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:11:26.55ID:daw+wMS70
>>158
草ァ
163名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:23:08.49ID:xDXyCNbB0
>>73
それ、まだ信じてるバカがいるの?w
そもそも認識が間違ってる
Navi 21liteはNavi21のAPU版で立派なRDNA2ファミリー
Navi10と21のあいだではない
164名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:25:19.91ID:xDXyCNbB0
Navi 21liteを
Navi10と21の間とか言っちゃう
そもそも前提からして間違った知識のやつの言うこと信じてるバカってなんなの?
Liteだから中間に違いない!(馬鹿
165名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:27:59.60ID:k6mV31m5a
Navi21よりNavi22の方が性能が良いって思ってたぐらいだしな。
166名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:28:11.33ID:IzzE/Y3Aa
Navi10LiteのPS5は
RDNA0.5ってことになっちゃうよ…
167名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:28:58.96ID:aczqT7X80
>>163
キチガイは痴漢独占
>>1の人間と同じ人間だわ
168名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:29:19.54ID:wH2SrXP/0
>>158
ばかいかいもギブアップか
まあステイ豚の中でも多少知恵はあったんだ
169名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:31:12.12ID:IzzE/Y3Aa
>>167
事実が基地外なら
世の中のほとんどが基地外
ほとんどが基地外ならそれが正常
それ以外が基地外
つまり無知が基地外
170名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:31:18.07ID:aczqT7X80
Locuza「PS5にはインフィニティキャッシュはありません」

チカニシ「ほらみろ!PS5はRDNA1だ!」

Locuza「Xseriesにもインフィニティキャッシュはありません」

チカニシ「・・・・・」

チカニシコント継続中~🐷
171名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:31:57.86ID:+ek7Q/z0p
Radeonよりバス幅広いから問題ないんだよなあ
172名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:32:36.92ID:NrQmjx9vM
KPDがおる
173名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:33:25.93ID:IzzE/Y3Aa
>>170
XSXはメモリバス幅がPCよりも広いから
狭いバスをカバーする必要なんかないんだ
それも理解できないの?
174名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:35:06.86ID:14oRQCmGp
PS5 ゲームソフト発売スケジュール
https://s.famitsu.com/schedule/ps5/
PS4 ゲームソフト発売スケジュール
https://s.famitsu.com/schedule/ps4/

Xbox Series X ゲームソフト発売スケジュール
https://s.famitsu.com/schedule/XboxSeriesX/

スカスカラインナップ痴漢ボックス

xboxone専用タイトルは日本はハブられています
w
175名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:35:56.99ID:BSEgiaF90
>>170
逆じゃね?
XsXにはInfinityCacheが無いからRDNA2じゃない
PS5にはあるんだ~
からのダイショット公開
176名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:36:00.70ID:IzzE/Y3Aa
反論できなくなって話題逸らししたら負けを認めたのと同じって
偉い人が言ってた!wwww
177名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:36:05.03ID:14oRQCmGp
痴漢列伝
FF12 国内ハブ
FF14 痴漢ッチングハブ
FF16 痴漢ッチングハブ
FF7R 痴漢ッチングハブ
F
F
7
R
2
!痴漢ッチングハブ!

痴漢の夢破れるwww
性能でプレイ出来るもんなら
や っ て み な!

痴漢ボックスは!











そしてFFVIIの新たなコンピレーションタイトルiOS/Androidで配信となる『FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER』を発表させて頂きます。今後7Rの続編を待ちながら楽しんで頂けるコンテンツになると思います。こちらも意外と早いのでよろしくお願いします。@野村
178名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:37:12.78ID:MaaA3Od50
頭おかしなってるやん
179名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:37:16.91ID:14oRQCmGp
下がったので再度


ゲームソフト世界ランキング
Amazon

https://rank.gameiro...o.com/international/

Amazonで1から100位にすら入ってない
オワコンハードは既に終わっていた
180名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:37:26.84ID:yU99X/4y0
発狂したゴキブリ暴れててワロス
181名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:38:52.92ID:14oRQCmGp
ゴッド・オブ・ウォーと
FF7R
仁王.仁王2
ゴーストオブツシマ
アンチャーテッド
ラスアス2
デイズゴーン
シェンムー3
ギルティギア
ストリートファイター5
デモンズソウルリマスター
FF16
ホライゾン
MGSフルリメイク
ブラッドボーンリメイク
スパイダーマン
グランツリスも
ペルソナ5
ガンダム
FF9 日本語有り
FF12 日本語有り

ごめんまだまだあったね
新作もどんどん発表されるだろうから楽しみ
XSX買って本当に良かった
182名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:38:55.04ID:cGqekic50
ゲーマー「知ってた」
一般人「なるほどわからん」

ゴキ豚®「嘘だ!嘘だ!嘘だぁ!」
183名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:39:03.32ID:5wXVevH50
>>1
Z/Stencil rate
SX  234GP/s
PS5 571GP/s

うわあああああ
184名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:39:32.55ID:yU99X/4y0
サーニー「僕らとのコラボが成功したと思ってください」(雲隠れ)
185名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:40:01.73ID:14oRQCmGp
とどめと

グラフィックが、性能が良ければいいと考え
てるアホ。客が求めているゲームはグラフィック
でも性能でもなくゲームを求めている。

ましてや店に売られていない撤退したような
ハードを購入したいと思うか?XSXというゴミは

⭐売買不可能

⭐独占や和ゲー、洋ゲーが少なすぎる

⭐店で取り扱わないのでソフトもデジタル版
ばかり

⭐日本限定のオンラインになった時、スタスタで始まらない。おま国

問題が山積みだ。PS5と比較してやろう
1番上からな

⭐売買出来ない
[PS5なら売買可能]

⭐ 独占や和ゲー、洋ゲーが少なすぎる
[PS5は独占タイトルも多く完全な独占もあり、
和ゲーも豊富でソフトに困ることはない]

⭐店で取り扱わないのでソフトもデジタル版
ばかり
[PS5なら店で取り扱っているのでパッケージ
ならパッケージ、デジタルならデジタルと
選べる権利が与えられる。クリアして終わりの
ゲームならパッケージ購入、売るのがO]

⭐日本限定のオンラインになった時、スタスタで始まらない。おま国
[PS5はPS4ともオンラインで繋がり最も普及
しているPS4共に廃っている事はまずない。
おま国だとしてもまったく問題無し]

これがPS5の現状。嘘偽りなく話した。
痴漢は性能の話しか出来ないかw
186名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:40:07.13ID:b2pEJErS0
型落ちゴミステイ豚5
187名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:40:40.88ID:iBFI1MZM0
ゴキブリがいくら騒いでも
>>1の PS5はRDNA1確定
ってのはくつがえらないのにね
188名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:42:25.50ID:5wXVevH50
統合型プリミティブユニット→PS5・SXともにナシ
統合型ラスタライザー   →PS5・SXともにナシ
インフィニティキャッシュ  →PS5・SXともにナシ
インターセクションエンジン→PS5・SXともにアリ
超高速クロック       →PS5のみ

うわあああああ
189名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:42:28.32ID:y8l0K1PT0
いつもの発狂で草
自閉症モードオン!w
190名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:42:33.08ID:daw+wMS70
>>170
効いてて草ァ
ゴキさん気をしっかりな😁
191名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:43:34.27ID:+C2+Gatj0
>>185
そりゃ性能に関するスレだしいね
192名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:44:41.73ID:ls+9GMoTM
メッシュシェーダ非対応ってかなり致命的だと思うんだけどどうするんだろ
193名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:44:49.46ID:NrQmjx9vM
カスハードRDNA1なのはゴキブタステーションね
194名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:45:10.03ID:3jKoZCTA0
ゴキブリが発狂すればするほどPS5の惨めさが際立つだけなのにw
195名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:45:50.05ID:daw+wMS70
助けてかいかい先生ェエ...🥶
196名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:46:28.58ID:5wXVevH50
>>1
RDNA2のハードウェア強化要素が排除されて弱体化要素はしっかり取り込んだSXw
197名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:47:07.71ID:nm30TlWd0
でこの人誰なの?
198名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:48:50.78ID:zShn2Llyd
発狂しても現実は変わらんからステイ豚は来なければ良いのに
ゲハから足を洗って違う趣味を持て
199名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:49:10.90ID:14oRQCmGp
同じ歴史を何回繰り返してるんだこいつらw
韓国人かよw
2021年タマもないのに気楽でいいな
メーカーはPS5優先的にソフト出すだけだ。
PS5 XSX 次世代機対決は決着
200名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:49:17.67ID:tv9PuwIU0
>>1
あるぇ?こいつってテク豚🄬が心の支えにしてた分析マンじゃなかったっけ?
もうハシゴ外されたんかーいwwwww
テラワロス(*´ω`*)ノシ
201名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:50:55.29ID:aTSgRrti0
酢飯を疑う発狂ぶりだなかわいそうに
202名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:51:21.00ID:5wXVevH50
Z/Stencil rate
SX  234GP/s
PS5 571GP/s

この数字は思ってたよりヤバかったわ
203名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:52:28.68ID:dwP+gYWy0
そっかーさぞ性能差が出てるんだろうなあ…
まさか同じくらいな訳ないよね
204名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:52:37.87ID:co/ANMpd0
K
P
D
205名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:52:58.12ID:iBFI1MZM0
ゴキブリがいくら騒いでも
>>1の PS5はRDNA1確定
ってのはくつがえらないのにね
206名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:53:19.86ID:14oRQCmGp
>>201
同じ歴史繰り返してるって理解出来ないのかな?
相変わらずグラフィックがぁ!

肝心のソフト2021年用意できず
2022年も不透明。
2023年以降になるようなタイトルしか押せる
ものがない。これがXSXの現状。
マルチとゲーパスで2023年まで過ごすつもり
なのかなwww
207名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:53:32.07ID:daw+wMS70
>>197
箱アンチゲーパス否定するゴキテクの鏡
ダウンロード&関連動画>>

208名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:54:47.16ID:daw+wMS70
みんなもかいかい先生のアンチ箱動画見てくれよw
ゴキブリて糞だわ
209名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:54:59.94ID:14oRQCmGp
>>205
世界最下位はくつがえらないよ。
PS4やPS4proでわかるけど
ユーザーが求めているのはグラフィックや
互換ではなく
遊べるソフトな
210名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:57:09.10ID:f9QdOc790
>>1
へいへーい
はよぉジャパニーズメディアはニュースにしろよぉ
XBOX叩けるときだけかぁ?

お~ん?wwwwwwwwww

ク ソ ガ ラ パ ゴ ス ジ ャ パ ン

歴代の産業が海外に負けていった時と何一つ変わらねえ

だ か ら 負 け る ん だ よ ゴ ミ
211名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:57:23.37ID:14oRQCmGp
xbox one
2013年 11月発売

痴漢[グラフィックがぁーー!]
212名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:59:08.80ID:NEMadw7A0
PS5って曲がりなりにも日本製の日本会社のゲーム機でしょ?
>>1の通りなら
ちょっとダサいっていうレベル超えてるし正直恥ずかしすぎるんだが
ほんとに日本製なのか?
213名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:00:34.41ID:hOFR0RLS0
技術系のスレなのに「売上ガー」
はい、ステイ豚の敗北宣言来ましたwwwwww
214名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:00:59.02ID:zShn2Llyd
>>207
それ見たんだがジム・ライアンがゲームパスに対抗するプランはあると言ったらしいが何時来るのかね?

SSDの拡張は出来ないわ、VRRやWQHDの対応は無いわと無茶苦茶だよなー
見切り発車も良いところ
215名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:02:13.27ID:Fzjyx7xn0
で実効性能はどちらが高いんだ?
216名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:03:29.08ID:AIFijIAh0
PS5,XSXに最適化させますみたいな発表してくれたらいいのに
突発的になってもわかんないよ。あれだろPC版のがいいに決まってるだろじゃむずかしいんじゃないの
217名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:04:56.31ID:daw+wMS70
まともにゲーム動かないクラッシュ祭りのps5にスペック語った所で意味なし
218名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:05:02.70ID:5wXVevH50
これでPCに比べて12TFLOPSらしい性能が出ない理由がまた一つ明らかになってしまった

Z/Stencilの処理能力がRX6800XTやPS5の4割、RX6700の7割しかなかった
219名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:05:33.00ID:X534fNQA0
ゴキには悲報しか来ないな
日頃の行いか
220名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:06:47.45ID:VCvg0Efod
PCとSwitchあれば事足りる時代だしな
XBOXとPS5は独自タイトルでやりたいの出てきたら買う感じだし性能はどうでもいい
221名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:07:43.94ID:SCUEAiT70
テクミンがXSXに負けたくない一心でPS5のハードルを上げまくった未来が今
ある意味アンチより酷いアンチとそろそろ気づいた方がいい
初めから性能で完敗を認めた上でソフト勝負するべきだった
222名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:08:03.06ID:hOFR0RLS0
>>218
ピクセルフィルレートとかそのなんとかレートってのもクロックの影響デカいからな
なんちゃって高クロックのPS5の数値がカタログ値では良く見えちゃうんだよな
実際は1080pなんだけどwww
223名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:08:48.86ID:IzzE/Y3Aa
痴漢痴漢言ってるけど
PSPで盗撮痴漢したのゴキちゃんなんだよね

ブタの称号を公式から承ったのはゴキちゃん
実際痴漢したのはゴキちゃん

ブタも痴漢もゴキブリも全てPSW独占なんだ
やったね!
224名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:10:07.87ID:IpBGU2mdM
>>218
単純に聞くけどZ/Stencilって何の数字?
225名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:10:55.85ID:sBfisN82M
じゃあなんで圧倒的高性能のはずのXSXの方がゲームがショボいの?
226名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:12:19.83ID:TbFXyDmZ0
>>4
可哀想に……
227名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:12:44.84ID:hOFR0RLS0
>>225
え? ディビジョン2で4TFのXSSとどっこいどっこいのPS5さんが何言ってるの?
228名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:12:59.60ID:5wXVevH50
>>222
これまでクロックの影響だけかと思ってたら
SXはZ/Stencil処理パイプ数が半分だと>>1の人が言ってるんだ
229名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:13:37.68ID:VCvg0Efod
>>225
だってMSが縦マルチ重視するもんだからどこのメーカーも性能低い旧世代やSに合わせて最適化するんだもん
230名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:13:42.74ID:IzzE/Y3Aa
妄想では高性能なのに
性能が低いからという理由で開発をキャンセルされる現実
不思議!
231名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:15:20.42ID:wH2SrXP/0
【悲報】PS5対応ディビジョン2、アプデでグラフィックをXboxSXに合わせた結果1080pに
http://2chb.net/r/ghard/1613900655/

プッw
The MediumのPS5版はいつかなー?
232名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:15:24.93ID:5wXVevH50
>>224
深度とステンシル(マスクに使う型)のバッファを生成する速度
233名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:18:03.26ID:hOFR0RLS0
>>228
で、Z/Stencil処理ってゲームでどう使うの?
VRSが有効化されたら隠ぺい出来るもんじゃないのか?
234名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:19:16.32ID:zurfBEnQ0
魔法ありPS5
魔法なしXbox

ここまで言えばどちらが上かわかるよね?
235名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:20:05.33ID:ZDN1mJUV0
CPU 3.5Ghz vs 3.6Ghz ( +2.3% for XSX)
RAM 448GB vs 336GB + 560GB (+22% PS5 on 3.5GB and +22% XSX on 10GB)
SHADER COMPUTE 10.2TF vs 12.2TF ( +16.7% XSX)
GPU CLOCK (this is important because it's tied to the speed of all GPU caches and other components in the gpu)2.23Ghz vs 1.8Ghz ( + 21% PS5)
GPU TRIANGLE RASTER (billions/s)8.92 vs 7.3 ( +20% PS5)
GPU CULLING RATE (billions/s)17.84 vs 14.6 ( +20% PS5)
GPU PIXEL FILL RATE ( Gpixels/s)142 vs 116 ( +20% PS5)
GPU TEXTURE FIL RATE (Gtexels/s)321 vs 379 ( +16% XSX)
SSD RAW5.5GB vs 2.4GB ( + 78% PS5)
236名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:20:34.44ID:jczrovsP0
ステイ豚哀れ
237名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:20:48.44ID:IpBGU2mdM
>>232
なるほどわからん。XSXがわざわざそこを削った理由もわからねー
238名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:21:18.81ID:ZDN1mJUV0
頂点処理性能
twitter.com/Locuza_/status/1364726115965796356?s=20
Prim Unitごとに1 Prim/s(GTri/s)

・Navi21 > 4(Prim unit) x 2.25(クロック数) = 9GTri/s
・Navi22 > 2(Prim unit) x 2.5(クロック数) = 5GTri/s
・Navi10 > 4(Prim unit) x1.905(クロック数)= 7.62Gtri/s
・PS5 >4(Prim unit) x 2.233(クロック数)= 8.932GTri/s
・XSX > 4(Prim unit) x 1.825(クロック数)= 7.3GTri/s
・XSS > 2(Prim unit) x 1.565(クロック数)= 3.13GTri/s
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
239名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:21:50.55ID:wH2SrXP/0
KOTAKU「悪いなPS5、XSXの方が好きやわ」
http://2chb.net/r/ghard/1614728808/

世の中に魔法はない
魔法が存在するのは妄想の中だけだ
240名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:21:50.57ID:xDXyCNbB0
ゲームにそれほど必要ないものや
他で代用できるものを削ったりしてるのが
MSのカスタム部分でしょ
241名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:21:58.47ID:cGqekic50
>>234
まぁその魔法がバイキルトやスカラではなく、マヌーサなんだけどな
242名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:22:45.17ID:IOnTOjQV0
パートスレ化していいなこのスレ
243名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:24:16.84ID:ZDN1mJUV0
i.imgur.com/ULGdPI5.png
RDNA1:XSX:RDNA2
※FrontendはRDNA1 CU(多分)とRB(確定)はRDNA2のカスタムGPUがXSX
244名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:24:32.38ID:cM1NHIyzr
>>225
初期の開発環境じゃSX対応出来なかったからだが
数ヶ月で解消した

以上
245名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:25:44.40ID:tLMJ3BcGd
🌈PS5.5TF🌈
246名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:26:40.10ID:IXkuTt940
こんなに頑張る痴漢は多いのになんで売れないんだろう
247名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:28:09.62ID:xDXyCNbB0
>>238
何が言いたいのかわからんけど
PS5がそのクロックで動くためには
fpsやゲーム進行、AI制御に影響があるCPUのクロックがゴミになるんだけど
現実的にそのクロックを維持するメリットがない
1枚絵とかをレンダリングするならPS5の方が早いかもねって程度の情報でしかないよそれwww
248名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:28:44.92ID:IpBGU2mdM
>>243
ttpまで削るリンクの貼り方やめてくれ。自動リンクにならないだろ
249名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:28:52.86ID:xDXyCNbB0
>>246
痴漢もゴキちゃんの称号だからね
PSP持ってる時点でゴキちゃん確定だしな
250名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:29:15.01ID:ZDN1mJUV0
>>246
pinterest.de/pin/754845587533844576/
The most powerful fanboy
251名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:29:25.00ID:k6mV31m5a
ps5がのアーキテクチャが旧型って既知の情報でなんで発狂してるんだ。
前からプリミティブシェーダー使うって言ってたじゃん。
252名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:36:36.37ID:9ZdsT1py0
テクスレ民発狂
253名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:36:39.54ID:5wXVevH50
>>233
何に使うというより普通に現在の3Dレンダリングでは避けて通れない基本要素
RDNA2では面積コストと処理比率を勘案して削ったんだろうけど
SXはPC版に比べてかなり大きくレートが低下してしまった

VRSもフル解像度の早期Zバッファを基準にしてカラー処理を軽減するものなので
254名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:38:21.12ID:xDXyCNbB0
ちなみにNavi21のゲームモード時のクロックはXSXとほぼ同等
ついでにNavi21とかはブーストクロックだがスマートシフトではないのでCPUのクロックは下がらない
スマートシフトとは非力なノート用などAPU向けに開発された技術
元々高性能なものには必要がなく
非力なPS5にしか必要のないもの
255名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:38:54.40ID:IXkuTt940
ひぇ…怖い…
256名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:42:26.44ID:q0Ro9/tJ0
なんかPS5ファンボーイが異常なレベルで発狂しているな
箱へのヘイトむき出しの根拠が全くない常識を疑うようなネガキャンスレも多いし
PSには異常人格者を作り出す何かがあるのかね
257名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:48:47.29ID:k6mV31m5a
妄想では現実は変わらないのにね。例え嘘を100回言っても変わらない。
258名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:49:29.49ID:zurfBEnQ0
100回言えば中身が入れ替わるんです
259名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:51:45.70ID:8JprQ74Ep
PS5は古いものですっっっっっっっっっっっっうぇ
260名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:53:00.23ID:/wWRSq8lH
凄い時代になったでしょう(略)
261名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:54:06.15ID:xIAU9I7j0
発売前に技術者ヅラで大嘘吐きながら大暴れしてたステイ豚®︎ども出てこいや
262名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:54:15.85ID:f8DJcXoQ0
あれだけ騒いだロードが箱と大差無いからなぁ
263名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:56:14.79ID:pjop1zll0
pcゲーマーは高みの見物ですわwww
264名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:56:49.44ID:xIAU9I7j0
また都合悪くなるとPCゲーマー様に変身か
265名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:56:56.17ID:hOFR0RLS0
>>253
なるほど、MS的には「どうせスペック重視ならPC選ぶでしょ」ということで削ったんかねえ
それにMSの本命はクラウドだろうし環境が整うまでカタログスペックの見栄えのいいマシン出しとけばいいだろってのもあったろうし
56CU1.6Ghzと52CU1.8Ghzで省電力よりも歩留まりを選んだとかあったけど
それも12TFをターゲットとしての話だったから、12TFのCS機を出せたらそれでOKだったんだろうねえ
266名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 16:01:42.59ID:U5CbsTAg0
>>175
これな
267名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 16:01:53.58ID:YX8zKi+U0
P○5「サギスペックと、ゴリゴリの水増し統計でがんばってます」
○S5「水増し統計はソニー公式発表です」
268名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 16:03:30.87ID:pjop1zll0
>>264
病院池
269名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 16:04:59.99ID:uThS0hRh0
>>253
MSAAx4のためにRBにZ処理が16個まであったのを減らしたからとくに問題ないよ
1ピクセルにおいて1カラー、4デプス
これが4つあるから一度に4ピクセル単位に書き出すと同時にMSAAx4まで低コストに使えるの
今時はディファードレンダリングで高品質なMSAAが使えない代わりにTAAの技術が上がってる
ラスタライズ後の早期Zテストも、ROPでのZテストまでいかないと結果は反映されないからし
それにZ buffer作成の負荷なんてG bufferを同時に複数枚書き出す今のレンダリングパイプにおいては
たかが知れてるでしょ
270名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 16:05:23.53ID:14oRQCmGp
2013年
xbox one
痴漢[グラフィックがぁー!]

2017年
xbox oneX
痴漢[グラフィックがぁー!]

2020年
XSX
痴漢[グラフィックがぁー!]
271名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 16:05:54.07ID:xIAU9I7j0
>>268
お前は何のためにわざわざここにいんの?
PC板にでも篭ってろよハゲ
272名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 16:06:05.86ID:hOFR0RLS0
>>267
水増しでも数字を発表してくれたらまだマシなのがね
VITAちゃんは結局ハードもソフトも販売数未開示だしなw
273名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 16:06:36.15ID:f8DJcXoQ0
PCゲーマーは同時にスペック晒さんと高みの見物もマウントも取れんぞ
274名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 16:06:57.70ID:14oRQCmGp
2021年
現在

痴漢[グラフィックがぁー!]

