◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【悲報】新型SwitchPro低性能が決定か?Appleが5nm製造ラインを買い占め【PS5】 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1608723714/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2020/12/23(水) 20:41:54.78ID:RvHDofNzp
Apple、TSMCの5nmプロセスの生産能力の80%を予約済み?A14Zなど製造か
https://iphone-mania.jp/news-335612/

どーすんのこれ…

2名無しさん必死だな2020/12/23(水) 20:42:45.81ID:gOzhi0jcd
AppleとSwitchになんの関係があるの?

3名無しさん必死だな2020/12/23(水) 20:43:53.78ID:xUHhMEvXa
どーもしないから任天堂か勝者なんだよ
負け犬朝鮮ソニーと違って

4名無しさん必死だな2020/12/23(水) 20:44:31.22ID:RvHDofNzp
>>2
高性能な半導体ラインがAppleに買い占められて空いてないので、
低性能でしか作れなくなった

5名無しさん必死だな2020/12/23(水) 20:45:12.06ID:/nIucshs0
スイッチごときが5nmで出せると思ってんの?w

6名無しさん必死だな2020/12/23(水) 20:45:59.94ID:cfwcVkHw0
来年は普通に据え置きでいいよ

7名無しさん必死だな2020/12/23(水) 20:46:07.79ID:aJ4OP4be0
新型自体が眉唾

8名無しさん必死だな2020/12/23(水) 20:46:18.12ID:wKyT64OL0
スイッチってアメリカでは負け犬のトレードマークになってるらしいね

9名無しさん必死だな2020/12/23(水) 20:46:27.56ID:ytKABHph0
アップル、AMD、nvidiaと客が揃ってます

10名無しさん必死だな2020/12/23(水) 20:46:35.79ID:VIfWROk50
ゴキちゃんProに怯え過ぎw

11名無しさん必死だな2020/12/23(水) 20:46:41.22ID:ikELKiU30
DLSSは?

12名無しさん必死だな2020/12/23(水) 20:47:02.52ID:2B2Nfuc50
まだ新型出るから買い控えしてクレクレやってたんだ

13名無しさん必死だな2020/12/23(水) 20:47:29.00ID:OwiuCq7wM
今出てる噂
・7nmでTegraX1の超高クロック版
・7nmでCortex-A78

最初から5nmはねーよ

14名無しさん必死だな2020/12/23(水) 20:47:38.37ID:FMQ1Mt4K0
SwitchUちゃんwww

15名無しさん必死だな2020/12/23(水) 20:48:27.80ID:vlNX5Z6Ka
またiPad pro出すのか?
A12Xの時点でオーバースペックだったのに

16名無しさん必死だな2020/12/23(水) 20:48:47.04ID:4IPvLGqdM
そもそもウエハーコストがバカ高い先端プロセスなんて使えんだろ
Appleが年間どれだけデカい市場もってるとおもってんだよ ゲーム機なんてちっさい市場とはわけがちがうんだぞ

17名無しさん必死だな2020/12/23(水) 20:49:23.01ID:vlNX5Z6Ka
>>13
それでも十分だわな
今のSwitchからは大幅にスペック上がる

18名無しさん必死だな2020/12/23(水) 20:49:29.28ID:TG7IKXWC0
0.4TFでこの人気だぞ
これが1.0TFになったら低すぎず高すぎずちょうどいい性能となり、唯一の弱点である性能も解決するわけだ
もはや任天堂に敵なし

19名無しさん必死だな2020/12/23(水) 20:49:30.53ID:CBur3y9t0
PS5でも11nmとかじゃないの?

20名無しさん必死だな2020/12/23(水) 20:50:03.77ID:MLG0fd9M0
>>7
といってもモンハンライズ当てたリーカーが来年出るって言い切ったしなぁ

21名無しさん必死だな2020/12/23(水) 20:50:08.57ID:IfepdBfp0
任天堂が5nmで作ろうとするわけねーじゃん。未だに16nmだぞ

22名無しさん必死だな2020/12/23(水) 20:51:20.34ID:yqXnxOUi0
Switchの後継機はTensorコア積めばいいよ
その頃にはDLSSも凄いことになってるだろうから描写方面での不安は解消されるんじゃないかな

23名無しさん必死だな2020/12/23(水) 20:52:03.74ID:2B2Nfuc50
>>20
数撃ちゃ当たる戦法やってるやつがゴキ以外みんな出ると思ってたもん当てただけでなんの参考になるってんだ

24名無しさん必死だな2020/12/23(水) 20:53:27.41ID:kA4xhBt70
最新プロセス採用するわけねーわ
10万円コースだぞw >>1

25名無しさん必死だな2020/12/23(水) 20:54:12.05ID:bS78s0IQ0
最新プロセスなんてApple様がしゃぶり尽くした後に順番待ちしてる連中で奪い合いだからなあ

26名無しさん必死だな2020/12/23(水) 20:54:28.23ID:NslvQmGO0
>>18
性能がありすぎるのも問題になってるだろ、昨今は

27名無しさん必死だな2020/12/23(水) 20:55:58.10ID:RvHDofNzp
さすがに低性能継続ではマルチが不可能になって失速して終わる
軽いゲームならマルチなんとか出来るくらいの性能は必要

28名無しさん必死だな2020/12/23(水) 20:58:35.29ID:ZN8Y012la
自分でスレ立てて
自分でレスして
満足しておしまい

29名無しさん必死だな2020/12/23(水) 20:58:41.17ID:5tvdyls60
>>26
性能があるのが問題じゃなくて性能がないのが問題になってる
性能があればサイバーパンクは普通に遊べる

30名無しさん必死だな2020/12/23(水) 20:58:47.75ID:0TZWZt1A0
まあ、ライズだったり、すでに出てるタイトルならゼルダ無双辺りも
新型の性能で、快適に遊べる仕様なんやろ

31名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:02:17.14ID:TG7IKXWC0
>>26
まあね
8TFとか12TFはCS機じゃ上手く扱えず、6TFが限界というのも判ったしね
だけど1.0~3.0TFまでならCS機でも上手く扱える
箱SSなんて4TFだけどCS機最高傑作とも言われている

32名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:02:27.55ID:6qq5+GPF0
nvidiaはどこで作ってるの?

33名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:02:46.76ID:4IPvLGqdM
製造コスト考えると7nmも使うのは難しいだろうな
20nmから16nmなんてコストの上がり幅は数%だがこれが10nmになると20~30%ぐらいになって10から7にするのもそこからさらに30%前後コストがあがるんだとか
そもそもtsmcの7nmはAMD他が大部分とっちゃっててnvidiaはほぼ使えてないからgeforceですらSamsungでやりくりしてるのみても使えんだろ

34名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:03:57.03ID:Heck8tQt0
性能なんてどうでもいいよ。
値段が上がらなければね。

35名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:04:21.09ID:zOIyg1s7r
これでAMDのzen3+やらmobileのライン取られたんじゃね?また品薄?って話題になってる
PS5も箱も他人事じゃないだろ

36名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:05:47.71ID:RSlETS6Da
出るかわからんものに性能があるんや

37びー太 ◆VITALev1GY 2020/12/23(水) 21:06:10.28ID:szw+VrV90
Switchプロは、せいぜいPS4プロ程度の低性能だろうな

38名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:07:02.00ID:bKHondCR0
まだソニーの半導体工場がある!

39名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:07:28.56ID:PCN02xyw0
最近スレ立てても3レスで消えるよな

40名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:08:19.93ID:VQC/1jVT0
販売価格300ドルで載せれるのなんて限られてるやろ

41名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:10:51.82ID:TG7IKXWC0
>>37
TFやメモリ量を考えたら任天堂機の1.5TFでPS4 proよりちょっと劣る程度の力かな
箱も6TFのoneXより4TFのSSのが性能高いから、それと同じようなもんだ

42名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:11:14.95ID:nKM7pU1x0
5nmなんてAppleみたいなボッタクリ価格で買う信者沢山いるメーカーしか出来ないしメリットも微妙

43名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:11:35.51ID:GO4EMzgi0
サムスンも5nmの製造は始めてるぞ(Snapdragon 888とか)
nVidiaはサムスン7nmをキャンセルして、次のGPUはいきなり5nm
という話も出てる(製造がTSMCなのかサムスンなのかは不明)

44名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:11:40.91ID:RA0hLWRf0
高性能路線にしたら、値段上がるだろうし、そんな事しないんじゃない

45名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:12:25.99ID:1olQBpzn0
任天堂が5nmなんぞ使うわけねえわ

46名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:12:48.60ID:qwdXY1qz0
>>23
スイッチ版モンハンとか殆どの人が否定してたけどな
あのリーカーはほかにバイオ8の内容、シェンムーのアニメ化とか絶対に知り得ないことすらあててたけど

47名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:13:05.24ID:5sb/dcvI0
スマホにユーザー取られたPSにはつらい現実だな

48びー太 ◆VITALev1GY 2020/12/23(水) 21:13:24.53ID:szw+VrV90
Switchプロは最大でも4万円って所だろう
値段の天井がある

49名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:13:40.76ID:KW47s/Jsd
なんで今まで型落ちチップしか貰えなかったのに最新のチップ使うと思ったの

50名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:13:47.68ID:bKHondCR0
本体にSSD内蔵するとかして読み込み改善したら十分だと思う

51名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:20:40.67ID:DxCWYlDJ0
NVIDIAの戦略がどうなってるかも関わってくるからな
スイッチほど強烈な広告塔はない

52名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:21:10.15ID:H/31hg5e0
これただの年度更新でちょこっとシュリンクしたよっていつもの奴だろ

53名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:21:12.50ID:xnAVxMTW0
あそこが次使うのは12nmでしょ
今使ってる16nmのTegraX1+とかほぼSwitch専用だし

54名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:22:49.52ID:DurLXtJop
5nmで作ったら10万円超えちゃうだろw

55名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:24:13.66ID:ZYWJ8RJt0
switch proがX1++で7nm、次世代switchがOrin5nmだろ

56名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:26:25.16ID:JrRVmJB7p
PS4でPROが出るってなった時、PROってネーミングバカにしてたのにswitchもPROでいいの?

