◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

複数の業界人が証言、「任天堂だけに日本のCS市場を取らせておくのは誰にとっても良くない」 YouTube動画>1本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1604804197/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 11:56:37.76ID:wJW5d32QK
https://mobile.twitter.com/6d6f636869/status/1325256125290225665
> Takashi Mochizuki [Verified Account].@6d6f636869
> 記事の中で引用した人達が言ってたのは
> 任天堂だけに日本のコンソール市場を取らせておくのは誰にとっても良くない、
> SIEもMSも日本をもっと頑張ってほしい、でした。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 11:57:46.45ID:wJW5d32QK
まあ、理解は出来るけども。現実的には厳しそうだよな。
3名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 11:57:51.60ID:JWQOeges0
そりゃそう。マジで頑張ってほしい。
4名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 11:58:16.06ID:EtJFGMDp0
まあ一強化は業界にとってはよくないからな
5名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 11:58:29.72ID:4uCW+6ZKp
当たり前だよなあ
もっと頑張れよ
6名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 11:58:30.07ID:ASqPf+CSp
頑張ってほしいもんだねマジで
7名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 11:58:57.12ID:/HoVmkH/0
うーん、でもどっちか片方で良いかな
8名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 11:59:26.99ID:hbPPlKWq0
頑張ってほしいけど弱すぎるからな
9名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 11:59:30.75ID:vmrAJAQA0
少なくともSIEに期待できない
10名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 11:59:48.48ID:AAkudrDF0
3DSを2万5千円で発売したときみたいに調子に乗られると困るしね
11名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 11:59:56.70ID:XQ412H380
お前らが売れるゲーム作らないからじゃん
12名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:00:19.64ID:mBGnPpud0
>>1
だからPS4でモンハン、DQ、FF、KH、MGS、ペルソナ、バイオ、龍が如く、新三国無双、鉄拳、サード歴代ミリオン、ハーフミリオンタイトル全てを出し切ったのにこのザマじゃん
13名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:00:26.77ID:wJW5d32QK
一応MSは日本にやる気見せてるらしいから、どうなるか注目ではある。
14名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:00:32.60ID:5aj+X8UP0
据置枠ソフト5800+税の基準をGC時代からほとんど変えない業界の良心は任天堂だけ
わかりやすい価格面での論理展開が封じられた負け犬PS教団
殿様商売はPS独占
15名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:00:48.90ID:em6xKHf40
ただ、Xbox Seriesも日本で苦戦するだろうとセルカン氏。それは、
「日本では任天堂が少なくともこの先数年は絶対王者として君臨し続けるから」としています。
ファミ通データでは、今年のハード販売数を元に出したシェアでSwitchが約9割、PS4が約1割、
そしてXbox Oneは0.1%でした。
16名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:00:50.04ID:O4CnCQzb0
一人勝ちは殿様商売に繋がるしな
17名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:00:58.73ID:NaSv/nWHa
PS1-2でソニーハードが主導になって、和ゲーが海外で全く通用しなくなったじゃん
ソニーに頑張られても、ステマでクソゲー騙し売りが活発になるだけだぞ
18名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:01:19.50ID:ZSx9Vkwj0
SIEがゴミカスすぎるのが悪い
19名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:01:27.00ID:nkd9Wr1C0
そう言われても自由競争だから加減してやる義理はないし
20名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:01:28.85ID:U0q6Bu700
ゲームとして面白いモノを作れば良いだけじゃん
簡単だろう?
21名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:01:44.03ID:p5wGSKlA0
実際日本はこれで良かったと思うよ
元からこういう状況にだったと認めないと
22名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:02:28.76ID:/l1YLLjO0
マウント優越感にしか興味がない虫にとって良くないだけだろ
23名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:02:44.37ID:n+Hj9RlKM
PS「AAA、サードフル協力、FFDQモンハン・・・これ以上どうすりゃいいのさ��」
24名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:02:49.96ID:5efWM1AT0
これはその通りだけど、頑張らずに相手の足を引っ張って自分のところまで下ろそうとするのは辞めてほしい
25名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:03:02.97ID:Qqnh4PDua
というかプレステが死んだのは完全に自滅にしか…
26名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:03:08.03ID:0rIYUasn0
独占状態がよくないのはすべてにおいてそうだけど、
ソニーが日本市場で死んじゃったもの
いや今はこれでも虫の息はあるくらいで、次世代機がやばい
往年のセガハードよりやばいだろ
27名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:03:09.44ID:BUMiMB/pp
平井さんじゃないPSはこんなもんやぞ
28名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:03:16.70ID:sCg20rkzd
これは間違いないSwitch衰退したらもう国内市場は終わるからPS5は頑張ってほしい、だがどう見てもソニーが日本軽視なのが…
29名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:03:28.01ID:em6xKHf40
関係者によると、米国SIE本社は日本でのPS4の売上が弱いと失望をし、
期待した成績を上げることができなかった日本チームにイライラ。
PS5のプロモーション立案では日本チームは隅に追いやられ、アメリカの指示を待つという状態に。
また、日本でしか売れないゲームは最早PSに要らないとし、ジャパンスタジオで働いていた契約社員は
期間が更新されることなく次々と去ることに。小売はPS5の入荷数が「立ち上げ時に生産難だったPS3と比べて少し多い程度」と
入荷数の少なさを嘆きます。
日本でPS5がどの程度売れるか気になるところですが、セルカン氏は、「SIE日本がSIE本社にどれだけ日本のユーザーの要望を伝え
戦略に反映させることができるかだが、今の状況を考えると期待できない」とし、「PS5の売上はPS4より落ちるであろう」としています。
30名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:03:30.72ID:1U8fjd+g0
任天堂ハードは卒業するものって決めつけて
任天堂アンチみたいなゲームをPS箱に持ってきた結果
かえって任天堂が際立っただけだよな
31名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:03:46.09ID:a/X6feaCM
大多数のユーザーは任天堂機しか選ばないんだから別にいいわ
32名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:03:50.69ID:9y1WyD8x0
シェアの低下はクオリティやサービスに不満が発生するからであって・・・
33名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:03:54.31ID:NssCW30Bd
そらそうよ
でも頑張る気ないから現状なんでしょ
ソニーなんてもうすでに見限ってるでしょ
34名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:03:56.50ID:xS/+P52ba
任天堂が一位だとマジで都合悪いんだろうな
35名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:03:59.84ID:nWPWLq8vM
日本のCS市場なんて狭い世界で語ってもね
もうCSなんて全体の何割よ?
3割?4割?そんなもんだろ?
36名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:04:11.57ID:rRUbX6Vaa
そもそもSCE、SIEが日本市場を今の形に導いた元凶じゃん
37名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:04:16.28ID:0GfFpCQla
すぐ諦めるソニーだからここはMSに頑張って欲しいところ
38名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:04:50.95ID:W18SBsY+0
実力不足で頭もすこぶる悪いけど全員で助けて2大巨塔に据え置こうよ
ってか
39名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:04:56.59ID:phMrvcbp0
ソフト売上は任天堂ハード一強から
任天堂一強に様変わりしてしまったね

2014~2019年 ソフト売上ランキング
2014年
複数の業界人が証言、「任天堂だけに日本のCS市場を取らせておくのは誰にとっても良くない」 YouTube動画>1本 ->画像>9枚
2015年
複数の業界人が証言、「任天堂だけに日本のCS市場を取らせておくのは誰にとっても良くない」 YouTube動画>1本 ->画像>9枚
2016年
複数の業界人が証言、「任天堂だけに日本のCS市場を取らせておくのは誰にとっても良くない」 YouTube動画>1本 ->画像>9枚
2017年
複数の業界人が証言、「任天堂だけに日本のCS市場を取らせておくのは誰にとっても良くない」 YouTube動画>1本 ->画像>9枚
2018年
複数の業界人が証言、「任天堂だけに日本のCS市場を取らせておくのは誰にとっても良くない」 YouTube動画>1本 ->画像>9枚
2019年
複数の業界人が証言、「任天堂だけに日本のCS市場を取らせておくのは誰にとっても良くない」 YouTube動画>1本 ->画像>9枚

http://teitengame.com/index.html
40名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:05:03.19ID:p5wGSKlA0
10年前から任天堂が覇権を握ってたよな
41名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:05:08.56ID:9y1WyD8x0
>>35
スマホに市場を握らせておくのは良くない
CSに頑張ってもらいたい

に繋がらなきゃな
42名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:05:10.77ID:5aj+X8UP0
殿様商売の根拠を新作の価格帯にしてきたくせに
勢力図がどうあっても世代替わりで価格値上げに踏み切ってきたPS

競争のなかに値上げしてきたのがソニーなのに
支持しちゃうんですね
43名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:05:31.81ID:jaVZ7ztx0
>>33
それな
別に本気でゲーム業界盛り上げたいとか思ってないよな
44名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:05:34.44ID:NqF3zA690
一極集中は企業努力の意識が弱くなるからそれで合ってると思うよ
ただステマFUDみたいな詐欺行為を企業努力だと勘違いしてる企業は別な
45名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:05:41.40ID:Wl6xRqUX0
>>36
これなー
セガ殺して箱も後発完全版まみれで殺したのはソニー
46名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:05:45.62ID:VGrMYYS4p
任天堂はファミリーやライトには好かれてるけどメディアにはマジで嫌われてるからな
まぁ前よりはマシになったけども
47名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:05:53.82ID:nkd9Wr1C0
まあ選ばれなかったハードホルダーが地獄みるだけでサードは勝馬に乗ればいいだけだし業界の混乱はないな、めでたしめでたし
48名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:06:04.46ID:kfOHiR3x0
任天堂はただ地道にコツコツ努力して来ただけでしょ
49名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:06:04.62ID:lI1T8gVS0
まずはFUD勢を壊滅させることが最優先
ちゃんとした競争はその後でないとできないだろうし
50名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:06:05.07ID:eBLSUR+RM
といっても任天堂がコケたらそのままCS市場壊滅するだけというのが浮き彫りになった昨今
今さらSIEやMSに何ができる?
51名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:06:11.15ID:6K0VZ0oy0
ソニーが期待してる子供は任天堂を卒業するってのが都合の良い願望過ぎてな
高校生も任天堂すきだもの
https://dime.jp/genre/1011136/
52名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:06:21.99ID:EqR2+ov/0
覇権握ったのがソニーだったら絶対出ない意見だな
53名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:06:25.02ID:kKBl7Qpka
>>20
面白いだけで売れるわけないだろ
54名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:06:38.57ID:qvqmxggod
ここ20年はプレステ一強のハズだったのに、何故かサードは死んでしまいました
55名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:07:24.81ID:stcFVwQk0
>>35
うまく行けば社会現象で日本だけで数百万売れるからな
狭いがデカイ
56名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:07:27.48ID:5aj+X8UP0
据置5800、携帯機4800、大作枠+1000
任天堂は20年と守り
ソニーは値上げしてきた
57名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:07:39.47ID:pqYGmOZC0
サードやる気あんの?
58名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:07:46.30ID:Wl6xRqUX0
>>52
PS~PS2一強時代にはこういうの出ないで
PSが不調の時だけこういうの出るのが笑えるんだよな
59名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:07:48.57ID:KAoCESNi0
平井が一強にしようとサード確保しまくってたのに死んじゃったね
60名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:07:56.57ID:6K0VZ0oy0
>>35
世界で見て25%だよ
PC25%CS25%モバイル50%wゲーム業界でまっとうに利益上げるならどこに力入れるのが当然かわかるわなw
61名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:08:26.72ID:wJW5d32QK
まあ、もしPSハード1強だったなら、こんな意見が出たかは怪しい気はするけどなw
62名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:08:26.98ID:xS/+P52ba
そもそもこいつら負けハードゴミステ4に出してこの結果だからな
モンハン新作もFF新作もドラクエ新作もペルソナ新作も出してこの結果
スイッチは任天堂しか出してない
PSしか見てないから都合が悪いからこう言うんだろうな
63名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:09:06.94ID:Wl6xRqUX0
>>60
北米が最大市場と思いきやセールだなんだで数だけは大きく見えてるだけなんだよな
その結果数百万本売れたのにスタジオ閉鎖なんてのが起きる
64名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:09:08.38ID:EOyo306l0
じゃあもっと頑張れよ、としか言いようがない
65名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:09:19.27ID:cq3+meeKp
ソフトメーカー1位を潰す為に2位~集めたけどこのザマよ
そりゃSIEも諦めるよ 判断としては間違ってない
66名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:09:32.12ID:HlPW3/Ql0
ファーストタイトルに力を入れずサードに頼ったツケ
今後も方針改めないなら任天堂超えるのは無理
67名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:09:37.91ID:JWQOeges0
独占市場になるということは次任天堂がコケたら復帰する目もなくなるわけで
それはCS好きとしては困るんでソニーかMSのどっちかに頑張ってもらわないと
68名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:09:48.74ID:NqF3zA690
>>46
ゲーム報道するメディアで悪目立ちするようとこが大概腐ってるだけだから仕方ない
報道意識と企業モラルの問題
69名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:10:19.30ID:jaVZ7ztx0
>>52
>>58
ソニーが一強が悪かったの反省だと思おう
「大人」に一強だっただけで他は普通に任天堂選んでたみたいだけど
70名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:10:40.03ID:ABV4CQ/j0
面白いゲーム作れよってだけの話だよな
71名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:11:02.48ID:zHAoQ00Fd
そもそも競争に勝ってた任天堂に抗って、負けハードのプレステにソニーマネーでサードタイトル注入してもこの結果だからなぁ

ソニーさんはステマ工作は出来るけど、競争は出来ないんだよ もはやお門違いなんだよ
72名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:11:02.98ID:kc255QUP0
任天堂のソフトって逆境の時の方がアイデア練りに練ってきて輝く、みたいな部分もある…しなぁ
73名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:11:05.19ID:qp9016kk0
良かろうが良くなかろうがSIEとMS自身が努力しなければならないだけのこと
74名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:11:11.02ID:+7tEx/Lud
PS1のときはカジュアルゲームたくさん出してライト層に認知されたのに最近は全くだよね
75名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:11:14.70ID:oCcFypgJ0
>>1
言ってることは正しいし他も頑張れよとは思う
けどなんでいつもPSがトップに君臨してる時にはそういう事言わないんだろう
76名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:11:24.90ID:xu6BQQOC0
まぁ、もっとCSに甲斐性あったら俺もPCでゲームやったりとか微塵も考えなかっただろうが・・・もう後の祭りだな
CSは新規のカジュアル層に支配されたよ
CSに物足りなくなったらCSの外に居場所を求めるしか無い
77名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:11:35.85ID:5aj+X8UP0
殿様商売ってワードの使い収めができてない無能ゴキはリストラ対象
価格では二度と勝てんぞ
78名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:11:44.47ID:cGzfAjIta
日本人大切にするの任天堂だけだから
反日パヨクの朝鮮ソニーとかいらねえ
79名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:11:44.68ID:p5wGSKlA0
もう任天堂がコケる要因ってほぼないからな
据置携帯のキラーソフト統一で
80名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:12:07.81ID:NqF3zA690
「大人」というより「短絡的」で「攻撃的」なユーザーを集めただけだと思うけどね
81名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:12:24.04ID:mBhaV8Eqd
>>67
もうプレステも箱も死んだ国内でそれ言ってもな…
20年遅いよ
82名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:12:28.63ID:Wl6xRqUX0
普通に考えて子供ってのは新規顧客なわけで任天堂はお子ちゃまなんて言う所は
その時点で新規顧客獲得諦めてたしソニーがこうなるのは明白なのよ

結局今ドラクエだFFだ言ってるおっさんも子供時代の体験があるからなわけで
83名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:12:40.83ID:H7K+zx4kr
ゴキブリ曰くswitchはソフト日照りのはずなんだがどうやって市場を掌握してるんだ?
84名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:12:42.39ID:+7tEx/Lud
任天堂のゲームは評論家気取りの奴らが取り上げにくいってのもあるな
評論家気取りの奴らがどうしようもないんだけどな
85名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:13:14.63ID:Yv3c/BWi0
どういう意味でハード?ソフト?

ある意味対応真逆になるけど
86名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:13:30.25ID:xS/+P52ba
スイッチ一強になって困らないのはコーエーくらいだろうな
後のメーカーは新作は意地でもスイッチに出さないし(バンナムとか)PSが一位じゃないと都合が悪いんだろうな
87名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:13:30.85ID:N3JKA+nD0
一強が良いか悪いかは別にして
市場が取れないのは自分が無能ですって言ってるようなもん
任天堂が3DSの時みたいに出血覚悟で値下げしてるわけでもあるまいし
88名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:13:34.33ID:AQPwSO6O0
スイッチはゲーム機じゃなくてたまごっちみたいな商品
まんさんが考えナシに「みんな持ってるから欲しい」と思ってるだけのもの
89名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:13:41.65ID:CwHIMCA80
で、こいつらWiiUと箱1が自爆した時同じ事言ってたの?
90名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:13:42.56ID:ik5nVS5D0
新規が入って来ないから無理
91名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:13:43.57ID:cGzfAjIta
ソニーもMSも日本大切にしねえから日本人から捨てられたのに
負け犬が何言ってやがる
92名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:13:52.47ID:n3QRkJDk0
まあでもPS4は任天堂以外の国内人気タイトルのナンバリング続編が
ほぼ全て出たのにこれだったわけで…

結局Switchのスペック、ソフトラインナップで物足りないという人は
国内ゲームユーザーの中でも少数派なんだろうな
そんなのソニーでもMSでもどうしようもないような気がする
93名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:13:54.52ID:u3iVyP8Wd
任天堂がシェアを広めたというよりPS層がスマホに行ってしまっただけ
94名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:13:59.73ID:NqF3zA690
>>84
宗教は現実に不満のあるマイノリティに夢見させるようなものだから多少はね
95名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:14:06.11ID:pXteo+oUd
サードが全力でハブって任天堂をモンスターに育てあげてしまった
96名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:14:12.31ID:H7K+zx4kr
>>60
25%をわざわざ捨てるマヌケはいないよな
97名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:14:26.58ID:cKh2Dophd
>>89
いいえ?
死体蹴りして笑ってました
98名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:14:30.83ID:OGmFex9R0
そりゃ競争したほうが健全な市場なのは当たり前
現状で勝負になってないSIEやMSの不甲斐なさを憂いてるんだろ
99名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:14:45.64ID:NqF3zA690
>>93
それな
100名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:14:46.02ID:i4Zi6Af6M
ソニーはAMDや立民のポジでintelや自民が調子乗らないように監督する立場でいいよ
どうせ4%だし
101名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:14:53.82ID:g8I4kWeg0
>>14
嘘つくんじゃねえよブスザワとか7000円以上するだろうが
102名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:14:54.12ID:b5Bu5GMw0
海外ではこれらのハードとの競り合い
国内ではスマホゲーや基本無料ゲーとの時間の奪い合いがあるから
殿様してる暇なんてないだろうけどな
北米では早々に終了したカタログチケットを今も続けてる辺り、むしろ国内には手厚い状態だし
103名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:15:04.41ID:mbh8hL390
たぶん据え置きっていう形態が国内的に限界来てるんだと思う
まともな据え置き派は金と知識持ってるからさっさとPC移行しちゃったしな
PS4の大失速の原因はスペック厨を満足させられなかったPS4proの低性能にもある
104名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:15:21.49ID:xu6BQQOC0
CSは任天堂が新規捕らえて育てて放流するまでの市場だな
105名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:15:35.68ID:2UJb83nq0
まあMSに頑張ってもらおう
もう少し日本向けのセンス磨いてくれ
106名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:15:50.92ID:NDO8ajaY0
SEGAやNECが居た時代は健全な競争だったと思えるけど
今は時限独占やら買収合戦やらそんなもんで市場拡大するわけない
自然淘汰される運命
107名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:16:00.83ID:i4Zi6Af6M
ソニーは任天堂が殿様商売しないような抑止力としてやっていってくれ
独禁法対策にもなるしwlb-wln
108名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:16:01.97ID:y2yIwPBQM
頑張ってほしいけど落ち目になってたときにサードの大作いろいろ出てたのにあっさり捲られたの見てると任天堂の自爆待ちしか芽がないように思える
109名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:16:06.25ID:mFTQVFKBd
1強はあかん
110名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:16:17.12ID:mBGnPpud0
>>101
ヒント:ニンテンドーチケットはPSストアDL価格の半額
111名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:16:17.85ID:rdT/klrP0
これはその通り
ただハード屋だけじゃなくソフトメーカーにも言える
別にSwitchでヒットしてもいいから売れるソフト作って「面白いソフトを作ってるのは任天堂だけではない」って言うのを示さないと
本当に10年後任天堂以外全部ソシャゲしか作らなくなるかもしれん
112名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:16:18.72ID:p9DTVX1La
>>1
こいつは何をアホなことを言ってるんだよw