2013年とオツムがまったく変わっていない
という!!
275名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 16:08:53.15ID:zShn2Llyd
ゲームにおける4K出力比較(一部)

Cities skylines 1080p(PS5) vs 2160p(XSX)
The Division2 1080p(PS5) vs 2160p(XSX)
Hitman3 1800p(PS5) vs 2160p(XSX) PS5版はオブジェクト削られる等あり
Ghost Recon Breakpoint 1440p(PS5) vs 2160p(XSX)
ARK Survival Evolved 1080p(PS5) vs 2160p(XSX)
Fallout76 1440p(PS5) vs 2160p(XSX)

その他としてJedi Fallen OrderらPS5版は解像度モード無しとかロケリ、黒い砂漠での120fpsモード無しとか散々な結果
パフォーマンスが全般的に劣化バージョン
PS5の特徴として、都合が悪くなると自称PCゲーマーが現れるのも追加
276名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 16:09:33.81ID:14oRQCmGp
PS2 vs xbox =PS2
PS3 vs xbox360=PS3
PS4 vs xboxone=PS4
PS5 vs XSX=PS5

痴漢ボックス負けまくりの件
277名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 16:10:01.48ID:k6mV31m5a
ちょっと効きすぎじゃ無いか?
別に箱は何もしてないのに。
278名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 16:11:29.26ID:f8DJcXoQ0
>>277
発狂してんの朝鮮人なんだろ。
なんも無くても仮想敵作って発狂するの得意だからな
279名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 16:12:08.71ID:NrQmjx9vM
ゴキブタステーションてRDNA1やん
しかも、箱seriesXに惨敗したやろ
280名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 16:12:46.20ID:zurfBEnQ0
そそ型遅れだって勝てるんだから頑張れ頑張れ
281名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 16:13:25.87ID:q0Ro9/tJ0
本格的に箱のターンが始まるのはこれからなのにな
今からこれで大丈夫なのかね
282名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 16:14:14.83ID:+aQW3SyWH
PS5は、4つのカラーROPと16の深度ROPを備えた古いものです。RDNA1GPUとして、シェーダーエンジンごとにより多くの深度ROPがあります。
PS5は、4つのカラーROPと16の深度ROPを備えた古いものです。RDNA1GPUとして、シェーダーエンジンごとにより多くの深度ROPがあります。
PS5は、4つのカラーROPと16の深度ROPを備えた古いものです。RDNA1GPUとして、シェーダーエンジンごとにより多くの深度ROPがあります。
PS5は、4つのカラーROPと16の深度ROPを備えた古いものです。RDNA1GPUとして、シェーダーエンジンごとにより多くの深度ROPがあります。
PS5は、4つのカラーROPと16の深度ROPを備えた古いものです。RDNA1GPUとして、シェーダーエンジンごとにより多くの深度ROPがあります。
PS5は、4つのカラーROPと16の深度ROPを備えた古いものです。RDNA1GPUとして、シェーダーエンジンごとにより多くの深度ROPがあります。
283名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 16:16:03.95ID:cDbwjjxd0
>>28
とことん言わないと
デマ騒ぐから仕方ない
284名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 16:16:34.35ID:5wXVevH50
>>269
普通にPCのRDNA2より大きく低い数値になるのはネガティブにしか作用しないよね
285名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 16:16:42.35ID:Ab/F8yPH0
>>276
PS3は債務超過でも大勝利!w
286名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 16:18:56.39ID:f64EM533M
>>1
だから?性能はそっちの方が高いかもしれないけど週販ランキングに箱は1本も入らないじゃん。

って煽ろうと思ったけどPS5も週販に何も入ってねーわ。
287名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 16:18:57.47ID:odLdHS/a0
>>276
惨めなゴキ豚w
288名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 16:19:39.83ID:cDbwjjxd0
>>39
その為に2の前にスペースがあるんでしょ
289名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 16:26:35.49ID:IpBGU2mdM
>>269
ガチ識者きちゃった
290名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 16:31:24.17ID:IOnTOjQV0
ダイ分析者 「Xboxと違ってPS5のGPUはRDNA1です」
291名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 16:31:35.35ID:uThS0hRh0
>>284
Navi 21に比べて半減してるというわけで同世代のNavi 22とほぼ同じ水準だよ
さすがに4kターゲットとしてはややきつい感じもあるけど
それは結局のところPS5も同じだし
292名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 16:36:25.02ID:cDbwjjxd0
ソニーって不利な事隠すからわかりやすい
PS5PS4合算もそうだし
VITAも非公開だったし

あれで騙される豚®︎って
293名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 16:40:43.86ID:5wXVevH50
>>291
いやPC版RDNA2の修正の上にSXはさらに0.7Xのユニット比率だよ

RX6800XT(Navi21) 576GP/s
RX6700XT(Navi22) 330GP/s
XboxSX        234GP/s
294名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 16:42:21.73ID:7OHrqvs10
ポンコツなんだからみんな買わないでもらいたいな
295名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 16:48:34.83ID:IOnTOjQV0
下げ進行してるヤツの発言がひどい件について
296名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 16:51:15.40ID:aLPBATStM
顕微鏡は嘘をつかない
297名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 16:55:19.92ID:uThS0hRh0
>>293
逆に聞きたいんだけど、そこまでZ buffer性能いる?
高解像度のG bufferを複数枚書き出すのにROP性能がボトルネックになるのはわかるけど
たかが1枚のZ bufferにそこまでいるのかって話
298名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 16:55:40.64ID:9cVshC3Va
豚®︎ってなんでPSがCS最強性能じゃないと納得いかないんやろか?クソニー参入後の据置同世代機でPSが最強性能だったのってPS4(PRO除く)だけやのになんでや?
歴代PSが性能下でも売れてきたんやからPS5も性能下でも売れるって思っておけばええのになw
299名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 16:56:11.78ID:6HkROV290
>>21
ワロタw
300名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 16:57:34.84ID:laT7nOQW0
でも糞箱じゃスパイディ(世界初家庭用レイトレ対応ソフト)もホライゾン続編も遊べないよね
痴漢はクソショボゲーのミディアム()でもやってればw
301名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 16:59:09.73ID:laT7nOQW0
ここ数年のMSゲームスタジオのGOTY

…0本w


PCもAndroidとクロームブックに猛追されてオワコンまっしぐらなのに何も成果出せてない無能メーカーマイ糞ソフトw
302名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 16:59:17.35ID:IOnTOjQV0
どっちもPS4で遊ぶユーザーばかりだろうな
わざわざ欠陥商品買わなくても縦マルチのおかげでPS4で遊べるし
303名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 16:59:48.90ID:9ZdsT1py0
もう諦めろよゴキちゃん
304名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:00:07.37ID:laT7nOQW0
ブラウザさえまともに作れないM$wwww
アプリも日照りすぎてAndroidエミュのせまーすw

プライドないんかwだからGAFAに入れてもらえねーんだよw
305名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:01:07.55ID:laT7nOQW0
痴漢渾身のミディアムプレイ動画見たけどショボすぎてわろたw
こんなのを独占にするとかそりゃ世界最下位ですわwwww
306名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:01:09.29ID:9aeFPf3r0
>>301
そのGOTY作品が今年日本で売れたソフト本数なんと0本
307名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:02:32.23ID:laT7nOQW0
「Microsoftは消費者の心の中で消費者革命を推進していない」by エリックシュミット

そうだよなーwパソコンとかウインドウズってダサいもんw
308名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:03:29.99ID:5wXVevH50
>>297
要る要らないって話じゃなくて個々の処理時間に比率分の加算があるだけだから
AMDの策定仕様より劣る部分に関してはTFLOPSあたりの性能の低下に繋がるだけ
309名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:03:37.67ID:laT7nOQW0
スパイディ見てるとマイクソの開発力なさすぎてわろてまうw
なんで糞箱独占ゲーってしょぼグラなの!?w
310名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:03:51.91ID:NrQmjx9vM
何がここまでゴキ豚®を駆り立てるのかねぇ
低性能RDNA1なのは変わらんのに
311名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:04:26.69ID:laT7nOQW0
糞箱がショボグラな現実も変わらんがw
312名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:06:04.83ID:laT7nOQW0
フレームレートガクガクで解像度だけ高けりゃいいと思ってるマイクソw
テトリスなら今でも4k8k余裕だわなw
PSのゲームは圧倒的質感が上なんだよね、数値に現れない質感が
だからEpicもMSじゃなくてソニーについたんだよ
313名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:07:24.97ID:laT7nOQW0
チカニシがどれだけ喚こうと数年後はUE5デモクラスのグラフィックはPS独占でクソ箱とブヒッチは全世代のペラペラグラゲーだらけという状態が待ってるよw
314名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:08:05.14ID:hOFR0RLS0
世界初家庭用レイトレ対応ソフト(笑)で、しかもロンチ付近だとあとはデモンズくらいしかまともなゲームは無し
これでコレシカナイ需要もないPS5は相当ヤバい状況なんだがステイ豚は相変わらずだなw
315名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:09:50.58ID:14oRQCmGp
痴漢列伝
FF12 国内ハブ
FF14 痴漢ッチングハブ
FF16 痴漢ッチングハブ
FF7R 痴漢ッチングハブ
F
F
7
R
2
!痴漢ッチングハブ!

痴漢の夢破れるwww
性能でプレイ出来るもんなら
や っ て み な!

痴漢ボックスは!











そしてFFVIIの新たなコンピレーションタイトルiOS/Androidで配信となる『FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER』を発表させて頂きます。今後7Rの続編を待ちながら楽しんで頂けるコンテンツになると思います。こちらも意外と早いのでよろしくお願いします。@野村
316名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:11:27.06ID:14oRQCmGp
XSXがこれから?

ゲームソフト世界ランキング
Amazon

https://rank.gameiroiro.com/international/

1から100位のランキングにもありませんけど
これからってどこからwww
317名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:12:18.83ID:14oRQCmGp
負けを認めないって、Switchに累計ぶち抜かれて
おいて負けを認めない?
Switchが2017年発売だから
2013年11月22日 xbox oneが発売されて

4年先行して発売して2017年発売したばかりの
Switchに本体累計抜かれるとかwww
負けてるのお前だろw5000万台程度で
Switchは7800台かw
PS4は1億2000万台 ソフトは11億本

売れてない?自分達が優れてる上回っている
かのように振る舞ってこのザマよwww
なんだ?Switchに擦り寄ってるのかプライドの
ない痴漢www
318名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:12:26.52ID:IXkuTt940
ゴキも痴漢もどんぐりの背比べ
性能性能でゲーム機ってこと忘れてんな
319名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:13:11.33ID:BzanAvMia
FF信者はもうこどおじやろ哀れすぎる
320名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:13:24.07ID:14oRQCmGp
PS5 ゲームソフト発売スケジュール
https://s.famitsu.com/schedule/ps5/
PS4 ゲームソフト発売スケジュール
https://s.famitsu.com/schedule/ps4/

Xbox Series X ゲームソフト発売スケジュール
https://s.famitsu.com/schedule/XboxSeriesX/


痴漢ボックスソフトありません
マジです事実です
xbox one専用タイトルは日本ハブです
321名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:14:02.00ID:9aeFPf3r0
売り上げに逃げるしかなくなったステイ豚
スイッチにボロ負けでいいとこなし
322名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:14:44.89ID:BzanAvMia
豚®の発狂見てると売り上げでハードが進化する魔法までありそうだなw
323名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:14:57.52ID:14oRQCmGp
サブスクリプション月額

Xbox Game Pass Ultimate $15
PS Plus $5
任天堂オンライン(実質フリプなし) $3
1

サブスクリプション会員数

Xbox Game Pass 1800万人
PS Plus 5100万人
任天堂オンライン(実質フリプなし) 2600万人


それじゃ発売するタイトルを載せようかな

まずはゴッド・オブ・ウォー Ωの完全版
フルリメイクが2021年発売

そしてゴッド・オブ・ウォーラグナロク最新作
が2021年発売
FF7R完全版
ゴーストオブツシマは続編に向けて制作中
アンチャーテッドも続編に向けて制作中
ラスアスも3に向けて制作
ギルティギアの新作
ストリートファイター6と5のシーズンパス
ブラッドボーンフルリメイク
FF16 2021年発売
ホライゾン 2022~2023
MGSフルリメイク
スパイダーマン続編制作中
グランツリスモ
キムタク 4月23日
鬼滅の刃 2021年
ディアブロ2リメイク
ディアブロ4 新作 2022年
龍が如く
バイオヴィレッジ 5月8日
アウトライダーズ 4月1日
モンスターハンター6 2023年
COD 2021年
BF 2021年
ニーアの作品 4月
ラチェット
ストリートファイター6
ドラゴンズドグマ2 2021年
Back 4 BIood 6月
GHOSTWIRE TOKYO 10月
324名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:15:32.99ID:hpXPlKBS0
PS5が一世代古いくらいでよかったじゃん
実行性能は2世代近く低いけどさ
325名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:16:07.98ID:BzanAvMia
懐かしと悲しみのサード信頼リストかな?
326名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:17:02.78ID:9/gedo3zd
PS PlusではなくPS Nowな
PS Now 220万 vs XBOX Gamepass 1800万

比較するのもおこがましい
327名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:17:12.80ID:xxd/Rvlod
ID真っ赤っ赤で草
328名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:17:47.67ID:14oRQCmGp
グラフィックが、性能が良ければいいと考え
てるアホ。客が求めているゲームはグラフィック
でも性能でもなくゲームを求めている。

ましてや店に売られていない撤退したような
ハードを購入したいと思うか?XSXというゴミは

⭐売買不可能

⭐独占や和ゲー、洋ゲーが少なすぎる

⭐店で取り扱わないのでソフトもデジタル版
ばかり

⭐日本限定のオンラインになった時、スタスタで始まらない。おま国

問題が山積みだ。PS5と比較してやろう
1番上からな

⭐売買出来ない
[PS5なら売買可能]

⭐ 独占や和ゲー、洋ゲーが少なすぎる
[PS5は独占タイトルも多く完全な独占もあり、
和ゲーも豊富でソフトに困ることはない]

⭐店で取り扱わないのでソフトもデジタル版
ばかり
[PS5なら店で取り扱っているのでパッケージ
ならパッケージ、デジタルならデジタルと
選べる権利が与えられる。クリアして終わりの
ゲームならパッケージ購入、売るのがO]

⭐日本限定のオンラインになった時、スタスタで始まらない。おま国
[PS5はPS4ともオンラインで繋がり最も普及
しているPS4共に廃っている事はまずない。
おま国だとしてもまったく問題無し]

これがPS5の現状。嘘偽りなく話した。
痴漢は性能の話しか出来ないかw
329名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:18:36.38ID:BzanAvMia
つまり豚®もお勧めするスイッチ最強か
330名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:18:53.12ID:14oRQCmGp
俺が嘘をついてると思うか?
ダウンロードの話をしようか


ファミ通
XSXはダウンロード版ばかり

真実を目で見て確認してくれ。こういう流れが
流通しているのでメルカリ関係での売ること
も買うことも妨げられる。家族を持つ人間
だとすれば、買ってクリアして売って新しい
物も手頃に買えない。

後の方にヘイロー って未定のゲームもあるが
ダウンロード版だろうな。パッケージなんて
使っても置く場所がない。360 xboxoneで
箱市場は完全に撤退した。店も大損をこいて
その教訓を活かして設置しない。
331名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:19:32.99ID:14oRQCmGp
⭐独占や和ゲー、洋ゲーが少なすぎる

これについてわかりやすい記事があったから
載せよう。


Microsoftはこのゲーム機では単独の独占発売をしていません。たとえ旧作のXbox One X対応が素晴らしくてもそれらが4Kテクスチャを念頭に作られているとは思いませんので,
大きな違いを見つけることは難しいだろうと思います。
現時点で私がXbox One Xでプレイできている範囲ではもの凄いブロックバスタータイトルというのはありませんし,
Microsoftも将来そういうものが出るといったことは言っていません」
「ソニーは God of War,Spider-Man,Death Stranding,The Last of Us Part II,Final Fantasy VII Remakeそして
Detroitを抱えており,現在進行中です。それらがネイティブ4Kであるかどうかにかかわらず,非常に多くのゲームがあり,
人々はそれと比較してMicrosoftのラインナップをつまらないとみなしています」
332名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:20:01.55ID:ziKrHhroM
売上とかおいといて結局PS5の方はRDNA1ベースなんだろ? 詐欺じゃん
333名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:20:27.81ID:14oRQCmGp
延々とグラフィックを語ってやがったなwww
xbox one
xbox oneX
と同じことを言ってるw
グラフィックが性能が

まぁその結果 

2017年3月3日
Switch発売日

2013年11月22日
XBOX ONE発売日

Switchにくそ箱が台数抜かれて無事世界最下位
。しかもxboxoneとxboxoneXと累計しても
5000万台超えない

PS4と2倍ほどの差をつけられてるわけ。

結局世の中ってのは非常であって、結果を残せ
なくてまったく周りを見れない、性能がいいから
勝ちだなんだ喚いている奴らは死んだ。
そして奴らはまだ学習せず同じことを繰り返して
いる。XSX所有している奴も、興味を持っている
奴も騙されるな。

2013年
xbox one
痴漢[グラフィックがぁー!]

2017年
xbox oneX
痴漢[グラフィックがぁー!]

2020年
XSX
痴漢[グラフィックがぁー!]
334名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:20:40.62ID:NrQmjx9vM
売上ならSwitchがトップになるけど、ゴキブタステーションは低性能のゴミでいいね
335名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:22:33.82ID:jsq/CxrW0
またゴキが火病おこしてる
336名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:23:27.51ID:dq37gs950
ステイ豚以外は出る前から知ってる定期
337名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:26:16.53ID:14oRQCmGp
こんなもんでいいか。
これで週販売減るだろうなぁw
案の定性能がぁw

ソフトも何を言い出すかと思えば2023年に
発売するタイトルであり、公式にも正式に
発表すらしてないないタイトルでマウントを
取ろうとする。2021年対抗出来るタイトル
ないんでね、この雑魚ボックスはw

今年で間違いなく終わる、発売して3ヶ月
ちょっとでAmazon100位以下って
消費者求めてないって馬鹿でもわかるわな
338名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:29:01.79ID:14oRQCmGp
ラクマ調べたら72000円で
PS5買えるよ
339名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:30:08.20ID:xDXyCNbB0
>>305
そのショボい(願望)すら実現できずに開発キャンセルになったのがPS5やで
340名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:32:15.22ID:Nya8BBjld
お前らが何を言おうとPS5の方が高性能な事実

次世代版ニードフォースピード
PS5      4K 60fps
ダイ分析者 「Xboxと違ってPS5のGPUはRDNA1です」 YouTube動画>7本 ->画像>30枚
Xbox series X 4K 48fps
ダイ分析者 「Xboxと違ってPS5のGPUはRDNA1です」 YouTube動画>7本 ->画像>30枚
Xbox series S 1080P 37fps
ダイ分析者 「Xboxと違ってPS5のGPUはRDNA1です」 YouTube動画>7本 ->画像>30枚


Need for Speed Hot Pursuit Remastered: PS5 vs Xbox Series X Head-To-Head!

341名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:33:35.14ID:xDXyCNbB0
https://www.4gamer.net/games/521/G052101/20210128048/
>画面分割による2画面同時進行の演出は,高いハードスペックを必要とするため,PCとXbox Series X|S用のタイトルになったという経緯がある。

アチャー
342名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:33:42.12ID:GVi5YUI0d
>>15
ウォッチドッグス
343名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:36:08.24ID:uThS0hRh0
>>308
AMDの策定部分が引っかかるな
深度テストの性能に関してAMDがRDNA2でどの程度をラインとしてるのかって話があるの?
もちろんこの場合は、PC向けdGPUのROP性能は抜きで
アーキテクチャの話から脱線するしな
344名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:37:13.46ID:k6mV31m5a
何に対して怒ってるんだ?切れてる理由が知りたい。
345名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:37:26.60ID:kNK17NGE0
>>26
それ、ソフトウェア的には違いはないから。PS5とXSXでデベロッパーがコードを書き換える必要はないってことだよ
VRS以外は
ただし、ハードウェア性能的にはXsx=RDNA2、PS5=RDNA1
346名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:45:29.54ID:wH2SrXP/0
>>344
PS5が最強CSじゃないと気がすまない病気
PS5だとしょっちゅうエラーになるゲームも多いのが現実なのに
347名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:46:52.95ID:H+4sLwsSd
キレるなら箱じゃなくSIEになんだがな普通
宗教入ってるから無理か
348名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:50:12.03ID:k6mV31m5a
でもこの人の中ではps5が最強なんでしょ?何も問題無いじゃん。
349名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:52:45.42ID:efxl2VD2M
このスレ面白い
よく見る荒らしコピペとか有識者とか入り乱れててアベンジャーズさながらやで
350名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:54:17.50ID:GVi5YUI0d
>>346
箱だってエラー起こしまくるタイトルだらけだろ
351名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:55:56.94ID:yJZ037uO0
>>346
PSがライバルより高性能だったことなんてPS4だけしかないのにね
352名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 17:59:12.68ID:go7f5uYW0
さすが詐術のソニーだな
353名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 18:02:15.63ID:hpXPlKBS0
まあ詐欺といいたくなるよな
ソニーはいつもと同じでスペックぼやかして信者にデカい声上げさせて周り騙すって手法
354名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 18:02:21.23ID:S6L+hZXXa
日本の糞メディアはPS5発売前のクッタリは記事にしたくせに>>1みたいなことはスルーするんだな
ソニーさんからいくら貰ってるんですかね
355名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 18:05:52.04ID:a93CrNVra
PS5はDied
356名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 18:07:10.26ID:q3lwgars0
また法螺吹き末尾dが頑張ってるね
357名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 18:07:15.28ID:3bfqhvFw0
すまんPS5もSXもあるが今回はXBOXの勝ちだわ
358名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 18:08:28.44ID:4UmgdmdEa
そりゃkotakuも箱勧めるわけだわ

【悲報】kotaku「次世代機購入の最善策はXbox SeriesX」
http://2chb.net/r/ghard/1614872394/
359名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 18:17:30.72ID:fFJxG0gHd
大発狂してるな
360名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 18:17:36.83ID:ybRdo2pC0
>>350
かなり安定してるぞ箱は
サイバーパンクも100時間遊んでもフリーズしたこと無いし
361名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 18:19:27.32ID:DccdrxDYd
>>155
>>8
ほんまやなw情弱しか買わん糞箱w
362名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 18:26:13.57ID:GVi5YUI0d
>>360
Xbox エラーで検索すると沢山でてくるぞ
363名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 18:28:38.41ID:fQo21rMHp
>>9
それな
MSより優れてたらソニーがアピールに使わないわけないもんな
364名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 18:28:39.12ID:daw+wMS70
>>362
これは箱エアプwww
365名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 18:30:18.64ID:osJT1y2mM
くだらねーケンカしてないで、お前らもPCゲームの世界においでよ
366名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 18:32:38.29ID:tiVmc26Oa
いつもオウム返ししてるファンボーイの末尾dまで来てるね
367名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 18:39:40.28ID:K3WcCCKk0
ステイ豚は妄想でしか語れないのがなw
bot並に使えねーわ
368名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 18:54:53.17ID:36JxiH5N0
シリーズXの現行機最強宣言
おめでとうございます
もうちょっとソフト出たら買ってあげる
369名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 18:58:21.02ID:RPrE7CC70
PS5は古いものですっっっっっっっw
370名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 19:12:17.61ID:k6mV31m5a
箱はハード単体と言うより、上位機種買ったらより良いグラでゲーム遊べるという、システムとして良いね。
371名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 19:17:01.56ID:ffd6emD6d
低性能ゴミ箱PS5
チョニーステーション蓮舫5
372名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 19:19:06.63ID:9/gedo3zd
まじかよ、蓮舫5売ってくる
373名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 19:28:27.93ID:UcS9kbI10
>>33
さすが低性能ハード信者はいう事が違うな
374名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 19:49:13.80ID:XhNvsov30
まだこの話引っ張ってたの?
去年から分かりきってたやん
375名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 19:50:13.98ID:z0UiQd0O0
買わなくてよかったPS5
376名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 20:11:36.62ID:cDbwjjxd0
>>313
PCに出ると言うことはXSXにも出る
Windows使ってる時点でPSは負け
377名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 20:15:14.47ID:wt+5Xd3P0
UE5をPS専用にしてEPICが存続出来るのなら、今頃MSはおろか任天堂もゲーム事業辞めてるわ
378名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 20:20:14.90ID:d+BIybJZd
RTXなんとか相当ってレイトレ性能も含んでるの?
379名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 20:29:47.80ID:wiYAG0ZfM
PS5がRDNA1だと言う話が出る度にゴキが「箱モー!ハコモダアアァァァァア!!」って発狂するの面白すぎるなw