57名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:26:26.94ID:mUdTFmmjd
なんも問題ないじゃん

58名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:26:45.34ID:ZYWJ8RJt0
switchが5nmの時はAppleは3nmだよ

59名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:27:38.45ID:MLG0fd9M0
>>23
あぁモンハンしか当ててないと思っているのか
過去ログや本人のツイッター見ればわかるがシェンムーやドラゴンズドグマのアニメ化も発表前から当てているよ
というなそういう情報当ててたからモンハン新作がそろそろ発表来るよってツイートした時
ゲハでもスレ立って祭りになったじゃん
その時の一連の流れ知らない人なのね

60名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:27:50.52ID:MpJXFRBy0
頭の弱いゴキがなんかりんごを敵にさせたいみたいだけど何もないプラットフォーマーとか敵じゃない

61名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:28:28.00ID:nBuK4JC40
まず任天堂がTSMCの5nm採用するなんて高コストな選択すると思わんので
最初から的外れだな
任天堂ネガキャンしたくて無理やり作っても仕方ないと思う

62名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:29:06.24ID:4IPvLGqdM
2021年にもなってMaxwell世代のgpuで頑張んないといけないってため息ものではあるよな

63名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:29:17.65ID:mwsHiK9JM
そもそもハード1台の値段が全然違うし

64名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:31:20.18ID:9F0hXxrF0
Appleと任天堂は仲良しだからセーフ

65名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:32:14.14ID:gBT9eeeaa
>>1
nvidiaの次世代グラボは主にサムスンの6nm使うらしいぞ

5nmは上位モデルだけかと

66名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:32:19.16ID:DgsuPrnc0
最先端プロセスなんて使うわけがない
そもそもNVIDIAも使ってない
3年後の次世代機なら5nmだろうけどね
何故ならその時のiPhoneは2,3nmだから

67名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:33:07.28ID:i+1xnfca0
また性能の話してる…

68名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:33:37.80ID:EL5mtpgKM
>>2
同じARMアーキテクチャ
ちなみにスイッチは据え置きモードがiPhone7相当
携帯モードだとはiPhone 6s相当
先進国のiPhoneの内、既に6割以上がiPhone8以上です

69名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:34:08.50ID:67AOkD5hM
2014年に20nmのiPhone6が出てスイッチに採用されたのは2017年
2016年に16nmのiPhone7が出てスイッチに採用されたのは2019年
スイッチに採用されるのはiPhoneの3年遅れになってる事がわかる

5nmだと2020年にiPhone12が出るので2023年
7nm+なら2019年にiPhone11が出てるので2022年
7nmなら2018年にiPhoneXsが出てるので2021年

70名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:35:54.62ID:gBT9eeeaa
>>38
ソニーが持ってるのはカメラ用の工場だけやん

71名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:36:32.76ID:AME22efG0
>>10
出たところで性能はたかが知れてる
低スペなのは変わらない

72名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:37:44.80ID:aUFgORVO0
>>18
つまり今の性能は据置状態ですら、信者から見てすら、
足りてない低すぎるってことかw

73名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:37:55.28ID:ZnRsXtNi0
任天堂が5nm使う頃にはappleは3nmに全面移行してるよ

74名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:38:07.24ID:DgsuPrnc0
>>71
ならそんなに恐れるなよ
新型ガーってやらなくていいじゃん
出るまでどっしり構えてろよ

75名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:40:09.33ID:RcFcO/A+0
どーするもこーするも任天堂の事だし
他所が高性能ラインに言ってくれたおかげで
さっくり空いたラインを安くて活用するだろ

76名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:40:52.93ID:rajGj9ukp
むしろAppleが先食いしてくれる事で価格や生産技術がこなれたところで任天堂に降りてきてくれる

77名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:43:01.35ID:EL5mtpgKM
>>74
嘲笑われてんだよw
任天堂があまりに無能だから

78名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:43:47.28ID:nDOYjSdz0
次世代機ならともかく上位モデルならそこまで性能上げたの出すつもりないだろ

79名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:44:08.81ID:EL5mtpgKM
>>76
AppleはiPhone7に排気ファン載せたか?w
任天堂はiPhone7相当のスイッチに排気ファン載せないと商品化できない無能

80名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:45:27.40ID:EL5mtpgKM
ユーザーの為なら排気ファンの必要ない石選べたんだよスイッチ
結局は安く買えるデカい無能な石を買って、ユーザーに排気ファン搭載したタブレットもどきを売りつけてんのが任天堂

81名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:45:28.33ID:DgsuPrnc0
出るかも分からない新型に怖がりすぎだよね

82名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:46:56.92ID:DxCWYlDJ0
他社がアホやってるおかげで転売屋がそっち行ったしパーツも手にいれやすくなるとはね

83名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:47:07.34ID:QE1mf10i0
なんか末尾Mが発狂してて草

84名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:47:22.52ID:2Zcs1nx30
流石に来年再来年に任天堂が出すハードに5nmはねーよ
10万とか金額で売るようなもんじゃねぇし

85名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:48:00.01ID:DDVkNtxep
>>79
だからiPhoneはゲームでぶん回せないんだよ
ビビるくらい頭悪いな

86名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:48:21.38ID:EL5mtpgKM
>>81
出しても売れない
スイッチ買ってる奴らが望むのは
1080pモニター化
5インチ程度への小型化
狭小ベゼル化
薄型化
軽量化
低発熱化
値下げ

87名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:49:01.83ID:q40pSFy2p
>>68
Switch出たの4年近く前なんだが

88名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:49:11.73ID:QE1mf10i0
nvidia周りで5nmの噂があるのって来年以降の次世代GPUしかないわけで

89名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:49:29.32ID:EL5mtpgKM
>>85
Fortniteの品質はiPhone8がスイッチの据え置きモードぶっちぎってるが?w
そんなウソ今時豚でも信じないw

90名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:50:00.95ID:vqU8cwBZp
>>86
売れないでくれぇぇぇぇぇぇ!!
出ないでくれぇぇぇぇぇぇ!!

91名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:50:29.92ID:ej8B+Gxj0
>>74
恐れてるに違いない!恐れてるんだろ?そうなんだろ?
大草原ですわ

92名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:51:12.24ID:HRou0mymr
任天堂は片落ちでコスパ良いのしか採用しないだろ1はアホかな

93名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:51:15.23ID:EL5mtpgKM
>>87
当時の砂ドラ使えばよかった
gpuはnvidiaに作らせてね
iPhone7相当のスイッチと、iPhone7の差はユーザーを如何に大切に考えるか?だけ
排気ファン搭載したiPhoneやiPadがあるのか?w

94名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:51:33.96ID:ibIGI4bk0
笑われるのはこんなアホなスレ立てた>>1なのでは?

95名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:51:49.11ID:DgsuPrnc0
>>91
恐れてないならこんなスレ建てるなよ
この手のスレを建てすぎだぞ

96名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:51:52.72ID:2Zcs1nx30
>>89
そりゃiPhone 8の方が高額で良いチップ積んでるハードだからな
そうじゃなくて同じ様な性能ならファンあった方が良いって話でしょ

97名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:52:01.33ID:EL5mtpgKM
>>90
売れないのに任天堂が発売するのか?w

98名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:52:31.56ID:xnAVxMTW0
Switch初期型
【悲報】新型SwitchPro低性能が決定か?Appleが5nm製造ラインを買い占め【PS5】 ->画像>3枚
iPhone7
【悲報】新型SwitchPro低性能が決定か?Appleが5nm製造ラインを買い占め【PS5】 ->画像>3枚

99名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:53:06.26ID:hxE5zTAKa
よくわからんけどソウルライクなソフトが不足してるので
スペック上げて是正してくれんかね

100名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:53:15.13ID:EB/JNHkxa
NVIDIAもTSMC5nm結構抑えてて
AMDは出遅れて次は6nmって噂あるな

101名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:53:46.32ID:eYqwcApBp
>>93
ファンで爆音なPS4Proはユーザー無視した酷いハードだよな!

102名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:53:52.95ID:cCXl6VFZ0
TSMCがダメならサムソン使うだけだろ
RTX 3000シリーズもサムソンでしょ、確か

103名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:54:09.67ID:XWMN5bMK0
>>61
むしろappleが3nmに全面移行するまで廉価版やスリム化したPS5が出せなくなったのではないかと思われる

AMDだってPC市場でryzen好調でノートでもintel喰えそうな状況だから生産増やしたい所だしな

104名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:54:10.99ID:l2erCT190
>>95
アンカー間違ってるぜ

>>1

直しておいた

105名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:54:33.90ID:4IPvLGqdM
希望的にみてもSamsungの8nm
tsmcなら12nmってとこだろう
現行geforceみるにSamsungは生産能力低いからtsmcじゃないと数は揃えられない
そうなると12だわなぁ

106名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:55:24.73ID:EL5mtpgKM
>>96
高価?
それこそ任天堂がユーザーの事考えてたら、子供も遊ぶ機械に排気ファン搭載するかよ
ちゃんと開発費使っても、まともな石載せて排気ファンなんか載せない

107名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:55:38.64ID:T58hXFWb0
>>1
アホかよ
毎回Appleが独占的に使ってから他社が使えるようになるんだぞ
最先端の技術を一番高い時に使えるのがAppleだけって事

108名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:55:54.69ID:7CbB/1B40
>>33
16nm→7nmはコストは1.7倍上がるけどトランジスタは3倍強積める
つまり16nmと同価格にしても2倍くらい積める
更にクロックも上げられるので、
仮にX1のアーキテクチャそのまま7nmにしても価格据え置きで3倍くらいは性能上がる

問題はラインの空き具合だけどGeForceは800mm2以上という超巨大ダイサイズで、
それだと数の確保が難しいって側面もあったので、
Switch後継が16nmと同じコスト程度の小さいサイズならまた話は変わってくると思う

109名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:56:05.50ID:1WxArFjUp
結局性能性能言うしかないんだよな、いまだに
任天堂はとっくに性能競争なんかしてないのに

110名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:56:16.10ID:Yo9BOnMkd
◻豚の理想
>>86

◻豚に与えられるPROの現実
・バッテリー持ちが30分延びました!
・ジョイコンプロコンは現行通り!すぐ壊れるけど日本人は有償修理ね!

