数十年にわたるハード戦争もこれで終焉しました
荒廃した業界も任天堂により浄化されることでしょう
われらゲハ民の大勝利です、バンザイ!!
まあスイッチ1700万とゴミステ5が27万じゃ…ね(笑)
永遠に抜けないしな
>>2
その据え置き機がトドメを刺されたんだよね
元々そういう傾向だったのが顕著になっただけだけどね
ソニーはvitaで失敗こいたトラウマで世の中を偏向的にしか見れなくなったのが敗因だ TOP30にPS4のゲームが1本でもあればPSの勝ちだから
PS5?なにそれ?
PS5がswitchの2017年の売上に追いつくのはいつだろうな
switch2017年 3,407,158台(3月発売)
海外のゲームはほぼPCありきだしコンシューマーはSwitchで十分だな
洋ゲー好きはコンシューマーはもう無理やね
そもそも洋ゲー好きのコンシューマーオンリーユーザーは30万人もいないと思うけど
フォートナイトで60FPS出せないハードが天下取るとか地獄やな
日本三大戦国歴史SLG
のぶやぼ
天下統一
不如帰
金かけて作った自称AAAソフトが売れないハードの存在価値なんてどこにもないよね
>>14
不人気のせいで誰もソフト買わないハードの方が地獄だろw ここまで圧倒したのプレステ2とファミコン以来でしょう
PS5もそうだけど、家庭用ゲーム機はハード移行が致命的な弱点だよな、よくSwitchをiPhoneのようにモデルチェンジするべきという意見を聞くけど、ほんとにそう思う
ゲハなんてサードの生き場所がとうるさい板だろ敗けなんじゃねえの
脱任過信してゲームデザインの匠を忘れてきた間抜けメーカーどもが淘汰されてほしいね
Switchは面白さの骨組みが見える作品がヒットする健全な傾向にある
不満ならCSサードであったことを捨ててPCに引っ込め
大分前から任天堂一強だよ
その事実をマイノリティのPSおじさん達ですら認めざるを得ない状況になったというだけ
任天堂の携帯機の牙城を牙城を崩せた会社は皆無
幾つもの会社が敗れて葬られ消え去ったことか
ソニーもそのひとつに加わるだけの話だよ
>>21
PS5も新型iPhoneと同じように考えればよく出来てる >>20
プレステ2の時には任天堂側に携帯機市場があった
今のプレステはPS5のみでこれから何年もやっていかないといけない >>14
PS2も実働性能でGCの15%しかないせいで
バイオ4とか表示限界で敵が半分、解像度もfpsも劣化、爆発系の武器を複数同時に爆破させると処理超過でフリーズ
等など起こったけど
結果はPS2が1.6億、GCが2000万だったし
PS3とDSでも
2%の解像度、1%の性能でDSの方が人気出たし
PS5とSwitchの25%の解像度と15%の性能差なんて誤差だろ 日本だけじゃなくアメリカですらスイッチが売れてるのがなw
そうなったらもう終わりでしょw
>>21
そこはマイクロソフトはソフト屋だけあって互換性を維持しやすい構成にone世代から切り替えたよね
世代が進むにつれて差が出そうな気はするけどそもそもコンシューマーがあと何世代でるかも分からないからなんとも言えないか 据置を携帯を統一した時点で任天堂の天下統一は確約されていた
オタク→スマホゲー
洋ゲー、コアゲーマー→PC
だからもう洋ゲーとかAAAのゲームやりたいけどPC買う程でもない.買えないって人向けのハード
つまりニッチ向け貧乏ハード
こういう客層育てたのはSIEだし自業自得
安く遊ぶ事に慣れた消費者に定価で買わせるのは超難しい
しかもフリマアプリは今、かなり強いしな
AAAタイトルはともかく
日本のPSハードファンが大好きなパンツゲーすら出ているしな
個人的にはアクアプラスが主力タイトル移植で天下統一かな?
>>32
XboxシリーズはPS5なんて目じゃないほど世界中で大爆死してるんだけど…
擁護に無理があるよ、チカニシ 中華スマホゲーと言う黒船も来てるし、CSはある程度統一しておいた方が良いと思うよ。
>>29
日本→語るべくもなく
NPD→北米Switchがハードソフト共に年間の歴代ゲーム売上の最高記録を11年ぶりに更新、ソフトに関してはDL抜きでのデータで、DL無し時代のデータを更新
EUC→EU加盟国全てでSwitch〉PS+箱+3DSと発表 >>4
少数の城が残ったところで、
惣無事令が発されたようなもんだから スクエニはタイトル上は古参IPに閉じこもりながらもゲーム進化()な別ゲーを肯定させようとしてきたから
ゲーム娯楽の評価が内容面に立ち戻るときに日本人の感性では詐欺師会社と蔑まれる典型になる
ソニーと仲良く嫌われるのがお似合いだ
天下統一したのにサードからハブられるソフト多すぎでしょ
スクエニまじどうすんだろ、FF本編新作なんて完全注力宣言の様なもんだろ
その割にはDQは任天堂ハードで出す訳だろ、異常な企業だよ二大タイトルを
分別して出すなんて
マルチにするにしても3DSはもうなく携帯機と据え置き機の棲み分けは出来ず
任天堂ハードのが売れる答えが明確に出ちまう訳だし
例え世界の主要国が落ちても我々にはその他ランドが・・・!!