XboxはAMDからお墨付きの100%のRDNA2なのはすでに発表済みだけど
ソニーさんもはやく発表すればいいのにな
380名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 20:30:45.71ID:/xmQcNsYd
トドメが刺されたな
前世代ハードのPS5
381名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 20:35:10.57ID:uhdfX6YN0
つかこの性能で箱の価格発表まで価格を決められなかったんだから笑うわ
382名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 20:35:25.20ID:ybRdo2pC0
>>377
UE5ってただの汎用エンジンなのにな
383名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 20:38:43.65ID:hpXPlKBS0
すでにRDNA2はxboxだけって公式発表してたしな

ダイ分析者 「Xboxと違ってPS5のGPUはRDNA1です」 YouTube動画>7本 ->画像>30枚
384名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 20:40:03.68ID:uhdfX6YN0
これで当初の予想通りに7万とか8万とかだったら詐欺だったな
385名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 20:40:26.15ID:79diA2qV0
PS5もXSXよりグラ良いタイトルあるんだろ?
スペック差よりもソフト側の最適化が重要って事なんかね
386名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 20:42:40.97ID:JSUbQK7Q0
PS5のGPUはRDNA3の機能が乗った最新の設計
糞箱のGPUはRDNA1にごまかしの機能を乗せたRDNA1.1
もう確定だよ
387名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 20:43:58.11ID:ybRdo2pC0
>>383
MSとソニーは互いに新機種の動向を掴んでたんだろうねえ
MSはコンソール唯一のRDNA2を宣言し、ソニーは口を閉ざした
388名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 20:44:35.86ID:FoxiVJmz0
ゲームはもうpcとSwitchがあれば良い
389名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 20:44:46.09ID:BjX82Z4PM
まぁすぐに差は出ないんじゃないか
今年の年末くらいにファーストから凄いのが出てサードは来年くらいから差が出始めるくらいかと
390名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 20:45:41.36ID:ybRdo2pC0
>>385
Xboxの開発キットは半年遅れだそうだからまだ完成してない
つまりRDNA2の機能はほとんど使われてないからPS5とトントンの性能で動いてる状態
391名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 20:46:52.45ID:lj8EFpnfM
>>383
ps5は自称RDNA2なのにこのへんの機能は全部載ってないんだな
糞では?
392名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 20:47:00.82ID:BSEgiaF90
SFS全開で開発されたタイトルが出てくるのは来年辺りかね?
393名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 20:47:04.47ID:1FBOyv2z0
>>383
そりゃメッシュシェーダ搭載RDNA2いうてるAMDがPS5を純粋なRDNA2だというわけにはいかんだろ。VRSがないのにはびっくりしたが
394名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 20:47:34.40ID:BjX82Z4PM
>>386
1.1は知ってないと書けない書き方
逆で覚えたのかい?
395名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 20:48:52.95ID:7EEwrfGWd
>>383
そんな発表はしてないぞ
396名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 20:51:40.39ID:y8dGA6HX0
ステイ豚って負けがこむといっつも連投発狂してばっかなのな
397名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 20:57:03.27ID:hpXPlKBS0
>>395
しとるが?
公式画像の英語読んでみなよ
398名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 21:00:29.47ID:ybRdo2pC0
ゴキちゃんショック受けて一部記憶が無くなっちゃってるのか…?
399名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 21:05:50.11ID:36JxiH5N0
で、PS5は何DNA?
400名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 21:06:56.54ID:aYxiCALsd
>>383
ステイ豚完全敗北ワロタwwwwww
401名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 21:07:14.27ID:cDbwjjxd0
ゴリラって言われたヘイローは開発機無い状態で作ってたのか
402名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 21:08:44.73ID:cDbwjjxd0
>>400
前から公式が言ってるのに
豚®︎が捏造続けていつもうやむや
一般人には伝わらない
403名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 21:12:02.55ID:oheQ35zu0
>>45
ということはスイッチとのマルチが増えるってこと?
よかったじゃん
404名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 21:14:16.54ID:Pncc6riU0
>>397
あれは公式じゃなくてファンサイトだぞ
アメリカのはちまみたいなもん
>>383
405名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 21:15:48.62ID:2o2OsxEfd
Microsoft「インフィニティキャッシュ?無限の資金ならあるよ?」
406名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 21:15:51.49ID:cWbpxhBNd
>>397
公式画像ってなんの話だ?
407名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 21:17:34.89ID:LAeco6zw0
公式がRDNA2ですと言った発言を元に作成したXboxニュースのTwitterアカウントが作った画像
ただガッツリMS関係者もフォローしてるアカウントで2次オフィシャルみたいな立ち位置だと思う
408名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 21:18:29.79ID:cWbpxhBNd
>>407
はちまも吉田がフォローしてるから
はやりはちま寄稿レベルだな
409名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 21:19:05.40ID:36JxiH5N0
AMDが認めてるのにまだそんな事言ってんのか…
悲しいなぁ僕ちゃん
410名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 21:19:27.90ID:qI2W+Xcld
https://mobile.twitter.com/_xboxnews

ゲハではファンボーイのTwitterが公式らしいw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
411名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 21:20:10.26ID:i3aldFIOd
>>397
公式画像まだか?
412名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 21:20:20.33ID:LAeco6zw0
>>408
ステマとかネガキャンはしてないはず
413名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 21:21:07.67ID:CZgAkRNv0
>>383,397
公式ちゃうがな
414名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 21:21:40.44ID:RPrE7CC70
ゴキブリの頭はRDNA1 古いタイプですっw
415名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 21:22:57.53ID:ygWHF0T90
>>397
ID変えてそーw
416名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 21:23:14.17ID:LAeco6zw0
まぁでも公式の発言を元に作った画像だから別に問題ないんじゃないか?
これの画像が公式ではないとしてもRDNA2には変わりないんだろうし
417名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 21:29:18.10ID:gfN6KvSn0
https://news.xbox.com/en-us/2020/10/28/a-closer-look-at-how-xbox-series-xs-integrates-full-amd-rdna-2-architecture/
XboxシリーズX | Sは、AMDが本日発表したすべてのRDNA2機能を完全にハードウェアでサポートする唯一の次世代コンソールです。
418名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 21:29:47.62ID:DVzOvyNf0
>>8
マジかよ、自称フルRDNA2伝説だった糞箱売ってくる
419名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 21:31:28.52ID:gfN6KvSn0
Locuza「レイトレある。VRSといったRDNA2で加えた機能は全部ある。箱はRDNA2っていっていいと思うよ」
キチガイ「糞箱はRDNA1!ソースはLocuzaッッッ!!!!」
420名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 21:35:14.95ID:SJFzd8YZ0
ざっくり豚さんw
421名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 21:36:39.54ID:Z84N6c3K0
>>409
1も2もそもそもAMDの定義してるコードネームで
そのAMDがPS5も箱もRDNA2だって言ってるのに
外野が別の定義を創作してまでネガキャン合戦してるのは
滑稽以外の何物でもないな
422名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 21:44:31.13ID:xBrjN15x0
XboxがRDNA2の全ての機能を持つことは2年前にわかっていたことだろ
Navi10LiteがRDNA2を名乗るのはどうなのかわからないがリネーム商法もあるしRDNA2表記でいいんじゃね?Navi10Liteだが
423名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 21:49:54.84ID:Y3PDS47t0
カタログスペック大好きなソニーにピッタリやん
424名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 21:52:18.22ID:wt+5Xd3P0
>>422
そうよね、PS5がNavi10liteなのは揺るぎない事実だしな
425名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 21:55:40.40ID:b2pEJErS0
ステイ豚怒りの記憶消去
426名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 21:55:41.73ID:qXAfAAAa0
>>243
CU(多分)って動画見てないのに画像だけ貼ってんのか
FEとCUはRDNA1確定でRBはRDNA2って解説してる画像だよそれ

>>80のリンク先開けばCU=RDNA1はサブアレイの数とSIMD engineの違いを根拠に言ってるから

ダイ分析者 「Xboxと違ってPS5のGPUはRDNA1です」 YouTube動画>7本 ->画像>30枚
427名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 22:01:35.14ID:RzPxVJu7a
ステイ🐷恥ずかしげも無く良くこのスレに書き込みできるなw鉄の心臓かよ
428名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 22:03:27.28ID:asVMVSPB0
安定したモノを取り入れる企業が先に行ってるのは怖いね
429名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 22:06:01.77ID:JSUbQK7Q0
糞箱は現状でPS5の半分以下の性能なのに伸びしろなんてないだろ
430
PS5は10TもないからXSSにも惨敗する時あるくらい伸びしろはないね
431名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 22:10:55.69ID:3bfqhvFw0
書き込みの数見るとXBOX完全勝利だろうな
432名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 22:12:07.94ID:hOFR0RLS0
RDNA2の完成を待ったX|Sのチップと、片や去年の1月にE0 Steppingでのテストデータが確認されたoberon
この両者が同世代のチップですというのが無理があるというかなんというか
ただ、DX12UがPS5だと使えないのを分かってたからRDNA2のベースの部分(レイトレと高クロックなとこ?)が完成した時点でチップを注文
メッシュシェーダーやVRS、SFSをAMDとMSが載せるまでの間にPS5を先行して開発・リリースの予定だったんじゃね?
PS4PROとoneXの間隔くらい今回も余裕があるとソニーは見てた気がする
433名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 22:18:00.21ID:BSEgiaF90
>>426
それ自体RDNA2のユニットが性能良い訳でもないって説明にもなっている
保持できるwave数減らし、レジスタ割り当ての粒度粗くして簡略化を進めている
これでユニット自体の性能は下がるけど、数が減ればアービタとかでの制御ロジックも減らせるし、面積が減る
その分CU沢山積める、キャッシュも積めるって具合にトータルで性能向上目指している
434名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 22:23:17.88ID:P7dYlkoK0
もういいよ意味不明な箱の性能推しは
2080ti詐欺された時点で何言ったところでオオカミ少年
435名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 22:24:39.28ID:RzPxVJu7a
おーおw ステイ🐷今度はRDNA2は諦めてRDNA1が高性能言い出したでw
436名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 22:26:37.24ID:36JxiH5N0
旧世代のくせに次世代機とか言ってしまった
恥ずかしい子達もっと来てほしい
437名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 22:27:47.39ID:QoMrXwGSM
>>111
XSXの560GB/sはGPUが専有できる。
PS5の448GB/sはCPUとGPUがシェアする帯域。
PS5がCPUにXSX並みの帯域336GB/sあたえたらGPUにはたった112GB/sしか残らん。
メモリ帯域では圧倒的にPS5が下だよ。
438名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 22:29:27.68ID:asVMVSPB0
4proとX1X位の感覚はあってそうな気がする
そこにソフト開発力で間に合わせたMSマジでやべえやつな感じだね
439名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 22:31:15.39ID:/xmQcNsYd
早くPS5pro出してあげなよSIE
440名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 22:31:41.05ID:d+BIybJZd
任天堂が次世代もnvidiaならメッシュシェーダーだろうし
PSは異世代だな
441名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 22:38:49.70ID:cDbwjjxd0
>>421
AMDがPS5には発言して無いでしょw
442名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 22:45:30.15ID:ZbQ57pcH0
>>439
性能上げるとPS4互換がなくなりそうでな…。
或いはPS4互換が足を引っ張ってPS5と大差ないスペックに落ち着くか。
443名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 22:45:41.48ID:7hHCjNP30
PS5pro 79800
逆ザヤ 30000オーバーってことかな
あっ本体の大きさは1.7倍位ね
444名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 22:47:53.86ID:m7ZiKV5r0
やっぱりな
445名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 22:51:24.95ID:xBrjN15x0
RDNA2は先月のドライバ更新で1割性能が上がったようにまだソフトウェアもドライバも作り込まれていないよね
今後のゲームはCPU使うから周波数を固定したZen2が載っているのも安心感

性能改善にも期待しているがQuick Resumeが快適すぎてねえ
カタログスペックだけじゃないってのは本当だな
446名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 22:58:43.06ID:/+jCWx840
>>434
メッシュシェーダの実行性能は2080tiを超えるってDirectX Developer Dayで発表してるけどね。メッシュシェーダ活用したゲームが出てきたらその真価が問われるな
447名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 22:59:34.66ID:kJw4HbEld
ダイのダイ冒険
448名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 23:01:33.02ID:7hHCjNP30
ちなみに性能は知らんけど
デザインは今の白襟デザインをより先進にして
FFXに出てくるアニマみたいなやつやね
ペイン使ってきます
449名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 23:01:47.79ID:XrW5pMB5M
>>429
逆だろ
1080ps5 はもう限界だよ
 
450名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 23:02:58.63ID:xBrjN15x0
???「まだ性能が変化します」
451名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 23:12:29.38ID:+gl/M73Bd
>>449
お前らが何を言おうとPS5の方が高性能な事実

次世代版ニードフォースピード
PS5      4K 60fps
ダイ分析者 「Xboxと違ってPS5のGPUはRDNA1です」 YouTube動画>7本 ->画像>30枚
Xbox series X 4K 48fps
ダイ分析者 「Xboxと違ってPS5のGPUはRDNA1です」 YouTube動画>7本 ->画像>30枚
Xbox series S 1080P 37fps
ダイ分析者 「Xboxと違ってPS5のGPUはRDNA1です」 YouTube動画>7本 ->画像>30枚


Need for Speed Hot Pursuit Remastered: PS5 vs Xbox Series X Head-To-Head!

452名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 23:17:26.51ID:b2pEJErS0
低性能クラッシュステイ豚5
453名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 23:19:37.12ID:ybRdo2pC0
ゴミステーションしょぼ
454名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 23:27:13.11ID:jRM4oYhd0
>>437
どう生きてたらこんな間違った知識仕入れるんだろうというザ・ゲハなレス
455名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 23:28:21.50ID:DzKFmZHhM
>>451
え?
たったの一例?
 
やたらめったら存在する【1080ps5】は
ミエナイキコエナイですか?w
 
456名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 23:33:58.45ID:U8gKE3ZDd
>>455
ダイ分析者 「Xboxと違ってPS5のGPUはRDNA1です」 YouTube動画>7本 ->画像>30枚
457名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 23:34:30.22ID:EzzaNcIi0
PS5はHDMI2.1じゃないのにどうやってVRRを実装するか見もの
458名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 23:35:20.76ID:ECPX/oiN0
テクスレの馬鹿以外は知ってます
459名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 23:43:33.78ID:xBrjN15x0
ケーブルの規格はHDMI2.1対応だろ?
460名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 23:44:46.83ID:DMTm07sT0
ケーブルだけ対応しててもな
461名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 23:45:23.93ID:xBrjN15x0
8Kテレビにも繋がるんでしょ?
462名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 23:46:44.08ID:LAeco6zw0
>>456
例え書いてることが本当だとしても仕事できない人のパワポみたいで悲しくなるからもっと見栄え良くして出し直して欲しい
あとそれ誰か他が比較した動画の都合のいい抽出だし何か言いたい事あるなら自分で何かしら比較動画でも作って結論まとめてみたら?
463名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 23:47:56.54ID:GpbXbWfs0
なんというかXSXに不備があった頃で時が止まってる人たち
464名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 23:48:27.04ID:49tgOVxk0
>>454
間違ってはいないと思うが…
少なくとも10GBと6GBは別のインターフェイスだし、クロックも違うから非同期。
10GBをGPUに割り当てて、6GBをCPUに割り当てれば、それぞれが帯域をフルに使える。
要するにPCと同じ構成。
PS5は常にメモリ帯域をGPUとCPUでシェアしてるから、何をするにしても帯域を食われる。
例えばXSXはSSDから6GBの領域にデータ転送中でも10GBの領域の帯域は使わない。
PS5は魔法のSSDがDMA中はGPUもCPUもメモリにアクセスできない。
465名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 23:55:20.56ID:uThS0hRh0
>>437
箱の遅いほうのメモリアクセスはCPU用じゃなくてあくまでシステム用
どういうことかというとメモリにアクセスする際に特定領域の10GBまでは560GB/sで、それ以上は336GB/sでという感じで
メモリアドレスで線引きしてるから、GPUが遅いほうのメモリアクセスすること自体は可能
あくまで効率面を考えて、遅い領域はシステム用、速い領域をGPUとしてるだけ
それとAPU上でCPUがメモリ帯域幅をフルに使うことは無理だよ
あくまでCPUが使えるのはIFに接続されてるバス幅とメモリクロックで決まる(IFはメモリクロックと連動してる)
恐らくXSXもPS5もCPU側で使えるメモリ帯域幅自体は理論値で56GB/secだと思うよ
もちろんGDDRだからPC用APUとは勝手が違うからね
CPU-IF : 256bit(32byte)(CCX-IF) x 2(2CCX) x 1.75(IFクロック)= 112
CPU-メモリ : 128bit(16byte)(CCX-IF) x 2(2CCX) x 1.75(IFクロック)= 56
GPU側の帯域も
256bit(32byte)(GPU-IF) x 10(GPUバス) x 1.75(IFクロック)= 560
GPU-メモリ間。遅いほうはUMC以降で分岐するから
128bit(16byte)(IF-UMC) x 20(メモリバス) x 1.75(IFクロック) = 560
128bit(16byte)(IF-UMC) x 12(メモリバス) x 1.75(IFクロック) = 336
466名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 23:57:12.41ID:UozDKs70a
意地でもPS5の性能を上にしたいみたいだしユーザーじゃなくて仕事かなんかで書き込んでるんじゃね?
467名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 00:03:05.25ID:lBshwBr50
>>465
PS5はRDNA1って詳しい人が分析しちゃったみたいですよ
468名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 00:03:10.36ID:HYMSI4hH0
ミスがあったから訂正
CPU-IF : 256bit(32byte)(CCX-IF) x 2(CCX) x 1.75(IFクロック)= 112
CPU-メモリ : 128bit(16byte)(UMC-メモリ) x 2(CCX) x 1.75(IFクロック)= 56
GPU側の帯域
256bit(32byte)(GPU-IF) x 10(GPUバス) x 1.75(IFクロック)= 560
GPU-メモリ間。遅いほうはUMC以降で分岐する
128bit(16byte)(UMC-メモリ) x 20(メモリバス) x 1.75(IFクロック) = 560
128bit(16byte)(UMC-メモリ) x 12(メモリバス) x 1.75(IFクロック) = 336
469名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 00:03:38.33ID:CqfVL+CPp
そりゃps5はフレームレート稼ぐためにがっつり解像度落としてんだからそうなるやろ
470名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 00:05:01.50ID:VHbkXE1td
>>463
30分前に出たDFの比較でもPS5が圧勝してるよ
Xbox series Xはガタガタ54fps
PS5は完璧な60fps
ダイ分析者 「Xboxと違ってPS5のGPUはRDNA1です」 YouTube動画>7本 ->画像>30枚
ダイ分析者 「Xboxと違ってPS5のGPUはRDNA1です」 YouTube動画>7本 ->画像>30枚
471名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 00:05:29.27ID:lBshwBr50
ps5はフレームレート稼ぐためにがっつり解像度落としてんだから
472名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 00:10:12.31ID:GgVvB2iG0
>>464
この画像で理解できるか?
ダイ分析者 「Xboxと違ってPS5のGPUはRDNA1です」 YouTube動画>7本 ->画像>30枚

XSX
320bit 560GB/s-10GB 336GB/s-6GB
32bit 56GB/s GGDR6 2GB * 6
32btt 56GB/s GGDR6 1GB * 4

>10GBをGPUに割り当てて、6GBをCPUに割り当てれば
っていう仮定を取った場合
GPU=2GB*5
CPU=2GB*1+1GB*4で
帯域は56GB/s*5=280GB/sと56GB/s*5=280GB/s
473名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 00:15:00.50ID:n4gZQ/H00
>>461
最低品質で出力される8Kとか笑えるよ
PS5の120FPS対応並に詐欺だね、ほぼ120にはりつかないの知ってて
おすすめのディスプレイとかやってるYouTubuerはどうかしてると思う
474名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 00:15:22.23ID:/DYPJpZa0
>>470
解像度XBOXの方が上なの忘れてる
475名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 00:20:22.22ID:aKAVLbvt0
>>470
こういうのをなんも理解せず恥ずかしげも無く叫びまくるのがステイ豚
476名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 00:20:52.99ID:EzldTYoU0
ハードとしてはXboxと同じ土俵で戦ってないと言うよりも戦えてないが正解な気がするね
477名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 00:25:06.80ID:Ki/51U4A0
ここで語られている帯域幅の説明おかしいだろ
6x2+4x1で320bit幅に14Gbpsで320x14/8=560GB/s
6GBには競合が生じるがCPUはそこまで帯域幅消費しないので問題にならない

>>473
120Hzは無駄に高いしなに考えて勧めてるのかねあれ
1440p出力できるXboxはゲーミング用モニタを選ぶのもありだとは思うが最近の4K有機ELはVRR対応だしテレビで十分よね
478名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 00:44:58.44ID:5TwBGj7Ad
>>470
あほう
3200×1800Pの解像度がPS5
3712×2088Pの解像度がXSX
縦と横で1.3456の差があるから30%以上も違う

フレーム安定するの当たり前だ、ハゲ
479名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 00:53:34.14ID:QM3ZbR1j0
ゴキやらかしたなー
これは恥ずかしいw
480名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 00:56:24.71ID:GgVvB2iG0
補足しとく

XSX GDDR6 320bit (16bit * 20ch)
ダイ分析者 「Xboxと違ってPS5のGPUはRDNA1です」 YouTube動画>7本 ->画像>30枚

ダイ分析者 「Xboxと違ってPS5のGPUはRDNA1です」 YouTube動画>7本 ->画像>30枚
赤が全てGPUで黄が全てCPUの場合

1GB*4(8ch)の方はGPUがフルに使えて GPUが56GB/s*4=224GB/s

2GB*6(12ch)の方は、32bit(2ch)の16bit-28GB/s(1ch)をGPUかCPUで振り分けだが

半々だと仮定したら、28GB*6/s=168GB/s 28GB*6/s=168GB/sで

帯域はCPUが412GB/s GPUが168GB/sで合計は常に560GB/sになる
481名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 00:59:08.62ID:GgVvB2iG0
168+224は392の痛恨のミスでした
すいません
482名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 00:59:34.85ID:1igYtQQVM
>>470
ステイ豚は目が悪いから解析度落ちてもわからない
4kと1080pもわからないからなw
483名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 01:05:28.60ID:Ki/51U4A0
テクスレ理論によると30fpsで足りないと感じるのは脳が劣化しているんじゃなかったっけ?