111名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:56:59.50ID:QE1mf10i0
>>100
appleにTSMCの大部分取られるのわかってるから、最初からTSMC、samsungの両方の枠取ってるらしいね

112名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:57:12.88ID:tkDSw+Hyp
>>98
GPU性能はスイッチがiPhone7の2倍以上あるじゃん
つまりスイッチの携帯モードがiPhone7と同じくらい
デマ野郎だな

113名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:58:03.61ID:LuHlY5I4p
子供が使う云々と排気ファンにどう関係があるんだ?

114名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:59:16.00ID:EveexQyR0

115名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:59:24.68ID:rl9skqWB0
排気ファンのないiPhoneで3Dゴリゴリのゲームが何時間落ちずにできますかね

116名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:59:40.39ID:BLD7k9iO0
>>1
>>69
こういう法則があるからSwitch2が5nm製造でなんの問題もない

117名無しさん必死だな2020/12/23(水) 21:59:58.67ID:lFntF4XYp
子供だユーザーの為だ言うなら10万円レベルのiPhoneの方がダメじゃん

118名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:00:24.74ID:qIFlmrzld
>>113
馬鹿を理解しようとしてはダメだ。

119名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:00:37.44ID:hA41Ev9ZM
大人向けのPS5は基板剥き出し本格水冷にするべきだよな

120名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:02:01.71ID:T58hXFWb0
>>105
サムスンの8nmは…NVIDIAが使ってるからあり得るな
サムスンの8nmは10nmの改良版だから数字程の最先端でもないし
来年ならもう3年目で枯れた技術とも言える

無論、問題は指摘通り生産能力だが

121【激臭膣】クサ膣「膣、激臭!」←激臭(激臭) ※激臭2020/12/23(水) 22:02:52.18ID:NK783dB80
マルチのゲームはスイッチでやらんから別にいらんわ

122名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:02:52.20ID:/3qpRM4dH
Appleが最先端技術をバンバン使ってくれるから業界が停滞せずに進んでるんだぞ
任天堂はそのおこぼれを預かれる訳で万々歳じゃねーか

123名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:02:54.06ID:EveexQyR0
>>112
Fortniteの品質
iPhone7とスイッチ同じ
iPhone8はスイッチを遥かに上回る
iPhoneSE2020比較だと話にならない差

124名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:03:12.27ID:gBT9eeeaa
>>98
スイッチっていろんなモードが有るけど
どのモードで動かした結果なの?

125名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:03:13.54ID:2Zcs1nx30
>>106
本体が高くなるかファンを付けるかの取捨選択
例えば2万高くなったら子供に買い与えるのはキツいぞ

126名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:03:48.21ID:EveexQyR0
>>115
Fortniteで比較してご覧w
あー今はFortniteはiPhone無理かw
ff15ポケットでも良いよw

127名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:07:34.89ID:LOWoLt8xp
iPhone8ってSwitchより後に安いのでも8万くらいの価格で出た奴だろw

128名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:09:08.02ID:sylgqOKL0
定価全然違うんだから性能で比較したらそりゃiPhoneが勝つよ

129名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:09:37.93ID:fnGlrW1dM
>>68
比較してもだからなんなの感しかねえけど馬鹿なのか?
ゲーム機と生活必需品じゃ所持率全然違うに決まってんだろマヌケ
それに10万オーバーで良いならps5やXSXより高性能のマシンぐらい出せるわ
その手前で思考が止まってるあたり無能はお前

130名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:11:44.89ID:Ov9yHu5Vp
PS4だって10万でいいならサイバーパンクがもっとまともに動くように出来ただろ
それをやらなかったソニーは酷い会社だなw

131名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:13:15.38ID:ajvwpTRmM
iphone8持ち上げてる奴エアプだろ
原神起動したら設定最低でも発熱とバッテリーやばいぞ。ブレワイよりしょぼくしたのに

132名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:13:41.21ID:Q4DLanvDp
>>106
Switchがワイヤレスコントローラーを2個も標準付属させて3万円という驚異的なコスパを実現できたのはファン搭載前提で設計したからだぞ
ファンを許容したから低価格でありながらそれなりの性能を確保できたワケだ
スマホタブは薄型密閉設計だから性能を上げるには最先端で高価なチップが必要になるが
ファン有りのSwitchは型落ちの技術で安く性能を確保できる
任天堂がこの戦略を続ける限りこの優位性は継続する

133名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:13:49.81ID:EveexQyR0
任天堂がまともにユーザーのこと考えてたら、スイッチに、排気ファンなんて必要ない

低発熱のSOC採用し、ドック側にファン搭載すれば良いだけ。
ユーザーが手に持たないで遊べる据え置きモードだけ、ドック搭載ファンで冷やしながら遊べば良い。
クソ安いゴミ石載せ、そのせいで排気ファン搭載するとか完全にユーザー馬鹿にしてる

134名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:14:10.88ID:SsWszywd0
そもそも20nmから新型で16nmにシュリンクしたばっかなのに
新機種5nmになんてするわけねーから
任天堂は本体価格3万でやれる最高性能にしか興味ないだろ

135名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:15:02.80ID:8/eKqqHe0
AnTuTu
Switch(2017)=13万
iPhone7(2016)=4万~6万
iPhone XS Max(2018)=13万~15万

136名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:15:25.66ID:Tm7VUGXMp
排気ファンに親でも殺されたのかw

137名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:16:28.72ID:EveexQyR0
>>129
スイッチだとiPhone8以下の品質でしかFortnite遊べない現実は変わらない
今やそこから2世代進化し、iPhone12の石はMacBookに載るレベル
スマホとこれだけ差をつけられた今や、スイッチはゴミ石で如何に安く作るか?しか席は残ってないよなw

138名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:16:33.31ID:wfKP0cFw0
>>133
ド素人が自分の意見がまともだと思ってて草生える
問題だらけやん

139名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:16:57.82ID:wfKP0cFw0
>>137
現実はスマホと競合しないんだよ

140名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:18:17.67ID:wfKP0cFw0
>>137
世の中の反応はお前と逆だからな
バカ売れしてるよSwitch

141名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:19:25.76ID:CgWhKb4H0
性能は他所に任せとけ
スイッチの後継機で重要なのは性能じゃない
Wii→WiiU、DS→3DS、スイッチの次の悪夢をどう防ぐか

142名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:19:36.37ID:XL6WYrGNp
実際持ってりゃ分かるけど、携帯モードじゃクロック抑えてるから気になるようなファンの回り方なんかしないんだよな
初期型からそうだったけど、バッテリー長持ちの新型になってさらにそう
ゼルダとかスカイリムとか割りと重めなゲームを静かな車内でやってたけどファンの事なんか全く気にした事ない

143名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:20:45.64ID:yu/cqvGK0
>>85
頭悪くなきゃゴキブリなんか普通ならないからか

144名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:21:19.92ID:nrMwaZJ0p
なんで末尾Mは回線変えたんだよw

145名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:21:57.80ID:3EtUzBf5p
TSMCはもっとライン増やせや
AMDに抑えられてるせいでRTXがサムスンラインの歩留まり悪化で超品薄やないかい

146名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:22:52.27ID:EveexQyR0
売れようが売れまいが任天堂スイッチがゴミ性能で、今やスマホ以下の品質でしかゲームできない現実は変わらない

147名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:23:08.75ID:lshunonb0
排気ファン搭載せず今よりパフォーマンス落ちた携帯モードで遊ばせる方が完全にユーザー馬鹿にしてると思うが

148名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:24:50.06ID:yu/cqvGK0
>>121
ワイはもう任天堂のゲームしか買わないから
マルチなるようなソフトもういらんで
サードはこのまま死んでもかまわん

149名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:25:30.08ID:eaxO7b+R0
5nm占有されて困るのはシュリンクして生産性上げる事が困難になったPS5だな

150名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:26:16.39ID:EveexQyR0
せめてiPhone8程度の性能あればな
来年ue5版Fortniteに移行すると、スマホのさいていせつUE4で作ってる真メガテンVも、iPhoneSE2020や今世代iPadで遊んだ方が滑らかで綺麗だろうな

151名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:27:30.46ID:wQsvvSv9p
>>146
世界中それで構わないユーザーだらけなんだから何も困らないし問題ないよね

152名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:28:13.38ID:wfKP0cFw0
前世代は3機種買ってPCも新調したが、結局PCとSwitchでやりたいものできるのに気づいてしまったわ
PS4はツシマとスパイディくらいだったなホント SEKIROとかは Steamでやれば良かった感凄い

153名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:28:54.24ID:UAgBTZ3l0
macもM1でTSMCになったから奪い合いだな

154名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:29:45.04ID:oNeTyzGIa
スイッチいつになったら12nmになるの?
来年?

155名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:33:53.39ID:13oa4BIXa
>>137
まだそれ信じてるんか…

156名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:34:41.08ID:8bwev0mj0
nvはサムソン使ってるから影響なし

157名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:36:39.58ID:JZF4UbSrp
Switchは半年後に遥かに高価格で発売されたiPhone8より低性能だからゴミ!

えっ?

158名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:38:32.08ID:jZI4eaCkF
スマホ向けの高い半導体が使える分けねえだろ馬鹿が
ブーヒーの知能はマジで動物以下w

159名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:41:26.56ID:v3RdYfoL0
>>24
10万円になってくれた方が嬉しいんでしょw

160名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:42:31.54ID:v3RdYfoL0
>>68
頭に虫のすり身でも入ってるんか?