PS4では、全ての有力サードを集めて、ファーストも全力でかかって、
それでも日本市場では、後発のSwitchにダブルスコアで惨敗してるんだから、
これ以上頑張りようが無いだろww

SIEと有力サードとインディ全部で、任天堂一社に負けたのに、
これ以上、何をどう頑張れというんだよ???
113名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:16:43.67ID:wJW5d32QK
任天堂が劣勢だった時は、任天堂も頑張れと励まされるどころかハード事業撤退とか囁かれてたりしたからなあw
114名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:16:45.12ID:NqF3zA690
>>101
カタチケあるから言うほど間違ってもいない
でも使い方間違うと損するし任天堂オンライン入らないと買えないなら実際はもっとかかるが
115名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:16:53.98ID:lI1T8gVS0
サードフル協力で任天堂潰しをやらなければ日本人から猛烈に嫌われることもなかったろうに
116名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:16:58.98ID:6K0VZ0oy0
>>96
つけ加えると50%の方はどんどん比率伸びていってて25%の方はどんどん比率が下がっていってる状態が今な
117名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:17:00.77ID:UXzVudcX0
取らせておくって…
他が日本を捨てて任天堂が残っただけじゃん
118名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:17:10.01ID:KU7OPzeN0
ほんとそうなんだよな
SIEとMSはもっと頑張ってくれ
119名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:17:12.07ID:xS/+P52ba
>>89
任天堂はサードになれみたいに騒いでたよ
120名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:17:13.72ID:stcFVwQk0
>>88
たまごっちは育成ゲームでしっかりゲーム機だぞ
121名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:17:20.51ID:cGzfAjIta
とりあえずステマとネガキャンとメディア工作しかしないソニーはいらない
お前らみたいな癌がのさばる
122名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:17:20.57ID:QkXECeuNd
>>101
競争してたはずなのに海外59ドル、自称AAAタイトルの国内価格はおま値9000円時代に何言ってるのw
123名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:17:20.66ID:Ms8Cc5WUa
任天堂が手を抜けじゃなくPSも頑張れなんだから正論だろ
ただ手を尽くしたPS4があのザマだから無理だろうが
124名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:17:22.80ID:el/hlBlr0
任天堂もかつて天下人だったのが有力大名の相次ぐ離反で
地方を束ねる大名になったものの、そこからコツコツと
内政や外交をして今があるという状況だからね
任天堂ゲーが合うかどうかは別としてその努力は凄いよ
125名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:17:24.79ID:lMDG+jxW0
もう一つ任天堂みたいな企業があればお互い良い刺激になってゲーム業界は明るいだろうね
126名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:17:29.90ID:i4Zi6Af6M
>>110
いつからプレステのソフトって万超えになったの?
捏造はよくないよ
127名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:17:35.26ID:XlTKs9ib0
売れない市場に引きこもってPS4と一緒に忖度和サード全部退場しちゃったからな
もう一般人が知らないメーカーになっちゃったから難しいよ
全機種公平マンなら存在感まで消えなかったのにwww
128名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:17:55.93ID:C7LhQAIH0
安売りや配布に頼らない任天堂がソフトセールスにおいても一人勝ちってのが全て
他はソフトパワーが無い
129名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:18:00.90ID:uVxNvR/V0
PSも競合としては存在してほしいけどゴキや
糞和ゲークリエーターが増長するからいや
130名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:18:11.53ID:Xr/m5biQ0
うんじゃあ面白いゲームバンバン作ってくれ
131名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:18:31.58ID:TgUXZNpM0
CS市場なんて狭い考えでよくないんだーとか言われても
娯楽で考えれば極一部なんだから気にしないで
CS市場というさらに狭い中の4%が死ぬだけなんだ
132名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:18:44.85ID:rztPiwec0
ゲームに時間を割ける子供が減っている上に
その層も多くはスマホという何時でもゲームが出来る機械を持っているわけで
ファミコンの延長線上にあるゲーム機がきついのは自然だわな
まあPCゲームに取り込まれて生き残っていくんだろう
133名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:18:45.29ID:V2txKv9wd
>>89
和洋共に有名クリエイター()様を使ってボロクソに叩きまくってたよw
134名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:18:50.82ID:p9DTVX1La
>>3-6
SIEはPS4で全力で頑張っても惨敗したのに、
これ以上頑張れとか酷すぎるだろwww

雄略サード全部集めたのに失敗したのに、
サード頼みのSIEにもう打つ手は残ってねえんだわww
135名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:18:54.90ID:wjS29X/Z0
>>23
SIEは全部他人まかせのやり方だろ
ポリコレ外圧にしても欧米由来だし

自社を強化しなきゃ話にならない
136名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:19:01.17ID:Be3FRZK70
任天堂は悪くない
SIEは真面目にやれ
137名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:19:02.58ID:6K0VZ0oy0
箱360やってたようなゲーム好きを後発完全版で一気にゲームから興味をなくさせたのはすごい采配だったな
138名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:19:16.44ID:Ke+DGB+E0
チョニーが用済みなのに気づいてないだけw
既に戦いはswitch対スマホに移ってる
139名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:19:19.84ID:xS/+P52ba
とりあえずサードフル協力でもスイッチにボロ負けしたんだからこれ以上何しても変わらない
諦めろ
140名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:19:20.22ID:AgxOemy50
つーか、周りが勝手に没落しとるだけやん
任天堂ガー言ってるだけじゃ何も変わらんぞ
141名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:19:26.51ID:MjHl0/uw0
でもPS5が国内で売れるかと言われれば売れないだろ
142名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:19:33.30ID:5aj+X8UP0
3年新作がない3DSが丸2年の長寿でVitaに引導渡してしまった
本体週販が確かな実数であることがハードの生存で
大手の予定を残そうが2桁だと社会から消される

ソフト日照りごときで任天堂機は倒せない
まあ結局のところPS4が嫌われ続けてたおかげだったけどな
143名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:19:56.77ID:0fA6CeXh0
DS3DSで一躍ヒットメーカーになったレベルファイブがPS4の任天堂として
活躍する予定だった
144名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:19:57.22ID:V5zJXLQMF
>>23
任天堂に歩み寄ってPSで任天堂を出すしかない
145名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:20:00.65ID:/TxTkdD6a
ヤクザも日本語対応しないんでしょ?
ゴキブリがゲーム買わないからまあ当然の流れやな
146名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:20:03.33ID:bS6F72YjM
>>97
今の状況まさに因果応報だな
147名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:20:12.71ID:H9pPEr4vd
セガ「またせたな!」
NEC「俺もいるぜ!」
SNK「コーホー」
148名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:20:22.07ID:TgUXZNpM0
>>135
どっかのメディアが任天堂は自社頼りとか
頓珍漢なこといってたの思い出した
149名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:20:22.12ID:Yv3c/BWi0
業界に入ってくるお金をソニーが無駄にハードに投資するせいで、ソフトメーカーに金が渡ってないんじゃね

ハード逆鞘で売る金があるなら、ロイヤリティ大幅に下げるなり、有望なメーカーへの資金提供を増やすなりしろと
150名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:20:28.71ID:bLQRnI+Gd
実力で取るしかないじゃん、出来ねーと思うけど。
スイッチはクソハードだと思うけど、
ソフトは他社に真似できない良作が多いからね。

テメーらの力で勝ち取ってみろって事だな。
151名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:20:30.14ID:E094iTBK0
任天堂9 ソニー1 市場規模10 はダメ
任天堂0 ソニー1 市場規模1 が理想 って捉える人がいそう…
152名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:20:35.31ID:22yTYSzJ0
>>72
逆境だから良いなんてことはないなというのは今回マリオサンシャインを遊ぶ機会があったのでよく分かりました
ただ任天堂のフランチャイズは必ずそういう過去も全部踏まえた上でゲーム作りをするね
とはいえ多少失敗しても継続して取り組みできるタイトルが限られてるってのはあるけどさ
153名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:20:38.03ID:WDh958Mfd
任天堂不調時→サードになれ!
任天堂好調時→1強独占は良くない
154名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:20:44.56ID:wjS29X/Z0
>>45
セガは誰がどう見ても、自滅以外の何物でもない
高コストハード、無能人材、万年赤字体質、鈴Q、大川、秋元
155名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:20:51.72ID:SfhbwsOXM
>>143
またゴキブリに殺されたのか
IP殺し極まってるな
156名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:21:07.04ID:qk834D4I0
サード「任天堂ハードに自分達の市場は無い」
PSユーザー「任天堂ハードがいくら売れても主力はPSw」

の状態で何年もやってきてるんだからもう任天堂がどうとかじゃない気がするが
本来サードのCS市場を広げるにはPSで独自に広げることと、国内勝ちハードで中から自分の市場を広げるやり方があるだろうけど
後者を完全に捨ててしまったんだから
157名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:21:30.14ID:lMDG+jxW0
つーかSIE自体日本市場いらないって言ってんだからもうそっとしておいてやれよ
158名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:21:51.70ID:/JTinAbd0
これに関しては任天堂は悪くない
サード頑張れとしか
159名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:22:02.58ID:i4Zi6Af6M
>>154
だったらMSも自滅だろ
RPGラッシュ以降テコ入れ策なし
箱1は一年遅れ
CMすらやらない
こりゃ5年で10万台みたいな阿保なことになるわ
160名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:22:07.40ID:48s88LUn0
任天堂のライバルは全ての娯楽
CSの市場の覇権を取るのはたまたまそうなってしまっただけ
161名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:22:29.94ID:xS/+P52ba
まあサードも今回のゴミステ5は様子見してるから本当に力入れるかは怪しいけど
スクエニくらいでしょ力入れてるの
また自爆しそうだけど
162名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:22:34.09ID:p9DTVX1La
>>1
PSが実写みたいな映像を重視し続ける限り、
日本市場では、PS5はPS4よりも低いシェアしか取れないんだよ

ぶっちゃけ、PSや箱の実写みたいな映像は、
FPSや日本人に馴染みのない洋ゲーOW大作で必要とされてる物だから、
日本人のゲーマーの大多数にはフォトリアルがいくら進化しても魅力的ではない

しかも、日本住宅事情を無視したデカい筐体とか尚更ダメ
163名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:22:34.10ID:NqF3zA690
>>136
真面目の尺度にもよるがS○NYにステマFUD取り上げたら憤死するぞ
164名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:22:35.39ID:a/GMUpXO0
FUDさえなければみんな応援したいんだが
165名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:22:48.57ID:/JTinAbd0
>>164
いいこと言う
166名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:22:54.59ID:KAoCESNi0
>>159
だからさっさと敗戦処理して次頑張るって宣言しただろ去年
アホか
167名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:23:19.52ID:lI1T8gVS0
>>164
それに尽きるな
168名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:23:23.94ID:Wl6xRqUX0
>>128
一度安売りするとそのブランドの価値はその時の価格まで落ちるからね
ラスアス100円で買ったけどラスアス2は100円になるまで買う気無いし
ラスアス3とか出ても100円になるの待つよ
169名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:23:37.26ID:p5wGSKlA0
任天堂の倒し方は確実にあったよ
それは据置と携帯の2機種路線だった時
キラーソフトが統一した段階で無理
170名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:23:51.51ID:yJU2koaw0
ゴキブリがソフト買わないからじゃん


反論できんの?
171名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:24:14.27ID:5aj+X8UP0
脱任命の和サードが今更火病になっても遅いんだよな
CSでも大小洋ゲーに押されるのはPS連合のパイだけアホみたいに破滅してた証拠
172名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:24:15.61ID:xu6BQQOC0
CSはSwitchで絶好調のように見えるけど実際はほぼ現状維持に留まっているんだよな
このままだと数十年単位で緩やかに逼塞していく
173名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:24:16.23ID:i4Zi6Af6M
>>166
次頑張るって本気でMSKKが思ってるならすでにメディアとタイアップしたりCM流したり広告出したりとそれなりの策を実行してるはず
そんな話微塵たりとも聞かないのはなんで
174名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:24:17.82ID:wjS29X/Z0
>>159
ああそうだよ。
結局は自助努力が足りないか、努力の方向がハズレているか、そもそもアホか、の3点に集約される
175名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:24:19.42ID:Dr1dxGK2d
>>156
結局この30数年でこう言うスピーカー使ってステマしかして来なかっただけで、ゲームソフトの品質で競争した事なんてプレステは一度も無いからな…
176名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:24:35.74ID:V67Uz6Zw0
今はPCもスマホもあるから別に任天堂だけでもいいだろ
177名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:24:40.54ID:y2yIwPBQM
任天堂にしてもスマホによって純粋な携帯ゲーム市場は奪われて生き残るための折衷が今の形だからcsの市場とってても安泰でもないのよな
スマホにはできない価値を生み出し続けないといけないから
178名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:24:47.89ID:rGZRWrUZ0
頼りのサードが面白いゲーム作れなくなったからSIEが頑張るべきなんだけど
179名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:24:53.99ID:H7K+zx4kr
任天堂「真面目に働いてきたからや」
180名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:24:59.77ID:xS/+P52ba
>>172
スイッチだけが好調で他が死んでるからな
181名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:25:14.64ID:p9DTVX1La
>>52
ホントそれなw

PS4が据置で独り勝ちしてWiiUと箱1が壊滅的な状況の時に、
こんな意見は微塵も出なかったよなあ
182名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:25:30.60ID:O/Rkiw3c0
今はスマホゲーが国内のトップシェアでハードを買わねばならないCSは油断すればユーザーはいなくなる
任天堂が殿様商売になることはない
ソニー,MSが国内完全撤退したところで何の問題もない

洋ゲーをプレイしたい人はPCか海外版をやればいい
ただ日本語はなくなるかもしれないから英語の勉強はしときな
183名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:25:43.41ID:Wl6xRqUX0
MSがかつてのセガポジションに収まればいいんだけどな
ドラクエ11S取ってきて日本市場仕事したみたいに思ってる時点で無理っぽい
184名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:26:15.29ID:mBGnPpud0
>>177
ところが実はスマホが奪ったのは携帯機市場じゃなくて据置市場なんだよなぁ
185名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:26:16.52ID:KAoCESNi0
失敗したときのリカバリーが強いからな
ちゃんと反省点洗い出してるしてるし任天堂は
186名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:26:25.56ID:/HoVmkH/0
>>172
市場縮小と市場拡張が同時に起きてプラマイ釣り合ってるだけで本当ならもっと伸びてるはずなんだけどなあ
187名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:26:26.18ID:5aj+X8UP0
PS連合が死んだからCSサードとしての歴史価値を認めてくれる足場はなくなったね
任天堂機での面影を消すことに心血を注いできた賜物だよ
188名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:26:26.26ID:KdWwbxxlM
まぁ決算見てもサードはスマホで稼いでるみたいだし家庭用捨てても良いんじゃない カプコン以外(笑)
189名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:26:28.63ID:79HnlY760
この業界人とやらは、PSが覇権を握ってた時も同じこと言ってたんだろうかねえ…?
190名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:27:00.01ID:jaVZ7ztx0
>>154
ソニーも自滅かなw
191名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:27:05.39ID:xS/+P52ba
>>189
言ってない
192名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:27:25.25ID:1U8fjd+g0
>>181
そりゃまあPSが勝ってる時に元気なのはサードだから
メーカー名指しされたりはしないでしょ
193名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:27:25.86ID:22yTYSzJ0
統一の夢遠くなりにけりか
ざまあみろだわ
194名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:27:32.81ID:hxuINMpL0
そりゃゲームの市場広げようとしてるの任天堂だけじゃん
残りは性能上げのチキンレースばかりだし性能に感動しなくなれば人もいなくなるよ
あくまでゲームは娯楽だから
195名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:27:58.23ID:dnxQl47bd
>>160
一強がどうより、水物の博打エンタメの世界で今後何十年生き残っていくか?みたいな強迫観念常に持ってる企業てイメージだわ
196名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:28:55.98ID:Wl6xRqUX0
>>189
少なくとも俺がPSがガシガシ遊んでた時に
PS一強はよろしくないみたいなのはただの一度も見た事なかったな

セガ撤退した際もセガゲーPS参入、出して欲しいゲームは?みたいな企画やってたし
197名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:29:02.15ID:GDocMJQm0
>>189
これよく言われるけどさ
ソニーが覇権なんて言われてる時の任天堂が今のPSみたいだった
なんてことあるか?
198名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:29:40.22ID:awJ3avQf0
一強状態が良くないのは確かだが、じゃあどうするかってのが大事だよな。
任天堂の足を引っ張って売れなくすることで一強状態から脱却するか
MSやSIEが魅力的なゲームを出すことで、任天堂もSIEもMSも売れるようになって一強状態から脱却するか。
199名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:29:58.72ID:5aj+X8UP0
任天堂機で実現できない創作の正体が指一本てろてろのガチャゲーに絞られていく
消費者が自国サードの存在をゴミだとしか思わない展開とか信じたくなかったろうけどあるんだよねえ
200名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:30:05.84ID:+Jtby75g0
任天堂がwiiUで苦しかった時にこの業界には任天堂ハードも無いと駄目だ
なんて言った人は誰も居なかったから遠慮なくPSハードぶっ潰していいよ
201名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:30:05.98ID:p5wGSKlA0
任天堂内でもまだまだ開発強化していってるしな
それはセカンドも海外も
202名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:30:37.44ID:i4Zi6Af6M
>>197
少数精鋭主義で中小やインディーズは死ねみたいなことは64の時はやってたぞ
そもそも開発機のonyxが高すぎて中小は門前払いだったけどさ
203名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:31:29.09ID:Wl6xRqUX0
>>201
今世代はWiiUのタイトルに救われてる部分もあるからな
まあ次世代くらいになればハード性能的にも多少劣化しようが普通にPSPC箱マルチプラットフォームの仲間入りしそうだが
204名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:31:40.48ID:iqmnq0yf0
任天堂が見据えてる相手はもっとでけえからな
Appleに勝てないうちは殿様商売はしないと思うぜ
205名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:31:44.68ID:22yTYSzJ0
そもそも今の時代でCS分野の一強と言われても全くピンとこないわ
お得意の世界のゲーム企業トップランキング貼ってみろよ任天堂はカスなんだろ?
206名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:31:53.98ID:V67Uz6Zw0
一強がだめってのは古い考えだよ
これ言ってるのもおっさんなんだろうけど
今の日本は油断するとスマホに奪われるからCSにライバルいなかろうと気を緩める余裕はない
207名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:31:58.26ID:p9DTVX1La
>>86
バンナムは普通にSwitchに新作も専用タイトルも多数投入してるぞ?
208名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:32:19.21ID:GDocMJQm0
>>202
それでもちゃんと売れてるし結果は残してるだろ
そもそも携帯機市場はその時から任天堂優勢だったが今のSIEにそういうものってあんの?
209名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:32:38.58ID:0GfFpCQla
>>183
一応前例360でFF13の流れがあったから多分大丈夫……
いやMSKKだからありえるな
210名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:33:33.18ID:22yTYSzJ0
バンナムはマリオカートやスマブラに開発メンバー寄越してるし立ち回りがえらい上手いと思うわ
歯噛みしてるのは原田みたいなバカだけでエグゼクティブ的には死ぬほどどうでも良いだろ
211名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:33:33.52ID:KAoCESNi0
アホはSFC時代のカセットの値段みたいに吊り上げるとかほざいてるけどそんなことしたらソシャゲやら他のコンテンツに行かれるだけだからできねえよ
そもそも当時ですら定価販売なんてほぼ無かったのに
212名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:33:38.68ID:i4Zi6Af6M
>>206
AMDがダメダメで一強だったときのIntelやNVIDIAはどんなことをしましたかね?
6700kに毛を生やしただけの7700kやぼったくりRTX2000番台と消費者にとって悪いことしか起きなかったんだけど
だから一強はだめ
213名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:33:50.94ID:2TrdbGre0
客見ないで商売してる国内サードに慈悲なんていらない
出来る限り総マルチは世界標準なのにPS尽力してるから衰退当然
214名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:33:52.72ID:dVqYobNd0
CS市場でしかも日本限定とかそんなせまい範囲で一強良くないとは流石にあほらしい
215名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:33:59.60ID:g8I4kWeg0
>>56
悪質な印象操作はやめろ
足元見てファイアーエムブレムとかアストラルとかベヨとか
7000円以上だろうが
216名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:34:19.50ID:+c/FX8VQa
こういう論調が特定の一社が弱い時だけ出てくる辺りマジで独占してんなあって思う
とっとと消えてくんねえかな
217名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:34:35.68ID:kndQoEKN0
>>98
サードソフトいっぱい!
高性能でグラが凄い!
最新の技術でクオリティの高いゲームの没入感が凄い!