>>480
一般的なDual channel DDR4-2400で32GB/sが限界だし帯域幅テストやるわけではないのでほとんどGPUが利用けどね
484名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 01:09:16.35ID:HYMSI4hH0
>>480
図をみれば分けるけどCPUが168GB/sの帯域幅を使うのは無理
IF内部でようやく112GB/s
それがあってメモリRWは56B/sフルで使えるぐらい
まあ、ゲームにおいてのCPUはそこまでメモリ帯域幅には影響しないから問題ないと思うけどね
485名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 01:23:02.60ID:5Yvw4I3Qd
>>60
ゴキブリさぁ。。笑
486名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 01:26:18.00ID:5Yvw4I3Qd
アホテク民この状況でも抗い続けてて草
487名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 01:37:19.31ID:clOQTYWU0
>>471
どっちか上げるために片方犠牲にしてる時点で大した差は無いってことだな
488名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 01:40:38.51ID:YxbKlYYQ0
PS4世代のゲームを4Kに出してるうちは大して差も付かないだろうけど
次世代機が主流になってシェーダーがリッチになりだすと箱との差どんどん開きそうだな
489名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 01:42:14.92ID:Ki/51U4A0
シェーダーの前にCPUじゃね?
490名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 02:10:06.82ID:elomVJ/10
>>21
ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
491名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 02:12:29.78ID:w9TprfIrd
Outriders First Look: PS5 vs Xbox Series X/ Series S vs Xbox One X!
ダウンロード&関連動画>>



PS5版はクロスシミュレーション無しwww
ダイ分析者 「Xboxと違ってPS5のGPUはRDNA1です」 YouTube動画>7本 ->画像>30枚
492名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 02:14:59.34ID:QM3ZbR1j0
>>491
ひでえなw
493名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 02:16:48.16ID:TD/kFvOh0
Outriders体験版日本Xboxで出さない理由がわかってしまったな
494名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 02:33:14.30ID:Osom1NOMa
>>491
こういう細かい部分でコッソリ劣化させていかなくちゃ安定しないとか開発も大変だな
495名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 02:36:19.26ID:p642ANZL0
>>491
cpuが貧弱なのかね
496名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 02:38:38.60ID:p1ZCYPxF0
>>491
完全に貫通してて笑った
497名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 02:39:20.36ID:elomVJ/10
>>491
(ノ∀`)アンチャー
498名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 02:39:30.28ID:n4gZQ/H00
120FPSもいろいろ犠牲にしてるわな
色空間やHDRすら失うのもあったろ
499名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 02:39:32.08ID:Ki/51U4A0
CPU足りないんじゃね?実際いくつで動いているのか

>>493
遊べているけど?
500名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 02:42:25.54ID:UTve+11M0
>>499
海外ストアにはあるけど国内ストアから省いてツイッターの宣伝からも省いてるってことでしょ
いつもの恩義
501名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 02:48:22.30ID:Ki/51U4A0
>>500
恩義ってw
日本のストアでダウンロードしたはず
字幕は日本語でナビゲーションは日本語化されていないものがある程度?
502名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 02:51:57.31ID:x0ykEUD+0
503名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 02:52:09.87ID:dsI4prsba
>>501
本スレやこのリプでもつっこまれてるけど海外いかないと無い
日本語吹き替えないのは全プラットフォーム共通

https://twitter.com/sqex_ee/status/1365134496933289985?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
504名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 03:06:17.05ID:J3jUYjNt0
>>442
PS3でも初期のバージョンだけPS2互換があったわけで、普通に切り捨てるのはあるだろうな
505名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 03:55:22.14ID:lBshwBr50
一世代遅れのAPU搭載してるのにXSXと同じ値段で出してくるとか
PS5は何を考えてるんだろうな
506名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 04:17:35.51ID:yb3KZHLC0
糞箱もRDNA1だしクソステもRDNA1

どっちも旧世代のゴミ
507名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 04:20:03.27ID:jwLt9D840
値段後出ししたくせにこれか
508名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 04:44:59.28ID:QdZu9hus0
まあPS5はレイヤ薄いだろうしハード寿命における中盤以降はxbxより性能出せるようになるんじゃね?
箱丸とPS3の性能競争でベースの性能は箱丸が上だったが、APIを厚くしたのでハード寿命の後半ではPS3が実行性能上げてきたような感じで。
509名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 05:11:44.38ID:zHmyRZCa0
くやーちくてーw😡←ゴキブリ

かなーちーくてーww😭←ゴキブリ

こらーえたーよるーwww😡💢←ゴキブリ🪳
510名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 05:12:20.82ID:zHmyRZCa0
クソステ5www

脱糞フリーズ低性能www
511名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 06:36:59.46ID:PgCH4Xz30
魔法があるんだが?
512名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 06:37:54.70ID:LN9joQHqH
LawPerformanceステイ豚5
513名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 07:07:20.68ID:mKX6GYvx0
PSユーザーは一騎当千とかいうスレが立ってたけど、一人で千回書き込むという意味なんだな
514名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 07:16:21.68ID:TFXrhRVL0
ps5は古いタイプですっっっw
515名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 07:37:01.95ID:vOneOLjgM
>>17
テクスレは理解できないからね

神様いないって言ってもいるって言い張るカルトと同じ
516名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 07:59:20.61ID:7FJBHAEm0
>>508
実行性能あげてきた?
どこの世界線の話?
517名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 07:59:47.60ID:i1TC3Mg80
>>491
ブサイゾンもハリボテOWだったしな
518名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 08:04:20.15ID:6riVuqMZ0
PS4/Xboxone時代と逆でPS5/XboxSX時代はPS5がマルチゲーで足引っ張るのね
諸行無常ですなw
519名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 08:09:54.22ID:iUh619eq0
業界を俯瞰的に語れないゴミ箱信者は絶対に認めないが
一番足引っ張るのはXSSな
今世代末期になって呪いのように効いてくるぞ
520名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 08:17:11.34ID:FU4mAX/X0
そのXSSってのはソニーのPS5のことだよねw
521名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 08:17:18.08ID:31asMLaL0
そもそも魔法のSSDってアピールしてる時点で
他は負けてるって公式が言ったようなもの
522名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 08:20:50.23ID:dD75NVrta
xss:DX12U対応
ps5:DX12U非対応
523名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 08:29:44.50ID:w2kxzYnV0
>>491
何これww
旗は飾りなのかな?

もう滅茶苦茶だなww
524名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 08:42:57.77ID:igePXh2GM
>>521
褒められる所が無さすぎて金属グリスを推し始めたりな…
525名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 08:52:48.20ID:QM3ZbR1j0
>>521
ロード時間ぐらいは箱に圧勝するのかと思ってたが箱のが速かったの草
526名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 08:53:03.47ID:dD75NVrta
どっちかというとps4の互換維持が呪いのように効いてきそう。
次世代psはps4互換切らずに旧アーキテクチャで行くのか、切って新アーキテクチャで行くのか。
それとも両方乗せてコスト高になるのか。
527名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 09:00:55.66ID:6q111+Uep
PS5ってDX12U非対応なの?w
528名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 09:01:26.92ID:QM3ZbR1j0
XSXみたく互換にパッチあてるだけで次世代相当になる仕組みを導入すれば良かったんだろうが、なにせPS5の互換自体が付け焼き刃のガラクタだったからな…

解決策は一刻も早くPS4を切ってPS5ネイティブで作ることなんだけど、これやっちゃうとPS市場が即死するw
529名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 09:15:23.89ID:ngQvkH640
>>491
ダイ分析者 「Xboxと違ってPS5のGPUはRDNA1です」 YouTube動画>7本 ->画像>30枚

eraで話題になってたけどPS5版は動的ライティングも端折ってる
(NPCキャラや煙が炎で照らされない)
530名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 09:24:22.13ID:QM3ZbR1j0
>>529
PS5版まるで前世代のゲームに見える
531名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 09:25:12.14ID:GlqzpJhA0
>>529
なんかどのゲームもPSのが色薄くない?
532名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 09:28:16.36ID:/X9dLYsK0
セックスボックス忖度スクショなんかだれも信用しないわ
533名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 09:28:30.95ID:xPsvd3od0
>>491
ホントだ…
細かい部分だけどこれの有り無しで世代の差感じるな
534名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 09:28:55.84ID:mKX6GYvx0
>>520
PS5だと思ってたらPSSでした
535名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 09:31:33.88ID:cParwr0XM
PS5Pro出すにしてもプリミティブシェーダーは維持しなければならない
後方互換する限り後継機にのしかかる
536名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 09:45:56.33ID:JmXnUcvka
>>530
RDNA1は前世代機の搭載規格だから間違ってない
中身はSwitchと同世代で、物理的にも数値的にも大きくしただけのパーツ群だ
537名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 09:46:46.06ID:p642ANZL0
>>529
色合い違うしHDRも端折ってそう
538名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 09:59:57.08ID:hHWzpcWF0
>>491
これはwww
前で例えるならトタンシェーディング並w
539名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 10:06:00.31ID:w9TprfIrd
PS5版Outridersは髪の毛の物理シミュレーションも無いwww
ダイ分析者 「Xboxと違ってPS5のGPUはRDNA1です」 YouTube動画>7本 ->画像>30枚
540名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 10:08:13.01ID:QM3ZbR1j0
>>539
ハードスプレー使いすぎただけだというのに!!w
541名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 10:09:31.97ID:2a1eg32P0
>>539
ケープとタイアップしてるのかな?
542名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 10:10:10.25ID:60tJkP/x0
>>5
あはは!
今お前が挙げたご自慢のソフトはいつから開発されてたんだ?
確かにレイトレは昔から有ったけど
今回のウリはハードウエアーレイトレだよな、しかもそれはRDNA2の機能の一つだろ。あれれ?RDNA2っていつ発表されたっけ?小学生でも気付くよなw
この先、お前が言うナンチャラレイトレで大丈夫か?DXR搭載のRDNA2で本格的にゲームが開発されるようになったらDXR に対応できないゴミクズステーション大丈夫かw
543名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 10:10:26.81ID:QM3ZbR1j0
PS5まだ3ヶ月なのにもう限界迎えてて草
544名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 10:10:45.55ID:xjvxL8Vs0
CPUは両者の違いってほぼないんだよね?
なんでこんなに差が出るんだろう
545名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 10:12:05.03ID:sfchRLzB0
>>539
テクスレ的に言えばPS5のロゴが貼られているほうがグラが綺麗
546名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 10:19:40.75ID:1uTfuiDg0
>>508
反対じゃないか?
PS5は世代としては枯れた技術だから既に持てる性能の大半を発揮してる状態と言える
547名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 10:21:11.69ID:w2kxzYnV0
>>539
固まりすぎだろww

流石RDNA1の旧規格PS5
ステイ豚完全敗北
548名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 10:22:02.16ID:ngQvkH640
>>539
シャンプーリンス使えなさそうな環境で髪の毛サラサラのがおかしいし!!

>>544
PS5はCPU/GPUの負荷で変動する可変クロックのせいかもあるんかな
549名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 10:23:08.42ID:JmXnUcvka
>>544
どっちもx86-64-AMD Ryzen™ "Zen 2"だが
XbsXはPS5の2倍の数を積んでなかったか
550名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 10:23:36.63ID:hHWzpcWF0
>>539
これPS5専用だよね・・・?
551名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 10:35:38.87ID:DHj/doSh0
>>529
PS5はPS4版を単に解像度上げただけなのかね?
Pro2の名に相応しい対応ではある
552名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 10:37:34.62ID:DHj/doSh0
>>544
PS5の実際の動作クロックは3.2Ghzなのでシンプルに20%違うよ
553名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 10:41:37.48ID:iKi0Z8hU0
>>491,529,539
こういうのって品質に影響するよな
PS5はいろいろと残念
554名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 10:46:27.74ID:i1TC3Mg80
>>539
ステイ豚は髪の毛がないからシミュレート不可能なだけだというのに!
555名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 10:47:26.26ID:QM3ZbR1j0
こういうのって開発側がじゃあ髪のアニメーションは削除して…布も駄目…動的ライティングも削るか…これでまあまあ動くようになった!みたいな感じでクッソ手間暇掛かってそうだな…

次世代の足を引っ張るPS5
556名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 10:48:52.89ID:/ox08Qmwa
>>539
リアルになればなるほどこういうの気になるからなあ…
557名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 10:54:13.46ID:k0a14UP60
>>548
xsx/xssはCPU/GPU両方を全力で回しても大丈夫なように設計されているがPS5はCPU/GPUの片方しか全力で回せない設計をしている
GPU/CPUが両方高負荷になる事は無いなんて頓珍漢なこと言う奴がいるがそれはCS/PCマルチでJaguarコアと言う超低速コアを前提でコード組む必要があったからに過ぎない
やっとZen2になってPCと同レベルの処理能力を得たのに使えないとなると大きな足枷になる
それがこのOutridersのPS5とXSSの比較でCPU能力に余裕がある事を示している
558名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 10:55:00.86ID:6q111+Uep
えええええええー、PS5ってDX12U非対応なの?w
559名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 11:14:34.94ID:9sNzSyc0a
痴漢乙
XSX版とPS5では物理法則が異なる世界だというのぬ
560名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 11:14:51.40ID:mKX6GYvx0
>>539
後頭部になんか硬い物が刺さってるみたいだな
561名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 11:17:12.05ID:OYcDO5tOM
>>539
GPUにパワーかけたらCPUがおバカになる仕様の弊害?
562名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 11:27:01.29ID:J6r4Kaff0
>>557
PCオンリーのゲームでも使用率がCPU/GPU共に100%張り付くなんて場面ないぞ。あったらどんなゲームのどんな場面なのか教えてくれ
563名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 11:28:35.69ID:uz9CWVDq0
>>506
でたよゴキブリのドチモドチ笑
564名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 11:29:55.87ID:uz9CWVDq0
>>539
コッチコチわろた
565名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 11:30:28.75ID:mK4LrO6L0
>>544
DIRT5がロンチ時点より劣化してるしサイレントダウンクロックの疑惑も
566名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 11:34:22.07ID:EzldTYoU0
そもそもマシンパワーが結構違うのかもね
カタログ値でピーク性能10Tと標準12Tとすると
同じ理屈でXboxに当てはめるとピーク性能は15Tくらいになっちゃう気がする
567名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 11:51:25.67ID:vAfW9RqaM
完全に否定されたことを何度も繰り返し蒸し返す所とか
ゴキゴキ鳴くソニー嫌いな害虫達ってほんまJアノンと被るよね
568名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 11:57:36.50ID:5Yvw4I3Qd
マジでロンチで客騙すために無理なクロックで回してたんやろなぁ
フリーズ連発してたもの
最近どうなんか知らんけど
569名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 12:00:10.99ID:o6X5R/ld0
RDNA2じゃない物をRDNA2として売る詐欺をつっこんだらソニーアンチになるのか?w
火消しにしても頭悪すぎないか?w
570名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 12:07:39.09ID:v2ggqqci0
>>562
GPUの負荷は≒使用率だけど、CPUは使用率と殆ど関係ないぞ
シングルコアしか使わない古いゲームだと使用率はスカスカでもクロックは上限張り付くしな
571名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 12:11:05.89ID:J6r4Kaff0
>>570
使用率は当然コア毎に見るでしょ。今俺6コア12スレッドRyzen使ってるけど、CPUが4スレッド以上が100%張り付く場面なんて限定的だし、GPUがフルロードんときはCPUは遊んでる
572名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 12:12:12.52ID:XdvkKGRN0
敵を倒した瞬間から次の敵やステージ読み込みとかする場合
エフェクトでGPUが、読み込み処理でCPUがそれぞれ高負荷とか、普通にありそうだけどな
573名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 12:19:12.46ID:cspecc3Z0
これグラボだったらリネーム地雷品だよな
574名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 12:19:58.86ID:6q111+Uep
>>573
マジこれ
575名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 12:21:02.06ID:XdvkKGRN0
具体的な例を上げると、そんな限定的な状況あるかよってなりがちだけど
CPUとGPUが同時に負荷掛かってないか実機でテストプレイ繰り返して確認しないと駄目って、あまりにも面倒くさ過ぎない?

そこにバグがあってフリーズする場合、冷却が良い開発機は再現しなかったりするだろ
576名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 12:26:47.08ID:J6r4Kaff0
>>575
んんん? スマートシフトの挙動はOS依存なんだから開発機だろうが実機だろうが同じでしょ。同じじゃなきゃ開発機の意味がない
577名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 12:30:45.07ID:DHj/doSh0
スマートシフトって負荷みて動的に切り替える仕様じゃなくって、アプリケーション単位で切り替える仕様だからね
根本的な理解を間違えちゃダメよ
578名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 12:32:22.84ID:n4gZQ/H00
>>544
同じじゃない、PS5はzen+より下って話も出てきたろ
だからXSSにすら負けるところがすでに存在してる
579名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 12:33:03.58ID:DHj/doSh0
このアプリにはこのプロファイルってのを指定して、それで走らせるのがスマートシフト
ノートPCの電源管理みたいなもん
PS5はほぼ全てのゲームがGPU 2Ghz、CPU 3.2Ghzのプロファイルで動いてる
580名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 12:37:46.24ID:YZuBq2S1M
カットダウンFPUで400GFLOPS程度しかスループットがでないZen2CPUの話が出た時点でPS5のCPUでやる物理演算は死んだも同然だろうし多少効率が悪かろうとGPUを使えという話
XboxSerlesS というGPUプアなマシンがあるからPS5とは逆CPUでやるのがベターになる
581名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 12:41:47.00ID:NqniiSwKa
>>539
本スレで髪の毛カチカチとかいう話見て何だそれって思ったらPS独占要素かよ
箱だからわけわからんかったわ
582名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 12:44:13.01ID:/DYPJpZa0
XBOXは当初よりかなり改善したよ。システムアップデートも複数あったが明らかにソフトのパッチで安定した。ほとんどのゲームで快適に安定して遊べる
583名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 12:44:35.10ID:OYcDO5tOM
CPUを使わない旧世代のゲームしか作れないのがPS5なんだよなw
584名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 12:44:54.75ID:hHWzpcWF0
>>581
髪の毛がそよぐだけで面白いクタたんが卒倒する案件ですな
585名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 12:45:15.06ID:v2ggqqci0
>>571
GPU99%、CPU19%みたいなCPUが遊んでるゲームですらCPUクロックはずっと9割台だぞ
CPUの使用率はあくまでスレッドが遊んでるか否かの目安であって、全力で動いてるかどうかの指標ではない
586名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 12:50:02.92ID:dtRElwG90
>>529
余計なエフェクトが無いぶんPS5のほうが見やすい
587名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 12:54:23.96ID:J6r4Kaff0
>>585
スレッドが遊んでる=負荷かかってないでしょ? 
588名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 12:54:38.57ID:DHj/doSh0
スマートシフトはアプリごとにCPUとGPUの電力割り振りが出来るだけの電源管理であって、実際の負荷状況を元にリソース割り振る機能じゃないんだって
GPU重視のプロファイル選んだらそのアプリ使う間はずっとCPUは低クロックのまま
存在しない技術を前提とした議論は無意味だよ
589名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 12:56:17.45ID:s2YINhsG0
>>586
ならPS4でもよくね?
590名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 12:57:38.78ID:DHj/doSh0
スマートシフトはスペックシート上の見せかけの数値を上げるだけの存在
それ以上の意味はありません
何故ならゲームはバランス型のプロファイルでは作られないから
591名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 12:59:03.92ID:DHj/doSh0
打ち間違い
正しくは、バランス型のプロファイル以外では作られない
普通に考えれば当たり前のことでしょ
592名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 12:59:11.05ID:J6r4Kaff0
>>588
スマートシフトはもっと動的な仕組みでしょ。アプリ毎に割り振りなんてざっくりした仕組み、とっくに積まれてる
https://www.amd.com/ja/technologies/smartshift
AMD SmartShiftに対応するノートPCは、プロセッサーとグラフィックス間のハードウェア・インターフェイスを加速させるアルゴリズムを搭載、ワークロードの要求に応じて自動的にパフォーマンスを向上させることができます
593名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 12:59:22.39ID:rAHPIMa5M
switchの方が"下"ってことだけが心の拠り所だった豚には同世代だったって事実は何より効いてるのなw
594名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 12:59:38.31ID:HmjDJquS0
>>539
ワロタw
595名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:03:22.67ID:HMUDVr/4a
スマートシフト使おうが全体的にPS5の低スペ割り振ってるだけだからなんの強みにもならんのよなあ
596名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:04:27.26ID:v2ggqqci0
>>587
何を馬鹿なことを
スレッドが遊んでようがクロックが上がれば熱が出てファンもぶん回るし電力も食うわ
597名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:04:47.07ID:c4y722Y20
>>580
128bit化と言ったのも>>1のLocuza氏
そのあとのツイートは日本のメディアは報じてないが

https://twitter.com/Locuza_/status/1364223239782735884
「(回路単位でトレースした結果)PS5のFPUの実行ユニット、スケジュールユニットはZen2と同じでした」
「最初に半減と言ったことを後悔してます、再設計は驚きです」

マーク・サーニーがネイティブ256bit対応と言ってたのは正しくて128bit化というのは誤報
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
598名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:06:02.63ID:wzvIpe9Er
>>578
同じ命令しか実行できないAVX256なんて意味ねーぞ
動画のデコードにしか使えないからゲームではあるだけ無駄な機能
599名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:06:19.71ID:J6r4Kaff0
>>596
そりゃクロック下げた状態と比較してるからだろ。
クロック3GHz固定のCPUがアイドルしてるときと、100%使い切ってる状態で消費電力に差があるじゃん。
600名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:06:40.79ID:c4y722Y20
>>594
PS4では普通に動いてるから只のバグ
601名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:08:48.20ID:QM3ZbR1j0
>>600
どうかな?
602名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:09:04.56ID:c4y722Y20
基本的にSSが勝ったって言ってる場合はGCN4.2TFLOPSのPS4Proの設定に勝ったって話なんだよね
603名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:09:20.42ID:ve7wzlH4d
CPUとGPUは同時に高負荷状態になるかならないかってのは、そういう風に作ったらそうなるだけって話にすぎない

PS4でjaguarが非力すぎたから、大した計算でもないのにGPGPU使いまくってたってだけ
604名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:10:41.14ID:CAm2RLger
>>8
あれ?これ箱もROP数同じで、しかも箱の方性能悪くね??
605名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:11:33.17ID:c4y722Y20
>>601
マントとかカッチカチになってて不自然過ぎるから4月の発売日には修正されてるだろ
606名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:11:34.87ID:GuuYW1Ixp
>>601
Division2と同じ事になりそうだよね
607名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:11:36.37ID:J6r4Kaff0
>>597
これ知らんかった。サンクス
608名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:13:01.64ID:c4y722Y20
Division2とかPS4互換モードで動作してます、って再三言われてるのに大好きだよね
609名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:18:32.06ID:GTf7qzuSM
>>600
PS5は箱みたいにソフト互換出来ないし、かと言ってRDNA2にしちゃうとハードウェア互換出来ないし…で、苦肉の策がRDNA1.5くらいでどっちつかずにすれば互換もある程度は出来るって事で今に至ってるんだろ
だから互換も完全ではなくこういう現象が起きる
ハードウェア互換出来てる時点で自分でRDNA2ではないって言ってるようなモンじゃん
610名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:19:04.24ID:n4gZQ/H00
>>608
いやこれからも1440p出力に対応しないといろいろ負けると思うぞ
ダイナミックやればボケるし1080p出力なんて論外だし
比較するゲームが全然出てこないからまだなんとも言えないけど
VRRもいつ実装されるのか知らんけど
611名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:21:16.75ID:3AOEvb92d
発売前まで箱より圧倒的に速いロードはどこいったんだよ糞虫
612名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:22:43.99ID:c4y722Y20
これからも前世代の互換だけを相手に頑張る宣言か
613名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:23:28.11ID:YZuBq2S1M
そりゃ重要なのはスレッド当たりの性能だものFPU半減させてるPS5は同じクロック同じ性能を出せないからそこがボトルネックになるFPUじゃなくてレジスタファイルを減らしたなんて話もあるがキャッシュへの参照が増えてパイプラインストールが起こるとIPCが下がるしSMTの効率も落ちるから結局はFPU半減同じく劣化でしかない
614名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:25:12.81ID:c4y722Y20
>>611
スパイダーマンとFF14と仁王2がPS5だと2秒でロード終えるようになってるけど
箱マルチだとこの速さのロードってないからやっぱ圧倒的じゃん
615名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:26:27.28ID:BLttGG7bM
>>608
残念
XSX、PS5ともに互換動作で
XSX、PS5ともに最適化済み

その上でPS5は1080p
616名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:26:58.69ID:P/KOaaLi0
比較対象がいないゲームがない時点でクソだし
14のロードはpvの編集だろガイジ
617名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:27:06.79ID:c4y722Y20
>>613
レジスタのエントリー数が多少減ったくらいでは多くの命令には影響が出ないし
トータルのスループットもほぼ変わりません
618名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:28:06.88ID:P/KOaaLi0
○比較対象がいないゲームがある時点でクソ
619名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:29:13.13ID:FlHNDlEA0
そもそもスマートシフト自体が低性能向けのものだから
スマートシフト積んでる時点で低性能確定
あと、PS5のCPUってZen2ってよりZen+に違い構成とか暴露されてなかったか?
620名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:30:39.50ID:i1TC3Mg80
互換も何もヒットマンでボロ負けしてるじゃん
621名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:31:21.68ID:n4gZQ/H00
ロードが遅いのは前時代的なPS4の接続方式のまんまだったからだろ
622名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:31:28.92ID:c4y722Y20
>>615
PS5の互換は下位の仕様にハードウェアの動作自体を合わせることで手間を無くす互換だからしょうがない
旧世代タイトルは旧世代タイトルでしかない
世代の概念の継続を信じてると発言してるからそういう意思のもとでやってること
623名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:32:35.81ID:l4PTZEUTd
>>614
PS5オリジナルのIP1本も出せないところが悲しいな
624名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:33:43.25ID:ma9bKVhK0
>>606
エフェクト入れたらまた平均解像度が低下しそうだなw
625名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:35:33.15ID:DkNff/xFM
>>622
あれ?
天災サーニーだか公式blogだかが

【互換ソフトもブーストでPS5クオリティになる】

って言ってたのは”無かったことリスト”入り?
ファンボーイも乗っかってたよね
 
626名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:36:07.24ID:c4y722Y20
>>616
前世代で結構な長さなのが一瞬で終わってるんだから普通に凄いじゃん
箱マルチだとそれなりのロード時間残ってるのばっかだからそっちに問題があるんだろw
627名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:38:29.78ID:l4PTZEUTd
>>622
さも当たり前のように言ってるが発売前はこんな欠陥互換とは思わず煽ってたけどなゴキは
GTA5のgifとかやってて今更そんな事言ってもクソOSのクソ互換には変わらんよ
現に箱は互換で色々向上してるし
628名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:38:38.11ID:SvJOBsyJ0
ヤクザで比べてたけど
ロード変わらなかったんだろ
629名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:39:22.77ID:HMUDVr/4a
ロードなんかはXSXと変わらないし
つーかロードゼロなはずのPS5が遅かったりするからな話にならない
630名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:41:08.83ID:QM3ZbR1j0
>>608
箱はちゃんと次世代対応できてるからな
単純に性能差だろ
631名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:41:44.13ID:P/KOaaLi0
>>626
それXSXでもロード変わらないと同じでしょ
632名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:41:58.49ID:woa+VvX8r
>>613
同じ命令しか実行できないからレジスタ数が倍あってもゲームでは使い物になんねーんだわ
ゲームで使うのは4ベクトルのSIMDだからな
633名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:42:21.40ID:c4y722Y20
>>625
無かったことリストじゃなくて無かったんじゃない?

普通にブーストで倍速動作までは対応するけど
サーニーは逆にPS5の新しいインテリジェンスは無視して開発出来るけど
手間を掛けて対応すれば多くを得られるように語ってたくらいだから
ブーストでPS5品質になるはずがないと思うけど?
634名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:42:30.19ID:A2q5tUfep
ゲームソフト世界ランキング
Amazon

https://rank.gameiroiro.com/international/

100位以下w





PS5 ゲームソフト発売スケジュール
https://s.famitsu.com/schedule/ps5/
PS4 ゲームソフト発売スケジュール
https://s.famitsu.com/schedule/ps4/

Xbox Series X ゲームソフト発売スケジュール
https://s.famitsu.com/schedule/XboxSeriesX/


痴漢ボックスソフト無さすぎ問題!
635名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:43:05.77ID:A2q5tUfep
痴漢列伝
FF12 国内ハブ
FF14 痴漢ッチングハブ
FF16 痴漢ッチングハブ
FF7R 痴漢ッチングハブ
F
F
7
R
2
!痴漢ッチングハブ!

痴漢の夢破れるwww
性能でプレイ出来るもんなら
や っ て み な!

痴漢ボックスは!











そしてFFVIIの新たなコンピレーションタイトルiOS/Androidで配信となる『FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER』を発表させて頂きます。今後7Rの続編を待ちながら楽しんで頂けるコンテンツになると思います。こちらも意外と早いのでよろしくお願いします。@野村
636名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:43:22.50ID:NNy3WwXOM
>>612
Outridersは互換じゃない
それでもハッキリ負けてる事は大きい
637名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:43:30.93ID:J6r4Kaff0
>>627
ハードウェアで互換を取るのを欠陥互換と称すると任天堂がやってきた互換が欠陥互換になってまう
638名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:44:13.45ID:QM3ZbR1j0
次世代対応アプデが行われた時点でそれは次世代タイトルだからなあ
互換モードがーとかそんなのは一切関係ないよ
純粋に次世代機の性能が表に出てきただけ
639名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:44:21.74ID:c4y722Y20
>>627
発売前は誰かさんがPS5じゃPS4互換自体がまともに機能しない、とかさんざん吹きまくってたよ
640名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:44:23.23ID:P/KOaaLi0
>>636
都合が悪いと不具合ていうだけだぞこのゴキブリは
641名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:44:26.31ID:A2q5tUfep
サブスクリプション月額

Xbox Game Pass Ultimate $15
PS Plus $5
任天堂オンライン(実質フリプなし) $3
1

サブスクリプション会員数

Xbox Game Pass 1800万人
PS Plus 5100万人
任天堂オンライン(実質フリプなし) 2600万人

人数少なすぎ問題


それじゃPS5に発売するタイトルを載せようかな

まずはゴッド・オブ・ウォー Ωの完全版
フルリメイクが2021年発売

そしてゴッド・オブ・ウォーラグナロク最新作
が2021年発売
FF7R完全版
ゴーストオブツシマは続編に向けて制作中
アンチャーテッドも続編に向けて制作中
ラスアスも3に向けて制作
ギルティギアの新作
ストリートファイター6と5のシーズンパス
ブラッドボーンフルリメイク
FF16 2021年発売
ホライゾン 2022~2023
MGSフルリメイク
スパイダーマン続編制作中
グランツリスモ
キムタク 4月23日
鬼滅の刃 2021年
ディアブロ2リメイク
ディアブロ4 新作 2022年
龍が如く
バイオヴィレッジ 5月8日
アウトライダーズ 4月1日
モンスターハンター6 2023年
COD 2021年
BF 2021年
ニーアの作品 4月
ラチェット
ストリートファイター6
ドラゴンズドグマ2 2021年
Back 4 BIood 6月
GHOSTWIRE TOKYO 10月
642名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:45:13.36ID:P/KOaaLi0
>>639
発売技う互換ソフトでてきましたやん
643名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:45:29.04ID:woa+VvX8r
RBが古いからVRSがないと煽ってるが
使うと明らかに劣化するからな?
スクショで比べると一目瞭然
これなら縮小バッファ使うのと変わらんよ
644名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:47:03.39ID:c4y722Y20
>>636
バグ以外だとPS5版が圧倒的にフレームレート高いね
645名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:47:21.28ID:sqO7Ht040
>>622
手間無くしてねぇじゃねぇか
マッシブに手間かけさせて1080p60fps
646名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:47:40.91ID:J6r4Kaff0
>>643
VRS使ったスクショをわざわざ比較して意味ある? 動いてるときに気が付かせないように劣化させる技術でしょ?
647名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:48:00.51ID:l4PTZEUTd
>>639
まさか名前決める時に漢字変換したら落ちるとか想像してなかったもんな
648名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:48:38.35ID:woa+VvX8r
>>646
それ別にVRSなくてもできるよな?
649名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:48:50.79ID:n4gZQ/H00
>>643
VRSはスクショで比較するための技術じゃないけど
マジならゲームなんかやめて静止画でも眺めてりゃいいんじゃね?
650名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:49:09.89ID:l4PTZEUTd
>>641
ちょこちょこ捏造混ぜてんじゃねーよクソaltw
651名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:49:22.37ID:NNy3WwXOM
>>643
Hive Busterで使われてるTier2のVRSは分からんよ
DLSSが2.0になって破綻が激減したのと同じで技術は進歩する
652名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:49:26.04ID:A2q5tUfep
1080pはTheだろ痴漢独占の71点のクソゲー
653名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:50:18.28ID:c4y722Y20
>>645
互換だとPS4Pro版のフレームキャップが外れるだけの動作だよ
654名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:51:10.33ID:A2q5tUfep
>>650
世界最下位に捏造もクソもねーだろ最下位

PS2 vs xbox =PS2
PS3 vs xbox360=PS3
PS4 vs xboxone=PS4
PS5 vs XSX=PS5

痴漢ボックス負けまくりの件
655名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:51:28.97ID:J6r4Kaff0
>>648
ハードウェア上に実装してるかどうかが重要って話でないの? ソフトウェアVRSなんてPS4でもやってたじゃん
656名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:53:36.00ID:sqO7Ht040
>>653
そういう事じゃねぇんだよ
もともと世界観壊すフォグ無しでダイナミック4K60fpsだったのが、わざわざフォグ追加してほとんど1080p60fpsに落とされたの
マッシブはわざわざ調整したんですよ
わかる?
わざわざ調整した=手間かかってるって話なんだけど理解出来てないの?
657名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:53:45.12ID:dFoQmR7Ja
また哀れな末尾ピエロがスイッチ持ち上げてるのか
658名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:53:51.75ID:l4PTZEUTd
>>654
ゲーパス15ドルのソース持ってこいよハゲw
あとPS+じゃなくてPSnowだろそこはw
あ、ボッタクリ価格の会員数300万人で出せねーかハゲにはw
659名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:54:01.59ID:sqO7Ht040
>>655
PS4はソフトウェア
660名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:54:52.08ID:sqO7Ht040
あ、ごめんソフトウェアをハードと空目した
661名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:56:37.37ID:c4y722Y20
箱が互換に拘るのはXSS出して世代の壁をグチャグチャにしちゃったせいだからね
低性能なバーを設定するためにあえて世代基準をあいまいにする必要があった
PS5は以前から世代を信じてると言ってる通り旧世代から移行していくのが決まってる
互換モードもそういう思想の違いがよく表れてる
662名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:59:33.62ID:c4y722Y20
>>656
Pro上でイレギュラーな介入して下手を打っただけだから開発が勝手に自爆しただけじゃん
663名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:59:44.38ID:aNldm3sn0
またただ出来なかったことを思想とか型遅れのRDNA1なのに
664名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 14:01:46.97ID:zvKhE3r80
末pちんぽ君は古い情報しか知らないんだなw
665名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 14:03:48.37ID:P/KOaaLi0
世代を信じてブサイゾンをマルチにするクソニーわろろんw
666名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 14:05:05.81ID:HMUDVr/4a
専門家ぎ調べたらXSXと違ってPS5はRDNA1でしたって結果出てるのに信じないやつってなんなん?
667名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 14:11:03.24ID:c4y722Y20
この人はDX12U(MS定義API)仕様を満たすのがRDNA2というなら
それはそれで文句の付けようがない、ってことを言ってるだけで
ハードウェア的にはどっちもかなり異なってる部分があるね、と言ってる

当然PS5にも独自仕様のAPIとそれに対応するハードウェア拡張はある
668名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 14:13:41.72ID:DHj/doSh0
>>667
メッシュシェーダー 無し
VRS 無し
SFS 無し
ML実行支援 無し
VRR 無し
一体どこにPS5独自拡張の要素があるの?
教えて
669名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 14:14:35.83ID:l4PTZEUTd
>>668
魔法
670名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 14:19:54.02ID:v2ggqqci0
メッシュシェーダーやVRSはまだしも、VRRが未だに使えないのは意味分からない
特許も何も絡まないRDNA2の標準機能だろ?
671名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 14:20:07.44ID:WimVnDhjM
今世代の標準規格から外れたものをわざわざ採用してるってのがかなり致命的
覚悟しておいた方がいいよ
672名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 14:21:29.02ID:c4y722Y20
>>668
我々には多くの独自のニーズがありGPUキャッシュスクラバーのような特定の要素は我々専用の物です

と言ってる

PS4のときもサンプラーフィードバックだったり
ジオメトリとコンピュートのパッキングだったり
キャッシュタグ制御だったりTMUの回転フェッチだったり
PCとは異なる機能拡張があったって話だから同様のこと
673名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 14:23:08.91ID:aNldm3sn0
でそれが型遅れのRDNA1でなんか役に立つの?
674名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 14:25:29.99ID:DHj/doSh0
旧GPUで役に立つならRDNA2に継承されるわなw
ただのトランジスタの無駄遣いだね
675名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 14:25:47.44ID:c4y722Y20
>>670
VRRはHDMIによる策定だから家電基準の検証プロセスに時間が必要なんだろ

そこをしっかりやっておかないとXSXみたいに~社のアンプでは動作しません、みたいに混乱する
676名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 14:26:49.84ID:aNldm3sn0
ゴミゴキブリ豚が必死に張り付いてて笑う旧世代の産廃機w
677名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 14:29:13.18ID:NqniiSwKa
ソニー自身が把握してない謎のPS5独自機能を把握してるテク民さんマジパねえッス
その謎の独自機能が発揮されずに劣化地獄みたいだけどw
678名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 14:29:34.66ID:DHj/doSh0
>>675
あれはパナのチップに問題があったんだけど
箱以外も全部動かなかったのに箱が悪いの?
ただあれでPS5の転送帯域が狭いってバレたのはウケた
679名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 14:30:29.48ID:aNldm3sn0
独自要素:新世代機なのに1080p
680名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 14:32:03.93ID:DHj/doSh0
独自要素 僅か3ヶ月で壊れるコントローラー
681名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 14:33:39.29ID:c4y722Y20
細かくハードウェア的に見ると
箱のフロントエンドもキャッシュもクロックもRDNA1相当で
PS5にない箱だけのRDNA2要素はバックエンドブロックだけ
って話なんだよね

そしてそれは性能半減要素っていう
682名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 14:36:07.13ID:v2ggqqci0
>>675
つまりソニーは未検証かつ、動くかどうかも分からない状況でVRR対応を謳ったんですか
683名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 14:36:08.48ID:bEHwBsc20
ほんまキチガイはプレステ独占
684名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 14:39:52.87ID:cspecc3Z0
このスレで発狂して意味不明なスレたちまくってて笑えるわ
685名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 14:40:04.83ID:c4y722Y20
>>682
検証プロセスってのは機能が動いたあとの問題洗い出しの段階だろ
686名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 14:43:41.67ID:v2ggqqci0
>>685
現時点でその機能が動いてないんですが、
687名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 14:44:05.21ID:iHdcdaK50
PS5についてテクノロジー発表ってサーニー氏の公演だけだと思うんだけど、だとするとあとは第三者のチップ解析と特許情報と謎の内部リークで見えない機能を語ってるの?
688名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 14:46:37.82ID:P7IzyJ110
>>637
ハードウエア「う互換」なPS5と一緒にすんな。
JaguarとZen2はクロック辺り性能が違い過ぎるから、単純にクロックダウンしただけでは同等性能にならない。
ハード依存決め打ちなんて行儀の悪いコーディングやられたら詰む。

そもそもSIEは後方互換サード丸投げやぞ。
PS5自体が不具合大杉で99%互換なんて誰も話題にしてないしw
689名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 14:47:01.06ID:ve7wzlH4d
ソフト側でなにもしない互換とワザワザ高解像度、高フレームレートに対応させた互換で、後者が動作周波数制限受けているのか?

なら何故高解像度に対応できるんだよ
スペック足りないだろ
690名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 14:49:47.78ID:c4y722Y20
>>686
家電の括りで考えると
PCとはバリデーションに対するタイムライン感覚が違うんだろ
691名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 14:53:34.54ID:n4gZQ/H00
VRR未実装だけど8KTVには出力したも
最低環境でHDMI2.1でなくても可能で詐欺ったから
VRRは本当にどうするのか見ものだよ
692名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 15:00:20.86ID:c4y722Y20
そういうのってネット特有の陰謀脳に陥ってるから気をつけたほうが良いよ
693名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 15:02:31.01ID:sqO7Ht040
>>692
何がどう陰謀論なんだ?
パナチップか?
PS5の帯域の話か?
抽象的に表現して煙に巻こうとすんなよ
694名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 15:04:03.50ID:c4y722Y20
後日対応と発表済みのものに対して
「本当にどうするのか見ものだよ」みたいな
訳知り顔の物言いが痛々しくて見てられなかったんだわ
695名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 15:05:00.59ID:w2kxzYnV0
PS5はRX5700の型落ちカスタムと分かってRDNA1と分かったのにまだ何か話があるの?
新たな悲報か
696名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 15:24:18.56ID:v2ggqqci0
どう取り繕ったところでVRRはRDNA2の標準機能で、片方は発売から使えてもう片方は未だに使えない事実は変わらないだろ

一部のTVで問題が出るから宣伝した機能ごと消しますなんて話があるか
697名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 15:24:28.60ID:W4tUTNJFM
RDNA1の方がRDNA2の方が性能が良いと言わんばかりの勢いだなw
698名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 15:26:41.31ID:CsWnqr3MM
>>696
VRRとVRSごっちゃになってる
699名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 15:33:29.41ID:v2ggqqci0
>>698
6000系グラボは全てVRRに対応してるし、AMDのRDNA2アーキテクチャの紹介ページでも「HDMI2.1VRRやUSB Cなどの業界標準を採用しているAMD RDNA2により~」って記述がある

これで標準ではないと言うのは無理がある
700名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 15:54:41.49ID:ma9bKVhK0
>>600
つまりPS5専用ビルドなのに不具合まみれかw作りやすいとか嘘っぱちやな
701名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 15:55:49.69ID:FktN8B4pa
ソフトウェアパテントを大目に見てくれるMSのおかげでDX11互換で戦えてたPS4で勘違いしたのが運の尽きだったな
半可通の馬鹿とか頭の悪いオタクがMSを技術を独占す悪の企業みたいに抜かして叩くが本当に独占してたらPS4は奴らの主張する様に一億台も売ることは出来なかったって事だ
まあどうせ自分の都合のいいように曲解して歴史を脳内で勝手に思い込むんだから何言っても無意味か
ハードウェア特許は流石に突破できないからプレステがPC追随方向でやってくのはもう無理だ。諦めろ
702名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 16:41:08.43ID:iHdcdaK50
>>699
Ready for PlayStationブラビアのV900Hで、当初VRRとALLM対応表記されてたのにいつの間にか消されてたんだよ。将来的にファームウェアアップデートで対応するらしい。
VRRってテレビ側でどうにかするもんなんでしょ?
703名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 16:42:05.15ID:gbTGSAmbd
> 彼ら(DF)が照明の違いについて話していないことに驚いています。
> PS5バージョンは特定の領域ではるかに悪く見えます。
> これが私が撮ったいくつかのスクリーンショットです:
ダイ分析者 「Xboxと違ってPS5のGPUはRDNA1です」 YouTube動画>7本 ->画像>30枚
704名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 16:48:01.82ID:Ki/51U4A0
機能差はなんかあんの?
705名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 16:55:06.32ID:Ki/51U4A0
>>699
RDNA1でもHDMI2.1統一規格でなくAMD FreeSyncはできるんじゃない?
706名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 16:57:51.69ID:P/KOaaLi0
>>703
ゴミ捨てw
707名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 17:35:54.98ID:NqniiSwKa
>>703
PS版こんなに画面暗くて汚ねえのかw
708名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 17:41:09.65ID:HYMSI4hH0
>>632
SSEを使いたくて使ってるんじゃなくて
CS、特にPS4世代はAVX使う利点が全くなかったからだよ
なんせSIMD長が128itしかないからね
709名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 17:44:16.35ID:NNy3WwXOM
>>703
DFはソニーマネー入って全く信用できないサイトに落ちぶれたな
710名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 17:45:22.15ID:8FqtMV3M0
>>690
どうでも良いようかも知れないけど
先読み出来た人から見れば頭悪く見えるし話を追おうとする人から見れば説明力無く見れるから、無駄にカタカナ語散りばめるの止めた方が良いよ

「バリデーションに対するタイムライン感覚」ってのも要は、検証の足運びってことでしょ
711名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 17:45:51.37ID:LTBHrpY3M
最近のDFの比較動画は露骨よね。忖度が。
712名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 17:53:10.80ID:HYMSI4hH0
>>710
ほら吹きに別に構う必要ないぞ
713名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 18:15:55.79ID:Ki/51U4A0
XSXがRDNA2で12.15TFの能力と13TFのレイトレーシング能力があるのは疑いないのだけどなんでごねてるん?
714名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 18:19:56.81ID:c4y722Y20
>>710
バリデーションはPC業界で製品相性なんかの検証でよく使われるから言葉だからあえて使った訳だが

足運びってことでしょ?とはどういう上げ足取りなんだ
足運びって逆に意味不明だし野暮ったいにもほどがあるわw
715名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 18:28:54.33ID:Ki/51U4A0
RDNA2のXSXでVRRが機能しているのはバリデーションがおかしいの?
716名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 18:36:16.67ID:c4y722Y20
>>703
PS5版はフォグが過剰に設定されちまってるんだな
ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>