161名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:43:31.44ID:jXAgMVra0
>>156
サム8の次に狙ってるのはTSMC5nmじゃね

162名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:44:10.16ID:lF3Cwh9E0
性能重視のパワーゲームしてるのソニーだけやろ

163名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:45:28.29ID:DoVWmeDr0
「いくらなんでもこれくらいはあるだろ」
て想像したものの半分程度の性能になるよ

いつもどおりだよ

164名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:46:51.36ID:Iyz0AFsTa
実際DLSSの効果がどんな物になるかはすごい気になるところ

PS4って1.84TFだったけど、新型Switchが仮に1.0TF前後だったとしても、これでDLSS使って720p→1080pの処理をしたら見栄えはどっちがよく見えるんだろう、とか
もっと言うと540~600p→900pが一番やりそうだけども

165名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:49:13.22ID:DxCWYlDJ0
>>162
性能重視なのに性能出てないからなあ

166名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:52:04.64ID:jXAgMVra0
>>162
数値性能だけのパワーゲームなのは箱だったじゃん

167名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:52:50.47ID:ajvwpTRmM
>>164
1TF前後になるのは後継機でしょ
新型は0.6~8程度

168名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:54:19.96ID:lF3Cwh9E0
>>166
まだMSには固定ファンの多いまともなソフトがあるからね

169名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:55:24.82ID:Iyz0AFsTa
>>167
クソ適当に書いた俺の数値なんか気にしなくていいよ

170名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:56:08.78ID:FElykXlP0
7nmのラインだってPS5 XboxSX/S AMD Ryzen4000 AMD RDNA2などで
フル操業状態でSwitch Proが入り込む余地ないだろ
マジで16nmしか空いてなさそうなんだがどうすんだろう?

171名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:59:28.35ID:v3RdYfoL0
>>98
はぁ…
何でそう単純に比較するかな、Switchはあくまでも「SDカードから」「ハックして」「Androidを」動かした上でAntutuを回してるんだわ
通信速度がネックになったり最適化という面でも絶対的に劣るししかもOSが違うって事を理解できない?
出来ないからゴキブリになるんだったね、ごめんごめん

172名無しさん必死だな2020/12/23(水) 22:59:39.31ID:aFDtkI3c0
任ッチ死亡のお知らせ

173名無しさん必死だな2020/12/23(水) 23:02:09.89ID:v3RdYfoL0
>>133
Switch買えよ

174名無しさん必死だな2020/12/23(水) 23:06:56.68ID:DurLXtJop
20nm→16nmだったから次は12nmだろ

175名無しさん必死だな2020/12/23(水) 23:20:16.17ID:p6fSc6910
【悲報】新型SwitchPro低性能が決定か?Appleが5nm製造ラインを買い占め【PS5】 ->画像>3枚
これは今のSwitchなのか

176名無しさん必死だな2020/12/23(水) 23:25:33.82ID:qLKwNr+pM
>>3
朝鮮人はお前だろ
日本語書け

177名無しさん必死だな2020/12/23(水) 23:29:05.63ID:FVbGqKYC0
まあNVIDIAの好調な業績の様々な要因の一つにSwitchがあるのも確実なので
今後も頑張ってほしい

178名無しさん必死だな2020/12/23(水) 23:30:26.11ID:hQ5A7hKwa
>>1
そもそも、proなんて任天堂の計画に無いぞ
新型Switchは、昨年9月にもう出てるしな

買い控え煽りゴキブリは基地外杉

179名無しさん必死だな2020/12/23(水) 23:32:32.85ID:hQ5A7hKwa
>>29
サイパンみたいなゴミソフトをSwitchに持ってくる必要が無い

そもそも、サイパンは80GBもあるから、
Switchのゲームカードじゃ容量不足だし、
Switchの内蔵ストレージでも容量不足だ

買い控え煽りゴキブリは基地外杉

180名無しさん必死だな2020/12/23(水) 23:41:39.56ID:y6KKGFGR0
>>59
当ててるって言い方の時点ですでに駄目だろ
予想じゃないんだから

181名無しさん必死だな2020/12/23(水) 23:45:14.28ID:Nm65pKzqM
元々が20nmのTegra X1で現行機種が16nmのTegra X1+かTegra X1の16nmシュリンク
となれば、次は16nmのTegra X2か12nmのXavierじゃないの
Xavierの次のSoCがどうなるかは知らんが、出たばかりのを使うことはないだろうし

182名無しさん必死だな2020/12/23(水) 23:45:41.97ID:uY0YzO7o0
>>68
じゃあ、現行のチップ更に安く買付けられるし
5nm製造とか歩留まり悪過ぎで安定するまで、Appleで試行錯誤して下さい。
製造安定すれば、いずれ5 nmになるかも

183名無しさん必死だな2020/12/23(水) 23:48:06.07ID:w+AHXUDCM
まあSwitch Proが出たとこで予測されてる4K化と多少の高速化なんかなんの訴求力も無いからなあ
どう森がそれこそ瞬時に起動してリングフィットへクイックレジュームできてeスポモードでスプラの無線ユーザーを排除できるとかなら買うけど、週販はノーマルの10分の1も行かないだろうな

184名無しさん必死だな2020/12/23(水) 23:50:55.27ID:Nm65pKzqM
ゲームの4K化なんてPS5やXSXはいろいろ喧伝してるみたいだけど
実際にはRTX3080とかRX6800世代でやっとスタートラインに立ったぐらいで、
Switchなら内部最大1080pの4Kアプコン付きぐらいにとどまるんじゃないのかなぁ

185名無しさん必死だな2020/12/23(水) 23:52:02.81ID:wfFZgTEb0
>>1
元々最初プロセスはスマホ専用だろうがw
ゲーム機やその他はどこも世代遅れしか使わせてもらえねえよ
そんな事も知らずに性能煽りしてんのか?そんな低能だからお前のようなゴキブリはオッサンになっても無職童貞なんだよwwwwww

186名無しさん必死だな2020/12/23(水) 23:52:45.91ID:pnSJFbMq0
Fortniteはswitch含むコンソール版とスマホ版でポリゴン数が全く別
比較にならない

187名無しさん必死だな2020/12/23(水) 23:53:09.29ID:/ZxUWuZO0
次世代まではマイナーチェンジだけで十分
次世代自体のテコ入れが必要かも微妙なラインではあるが

188名無しさん必死だな2020/12/23(水) 23:55:50.88ID:Iq4IuL8ip
そもそも今iPhoneでFortniteって

189名無しさん必死だな2020/12/23(水) 23:57:22.19ID:FElykXlP0
任天堂が5nm使えるようになるのは相当先だろうよ

5nmは当面Apple AMD Qualcomなどで手一杯だ
順調に行くとして2022年に3nmにAppleが移行したら5nmラインが空いて
PS5やXboxSX/Sが5nmで製造できるようになるだろうか
そこに任天堂が入り込む余裕があるのかどうか微妙なところ
PS5Xboxが移行して空いた7nmあたりで
任天堂は作るのではないかと思うわ

190名無しさん必死だな2020/12/23(水) 23:58:59.53ID:V/pZOoJSM
マイナーチェンジで下手打ったら今の勢い殺しかねんしな
やるなら少数限定生産の実験機とでも称して超高性能にしてくれ

191名無しさん必死だな2020/12/24(木) 00:01:33.47ID:bapno3RhMEVE
ちなみにSwitchにantutuアプリをインストールしてベンチとった結果
グラフィックス性能は2017年当時11万のiPhoneXと同等だからな

192名無しさん必死だな2020/12/24(木) 00:02:27.77ID:CNoaYFgo0EVE
>>189
普通に5nm使うだろ
大体Appleの一世代遅れを使ってきたし、NVIDIAが既に5nmラインを予約したらしいしな

193名無しさん必死だな2020/12/24(木) 00:07:18.36ID:Jxi9rhcY0EVE
4Kあつまれどうぶつの森wwwwwwwwwwwwwwwww

194名無しさん必死だな2020/12/24(木) 00:08:22.94ID:S7skDT3i0EVE
>>192
そりゃNVIDIAが5nmでハイエンドGPUを製造する計画だからね
NVIDIAは当初はSamsungの5nm使う予定だったが歩留まり悪すぎてTSMCに
乗り換えることにしたとか
だがすでに5nmはApple AMD Qualcomがラインを押さえてるから
NVIDIAはTSMC5nmでは一部のハイエンドGPU作るくらいしか製造割り当てられない
Switchに5nm使うのは当分先だよ

195名無しさん必死だな2020/12/24(木) 00:09:12.26ID:K9HlZPY50EVE
つーか、そんなにiphoneが高性能になるなら海外サードがモバイル版のAAAタイトルを出しまくるんじゃね
switchでサードが出してるようなゲームが高画質になるとかじゃ性能アピールにならんよ

それに興味を示すのはswitch買うような人じゃなくてPS5買うような人だと思うが

196名無しさん必死だな2020/12/24(木) 00:09:55.42ID:Jr49lmwmMEVE
>>192
Switchが出た17年当時(製造時期はもっと以前)とは状況が違う
189が言ってるとおり競合他社とのとりあいが激化している
あとnvidiaが先端プロセスのライン確保してもスイッチのsocに使われる可能性はほぼない geforceやorinなどの高コスト製品につかわれるsoc製造に使うからだ

197名無しさん必死だな2020/12/24(木) 00:11:19.48ID:Ln8lIYmN0EVE
7nmのラインが空くならそのタイミングで新型switchだろうな
極めて妥当

198名無しさん必死だな2020/12/24(木) 00:12:58.46ID:7SVPy6YBaEVE
>>196
落としどころはOrinの15WがSwitchの次世代機に搭載ってところかな

199名無しさん必死だな2020/12/24(木) 00:13:27.34ID:PdPUCO/rpEVE
>>192
iPhoneとswitchの値段を考えろよ…

200名無しさん必死だな2020/12/24(木) 00:13:46.72ID:bapno3RhMEVE
勘違いしてる人も多いが
そもそも現行ベースと併売するのがproの概念

基本的に任天堂は旧版Switchの生産と入れ替えてNEWSwitchを出す

あえて言うなら
Switch Liteに対するproのポジションになったのが3万円するSwitchだな

201名無しさん必死だな2020/12/24(木) 00:17:27.18ID:/D+pcg9EMEVE
7nmなんてSD765/855/865とかでしょ、
そんな需要が集中してそうなプロセスを使うなぁ
そもそも7nmのGPUが強いSoC、なんかあるのかな
いまさら独自に開発するとも思えんし

202名無しさん必死だな2020/12/24(木) 00:20:11.98ID:bapno3RhMEVE
任天堂ハードはプロセスルールで攻める必要性はないからな
ゆっくりと空きを待つだけでいい