長らく続いたCSハード戦国時代もようやく天下統一か
感慨深いな
>>20
PS2が圧倒してたように見えるのは据置機市場しか見てなかった人だけよ
実際はGBAも1700万台もの市場が動いてたわけだから
もしかしたら単純なゲーム機としてのニーズは
GBA>>>>PS2だったくらい。 >>51
これ
しゃーないけどねもう
ステマもネガキャンもSNS時代の昨今じゃ効かないし。 >>45
で?そのハブられたソフトはゴミステでどのくらい売れてんの?wwwwwwww お客はもうかつてのサードなんて知らないけどな
スマホにもPCにも足場持ちたいくせに昔通りに特別視されるつもりとか何様ですか
サードが年々見放されたから洋ゲーもインディーも商品形態もどんどん新しく受け入れられる
サードのソフトはPSよりSwitchの方が多いからサードはSwitchの天下を望んでる
望んでいないのは旧PS政権下でおいしい思いをしてたいわゆる負け組でこれは自然淘汰されるので問題なし
>>45
そりゃSwicthハブるサードソフトだったあるだろうよ
大阪の陣で豊臣方に付いた武将だって居たんだし >>51
サード スイッチに出さない
ユーザー じゃあいらない
そうなるだけだね
まあ頑張って Switchハブっても日本でのブランド知名度が落ちるだけだからな
一強はつまらんからPSもっと頑張って欲しいわ
任天堂が人気無くなったとしても娯楽が沢山ある現代じゃPSに客は行くわけでもない
だから必要なのはネガキャンじゃなくてポジキャンなんだよ
本当不甲斐ねぇわ
今のSIEは好きじゃないけどPSには思い入れあるから頑張れよSIEはさ
>>51
秀吉みたいなもんだな
天下統一はしたが望まれない人間の天下取りだったので幕府を維持できず速攻で瓦解した >>45
>>51
2021年総販売本数 21年01月16日付
1位 Switch 1,401,172 99.2%
2位 PS4 11,311 0.8%
0位 PS5 00,000 0.0%
Switch 1st 901,482(64%) 3rd 499,690(36%)
PS4 1st 11,311(100%) 3rd 0,000(00%)
PS5 1st 00,000(000%) 3rd 0,000(00%)
さすが説得力ありますねえ >>63
サードの力じゃ何もできないのはゴミステ4が証明したでしょw ハブるとかいうこどおじ特有の幼稚な発想悲しくなるからやめよう
桃鉄がダブルミリオン売れちゃう現実をしっかり見据えろ
時代から取り残されてるのは君達なんだよ
「ワールド、お前はSIE様の元へ残れ、私は任天様に付く」
「ライズ兄さま!それは!」
「これは我が真田カプコンが、生き残る為の策じゃあ!(泣)」
>>62
CSの据え置き機は完全に死んだけど
PC、スマホとゲーミングのライバルはまだまだいるだろ PSN+会員を引っ越しさせられない限りSIEは死なない
Switchオンラインはゴミサービス過ぎて、複数機種持ちもどれかオンライン会員入るならプレステで、となってる
>>20
ファミコンでもそこまで圧倒的な時はないんじゃないかな
セガとかPCエンジンとかあったから、ここまで差が
あった感じでも無かったけど >>66
うるせー!!
桃鉄が売れてる事実を無視すれば売れてない!! 任天堂が現在の不動の地位を手に入れたのは長年の積み重ねがあってこそ
家電屋のソニーが今更やる気出したとても一朝一夕でどうにかなる問題じゃないんよ
>>37
だから今世代はPS5も互換あるけどPS6、7と世代が進むにつれて互換を維持できるかできないかが影響するんじゃない?ってことね >>75
スレタイ読める?
死んだハードの未来なんてどうでもいいよ
確実に後継機なんて出ない >>68
任天堂の中心の層はファミリー、ライト、カップル等
この層抱え込んでるプラットフォーマーは任天堂しか存在しない
海外のPSもFIFAとかで抱え込んでるかもしれないが少なくとも日本はそう
ブルーオーシャンすぎる
スマホゲーは何年も流行ってるがSwitchは爆売れしてるしPCゲームは共存出来るよ
むしろPSとも共存出来る
PSの敵がPCと箱 色物家電屋の技術ではハイブリッド機なんて逆立ちしても無理
日本を切り捨てたPSを日本のサードが支持するという状況最高に笑えるからもっとやってくれ
任天堂:任天堂しか売れない、PS:サードが売れる、長年続いて来たこんな勘違いが
バカバカしい程に、客が大多数か極小か、という市場の答えが明確になっていくんだよな
色物というか小型化・モバイル化こそ得意分野のはずだったのになぁ
なんかゴキブリより劣勢の痴漢だけxboxは平気だもんという
謎擁護してくるから本当に滑稽だよな
>>76
もちろん今世代はSwitch1強で天下統一には同意
iPhoneのように次世代への移行がしにくいのがコンシューマーのネックだねって話しにふれただけだよ 天下のNVIDIAが色物家電屋なんて相手にしてくれんからな
スレタイみて、 switchで天下統一出るのかと思った
日本では桃鉄がbotwより優れたゲームになりそうだな
>>83
それは間違いないな
CSはそこがネック
PCはパーツ交換だけで済むし自作やってる人はそんなの慣れっ子だが特に任天堂が抱え込んでる層は良くも悪くもゲームにあんまり興味無いからなぁ 完全勝利ってやつだな
ゴキブリ、くやちいwwwwww
この前、家電量販店行った時に昔だったら任天堂絶対嫌ってただろうなって若いオタクがSwitchのソフト買っててびっくりしたな
>>62
これな
まともな人間ならプレステファンでもわかってることなのにゴキブリとソニーはなんで任天堂のネガキャンに労力と金費やしてんだろう
馬鹿じゃねえの?
狩に今任天堂が潰れてもプレステの売上には全くプラスにはならないし、子供がコンシューマーから離れるから将来的に市場が死ぬんだぞ?
ゴキブリは本気でキチガイ過ぎる >>63
日本のメーカーの中で一番世代交代に成功してる任天堂が豊臣家みたいにいわれてもなぁ
上田だの外山だの身内切りすぎて後継者不足で瓦解してるのSIEJじゃねえの? >>89
価値観が凝り固まってるのは変なソニー信仰持ってる40過ぎたおっさんとか、オタクともまた違う層やで
オタクは必要なら買うに決まってんだろって思考だから、ここのゴキさんみたいな思想は持ってない 信長、秀吉の後良いとこ取りした徳川ってイメージw
まあ計略、政略に長けてた証拠だろうけど
>>91
世代交代という意味では任天堂は徳川家だな >>94
いや市場をずっと切り開いてきたのも維持し続けたのも革新し続けたのも任天堂だろ
ソニーはずっと任天堂の真似して特に新しいこともやらないし後追い。fudしたり半分詐欺みたいなことしたりトップがそうだったようにソニーゲーム部門はまんまチョン
日本任天堂対朝鮮ソニーの戦い PS5を武将に例えるの無理があるような
足軽くらいだろ
>>67
ワールドが武名を鳴らすが戦自体は負けて必死に助命嘆願するライズ兄か スイッチは天下統一を目前にして本能寺に宿泊してる段階だからな
そもそも、Switchは
パッケージタイトル売上だけで
サード売上は1億本超えてるんだから
パッケージタイトル、DL専売タイトル、体験版タイトル、全て含めてサード2億本のPS4と比べても
そこまで劣ってるとは思えないが
そろそろ明智光秀(ゲフリ)が裏切って秀吉(箱SS)が天下人になりそうだな 歴史って重いわ
あとはセガとスクエニの謀反待ちだな
謀反に従うか自決するか時間の問題
>>108
ゲーフリ自体はそもそも任天堂の子会社じゃないし任天堂ハード以外にゲーム出してなかった? ゲフリってPSにゲーム出してなかったか?
ポケモン以外はその辺のインディー並の力しかないお
PS5が発売されたら過去の遺物になるよ
まあ見てなって。
おっさん向けに画面の大きいSwitchを出して欲しい。
パルスマン「…」
クリックメディック「…」
GIGA WRECKER「…」
>>113
ドックしてプレイしたらええやん
携帯時より性能上がるし >>110
ゲーフリは出した
だけど爆死したがなw >>63
任天堂VSサード連合やったけど
サードの方が大敗したからなそれ サードがハード移籍した時にユーザーが付いてきたのを
年齢とともに任天堂ハードを卒業してハードを移籍すると
勘違いしてしまったのが元凶
新規ユーザーを獲得できるのは任天堂のみ
つまり90年代の時点で今の状況は決定されてたんだな
Switchは据え置き機でもあるって事実から何故目を逸らすのか
あつ森発売前は据え置き機でどう森は売れないからあつ森は爆死するって主張してたのに
>>121
市場調査だと
日本ファミ通の据置機のシェア88%
北米NPD据置機のシェア85%
欧州EUC据置機のシェア75%、
あと、どこも携帯機のシェアは100%じゃね 公平に今年に入ってからのハードとソフトで比較するべきでは?🤔
>>96
あの性能で来られたら流石のSwitchもキツイだろうな
ロードも無いらしいし、久々にPSでワクワクしてる
はやく遊びたいわ 世界的にSwitchを携帯機と扱ってる国は無い
携帯機能付き据置機と書くとこはあるが
携帯機は3DSの独占市場
>>96
ぶっちゃけPS5の性能で4K画面ついた携帯機をソニーが出したら終戦なんだよなぁ 世界じゃDS系すら軽く見られてきたからね、据え置きのつもりで買って携帯できるメリットも知ってもらえただろう
>>131
今作ったらインベーダーゲーム機ぐらいの大きさになりそう Switchトップ5
818万 あつ森
482万 スマブラSP
477万 ポケモン剣盾
435万 スプラ2
404万 マリカ8DX
3DSトップ5
511万 とび森
453万 ポケモンXY
400万 MH4
383万 ポケモンSM
336万 ポケモンORAS
DSトップ5
649万 NewSMB
585万 ポケモンDP
554万 ポケモンBW
535万 おい森
519万 もっと脳トレ
PSWトップ5
480万 MHP3
418万 MHP2G
417万 DQ7
407万 FF7
380万 DQ8
売り上げだけでなく性能でも天下を取ってから立てようね
>>131
技術的に不可能なこと言うのやめてね(´・ω・`) いつでも、どこでも、だれとでも
この性能があるハードが勝つわ
歴代負けハードは、そのハードでしか遊べない良ゲーや傑作ゲーが多少はあったものだけれど、PS5はなぁ…
性能に見合ったソフト出すのも命がけ
5年以上かけてバグだらけゲームとか
現状家庭用ゲーム機でSwitch天下なのは誰が見ても明らかだしな
>>138
性能が売りだったPS5はどうでしたか? 家庭用ゲーム機の中だと性能でいえば箱がトップになるのに
天下統一後後継者がいない事で一代で滅亡。
強者たるPS5が覇王となるのであった
>>63
秀吉は幕府作ってないけど
義務教育からやり直せ 半導体が不足することなんて去年の早い段階でわかっていたことなのに箱sxと同時期に発売して需要に対してしっかり供給できない無能メーカーを支持するってつらいよな
>>138
性能天下の時代なんて無いだろ
PS4proはやっと世界300万台を祝ってる
DSはPS3の2%の解像度と1%の性能しかない
PS2はDCと並んで当時4機種中で最低性能の一角
PS1はSFCに光ディスク対応させただけみたいなハードだし 任豚は100レスさんにSwitch購入の許可を貰ったの?