で、勝負したけどキャッチーで面白いゲームが手軽に楽しめるってので勝負した任天堂に完敗ってだけなのよな
多くの日本人にヒットしないベクトルに先鋭化していってんだから今の路線のまま頑張ってもどうにもならんよ
218名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:34:36.65ID:8f21USvG0
ゴキはバカだから任天堂が落ちぶれるとサードが復権すると思ってる
219名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:34:57.15ID:22yTYSzJ0
>>212
ビデオゲームの多様性という意味で言えばとても任天堂の一強なんて状況ではないから安心だな!
早く撤退しろ
220名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:34:58.21ID:V67Uz6Zw0
>>212
だからそのボッタクリとかやってたらスマホに取られるって話な
221名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:35:01.20ID:5SftgHcD0
任天堂が20年積み重ねた努力の結果でしょ? 圧倒的なブランド力
スクエニがセガがバンナムがどれだけ積み重ねてきたの?
クソゲー売ってDLCでぼったくってIP使い捨てた結果ブランド力落ちただけ

プレイステーションってハードもそう、「発売日に買ったら損」なんて事を言われるハードのどこにブランド力があるのか?ユーザーの信用があるのか?
222名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:35:01.63ID:fXAKBUCD0
ソニーが参入してからめちゃくちゃになったんだよ。
それまでは任天堂、セガ、NEC、SNKと切磋琢磨していた。
あげくにパソコンを駆逐するなどMSを脅かすような愚かなことをほざいて巨人のゲーム業界への進出を招いた
223名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:35:06.56ID:3ff9ikZsd
>>206
「フェアな競争」が正義なだけであって、競争自体が健全と言う考えはいい加減辞めてもらいたいね
224名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:35:06.59ID:vdp4jeHn0
>>116
同じレッドオーシャンなら広めで新しめな方がマシに見えるからな
だが基本が出来てない奴は河岸変えたところで魚は釣れん
(見た目を誤魔化すのが関の山)
225名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:35:15.37ID:2TrdbGre0
>>207
金と人かけてる商品は投入避けてる
それこそ開発期間短くも制作コストも安い商品しか投入してない印象しかない
226名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:35:39.08ID:Wl6xRqUX0
>>206
CSで括ってるのが業界人のわりに古臭い考えだなって
結局のところ娯楽ってのは時間の取り合いなわけで

CSでトップ取った所で誰もそれをやらず皆スマホじゃまるで意味がない
227名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:35:39.12ID:p9DTVX1La
>>103
その性能性能言ってるアホしかいないからPSWは日本市場で失速したんだよ
PS5ではさらに地盤沈下するぞw
228名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:36:08.70ID:QFS0It9Xd
>>212
AMDのところはクソなドライバーソフトウェア群、サポートのクソさをなんとかしろ
229名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:36:22.06ID:p5wGSKlA0
>>210
ちょっとでもスキを見せたら取られるからバンナムも必死だよなwだって相手は日本だけじゃなく海外もあるし
230名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:36:40.93ID:NqF3zA690
そもそもディスクメディア押し付けるために糞みたいなロード時間をユーザーに押し付けて
某メディアに「ロード時間の長さは感じるが、腰を据えてのんびりと遊ぶにはいいのかも」とか糞みたいなゴミカス絶許提灯
レビュー書かせて業界を腐らすだけ腐らした諸悪の根源がなにが今更ロード時間が0だよテメーが散々撒いた種だろうがカス
それもこないだ嘘だってモロバレしてたしいいかげんにしろボケハミ痛KDOKAWAと一緒に異世界に消え去れ
231名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:36:42.06ID:KW1/E1Ir0
ソニーとMSは既存のユーザーに優越感与えて
囲い込むしかできないんだからどうしようもない、まさに任天堂の寄生中
今の姿勢を変えなきゃ日本じゃ永遠に無理
232名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:37:31.06ID:UDLCym56M
>>148
あったなー
これが本来なんだけどな
233名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:37:35.72ID:22yTYSzJ0
>>225
それで良いんじゃないの?
カネと人を過剰にかけるということ自体が間違いだって流れじゃん
アイディアをたくさん投入して次を見つけないとダメなフェーズだろ
任天堂にしても今はいいけど次は結構不安あるぜ
234名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:37:54.32ID:Ekl/2qUj0
携帯可能なゲーム機出さないと日本じゃ無理だろ。PSP3作るしかないな。
235名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:38:02.78ID:6JXDr/F+0
任天堂だけが日本のCS市場を取ってるんじゃなくて
他が没落していってるんだよねえ
236名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:38:13.63ID:yVwnVDAid
死んでも頑張れよ
会社資産食い尽くせ
そうすればそのうち売れるさプレイステーション
237名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:38:19.06ID:1SJB9m+8d
チョニー&ゴキブリは頑張り方がおかしいんだよw
真っ向勝負しろよカスw
238名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:38:20.73ID:7Xx0sEJv0
これで悪いのは任天堂じゃなく自分達だと思えないメーカーに未来はない
239名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:38:52.05ID:r7avnu3B0
普通の市場なら競争がなくて一強なのは良くないけどゲーム業界はどうかね?昔はともかく現在では一強になったとこが殿様商売すれば他の娯楽に行くだけだろ

そもそもシェア1割に満たない負けてる側の方が圧倒的に高い価格で殿様商売してるんだから競争あっても健全さなんてない 
まあPSのソフトは速攻値下がりして適正価格の70%引きとかになるわけだが
240名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:39:03.57ID:gLcrH9lNd
>>231
MSのハード事業もフタを開けたらソニーの上位互換みたいなカネ使ったパワープレイするだけの商売になっちゃったからなぁ
241名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:39:37.56ID:5aj+X8UP0
レゲー資産は根こそぎインディーにとってかわられてるが
スターデューバレーの一件ほどに決定的な損害が見えて嘲笑非難にさらされるまで
任天堂機でイケるIP路線なんざ軽んじたいもんな

んでまともなゲームデザインもできないようなスマホでの糞ソシャゲはあり
242名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:39:38.66ID:iqmnq0yf0
>>225
金と人かけてもクソゲーしか作らねえんだから別にいいだろ
むしろ手堅く稼げる路線があることは評価点
金と人かけた分だけ面白くなるんならいいんだけどそうじゃないのよ
243名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:39:41.10ID:Wl6xRqUX0
>>234
なんでMSの後追いなんだろうな
今までのソニーならスイッチパクって性能やらなんやら2倍!みたいにやってたろうに
244名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:39:48.34ID:22yTYSzJ0
だからゲーム業界って括りで見たときに一強なんて言えねえって
CSは全体の四割しか市場がないんだろ?
245名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:40:01.20ID:UDLCym56M
>>173
でも、Twitterでチョロチョロ流れてくる広告はXboxだけだぞ
246名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:40:06.41ID:KAoCESNi0
仮に売れても制作代と輸送費で1台2万は消し飛ぶからソフトのロイヤリティもないしまた債務超過と倒産コースなのに酷いこと言うね
247名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:40:07.09ID:vN5mqUVO0
正攻法で任天堂に勝てないからってFUDとステマに逃げる連中は滅亡した方がいい。任天堂の正しいライバルはその跡から産まれる。
248名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:40:26.46ID:H3a+/CJvd
競争があってこそ健全な市場になるのは間違いない
でも他社の足引っ張ったりユーザーにデバッグさせまくるメーカーはそもそも要らない
249名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:40:50.81ID:LJxW4vNBM
その2社は日本の子どもを無視してるだろ
そんなんじゃ無理だよ
250名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:40:51.00ID:lMDG+jxW0
本当になんでソニーは家電作ろうからゲーム作ろうに頭切り替えないのかがわからん
性能の数値みたいに明確な数字が出ないから怖いのか?
251名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:41:06.12ID:N2QIbWDM0
任天堂は苦境に立たされるとより強固にパワーアップするから、
他のとこも頑張れw
252名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:41:42.22ID:yVwnVDAid
ゴミ出しても売れるハードが流行ってくれなんてそんなの無理だから
みじめにやれよ
253名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:41:42.52ID:0GfFpCQla
スマホとPCでCSそのものいらなくなる可能性が十分あるので
多分どこも1強とか呑気な考えは持っていないでしょう
254名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:41:46.71ID:22yTYSzJ0
>>250
アイデアマンはたくさんいたけどクタどもに追い出されました
255名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:42:04.50ID:KAoCESNi0
競争がって言うけど同じ界隈である必要なんかないからな
娯楽が飽和してるのに飽きたら別に行くだけ
256名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:42:19.59ID:p5wGSKlA0
>>225
そう見えないだけで
任天堂のゲームにほぼエース級が参加社員6割
桁違いにお金を使ってるから
257名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:42:25.90ID:+uUf/JwB0
当時PSPは皆持ってた、Vitaは誰も持ってなかった
この辺りが境目
258名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:42:31.21ID:ff9bPA140
任天堂側だってかかってこいと思ってるよ
でもどこも勝手に自滅してくやん
259名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:42:33.26ID:QvggpmC6d
自称業界人「ソニーのステマ費用の賄賂、お待ちしてます^^」
260名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:42:42.29ID:N3JKA+nD0
>>223
バンナムはソフトリリースもそうだけど売り上げもswitchで出してるソフトの方が上だからね
釣りスピと太鼓がハーフ越え、PS4で一番売れてるのはテイルズとかだろうし、マーベラスも任天堂プラットフォームが主力
コエテクは任天堂のセカンドに近い役割あるし、コナミも逆転現象起こるだろうな
スクエニとセガくらいだねPSどっぷり浸かってるのは
261名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:43:00.39ID:HKoBsYP8d
これ自体はまあ正しい気はするけど他はもうまるでやる気が無いじゃん、クラウド
ゲーミングとか言っても現状論外だし
262名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:43:01.17ID:V67Uz6Zw0
>>243
携帯できると性能に限度あるから
PCや箱のマルチ貰えないとPSは死活問題
263名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:43:22.00ID:NqF3zA690
>>254
おかげで発想が毎回お役所仕事みたいだよな
264名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:43:28.13ID:kPJhi2tvM
任天堂が戦ってるのは客の無関心とだからなぁ
265名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:43:34.33ID:22yTYSzJ0
>>257
Vitaには先進性がまるでなかったからな
ハード的にもソフト的にも
266名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:43:45.45ID:NqF3zA690
なんかID被ってるわ
267名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:43:56.47ID:MUyw+dnH0
まあ、これはその通り
268名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:44:08.30ID:I7jwpaIsd
>>248
相手は散々ステマFUDして来て、競争なんて一度もした事の無いソニーだからな
269名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:44:29.77ID:p9DTVX1La
>>1
そもそも「CS市場」などという一枚岩の市場なんてねえんだわw
そこがまず頓珍漢で分析不足

ぶっちゃけ、CS市場は、「PC・箱・PSマルチ市場」と「任天堂市場」に事実上分断されてる

両市場の消費者にある程度のの重なりはあるし、療法に出して売れるソフトも存在するが、
片方が隆盛だからと言って、もう片方がそこに便乗することが出来るほどの共通性は無い

実際、任天堂が不調な時に、箱やPSが好調になるという関係は無く、
「CS市場」全体として見ると任天堂が沈んだ分だけ消費が落ち込んでる訳

だから、日本では「任天堂市場」が大きく、「PC・箱・PSマルチ市場」は縮小していってるだけなので、
MSやSIEが頑張ってどうにかなる部分ってのは限られるんだよ
270名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:44:29.78ID:bucqdyxna
おま発売日、おま値、おま言語無し
う~ん、こんな扱いしてヤル気がある様には見えん
これは任天堂様、どうぞやりたいだけやってくださいと間接的に言ってるようなもの
271名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:44:45.14ID:5aj+X8UP0
任天堂から逃げて逃げてもうCSサードでもなんでもないアプリストアの有象無象になる
お達者で
272名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:44:50.96ID:Q+K1NQ190
箱はそもそも土俵にすら立ってないし
PS4もあれだけサード集めてほぼ任天堂1社に負けたんだからどうにもならんでしょ
しかもPS5には今後の展望持てないからサードも忖度難しくなるしもっと1強になるよ
273名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:45:41.02ID:nNEeheuMa
もはや日本企業でもねえしSIEを庇い立てする理由が一つも無いのよ
274名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:45:47.97ID:ichAGSWwa
そう言っても日本でPSが潰れたのは殆ど自滅だしなあ
・ファーストソフトのライト向けの和ゲーはシリーズ潰したりして出さなくなる
・それどころかファーストが18禁洋ゲーばかり出すようになる
・更にポリコレ規制
自分でマイナーな方マイナーな方へと寄って行った結果が今
275名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:45:51.28ID:7cgdWhvKM
アベンジャーズみたいな駄目な出来のゲームに二百億も掛けてたらどうしようもないよな
276名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:46:08.55ID:yVwnVDAid
スマホゲーももう新たに売れる芽はないし
CSはPSと一緒に沈むしかないし
サードが焦るのもわからんでもないけどな
サードがアフォなだけなんだよな
277名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:46:58.08ID:48s88LUn0
まず箱は宣伝が下手すぎる
色々とズレてる
278名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:46:59.80ID:HKoBsYP8d
>>264
ホントPS5は箱を意識し過ぎてこんな事になってるってのがよく分かる自体だしな
279名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:47:16.15ID:xS/+P52ba
>>207
ドラゴンボール新作もtales新作もスイッチには出さない
280名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:47:43.24ID:ik5nVS5D0
クソゲーをメタスコア買収してユーザーを騙すからユーザーが離れていくんだよな
281名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:47:51.30ID:VHmiap5c0
競争がないとお金もらえないからな
282名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:48:12.94ID:22yTYSzJ0
>>274
奴らがガキゲーって言ってるゲームがほぼほぼポリコレ無視できるのが糞笑える
最悪キャラクターの色変えればいいだけだからな
リアル追求した結果がアレとかアホすぎて爆笑じゃ
283名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:48:21.15ID:wlfAkDp80
CSオワコン説が強かったのが任天堂が不調のWiiU時代って時点でお察しだろ
どこ会社も任天堂の客層とれなかった
284名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:48:28.33ID:xu6BQQOC0
>>244
3割
285名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:49:06.14ID:y9uZ/Rmx0
別に任天堂だけになってもいいよなあ
今は他にいくらでも敵がいるし
286名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:49:20.07ID:NqF3zA690
>>263>>266
被ってんな折角満足いくレスが出来たのに残念だわ
まあ不便で申し訳ないとは思うが好きにやってくれ
287名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:49:33.14ID:22yTYSzJ0
>>284
ごめんな25パーだったわ
四分の一って書こうと思ったら何故か四割になった
288名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:49:37.80ID:yf1+6A130
任天堂ハードで売れるゲーム出せないメーカーが
任天堂のシェア奪えるようなゲームを突然出せるわけがない
289名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:50:18.78ID:jVROX7Uc0
ソシャゲで稼げばいいだろ
CSはもう任天堂以外厳しいよ
290名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:50:24.17ID:VHmiap5c0
ステマにお金出してくれるところがなくなるもん
291名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:50:24.47ID:V67Uz6Zw0
MSはまだ頑張れるかもしれないけどソニーは無理だろ
PS4以上のソフトラインナップなんて存在しないし
292名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:50:30.86ID:wJW5d32QK
SIEやMSも日本頑張れって言うけどさ、一部のサードもSIEの甘言に乗せられて日本軽視してたよな。
諦めなかった任天堂だけが生き残った形になったのは、なるべくしてなった状況としか言いようが無い。
293名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:50:36.33ID:2OOWdvg0F
ソニーも十分頑張ってたでしょ
仮にも今一番売れてるハード売ってるんだから
今は任天堂が強すぎるだけw
294名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:50:38.99ID:U0q6Bu700
>>53
最初はね
でもそれで信用を積み重ねていったのが任天堂だろ
サードは裏切り続けているからオワコンだらけになった
295名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:50:49.03ID:EsrLEv/n0
今だから言えるが
俺はNECもPCエンジンも大好きだったよ
296名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:51:41.20ID:VHmiap5c0
PCエンジンは良く遊んだわ
297名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:51:48.49ID:p5wGSKlA0
任天堂の次世代機でもっと強固になるかも
ほとんどの和サードは次で性能が十分
今Switchで投入しないと本当に間に合わないぞ
だからメーカーによっては投入してるし
298名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:51:50.17ID:qp9016kk0
足元見てって何の足元だ
299名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:51:50.85ID:Qqnh4PDua
結局プレステユーザーがプレステのソフト全く買わないからプレステの没落になった訳で
これ理解してないんだもんプレステユーザーは
300名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:51:52.25ID:22yTYSzJ0
>>291
MSはフライトシミュレーターを真面目に更新しろ
シナジーがどうこう言うならbingマップも真面目に更新しろ
301名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:52:20.88ID:kNDNxC0Dd
>>283
北米ですら任天堂が不調時にゲーム市場全体が縮小化して、ソニーとMSじゃ市場維持すら全く出来なかったからな

この2社では市場開拓ほぼ出来てないのが可視化された
302名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:52:39.30ID:oLnHxTAJ0
一応バイオ程度のグラの和ゲーはちょこちょこ出て欲しいから任天堂一強は困るな
任天堂が新ハード出すまで頑張ってほしい
303名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:52:41.99ID:qp9016kk0
つーか今急にこうなったわけじゃなくて
長年の蓄積がこの結果をもたらしたのに
結果出てからこんなこと言っても遅い
304名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:52:51.51ID:xS/+P52ba
任天堂は客を見てるが他のハードメーカーは客を見てない

フレームレートガー、ロードガーだぞ?
誰がこれでハード買うんだよ
一部のマニアしか興味ねーよ
305名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:52:51.84ID:KW1/E1Ir0
ソニーとMSは業界の中だけの、さらに狭いユーザー層しか見てないんだから
サードは新しいユーザーが欲しいなら任天堂ハードに力入れるしかない
306名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:53:08.56ID:6LHxGX6H0
業界は多分PS2みたいな市場を欲してんだろ
307名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:53:44.91ID:9m2GlV0O0
完全版とか、時限独占とかの訳のわからん売り方してたから
客が見かねて離れたのでは
開発期間の長期化も影響が大きいだろうなぁ
308名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:53:54.29ID:KAoCESNi0
AAAがなんぼ売れたって言ってもそれが何っていうのが現状だな
309名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:54:01.44ID:5aj+X8UP0
CSが任天堂に絞られてのゲームもどきのソシャゲと二層市場
それでソシャゲ側を選ぶんならサード創作の志や意識なんて嘘まみれだったってことだね
ただの収益星人になってこだわりのすごいゲームを捨てる
そら日本企業が日本人に見放されるわ
310名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:54:02.52ID:U2nUmTqu0
任天堂は頑張ってるのに
他が本気でやってないんだもんな
311名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:54:06.14ID:HKoBsYP8d
>>283
ライターの西田が書いた出鱈目な典型的な日本サゲ海外アゲ記事のお陰で気付いたんだよなアレw
312名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:54:20.68ID:qp9016kk0
国内PS2市場はすでに大手が合併しまくってて衰退期に入ってたんだが
313ポンポコ太郎
2020/11/08(日) 12:54:27.45ID:vOlfG/xH0
他社は質が低すぎる
他社はグラフィックが売りだけど芸術としての方向性が全てラッセンなんだよ
ただきめ細やかな絵を見て「きめ細やかやな~」って言ってるだけ
ラッセンも悪くないけど全部ラッセンというのは受けない
314名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:54:39.68ID:yVwnVDAid
>>289
CSよりも嫌われてるクソエニとかバンナムとか
クソゲーしかないカプコンとか
没落が沁みる日本一とか
こんな状況でソシャゲで稼げるかって話だよな
315名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:54:43.38ID:wLtipzy/0
SIEもサードも海外病で日本を軽視してこのザマなのに

今更任天堂1強はヨクナイ!とかさっさと滅びろよw
316名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:54:45.61ID:oLnHxTAJ0
>>304
開発者の意見聞きすぎてるよな
まあサードだよりだから仕方ないんだろうけど
317名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:55:05.59ID:BQ2NeHNF0
任天堂の場合他が携帯機で勝負してこないと戦いが発生しないから
そもそも市場が違う気がする
318名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:55:07.74ID:jjLIkTUTa
ゴキブリ「だが買わぬ」
319名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:55:35.89ID:p9DTVX1La
>>192
つまり、Switchに全く投資しなかったサードが悪いだけじゃんww
320名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:55:58.04ID:okD09g5JH
ゴキブリみたいにゲーマーとかの意味わからん括り持ち出して現実逃避するより好感持てる
望月が誰に聞いたか知らんけど
321名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:56:04.30ID:22yTYSzJ0
>>306
だったら死ぬしかないんじゃないの
アレこそ時代のあだ花みたいなもんでしょ
開発費のプライマリーバランス的に言ってもあんな環境を整えるのはもう無理だと思う
322名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:56:24.29ID:TM+V1d9s0
任天堂に独占されると市場の停滞しか生まないからな
323名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:56:43.99ID:Wl6xRqUX0
>>307
完全版商法は今のサード凋落の一因なのは間違いないと思う
テイルズとかまさにそれじゃないかな
324名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:56:45.60ID:xS/+P52ba
>>307
他機種完全版は本当に客をバカにしてるからな
だからtalesは死んだ
325名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:57:02.60ID:ichAGSWwa
>>184
携帯機市場も奪われた部分はあると思うけど、PSが得意としてたアニメゲーは殆どスマホに行ったな…
可愛いor格好いい立ち絵と、声優の声さえあればゲーム性いらないジャンルだから
後はCODとか日本では一昨年に出たソフトの売上が50万だったが
昨年に出たソフトが売上20万でガッツリ下がってる、これ昨年にスマホ版が出たからだろうね
326名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:57:08.96ID:N21r7jEw0
任天堂だってライバルと切磋琢磨して向上していきたい気持ちはあるでしょう
国内にはライバル不在で勝手に沈没していくバカしかいないだけでw
327名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:57:11.97ID:U0q6Bu700
>>304
まあそれも大事な要素だけど
そもそもゲームが面白くなきゃ楽しくなきゃ意味がないっていうね
328名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:57:13.33ID:ABV4CQ/j0
>>301
XSXとPS5も減少傾向を止められないだろうな
ますます、CSは任天堂だよりになっていくのだろうが
329名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:57:34.45ID:N3JKA+nD0
>>313
グラの進化の方向性ってもっと多様性があってもいいはずなんだけど
ほとんどフォトリアルの方向にベクトル行っちゃってるんだよね
加えてそういうのほとんどシューターだからどれも似通って見えてしまう
トゥーンもいいけど、オクトパスみたいな2DHDみたいなのはもっとあってもいい
330名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:57:50.73ID:VHmiap5c0
映画業界人がアニメ映画の鬼滅叩くのと似てるね
自分達の方が高尚なのにって
331名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:57:59.85ID:ncjsj6B/d
>>306
プレステ2てハードは売れたけど、国内に置いては縮小再生産でソフト衰退招いたハードですね
332名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:58:16.93ID:5aj+X8UP0
市場や業界やらが客を見た都合じゃないもんな結局
もう任天堂をどう貶めようにも他社が国民からまとめて見限られたのが重い
333名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:59:01.16ID:oR6cyCwkr
任天堂は勝手に落ちていくから誰も気にしてないと思う
334名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:59:17.11ID:mDLEG5lz0
MSが頑張ればいい。業界は任天堂とMSで充分
335名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:59:20.95ID:0GfFpCQla
ソニーグループの中でもSMEは異端
コンテンツの展開の仕方ははここのがうまい
336名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:59:33.67ID:xujpZYctr
何故かこのスレだけ望月ガーが湧かない
337名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 12:59:47.71ID:HKoBsYP8d
>>330
と言うか下手したら日本で売れてない事をこんな風に思ってそうな節があるわ、もちろん最後のコマのは無しでな
複数の業界人が証言、「任天堂だけに日本のCS市場を取らせておくのは誰にとっても良くない」 YouTube動画>1本 ->画像>9枚
338名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:00:18.92ID:FPQo5yEla
4%のオワコンPS4
オワコンPSより更に人の少ない不人気PC
最早日本にユーザーいるの?ってレベルの箱

こいつら軒並みゴミすぎて笑えてくるな
ぶつ森 ポケモン マリオ スマブラ ゼルダ スプラもできないハードに存在価値なんてないんだわガチで
339名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:00:55.43ID:mk6OSCfTd
世界で1億台売れたのにおかしいなPS4
日本でも売れたと聞いてたが
340名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:01:10.18ID:p9DTVX1La
>>212
WiiUと箱1がダメだった時に同じことを言ってないお前に説得力は皆無だわw
341名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:01:16.81ID:XKfEzogD0
>>326
任天堂にとってのライバルはスマホや他の娯楽だし、陳腐化にも常に強い危機感を持ってるからな。

PSとかの重たいゲームはすでにライバルというよりただのニッチ需要、すくなくとも国内ではね
342名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:01:38.68ID:6LHxGX6H0
そろそろ、国内はファミコン世代がひっぱってっただけと気づいて欲しい
343名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:01:41.16ID:Q+qUgWtkd
>>98
取らせておく、とか誰にとっても、とかセコい言い回ししてる時点でなぁ
344名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:02:08.84ID:KW1/E1Ir0
>>334
MSはソニーと同じ事しかできないよ
業界を広げられる器ではないというのはもうハッキリとしてる
いてもいなくても一緒
345名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:02:16.98ID:19gjeDUP0
>>1
だからってPSに都合の悪いこと隠したり不自然に持ち上げてんじゃねぇよ。
任天堂は世界中で売れてて日本だけどうこうじゃない。
PSとMSのシェアの方がよっぽど不健全。

こんなスレ立ててるのも問題提起じゃなく
ゴキブリの負け惜しみだろ?
こいつら育てた連中は責任取れよ。
346名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:02:23.78ID:5aj+X8UP0
上位性能が上位互換の創作環境を果たさないならあらゆる和サードが殺される宿命だったが
ソニー正義ありきから脱却できなかったな
347名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:02:47.47ID:pvs6wt3k0
>>1
任天堂のせいにしてる暇があったらサードパーティーのケツでも叩いたらどうだ?
348名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:03:21.41ID:P/gqIo6O0
PSが無くなってもCSのニッチ向け需要なら箱が補ってくれるからSIEは消えてどうぞ
349名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:03:34.07ID:lMDG+jxW0
ゲームの面白さが数値となって出る世界だったらソニーが強かったと思う
攻撃力:100みたいに誰が見てもはっきり明確にわかるぐらい単純に
350名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:04:37.13ID:qVZO48rZd
>>349
それで散々メタスコ工作してましたw
見た事もないレビューサイト使ってw
351名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:04:38.54ID:2zJGuOwo0
>>349
なろう系脳かよ
352名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:04:40.34ID:jaVZ7ztx0
>>274
マイナーな方に寄って行ったように見えちゃうけど世界の市場的にはそっちがメジャーだと思ったんでしょ
10年先は知らないけど寄って行ってたころの目先ではそれが正しかったんだと思う
353名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:05:14.94ID:9+2pPi1k0
もう「国内統一」完了してしまったから、ムリ
こういうのは何世代もわたって積み重ねていくものだし、一朝一夕にどうこうなるものではない

はるか昔に自社のスケジュールをあけてまで他社ソフトを育ててあげたこともあるけど、
(任天堂ハードで人気にならないと育たない)
すごくムダなのがわかったのでwもう二度としない
自分でソフト出したほうが儲かるしw
自社ブランドを「下請け」に作らせたほうがマシ
354名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:05:47.98ID:ABV4CQ/j0
>>321
PS2やDCの時代から業界の統廃合がはじまってるから
その前のPS1やサターンのころがバランス的に最適だったんじゃないかな
その成功体験があったからPS2に突っ込んでいったw
355名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:06:02.40ID:EsrLEv/n0
>>329
フォトリアルは簡単だから
アートワークのディレクションって難しいしできる人あんまりいないのよ
対して、フォトリアルの場合は写真と比べれば素人でも良し悪しが判断できる
だから例えば独学でCGやる人はまずフォトリアルからやるといいよと言われる
356名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:06:12.23ID:tybDNb3gd
>>349
ファミ通にでも金渡して40点満点付けてもらえよ(笑)
357名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:07:19.81ID:TgUXZNpM0
せっかくアンケートで数値とったのに・・・
358名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:07:30.95ID:Bg25PsnA0
サードもグラ追求オンリーとかやめて、もっと面白いゲームを作る事に充填於けばいいよ
359名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:07:43.83ID:22yTYSzJ0
>>344
それはない
なぜなら技術力が段違いだから
そしてその技術力の余剰で生み出されたseries Sの存在をセレロンのように捉えることも間違ってると思う
アレこそ市場のサイズを考慮して投入された戦略機でコアゲーマー向けの拡大のみを追う姿勢と一線を画すものだわ
360名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:08:23.70ID:Drn0+61ZM
やる気がないところに言ってもなぁ
むしろ任天堂にまで見放されないよう応援すれば?
361名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:08:34.15ID:N3JKA+nD0
>>350
メタスコアもそうだけど、金が動いてしまうと公平性は保たれなくなるなって思ったよ
これは既存メディアマスコミのテレビ新聞とか新興メディアSNSのyoutubeとかにも言えるけど
362名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:09:14.55ID:ZFeUUQIN0
がんばるといっても
妨害する方向にがんばるのはカンベンな
363名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:09:28.63ID:5aj+X8UP0
SMEとSIEが噛み合うわけでもなく
東京ダークファンタジーの呪術よりも女子供の鬼滅を確保してしまった
そしてどのみちなんのジャンプゲーも和ゲー全般もPS5に合わなくなりそうな窮地
364名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:10:05.29ID:Wl6xRqUX0
結局のとこどんなに評判良かろうが点数高かろうが
客はバカじゃないからつまらないものはつまらないと感じる

それを続けてきた結果がPS離れであり任天堂全盛続きでもある
365名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:10:19.78ID:XKfEzogD0
>>353
PSは強く大きく的な恐竜的進化に頼りすぎてしまったからなぁ。
もう一度滅んでリセットされるしかない

スマホでお手軽に無料に無限にコンテンツを消費できる時代に、
高い金払って環境整えてテレビにかじりついて重たく数十時間かけて消費するコンテンツなんてもはや苦行レベルってのが現実。
時流読めず肥大化しすぎたんだよ
366名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:10:24.10ID:0qiR/DwB0
>>23
高性能路線を止めたら良いだけでは
367名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:10:24.51ID:LgxgjsCNp
AAAのゲーム、シューターとダクソ擬きゲーばっかりだからな
そりゃ飽きる
368名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:11:00.67ID:wJW5d32QK
>>320
固有名が出てるのを抜き出すと、

モーニングスターの伊藤氏
セルカン氏
ファミ通の林氏
エース経済研の安田氏

の4名だね。もちろん、名前が出てないだけで他にも取材した人達はいると思うけど。
369名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:11:13.28ID:22yTYSzJ0
>>349
一般人には理解力が足りないとでもいいたいのか?
お前みたいなバカがとりついてるからソニーはダメになったんだろうな
370名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:11:15.66ID:YoDNB00R0
>>349
女子供向け:弱点(×2.0)
多人数カジュアル:弱点(×2.5)
高性能:耐性(×0.01)
フォトリアルゴア:吸収(×-3.0)
プレイスキル要求:反比例(×3.0~×0.01)
どうせこんな感じの相性突き付けられて任天堂(とスマホソシャゲ?)以外まともに攻撃力通せないオチ
371名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:11:28.38ID:kndQoEKN0
>>243
モンハンブームでPSP延命してたら、タブレットブーム起きてvitaでワンチャンって思っただけだろう

実際は、タブレットの進歩が超ドッグイヤーな時期にぶち当たってあっという間に性能的に陳腐化してモンハン抜きの末期PSPが上限って未来しか見えなくなってファーストがトンズラ
372名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:11:45.89ID:J262GCObd
ソニーがいつまでも懐古厨ばかり囲んで新規層を無視した結果だろ、任天堂が悪いんじゃなくてソニーが無能なのが悪い
373名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:11:48.99ID:N3JKA+nD0
>>354
PSSS64GBWSとWiiPS360DSPSPの頃が多様性あって一番面白かったかもってのはあるな
後者の時はゲハも面白かったよいろんなヤツいて
374名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:12:04.45ID:cIHQxbTga
過去プレステ系はFF7、マトリックス、MHPという外の救世主に救われてきたからなあ
PS2も発売当時として格安DVDプレーヤーの立場があったから王者に成れたわけで
そゆ意味ではソニー自力でゲーム業界を盛り上げた実績が薄いんだよなあ
gta5は超マルチな上に、別にPS支援がなくても世界規模ヒット出来たポテンシャルあったし
継続してるのは評価する
ただハード普及数の割りにソフトがねぇ

MSはもうちょい商売っ気出して欲しい
375名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:12:20.36ID:6OkzuXBnF
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < FF、DQもっと頑張れよ努力が足りんぞ
 (〇 ~  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
 
376名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:12:22.26ID:9e7Cb1BEr
PS2やPSPの頃が懐かしいな
377名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:12:41.46ID:xS/+P52ba
>>368
ファミ通は今のこの現状にマジでイライラしてるだろうなw
378名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:12:43.73ID:UyNuSDXo0
今のPS4の状態を見てると、

PS5で完全に任天堂独占市場が完成するだろうねぇ。
379名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:12:53.72ID:sfuDYHDiM
といっても任天堂は天狗にはもう成らねーだろうしな油断しねーぞこいつは
380名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:13:23.03ID:Wl6xRqUX0
俺がガキだったってのもあるかもしれないけど
SFC、MD、PCE時代も良かったな
そのハードじゃないと遊べない面白いのだらけで夢のようだった
381名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:13:55.54ID:N3JKA+nD0
>>353
3DSロンチの頃だな
あれはホント無駄だった
382名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:14:06.14ID:22yTYSzJ0
>>374
マイクロソフトって会社は本質はガチのオタクの会社で自己表現が恐ろしく下手くそなんですわ
GAFAと雰囲気違うのはこういうところ。最近は多少はマシになってきたけどな
383名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:14:26.75ID:Pkh25FFC0
サードがPSに力を入れると国内市場が任天堂一強になっただけだからな
任天堂ハードで人気になってPSに寝返ると何故か死ぬ
国内PSには新規ユーザーが殆ど居ないことを理解してないんだろうか
初代PSと違って今のPSは固定ユーザーばかりなのに
384名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:14:59.44ID:5aj+X8UP0
PSが洋画教に到達して和サード死にました、なぜ予期できなかったのか
385名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:15:17.92ID:gZXUsv6h0
任天堂の足を引っ張って落とそうとするんじゃなく同じレベルになれるよう努力しろ、だからな?
まわりのネガキャンしてる場合じゃないんだぞ?
386名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:15:20.57ID:Wl6xRqUX0
>>374
結局のとこPSもそれまでスーパーファミコンが積み上げてきたものを横から奪っただけだからな
バイオや鉄拳といってPSからのブランドもあるとはいえ
387名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:15:20.94ID:EsrLEv/n0
>>349
それはどうだろうか
そもそも昔のソニー自体、既存の価値観とは違うところに価値を見出だして製品を作るのが強みの会社だったんだよ?
価値基準が一律線形の世界ならとっくにほかの家電大企業に潰されて終わりだったろう
388名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:15:21.81ID:ichAGSWwa
>>352
世界の市場でフォトリアル18禁洋ゲーが売れてるのは事実だが、同時に任天堂ゲーもずっと売れてる
ということは世界では日本的なデフォルメありの明るい和ゲーが売れないと言うわけではない
なのに和ゲー作るの諦めてフォトリアル洋ゲーばかり作るようになっていってたのはソニー自身だよ
一般に訴求するのを諦めて、海外のゲオタ向きになっていったというのが近いか
389名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:15:41.83ID:HdqACNhb0
海外とコアしか見てないんじゃあ相手にならんよ
同じ土俵にすら立ってない

PS1時代のIP何もねえ
390名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:15:51.74ID:CDrHLf5c0
○×が反対になったPS5で任天堂に勝てるわけない
391名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:16:23.28ID:P/ljGK/50
CS市場なんて限定されましてもねぇ
娯楽という広い括りにしなくてもゲーム市場というだけでもスマホと現状争ってるわけでね
392名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:16:26.30ID:9D1w4sVYd
別に洋ゲー好きでも無い日本人が、洋ゲーや洋ゲーモドキばかり見せられて手に取ってもらえるとでも思ってたのか?
393名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:16:37.71ID:jaVZ7ztx0
>>379
上がそうでも下のほうはどうだか…
394ポンポコ太郎
2020/11/08(日) 13:16:59.45ID:vOlfG/xH0
>>349
そのゲーム的な考え方は現実では勝てない事がある
例えば1対100の戦力差があったとしても1側が「ルール変えるよ~んw俺が持ってる
1のパワーのレンジで勝負が決まるようにするww」と現実世界では適当に
ルール変更できる
そうやって勝ってるのがswitch
それに対して「卑怯だ!」と言っても要するに現実に通用するのはどちらか
という話になってくるので口でいくら言っても意味ない
395名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:16:59.92ID:V67Uz6Zw0
要は入り口がないんだわ
PS箱(とそこに注力してるメーカー)は昔からゲームやってる人間しか見てない
396名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:17:33.23ID:22yTYSzJ0
フォールガイズだのアマングアスだのが話題になる時点でフォトリアル信仰も本質的でないように思えるわ
シューターなんてプレイ人口で選んでるようなもんだしな
397名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:17:53.57ID:rztPiwec0
まあでもペルソナ、FF7、シェンムーとかは確保したし
もう日本からしか出て来ないような一人用大作はそれなりに重視しているけどな
398名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:18:12.60ID:n3QRkJDk0
>>376
DSとPSPはお互いに足りない所を補完しあっている感じで本当に良かった
任天堂はもちろん、SCEJも存在感があって結構良いタイトルも出してた
今のソニーの日本軽視は本当にどうかと思う
399名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:18:42.28ID:9m2GlV0O0
>>323
今ならフリプ落ちも追加だなぁ

ソフトの価格見定めが厄介すぎてps、箱関連は近寄りがたい
反面、任天堂ソフトは中古でもフリマでも
転売屋がフリマでおもちゃにしているやつ以外は
値段安定しているので、ライトには分かりやすい
定価で買う人が損をするなんて意味が分からないしね
400名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:19:00.68ID:pvs6wt3k0
>>391
実際CODとかウイイレとかPS定番系は確実にスマホに客取られてるからなぁ
401名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:19:02.51ID:EsrLEv/n0
>>396
マイクラなんてフォトリアルとは真逆だしな
402名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:19:23.01ID:gu26pvxC0
>>396
そもそもフォトリアル信仰自体がAAA路線でグラ勝負に持ち込みたい大手メーカーの思惑ありきのものだしなぁ
AAA路線が崩壊に向かってんだからそら信仰も薄れるよ
403名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:20:08.99ID:/nHg1iHk0
>>281
ひたすら対立煽ってる連中
やっぱこっちで確定なんかな
根っこはソニーとベッタリだし
オルトアールaltってのも引っ掛かる
だがここが中心ならaltを盾に使うのはバレリスクがある

つーか警告きたからうrlしか貼れん
http://2chb.net/r/ghard/1553118967/49
うrlを禁止リスト入れてる可能性もあるから引用先にした
404名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:20:09.58ID:vgAweOMD0
誰にとって良いか悪いかで市場が決まるんじゃねえ
需要があるものがトップに君臨して、無いモノが淘汰されただけだろ
甘えんなよ
405名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:20:25.01ID:r7avnu3B0
>>197
そもそも任天堂の携帯ハードはずっと健在だったからPS一強の時代なんてあったか?レベル
せいぜいPS1からPS2の中盤くらいまでだろ
406名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:21:06.06ID:qp9016kk0
>>355
AAAがフォトリアル偏重なのもそれが原因の一つだな
フォトリアルは当たりはずれが少なくて計算できる
407名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:21:10.66ID:q6OAluaia
任天堂が慢心しなければ解決やん
408名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:22:12.91ID:J2ga8TrK0
サードがジャンルやターゲットユーザーを絞るのは
サードの持ち得る特権だと思うんだけど
何を考えたのかターゲットハードまで絞ってしまった
任天堂ハードのユーザーから存在を忘れられてしまったわけで
それがますます任天堂ハードの寡占を促す
スパイラルが発生してる
現状だと打つ手は無いな
409名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:22:48.77ID:nic+FPxPd
>>392
日本人だってマイクラやら面白い洋インディーだって大好きだぞ

大作洋ゲーとかAAAとか言ってるマンネリムービーゲーが嫌いなだけで
410名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:23:37.80ID:ULZNwgH/0
お子ちゃまのゲームは作りたくない
こどおじのゲームをずっと作っていたい
サードの本音はこれだしなぁ
411名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:23:58.83ID:gu26pvxC0
>>406
AAAクラスになると関わる人も膨大だから指標は分かりやすいほうがいいからね
それでも今は開発規模の増大にディレクションがついていかなくてズタボロになってるけど
412名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:24:14.04ID:EsrLEv/n0
>>402
AAA路線で大量のオブジェクト作るならフォトリアルにするしかないから
安い労働者雇って作らせるにせよ既存のアセットを流用するにせよ、フォトリアルで楽に作れるからこそ成立してた制作手法だからね
413名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:24:43.33ID:eiUXNsZzd
一人勝ちは良くないよな
414名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:25:13.65ID:pvs6wt3k0
>>409
と言うより日本人は露骨なバタ臭いゲームが嫌いなんじゃない?
415名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:25:19.36ID:Wl6xRqUX0
>>410
普通にドラクエだってFFだってお子ちゃまがやってたのにな
416名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:25:22.30ID:22yTYSzJ0
>>355
本当に必要なのはアミューズメントパークを設計できる人であってフォトリアルを追求できる奴じゃないんだよな
現実のお手本と言えばディズニーになってしまってチー牛には近寄れなくなっちゃうんだが…w
417名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:25:55.12ID:9+2pPi1k0
>>405
それも怪しいんだが…
知ってる?
FF7の発売とポケモンの発売~ブレイクはほぼ同時期だぜw
(当時でも)どっちが覇権だと思う?
418名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:26:33.36ID:wJW5d32QK
DSとPSPの発売前なんか、任天堂への煽りが酷かったもんなあ。
任天堂はもう終わりだとか、ハード事業から撤退だとか。
PSPの発表会直前にDSの価格発表をしてからは、露骨に空気が変わったけども。
419ポンポコ太郎
2020/11/08(日) 13:26:46.90ID:vOlfG/xH0
>>408
打つ手はある
日本サードが得意なのはキャラクターと世界観
そして今受けてるゲームは多人数プレイのネットワークゲーム
そしてswitchは世界中で売れてる

これを全て総合して「switchでキャラクターと世界観を重視した多人数プレイネットワークゲームを作ればよい」
という結論に必然的に至る
しかし作らないw
この「作らない」という部分が癌
420名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:26:48.34ID:22yTYSzJ0
>>412
楽って言ってもディレクターがバカでも成り立つってだけだろ?
木を植えるだけで過ごしてきた『開発者』のキャリアとかどうしてくれるんだよ
421名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:27:11.55ID:/nHg1iHk0
>>403
あらゆる角度から考えてこいつらがゲハのライターやってる可能性はめちゃくちゃ高い
問題はこいつらが中心なのか
いいように使われてるのかだ
中心ならこいつらがaltの正体でありゲハの管理者同然
使われてるならaltの名もいざとなったらこいつらを盾にするためにつけた

だがこいつらは全く触れられないタブーに含まれてる
盾にする気があるなら少しは炎上するはずだが徹底スルーされるレベルで言えば超幹部クラス
422名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:27:18.37ID:7LXxFsMLa
よく考えたら今時次世代機じゃなくてもリアルなグラフィックと言われるゲームなんて死ぬほどある訳で
そうなったら中身の面白さで勝負になるのって当然だよなあ
423名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:27:32.86ID:kYhdWjndd
>>322
任天堂が関わってないPS市場が停滞どころか落ちぶれてるんですがそれは
424名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:27:48.96ID:p9DTVX1La
>>1
そもそも「CS市場」などという一枚岩の市場なんて存在しない
SIEは、そこが分析不足で勘違いしてる状態だな

CS市場は、「PC・箱・PSマルチ市場」と「任天堂市場」に事実上分断されてる
両方に属する消費者はいるが、一方のみの消費者が他方に移ることは少ない

つまり、片方の市場が隆盛だからと言って、
もう片方の市場がそこに簡単に浸食できるほど甘いものではないんだよ

実際、任天堂が不調な時に、箱やPSが好調になるという関係は無いし、
「CS市場」全体として見ると任天堂が沈んだ分だけ消費が落ち込んでる訳
これは大手メディアでも同様の分析が行われてる

だから、日本で今起きているのは、任天堂の自助努力による「任天堂市場」の復活と、
「PC・箱・PSマルチ市場」の衰退がたまたま同時並行で起きているだけであって、
統一された「CS市場」の中でSwitchが占有率を高めてる訳じゃないんだわ

そうである以上、Switchが日本で好調だからと言って、
PSがそのパイを取りに行くべきって発想自体が根本的に間違ってんだよね
425名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:27:57.34ID:DF2o5SdzM
PS、箱、PCの売り上げに影響しない任天堂だけはもう独立した別のジャンルだろ
426名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:28:31.92ID:FT1lVSykd
>>414
まぁ腐ってもグローバル化とか言ってる時代だから、今時バタ臭いとかそう言う観念は昔より薄れてるでしょ

もう面白いか面白くないかだ
427名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:29:34.24ID:EsrLEv/n0
>>420
ぶっちゃけ、そんなキャリアは無いよね
まあ評価されるとしたら多くのスタッフと連携取って作業するっていう人材運用の手腕の方かと
428名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:29:58.84ID:kAB9opZU0
>>134
頑張らなくていいよ
結果出せよ
頑張ったが評価されるのなんて小学生までだから
429名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:30:10.20ID:22yTYSzJ0
>>427
悲惨すぎるぜトリプルA
430名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:30:49.88ID:S4a9l1VG0
>>415
開発ユーザ共に高齢化すれば後は廃れるのみ
431名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:31:22.65ID:5aj+X8UP0
特色を捨てろという無限の洗脳、そしてインディーにむざむざ食い尽くされる
価格価値が消えたのも自業自得
432名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:31:34.00ID:J6EbAe6/0
まぁ少なくともSwitch現役が続く今後数年はまだまだ任天堂の覇権だろうよ
ブランドとしての安心感がまず違う
Switch後継機がWIIUのようにコケるくらいしないとPSの復権は無理と断言するわ
433名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:32:14.50ID:qp9016kk0
そもそもCS市場というものが一つのパイでその取り合いをしてる、
という発想そのものが間違ってるんだよ
434名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:32:31.27ID:p9DTVX1La
>>425
実際そうだし、大手メディアの分析でも、
CS市場の好不調は、そのまま任天堂の好不調と一致してるって判明してる

要するに、任天堂市場とそれ以外のマルチ市場は独立性が高いってこと

任天堂が面白いゲームや良いハードを供給できてないと任天堂市場は縮むが、
任天堂ユーザーの多くはマルチ市場に流れ込むことは無く、ゲームを買わないだけ
そして、任天堂が復調してくると、また任天堂ゲームを買いに戻ってくることが多い
435名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:32:32.90ID:odDD3pVO0
PSサードは相手してる年齢が高すぎたよな

20代中盤からアラサーあたりをターゲットにしてたら10代いなくなりました
彼らの思い出の中にはないおっさん向けコンテンツですとか馬鹿かなと思ってしまうんだけど
436名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:32:54.98ID:WVVYb9tYd
でもゴキくんスイッチは大失敗って言ってたし全然問題なさそうやな
437名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:33:08.01ID:jaVZ7ztx0
いや任天堂がどうなろうとPSの復権とはなんの関連性もないと思うぞ 
438名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:33:26.09ID:S4a9l1VG0
海外でも任天堂が不調時に減らしたユーザを
任天堂以外が拾えてなかったってデータ出てたしな
439名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:33:41.87ID:wlfAkDp80
>>424
その「PC・箱・PSマルチ市場」って現状数%だけどこれの衰退がCS市場にそんな影響あるのか?
440名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:33:46.18ID:/nHg1iHk0
俺の最大の引っ掛かりで言うと
ソニー叩きもかなりガチでやってんだよ
ソニー本体だと考えるとどうしてもそこが引っ掛かるんだよ
>>281 >>403
民度の低さ クソコテのセンス 決定的な繋がり 火消しや矛先反らしに死に物狂いな理由
全て整合性は取れる
441名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:33:49.09ID:6as79IHs0
>>420
別のAAAでまた木を植えればいいさ
AAAがポシャって仕事がなくなったら現実で植林でもしよう
442名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:34:05.88ID:P/ljGK/50
仮にSwitch後継機がコケても別にPSは復権しないだろう
ゲームは必需品じゃないんだから現状任天堂ソフトだけやってるような層が居なくなるだけだ
443名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:35:08.25ID:9m2GlV0O0
任天堂が見ているのはゲームに無関心の一般層
ps、箱界隈が見ているのはゲーム好き

任天堂の視野が狭くて、ゲーマーしか見ていないのなら、
そこのファンを横取ることも出来たのかもしれないけど、
実際はサードがターゲットにしてる層の方がcsユーザーだったりするからどうしようもないね

csで一強になったあとでも
任天堂は他の娯楽に客を取れないように
頑張っていくんだろうな
444名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:35:17.65ID:r7avnu3B0
>>225
結果だけ見るとPSには手抜きのクソゲーを高値で投入し、スイッチには小粒でもそこそこのものを投入してる、て感じだけどなw

SAOとかその典型じゃん?PSだと初動で騙して売り逃げが全てだからそれなりに金かけて見栄えのするものにしてるのは事実だろうが
445名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:35:25.67ID:p9DTVX1La
>>432
Switch後継機がコケてもSwitchユーザーがPSに流れ込むことは無いよw
WiiUが大コケしても、PS4に流れ込んだりはしなかった

後継機がコケたら、そのユーザー層は新ハードを買わず、Switchで遊び続けるか、
そもそもゲームからしばらく離れるだけなんだわ

そして、任天堂が良いハード出したり、面白いゲームを出した時に戻ってくるだけ
446名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:35:39.91ID:cGzfAjIta
任天堂関係なくソニーは死んだんだよ
だからもう復活は不可能
447名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:36:56.11ID:J6EbAe6/0
>>437
ちょっと言葉が足りなかったがパーセンテージの話よ
今の状況でPSが復権する確率はどうあがいても0%として
Switch後継機が盛大にコケてPS界隈が奇跡的に市場と噛み合えば10%20%くらいになるかなくらいの話

まぁほとんど無理だよなーと
448名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:37:02.62ID:5aj+X8UP0
プレイステーションブランドを捨てられるわけがないように和サードは裏切られたままや
449名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:37:47.66ID:UgvkmTiHa
てか任天堂が例外って話でまとまると任とソニーの対立煽りで成り立つゲハの存在が1番オワコンで草
めでたしめでたし
450名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:38:38.74ID:FPQo5yEla
>>439
ないな
一般人はスマホとswitchしか眼中にない
プレステは最早存在を忘れられている
xboxなんて名前のゲーム機が存在することも、PCでPS等と同じゲームが遊べるってことを知らない人も大量
PS箱PCとかマイノリティすぎて話にならん
451名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:38:52.57ID:ULZNwgH/0
今の結果って任天堂がずっと種を植え続けた結果なんだわ
サードも子供相手に売れるもの作ってたのにねぇ
452名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:38:54.34ID:22yTYSzJ0
>>449
そんな…
ゲハ煽りに全てを賭けてきたソクミンの人生をどうしてくれるんや…
453名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:39:00.73ID:EsrLEv/n0
>>445
つい最近までずっとWiiが現役で遊ばれてたらしいからなあ
エンタメの世界は新しかったり古かったり、型がなくて恐ろしいよ
454名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:39:37.94ID:3Mv6zVcNd
>>442
そこのゲームが他メディアに取って代わられる危機感を、何年も任天堂は言い続けてるんだけど、自称業界人様はプレステプレステとビジネスの話から宗教の話にすり替えてくるんだよなー
455名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:39:38.94ID:22yTYSzJ0
>>450
逆転の目があるとするなら『サブスク』押しだな
ゲームパスというブランド名にこだわるならばチャンスはない
456名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:39:39.55ID:wlfAkDp80
SAOは無理にグラに力入れることなく
それこそ携帯機で出してた頃程度に抑えればクソゲーにならんかったろうに
まさにグラ信仰のデメリットから生まれた悲劇のモンスター
457名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:39:50.07ID:J6EbAe6/0
>>449
対立煽りしてんのはアフィだし、こっちは売れてないのに売れてると言い張る馬鹿どもを一方的にコケにしてるだけだから
オワコンどころか始まってすらいないよ
458名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:40:07.10ID:jaVZ7ztx0
>>443
PSが見てるのはゲーム好きではなく映画みたいなゲームをしたいやつだけだろ
ゲーム好き見てたらもう少しマシな状況だった
459名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:41:01.91ID:7rFSJmscd
>>144
ロイヤリティ0、開発費宣伝費全額ソニー持ち、開発に口出さない。くらいやってやっと考慮されるんじゃね?未だと
460名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:41:09.51ID:dXBueZSgd
>>449
実際ゴキブリが絶滅しかけてオワコン化してるんだよなぁw
461名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:41:18.20ID:22yTYSzJ0
>>458
映画みたいなゲームってのもろくにゲームをしないアホみたいな投資家のでっちあげだろ?
そんなもんに人生賭けて結果がこれとかどうすんのこの先
462名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:41:31.01ID:/XL5rCyE0
FC~SFC時代とPS1~PS2時代どっちが良かったって聞かれるとSFC時代なんだよなぁ。
時代がまるで違うからなんとも言えないけど、一強じゃない方がいいのは賛成だけどね。
463名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:41:54.82ID:gu26pvxC0
>>453
そもそも電子ゲームって腐るものじゃないし楽しめさえすればいつ発売のものだろうと関係ないんだよね
どっかのハードのソフトは発売したとたん過去の物になるけどさ
464名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:41:54.82ID:+dptvDazM
iphoneとかめっちゃ宣伝してるじゃん
ipod時代からしてたよ

宣伝しなきゃ売れません
465名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:42:27.55ID:gPkAGKgZ0
AAA作らせて赤字疲弊させたせいだろw
466名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:43:00.72ID:22yTYSzJ0
>>453
だって例えばマリカーって永久に遊べるもんアレ
オンラインがなくなってもタイムアタックで張り合え続けるし
467名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:43:21.11ID:6as79IHs0
>>443
任天堂のライバルはCS以外のスマホゲームやゲーム以外の娯楽だから
CSで1強になったところで舐めた商売は出来ないだろうし、1強になってもらって何も問題ないな
468名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:43:31.81ID:CWTawIqjd
>>456
竿の新作、今時誰がみてもUEアセットで作ったコピペゲーだって分かるよ…

次のテイルズもUEアセット丸出しだったし
469名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:43:32.48ID:cGzfAjIta
任天堂はユーザーのためにゲームを作ってる
ソニーサード連合は自分達のためにゲームを作ってる

業界総出でステマネガキャン爆撃のなか任天堂を選んだ日本人は賢かった
470名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:44:01.49ID:wlfAkDp80
>>454
スマホのときなんかは何故か任天堂だけが取られるみたいに言ってる奴いたよな
実際はゲーム部分が無駄だと思ってるアニオタ勢がごっそりスマホにとられたという
471名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:44:49.20ID:HGlelSvdp
スクエニはソニーのセカンドから脱却できなければこの先辛いだろうな、FFが子供のものでは無くなってるし
472名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:45:18.56ID:A3PI+yW3M
任天堂が一党独裁になる将来は永遠に来ないよ。
任天堂はずっと「ユーザーの無関心」という無敵の競合相手と闘っているからな。
いい加減、ゲームを社会インフラや生活必需品と一緒くたにするゴミクズ共は消え去れ
473名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:45:20.97ID:5efWM1AT0
任天堂だからこの程度で済んでるんだろ
ソニーなんかに勝たせてたらお得意の独自規格でユーザーが割食うわ
474名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:45:30.31ID:gu26pvxC0
>>471
スクエニの歴史的にFFはPSから抜けられないからなぁ・・・
475名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:45:52.69ID:/nHg1iHk0
あとなやっぱ

ソニー自体がゲートキーパー拡散するのは骨を断つためと言え肉を切らせ過ぎてる

一貫して矛先反らして守ってる対象も運営であってソニーではない
対立煽り死守が最大の命題 ゲーム業界に詳しく情報を集め記事を書くプロ
根っこはソニーに偏向しているがあくまでも中立のガワを立ち回る
>>281 >>403

ログ送りの速さも十分だ
476名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:46:07.72ID:ABV4CQ/j0
>>458
行きつく先はLDゲームだったんだろ
時と永遠、こそが至宝!!w
477名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:46:29.59ID:4Kk0x10pM
任天堂はSwitchの次が問題だからな
Wii→WiiUの様にしくじる事だけは避けないと
478名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:46:54.25ID:r7avnu3B0
>>274
PS4初期の頃「もっと洋ゲーを遊んでもらいたい」みたいなこと言ってなかったか
ローカライズや値段を頑張るでもなく、日本人の好みから外れたものを押し付けようとしてる時点でPS4を買うことはないだろうなと思ったわ
479名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:47:15.94ID:2UJb83nq0
結局差別化要因が金掛けてAAAっていうブランド戦略だけなのがなあ
しかもよりによってフォトリアルを頂点としてしまったせいで逆に差別化に失敗するという
480名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:47:17.09ID:cGzfAjIta
5ちゃん自体もゲーム業界なんて対立煽りしてなんぼだから任天堂板は作らないって管理人が言ってたよな
481名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:47:23.22ID:xyHlylYl0
WiiDSんとき「ゲームらしいゲームガー」とか言って頑なにそのヒットを認めなかった連中だろこいつら
ファミ通なんかその急先鋒だったのに今やもっともゲームから遠いソシャゲ頼みの紙面作ってんだからなぁ
てめえらにも責任はあるとは微塵も思ってないらしい
482名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:47:23.91ID:FPQo5yEla
>>469
ユーザーの声ガン無視して「こんなゲーム作ってる俺スゲー」やってる頭のおかしい勘違いクリエイター気取りばっかだからなw
ゴキちゃんだってテイルズやFF 軌跡みたいなゲームが大好きでAAA()なんて一切買わないんだし、洋ゲーよりああいうキモオタゲーばっか出してやれよな
483名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:47:42.91ID:Kj0jw21I0
任天堂が圧倒的に強くなるよう仕向けたのがソフトメーカーなんだから仕方がない任天堂自身が頑張らなければという状況が続く限り何も変わらないと思う
484名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:49:13.37ID:EsrLEv/n0
>>458
PSが見てるのはほんと単純に、いかに売れるか、ってだけでしょ
お客を見ることをせず、膝の上叩いたら足がポンと上がる、みたいな反射反応しか見てない
安くすれば売れる、ランキングに載せれば売れる、フリープレイにすれば売らなくても料金徴収できる、みたいに目先の利益を確定する手段しか見てないよね
485名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:49:35.76ID:ZPCHS+uDd
>>471
スクエニは望みはソニーのちゃんとしたセカンドになる事だぞ

ソニーとっては明確な傘下としてよりも、サード市場の「スクエニさんが選ぶならウチも」のフィクサー的役割だったけど

もはやセカンドに成れなかった成れの果てだよ
486名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:49:58.33ID:V67Uz6Zw0
>>477
また据え置きと携帯機分けるような真似しなければ大きくコケることはない
何故ならポケモンあるから
487名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:50:54.08ID:UyNuSDXo0
PSは、SwitchとPCの板挟みで消滅しようとしてんだよ。
次は、Swtichの上位版でPS4の残党を削減する戦略だよ。
そして、PS5爆死で終焉へ。

これが数年のシナリオな。
488名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:51:17.56ID:J6EbAe6/0
PSとPS2時代の是非については個人で色々違うだろうが、少なくともソフト面では今より何倍も気合が入ってて質も高かったように思うぞ

サルゲッチュやぼくのなつやすみ、トロといっしょから、新規IPとして立ち上がった龍が如く、キングダムハーツ、大神、ワンダと巨像などなど

一方でPS3,4あたりで立ち上がってる新規IPって、ダークファンタジーだのダークなんちゃらだの、頭に「ダーク」が付かないと気が済まないようなものや、思い切り西洋くさいものしかねぇんだもの、最初から捨てにきてるんだよ
489名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:51:41.19ID:cGzfAjIta
任天堂が転けたらソニー90%になるわけじゃないからな
任天堂5%ソニーサード1%とかそんなレベル
単純にCS氷河期が来るだけ
490名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:52:00.95ID:5aj+X8UP0
進化進化とAAAだけが爪痕残せるかのように踊らされて自分を捨て
手薄にしたものはインディーにむしられ
古参の経験値帳消しにするまで軽んじた任天堂機が残された足場になる和サードの間抜けぶり
491名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:52:59.99ID:/nHg1iHk0
>>480
そのひろゆきと組んで運営会社を作ったのが
>>403
この中にいる
推理じゃねーぞ?w
元々掘ってきた奴は運営の名前でググって探り当てただけでゲームに詳しくなさそうだ
詳しかったらゲハの方向で騒いでる
俺が気づかなければ永久に埋もれてたであろう情報だ
492名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:53:06.76ID:i6Q4R66Aa
サードが売れないと嫌われた俺が地獄で覚醒して器用万能になりました~今更戻ってきてももう遅い~

なろうかな?
493名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:54:03.83ID:53zdEXXw0
ソースが望月でよくこんな伸びるな・・・
494名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:55:14.63ID:J6EbAe6/0
>>493
ソースが望月にしては、リアルな現状をちゃんと語ってるからな
495名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:55:28.15ID:gu26pvxC0
>>493
ソースがどうこうよりも「ハイスペック路線行き詰まってるけどどうすんねん」っていう話
496名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:55:32.27ID:d/NJTVby0
携帯機が売れる市場で携帯機を捨てざるをえないんだから、
ハードの問題じゃ無いんだよなあ。
業界人はそこから考えないとなw
497名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:55:36.30ID:P4HyGnc/0
今大手で自社IP維持できてるのは任天堂だけ
贔屓目でカプコンとコエテク
何の弾もないSIEとセガはゲーム屋として論外
ソシャゲも見てると人気維持し続ける任天堂が異常に思えるが
498名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:55:38.89ID:JW4LhVAE0
頑張ってPS市場を盛り上げてください
499名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:55:40.49ID:2oKxj1wsd
任天堂のすべき事としたいコトは面白いモノ作る事だけで、面白い事が出来ないソニーには入る余地も無いでしょw
500名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:56:37.40ID:WWeQQWOWd
>>493
一番のゴミスレ伸ばしてるのはバカソクミンじゃないですかー
501名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:56:55.80ID:22yTYSzJ0
>>493
ソース自体はどうでも良くて次世代機発売直前の盛り上がらなさを踏まえた現状を考えてみるというのがメインになってるからな
実際問題PS5ってどうなるんだよってみんな思ってる
502名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:57:20.56ID:UeQlROIZ0
サードが任天堂を冷遇していたから勝手に強くなっただけだろ
503名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:57:35.01ID:LXHxI6wO0
任天堂のほうはWiiUでコケてなんとか立ち直らせることで必死になってただけで
PSのほうが勝手に奈落の底に落ちてるだけ(現在継続中)だろ
WiiUからの立て直しの苦しさとソシャゲとかち合うのは
スイッチのほうだと思ってこりゃヤバいなと思ってたんだけどな
スイッチ発表から発売までの間は
あれよあれよという間にPS市場のほうが萎んでしまった
任天堂一強で良くないと言われてもどうしようもない
老衰かのごとく勝手に弱っていってるんだから
504名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:58:08.96ID:riYhbOJt0
いまだに業界人の思いなんかで市場の動向変えられると思ってるのかね?
昭和かよ
505名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:58:37.52ID:NHGtRNug0
>>1
ハードシェアを頑張れならいいが突出して現在進行形でFUDに力入れてるとこは放置しちゃ駄目だろ
触れろよ
506名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:59:24.20ID:EsrLEv/n0
エンタメっていうわけのわかんないものを商売にするにあたり、任天堂はわけのわからないものとして恐れつつ扱ってきた
SMEはわけのわからないものを御するのはやっぱりわけのわからない人間というものだとしてクリエイターを尊重してきた
SCEやSIEはわけがわからないことを認めず小手先の手法で納めようとしてきた
その結果が現状だと思う
507名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:59:32.22ID:ae2OfGFfd
>>490
何だかんだ言っても、詰まらないモノは淘汰されて行く人気商売のエンタメ業界なんだよなぁ
508名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 13:59:51.49ID:/nHg1iHk0
元々民度の低かったやめ通編集者
コネや繋がりは失わない
そいつらが完全に匿名のゲーム雑誌を作れるとしたら?
ゲハそっくりになるんじゃねえか
509名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:00:01.01ID:xyHlylYl0
個人的にアニメ系美少女大好きなゴキ志向の俺ですら今や任天堂機で十分だからなぁ
任天堂がそういうゲーム作るようになったし
それもサードよりはるかに高いクォリティで
510名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:00:10.79ID:HAzn4gu10
しかも性能が低いのが悲しい
任天堂にはもっといいマシンを出してもらって業界の最低ラインを底上げして欲しい
511名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:00:41.83ID:n6+7qFSmM
おかしなことにPSが好調な時はこんなこと誰も言わんからなw
512名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:01:14.24ID:FPQo5yEla
しかしこのソシャゲのある時代にポケモン赤緑越える売上叩き出すとかやばすぎるな、あつ森は
なんで任天堂以外はそういう一般人ウケするゲームを作れないんだろうなあ
ていうかぶつ森やポケモン マリオがなかったら今もゲームは世間では受け入れられてなくて
ゲームやってる=犯罪者予備軍 学校ではイジメの標的にもなる様な扱いだったんだろうなと思うと恐ろしい
513名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:01:25.33ID:V79n2x6ca
まぁソニー自身日本は捨ててるだろうしゴキもカイガイカイガイできれば満足だろう
514名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:02:06.40ID:oKKdp/Gyd
>>504
自称クリエイターのソニースピーカー化と、任天堂市場の簒奪はソニーにとっての唯一の成功体験だからそりゃあ忘れられ無いだろう
515名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:02:45.08ID:Yw6TvKs/0
コンソールビジネスもスマホやら新規参入のクラウド勢やらとユーザーの余暇の奪い合いの中で何とか生き延びてるような状況だし、1,2社で頑張ってればいいかな
516名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:03:02.15ID:p9DTVX1La
>>510
ゲーム機の性能に意味があると思ってるPSWが間違いだって理解した方が良い
少なくとも、そのスタンスだと日本市場ではPSWは衰退するだけだ
517名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:03:26.81ID:hDZruYlc0
>>511
PSが好調な時はソシャゲが覇権取ってた時期だもん
今より不健全だよ
518名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:03:29.71ID:eYiYDlOId
>>508
もう任天堂系以外のゲーム雑誌は売れないんだわ…
客が居ないから…
519名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:04:45.01ID:WnbEv6aNH
>>510
3DSでも和中小メーカーが結構厳しめな判断してるぐらいだから小粒ゲーがより減るとは思うがな
そんなメーカーいらねぇよって言い切れるほど現状の発売ソフト多いわけじゃねーし
520名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:04:50.13ID:/nHg1iHk0
ファミ通では言えなかったこと
書けなかった記事
コネがあり金になるのはソニーだがソニー自身ではない

ゲームファンではなくゲーム雑誌業界関係者目線

これだ
521名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:04:51.74ID:soVKIfI+0
ソニーみたいな全項目クッタリみたいなことする会社は消えて欲しいけどね
522名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:04:59.84ID:vKQVOv0Z0
まぁ、がんばれ
難しいとは思うけどさ
523ポンポコ太郎
2020/11/08(日) 14:05:22.98ID:vOlfG/xH0
ファミ通なくなったら売上の数字がなくなるからゲハ的には大打撃だな
しょうもない雑誌だけど延々と続いてもらわんと困る
524名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:05:36.73ID:VHmiap5c0
もうあんたらにはよう付き合えまへん
ニンテンドーダイレクト
525名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:06:01.84ID:J6EbAe6/0
>>510
つっても、開発費諸々的にもPS4以降の環境についていけてるの大手しかねぇし、案外Switchはちょうどいい性能突いてきてるかもしれんぞ

あんまり性能高いと、出すべきソフトのハードルも上がって、DSとかを主戦場にしてきた企業が死ぬからな
見事にSwitchにもついてこれない企業出てきてるけど
526名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:06:02.24ID:Mbc0QPiA0
ソニーにとって頑張るは他社の足を引っ張る事だからなぁw
527名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:07:19.83ID:/nHg1iHk0
何でファミ通存続の話になってる?
俺が振ったから?
珍しいじゃん^^
528名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:07:28.16ID:riYhbOJt0
>>519
性能上がっても小粒なまま出せば良いだけなのになぜか粒大きくしようとするからな
529名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:07:47.47ID:6as79IHs0
>>516
性能に意味がないとは言わないが、それは面白いゲームを実現するために必要であれば意味があるということであって
カタログスペック見ながらすげーすげーとホルホルするだけならなんの意味も無いということをいい加減PSW住民にも理解してほしいな
530名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:07:59.26ID:wJW5d32QK
任天堂はSIEやMSみたいにハイスペに走らないだけで、必要十分な性能向上はしてきてるけどな。
531名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:07:59.44ID:Xw78eJ7j0
PSが勝手に売れなくなってるだけ
任天堂は何もしていない
532名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:08:05.72ID:ovbgYnavd
>>510
モバイルの時代に、不便な性能の据え置きゲーム機なんて作ってる場合じゃないですよ(小声
533名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:09:36.57ID:vp1AVFju0
>>426
少なくとも国内じゃ、敵を痛め付けたりむごたらしく殺すゲームはニッチであり続けると思うな
むしろなんであんなゲームが世界じゃ売れるのか不思議
534名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:09:38.12ID:jaVZ7ztx0
>>512
自分がプレイして面白いものを作る、もしくは既存ファンが望んでるものを作るの2択しかないんじゃないか
上が有能じゃないとぶつ森みたいなのを作るのは不可能だと思うけどな
535名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:12:02.47ID:FPQo5yEla
そもそもゲーム機における最大の性能はソフトですから
だからぶつ森 ポケモン マリオ ゼルダ スプラ スマブラがやれないPS 箱 PCなんて全く人気もないし誰も興味すらもたない
こういうゲームが遊べない時点で低性能であり、ゴミなんですわ
536名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:12:26.57ID:P4HyGnc/0
205 名無しさん必死だな sage 2020/01/06(月) 18:24:05.44 ID:S69v5YPTd
今年のSwitchを占ってやろう

1月
正月需要がなくなり一気に週販2万へ

2月
ソフトが出なさすぎてついにヨンケタン

3月
FF7リメの発売でPS4ハード週販30万
一方Switchは動物の森が発売するもハードは週販10万程度
完全に終わったとゲハで祭りになる

4月
動物の森が早くもランキング外
3DSの半分も売れず
Switchヨンケタンに戻る

6月
PS5の大作ゲームと価格が発表
思ってたよりも安くて勝負が決まったとゲハで祭りになる

9月
TGS付近でPS5向けモンハン発表
TGSはPS5一色になる

12月
PS5堂々発売
日本だけで初週40万越え
歴代最大普及スピードに
Switch最後の年末商戦だが新作が何もなくPS5に惨敗

来年春頃
Switch好評につき生産終了
ハード事業撤退
今後はソフトメーカーへ
537名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:12:35.64ID:J6EbAe6/0
>>528
そこ謎な部分多いよな
自分とこの規模わきまえて開発すれば良いのに、性能が高くなったから無茶しなきゃ!みたいな馬鹿な発想で開発してるところあるよな
538名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:13:10.49ID:el/hlBlr0
>>525
直近で言えばサイパンがそうだけど海外メーカーも相当苦しいと思うよ
全ての面においてもっともっとと要求する客を相手にすることを自ら選んでいるから
CDPRさんは頑張ってくださいねとしか言えないんだけどさ
539名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:13:16.70ID:gfeAmB3jM
スマホあるから一強じゃねえっつーの

ゲハだとCSとスマホは分けて考えるアホが多いが
同じ娯楽産業だろうが

CSは2つもいらねえよ
エロと犯罪ゲーはPCでやりゃあいいし
和サード程度のゲームはスイッチで十分

プアマンズPCポジションのCSの時代は終わったんだよ
据え置き携帯ハイブリッド機出せないならもう退場だわ
540名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:13:30.24ID:6as79IHs0
>>533
ラスアス2を褒めてる奴が、おばさんの首をナイフで刺したら
ちゃんとリアルに苦しんで死ぬみたいなこと言っててゾッとしたわ
541名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:13:53.48ID:wJW5d32QK
まあ、あつ森のパクリゲーは確実に出てくるだろ。日本だけでなく世界であれだけ売れてる訳だし。
542名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:14:36.84ID:gSE9gnwed
>>528
スクエニゲーなんて内容すら小粒なのになーガハハ
543名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:14:57.62ID:Ibzs1gqg0
任天堂は自分でちゃんと市場を作って客層を作り上げてきたけどソニーは他社の客を奪ってきただけだからな
PS4になってマルチが当たり前になったこと、スマホが主流になったことで逆に客を奪われる立場になった
544名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:15:30.02ID:J6EbAe6/0
>>541
来年2月の牧場物語はかなりあつ森意識してそう
545名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:15:33.38ID:FPQo5yEla
>>541
トロ ぼくなつ ピポサル復活させるか!
トロ→あつ森住人のパクリ
ピポサル→あつ森住人のパクリ
ぼくなつ→あつ森パクリゲー
として少しだけ話題になるだろ!
546名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:16:42.93ID:gu26pvxC0
>>536
この予言ってswitch全体じゃないとはいえ年末商戦に任天堂の新作が何もないの当ててるのすげーと思うわ
547名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:16:43.00ID:HYjBUGO+d
>>543
奪えないから、マルチで寄生虫になる事を覚えました…
548名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:17:38.70ID:k6MYxG2A0
日本では任天堂が強過ぎるし
他の日本メーカーが雑魚過ぎる
549名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:18:36.07ID:gu26pvxC0
>>542
つってもブレイブリーデフォルト2とか見るとキャラデザきっついからやっぱりそれなりに進化させないといかんのだなって
550名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:18:49.45ID:XHo8dza20
任天堂は小中学生向け
ソニーは中高校生向け

これで安定していたと思ったんだけどなぁ

ソニーが洋ゲーポリコレ向けにシフトという
国内的には意味の分からんムーブをしたので
任天堂一強になるのは自然な流れ
551名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:18:58.59ID:YoDNB00R0
>>541
ゲームソフトの外側をパクれない以上、中身をパクっても無駄だけどな
二番煎じなんかやる時間や気力・意欲があるならそれをあつ森に再投資する方が間違いなくよっぽど楽しいんだし
552名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:19:03.72ID:VGqTIiI20
>>23
FEでやろうとしたように任天堂から開発者を引き抜いて似たような作品を作らせ紛らわしい名前で発売してIPを盗むしかない
553名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:20:19.18ID:iPUL9Gq5d
>>549
スクエニのゲームモデリングなんてファイファンからドラクエまで全部時代遅れでセンス無いじゃんw

スペック以前のハナシだろw
554名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:21:35.70ID:DVkXpuibM
FFが勘違いオサレ路線に走ったのが悪い
555名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:21:40.71ID:WvhM1z3md
>>544
あつ森出てから1年弱であつ森意識したゲームなんて出せるわけが無いでしょ
ゲーム制作なんだと思ってるの
556名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:22:05.17ID:k6MYxG2A0
>>549
あれは単純に製作者側にグラフィックへのこだわりが無かっただけでしょ
何も考えずにHDにすれば良いと思っているグラフィックだわ
557名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:22:29.53ID:A3PI+yW3M
>>504
ぶっちゃけ任天堂自身もswitchがこれだけヒットするなんて思ってなかったからね。
ホント組長の「ヒットするのは運がいいから」は至言
558名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:23:01.99ID:koQN+q4R0
ゴキちゃんの脳内では未だにPS4が覇権握っててPS一強なんでしょ?
559名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:23:18.98ID:YoDNB00R0
>>552
そのやろうとした前例自身がその道そのものを塞ぐ負け判例残してんだよなあ
560名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:23:29.04ID:SDLGwKHw0
>>510
まぁ、時間が解決してくれるよw
561名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:23:39.53ID:j3bv1lSvd
>>541
ゲームをちょっと知ったらあつ森の物量ヤバいって気付くんだけどなぁ
562名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:23:46.10ID:S9GGrx4y0
自由競争の名の下に天下取ったんだから別にいいだろ
563名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:23:56.96ID:H8PYl6g80
サードもPSより売れてるのに
564名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:24:36.06ID:CWGXuL4z0
>>549
それはハードスペックの問題じゃなくてアートディレクションの問題だよ
565名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:25:14.88ID:SDLGwKHw0
>>528
○○クオリティとか煽っちゃった手前そういうことはできないんでしょ
566名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:25:44.54ID:YYEBp8eQd
何様だろう。
まるでその気になれば自分たちのソフトが売れるとでも思っているかのようだ。
地道な努力こそ必要なのに、近道ばかり求めている。
567名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:25:52.63ID:6uaqlrdt0
複数の業界人ってaltとなりゆきとそのなりすましじゃないのか
568名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:26:01.36ID:gu26pvxC0
>>550
言うほど意味分からなくないぞ。そもそも中高生向けが安定してたってのが幻想だからな
任天堂は小中学生向けにずっと売れ続けてたが
ソニーは中高生向けと言いつつ同じ人にしか売り続けてなかった
年月が経った結果未成年層は任天堂に制圧されてソニーは中高生どころか中高年しかユーザー残ってなかっただけの話
569名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:26:14.45ID:J6EbAe6/0
>>555
いやいや少なからず、開発途中にあつ森発表&発売&大ブーム起こしたんだから、意識せざるを得ないだろ
570名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:26:43.59ID:vs577xO40
ソフト次第だからな
571名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:26:53.70ID:BxOMBfjGd
switchのハードスペックが上がったことで開発費も上がって、実際のところサード程度じゃ任天堂のゲームもパクれなくなったよw
572名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:26:58.93ID:V67Uz6Zw0
中高生がソニー強かったのは携帯機出してた頃までな
リビングでゲームとか一番やりにくい年頃だし部屋にテレビなんてもちろんない
573名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:27:29.49ID:riYhbOJt0
>>549
逆だろ
あれはまさに粒大きくしようとして奇形化しただけ
574名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:27:51.49ID:Ob6NMwrz0
確かにある程度分散してくれないとユーザー広がらんからな
とは言えサードフル協力で負けたんだから
敗北は受け入れんとな
575名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:28:14.83ID:gu26pvxC0
>>564
当然ハードスペックが上がって表現方法が増えれば最適なものは変わるってだけよ
少なくとも小粒なものを小粒なままは出せない。製作費的な意味でも製作期間的な意味でも
576名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:28:24.80ID:c1ixMz3Zd
>>550
ソニーは中高生向けは、実際は幻想でした…
577名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:29:22.56ID:XfTKFYjZ0
一強って状況が良くないのはその通り
578名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:29:50.79ID:SDLGwKHw0
>>543
ps3の頃は出来た他機種の完全版出させて周辺のクズ連中に煽らせるFUDができなくなったのは大きい
579名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:30:11.93ID:FPQo5yEla
PS2の頃はヤンキーもPS2でウイイレやったりしてたのになあ
今ではPSユーザーの殆どがハゲでデブで無職の中年こどおじ・・・
ぷよぷよやってる様な数少ない若いPSユーザーは名越に公式生放送で チー牛 とバカにされるんだよな
580名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:30:28.38ID:Fcnjc8PCd
良くないのは分かるけど、任天堂以外が総出で叩いてコレなんだよなぁ
581名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:30:53.67ID:8KV8hKac0
日本だけじゃ開発費元取れないから海外海外て洋ゲー化したサードが悪い
582名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:31:02.99ID:TgUXZNpM0
センスの問題なのは他だとジャンプフォースとかでわかるよね
583名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:31:06.75ID:22yTYSzJ0
>>510
スマホゲームにボコられてるのにまだこんなこと言ってるんだからコアゲーマーなんてのは業界にとって害でしかない
てかゲーム半端に食い捨てする前にちゃんとやり込んでろよ
584名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:31:57.06ID:55wKIkRtM
PS箱にも頑張って欲しいけどね…
やる気が無いんだわ彼等
585名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:32:18.96ID:mi0pWOCK0
消費者に求められているものを提供するって難しいんやね
586名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:33:16.76ID:J6EbAe6/0
しかし来年Switchの強さがさらに加速するの確定してるからなぁ、現段階だと妙にサードソフト率多めだし

2021年ラインナップ
1月~バディミッションBOND
2月~ブレデフォ2、マリオ3Dワールド、牧場物語
3月~モンハンライズ
5月~ルーンファクトリー5
2021年内~メガテン5、ファミ探リメイク、ノーモアヒーローズ3、ホロウナイトシルクソング、モンハンストーリーズ2
高確率~ブレワイ続編、newポケモンスナップ
いつ出るんだよ枠~ベヨネッタ3、メトプラ4
来年予想~モノリスソフト新作、ハル研カービィ本編新作、ダイヤモンド・パールリメイク、ゼルダ35周年関係?
587名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:34:02.80ID:To+KzqAl0
>>585
消費者自身は欲しい物を知らないって考えもあるからね
ニーズを掘り起こすってのは物凄く難しい
588名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:34:48.04ID:V67Uz6Zw0
>>584
箱はともかくPSはやる気あったろ
PS4はドラクエFFモンハン揃えた初のハードだったし
ただもはやサード最強のそいつらでもどうにもならない状況なだけ
589名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:34:50.86ID:22yTYSzJ0
スイッチに足りないのはネットワーク周りの安定性だけだろう
フォールガイズだって絵だけで言えば余裕で実装出来るだろうが60人オンして安定するかは別の話
590名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:35:04.81ID:y6Ofa64w0
頼りっきりの和サード大手が日本市場を見てないんだからどうにも出来ないじゃ?
万人受け、ユーザーの世代交代の失敗に目を逸らし続けて
カイガイカイガイで尻尾振って日本は売れたらいいや程度のスタンスなんだからさ
問題だろうがこうなる事は必然だったと思うよ
591ポンポコ太郎
2020/11/08(日) 14:35:14.45ID:vOlfG/xH0
とりあえずこの5、6年の試行錯誤で分かった事は和ゲーではオープンワールドは無理
あと試してないのは多人数プレイオンラインゲームとシューター
どこもチャレンジしないのがウケるんですけどw
そこチャレンジしないで何が海外向けだと
592名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:37:14.45ID:jaVZ7ztx0
>>585
既存客の求めるものを提供するのはそこまで難しくないとは思うけど任天堂がやってるようなことやるのは真似できるとこほぼないでしょ
593名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:37:23.02ID:22yTYSzJ0
>>562
半分くらいは票をとってるトランプの叩かれよう見たらわかるだろ
あいつらは自分が勝たないと平等じゃないと思ってるし自分に負けたら完全に無くなるまですり潰さないと気が済まないんだよ
ソニーが属してる世界というのはそういうもの
とてもじゃないがあいつらを公平や多様性の旗手なんて認めるわけにはいかない
594名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:37:36.54ID:WvhM1z3md
>>569
意識するって「気にしてる」程度の意味合いで使ってるってこと?
それなら牧場物語に限らないでしょ
595名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:38:12.42ID:A3PI+yW3M
任天堂はゼルダbotwを作る際に、風タクレベルのトゥーンからフォトリアルまで色々試した上で今のトゥーン調を選択した。
ゲームのためのグラフィックとして、ここまでやれないゴミクズ共が
容易く成果を出せないのは当然
596名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:38:49.46ID:0fA6CeXh0
で、任天堂はFGOやプリコネに勝ってるの?
597名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:39:11.70ID:SDLGwKHw0
>>591
俺も同じようなこと考えてたけどそのジンクス全部跳ね返した任天堂て凄いよな
598名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:39:22.33ID:FPQo5yEla
>>586
FE30周年がこの前の海外暗黒竜発売でやっと動きだしたから何かしらありそうだな
暗黒竜動画のスマブラのシーンでマルスよりロイを強調してたから封印烈火リメイクとか
あとはゼルダ35周年でブレワイ2
何かしらのゼルダリメイクかゼルダコレクション
そしてダイパリメイクかピカブイの金銀版
ここらへん+ドラクエ35周年でドラクエ9リメイク辺り来年switchに来たら次世代ハードさん終わるな
599名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:39:35.57ID:qimB9d/Sa
>>596
ポケモンGOの話する?
600名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:39:55.52ID:QOryUa8yd
どうせならファミコンウォーズ作って欲しい
601名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:40:01.53ID:yHGdW/2y0
ブレワイ意識したゲームがここに来てようやくチラホラ出始めたくらいなんだからあつ森を意識したゲームが出るのなんて後2年はいるだろ
602名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:40:27.65ID:fCLiAJEI0
全くその通りだが
ゲームで勝負してくれる企業ならの話だな
ステマネガキャン繰り返す害悪企業はいらねーな
603名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:40:31.87ID:YjqJyzAs0
>>53
面白いだけで売れるんだよなあ
604名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:40:36.84ID:QOryUa8yd
RTSじゃないファミコンウォーズがやりたい
605名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:41:45.68ID:22yTYSzJ0
>>597
スプラの次をどうするかだよな
オンはもちろんとしてオクトで今のスプラの全てはやり切った感がある
同じゲーム性で人数を増やしていくのか任天堂シューターとして完全な別ルールを作るのか
ゲーム性や別ルールって言ってもガチマのルールのことじゃないぞ4on4の基盤の部分の話だ
606名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:41:53.77ID:0fA6CeXh0
>>599
あれは任天堂じゃない定期
607名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:42:29.96ID:mmptplGdd
>>591
もうそれは一本糞13が出たときに感じたしゼノブレイドでた時に判断付いたよ

シューターもバイナリードメインとかヴァンキッシュみたいなギャグやらかしたー時点で
バイオも論外
608名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:42:40.74ID:WvhM1z3md
>>598
あれってロイを強調したというか海外でマルス作品が出来ずにいたことを自虐的に表現してたシーンなだけでしょ
暗黒竜の紹介でロイ強調とか言ってること意味分からんわ
609名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:42:43.21ID:22yTYSzJ0
>>601
2年じゃ足りないだろ
アセットが用意できない
後追いで入れるのを想定して投入だけして売れた奴を運営していくってのでも資金が足りないと思う
610名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:43:09.10ID:koQN+q4R0
>>591
どっちも任天堂がチャレンジして革命起こしたよね
611名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:44:22.25ID:peBvqEfHa
>>606
ポケモンは任天堂のIPだから任天堂だぞ
612名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:45:37.49ID:UyttyrtXd
>>601
botw意識したゲームできたと思ったら、見た目とパラセールしかパクれてないのがなw

外人共の技術でも化学エンジンは早すぎたみたいだわ
613名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:46:17.15ID:Mnjyot0Dr
過去に潰れたハードも含め全てが共存共栄し多様性があるのが理想的
でも客の選択で淘汰されるのが現実だから
それぞれ頑張れとしか言えないな

ゴキさんみたいにネット工作やメディアを抱え込んで他者を蹴落とそうとするのが正に多様性の敵だよな
614名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:47:07.87ID:0fA6CeXh0
>>611
さすがチョンテンドー
朝鮮企業らしい起源主張っぷり
615名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:47:23.49ID:RsIcxKZ1d
>>607
ああこれ「和ゲー」を和サードと勘違いしてレスしたわ
616名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:48:14.86ID:nzhNIPXj0
頑張るなら和サードはごく一般的な知能の人材確保から始めろ

偏差値40とかのゲーム専門学校卒ですとかはどうでも良いからさ

まずは普通の製造業サービス業なみの行動が出来るようになれ
617名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:48:35.32ID:22yTYSzJ0
>>612
火打ち石まで用意してくる本格的冒険ゲームになるとは思ってなかったわ
ファンタジーの造詣も任天堂の方が深いとか洋ゲーも含めてサードって普段何やってんだろうな
618名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:48:44.26ID:MdtAUqjC0
まあ無理だろうな
SIEやMS、サードが今の方向性のまんまじゃ
まさか、高性能路線を浸透させていきたいとか思ってるんじゃないだろうな
そんなことをやったら、逆にゲーム自体が
世間から疎遠されていくっていうのは
もう十分、証明されてるだろ
619名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:48:52.93ID:KNL4FSVFd
ダウンロード&関連動画>>
620名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:50:13.79ID:/wEYY2QR0
ゲームってアニメ以上にオタクな世界らしくて電通が流行らそうとしないからゲームはステマされない
621名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:51:20.12ID:koQN+q4R0
>>614
鬼滅はソニーのもの!fateはソニーのもの!と主張するゴキの方が朝鮮人らしいが
622名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:51:37.25ID:22yTYSzJ0
ゼルダが凄かったのは鍋がなくても火であぶれば肉も焼けるというところまで用意してるのに洋ゲーのハードコア感を全く感じさせないところ
出来ることのゲームとしてのまとめ方がとんでもなく上手かった
623名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:52:14.01ID:22yTYSzJ0
>>621
鬼滅の刃はジャンプの漫画だろ
あのバカたちはまたそういう頭の悪いこと言ってんのか
624名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:52:37.38ID:A3PI+yW3M
>>597
で、海外はOWゲーでブレワイ並に掛け算の遊びが出来るゲームを作る能力が無いことが露呈した。
無理をして作ろうとしたサイパンはあのザマ
625名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:54:10.88ID:nzhNIPXj0
>>591
マトモな企画出来る人材や其を判定できる人材がすべからく和サードには居なさそうだから自動的に無理なんだろう

だから結局は人材が集まってる任天堂無双になる
626名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:54:32.89ID:SDLGwKHw0
やっぱaaaてのは没個性だわな
627名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:54:38.74ID:5akyHZ/v0
でもPSは日本見捨てたぞ
628名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:55:00.38ID:WQx1HVRma
>>579
ブヒブヒ言ってるテメーのツラ鏡で見てから言ってみろよww
629名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:55:51.22ID:6oDvK3yma
ゴキ「ポケモンGOはポケモンじゃない!」

…?
630名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:57:32.89ID:VCrJ2n+k0
番犬よりもメガテンリメイクが売れ
そのリメイクすらswitchの方が売れてる
馬鹿馬鹿しくて笑えてくるわ
631名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:58:14.76ID:0fA6CeXh0
豚は勘違いしてるがポケモンもFEもドンキーコングもカービーもゼノブレも任天堂じゃないからな
鬼滅はアニプレだからソニーだが
632名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:58:35.51ID:22yTYSzJ0
>>626
最大多数を狙って平面化していくってのは悲しい限りだな
つうかAAAとやらが目指す最強ってグーグルマップとかiPhoneのマップみたいな3D空間に比喩とか出なくみんなでアクセスできるエクストリームマッシブオンラインみたいな奴だと思うわ
633名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 14:59:37.81ID:22yTYSzJ0
>>631
パブリッシング権ってご存知ない?
634名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:00:30.28ID:V67Uz6Zw0
>>631
わざとらしすぎてつまんないよ
635名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:00:46.43ID:yVwnVDAid
>>550
そんな現実はPS2と共に消えてしまったのだ
636名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:02:54.73ID:r4QXRiqJ0
>>612
任天堂が何回も講演を開いて懇切丁寧にシステムや考え方をオープンにしてあのざまだからな
637名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:03:30.92ID:koQN+q4R0
>>631
流石にあからさま過ぎるな
ゴキの真似するとマジで基地外になるからその辺でやめとけ
638名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:03:54.29ID:s14eaojY0
>>459
ハード設計に自由に口出せる位まで譲歩したらワンチャン
639名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:04:39.65ID:c4u5qxn4a
確かに良くないな
世界も任天堂に取らせよう
640名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:04:43.04ID:nzhNIPXj0
>>622
そのレベルが普通に考えられるような人が業界内に満遍なくゴロゴロいれば良いのだがな

ちなみに其れ事態は初代、時オカ、スカウォぐらいをプレイしつつ、その他のゲームの大まかな流れさえ読めてれば論理的に導ける範囲の解なんだよ

俺もゼルダのアタリマエを見直すスレでも幾つか書ける範囲の解を提示してた
641名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:04:56.59ID:12h3Q/ye0
任天堂はリスク覚悟でラボやリングフィットアドベンチャーみたいなゲームを出すけど他のメーカーはまずやらないよね
そこが任天堂の強いところじゃないの
失敗は恐れない、若い社員に冒険させて未来の人材をきちんと育ててる
リングフィットアドベンチャーなんてWii Fitの再来じゃん
ゲームに無関心の連中もやっている
642名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:05:07.16ID:lrWtF3ii0
>>53
まず面白くないのを何とかしないとな
643名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:07:12.52ID:R+cpPE/s0
ペルソナとFFを札束で押さえ続ける害悪企業よりMSが躍進して欲しい
644名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:07:30.52ID:OakjOMqnM
SIE!頑張れ頑張れ!君なら出来る!
え?ステマとFUDやりまくっても見向きもされない?
普通に娯楽メーカーとして挑戦して良いゲーム出して頑張るんだよ!普通のことだろ!
645名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:07:48.45ID:YE5aqgPj0
任天堂自身が強力なソフトメーカーだっつーのに
646名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:11:39.03ID:aBe2gieoa
グラフィック進化の恩恵を受けるスポーツゲームが日本で人気ないのがな
PS2の時はウイイレやりたいからPS2買ってたのが周りにたくさんいた
647名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:11:49.36ID:gXuM/hodd
心の脅威はスマホなのにずれたジジイどもだな
648名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:12:13.02ID:l6rKVfcM0
わりと高校生大学生はプレステ持ってるけどな
649名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:14:21.99ID:ABV4CQ/j0
ラインアンケートでWiiUよりもすくねぇじてんでやべぇだろw
650名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:15:54.16ID:22yTYSzJ0
>>648
タダゲーしかやってないんだろそいつら
651名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:16:29.20ID:A3PI+yW3M
>>636
残念ながらブレワイ並に色々出来るOWゲーを作ろうと思うと
既存のOWゲーとは比べ物にならないくらい堅牢なデバッグ体制が必要なんだわ
(任天堂も講演でそのあたり語ってる)
バグなんて出て当たり前と思ってる連中がヘタにマネすると、シャレにならんほどバグまみれになるんよ
652名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:17:26.94ID:nzhNIPXj0
>>647
スマホが脅威なのはSonyだけだろ…

任天堂はスマホとは共生してく方針を既に表明して成果もあげてるし

MSはゲームコンテンツの適用範囲をもっと広くしてるし
653名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:19:34.13ID:rWusI7NI0
>>471
収益の大部分がスマホゲーになってるからそのうちCSは片手間になってサヨナラだよ
FFの新作がスマホで出る時代が来るかもな
654名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:20:09.99ID:RRqKrtsB0
そもそも洋ゲー排除したのもPSだし任天堂ハブにしたのもPSなのに
今更そんな文句を言うより先にまともなゲーム作ったらどうだ
655名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:20:34.11ID:CIdh6tVgM
>>648
わりと高校生大学生は持ってねえけどな

複数の業界人が証言、「任天堂だけに日本のCS市場を取らせておくのは誰にとっても良くない」 YouTube動画>1本 ->画像>9枚
656名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:21:19.76ID:EvP3TBYK0
>>649
Miiverseの存在が大きいと思う
キッズ達の居心地のいい遊び場になっていた
657名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:22:06.89ID:9Dfea8gdd
>>393
個人レベルでは天狗になって元岡みたいに独立しそう
658名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:22:17.08ID:nzhNIPXj0
>>641
当たり前の事を当たり前にしてるようにしか思えんのだがな

其れが出来ない奴等の無能さよ
任天堂の行動が満点の訳が無いのになぁ…
659名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:22:20.02ID:r4QXRiqJ0
>>651
なるほどなぁ
というか洋ゲーのバグが出て当たり前の文化が理解できねぇ
PC主体だから各自modで直せってことなのか
660名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:23:04.23ID:19HYkBDVa
自社以外は蔑ろにするサード殺しだからな
もはや一族経営
661名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:23:11.46ID:Nwk1xDUl0
日本捨てたのはソニーとMSだから自業自得
662名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:23:32.14ID:4ChmqUa2a
周りが雑魚すぎなんだよな
MSもソニーもみんな雑魚
663名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:23:42.13ID:22yTYSzJ0
>>651
当のbotwも面白バグ満載だからな
とはいえかなり無茶苦茶やらないと出てこないくらいの品質だけどもね
664名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:23:42.47ID:IKYygIxk0
頑張る方向性がサードの国内時限独占とかなら頑張らなくていいかなあ
665名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:26:03.50ID:tHZvYTIv0
ガーディアンいかだに乗せたら空飛んでったのはウケたな
666名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:26:23.18ID:efdMB+1s0
>>621
アニプレが版権持ってるからSMEのものではあるぞ
何故か違う部署(しかも仲が悪い)のプレステ信者がそれでイキってるからバカにされてる
667名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:26:34.15ID:rWusI7NI0
CSで頑張ってた中小も数年前からスマホゲーム作り始めてるだろ
よほどの馬鹿じゃない限り日本のCS市場がもうすぐ終わるってのはみんな気がついてる
テレビの前に座って一日中ゲームやってるやつ相手にしても商売にならないんだよ
スマホやタブレットで好きな時に好きなとこで手軽に遊びたいって層相手にしないとやってけないの
668名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:27:33.10ID:gVpvKk6ma
下請けとしてコエテクやバンナム等にガンガン仕事回してるのにサード頃しって意味がわかんねえ
669名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:28:17.52ID:22yTYSzJ0
>>640
個々の要素は考えれば出てきそうなものばかりなんだよ
だけどそれを全体でまとめたときに変に面倒に感じるような要素をほぼ出さずにまとめれるのは早々無い
要素要素だけを一見すれば過去のオープンワールドのまとめパクリゲームにしか見えんのだろうけど触ってみればゲームとしての総体の品質が歴然なんだよな
670名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:31:28.69ID:22yTYSzJ0
>>667
本格的なゲームじゃなきゃできない体験ってのもまだまだあるでしょうよ
だけどそこばかりに注力しても肝心かなめのやって欲しい層にリーチしきらないのはもはや前提として考えないとダメだな
しかしだからスマホゲームなんですというのもかなり疑問が残る。結局のところスマホゲームというのはPCと同じで同じ品質を提供出来るかとなるとかなり難しいからね
671名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:33:07.49ID:4ChmqUa2a
MSにいくらサードのゲームが出ても普通の日本人は絶対にやらない
ソニーは自分から日本を捨てた
もうこの時点で終わりだよこいつらは
672名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:35:05.10ID:9jzmznuC0
そりゃ任天堂ソフトしか売れないもん
673名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:35:58.68ID:gZXUsv6h0
MSがバンナムTOVの件で懲りてて、下手に金渡して作らせるよりはいっそ会社買っちゃった方が面倒がないとか考えていたら面白い
674名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:37:30.74ID:nJxUlWRn0
頑張らなきゃいけないのはソフトを供給するサードなのでは
ソニーもMSもファーストだけじゃ市場は取れない
675名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:37:40.05ID:nzhNIPXj0
>>669
BotWが寄せ集めだなんては思ってないし
完成度の高いゲームだと評価はしてるよ

ただゲームデザイン遊びの骨組みとしては論理的思考のみで導ける範囲で俺でも当時幾つかの解のパターンの中で思い付いてた

勿論それをキチンと高いレベルで完成できるのは並大抵でないのだろうけど
676名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:39:07.13ID:tHZvYTIv0
MSはブルードラゴンとか言うゴミも掴まされたしな
同情するぜ
677名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:39:27.40ID:kHNqiNmG0
WiiPS3の時にサボってたら売れなくなりますよ
678名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:39:49.36ID:22yTYSzJ0
>>675
まっとうな開発体制の構築が第一だからな
CEDECの講演で一番興味深かったのはQA部門の話だわ
藤林の試練の祠コンビニ説も面白かったけども
679名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:40:27.03ID:6xPFFPga0
箱信者も勘違いし過ぎなんだよな
何故か自分たちの居場所が日本にあると思ってる
箱oneとか存在すら認知されてないようなハードだってことすら分かってない
680名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:40:54.94ID:22yTYSzJ0
>>676
はっきり言って和サードどもに360の時みたいな仕打ちされて10年そこらで許してくれるとかものすげえ懐の深さだと思うぞ
なんならバカなのかと思うくらいだわ
681名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:41:03.65ID:EGROCQHQ0
>>10
だな
新型Switchでそうなる可能性もあるしマジでSIEとMSには頑張ってもらいたいわ
つかサードも頑張らないと全く意味ないんだけどねw
682名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:42:06.09ID:go8sZ+qm0
>>643>>1
任天堂みたいな日本企業が買収ならともかく

  外資・外国企業に食われまくって困るのは日本だから

  外資だらけで喜ぶとかアホだからな

経済植民地ってやつ
683名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:42:49.04ID:ichAGSWwa
>>349
ぶっちゃけソニーのゲームはフォトリアルとかが日本向けじゃないのもあるけど
あまり「面白くない」んだよ、ここが一番問題
斬新な面白さがない、何処かで見たようなゲームばかり
メタスコアレビューでアサクリのパク…参考にしてると言われてたツシマとかね
娯楽って似たようなものが前にもあるとマンネリになるし、どうしても面白さは下がる
車とか電化製品なら既存の物をブラッシュアップしたのでもまあ評価されるけど

既存のゲームファンに向けた、既に手垢がついたようなゲームばかり作るから
自分では市場を広げられないわけ
684名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:42:51.26ID:22yTYSzJ0
>>681
iPhoneSE2が4万円代で提供される時代に調子乗った価格づけは不可能だと思うよ
CSだけで考えても仕方がないというのはスイッチ投入時点で既に言われてたことだしその部分は心配無いと思う
古川とかの今の経営陣がバカでなければな
685名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:43:48.71ID:rWusI7NI0
>>670
スマホゲーで同じクオリティなんて無理、スマホのスペックがピンキリなんだから
不満あるならiPhoneに買い換えろってのがスマホゲーム界の世界
対戦で俺つえーしたいならiPadPro買えばいいよって感じだな
686名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:44:29.04ID:n9MtzWGJd
>>681
いやそれを調子に乗ってるって言い出すなら
switch発売前に3万だってなった頃に言われてるような
687名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:44:59.53ID:nzhNIPXj0
>>669
なんか誤解を招きそうなので追加

俺が凄いとかマウント取りたいのではない

俺すら思い付くような事なんでそういった事が出来ない和サードとかは
・人材が居てもその才能が活かせない糞体制
・人材そのものが低レベル
のおよそどっちかだろうなと

業界を嘆く前に普通に自社で行動できることがあるのではと
688名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:46:11.54ID:kndQoEKN0
>>667
CSは開発費の高騰でハイリスクハイリターンになりすぎた
宣伝でリスク低減はできるが中小はそんなに宣伝費をかけられない

スマホは失敗したときのリスクがCSよりかなり低いから失敗しても次で挽回狙えるチャンスが残りやすい
当たった時はCSでヒット作を出せた時みたいなリターンもあるしね
689名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:46:39.53ID:DBs6HDOz0
>>681
アレは調子に乗ったんじゃなくてああしないと利益取れないからだよ
お陰で値下げで大赤字出しただろ、WiiUにも間違いなく悪影響及ぼした
当時はまだスマホにも手出してなかったしな
690名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:48:25.21ID:DBs6HDOz0
スマホのリスクうんぬんなら今やCS馬鹿に出来ない開発費掛かるけどな
インディーレベルで満足するなら平気かもだが
691名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:48:28.45ID:n9MtzWGJd
もうそういう時代は過ぎてないか?
スマホゲーがCSよりリスク低いようには見えんのだけど
692名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:48:51.94ID:2fXNxq9yr
>>679
これ
日本捨ててまた戻ってきても別に箱の居場所は無い
どんだけPS5がアレでもじゃあ箱買いますになる層なんて本当に限られてる
693名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:50:08.02ID:jaVZ7ztx0
>>692
でもPS5も日本捨てたよね
694名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:53:25.52ID:nzhNIPXj0
>>678
空間に対する要素密度の話とかは俺は建築系なんで今更過ぎてオイオイだったわ
京都ロケハンとか学生みたいでホッコリ

ゲーム業界は理数系かつソリューション解決にクリエイティビティが要求される分野の人材をもっと採った方が良いと思う

機械/システム工業系とかね
偏差値は70以上が良いかと

東大バンバン入れてる出版業界と差が付き続けそう
695名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:54:14.32ID:l6rKVfcM0
>>655
ゲーム好きな人はプレステ持っててそうじゃない人はSwitchのイメージ
696名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:54:26.96ID:l6rKVfcM0
>>650
アイスボーンばっかり
697名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:54:56.65ID:jIsfG2d90
任天堂を甘く見たからこうなったんだろ
698名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:55:44.09ID:peBvqEfHa
>>695
ゲーム好きな人はスイッチ持ってます
699名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:56:45.66ID:l6rKVfcM0
>>698
任天堂ゲーが好きな人はそうだね
700名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 15:59:53.90ID:p9DTVX1La
>>699
世界最強のゲームメーカーのゲームをやらない奴はゲーマーじゃないね
701名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:01:18.46ID:aEQ7vGxu0
ソニー1強よりは全然いいね
PS2でそれやってから調子乗ってるし
702名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:01:54.08ID:22yTYSzJ0
>>688
今のスマホゲームは早々リスクがないとはいえなくなってるだろう
開発費も億はかけないと回収出来ないと言われてきたしな
今までがどんだけ濡れ手に粟だったのかって話だが
しかし予測変換ってバカだな濡れ手に泡って手洗いかよ
703名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:02:11.18ID:Tg5lcXC90
>>679
居場所あるに決まってるやん
MSの日本での箱事業は初代箱から続いてて国内撤退してまた日本に戻ってきた訳じゃないんだし
一部のユーザーだけが楽しむハードなのは今後も変わらんと思うけどw
ぶっちゃけソニーがPS事業止めたとしても箱がPSユーザー総取りになるとは欠片も思ってない
704名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:02:16.61ID:ABV4CQ/j0
>>696
ゲームじゃなくてMH好きってだけじゃねw
705名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:03:19.69ID:Ef9t8EVXa
これは正しいな
対等な競合相手いないとまた調子に乗ってしまう可能性もあるしそういう相手がいた方が任天堂としても自分達の方向性とかも自ずと見えてくるだろうし
706名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:03:30.73ID:sBjy4fWY0
任天堂は普通に良い仕事をし続けてるだけなのに、なんでこう文句言われなあかんの?
707名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:04:55.56ID:3s5zWHjaa
むしろソニーは徹底的に捏造して相手に嫌がらせ
相手の宣伝に乗っかり、サードは買収
メディア操作や妨害などしまくって
ソニー、全サードvs任天堂になってるのに
フルボッコされたんだろうがw
708名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:05:08.26ID:pjwXVnevM
MHフェスタ行った時は大学生いたよ
MH専って感じだけど
709名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:05:08.43ID:JWQOeges0
>>706
どっちかというとソニーとMSへの文句だぞこれ
710名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:05:25.43ID:22yTYSzJ0
>>706
伝統的に財界に阿らない体質だから
711名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:05:45.14ID:qp9016kk0
>>601
botwがGOTY取っても影響受けたゲームが出ないからたいしたことない、
って言ってた連中が今原神で煽ってるんだろうな
712名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:06:27.20ID:aEQ7vGxu0
ソニー1強よりは全然いいね
713名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:06:30.95ID:i/ydrjTm0
性能でハードは買わない
714名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:08:25.80ID:DBs6HDOz0
いやもう昔の任天堂とは方針が変わってるからCSにライバルなんて要らんでしょ
足引っ張るだけで何の役にも立ってねーわ

てか任天堂の社員より馬鹿な癖に偉そうに開発論語ってるアホは何なんだw
715名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:08:49.25ID:2cG/sHIcM
原神ageは相当五毛入ってると思うけどね
ゲハでネトウヨだのなんだのと…
最近は大統領選スレまで立っててウザいったらありゃしねえ
716名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:09:03.19ID:sBjy4fWY0
確かに一強がやばいってのもわかるな。

これで任天堂だけ生き残ったとして、万が一コケた時の受け皿がないとアタリの二の舞になっちゃうかも。
717名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:09:14.42ID:wJW5d32QK
>>706

任天堂ってより、SIEとMSに対する叱咤だね。と言っても、実質SIEにだけ言ってるようなもんだが。
718名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:09:31.58ID:CIdh6tVgM
>>695
間違いないことは高校生大学生はPS4よりWiiUや3DSやSwitchを所持してるってこと
719名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:11:00.31ID:tVXBZBuU0
競争力がないのが問題って言いたいんだろ?
まあ気持ちはわかるけどあいつらじゃもう無理
720名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:11:18.20ID:pSBJvgnQa
>706 任天堂ってファミコン前から総務が府警四課の偉いさん天下り先だったりして滅茶苦茶エンタメ界からすると硬い会社なんよ、だからマスコミとかどーでも良い扱いするからむかついてる
721名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:11:36.46ID:DBs6HDOz0
>>716
任天堂がコケても受け皿なんて昔からねーよ
世界市場で見ても任天堂が調子良い時は業界も景気良いが
逆だと沈んでるんだから
722名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:12:07.80ID:aEQ7vGxu0
>>715
五毛もいるかもしれないけど、自民にとってトランプ続投は避けたいところだから
自民とズブズブのソニー傘下のゲートキーパーちゃんたちがやってる可能性が高いよ
原神もPS絡みだし、鬼滅もソニー傘下のアニプレ絡みじゃん?
723名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:12:23.91ID:22yTYSzJ0
原神とかアジアのメガネザルは思想統制簡単すぎて本当に気色悪いなとしか思わんわ
724名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:12:42.89ID:rRB+9JWvM
>>56
SFCは値上げしたから悪、みたいな価値観をPSユーザーに植え付けたことが駄目だった
開発費が上がれば高値になって当然なのに、値上げしないPSは正義、みたいなファンのせいで値上げが許されない空気になっていた

その上で開発費の増大を抑えなかったので、音を上げて徐々に価格上昇
開発費を抑える工夫をしてきた任天堂が価格据置で、ユーザーがそちらに流れた
725名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:12:59.63ID:DBs6HDOz0
原神と鬼滅を同一視は流石に安易すぎるかと・・・w
726名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:13:06.94ID:6xPFFPga0
PS or XBOX and Switchじゃなくて
Switchが現実なのにな
727名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:13:08.34ID:0CuWG0370
そりゃカジュアル層はスマホか任天堂だし
ガッツリ層はPCだもんな
PS3の頃から何も進化してない
728名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:13:23.35ID:aEQ7vGxu0
両方ソニー絡みじゃん
729名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:13:33.02ID:2cG/sHIcM
WiiUがコケた時FFDQモンハンさえ奪えば勝ちとか思ってたあたりがソニーの限界だわな
730名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:14:30.45ID:DBs6HDOz0
WiiUや箱ONEがコケたのは自爆のせいでソニーは何ら影響及ぼしてないってね
731名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:15:10.65ID:raCjIWCn0
子供騙してるちんてんどーそれを買う親。負の連鎖
732名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:15:27.25ID:qpcFCtKX0
脳の病気の人にとっては違いなど特にない
733名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:18:19.78ID:RRqKrtsB0
>>724
駄目つってもそもそもそれで市場横取りしたのがPSだからな
今となっては定価高くしてもセールするしかなくなってるし
734名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:19:44.12ID:u7VgaeOMa
プレステ陣営が頑張ったからどうなるの?
嗜好品なんだ意味ないだろ
どこのメーカーだろうが欲しいゲームだけ買うわ
735名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:20:39.03ID:gG8wSfGl0
>>731
でも君子供一生持てないでしょ
736名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:21:12.25ID:22yTYSzJ0
新自由主義のような短絡的資本主義に染まると他人の評価(つまり他人に払うカネ)は無くし自分が取るカネは取れるだけ取るというのが最大理想になるからな
いかにその思想を表に出さずに他人を騙し続けるかということが奴らの立ち回りでは鍵にというわけさ
737名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:21:16.22ID:uayZyNee0
PS5でボタン配列が箱と同じになったから主力客だったファミコン団塊Jrとスーファミ氷河期がPSから離れる
壊滅は避けられない
738名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:21:48.23ID:PyAc1Pva0
少子化だし別にいいよ
ごちゃごちