業界紙・Gamesindustryの編集長を務めているクリストファー・ドリングによると
任天堂スイッチが11月の欧州と豪州のハード売上でそれぞれ首位に立ったようだ。
彼はPS5が現在、品薄に苦しんでいる点も考慮しなければならないとも述べているが
任天堂の兼用ハードの販売台数がソニーのそれを上回ったと報告している。
またドリングは昨年同時期はポケットモンスター:ソード&シールドが発売されていたのに対し
今年の新作はやや弱かったため、スイッチの売り上げは前年をやや下回ったとも語っていた。
以下が彼の発言である。
クリストファー・ドリング
「任天堂スイッチは欧州と豪州の11月のハード売上で1位になっている。
PS5と激しい競り合いになっていたが一歩上をいったようだ。
ただ前年と比較すると2.2%販売を落としてもいた。
これは19年にはポケットモンスターの新作があったためだろう」
https://mynintendonews.com/2020/12/10/nintendo-switch-was-best-selling-games-console-in-november-2020-in-europe-and-australia/
米国も11月のハード売り上げ1位はスイッチ
https://www.businesswire.com/news/home/20201210006138/en/
もちろん日本もスイッチが1位
https://www.famitsu.com/news/202012/09210903.html
任天堂スイッチが11月の欧州と豪州のハード売上でそれぞれ首位に立ったようだ。
彼はPS5が現在、品薄に苦しんでいる点も考慮しなければならないとも述べているが
任天堂の兼用ハードの販売台数がソニーのそれを上回ったと報告している。
またドリングは昨年同時期はポケットモンスター:ソード&シールドが発売されていたのに対し
今年の新作はやや弱かったため、スイッチの売り上げは前年をやや下回ったとも語っていた。
以下が彼の発言である。
クリストファー・ドリング
「任天堂スイッチは欧州と豪州の11月のハード売上で1位になっている。
PS5と激しい競り合いになっていたが一歩上をいったようだ。
ただ前年と比較すると2.2%販売を落としてもいた。
これは19年にはポケットモンスターの新作があったためだろう」
https://mynintendonews.com/2020/12/10/nintendo-switch-was-best-selling-games-console-in-november-2020-in-europe-and-australia/
米国も11月のハード売り上げ1位はスイッチ
https://www.businesswire.com/news/home/20201210006138/en/
もちろん日本もスイッチが1位
https://www.famitsu.com/news/202012/09210903.html