まさか、貰ってないのに勝手に買ったりはしてないよな?
100レスさんの許しがないのに買ったら万引きと同じだぞ
統一機でソニーが滅びました、ってなってもゴキ認定は便利だしするよな
ここから逆転するから見とけよ妊娠!
任天堂はやれないゲームが多すぎて、もはや任天堂専用たまごっちって業界では呼ばれてるからな
箱とpsが盛大に自爆したからなぁ
出荷ろくにできないとかどうすんの
ハブられてるのはサードの方定期
沈む行く船で騒いでても相手されないで
個人的にガチャゲーの購入感覚は石にこそ存在しており
ガチャは投石器
>>164
携帯電話の時代に固定電話に拘ってる奴みたいだな… 統一した気になってるだけやん
半導体不足はあと6ヶ月は続くらしい
その後も安定供給される保証は無いし結構やばいかもな
>>169
スレタイはハード戦争だから別に間違ってないだろ
PCやスマホをゲームハードと分類はしないだろ >>70
PS5買ってないユーザーがPS+加入し続けるわけないからPS5売れなかったら終わりだぞ
安定収益でも何でもない うーん、今後Switchで楽しみなのってブレワイ2くらいしかないし
バイオ8もFF16もリメイク2もできないしなぁ
ケイナとかホグワーツもマルチ来なそうだし控えめに言ってゴミ
>>174
だが買わぬでしょw
売上楽しみにしとくなw >>153
さすがにPS1とSFCじゃ比較にならんほど差があるわ >>170
その辺で価格抑えた薄型なり新型とFF16で実質リロンチって感じかねえ >>100
すまん、幕府開いたって話で素で徳川家康のイメージ言っただけで
ゲームメーカーのことを武将に例えたわけじゃないw >>72
ファミコン全盛期のライバルハードはマーク3とスパカセと入れてもMSXくらいだぞ >>175
少なくとも俺は挙げたやつは発売日に買うけどね
売り上げなんぞ俺には関係ねぇし
あつ森も売り上げの割にクソゲーだったしな >>146
誰も買ってくれないというかどこのメーカーもソフトを作ってくれないというか ろくにPS5が生産出来てないのと、サイパンクラッシュのせいでPSからPCに流れた人多いだろうな
Switchが天下統一というより娯楽が溢れる群雄割拠の時代にゴミで魅力が皆無なPSが勝手に死んだだけじゃね?
>>180
お前1匹が買っただけじゃ商売にならないんだよなあ
ソシャゲの廃課金みたいに一人で1000本とか買って支えたら? >>180
友達いないタイプにはつらそうだよねあつ森 まあ少なくとも国内ではゲームはスマホかSwitch以外
ありえない状況になってきたのも事実
あとは全てまとめてその他のハードだな
売上はスイッチにボロ負け
性能は箱にボロ負けだから
ゴキちゃんはダブルスタンダードにならざるを得ないんや
DX12U使えないゴミのまま出しちゃったのが悪い
話す事ほんとになくなったよな
今週一番の話題がツタヤランキングのCODに画像がついたこと
>>188
箱馬鹿にしてるスレよく立ってるけど、出てるゲームがPSと殆ど変わらないから自虐してるようなもんなんだよな >>170
でもスイッチもARMのライン使ってるはずだから量産できないはずなんだよなぁ誰かが騙してるのでは? 新作発表ある時以外は週販来る水曜木曜以外はゴキブリが妄想と
レッテル貼りスレ立て続けるだけの掃き溜めみたいなもんだからなゲハって
↓これが任豚の正体w
任豚はハングル使い出す在日だった
______
/ 任_豚\
|#/-O-O-| 「독도는 한국의 물건! 위안부에 사과」
(6 .: )'e'(:)
>>180
迷子かな?涙拭けよホラ
売上興味ないのにゲハくんなよw >>190
ゴキがPCマルチを味方扱いするのほんと謎
マルチなんて基本的に客の食いあいなのにソニー信者は視野が狭すぎて驚きだわ
だからこそ売れないゴミハードとなってるのにな >>176
でも、当代としては最低性能だろ
セガサターンは2D用CPUチップに金かけて3D用チップがクソだから
ゲーム内容によって最低性能ハードは変わるが
64と比べてしまうとPSもセガもどちらもクソみたいな低性能 ハード論争とかいい加減幼稚すぎるし
もうお前らもSwitchの勝ちって事で卒業して普通にゲームの話するようになれよ
>>103
本多忠勝(スマブラ)「殿、拙者からもお願い申す」
殿「よかろう。命だけは取らんが
ワールドは二度と戦場には近づかせぬ。
死ぬまで(サービス終了まで)
人里離れた山里でひっそり暮らすがいい」 >>74
ゲームのために20年30年単位の積み重ねなんて家電屋のソニーには絶対無理だからもう詰んでるだろ ここからPS5が逆転となるとランペルールの百日天下シナリオより高難易度よな
1945年1月から日本がWW2に勝つぐらいの難易度
PSなんてライトユーザーと将来のユーザーを捨てて負けハードの道を突き進み
ついには掻き集めたパンツユーザーまで捨てたアメリカン負けハードだもの
こんな一部のオタクしか楽しめないニッチハード流行るわけがない
戦艦大和がグラマンの大編隊に集中爆撃されて撃沈されたようなもの
>>196
まあ正論だな
ゲームの内容より売り上げしか興味ないもんな豚どもは
代わり映えしない任天ゲームばっかりで語ることないもんなw
あ、あと劣化品ばっかりだったか 少しずつでも売り続けて3.4年後のswitch2(仮)で
任天堂が自爆するのを期待するしかないな自力じゃ無理
CoDとかゴキご自慢のゲームほど代わり映えのしないゲームなのはギャグ
>>208
いい例えかもね
開発当初想定していた(用兵側に都合の良い)戦場での単体性能では優秀だったかもだけど、数年したら時代遅れになり、全く違うやり方で潰されたと
勿論大和もps5も当初警鐘をならす人は居たが、聞き入れずに作っちゃったと
まぁps5はまだ未来があるにはあるかもだけど… 性能では勝ってるとか内容はどうとかアホなの?