717名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 18:39:14.89ID:Ki/51U4A0
フォグの向こうからヘッドショットされたらXbot!と叫ぶんでしょ?
718名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 18:39:48.53ID:c4y722Y20
>>715
家電屋だと互換検証テストのプロセスもPC屋とはまた変わってくるからな
719名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 18:41:53.83ID:c4y722Y20
PS4版と比べておかしくなってる部分は単純にバグだろうから
発売までの間に簡単に修正出来るだろう
720名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 18:46:17.62ID:Ki/51U4A0
詭弁だろ?対応TVはどれよ
721名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 18:46:25.15ID:3AOEvb92d
発売後もバグだらけのゴミ捨てダートw
722名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 18:49:06.38ID:eUcBx4BVd
発売後もバグ増えるヘボステに何期待してんだ
723名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 18:49:20.07ID:c4y722Y20
>>720
逆に各社VRR対応テレビが出れば機器検証が捗るが、ってことだろ
724名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 18:51:35.42ID:n4gZQ/H00
本当にバグとか言い出してすげーな
725名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 18:52:01.12ID:Ki/51U4A0
対応テレビがないわけ?どれで検証したのよ
726名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 18:59:14.67ID:UObXP4u80
今どきテレビなんて買わねぇよ
727名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 19:00:17.45ID:Ki/51U4A0
テレビでは動かないのか
728名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 19:00:33.41ID:rB6HZX+QM
モニタのHDRが糞でなければなあ
729名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 19:10:18.26ID:c4y722Y20
>>725
HDMI規格としてのリファレンス機材はあるだろ
ただ家電屋としては各社製品が採用するチップレベルでの検証も別途でやる
730名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 19:13:53.44ID:Ki/51U4A0
VRR対応テレビ珍しくないが?今は対応ないのはよくわかった
731名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 19:15:56.69ID:cspecc3Z0
PS4は正常って、表現出来ないより互換性的にヤバいんじゃ?
732名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 19:23:34.34ID:c4y722Y20
バグなんてのは得てしてそうした物だろう
というか出てから半年も経ってないPS5自体がバグの山だろ普通に
733名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 19:25:26.38ID:Ki/51U4A0
動かないんですね?
734名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 19:29:15.08ID:igxQ42xX0
ゴキブリ真っ赤で発狂してるの草
735名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 19:30:04.10ID:Z8KxYLqId
ゴキチガイ顔面ハプティックw
736名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 19:30:36.31ID:c4y722Y20
>>733
PS5は後日対応って発表されてるよ
普通に考えれば内部的には既に動く段階だが
機能検証が不十分で対応ファームは先延ばしって状態だろう
737名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 19:30:36.95ID:igxQ42xX0
ControlはPS5に忖度して箱版リミッター掛けてるしほんと糞やな
PC版検証したけど使用率も消費電力も変化なかったわ
738名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 19:34:40.13ID:Ki/51U4A0
ケーブルはHDMI2.1対応ね
739名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 19:35:42.63ID:Ki/51U4A0
>>737
あれフォトモードに制限かけきれなかったのは笑ったわ
740名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 19:47:55.15ID:igxQ42xX0
ますますPS要らなくなる

リーク「ブラボ、アンチャ、ツシマ、ゴッドオブウォーのPC版が出る」
ダイ分析者 「Xboxと違ってPS5のGPUはRDNA1です」 YouTube動画>7本 ->画像>30枚
741名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 20:11:03.08ID:sqO7Ht040
ID:c4y722Y20は、さっきからだろうだろうって確証ねぇならレスすんなよ
742名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 20:12:43.74ID:J3jUYjNt0
>>529
どこが次世代機なんだろう
743名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 20:14:09.30ID:J3jUYjNt0
>>539
久夛良木「テトリスはくだらない。髪の毛1本がそよぐだけで面白い。」
744名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 20:22:56.53ID:c4y722Y20
>>741
逆に確証もってるつもりでレスしてるやつの方が大概ヤバいっていう
745名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 20:27:26.80ID:V+3KsMaz0
キチゲェはPS独占
746名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 20:40:48.40ID:sqO7Ht040
やっぱゲハのPSユーザーって馬鹿なんだな
話が通じない
憐れみしか感じないわ
747名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 20:43:06.17ID:7z2c9647a
テクスレの成果を披露しに来てるんだろ
748名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 20:47:00.85ID:FktN8B4pa
成果ってなんだよ(哲学)
749名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 20:47:55.72ID:c4y722Y20
まるで中身のない罵詈雑言を浴びせられるようになると逆に心地良いなw
750名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 20:55:41.15ID:RNhXvQGoa
素人のゴキ豚がいくら妄想語ろうと世界中でPS5はRDNA2ではないって検証結果が続々と出てくるw
751名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 21:02:34.95ID:8FqtMV3M0
>>714
悪いけど"タイムライン感覚"とかいう意味不明な造語使ってる君に落ち度があるわ

//www.google.com/search?q=%22%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E6%84%9F%E8%A6%9A%22
タイムライン感覚での一致検索の検索トップは
「SNSのタイムラインを使うような体で」って指してる用法ばかりだ
もちろん君のレスの文脈上この意味じゃないだろうけど、だとすると「時間軸感覚」?「予定表感覚」?
文脈から「運行のペース配分をする感覚」と捉えて「足運び」と汲んであげてるんだが
752名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 21:04:10.44ID:c4y722Y20
>>750
AMDがRDNA2がPS5の基盤と言っていて
https://www.amd.com/ja/technologies/rdna-2
検証でもCUやレイトレにそれは確認できると書かれてるのに
それさえ認められない素人アンチが頑張ってるだけというのが実際の話だねw
753名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 21:07:28.60ID:FktN8B4pa
人に理解を押し付ける奴って他人が何言っても自分の都合でしか話さねえから何言っても無駄だと思うよ
言ってみりゃプペル西野みたいな奴だな
アレも叩かれてるけど「同じことしても自分は1円も稼げないのに」って嫉妬で叩いてるのがほとんどだろ
754名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 21:13:14.19ID:c4y722Y20
>>751
タイムラインは工程の時間管理のことだし
感覚はその認識としての捉え方のことを言ってるだけ
どちらも一般的な言葉だよ

足運びじゃニュアンスがかなり違ってくるの判るじゃん?
どうでも良いって言ってるけどむしろどういうツッコミだよ?って思うじゃん?
755名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 21:17:02.85ID:FktN8B4pa
ソニーに白物家電や原発が作れない理由だよな
検証は発売後に後付けで良いとかベンチャー気取りか何かなんだろうな
756名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 21:20:07.88ID:c4y722Y20
逆に言えばそれは白物家電屋や原発屋がIT業界で腰砕けに終わる理由でもあるだろう
757名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 21:23:02.55ID:UTve+11M0
>>752
リネームだぞ豚
758名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 21:27:07.84ID:a9pBvtSka
ポンコツステーション5がRDNA2ならRDNA2の機能使えばいいのにね
何故か一切使えてないけど
759名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 21:27:51.84ID:8FqtMV3M0
>>754
少なくとも「時間の管理」とか「工程の管理」って意味は一般的なタイムラインって単語には無い、まずタイムラインって多義語だから確実に伝わってなかった訳だし
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3
ニュアンス違うじゃん、分かるでしょ!とかって意味伝わってる前提で喋ってる時点で解ってないよね

じゃあ改めて考えれば工程管理の感覚とかが良いんじゃないの?(工程って打てば検索サジェスト1位だし)
適時性の感覚でも良いかもね
760名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 21:31:18.45ID:n4gZQ/H00
>>758
使えないのもバグなんだろうよ
761名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 21:34:31.28ID:Z5UndtD1M
言葉尻はともかくRDNA2のXboxとRX6000はHDMI2.1対応が確認されていてRDNA1のNavi10では確認されていない
それだけだろ?
762名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 21:36:22.04ID:ddu7cYmc0
PS5は電力効率に焦点を当てたローエンドRDNA2
XSXは機能に焦点を当てたハイエンドRDNA2
763名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 21:38:18.91ID:I4CZYJDd0
>>756
ITでも腰砕けだろ
ソニーが何の成果出したんだよ。個人情報の流出か?
764名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 21:45:16.55ID:c4y722Y20
>>759
「タイムライン」がわからなかったから「適時性の感覚」が良いとか
逆に意味不明過ぎて困るんだけど
765名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 21:49:09.67ID:c4y722Y20
>>763
普通にPSはネットワークプラットフォームとして成果出しまくりだけれども
766名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 21:51:49.26ID:c4y722Y20
>>758
現状CSでレイトレ以外に効果を発揮してるRDNA2機能はあるの?
高クロック?
767名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 21:57:07.48ID:igxQ42xX0
1億件お漏らしは大した成果だったね
768名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 21:59:01.97ID:I4CZYJDd0
>>765
AzureとAkamaiにおんぶに抱っこの何に技術力があんだよ
ソニーのITなんてルートキットだの情報流出だのLinux撤退だのクソみてえなことしかしてねえわ
それをしてバリデーションがタイムラインだから実体のある製品の機能の検証が遅れるのは当たり前でユーザーが許容すべきとか頭がおかしい以外にコメントしようがない
769名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 22:05:06.72ID:c4y722Y20
もう10年単位で遡った話でしか叩け無くなってるのか
ちょっと老化しすぎなんじゃない?
770名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 22:09:48.46ID:igxQ42xX0
PS NOW 300万人


なにこのゴミ?
771名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 22:12:11.80ID:eUcBx4BVd
>>770
やwめwたwれw
772名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 22:14:56.88ID:bEHwBsc20
大好評の成果に震えろ

【撤退】プレイステーションストア、ビデオレンタル、購入のサービスを終了
http://2chb.net/r/ghard/1614691470/
773名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 22:16:05.23ID:c4y722Y20
むしろサービスの失敗というのも挑戦した結果だからね

Googleなんかも新サービスを次々と齧り散らかしてるけど
下手な鉄砲を重ねるというのも一つのやり方ってこと
774名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 22:23:47.82ID:a/VQwpBWM
妄想と希望で語る人は無敵だなってじっちゃんが言ってた
775名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 22:24:18.24ID:Z5UndtD1M
魔法もあるしな
776名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 22:26:52.44ID:1uTfuiDg0
>>762
まぁコレ
777名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 22:27:51.36ID:RS3fA9Gb0
電力効率に振ったハズがブーストで哀れな事に
778名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 22:33:06.92ID:Ki/51U4A0
テクスレではVRRもMLもいらない機能になったのでそういうことだろう
779名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 22:36:42.76ID:8FqtMV3M0
>>764
「タイムラインの感覚」より明確
適時性なら時期の適当さを判断する感覚としか取れない
対してタイムラインの感覚だと「どの意味のタイムラインの」「更にどの領域に注目した感覚か」の両方が不明
780名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 22:43:09.02ID:HMUDVr/4a
諦め悪すぎだなあステイ豚
どんな言い訳してもPS5が一世代古いのは変わらないのに
781名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 22:43:16.58ID:eUcBx4BVd
ゴキくん…

Xbox Series Xは、これまでで最大の独占製品の1つを確保したと報じられています
https://comicbook.com/gaming/news/xbox-one-series-x-games-exclusive-from-software/
782名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 22:48:41.21ID:XA2vccsr0
発狂して1人で50近くレスしてんのか
さすがキチガイ独占
783名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 22:51:23.65ID:qYUB6EzhM
RDNA2からはNvidiaと足並み揃えてる機能があることが何よりでかい
そしてそれに対応していないことがどれだけヤバいか認識した方が良い
784名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 23:31:54.68ID:igxQ42xX0
うひょー
Rumor: Watch Dogs Legion Could Be Coming to Xbox Game Pass
https://buff.ly/38flh2G
785名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 23:32:46.24ID:9Fe3eXWL0
そういや3DMarkにメッシュシェーダーテスト実装されたんだっけか
今後メッシュシェーダーがメインになっていくんかね
786名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 23:32:59.60ID:Q2hC+VofM
テクブリはトンスルキメ過ぎだろ
787名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 00:30:26.46ID:Zri0c5z20
XBOXはnavi21からcuを減らしたもの。
PS5はnavi10からcuを減らしてクロックを上げてnavi20Liteに近づけたもの。
高クロックな分XBOXに近い性能は出てるけど、その分消費電力と熱が凄いのと、RDNA2に必要な機能が省略されてるから、これから差が出てくると思うよ。
788名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 00:30:29.30ID:1t0u0wrU0
まともな頭ならNavi10LiteはRDNA1って理解できるから
バカだから40以上も妄言を書くわけで
しかも中身はないという
789名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 00:35:47.14ID:UsdpeZL60
XSXとPS5も専用のレイトレやテンサーみたいなハードウェアコア積んでいないのが厳しい
AMDのグラボベンチ見てるとRDNA2ではレイトレはまともに動かん
RDNA3が完成したら両社上位機種を出すだろうね
790名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 01:28:01.06ID:6sj98S740
RDNA1はプレステ独占
791名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 01:59:55.31ID:P7QUr5iEM
Navi10liteみたいなクソチップがps5に載るわけないとか叫んでたゴキは今どんな気持ち?
792名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 02:32:39.74ID:O01a/RV4M
RDNA1も高速なGCN互換ハードウェアと考えれば優秀だよ
RDNA2がドライバすらまだ未完成であることを考えれば旧作互換にはRDNA1のが適している

Mesh ShaderとVRSとML命令とRay acceleratorとSFSを削除したRDNA2があってもいいんじゃない?
どこにRDNA2の成分が残るのか全くわからなくなるが
793名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 02:40:04.36ID:QzhBnDMy0
そもそもゴキブリはPS5はRDNAだってはしゃぎまくってたのにな
箱はvegawwwwwとか言って
794名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 02:44:16.59ID:O01a/RV4M
VRRも削除だっけ?

RDNA1の高クロック化に心血を注ぐか
RDNA2を新しいプロセスで作るかの違いよね
795名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 02:45:42.76ID:YAnnc7wCa
魔法のSSDとかいうアホな概念が生まれるまではステイ豚も性能で負けるの受け入れてたのにな
なまじ一度魔法という希望を持ってしまったがためにRDNA1という現実を受け入れられなくなってしまった
796名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 02:49:39.47ID:IR1rYx1yp
そもそもSONYがRDNA2使う意味があるのか
DX用のシリコンとかSONYから見たら無駄の塊じゃ無いのかねぇ
797名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 02:50:36.85ID:fvweL39h0
サーニーもゲーム機は総合力って説明してたじゃん
その時点でSSD以外負けてるって言ってたのに
798名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 02:51:54.97ID:ZhyzXzXS0
あいつマジでどこに逃げたの?
そろそろ表出てきて説明しないとヤバイだろ
799名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 03:29:47.40ID:fYR6yPe90
>>796
DX(=PC)と乖離したハードに手間ひま掛ける余裕なんて何処のサードにもないよ
PS3が実際鳴かず飛ばずだったろ
800名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 04:03:08.53ID:Jeg+vmcrd
同じ会社の同じ時期の出来損ない兄弟つかって共に共倒れとかばがじゃなかろーか…もっと夢のある組み合わせで夢のような爆死しる!
801名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 04:28:42.72ID:Rn1wOIA70
嘘つきサーニーはどこに消えたんだ?
死んじゃった?
802名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 04:30:23.22ID:kV/poefQ0
ほんと嘘つきサーニーはパタッと居なくなったよな
まあ今出てきたら嘘問い詰められてヤバそうだが
803名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 05:36:14.31ID:NUyf3i4s0
テクスレの姫もトンズラこくレベルなんか
804名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 05:42:18.93ID:oda7nrX6p
まーそもそもサニーが半導体の指揮取るのどうなんて
そもそもアイツの作ったゲームってマーブルマッドネス以外大した事ないやん
805名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 06:02:35.59ID:q0Ro2XB00
>>792
でも、互換ソフトの動作はほとんど箱の方がよくね?
806名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 06:03:58.94ID:q0Ro2XB00
そもそもサーニーはソニーの社員じゃないから
ソニーに呼ばれない限りPS5の話をする必要がないw
807名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 06:25:02.41ID:O01a/RV4M
>>805
仮想化のオーバーヘッドはDX12以降のPSOで完全に解決できるがDrawCall連打する古いターゲットで作った雑なプログラムはオーバーヘッドが隠蔽しきれない
XboxOne向けはDX12で作れるが似非DXがとある世界では使われているそうなのでマルチやられると遅い
https://logins.github.io/graphics/2020/04/12/DX12PipelineStateObject.html
808名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 07:08:42.95ID:UNoGPKuK0
ゴキブリの援軍がまったくこないのでまたガン逃げを始めてしまう貧弱虫
809名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 08:34:58.17ID:jrpEhRi70
援軍って言っても武器が個々の妄想だから足並みが揃わないんだよ。
810名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 09:04:27.82ID:PmLr3z8Hp
マーブルマッドネスも当時としては画面は綺麗だが面白いかと言うと微妙
811名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 09:05:32.89ID:pTjpVJBrd
>>668 >>792
PS5でもMLやDLSSサポートしてるけど?

https://twitter.com/Globalisateur/status/1368236410055122945

PS5 supports ML (an potentially DLSS) as they can also be done using int16 and FP16.
PS5はint16およびFP16を使って実行できるため、ML(潜在的にDLSS)をサポートします。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
812名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 09:08:27.32ID:PF2wkfvv0
>>811
SIEのエンジニアが「MLは無い」と明言してるんだが……
813名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 09:10:56.35ID:aqcSFoRna
>>811
こんなあからさまなデマ拡散用垢の発言信用すんのかよw
814名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 09:12:20.11ID:O01a/RV4M
>>811
リプ読めよ

True and one could obviously use INT32/FP32 or INT/64FP64 for ML but the throughput would be horrible.
The advantage of mixed precision dot-products vs. RPM is two fould.
Higher throughput, 4xINT8 or 8xINT4 vs. 2xINT16 and further that they use 32-Bit accumulators at the end.
815名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 09:13:14.99ID:ZhyzXzXS0
>>811
海外テクミンの妄想じゃん
Locuzaにいちいち迷惑かけんなw
816名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 09:14:14.60ID:Qo+0Zag/0
>>811
「PS5ではMLはサポートされず残念」と言うLocuzaに噛みついてるフォロワー数ゼロの名無しテクゴキw
817名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 09:19:45.51ID:gRlVXhD40
LocuzaはXSXのGPUをRDNA1カスタムとも2とも言えると述べてるから中立派なのな
まあFrontendと一部の部品だけがRDNA1で他はRDNA2確定だし
818名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 09:21:54.36ID:OxbQzA/P0
>>817
Locuzaは「XSXはRDNA2といっていいんちゃう?」いうてる
819名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 09:23:40.71ID:k6PFYJt40
>>817
言い切らないのはファンボーイが面倒くさいからだろ
やることが世界共通なのがPSファンボーイ
820名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 09:27:45.20ID:gRlVXhD40
まあ元々RDNA2はRDNA1の互換上位版で別物ではないからね
・ワッパ向上してクロック上げられる様になった
・バグフィックスで実効性能が上がった
・HWレイトレアクセラレータ搭載
・InfinityCache、SAM、高い描画性能と低レイテンシ
・NGGカリング/プリミティブ機能搭載の新ジオメトリエンジン
821名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 09:30:27.06ID:O01a/RV4M
>>812
そのエンジニア○害予告を受けて謝罪したでしょ
822名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 09:35:09.78ID:5Fdhngtza
>>821
◯害予告をするような頭キチガイって事か、糞捨てイ豚®︎信者は
823名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 09:37:34.01ID:PF2wkfvv0
>>821
マジ?ヤバいね
でも謝罪してもPS5にMLがある事にはならなくないか
824名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 09:39:33.13ID:O01a/RV4M
なお謝罪しても撤回はされなかった
825名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 09:39:33.37ID:pi8my0TC0
無いものはない
RDNA2じゃなければね
826名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 09:57:19.46ID:pwjqp+KOd
コレって私は"LocalRay™"ですって言っちゃってるよね😭
http://2chb.net/r/ghard/1615043324/

スパイダーマンのレイトレLocalRayだった
827名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 09:57:39.30ID:jrpEhRi70
DirectMLってDXのAPIだよね。 psでDX使うんか?
828名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 10:03:26.36ID:Qs69zEgl0
機能がないって言うと殺されそうになるのか
PSの開発は命がけだな
829名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 10:13:47.81ID:wOBMBU6r0
>>802
サーニーはソニー社員でもSIE社員でもない、と何度言えばw
派遣さんに責任負わすなよ。
830名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 10:19:15.16ID:fvKtMpJK0
サーニーはソニーの代わりにデマをばらまくのがお仕事だっただけだもんな
発売日を迎えたら用済み
831名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 10:20:53.81ID:wOBMBU6r0
>>827
DX11までは丸パクリしたDX11モドキ(実体は独自低レベルAPIラッパー)が許されていたが、DX12以降はオトナの事情でできなくなった模様w
発売予定のSIEタイトルPC版はDX12対応しているらしいが。
832名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 10:25:26.51ID:SvRBQJXB0
天才天才と持ち上げておいていざ発売日迎えた「社員ですらない奴が勝手に吐いたウソのことなんか知りません」は酷すぎる
833名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 10:31:22.08ID:OxbQzA/P0
>>831
ベースになったのはAMDのMantleだよ。それにGCN1.1専用に特化したのがPS4のGNX
834名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 10:32:13.29ID:zrOMdB4X0
派遣に作らせたらRDNA1だったってことか
RDNA2の交渉なんて派遣は出来ないしな
835名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 10:52:54.82ID:wOBMBU6r0
>>833
低レベルAPIゴリゴリでプログラム書くサードなんて皆無だから、DX11モドキのラッパー作ったんだよ。


随分前の記事だけど、後藤ちゃんが解説しているよ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/593760.html
836名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 11:03:59.69ID:OxbQzA/P0
>>835
GNX/GNMXだろ? その記事には両方提供するとしか書かれてない。

ロンチソフトのthe Crewは最初高レベルAPIから開発を初めて、直に低レベルAPIに移行したと言ってるよ。海外Aクラス以上作品で高レベルAPIのままって作品あるんかい?https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-how-the-crew-was-ported-to-playstation-4
837名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 11:16:16.82ID:O01a/RV4M
DX12はMantleと変わらない低レベルAPIでリソース管理がプログラムの責任になる
むしろDX11をラップするほうが難しいよ
838名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 11:23:20.20ID:A3gM3NCb0
>>811
Int16やFP16ってそれ何も無いのと同義だぞ
839名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 11:28:04.53ID:wOBMBU6r0
>>836
そもそも、ラッパーって理解してる?
実体は低レベルAPIそのものだから、ソースコードレベルで移行する意味なんてほとんど無いぞ。
PS4・PS5とPC・X|Sとの性能差が広がった今となっては、ハード依存したチューニングなんてただのくたびれ儲け。
840名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 11:29:19.60ID:uRKBSCTY0
dx12を使わせないようにするのは、日本だと独占禁止法違反ではないか

お金で解決もさせてくれないなら訴えられるのでは
841名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 11:37:12.35ID:lN19lc080
そもそも日本の会社じゃないからね
842名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 11:48:40.62ID:uRKBSCTY0
日本で販売する以上、法に触れると思うんだけど
843名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 11:49:29.81ID:uRKBSCTY0
ま、法律に詳しくないのでただの妄想です

で、実際にアウトで日本撤退とかになったらウケる
844名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 11:49:45.24ID:Wg1LoXbe0
>>840
SIEはPS5用のVulkanライブラリを提供すれば良いのでは?
ベンダー拡張も実装出来るし一番スマートな方法だよ
845名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 11:51:59.55ID:5V17t3cmd
テクスレよりここのがよっぽどテクノロジーに精通した人いるというw
まぁテクスレはゴキブリのファイナルファンタジーだからそらそうか
846名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 11:58:03.39ID:r5uAHSeUa
DX12がAMD起源のAPIでDX12UがnVIDIA起源のイメージ。
847名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 11:58:50.47ID:WlKuh/zGd
>>843
わざわざ妄想連投して楽しいのか?
日本政府はアメリカの巨大企業に何かすると思うのか?