203名無しさん必死だな2020/12/24(木) 00:30:33.72ID:HzEtqKKN0EVE
自作pc界隈が騒ついてる

204名無しさん必死だな2020/12/24(木) 00:34:19.94ID:CNoaYFgo0EVE
>>194
Orinも5nmが予定されてる
おそらくSwitch次世代はOrinカスタムを使うだろう
Xavirなんか選ぶ理由がない

205名無しさん必死だな2020/12/24(木) 00:35:09.06ID:2dYaPdF40EVE
余った安いの買うだけでいいからな
元の性能の高さからどこまで伸びるか

206名無しさん必死だな2020/12/24(木) 00:38:47.49ID:Jr49lmwmMEVE
23年以降になる次世代ならorinベースもありえる(自動車で使われるような巨大なダイでは高くて使えんからコストカットした縮小版だろうけど)
ただ来年でるかもしれないマイナーチェンジはtx1のまんまだろうな シュリンクしてocするだけとかそんなだろ マージンとる保守的な設計だから上げ幅もたかがしれてる

207名無しさん必死だな2020/12/24(木) 00:44:40.52ID:zvv+TIel0EVE
>>204
Orinは7nm/5nm A78x12コア、AmperGPUだけど、
噂の新型にA78搭載ってのは、Orinの基礎技術を新型Switchに先行流用して搭載ってどうかね?
Switch用にゼロベースで作るとは思えないし、Orinが22年ってのは自動車用って安全性で耐久性やらセキュリティやらいろいろハードル高いし、
Orinプロトタイプ版を先にSwitchに搭載はあるかもって思った。
15W~40WでA78x8コア+AmperGPUって感じかな?

208名無しさん必死だな2020/12/24(木) 00:51:47.52ID:ORJiS1Xo0EVE
1ってニートだよな
コストと生産量違うの知らんのだろうな

209名無しさん必死だな2020/12/24(木) 00:57:23.08ID:CNoaYFgo0EVE
>>207
次世代機じゃなくSwitch proの話なら可能性低いと思う
やるんなら既に7nmラインを確保してなきゃならないし、そういう話は聞こえてこない
仮にそれが出来たとしても結局出てくるゲームは旧型をカバーしなきゃならないし、ならamper搭載する意義も無いだろうからな

210名無しさん必死だな2020/12/24(木) 01:01:05.16ID:0Q6aIb9WpEVE
Xavierはメモリバスが256bitでハイエンドGPU並だから無いよ
あとCPUコアもNVIDIAカスタムだから互換性が微妙
TegraX2も2+4コアなのでやはり無い
噂で出てるX1かA78ってのが打倒だろうね

211名無しさん必死だな2020/12/24(木) 01:02:59.30ID:jVcNFJw30EVE
>>1
むしろ5nmが主流にならないとSwitch2の予定してる7nmが安くならないだろ

212名無しさん必死だな2020/12/24(木) 01:11:05.04ID:YSRsDxIG0EVE
>>195
AAAタイトルは容量でかすぎてiPhoneのストレージ埋まっちゃうよw
最近のは64GBが最低ラインだから出来ないことは無いとは思うが…
32GBのiPadだとやばい

213名無しさん必死だな2020/12/24(木) 01:38:19.08ID:QLbZpnvB0EVE
てかアップルってまだ台湾に任せるのか主力チップは自前で作るから投資しまくってると思ってたが

214名無しさん必死だな2020/12/24(木) 01:44:59.78ID:SkIc6xX70EVE
枯れた技術で安く作るのが任天堂なんだろ?
5nmとかねーわ

215名無しさん必死だな2020/12/24(木) 01:48:50.77ID:RN4w120y0EVE
>>214
枯れた技術で済む部分はそれで済ますけど、最新技術もちゃんと使うぞ

216名無しさん必死だな2020/12/24(木) 01:53:12.47ID:jBWmqAYIpEVE
未だにSwitchほど液晶とHDMIを瞬時に切り替えられるデバイスって無いしな
こういうのも性能の一つ

217名無しさん必死だな2020/12/24(木) 01:53:36.03ID:VUAzk+eI0EVE
PS5やxboxシリーズがチップの歩留まりもあり生産に難があるの見てて
更にコストや生産がヤバそうな5nmなんて任天堂が採用するわけないだろうに

218名無しさん必死だな2020/12/24(木) 02:01:20.18ID:rw6otOlg0EVE
>>27
まああつ森の売れっぷり見てるとそんなのどうでも良いような気がしないでもない

219名無しさん必死だな2020/12/24(木) 02:03:39.67ID:lwzGQcg5dEVE
Tegraでも何でもカスタムしてTensor載ってればいいっすわ

220名無しさん必死だな2020/12/24(木) 02:05:10.62ID:AyjKOlY40EVE
Switch上位機種なんて出てきたら即終戦しちゃうんだからあるわけない、バランス考えろ

221名無しさん必死だな2020/12/24(木) 02:08:37.11ID:hf6hdj+q0EVE
>>1
バッテリーと価格の制約あるから無理

222名無しさん必死だな2020/12/24(木) 02:11:11.03ID:Z862QNyQ0EVE
アンチテーゼがないとアウフヘーベンは起こらないって二代目探偵王子も言ってってたし任天堂と競えるハードおよびソフトメーカーはいて欲しいかも

223名無しさん必死だな2020/12/24(木) 02:15:23.09ID:WNW888eE0EVE
初っ端からプラットフォーム外で作られたフォートナイトで悦に浸ってるのは中学生だろ。
Switchのマリカとスマホのそれを比べてみろ。始発の立場が逆だとそんなもんだ。

224名無しさん必死だな2020/12/24(木) 02:26:36.55ID:mMzJ3AQP0EVE
>>222
steamがいるからそれに関しては問題無し
クズの居場所は完全に無くなったよ、いつ死んでもいい

225名無しさん必死だな2020/12/24(木) 03:02:03.70ID:WBicXyYPrEVE
画質はそこまで求めてないからメモリを早くしてくれ
ロード時間だけは耐えられん

226名無しさん必死だな2020/12/24(木) 03:16:08.55ID:Vt8jQiSc0EVE
>>180
こちら側から見れば当たったって言い方になる
リーカー側からすれば予言でもなんでもなくただ知った事実を発表しただけということ

227名無しさん必死だな2020/12/24(木) 05:52:20.49ID:BU5JccP80EVE
そりゃいつかは新型出るんだろうから出る出る言い続けりゃ当たるだろうよ。

>>1
むしろ最先端プロセスの高性能路線頼みのPSのほうがやばいだろ
ただでさえビッグダイで現行7nmでさえ歩どまりヤバいのに

228名無しさん必死だな2020/12/24(木) 06:25:45.53ID:wstqKE/u0EVE
Proとかいらん
性能そのままLite作って頑丈にしてくれ

229名無しさん必死だな2020/12/24(木) 06:28:46.13ID:LnQqP28apEVE
性能そのままってノーマルと同じって意味なら今のLiteもそうだけど

230名無しさん必死だな2020/12/24(木) 06:30:32.80ID:fhzhdtl70EVE
今のスイッチのプロセッサーは16nmなんだっけか

231名無しさん必死だな2020/12/24(木) 06:32:08.41ID:38jixIzJ0EVE
ドックに有線LANつけて
Switch挿すところの幅広げて
ストレージ64GB
バッテリー5000mAhに増やすだけでいいわ
値段据え置きで

232名無しさん必死だな2020/12/24(木) 06:40:55.81ID:h9/AavlV0EVE
新型Switchは出るのは確定路線。使ってるTSMCの16nmは時代遅れなので、TSMC側が使ってもらいたくない。割に合わない。12nmあたりに移行して欲しいと思うようになる。
なので性能そのままで12nmにいくか、サムスンの8nmか、10nmを使うか、その場合設計やり直しになるのでついでに性能を上げるか、って選択肢があるわけよ。「新型でるぞー!」なんてリーク、あって当然。その中身がどうなのかを語れ。

233名無しさん必死だな2020/12/24(木) 06:42:28.36ID:WUX5yhkE0EVE
>>186
設定が落とされてるとはいえオブジェクトのポリ数やエフェクト
マテリアル等がPC/CS版準拠のSwitch版と
モバイル向けに超軽量化してるスマホ版だと比較しても仕方ないんだけど
知らない人多いんかねぇ

234名無しさん必死だな2020/12/24(木) 06:44:35.71ID:71Pb4ZDT0EVE
ライセンス買って自社で製造委託してるソニーやMSと違って、任天堂は
nVidiaからチップを買ってるだけ
プロセス変更してもnVidiaの製造コストが変わらないか安くなるのは7nm
だけで、高くなる5nmは最初からありえない

次世代機の話なら3年後とかだから、来年あたりにサンプルが出るチップ
でしょ(nVidiaの今のARM SoCは組込みAI向けでスマホ用がないから
ほぼ任天堂専用の設計になると予想)

235名無しさん必死だな2020/12/24(木) 06:51:32.84ID:jbJr6nGm0EVE
今後任天堂って新型ハードどうするのかね?
もうSwitchの形を維持したまま性能上げていくだけで良いと思うけど
互換性あるとなお良し

236名無しさん必死だな2020/12/24(木) 06:53:09.09ID:h9/AavlV0EVE
>>234
AMDはx86のサブライセンスができないんでソニーやMSはAMDに委託してる
ただNVIDIAと違ってAMDはより詳細なカスタムが出来るんで、融通が効く

237名無しさん必死だな2020/12/24(木) 07:13:38.66ID:2dzs9YgAaEVE
>>234
任天堂の次世代機は早くて4~5年後
社長も役員も従来ハードより製品寿命を長くするって言明しとる
株主含め公的な場でな

そもそもswitchが3年後に1億2千万台越えて、
主要各国での市場覇権を確固なものとする時期に、
次世代機を出してリセットする訳ねえだろ

ゴキブリswitch撤退シテクレクレし杉

238名無しさん必死だな2020/12/24(木) 07:21:14.08ID:tyOHpI/c0EVE
スマホのflopsよる性能表示はFP16が当たり前なんだ
SwitchのflopsはFP32なので2倍にして比較しろよ
iPad Proが箱1に追いついたって話もあるけどまだまだだったりする

239名無しさん必死だな2020/12/24(木) 07:30:34.22ID:m+MPw+XU0EVE
性能云々は置いといて新型出ないって言ってる人と認識の違いがある気がする
Switch2って思ってるのかな?そりゃ出ないよ現行Switchじゃ2のソフト出来ないんだろうし
ただps4→ps4Proというようなハードは出ると思ってるんだけど
来年か再来年かな
本格的な次世代はあと少なくとも4年ぐらいは出ないと思うけど

240名無しさん必死だな2020/12/24(木) 07:31:11.31ID:2mV4QjTm0EVE
Switch Proとかいう得体の知れないものに怯えてんのかw

241名無しさん必死だな2020/12/24(木) 07:35:20.59ID:NvCkTwq30EVE
12nmは16nmから少しだけしか変わらないんでそこで新型作るくらいなら
16nmにした時に変えてるだろ

242名無しさん必死だな2020/12/24(木) 07:35:23.55ID:DpT0QQErMEVE
新型スイッチって来年発売予定の$300iPadと確実に比較されるけど大丈夫かな?
性能は確実にiPadの方が上回るよ
CPUもGPUもiPadはiPhone12相当が載るからね

243名無しさん必死だな2020/12/24(木) 07:39:48.27ID:VFXAf3WvpEVE
>>242
で?