どっちもユーザーに響いてないから負けてるんだろうが。
>>214
顧客に響かない要素を性能と言い張るのってバカ丸出しだよな
それは性能じゃなくて無駄な要素のにね >>213
兵站を軽視した軍勢が勝てるわけ無いでしょ ここまで差が開くと一方的な死体蹴りで詰まらんな
箱360も元気で三国戦争してた辺りが一番ワクワクできた
>>209
売り上げというのは累計の本数だけではなくて
週間の推移が内容の評価につながる
ロングヒットのものは内容がクチコミで好評 スマホのコンテンツや任天堂やら他の娯楽の自爆待ち
PS5は2026年頃まで様子見を続けるしかない
Switchはもたろんスマホやらタブレットが全て生産終了して音楽や動画が消えるのは相当先なので待つしかない
セルフ兵糧攻めだな
生き地獄だし撤退したほうが遥かに次につながるが・・・
まず、税込み55000円って価格が普及させるのは無理
ここから普及価格29800円になるまでに5~6年かかる
デベロッパーは5~6年も保たない
ソニーは大出血しながら支えないとPSは崩れる
>>209
君に評価されなくてもその他の人間に評価されてるから別にいいんじゃない?
大衆製品じゃないならまだしも。君と同じ感性の人が世の中沢山いたらもっと売れてるもんね。 >>217
箱も「MSKK仕事しろ」と蹴り入れられた時が一番仕事してたかもな。 売り上げでどれだけ箱が叩かれてきたことかw
PSの場合は売り上げ関係ないとかちょっと都合良すぎ問題
PS4 1億
Switch 6800万台
大勝利とは?
今の任天堂は長期安泰の江戸幕府みたいなもんだよなあ
下克上の起きようが無くなってしまったというか
ゲーミングPCとSwitchが正義なんだよな
結局CSは数年で陳腐化するわけで
サイパンが答えを教えてくれたわ
SwitchはSwitchでしか遊べないゲームや携帯性とかの特徴あるしな
PSや箱のゲームはPCでも出るしなと思ってしまう
>>221
価格的には日本がデフレ国家だから高く見えてるだけで
普通に経済成長したアメリカ・中国では普通の価格帯なんだ
海外で売れて日本が追従ってなっていくでしょう
日本はいつの間にか貧困国の仲間入りしてるって知った方がいいよ今後の為 いらねえもんは安くてもいらんし欲しいもんは高くても欲しいだけ
それだけの話だよ
PS5いらねえだけ
ソフトがないゲーム専用機なんて売れると思ったのか?
>>226
PSの販売台数ってPSPといいソフトの売上に繋がらない絵に描いた餅みたいなもんだよな なぜPS5が売れないのか、ソフトが無いということ以外ないだろ
小学生でもわかることだw
この戦争、いつから始まったんだ?
プレステから?
もっと以前から?