馬鹿だなー、本当に
848名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 12:06:10.02ID:O01a/RV4M
API自体に特許が効かないことはAndroid裁判でわかってることだがソースコードを流用することを禁止したりアルゴリズムに特許が認められているものに適切な使用料を求めることは当たり前の権利だな
849名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 12:09:20.87ID:O01a/RV4M
DX12Uはただの機能レベルだが多くは謎の半導体メーカーの特許で保護されている
MSは協業で特許利用を認められていてAMDにも対応を認めたにすぎない
850名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 12:15:45.08ID:vvZSA3qH0
日本撤退してくれっていう願望が凄いな
スレたてられて玩具になる逸材だな
851名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 12:23:20.37ID:jMVcvmMZ0
なんか「日産が無償でVTECを積めないのは独禁法違反」並の暴論がなされてるな
見てないがテクスレはそんなレベルなのか
852名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 12:24:04.04ID:wOBMBU6r0
>>845
テク民って、テクニカルタームの通じない人達だからw
X|Sがレガシーフリーなのに対して、PS5はレガシー(PS4互換ハードウエア)依存。
ご自慢の低レベルAPIが仇となって、旧世代機のまま。
853名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 12:24:45.69ID:r5uAHSeUa
そもそもその機能積んで無いのでは?
854名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 12:28:22.43ID:7psaOpd3a
>>811
つーかさ素人の妄想をソースみたいに出すバカってなんなん?これ見てまたバカが騙されるバカの連鎖が今のステイ豚なんだよなぁ
855名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 12:33:55.88ID:O01a/RV4M
トレンドを作るなら広めるしかない
トレンドにならなかった枝は刈り取られるだけなんだよな
856名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 13:00:40.41ID:DNpze6+8M
今回のXSXはハード、ソフト、サービスと、相当仕込んできてる。
それに対してPS5はほぼ無策で突撃してきているように見える。
なにか隠し玉でもあるのだろうか?
857名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 13:09:36.77ID:tQgeUW4YM
隠れネガキャンならやってるよ
いつも通りw
858名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 13:14:51.66ID:5V17t3cmd
>>856
ないっしよ
元々PC系ハードのスキルがない企業じゃん
宣伝がうまいだけでここまできたようなもん
だからコンテンツ扱わせたらピカイチくんでそ
もう上手く騙す時代がネットの進化でできなくなってるから今世代でPS終わるんじゃないの
現にあれこれやめたり畳んだりして撤退準備みたいなこと本体がやり始めてんだし
859名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 13:26:34.32ID:JRGxMCCia
MSは過去の失敗を全部糧にして妥協の無いハードとサービスを用意して来たと思う
クラウド化も推し進めてるしもはや負けない戦いを始めた
GAFAが参戦してきたからこれだけ大規模な投資に会社が踏み込んでくれたのはフィルには追い風となっただろう

PSは悪いが何の戦略も見えない
昔の成功体験を繰り返すことしか考えてない
FF7でPS4ユーザーすら切り捨てたのは呆れた
SIEは疫病神にしかなってない
860名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 13:32:15.59ID:O01a/RV4M
MSはコンソール戦争をやる気が本当になくてxCloudでGAFAにゲーム市場のパイ自体を奪われないことを目的にしていると思うけどね
861名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 13:40:11.99ID:VrpQ6Kjm0
>>859
バイオハザード→FF7の流れ再びとかが心の支えだもんなぁ
862名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 13:42:04.53ID:NyL2wzIW0
>>860
だからこそのXSSだろうしね
クラウドだったらXSXほどのスペックはいらないし、
いかに価格の安いハードを供給してユーザー増やすかがキモだからな
PS5のDEはMSがoneでやってたことを今やってる感じで動きが遅いよなあ
PSP goやVITA TVみたいなのが実はこれから必要なんだろうけど、逆にあれは早すぎたw
863名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 13:44:01.58ID:dUtLh/u80
Locuzaって
Navi 21LiteをNavi10とNavi21の中間とか言っちゃう無知無能だろ?
Navi10LiteのPS5はRDNA0.5だとでも言いたいわけ?www
864名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 13:49:15.55ID:O01a/RV4M
>>862
コンソールとしての普及台数の本命はXSSだろうね
追加機材なくてもテレビで動画サブスクが見られる時代になったのでxCloudをテレビにつけたいんだろうな
865名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 14:02:47.26ID:JRGxMCCia
>>864
LGやサムソンと業務提携したしそこら辺も抜かりなしよなあ
スマホ、テレビまでサービス普及対応になったらしょぼい家庭用ゲーム機市場の売り上げなんか大した問題じゃない
インフラ抱えた企業だからこそ可能な戦略
866名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 16:55:29.78ID:aqcSFoRna
MSは常に数年先を見据えてサービス拡張してるけどソニーは常に場当たり的
867名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 17:10:07.95ID:RRXnSaSuM
>>865
LGとSamsungにとっても高付加価値機種を持て余しているしTCLが迫っているため互いによい話
サブスクの動線展開できればコンテンツ量勝負なのでスタジオ強化と360のゲームもエンハンス互換に注力
ハードウェアを売るためのコンソール戦争は幻想でサブスクで成功するところからの逆算で動いているよね
クラウドを維持するにもAPUが必要でサーバーになるAPUを仕上げた据え置きがXbox Series
https://www.t4.ai/industry/tv-market-share
868名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 17:50:59.73ID:uSci4Uef0
>>844
Vulkunの策定にはMSも関わってるらしいから
どうあがいてもMSの影響下からは逃れられない
869名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 17:59:39.74ID:5Fdhngtza
そろそろ「ふ~ん、じゃ売り上げは?」とか言い出す捨てイ豚出てきそう
870名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 18:23:26.97ID:jhWMHnbHd
売り上げで煽っても同じ0%なのにね
871名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 18:32:57.31ID:RRXnSaSuM
MSはVulkan策定に関与していないよ
Root signatureに少し差異がある程度で相互移植可能でパフォーマンスもドライバのバージョンでどっちもどっち
RDNA2までAMDが周回遅れになってOpenGL系自体下火になりつつあるまである
このあたりはDX12のが開発環境が整っている総合力勝負が大きい
今でも推進しているのは主にValveだがSteamの統計でもLinuxでゲームやっているのは1%未満
https://www.gamingonlinux.com/steam-tracker/
872名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 18:34:35.10ID:SvRBQJXB0
開発サイドとしてもPCでゲームやりたいなら素直にWindows使えよって開発者がほとんどだろう
昔からマルチプラットフォームのノウハウ持ってるとかエンジン側で労なく対応してるとかでない限り手間に見合わない
873名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 18:42:43.01ID:KVvYL++TM
本当にそれなんだよな手間でしかない
どこもUE4をWindowsで使ってからの実質移植だからね
AMDとNVIDIAで数世代あることすらだるいのでDX12UでWindows統一してくれって思っているのはおれだけじゃないだろ
874名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 18:50:27.53ID:0Vwbkeyk0
>>1
393 名無しさん必死だな (ワッチョイ bbb1-xiWk) sage 2021/03/07(日) 18:39:19.79 ID:X1a+PGkk0
箱がなぜ性能でないのか
クロックが低いからだろう
なぜ箱のクロックは低いのか
上げられない何かがあるのだろう
なぜクロックが上げられないのか
RDNA2じゃないからだよ

394 名無しさん必死だな (ワッチョイ bbb1-xiWk) sage 2021/03/07(日) 18:40:39.33 ID:X1a+PGkk0
高クロックこそRDNA2の肝だってことはAMDも名言してる
それなのに低クロックの箱は一体何なのか
875名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 19:29:42.27ID:KVvYL++TM
クロックはどうでもいいよ
機能レベル落とすならSwitch向けを基本に高アセット設定になるだけ
機能が使われなくてフレームレート上がって喜んでもらえるならそれでいいんじゃないかな
876名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 20:07:44.47ID:C7NRpRo70
RDNA2=高クロックって思考が最高に頭悪い
ステイ豚がよく言ってるの見るが、出せるけど出さないのと出せないから出さないの違いもわからんアホでしかない
877名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 20:17:32.11ID:yLgUoZIC0
知ってた
878名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 21:05:47.38ID:UoXTcAuY0
>>836
SIE提供のAPIじゃパフォーマンス出ないから直接叩かせろとサードに要求されるまでが
いつものPSWだろ
879名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 21:08:39.70ID:qpWOmSUs0
そしていつまでたっても互換性取れない
880名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 21:09:42.91ID:UoXTcAuY0
>>856
あれだろ
なんか自慢げに発表した攻略法がオンラインで見られる機能
881名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 21:18:56.09ID:MWkIK+tr0
>>840
使わせるもなにも
DX12はRDNA2に組み込まれたハードウエアAPI
だしRDNA2の売りの一つ。前世代のDX11までは
ソフトウェアAPIだから何とでもなったけど
DX12は対応のハード積んでないPs5には
逆立ちしても使う事は出来ない、ソフトレベルで
同じ事をしたら超絶劣化は免れないw
882名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 21:55:14.81ID:6bbDpMFp0
>>878
残念だったな…
いま使っておるのがその10倍界王拳なのだ…
883名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 22:09:39.36ID:uSci4Uef0
今のテクスレ面白いな
アウトライダーズPS5版のHDRレンダリングの破綻を
フォグ、半透明処理が高性能なPS5版ならではのグラフィックとか言ってんじゃん

415名無しさん必死だな (ワッチョイ ef41-6aqi)2021/03/07(日) 21:21:54.26ID:GVgSVrwh0
フォグはZやマスク性能にメモリ速度の影響もろに出るからな
どこか一つでも足を引っ張るとパフォーマンス落ちる
Nvidiaが苦手なとこだけど、MSはAMD標準にしないで割り切ったんだろうね

425名無しさん必死だな (ワッチョイW abaa-qPjM)2021/03/07(日) 22:05:31.45ID:S09bTE/30
>>420
箱は旧世代準拠のグラフィック設定だったのかw
884名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 22:11:29.28ID:gRlVXhD40
outridersの同じステージで比べてもRDNA2と1の違いは圧倒的だな・・・終戦
i.imgur.com/gMN1bin.png
i.imgur.com/GWLKbgM.png
885名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 22:15:31.83ID:eFs/Jwh90
フォグって方式によっては軽くね?
ポリゴン描画時にデプスの関数として色決めて、ROP前のソースカラー時点で混ぜとくだけよ
886名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 23:00:39.30ID:vvZSA3qH0
>>881
マルチハブか1080Pが約束されるわけだな
887名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 23:18:40.39ID:aqcSFoRna
>>883
ハイエンドPCも旧世代扱いとは流石テク民
888名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 23:49:03.29ID:rDUPADjH0
このネット社会でもSONYの嘘に騙され続けてる人が居ることも
騙されてるのにSONYを愛し続ける変態が居ることも悲しいことだな

メディアがSONYの嘘の片棒を担ぐことが変わらないと根本的にはかわらんのだな

何故日本人からこういった検証を大々的にやる専門家が現れないのか
889名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 01:36:15.52ID:62UgR7ziM
元来フォギングは遠景を打ち切るためにある機能なのでボリュームフォグでなく距離関数のフォグは遠景描くのをさぼる機能
890名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 02:25:10.79ID:HllKtsDXp
まぁ近年のフォグは誤魔化し用途とも言い切れんけど
恐らく両ハードでフォグ計算式が違うんやろな

PSの方は距離ベースの古典的なフォグに見える
891名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 03:02:53.27ID:uhGkIX6q0
実際CSだったらRX5700でもWQHDターゲットなら悪い選択じゃ無かった筈なんだけどね…
MSが頑張り過ぎたのとSONYが見栄や嘘で塗り固めたマーケティングしたせいでこの状況
892名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 03:36:45.83ID:62UgR7ziM
機能追加で4Kを目指せるXSXは工夫の余地があるがRDNA1には何もないので開き直ってくれないかな
893名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 06:54:37.41ID:rRzuTC4q0
>>887
GTは現実よりもリアルって言ってたメンツと一緒なんだろうな
894名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 07:11:50.98ID:/1O75o3Ba
>>888
???「勘の良い子は…(以下略)」って事でしょ
895名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 07:21:39.84ID:o+krL4kE0
XSXは発売日前にARKが4K化したのを発表してるがPS版は何もなく1080pのまま
WQHD化すら未だに来ないっていうのがポンコツぶりを露呈してる
896名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 07:23:38.75ID:LiDTpoFOM
箱は互換が今後も含めて足枷にはならないけどPS5は今後も足枷になるか互換を切るって感じになるだろうからな
897名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 08:06:27.43ID:62UgR7ziM
XboxはOne以降は特にWindows向けに作ったものが今後もAPI互換だからな
コンテンツの蓄積はMSが金かければかけるだけ積まれていくし買ったものが次のハードで動く利点は大きい
898名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 08:13:25.31ID:jA58v1ES0
>>895
そのニュースがあった日に「PS5ではもっと画質上がるから全然悔しくない!」って書き散らしてたファンボーイ今頃は憤死してそう
899名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 08:27:51.72ID:wHi7cS9Mr
脊髄反射だけでリプライしてるファンボーイがそんなこと覚えてるわけないでしょ
900名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 08:29:11.23ID:wV62tuvZr
>>313
それ1440p 30fpsやで
901名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 08:52:32.20ID:62UgR7ziM
マイクロポリゴンは面白いが容量と製作費食いすぎるので実際のゲーム利用はないでしょうね
UE5のも理屈からしてXSXのが高性能に実現できます
RTX2060Sのノートパソコンの動画を見ましたがあれは再生していただけではなく実行されていました
902名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 09:05:05.51ID:yoiiNW9da
>>898
ファンボーイ様は無かった事にしているからノーダメだぞ
903名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 09:12:09.91ID:GD0vHwdk0
>>900
そいやあれ、PS5って1440p出力対応してないのにどうやったんだろな
904名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 09:26:12.74ID:IqapqwY80
>>903
TAAUで4kにアップスケール

ダイ分析者 「Xboxと違ってPS5のGPUはRDNA1です」 YouTube動画>7本 ->画像>30枚
905名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 10:17:03.09ID:D0yE4v/E0
魔法使いサギー
906名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 10:33:55.51ID:IFbMw4dQ0
>>896
互換切るは絶対無理っしょ
5買ってPS4手放したやつ全員に補償せなあかんでw
だからPS5はもう詰んでる
これわからんのはテクミンソクミンとアホの子だけや
907名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 10:35:04.00ID:9aCEWww+d
ドリフトが仕様ってどうにかしてるだろ
908名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 10:53:17.59ID:roIk0I3U0
PS3はPS2互換もどきを外したよ
既存ユーザーを躊躇無く切り捨てるのがソニーの文化
909名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 11:03:46.30ID:YUv0O+m/d
>>908
それは機体変えてやろ
現行のまま切ったら大問題になる
910名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 11:23:43.58ID:t0x/xCNPa
つまり次の型番でカットか
まあPS3の時と同じく中途半端なので次のPS5proに向けてもやめといた方が良いね
911名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 11:29:04.23ID:o+krL4kE0
>>906
馬鹿だからキレずに買うアホの子ちょいちょい居そう・・・

>>898
そんなの居たのかよ
恥知らずだなー
1080pに加えてエラー多発の劣化版なんぞ誰がやるのかと
ハイスペPCかXSXだけだな
マトモにARKが出来るのは
912名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 11:36:15.34ID:Io1o7TorM
>>906
こんなこともありました

PS3の「他のOSのインストール機能」廃止、米空軍も問題視
https://www.gamespark.jp/article/2010/05/13/23181.html
913名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 12:01:06.10ID:capuNE6a0
PS5proの頃だと互換は切って過去ゲーはクラウドで対応ってこともあり得るが
plus会員をNOWに移行させないといかんしな、面倒くさいな
914名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 12:09:31.54ID:o+krL4kE0
>>913
そもそもクラウド移行はAzureを使うという
月額2500円じゃないと割に合わないだろうな
一方XBOXユーザーは半額以下

自社でまともなクラウド無い時点で詰みよ
915名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 12:46:14.46ID:62UgR7ziM
テクスレは地獄か?ゲーム買って友達に勧めてくれる人しかお客様でないのだが

汎用APIだとゲームストリーミング対応が楽なのは大きいよね
MSはXSXのAPUでサーバーを作っていくと思うが空いた時間はGPU付きサーバーなので高解像度化の学習に転用できる
そこはクラウドベンダーの強みだね
916名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 14:54:15.40ID:O4O+aYkqr
>>876
そこだよね。
917名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 18:43:31.05ID:egRl8jsi0
DX12Uに対応してなきゃRDNA2の意味合いは薄いし
1で頑張るしかないところかね。
918名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 18:50:44.31ID:hp/F1z+20
test
919名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 18:53:50.10ID:wHi7cS9Mr
ただ、そうするとDX12U以降の世代は完全にPSシリーズだけフォークすることになるわけで、
ソニーはソフトハード両面を自力で揃えることができるんか、という問題ががが
920名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 19:06:32.67ID:GRTxaT/ua
品川端子で接続してHD画質に見えるPSユーザーなんてRDNA1で十分だろ
921名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 20:41:06.57ID:H64htgrTp
改めてps4proで遊ぶと、綺麗でぬるぬる動くんだよな
しばらくps5いらんかも
922名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 20:43:35.24ID:2dKe79kh0
プレステはいつまでDX11クローンで頑張るの?
完全にゲームの進化の邪魔してるよな
923名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 21:03:38.89ID:o+krL4kE0
>>919
DX12Uを超える開発環境を提示出来るとはとても思えない
PS5発売前に欧州のスタッフ大規模リストラしたり、最近はJスタ解散させるし
人かけても怪しいがそもそもリストラもしくは離脱してるし
924名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 21:10:57.71ID:iy9KPEDcd
PS5の何がやばいって現行プラットフォームの殆どで出るのにPS5でだけ出ないR-TYPEみたいなタイトルがあるのがやばい
the mediumみたいに性能足りないから出せませんっていうんじゃなくてPS4や箱oneそれにSwitchでも出るのに少なくとも今現在PS5版が発表されてない
じゃあ次世代機では互換で遊んでねってことかと思えば箱SX/S版は出るからそれも違う
PS5向けにゲーム開発するのそんなに手間かかんの…?
925名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 21:14:08.26ID:c/fBuwChd
>>924
そいつらは開発機貰ってないのよ
実績のあるところに優先的に回してるからな
926名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 21:16:12.91ID:bzz+V6NEM
Football managerのメーカーも貰ってなかったんだっけね
927名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 21:17:23.52ID:YQHGlOKsM
RDNA1は解像度落としてごまかすしかないでしょ
来月のお披露目が楽しみだがVRSでGearsが足りない性能埋めた実例が出たがFidelityFXが降りてくるのいつになるのか
ドライバ更新にFidelityFXにMesh ShaderにSFSと年を越したが使い込まれていくRDNA2との差がどこまで開くか
928名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 21:25:39.81ID:SCtl8A9V0
>>906
「う互換」の言い訳のためのナンバリングハードやで。

PS4/PS5は低レベルAPIのDX11モドキに依存しまくってるから、レガシーハードを残さざるを得ない。
でも、互換検証はサードに丸投げw
MSみたく1年以上かけてXBOX ONE全タイトル互換検証するような財力なんてSIEには無い。
給料未払いの腹いせにラスアス2のネタバレ拡散されちゃうような貧乏会社やしw
929名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 21:28:33.93ID:iy9KPEDcd
>>925
開発機って結構前に出来てたって聞いたけどいまだに行き渡ってないのか…
930名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 21:39:13.32ID:capuNE6a0
>>927
FidelityFX自体はRDNA1も対応するみたいだね
ただそのなかのFidelityFX Variable ShadingつまりVRSはRDNA2サポートとあるね
PS5でFidelityFXを走らせVRSも可能だったら実質RDNA2と言えなくもないけど、さてさて、どうなんでしょう
931名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 21:40:34.88ID:fvcKU7ii0
>>927
PS買うような奴はそもそも4k対応モニタ持ってる奴ろくにおらんだろうしある意味ユーザーに合わせたハードとも言える
932名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 21:48:53.59ID:YQHGlOKsM
>>930
DirectMLはHD7000で動くしFidelityFXもRDNA1で動くがRDNA2の8分の1性能で動かしても利点がない
API互換をソフトウェアで実現することもできなくはないだろうがNVIDIAの特許が絡むので実現できればいい以上の対価が要求される
933名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 22:04:02.81ID:3dOEusKI0
>>930
PS5はハードウェアのVRSないよってMetro Exodusの中の人がペロッてた(ソフトウェアで対応した)と理解してるんだけど、どーなんだろうか
https://twitter.com/MetroVideoGame/status/1361373728744099860?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
934名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 22:27:18.92ID:capuNE6a0
>>933
ソニーに好意的に判断すると、PS4用に開発した独自VRSをそのまま使えるし
PS5向けだからといって手間かけてRDNA2のVRSを使う必要もないんやでとなるけど
サーニーの発表でVRSに触れることがなかったことを考えるとそうなんだろなとしかならんよな
無いモノは発表しないのは当たり前だが、都合の悪いことはスルーなのがソニーの文化だしな
935名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 22:32:52.45ID:jskF7n4Ea
VRSってnVIDIAが開発してAMDはRDNA2からHWサポートだよね。
936名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 22:53:38.90ID:tYHm7apEM
VRS自体はDrawCallごと制御など大昔からあるが制御可能な粒度が問題でVRS関連特許も言及があるから一喜一憂するものではないんだな
MSが今回導入したのはプリミティブ、頂点、領域、アンチエイリアスの組み合わせでの決定でNVIDIAが先だがXboxはさらに細かく制御できる
HUD周りは細かく、エッジは過剰なAAにならない範囲で、前回G-Bufferの速度ベクトルから高速移動領域はその方向に緩く、暗領域は最も緩く、頂点密度が高ければテクスチャは緩くといったことが可能になる
https://www.anandtech.com/show/15994/hot-chips-2020-live-blog-microsoft-xbox-series-x-system-architecture-600pm-pt
937名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 23:00:45.44ID:3dOEusKI0
>>934
あるなら早々に言ってそうだよね
情報公開が遅くて少ないのはNDAがあるからだ!ってよくファンボーイ達が言ってたけど、今やその言い訳はXboxの方で好意的に使われてるってゆうね
938名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 23:09:13.31ID:5jc7f0EAM
MSはIO周りでなにか隠していてサーバー転用目的だけで説明がつかない
開発キットのトリックには気づいた人はそれなりにいると思うけどね
939名無しさん必死だな
2021/03/08(月) 23:41:35.93ID:IqapqwY80
VRSはROP/Rasterizerが備えていたMSAA+CSAA/EQAAをフルスクリーンのみではなくDraw/Primitive/Tile単位で細かく制御出来るようしたもの
ソフトウェアベースのVRSはフルスクリーン単位のみでMSAAバッファをマルチサンプルせずにサブピクセルをそのままピクセルとして利用する事で実現している
940名無しさん必死だな
2021/03/09(火) 00:13:19.63ID:Zd2sMYxl0
なんでそこがNDA問題w
941名無しさん必死だな
2021/03/09(火) 00:15:57.74ID:q0T0HGHu0
ソニーがベラベラ喋らないのはNDAがあるからだ!が、彼等の定説なんですよ
942名無しさん必死だな
2021/03/09(火) 00:24:22.05ID:LVdaIJoO0
>>939
1ピクセルに対して複数のサブピクセルをカラー値で決めるとSSAAになるから
この場合だと、複数のピクセルに対してサブピクセルを決めて、それに対してカラー値を決めるのかな?
943名無しさん必死だな
2021/03/09(火) 00:47:21.70ID:ydK1iTJK0
ここまで読んでみたけどあまりにも難しくてよくわからないが教えて欲しい
PS5は買ってもいいの?買えてないならとりあえずProを待った方がいい?
944名無しさん必死だな
2021/03/09(火) 00:53:05.82ID:alfOlOG6a
流石にそれは自分の心に聞いてくれ。今そのゲーム機必要としてるのかぐらい。
945名無しさん必死だな
2021/03/09(火) 01:12:12.70ID:U1oY05Jn0
>>943
PS4はイチオクダイ売れたそうだが、DS4は既に在庫が枯渇して尼で高騰している。
いくら普及台数やソフト資産が膨大でも、周辺機器が壊れたら怪しげな互換品で妥協するしかなくなるだろう。