244名無しさん必死だな2020/12/24(木) 07:45:08.95ID:yYd2dtiu0EVE
12nmって16nmとプロセス実質同じだぞ。スタンダードセルが小さくて密度が少し高いからマーケティング的に数字小さくしてるだけだろ。やるなら7nmまで行かないと意味が無い。

245名無しさん必死だな2020/12/24(木) 07:45:55.48ID:ierNdVSx0EVE
>>242
お前しか比べないから勝手にやってれば?

246名無しさん必死だな2020/12/24(木) 07:48:41.72ID:YqLOcUbn0EVE
SwitchProなんて中途半端なもの出すくらいなら
しっかりスペックアップした次世代機だせ

247名無しさん必死だな2020/12/24(木) 07:50:09.65ID:DpT0QQErMEVE
うちの小学4年の子とその友達は、スイッチとiPad持ってる子が殆どなんだけどね
スイッチはスマブラかスプラを春くらいまでは週2程度遊んでたけど、今は友達含めてiPadでしか遊んでない
ゲーム機でしかゲームしないのはオッサンおばさん世代だけだろ
子供達はiPadやスマホでゲームする方が主流だ

248名無しさん必死だな2020/12/24(木) 07:52:42.40ID:PXsO3wXyMEVE
>>171
iPhoneもSDカードからAndroid起動する必要あるな

249名無しさん必死だな2020/12/24(木) 07:55:20.16ID:J9Gh1E9rpEVE
末尾M

250名無しさん必死だな2020/12/24(木) 07:57:40.16ID:S4jy32XidEVE
XboxとPSはガチンコ勝負してるから販売価格=製造コストになったり場合によっては逆鞘
任天堂は競合いないから本体からも利益がそこそこ出るように出す

ライバル不在はユーザーにとってよろしくないのがよくわかる構図だな

251名無しさん必死だな2020/12/24(木) 08:00:32.75ID:FsyQnmBPpEVE
逆ザヤでメーカーの体力弱ることのどこがユーザーの為になるんだよ
今作ってるこれが売れなきゃ即死、みたいな自転車漕ぎながらいいゲーム作り続けられるかっての

252名無しさん必死だな2020/12/24(木) 08:00:37.62ID:guFyN4cj0EVE
スイッチ7年ぐらい長くやったらいい

253名無しさん必死だな2020/12/24(木) 08:01:38.88ID:+oVDMdzW0EVE
過去にも、TSMCが性能微妙なプロセスをApple製品特化に調整して、実質独占みたいなことになってたことはある
5nmは短命っぽいから、同じような方針を取るのかも

254名無しさん必死だな2020/12/24(木) 08:01:42.51ID:guFyN4cj0EVE
>>247
俺は逆にスマホでゲームはしてないつまらないから

255名無しさん必死だな2020/12/24(木) 08:02:11.08ID:WV1A5nAS0EVE
iGPU-FP32パフォーマンス(単精度GFLOPS)
Radeon RX Vega M GH 3,656
Apple M1 2,600
Apple A14X 2,275
PS4 1,843
Xbox One 1,310
Apple A12Z 1,106
Switch 393.2
https://www.cpu-monkey.com/ja/cpu_benchmark-igpu_fp32_single_precision_gflops-11

256名無しさん必死だな2020/12/24(木) 08:02:14.23ID:6PkS1BJQMEVE
>>248
????????

257名無しさん必死だな2020/12/24(木) 08:04:16.16ID:O3YS+Akb0EVE
スイッチみたいな安い製品に先端プロセスを使うわけがないだろ

258名無しさん必死だな2020/12/24(木) 08:11:39.46ID:3H07M6LJ0EVE
5万までなら買うがPS5みたいにならないでくれ

259名無しさん必死だな2020/12/24(木) 08:12:06.33ID:Bd+G0nJp0EVE
>>252
22年末、遅くとも22年度中には次のポケモン本編だしな
終わってみれば7年くらいになってそう

260名無しさん必死だな2020/12/24(木) 08:25:03.79ID:o40Iq2z6pEVE
>>79
持続性能が出せないなとゲーム機としてダメなんだよ、なんでそんなに頭悪いの?

261名無しさん必死だな2020/12/24(木) 08:26:30.53ID:CWQ8I3vlrEVE
>>41
夢見すぎだろ。箱1より劣る程度だろう

262名無しさん必死だな2020/12/24(木) 08:32:55.98ID:6PkS1BJQMEVE
林檎だって20nmプロセスでTegraX1並のゲーム性能だせ言われれば排気ファンつけるよ

263名無しさん必死だな2020/12/24(木) 08:44:00.54ID:fhzhdtl70EVE
良くスマホを比較対象に持って来る奴いるけど
ファンレスじゃ長時間その性能を維持できない事を無視してるよね

264名無しさん必死だな2020/12/24(木) 08:44:10.30ID:KSHTSbcgMEVE
>>258
転売屋との争いは確定だろうな、勘弁してほしいよホント

265名無しさん必死だな2020/12/24(木) 08:47:03.05ID:o40Iq2z6pEVE
>>80
お前、自分が嫌いな任天堂にすごい力注いでるな。
無視しとけばいいのに、真の任天堂信者だと思うわ。

266名無しさん必死だな2020/12/24(木) 08:50:35.64ID:o40Iq2z6pEVE
>>93
>>87
>当時の砂ドラ使えばよかった
>gpuはnvidiaに作らせてね
>iPhone7相当のスイッチと、iPhone7の差はユーザーを如何に大切に考えるか?だけ
>排気ファン搭載したiPhoneやiPadがあるのか?w
スナドラがわかってない奴だった。。。

267名無しさん必死だな2020/12/24(木) 08:53:23.27ID:6PkS1BJQMEVE
>>80
そんな石ないよ。NVIDIAのモバイル向けはTegraX1で一度打ち止めてる。
他の会社はサポートが弱い。WiiU失敗で早急にSwitchを出さなきゃいけないためにはNVIDIAのサポートが必要だった。
DMP社も選択肢としてはあったかもしれないが、サポートは本当に弱い。初期の3DSの開発環境だとmp3垂れ流しすらサポートしてなくて自前で作らなきゃいけないくらいだった

268名無しさん必死だな2020/12/24(木) 08:55:44.22ID:ksKU1W4b0EVE
任天堂は、その先に行くから。
ワイの信頼ある情報筋によると、3mmを使うとのこと。

情報元、具体的な事はここには書けない。

269名無しさん必死だな2020/12/24(木) 09:05:45.64ID:rgfV2t1V0EVE
このラインが空いた頃、PS5の新型が

270名無しさん必死だな2020/12/24(木) 09:05:54.55ID:uJ2j+EiLMEVE
Switch2は2024年で7nmプロセスと思う

271名無しさん必死だな2020/12/24(木) 09:11:21.03ID:D5tgr/7HrEVE
歩留まりと製造コストの釣り合いがとれるかどうかだが その手の専門記事見るに10nm以降の小さいプロセスは製造コスト跳ね上がるからこのへんは避けるだろうと予想はつく
コスト以外の問題としてTSMCの7nmラインが予約でうまってる状況だしな
12nmシュリンクしたTX1をクロックを引き上げるのが可能性としては高いだろうな
マイナーチェンジに新規soc作る無駄なことするとも思えない

272名無しさん必死だな2020/12/24(木) 09:31:01.64ID:ubW5uhcraEVE
新型Switchが仮にあるとしても3DSからnew3DSくらいの違いじゃないか?
現行との価格差もたぶん5,000円以内には抑えるだろうし

273名無しさん必死だな2020/12/24(木) 09:31:39.76ID:v0rb4aZrpEVE
いや次が7nmってのはもう決まってるのよ
7nmでサンプルまで出てきてる
それがX1++なのか新規SoCなのかは分からない

274名無しさん必死だな2020/12/24(木) 09:38:11.56ID:0YE0hOqU0EVE
何にせよswitchが更に快適になれば良いことだ

275名無しさん必死だな2020/12/24(木) 09:42:51.86ID:oaAIn63m0EVE
今のSoCのプロセスルール知ってるか?wwwwww

276名無しさん必死だな2020/12/24(木) 09:44:12.43ID:6PkS1BJQMEVE
>>273
ソース頂戴

277名無しさん必死だな2020/12/24(木) 09:44:56.22ID:oaAIn63m0EVE
>>43
NVIDIAは7nm使う予定は最初からねえよ

278名無しさん必死だな2020/12/24(木) 09:54:56.49ID:D5tgr/7HrEVE
サンプルがどうとかってのは台湾からのリークだとかでハングル記事になってたやつだろ
あれも眉唾よな 任天堂が2.52ghzまでoc要求していたとか書いてたけどバッテリーの兼ね合いもあってマージン広めにとるSwitchの設計からすると嘘くさいうえにリーク者ですら非効率と書いてるし

279名無しさん必死だな2020/12/24(木) 09:55:15.54ID:rb6BoVS10EVE
>>272
新型を同じ価格で今のを5000円下げるとかだろうな

280名無しさん必死だな2020/12/24(木) 09:59:20.89ID:nX02E1s/0EVE
>>171
というかSwitchの内蔵ってemmcのゴミだろSDカードの方がリードらいと早いんじゃね

281名無しさん必死だな2020/12/24(木) 09:59:32.29ID:v0rb4aZrpEVE
>>276
7nmでX1を2.5GHz駆動
https://www.clien.net/service/board/park/15523262

A78の情報が数ヶ月前に来た
何らかの4K(DLSS?)と一緒に
https://www.resetera.com/posts/54407977

ついでにこっちの方が需要?
mariko(現行の16nmTegraX1)が1月上旬に生産終了する

282名無しさん必死だな2020/12/24(木) 10:01:49.54ID:nX02E1s/0EVE
>>112
ゲームはGPU性能だけじゃないんだよ
セロリンにRTx3090積んでもだめなんだよ

283名無しさん必死だな2020/12/24(木) 10:02:03.52ID:VzhwEoxiMEVE
>>281
うーん、怪しげなリーク情報。それ以上でも以下でもないかな

284名無しさん必死だな2020/12/24(木) 10:03:37.98ID:7KEZt3v80EVE
>>280
SDはリードライト混雑すると一気に効率落ちる
頻繁なアクセスに関してはeMMcの方が
現状でも圧倒的に優秀

285名無しさん必死だな2020/12/24(木) 10:04:54.00ID:v0rb4aZrpEVE
現行チップを生産終了しちゃうってことは現行も消えるからProではなくなるな
Newのノーマルとライトが同時に登場する可能性も選択肢として出てくる
今までライトまで新型になる可能性を書いてた人は居なかったと思う

286名無しさん必死だな2020/12/24(木) 10:06:12.19ID:v0rb4aZrpEVE
>>280
Switch内蔵eMMCはリード300-330MB/sあるからSDUHS-Iよりずっと速い

287名無しさん必死だな2020/12/24(木) 10:06:40.02ID:zkvtIeEt0EVE
だから1月12日のNVIDIA発表会を待てよ
ここでモバイルチップの新型テグラ発表が無ければしばらくswitch新型も無いから

288名無しさん必死だな2020/12/24(木) 10:06:42.88ID:9+hF7fC80EVE
あくまでスイッチの新型、であるならばTegraX1以外は使えんだろ
互換性にちょっとでも問題でると駄目だからな

289名無しさん必死だな2020/12/24(木) 10:06:51.52ID:YiNNDQFS0EVE
台湾からのはX1++は2.52GHzまで行けるけど任天堂が安全策で1.9GHzをプッシュしているという記事だったはず

290名無しさん必死だな2020/12/24(木) 10:11:34.85ID:9+hF7fC80EVE
根本的な事をいうと現行スイッチと性能差が出すぎても駄目だからな
駄目っていうか意味が薄いというか

それにコストが一番重要で、次いで性能だし
そこからすると現行スイッチの3倍くらいの性能で必要十分すぎるわけでな


噂の7nm TegraX1++ってのが3倍性能に届くのかどうか…

291名無しさん必死だな2020/12/24(木) 10:13:30.42ID:v0rb4aZrpEVE
あとTegraX1はちょうど良いチップでWiiUの不振もあって早く移行したかったからそのまま使ったけど、
任天堂はCortexCPUとGeForceで組み合わせで作ったり出来るぞ
SONYだってCortexCPUとPowerVRを組み合わせて自社設計でVitaのSoC作ったわけだし
任天堂はDSも3DSもGCもWiiもWiiUも自社設計してるのを忘れてる人がいるな

292名無しさん必死だな2020/12/24(木) 10:13:48.01ID:u6KyRXOgMEVE
7nmかは疑問だがtx1のクロック引き上げしたものってのは可能性高い
ただ今のSwitchからして元のtx1をクロックダウンして運用してるからそれが定格動作しましたってなってもパワー不足はいかんともしがたい 頑張ったところで所詮旧式のcortexとマックスウェル世代gpuじゃね

293名無しさん必死だな2020/12/24(木) 10:15:49.95ID:NvCkTwq30EVE
tegraX1を7nmで作ると小さくなりすぎてメモリ配線難しい、て話じゃなかったか?

294名無しさん必死だな2020/12/24(木) 10:25:33.94ID:NvCkTwq30EVE
20nmのtegraX1のダイサイズがおよそ100mm2くらいで
これを7nmにすると30mm2前後になるんでないかな

モバイル用のチップは小さいものでも50mm2くらいはあるんでいくらなんでも小さすぎる

295名無しさん必死だな2020/12/24(木) 10:32:52.70ID:VzhwEoxiMEVE
>>291
ノートPCじゃあるまいし、SoC+dGPUなんて非効率な真似任天堂はしないだろ

296名無しさん必死だな2020/12/24(木) 10:55:58.00ID:oaAIn63m0EVE
>>286
スペック上はそうだけど
実際比較するとSDのが速い
SanDiskとか動画あげてるよ

297名無しさん必死だな2020/12/24(木) 10:57:54.93ID:oaAIn63m0EVE
現状のswitchのtegraそもそもフルスペックじゃないから
フルスペック発揮できるようになるだけで相当性能あがるけどね

298名無しさん必死だな2020/12/24(木) 11:08:33.97ID:VzhwEoxiMEVE
>>296
比較動画みても内蔵eMMCが一番速いのしか見たことないなあ。どの動画?

299名無しさん必死だな2020/12/24(木) 11:14:06.49ID:7KEZt3v80EVE
>>296
それSwitchのROMカートリッジだろ
比較動画でも内蔵eMMCが一番早かったぞ

300名無しさん必死だな2020/12/24(木) 11:33:57.57ID:NQGWkGks0EVE
久々にゲハらしいスレで嬉しいわ

301名無しさん必死だな2020/12/24(木) 11:42:46.11ID:wTRnJLb1dEVE
>>300
わかる

302名無しさん必死だな2020/12/24(木) 11:55:39.72ID:bq9L366S0EVE
mariko生産終了本当だったら色々駄目だろ
WiiUの二の舞やん

303名無しさん必死だな2020/12/24(木) 12:00:41.80ID:fh/E1dG00EVE
nvの自動車向けSoCの型落ちになるやつ選んで
3~4年スパンで互換上位機種を出し続けるものかと思ってたけど
結局5~6年で全取っ替えのいつものゲーム機になりそうだな

任天堂はユーザーの代謝も早いから互換あればさっさと変えても問題ないのに

304名無しさん必死だな2020/12/24(木) 12:07:11.08ID:SkIc6xX70EVE
つぎの機体はそろそろサイクル的に
n64とかwiiuみたいな失敗にならないから

305名無しさん必死だな2020/12/24(木) 12:11:59.74ID:0hns/gHqMEVE
Switchの形態がほぼゲーム機の理想みたいなところあるから順当に処理性能及びバッテリー性能が上がれば嬉しい
嬉しいけど新しい事見せてくれるのもよいからどうなるかね

306名無しさん必死だな2020/12/24(木) 12:15:44.91ID:jRGxf0yL0EVE
クラウド、VRが普及するまでは順当に性能上げていくだけでいいよ

307名無しさん必死だな2020/12/24(木) 12:35:46.31ID:i0OUb8ygMEVE
その順当に性能あげるってのが難しいんだけどな
いかにローコストにやりすごすかってのが任天堂側の思惑だろうから

308名無しさん必死だな2020/12/24(木) 12:37:17.18ID:Bj2GfsPkaEVE
ゲーム機の開発期間考えても、SwitchProが5nm使うわけない。
せいぜい7nmが限界。

309名無しさん必死だな2020/12/24(木) 12:41:03.26ID:AZ1k5HuT0EVE
>>306
クラウドなんて普及したら困るわ
遅延ゲーとか勘弁

310名無しさん必死だな2020/12/24(木) 13:02:27.20ID:YV12Od9E0EVE
そういやNvidiaはTSMCの7nmの空きが無くて確保出来なかったんだよな。そのうち空きが出来るようになるだろうからそこを使うのかな
5nmはコスト高すぎて使う訳ないだろうし

311名無しさん必死だな2020/12/24(木) 13:11:15.48ID:eCaTyZsAdEVE
>>1
5nmはSwitch2でしょ3年後だろうから普通に5nmのラインが使える

312名無しさん必死だな2020/12/24(木) 13:16:25.60ID:i0OUb8ygMEVE
>>310
5年ぐらいあとなら使えるかもしれんが1年2年の話なら7nmは無理でしょう
AMDや他のクライアントにしても年単位で予約してるだろうし nvidiaも主力のgeforceを優先したい思惑は当然あるだろう

313名無しさん必死だな2020/12/24(木) 13:18:13.48ID:2dYaPdF40EVE
20nmのスイッチの性能高すぎ
40nmで動くブレワイはオーパーツすぎ
NVIDIAが本気出したらいったいどうなってしまうのか

314名無しさん必死だな2020/12/24(木) 14:18:37.48ID:lhYhASzN0EVE
どっちかっつーとPS5コストダウンできなくて涙目なんじゃないの

315名無しさん必死だな2020/12/24(木) 15:08:23.00ID:NvCkTwq30EVE
PS5は5nmスキップしちゃうと次は3nmか2nmか
appleが2023年に3nm生産て噂があるからAMDが使えるの2025年くらいになりそう

316名無しさん必死だな2020/12/24(木) 17:29:34.70ID:guFyN4cj0EVE
16nmの次は12nmじゃないのか?