ソフトが無くても出来が良けりゃ売れるのはGCのスマブラDXとかで証明済み
少なくとも現状のPS5にはゴミしかソフトが出てないのは確定
我々PS教団は今後もPS4で戦っていく
PS41億台
PS41億台
大体でかすぎんだよ
何だよあの箱より低性能で巨大でフリーズしまくりの粗大ゴミは
昭和のアメ車かよ
ソフトが無いからハードが売れない
ハードが売れないからソフトが出ない
以下ループ
完璧なまでの撤退スパイラルやがw
スパイダーマン:マイルズ
デモンズリメイク
COD
この辺はゲームの体を成してないゴミなのは確定
>>239
ps5の本スレ見たらまんまカルト教団の原理主義者みたいな奴らばっかで引いた 素人の考えだけど任天堂があまりに勝ちすぎるとPS2時代のSCEみたいに目が曇らないか心配
だからキチンとライバルのいる市場がいいと思ってたんだけど…
まさかSIEがこうも爆死するとは思わなかった
>>231
そのアメリカ
PS5売れてないぞ
発売月に114万売れたは良いが
12月アメリカには在庫があるのに、ロンチPS4に早くも累計で抜かれてる
ガメスト(欧米チェーンの世界一のゲーム小売)は2020ブラックフライデー終わってから「Switchしか売れねえ」と嘆いてるし
日欧米全てでPS5はオンライン完売してないぞ >>244
PSが勝たなければ
ロード地獄のハードなんかが
幅効かせたりすることも無かったのにな
Switchのロードの遅さはそういうことにも繋がってる >>236
ゲームハード戦争自体はSCE佐伯が仕掛け人って自分で公言してる 解像度、フレームレート、そんでロード時間
そういう話ばっかしてて実りがないからダメなんじゃないの
ほんとこういう一強状態って業界にとっては良くないことなので
PSはもうちょっとがんばれよと言いたい
>>209
codしか売れてないプレステの悪口はやめろ >>248
前半と後半の文章が一見繋がってるように見えて繋がってない
Switchはハードとしてはロード速い方だぞ 遅いのはディスクから読み込むゲーム機かアホみたいにデカいデータを読み込ませるゲームのどっちかだよ MHW→ロード時間90秒
MHRise→ロード時間10秒
個人的にSIEは嫌いだけどPSに死んでほしいわけじゃなかった
MHW→30fps以下
MHRise→30fps固定
>>236
PCエンジン・メガドライブに任天堂が対抗機種出すために音源チップを探していたら
ベータマックスが負けて暇だったベータの半導体部門が入り込んだのが発端
1987年、秋にファミコン次世代機計画を明かす
PCエンジン参入(CSの普及価格帯で初のファミコンを圧倒するグラフィックのハードが発売)
1988年、年始にソニーVHS参入(事実上のベータ撤収開始)
秋にメガドライブ発売(初の16ビット・当時のACの標準に近いハード)
1990年、年末にスーパーファミコン発売(ソニーが音源チップを供給、ソニーのCSハードへ関わりの始まり)
発表から発売まで当時にしては時間がかかっていて、開発に二転三転あったと推測できる >>153
性能だけでトップになった唯一の例がPS4なんだよな、それも他2社が勝手に自爆した結果でしかない
なのに時代の違いも競合の変化も気にせずにただ性能上げただけで出したのがPS5 >>255
厳密にはSwitchは早くも遅くもないがHDDより早いeMMCもCPUが足を引っ張るので大差ない
任天堂はWiiUからCPUによるロード速度をコスト面で軽視してる >>257
10年前はサムスンへのPSブランドの売却話出てたし
今改めてそうなりゃ万事解決かもね SwitchはNVIDIAが誇る高度な圧縮技術によりメモリ帯域をカバーできるんだろ
>>262
Uは酷かったけど、Switchは軽視と言うよりは両者の落とし所だったんじゃないのかね。 >>253
一強状態は業界に良くないってソニーが負けてる時しか出てこない珍説
PS箱PCマルチばっかりの現状で任天堂ハードがCSで一強だからって何がどう良くないのか ソフトメーカーはいくつあっても困らんが
プラットフォームメーカーなんてひとつで十分だろ
本当にSwitch VS PCの構図になるのかな
流石にそこまではならんか
スマホでiPhone1強は不味いって全然聞かないもんな、ハードは任天堂1社でいいよ
流石にソフトハウスが任天堂1社は困るが
>>266
一強だったらサードに対してハード側がロイヤリティとか多少上げても
「ウチ以外のどこで売るの?」とか圧力かけられるとかじゃない? 統一言うけどここからジオン残党みたいにpsがあったあの頃は~と言い出す輩が出てくるからまだまだ終わらないぞ
>>253
敵なんて敢えて見つけに行かなくてもそこかしこにいるし、ソニーが対戦相手として良い刺激を与えてるとも思えない プラットフォームが任天堂だけになれなぶぶ漬け食わされるメーカーが出るかも知れんがw
>>270
今だとPCとスマホ、もっと言えばAppstoreにググプレ、Steamにepicと昔よりも多種多様なプラットフォームがあるわけで別にそういった事態にはならんとは思う >>273
PCは消えないからそこでインディーと踵を並べて競争したら良いよ >>270
PCに出すわで終わりだろ
今ゲーミングPCが売れてるんだろ? 別にスイッチで出さなくても昔と違って今はPCやスマホという選択肢もあるわけでな
さらには資金力のあるGAFAとか中華企業なら新ハードを立ち上げることも可能なんだ
つまりCSが任天堂だけになっても殿様商売はできっこないから安心してな
>>269
今はそれぞれの分野の代表決定戦みたいになってるからな
スマホ代表はアップルで家庭用ゲーム代表は任天堂みたいな
だからもうPSなんて最早存在してないようなもん それもそうかswitchやってゲームにはまったら勝手にPCとかに移るか
>>269
iPhoneというかApple一強は不味いからEpicが訴訟起こしたり政府から目をつけられたりしてるだろ
まあCSシェア独占しただけでGAFAレベルの影響力にはならないから任天堂とは関係ないけど そもそも敵がいなきゃ健全さが失われるってのも大嘘だろ
どんなに規模が大きいプラットフォームだろうが廃れる時は廃れる
独占禁止法みたいな考え方は、一企業が国の権力を脅かすほどの力を持ったと判断されて潰そうというのが本音。
健全な競争の為にライバルを立てるとか偽善的だ。建前にすぎん
【結論】CS業界にはプラットフォーマーは1社で十分
>>266
むしろ一強状態で過去ログ探ると
2012年頃はまでよく使われ、
2018年頃からまた使われ始めた言葉やんけ >>281
あれは一強とかそんな関係無いと思うぞ。
世界シェアだとiPhone3割アンドロイド7割だし。 >>280
ソニーが消えるというか
ゴキブリがネットから消えてまともな話ができるようになればそれでいいわ
箱もPCも面白そうなら買うってスタンスで共存できるし >>4
Switch Proが
PS4 Proと同等くらいの性能なら
CoDのメインマシンをSwitchに移行すんだがな CoDはスマホとPCに分離でいいだろ
フォトリアルFPSはCSには向いてない
>>288
CoDはPS5やXbSXですら低性能過ぎて劣化移植しか出来ない!やっぱメインはPCだわ!って言ってるのに
PS4程度の性能で、メインになれる訳無い スイッチはゲーム機としては人気でも性能的にはジャギグラボケボケイグイグなんだよな
PSはファンがキモいオッサンばかりでネットでも暴れまくってるのがネット時代の今では致命的だった
あれの仲間にはなりたくない
NVIDIAと手組んで大成功したSwitch
AMDの既製品で大失敗したゴミステ
現実は厳しいのう
ナムコがバンナムになった時点で任天堂ハードに統一される運命だったんじゃないかな
>>279
ハマったらswitchで遊び続けるだけでライトやら大半の層は勝手には移らんよ
PCが日本で主流になれないのは分かるよね >>295
いい大人が幼稚園児みたいなレスすんなよ おもちゃ部門はSwitch
ゲーム部門はPS5が世界制覇
>>301
そのPS5が箱をいじめて喜んでるのが哀れ >>297
PS1・2で開発協力したナムコをちゃんと儲けさせてなかったからだぞ
結局ソニーの自爆 もうPSは家庭用ゲーム機を諦めてソニー製ゲーミングスマホの名前にした方がマシでは?
>>272
だって丁度いい相手だったセガおらんし
ここゴキブリだらけなんだもの! 世界的にもスイッチが売れちゃってからな
ゴキブリがぴーぴー喚いたところでどもならん
DS→3DS→スマホゲーム→PS4→switchと常に勝馬に乗ってきたワイ 高みの見物
>>313
DSの時は好敵手PSPとMHPがあった
今やPS携帯機は消えてMHはSwitch側
詰んでる >>310
Xperiaが「その他」になるほど売れてないから、そっちの方が地獄。 エふんふーふふは
ソニーの高性能!を売りに商品展開する
→機能酷くて、売れない
→赤字
→資金無いから性能上げず新型リリース
→機能酷い、性能低くて売れない
→赤字
→機能酷い、性能上げず新型リリース
→
の繰り返しだからな
>>317
エンタメ・ハード含めて、ディズニーガチャ・鬼滅アニメなどの版権屋サードに転落したのがソニー
今のソニーの実力はバンナムがライバルで『プラットフォーマーのハード屋』任天堂が競合相手ではない
実際PS5の推移はスワンに近いしな >>318
店頭には普通に置いてあるから出てるだろ
さながらニンテンドーラボみたいな感じで並んでる
1箱の大きさがニンテンドーラボ3箱分だから更に圧迫感凄いけど >>259
30年以上戦ったわけね。
中華スマホ勢や洋ゲーに対抗するために、一気に統一が進んだ気もする。 >>310
ソニーのスマホなんか誰が使ってるんや?ってレベルのもんなのに何言うてんの? >>326
当時の箱◯並みに狭い申し訳程度の売り場だしな >>322
実権なくなってスタジオ解散状態
もう無くなってると同意では? 天下統一・・・いい響きだな
我々勝利者にふさわしい格式高い言葉だわ
一家に一台じゃなく一人に一台で欲しがられるスイッチ
どんだけ売れるんだろうな
>>222
世の中自分で物が選べないやつが大多数ってことだね やっぱりPSは任天堂の代替品でしかなかったんだな、って
>>327
近所のビックでPS5売り場見たらスパイダーマンだけ30枚くらい並んでシュールだった
っていうか年末年始あれだけ売ってスイッチ本体またどこも切らしてるのな 半導体が安定供給されるようになるのいつ頃かな?
年内厳しそうだけど
制作規模が拡大し過ぎてハードもソフトも新しいの作るのに凄い時間かかるようになってるからなぁ
PS5が完璧にこけたせいで最低でも4~5年はこの状態が確定しちゃったんだよな
任天堂が次世代もスイッチ路線続けるなら最強だろうな
仮に将来クラウドサービスが普及してすら通信環境の影響なしで遊べる需要は高いし
子供にちくいち月額通信プラン契約させるの手間だし
>>336
年末年始までに出せる分はとにかく全部出したって感じだったからねぇ
年明けからしばらくは世界的に流通が細る時期になるんで、売り切れ発生はしゃあないってところ
2月になったらなったで中国は春節あったりで流通的には大変な時期なんよ…
一応以前よりはそこらへんの影響は受けにくくなってはいるんだけどねー ゲーム専用機というジャンルが時代遅れになりつつ中で
さらなる付加価値を模索して実現させ覇権を取った任天堂
ただ高性能化に拘り自然淘汰されたソニーステーション
この差
わりとコロナ自粛で売れ放題の今、この惨状は終戦と言わざるを得ない
ハードはコロナで生産できなくとも
ソフトが売れなさ過ぎ、PS4は900万売れているとは思えない動きだし
PS5のタイレシオは異常な低さ
国内に関してだけ言えばもう何があっても任天堂の牙城を崩すことは出来んだろうな
箱は論外としてDQFFMH投入してもダメだったんだから
海外ゲームシェアだと
スマホゲー >>>> PCゲー >>スイッチ >>>>>その他有象無象(PS5など)
って感じやね
スマホとPCの話題を出すとゴキ扱いされるぞ
任天堂のゲームはどうでもいいけど
PCゲーの活性化のために寧ろソニーにはつぶれて欲しいんだが
本能寺の変はSFC時代のスクエアだわ
今は任天堂一社で賄えるから起きようがない
ゲーミングPCまで買う気ない人はマジでスイッチ+箱が正解
20年以上サードやメディアを囲ってステマFUDで洗脳工作しても
結局自力が無いとこんな末路になるんだな
まあゲーム事業は本業じゃないから未練も無いだろうけど
用済みでポイ捨てされたサードは自業自得とはいえ大変だろな
>>331
アスペルガーっぽいから病院行った方が良いぞ
手帳貰えるんじゃね もはや売上だけでなくソフトの充実っぷり的な意味でもPS5はハブだしなあ
去年PS4の日本シェアは0.8%だぜw
そらアメリカに注力するわな
据置携帯機統一したらハード戦争まで天下統一してしまったでござる状態
任天堂からしたら自社でIP喰い合うのさえ止めれれば良かったんだろうな
キモグロブサイクポリコレ洋ゲーばっかりだし
そういうのを嫌う日本でゴミステが死んだのは当然の結果
>>353
別の言い方すれば、最強のライバル同士が手を結んで一つになったとも言えるな。 >>331
PS2やGTA5が売れたのも、つまりはそういうことだね ゴミステ完全に死んだ辺りからPCユーザーとかいう分かりやすいくっせーコテ沸いてて笑うw
プレステがPCにハイスペ戦争で負けただけでスイッチ勝ったとかは無い
switchはこのまま行けば3DSを抜いて歴代2位の販売台数になりそうなのに何言ってるんだ?
しかもあつ森という歴代最高売上のソフトも出たというのに。
>>157
昔のボンカレーのパッケージを思い出した ソニーはまともなハードも作らない
まともなソフトも作らない
作ったのはまともじゃない信者だけ
>>362
PCと同じ土俵にのったのにPCゲーム出来ないっていう謎の戦略だよな
PCとCSの悪いところ取りみたいな >>362
携帯機はスマホに食われる運命()とか言ってたなあ >>355
今までキラータイトル(ポケモン、どうぶつの森)なしで戦ってたって事ですね ハードを統合して大勝利の任天堂
携帯機から撤退して死滅したソニー
戦略ミスが命取りになりました
Vitaは空気化
PS4は大破
PS4Proは撃沈
PS5は出墜ち
PS5DEは漬物石
SIEの戦力はもう0よ
任天堂の携帯機に喧嘩を売って生き残れた会社はないからな
GG 3-34 GB
PGT 1-64 GB
WS 2-30 GB/GBC
NGP 1-30 GB/GBC
WSC 3-18 GBA
PSP 18-34 DS
PSV 6-26 3DS
PS4 8-17 NSw
ほんと、無敗だよね
ソニーはps4をこんなに早く切るべきじゃないんだよ
少なくとも日本市場ではまだまだ現役なのに、昨年末なんの販促やテコ入れもなかった
ps5足りないんならps4をしっかり売ればよかったのに
>>372
でもあいつら買わないからしかたないじゃん? >>372
ゴミステヨン末期なんて今と大して売れ行き変わってねーだろうがwwwww PS1 スーファミ程度の低スペックハード
PS2 安物のDVDプレーヤー
PS3 債務超過の肉焼き器
PS4 ソノタランド専用ヨケタンハード
PS5 前代未聞、抱腹絶倒の失敗作
>>372
発表しただけで勢いがなくなるハードじゃどの道おわっとる switchの今年度の台数は2500万ぐらい行くのかな?
>>378
半期で1253万台出荷だから超えてくるでしょ >>282
>健全な競争の為にライバルを立てるとか偽善的だ。建前にすぎん
今のソニー、というかソニーハードファンはPSをスイッチのライバルの位置に置くことでプラットフォームとしての生き残りを図ろうと悪あがきをしてるようにしか見えなくてな。
ライバルと言うなら卑劣なネガキャンなどせずに、互いにしのぎを削るという姿勢を見せてもらいたいもんだ。 >>379
因みにDSが年間3100万台超えた時は
Q2時点1263万台だった PS軍はなんの抵抗もできないまま逃げて
底なし沼にハマって叫んでるだけだった
今はSwitch叩いてもじゃPCでやるわで逃げられるからな
妥協していいならミドルレンジのグラボでやればいいで全てが終わる
>>244
任天堂のライバルならちゃんと居るだろ
なろうとかYouTubeとかAmazonプライムとか図書館とかテレビ放送とか恋愛とか旅行とか子育てとかスポーツ観戦とかスポーツとか資格試験とか
別にソニーがいようがいまいが関係ないよ >>386
娯楽全部ライバルだもんな
今だとスマホが強すぎるから慢心はない 国内に関しては前世代では3DS一強だったからとっくに勝負ついてる