とりあえず、PS5Proが出る未来が想像できるのなら待っとけw
946名無しさん必死だな
2021/03/09(火) 01:30:49.77ID:qsZINVBI0
そのハードでできるゲームが欲しいか否かって話でしかないのにそんな質問自体出てくることがおかしい
947名無しさん必死だな
2021/03/09(火) 01:39:34.29ID:C/EJ3lnS0
>>942
全ての描画を1920x1080 VRS 2x2 でレンダリングしたピクセルの値と960x540 MSAA x4でレンダリングしたサブピクセルの値はほぼ等価なので960x540 MSAAx4をマルチサンプルせずに1920x1080 MSAAx1にする事でVRS 2x2のと同等の結果を得られる
ただソフトウェアベースのVRSはフォワードレンダリングが基本で遅延レンダリングの場合は色々準備処理が必要になる
948名無しさん必死だな
2021/03/09(火) 03:16:07.72ID:KW5CX2J/0
>>943
端的に言うとやめとき
949名無しさん必死だな
2021/03/09(火) 06:38:30.34ID:FdbKL3v30
天災サーニーは今何してんの?
950943
2021/03/09(火) 08:30:32.50ID:ydK1iTJK0
>>944,>>946
ありがとうございます
GT7が延期になったと聞き、欲しいのはHorizon Zero Dawnの次作だけになってしまった
独占タイトルじゃなきゃPS5を買う必要が無いってことですね

>>945
撤退しない限りRDNA2を積んだ機器が3-4年以内には出るんじゃ無いでしょうか?
現時点では本体もコントローラーも修理してもらえるようなので特に問題はないかと思いますよ

>>948
ありがとうございます
とりあえずGT7とHorizon Zero Dawnの次作が出るまで様子見で待ちたいと思います
951名無しさん必死だな
2021/03/09(火) 08:56:35.58ID:q0T0HGHu0
>>950
GT?
なら、ゲーパスPCでいいから1ヶ月加入して、フォルツァ7とフォルツァホライズン4をプレイしてみたらいいよ
それからGT7を待つかどうが決めた方がいい
PSのHorizonはPCで出るからPS5買うまでもないかと
952名無しさん必死だな
2021/03/09(火) 09:23:47.30ID:WogxUKYj0
結局、FidelityFXがPS5は使えるか分からんままという
ここまでの流れから、むしろ使えないとさえ思えるのだが

RDNA2-basedなる説明に加えてPS5のページに商品の技術仕様もないしな
953名無しさん必死だな
2021/03/09(火) 09:57:42.46ID:XahWWC4SM
>>950
PS4の資産(ソフト)が無いならRDNA2以降を待つのもありかもね。
しかしコストかけてRDNA1のコアも入れないとPS5ソフトも動かない予感。
954名無しさん必死だな
2021/03/09(火) 10:05:46.17ID:3sbNilVfM
箱は今後はPCみたいにスペックを上げたら上げただけ恩恵を受けるシステムを構築出来ているから強いかもなぁ
955名無しさん必死だな
2021/03/09(火) 10:21:52.46ID:xJRwg0A80
未だにGT7なんかに期待してる子がいるのか
360のForzaシリーズをプレイしたらあまりの出来の良さに失禁しそうだな
情報格差って凄いわ
956名無しさん必死だな
2021/03/09(火) 10:26:44.58ID:732HCWt5p
GT6って出てたんだ
PS4になってから全く名前も聞かないシリーズになったな
957名無しさん必死だな
2021/03/09(火) 10:31:03.50ID:UpndHIK3a
GTも対戦メインのなんちゃって車ゲーとしての良さはあるから
レースゲームとして見るなら周回遅れというか他レースゲームと同じサーキット走れてないレベルだけど
958名無しさん必死だな
2021/03/09(火) 10:36:52.32ID:VZqhHUx6d
ミニカー見て車のモデリングしてたのは5だっけ?
3のときは公式サイトにGTのスクリーンショットだって言ってMSから出てたPGRの画像載せてたし
7も奇数ナンバリングだしなんかやらかすのかな
959名無しさん必死だな
2021/03/09(火) 10:38:05.88ID:X1PtdzZ+0
>>952
使えるだろ
使い物になる性能が出るかどうかはともかく
960名無しさん必死だな
2021/03/09(火) 13:57:08.35ID:GTZ8HlU+0
>>959
VRSがfidelityFXに含まれているし、INT8をサポートしている様子もないからまともに使えるものはないだろうね
961名無しさん必死だな
2021/03/09(火) 14:45:20.09ID:66hL46g9r
XSXは使える
PS5はつっかえる
962名無しさん必死だな
2021/03/09(火) 14:49:28.28ID:JS2zvNbca
>>33
街に人通りが少なくて歩きやすくなったりするよ?
映像もシンプルになってリアルさはともかく見やすくなったりとか
963名無しさん必死だな
2021/03/09(火) 15:35:44.67ID:LVdaIJoO0
なるほどね
MSAA系の派生だからディファード系とは相性が悪いんだ
964名無しさん必死だな
2021/03/09(火) 15:35:44.99ID:LVdaIJoO0
なるほどね
MSAA系の派生だからディファード系とは相性が悪いんだ
965名無しさん必死だな
2021/03/09(火) 18:06:21.13ID:RjeOAC5eM
ハードウェアでのVRSはDeffered Renderingと相性いいよ
966名無しさん必死だな
2021/03/09(火) 19:01:58.04ID:U1oY05Jn0
>>950
SIEはオトナの事情でDX12Uが使えない、つまりRDNA2以降が搭載されたPS系は有り得ないって事だよ。
ソニー製Windows PCに搭載するのであれば可能だけどね。
VAIO買い戻せばいいんじゃね?
967名無しさん必死だな
2021/03/09(火) 19:14:38.41ID:NvQyPR2xM
MSとNVIDIAに特許使用料払えばいいんじゃね?
968名無しさん必死だな
2021/03/09(火) 19:30:04.98ID:Fyb2i3x90
MSとnVIDIAがウンと言う契約が取れるかが問題?
969名無しさん必死だな
2021/03/09(火) 19:32:54.96ID:qL1q9jBu0
>>956
PS4の間にGTあと一作くらい出るんじゃないって思ってた時期が俺にもありました。
970名無しさん必死だな
2021/03/09(火) 20:52:25.29ID:Rn6w28ZDM
お前らの研究結果を競合事業に競業する朝で使わせてくださいってなったらいくらするんだろう?
971名無しさん必死だな
2021/03/09(火) 23:03:35.55ID:Zd2sMYxl0
オトナの事情で色々ありそうだね
972名無しさん必死だな
2021/03/09(火) 23:14:44.73ID:59QuzSvUM
Unreal Engine 4のSkylight Volumetric Fog
上はEmissive Colorのみ
下はLightmapを組み合わせてSkylightの遮蔽率を考慮したフォグ
ダイ分析者 「Xboxと違ってPS5のGPUはRDNA1です」 YouTube動画>7本 ->画像>30枚

上のがきれい言われるとそうですかとしか
https://docs.unrealengine.com/en-US/BuildingWorlds/FogEffects/VolumetricFog/index.html
973名無しさん必死だな
2021/03/09(火) 23:43:26.04ID:CcxVk+S6M
XSXは歩く時も草が倒れながらだが貫通かよ
XSXのみボリュームフォグ多用で崩落シーンも物理演算が入っている
追加のライトマップを読み込まなければならないしエフェクト多いわCPU多用するわで倍近い負荷がかかっているがこの設定で50-60fps出せるのは驚異的
フォグの色は外部からの光なので照明のある屋内に距離でフォグかけると不自然だし屋外でも影になっている箇所にも広くかけるのは不自然なのだがそっちのがいいのか?
XSX実機ではまだ0.1.0.0しか配布がないのでこれも仕上げてくるんだろうな
ダウンロード&関連動画>>


ダイ分析者 「Xboxと違ってPS5のGPUはRDNA1です」 YouTube動画>7本 ->画像>30枚
974名無しさん必死だな
2021/03/09(火) 23:47:11.18ID:MAQECrbAd
>>955
ガイジ乙
独占だからゴミ持ち上げてるだけだろ
975名無しさん必死だな
2021/03/09(火) 23:48:21.90ID:lGp2chv0d
>>951,≫955
JAF絡みのeスポーツなのでGTじゃなきゃダメなのよ…

>>953
≫966の書き込みから察するとPS5でRDNA2は無いみたいなので PSは終わりなのかな?って感じでしまった…
大人の事情とやらが何かはわからないが
976名無しさん必死だな
2021/03/10(水) 00:08:51.67ID:ZZnqXeVF0
XSXは想定通りで凄いのは分かる、後はどこまで処理できるかだね。
977名無しさん必死だな
2021/03/10(水) 00:09:50.97ID:Ji/akh45d
>>943
金に余裕あるなら買えばいいさ、俺は買わないね
どうせならPC環境を充実させる
978名無しさん必死だな
2021/03/10(水) 00:29:19.04ID:MyazfaJqd
>>977
助言ありがと
買うならXboxの方が良い訳ですね

PCはMacしか使った事無いのでWindowsが難しいけどゲーミングPC組むのも検討してみます
979名無しさん必死だな
2021/03/10(水) 01:14:06.95ID:hw1ouQa/0
>>965
Deffered Renderingの場合は、G buffer生成時にはもうVRSは適用されるのかな?
それなら高解像帯でもデータ肥大化は防げるし、ピクセルシェーダの負荷も下げられるから
一石二鳥じゃん
980名無しさん必死だな
2021/03/10(水) 01:51:46.76ID:dlTGNoyx0
>>973
PS5は炎などの照り返しも反映されてない
ダイ分析者 「Xboxと違ってPS5のGPUはRDNA1です」 YouTube動画>7本 ->画像>30枚
ダイ分析者 「Xboxと違ってPS5のGPUはRDNA1です」 YouTube動画>7本 ->画像>30枚
981名無しさん必死だな
2021/03/10(水) 03:42:28.23ID:pl9QUCUfM
>>978
遊びたいゲームとサービスで選べばいいと思う
ゲーミングPCと違ってほぼ無音にQuick Resumeがあるのは大きいけどね

>>979
今はMRTより一般化されたシェーダーレンダリング出力が用いられるので出力先がバックバッファなのかその手間のG-Bufferのような任意構造テクスチャかの区別はないので当然使える
FidelityFXが今後実用化されていくとRDNA2では内部DRSでも出力は綺麗な4Kになるのでピクセルカウントはできなくなるだろうね
982名無しさん必死だな
2021/03/10(水) 03:50:46.16ID:odoMj1sGM
>>980
この例>973での説明にびったりだね
XSXはボリュームフォグを光源の配置と色で行っているので自然な色の拡散としてフォグが表現されている
2枚目は動的光源処理が必要になるのでエフェクト自体も重いがベイクされたライトマップの中を動かすより高度

ここまでやるとかなり重い処理なのに維持できているのがすごい
来月の発表を取り込んできたらGears5同様に4K60fps固定してくるかもしれない
983名無しさん必死だな
2021/03/10(水) 04:15:22.43ID:AaOwLC8i0
>>982
Gears5は可変4kだぞ。DRS Tire2の説明でもまだ可変の平均値上がったけどまだ固定ではない
984名無しさん必死だな
2021/03/10(水) 04:21:28.40ID:vwTXp4ja0
どう見ても絵作りはPS5の方が上
物理演算はバグだろうから製品版では直るやろ
985名無しさん必死だな
2021/03/10(水) 04:25:32.40ID:20sYMvW/d
で、また更に解像度が下がるんですね
私知ってました
986名無しさん必死だな
2021/03/10(水) 04:26:02.45ID:AaOwLC8i0
>>980
fps安定してると言ってもPS5は処理も省かれ解像度も低いんだから、そりゃ軽くなるわな
987名無しさん必死だな
2021/03/10(水) 04:27:21.07ID:AaOwLC8i0
>>984
絵作りwww
とうとう概念論になってきたか
照り返しもないのは絵作りではなんですか?
988名無しさん必死だな
2021/03/10(水) 05:17:18.35ID:UZQO3qLI0
何が絵作りだか
別ものじゃねえか

所詮は1世代型落ちのPS5
989名無しさん必死だな
2021/03/10(水) 06:43:53.14ID:0Dt2NEUcd
Outriders Xbox Series X vs. PC RTX 3060 Ti | 4K - Ultra Graphics (Demo)
ダウンロード&関連動画>>



3060Tiウルトラ設定4Kとのフレームレート比較
990名無しさん必死だな
2021/03/10(水) 06:46:08.10ID:wi8ZODg+0
XSXすげぇな
991名無しさん必死だな
2021/03/10(水) 06:50:23.49ID:MAgUdQxfM
あまり荒らすなよテクスレじゃないんだから
RDNA1はGCNとして作ればいいのでSwitchの高アセット版にしかならないことは確定
PCもRDNA1相当のGTX980ユーザーもいるからしばらくは低画質互換モードが提供されるしそれが限界なのだから調整した結果をバグ扱いしてほしくはないんだよね
画質がどうのと言うのもいいけどそんなものは結果が見えているのだからゲーム買って遊んでくれ
RDNA1はDX11世代で止まるがSwitch向けビルドの高アセット版が遊べるのだから十分だろ?Switchの高スペック機種だと思えば何の不満があるのかわからない
RDNA2は>927に書いたけどTFlopsはただの数字でしかない
倍近い性能に使い込まれていくのは既定路線だし次世代Switchにレイトレーシングが入るかはわからないがDLSSような電力消費の少ない高精細化を取り込まないほうが難しい
RDNA1は発売されてからもう時間が経ってこなれているので今が限界、RDNA2は隔月で約束していた性能向上がアンロックされて開発者の腕が試される状況
TFlops値に意味はないのはその通りでCPUが弱ければNPC減らさざるを得ないし物理演算も削除するのは仕方がない
RDNA1ことGCN1.5から飛躍的な進歩を遂げたRDNA2の高機能を活かして倍近い映像表現を似たようなTFlopsで達成できるのも既定路線
レガシー向けにDX11を維持しなければならないのはだるいがSwitch向けの高アセットと開き直れば悪くもないんだよな

世代が異なるアーキテクチャではTFlopsの値に意味はないよ

>>983
DRSにTierなどないのだが何のこと? >981読んで
992名無しさん必死だな
2021/03/10(水) 06:51:44.26ID:0Dt2NEUcd
RTX3090最高設定 vs XSX vs PS5
ダイ分析者 「Xboxと違ってPS5のGPUはRDNA1です」 YouTube動画>7本 ->画像>30枚

どう見ても絵作りはPS5の方が上!
PS5は>>972の上(Emissive Colorのみ)かな?
993名無しさん必死だな
2021/03/10(水) 07:03:15.23ID:q1qsWfUZM
>>992
クリエイターの意図としてはPCの高画質設定が望む絵だよ
PCで作っているのだから変な設定入れるわけないじゃない
クリエイターの意図から妥協した絵作りがいいならそれでもいいと思う感性の問題だしね
比較もいいから買ってくれとしか
994名無しさん必死だな
2021/03/10(水) 08:08:27.75ID:dNgSIaFH0
PS5のは古の深度fogに見えるな
GCのハードウェアパーピクセルfogと同じような
995名無しさん必死だな
2021/03/10(水) 08:19:55.69ID:wi8ZODg+0
テクスレの残党は無知すぎてPS5だけフォグがあるで大喜びしてるw
996名無しさん必死だな
2021/03/10(水) 08:20:58.58ID:u6W5D1eTa
>>984
バグwww
ハード性能の低さをプログラマの無能で誤魔化すな!
997943
2021/03/10(水) 08:31:28.00ID:uP0EEgo+d
PS5の本スレにGPU AMD Radeon RDNA 2-based graphics engineって貼ってあるけどRDNA2じゃ無いって事はPS4proのver.up版くらいであってPS4proがあるなら買いなおす必要は無いと言う事で良いでしょうか?
998名無しさん必死だな
2021/03/10(水) 08:38:38.34ID:ZKXGKXXyd
絵作りってあれか
絵に描いた餅的な話いつもしてるとかそういうことか
999名無しさん必死だな
2021/03/10(水) 08:44:25.04ID:N8m3iHi20
>>984
無知にもほどがある
1000名無しさん必死だな
2021/03/10(水) 08:49:03.36ID:N8m3iHi20
>>997
PS5独占ゲーにやりたいのなければいらんよ
互換ポンコツだから4の置き換えはできんし
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 21時間 9分 36秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250310182001ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1614911967/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ダイ分析者 「Xboxと違ってPS5のGPUはRDNA1です」 YouTube動画>7本 ->画像>30枚 」を見た人も見ています:
【長文】DFのSwitch2ダイレクト分析記事公開【ありがとうDF】
IGN「PSは人気が落ち、XBOXは微増、PCは増加、任天堂は独自路線なので影響なし」と今後の展開を分析
AAA洋ゲー開発者「XboxSeriesSのGPUがショボすぎて色々と妥協しないといけないんだが」
【悲報】Xboxの父「Switchと違ってXboxとPSは意味のないハードだからそのうち消える」
【朗報】メディア「Switch2、2のSoC分析でパフォーマンスはGTX 1050 Tiに匹敵」
著名業界人「Switchが売れるのは当然だが、PS5は健闘し、PS5が売れてないという主張は分析力不足」
「性能はPS5が遥かに強力で圧倒的。箱SXは何もかも劣っている」と無慈悲な分析結果で判明
MS「XboxはAMDが本日発表したRDNA2機能を完全にHWサポートする唯一の次世代機です」
海外大手サード「Xbox Series X|Sのゲームは準備万端ですぐに出せるが、PS5版はまだ数ヶ月以上かかる」
後藤 弘茂「Xbox Siries XのアーキテクチャはRDNA2ではないRDNAベースだ」
「なぜ日本のゲームは世界一から転落したか」田中圭一が分析
なぜ「オープンワールド」のゲームが増えたのか?分析しよう!
任天堂のゲームソフトの開発力がサードよりも高い理由をそろそろ真面目に分析しようか。
ツイッター民による日本社会に被害者の落ち度探しが根付いてる理由の分析をご覧ください
【FF15】「必要なことは、やり尽くした。」の意味を冷静に分析するスレ
任天堂が数あるサードの中からなぜバンナムをスマブラSPやマリカ8DXの開発会社に選んだか分析するスレ
【真面目に分析】SwitchがPS4に大差をつけて勝利できた理由WWWWWWWWWWWWW
【衝撃の事実】独自分析の結果、ソニーはゲームハード事業から撤退したほうが儲かることが判明!
十時社長「XBOXとSwitchにもPSのゲーム出る可能性ある」
伊集院光「『グラが良ければゲームが面白くなるわけではない』と思っていたがアンチャは違った」
外人「PS4とSwitchが最高のコンボ」「XboxとSwitchがもっと良いね」「PCとSwitchがもっと良いよ」
SIE吉田「Jスタは『ASTRO BOT』と『みんなのGOLF VR』で出し尽くした。Jスタラッシュが続いた」
国内有力サード「Xboxと任天堂の共同プロジェクトは本物、実現すればソニーが滅びる」
識者「PS5のGPUはRDNAなのか、RDNA2なのか? 答えはどちらでもよい」
MS「XboxはAMDが本日発表したRDNA2機能を完全にHWサポートする唯一の次世代機です」★4
【悲報】Google「実際問題XboxとPS5の性能差はかなりある、これでマルチ開発は大変だ。」
スクエニ第一開発部「PS5独占です」浅野チーム「SwitchとXboxマルチです」
ファイナルソード開発者「PS5版出しました。PS4版も出したい…。XBOXですか?w」
MS「新型XBOXはPS5より高性能です!」日本のゲームショップ「でもあまり仕入れません」
任天堂信者 なんとスイッチユーザーですら叩く!
[悲報]XboxSXのGPUはPS5とは異なり完全なRDNA2と判明
Project Cars 2開発者 Xbox One X版の方がPS4 Pro版より圧倒的に優れている
AMD、4Kハードは次世代RDNAでXBOXのみに、PS5のGPUは主に1440Pと1080P向けで確定
問題です、、、この中でどれが一番『ゲーマーとして』間違ってると思う?????????
XSXレビュー「PS5と違ってXSX互換は旧機種を片付けられる」「PS5と比較しても静音動作」
大手メディアForbes「Xbox Series Xの価格は500ドル。性能はPS5よりも強力」
フィル・スペンサー「XboxSSはPS5ユーザーが2台目に買う次世代機としての需要を見込んでいる」
海外メディア「XboxシリーズSはPS5にとって真の脅威になった」
ソフトA「Switch/PCです」ソフトB「PS4/PCです」ソフトC「XboxONE/PCです」あれ?
識者「XboxユーザーがPS5を叩いているのはPS5を買えなかったのがコンプレックスだから」
MS「XSX出して前年比50%増です😊」、SIE「PS5が出たのに前年比マイナスです😨」
原田「XBOX…日本のこの場でやるぅ?そういう風に普通?PCとかそういうのないの?みたいなPS5とか」
日経「『PS5への熱が冷めた』『PS5じゃなくてPCを買う』という消費者の声が大きくなっている」
MS「Xbox Oneを生産終了しXSX/Sに集中」 vsソニー「PS5とPS4両方生産する」 どっちの戦略が正しいの?
セガリーカーみどり「ペルソナ6はXboxとSwitch2で発売」
【朗報】NVIDIA「任天堂スイッチはPC、PS4、XBOXとマルチしやすい設計になっている」 ★
【朗報】NVIDIA「任天堂スイッチはPC、PS4、XBOXとマルチしやすい設計になっている」 ★3
海外メディア記者「PS戦士の多くが嘘をつきXboxとの性能差を捏造をしています」
次世代Xboxショーが海外で大炎上「ヘイローですら悲惨な出来」
【朗報】NVIDIA「任天堂スイッチはPC、PS4、XBOXとマルチしやすい設計になっている」
Xboxアンチ「SXイラネ!パソコン最高!」MS「パソコンお買い上げですか!ありがとうございます!」
任豚「頼む…!通常ダイレクト来てくれ…!」任天堂「マリオワンダーダイレクトです」
海外メディア「FIFA22とバトルフィールド2042がXboxGamePassに向かっているようです」
任天堂ダイレクト「次はゼルダの伝説に関するお知らせです」 ワイ「キタッ!!」
CC2松山社長「マリオ64やゼルダBotWがなかったら完成しなかった。任天堂さんのセンスと影響力は凄い」
豚「ソニーE3から逃亡w、これで任天堂の独壇場w」→サード「PS4、Xbox、PCのマルチです」
サード「パッチ出させて下さい」任天堂「駄目です」PSXBOX「いいですよ」 リビジョン2
任天堂「ダクソがダイレクトの目玉です!」フロム「あ、すいません。switchだけ延期なんですよw」
【朗報】「世界で1番XBOXのシェアが伸びている国は日本です」 XBOXは日本で1番売れていた!
【チョンゴキブリ悲報】UBI「アサシンクリードはXboxOneXでするのが最も良い。PS4は劣化版」
サード「新作出します。ハードはPS4、XBOX、PCマルチです」任天堂信者「イライラ」
【超絶悲報】次世代XBOXはRDNA1だった件について・・・
カプコン「モンハンライズはREエンジンです」
ラストオブアス2開発者 「最低でもグラはホライゾン超えを基準とする」
PCPS箱「「「エルデンリング楽しみだねー」」」 豚「んでそれ何本!?!?」←障害者
01:11:00 up 85 days, 2:09, 0 users, load average: 14.11, 12.15, 11.65

in 0.33255887031555 sec @0.33255887031555@0b7 on 071114