317名無しさん必死だな2020/12/24(木) 17:41:48.15ID:jSomjCwPrEVE
そもそも今のスイッチがなんなのかわからん

318名無しさん必死だな2020/12/24(木) 18:05:48.46ID:zkvtIeEt0EVE
TSMCのラインまんて空いてないっつーの
出るとしたらサムスンの8nmか7nmだろ

319名無しさん必死だな2020/12/24(木) 19:24:23.49ID:i0OUb8ygMEVE
Samsungの8nmもどうだろうねぇ
rtx3000系の数だせてないところみるに歩留まりがよろしくないのか生産能力厳しいだろう
そのせいか知らんけどAmpereは2021年中にTSMC7nmに移るという噂もDigitimesなどで書かれている
nvidiaとしては利益の低いSwitchの部品より主力製品のgeforce優先したいのは道理だろう

320名無しさん必死だな2020/12/25(金) 03:12:58.14ID:sDh2lqCxaXMAS
>>1
そもそも、proなんて任天堂の計画に無いぞ
新型Switchは、昨年9月にもう出てるしな

買い控え煽りゴキブリは基地外杉

321名無しさん必死だな2020/12/25(金) 03:13:25.80ID:sDh2lqCxaXMAS
>>29
サイパンみたいなゴミソフトをSwitchに持ってくる必要が無い

そもそも、サイパンは80GBもあるから、
Switchのゲームカードじゃ容量不足だし、
Switchの内蔵ストレージでも容量不足だ

買い控え煽りゴキブリは基地外杉

322名無しさん必死だな2020/12/25(金) 03:19:16.29ID:sDh2lqCxaXMAS
ハード買い控えさせたゴキブリや、
一部のガジェヲタでハード妄想してる連中が居るけど、
無駄に高性能SoCを使う事ばかり妄想してて草

ゲーム機はバランスが大事だから、
ゲームカード容量と内蔵ストレージ容量の制限がきついのに、
SoCの性能だけ大幅に引き上げても意味ねえよ

ハード性能を高くしてグラフィックのレベルを上げれば、
それだけ多くの容量が必要になるのは避けられない

現状、64GBが最大容量で、コスト的には32GBが実質上限だから、
SoCだけPS4以上にしても、PS4で80GB超とかになるAAAソフトは出しようがない

323名無しさん必死だな2020/12/25(金) 03:22:47.72ID:sDh2lqCxaXMAS
内蔵ストレージも大幅増量したら、かなりコストがかかるし、
高性能SoCに替えたら、それもかなりコストがかかるし、
メモリを増やせば、それもかなりコストがかかる

モバイル系のデバイスは据置よりも元もと高コストなんだよ

任天堂が税込み5~6万円もするハード出す訳ねえだろ

324名無しさん必死だな2020/12/25(金) 09:21:17.02ID:qDIbKSON0XMAS
XSXも55000だけどゲームパスとの組み合わせて
3年トータルのコストはPS4より安くなった

一般人にはお勧め出来ないけど

325名無しさん必死だな2020/12/25(金) 09:39:54.02ID:hN3B+ZYu0XMAS
>>319
RTX系はかなりのビッグダイなんで歩留まりの問題は常につきまとうよ
samsungは自社スマホ向けのモバイルSoCも作ってるけど生産性に問題があるとは言われてないだろう
例えば8nmで製造したSoCを使用してるgalaxy s10シリーズは1年で6000万台以上出荷している

326名無しさん必死だな2020/12/25(金) 09:42:47.82ID:vmgSgRZi0XMAS
iPhoneって10万程度で買えるの? さわったこともないが

327名無しさん必死だな2020/12/25(金) 09:49:04.90ID:vmgSgRZi0XMAS
てかiPhoneってゲームハード機なのか?
つむつむとかああいうたぐいの専用機かと思った ポケットに入るくらい小さいし
本気でFなんたらとかCODとか遊んでるの? あの小さな画面であの大きなゲームを?
そういうのはiPhone派でもPCでやると思ってた マック?

328名無しさん必死だな2020/12/25(金) 09:51:36.35ID:zsxuDD0H0XMAS
今の子供はipadが携帯ゲーム機代わりだよ

329名無しさん必死だな2020/12/25(金) 10:25:26.59ID:vmgSgRZi0XMAS
タブレットはYOUTUBE専用
ゲームは スイッチで桃鉄 ぶつ森 ペンキ塗り じゃなかったのか

うちが限定してるだけか


lud20220210090951
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1608723714/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【悲報】新型SwitchPro低性能が決定か?Appleが5nm製造ラインを買い占め【PS5】 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【画像】トヨタ本気の新型EV「bZ3」が公開される BYD子会社がバッテリーとモーターを製造、中国の技術で高性能化に成功か
【ゴキ悲】任天堂、ソフト会社に4K対応求める。DLSS対応5nmOrin実効性能PS4Pro越え新型Switch発売
超低性能Switchの性能向上新型噂スレは何故伸びるのか?
任天堂「売れているから新型出さずに超低性能のSwitchを売り続けますw」←これ
【朗報】新型Switchの全容、完全に明らかに。5nmRTX40XXでDLSS3搭載。性能はPS4に匹敵する超性能
サムスン100%的中リーカー「新型Switchは5nmプロセス使用。DLSS4tflopsでXSSに匹敵する性能」
【Switchキラー】新型iPad Pro「性能X1並でインディ、大作、任天堂全部遊べます、仕事にも使えます」
【朗報】新型iPad Pro、Switchはおろか最新MacBook Proに迫る性能だった
【朗報】任天堂、新型Switchを年内に発売。nVidia VoltaGPU搭載でPS4Proを超える性能
switchは性能強化された新型が発売されるからliteやバッテリー強化版を買うのは辞めておけ
【速報】2020年発売の新型Switch性能がリーク!真4Kメモリ8G128GBSSDで PS4proより高性能で399ドル
AMD新型モバイル向けAPUのGPU性能、GTX750(PS4)レベル switchww
サード開発者「新型Switchで性能据え置きなんて無理!!PS5に移行する!!」
Hotchipsで新型Switchの性能が判明。4K DLSS Orin 10.6tflops Coretex A78AEでCPUGPUPS5越え超性能
結局、新型Switchだか次世代機だかの性能はどんなもんになるの??
新型Switchが箱Sくらいの性能持ちでマルチからハブられない未来
【終焉】SONY新型高性能ゲーム携帯機でSwitch終わりそうな件
【朗報】次世代新型Switch2、ついにPS2の性能を超えてPS3に追いつきそう
煽り冗談抜きで性能を大幅に上げた新型Switchを出してほしかった奴wwwwww
もう2年後にはPS6と新型Xboxで30tflfps時代になる件 Switch2はまたもな10分の1性能へ
ニシ「新型Switchは魔法のDLSSで最強だぞ」任天堂「性能据え置きです」←これ
Switchがこれまでの顧客を捨てずに高性能化するには外付けGPU的な新型ドック用意するしかないけど
【速報】ソニー新型ゲーム機XperiaPlay2を今年発売 演算600Gflops超とSwitch携帯モードの4倍の性能
新型箱←PS5より高性能、サービス上、デザイン良い
サブカルライター「Switchは低性能。PS5とXboxSXの対決にSwitchを加えるのはおかしい」
XboxOneX 11月7日国内発売決定!お値段49980円!低性能PS4Pro完全死亡 ★3
XboxOneX 11月7日国内発売決定!お値段49980円!低性能PS4Pro完全死亡
【懐レス】【朗報】新型SwitchPro用の7インチ有機ELの注文が確認される
新型XboxはPS5より安くて高性能←こうなったら
PS5、第三世代の新型が発表!【CFI-1200】性能は従来の10倍らしい
【笑】Apple新CPU『M2』、肝心の製造プロセスが5nmのまま。予想されていた4nmや3nmにはならず
何故任天堂信者はSwitchが低性能なのを認めないのか
Switchのような低性能ハードが売れるのは業界のためにならない
正直な話高性能化された新型スイッチ欲しい?
任豚信者ってSwitchの低性能スペック指摘されると急に外や寝ながらゲームし始めるよな
そんなに性能ゴミなのが悔しいならソニーに金出して新型スイッチ作ってもらえば良いのになw
Switch2のゲームカード、microSDExpressより低性能な模様!読み込み速度はDL版優勢か?
【朗報】新型iPadの性能が凄すぎる件、これもうノートパソコンいらないだろw【M1チップ】
【悲報】新型スイッチ6割が不要。ゲーム関係者「有機ELとハード性能があっていない、失望。」
【ゴキ死】新型XBOX Navi21 11tflops 24GB GDDR6でCorei9+RTX2080のゲーミングPCを遥かに超える性能
【悲報】新型SwitchProの情報リークが一切無くなってしまう【PS5】
【悲報】2023年以降の新作、PS5/XSXS独占で新型SwitchPro/PS4完全死亡へ
【悲報】新型SwitchPro、メモリがたった8GBしかない…【PS5】
PS5←高価で高性能 Switch←安価で低性能
Switchって実際のところどれくらい低性能なの?  3.5台目
【正論】Switchは低性能過ぎてゲーム機じゃない【PS5】
Switch「スマホより低性能」PS5「パソコンより高性能」←これ
馬鹿「Switch2は低性能!PS5はすごい!」僕「でもSwitch2は携帯出来るじゃん」
任天堂信者A「Switchで十分!画質はPS4と見分けつかない」任天堂信者B「PS5低性能w 箱にボロ負けw」
【朗報】OculusQuest2発売決定!4Kメモリ6GBストレージ256GB半精度1Tflops超えGPU全性能Switch超えで299ドル
■【恥】Foxconnの大量自殺は、Xboxの製造ライン
【ワクチン】モデルナ異物、「製造ラインで混入か」 製薬会社が見解 [すらいむ★]
【品薄商法】スイッチの週販が7万台から2万台に激減してるが何故か品薄…製造ラインを絞ってるとの指摘
なぜswitchは低性能なのか
【朗報】次世代新型SwitchPro2、2024年までに発売が確定【任天堂】
【悲報】任天堂の新型SwitchPro、全く存在してなかった【リーク】
【超朗報】新型SwitchPro用の液晶パネル、台湾大手メーカーが受注の報道【任天堂】
WiiU「0-30です」Switch「30-0です」新型SwitchPro2「0-30です」←これ
【超悲報】2023年に出る予定だった新型SwitchProがキャンセルされる【任天堂】
Switchって全然低性能じゃないよな
なんで任天堂switchって低性能なの?
Switchって実際のところどれくらい低性能なの?
任天堂信者だけどSwitchは低性能だと思う
任天堂信者だけどSwitchは低性能だと思ってる
02:32:09 up 85 days, 3:30, 0 users, load average: 10.95, 10.82, 11.26

in 0.32694506645203 sec @0.32694506645203@0b7 on 071115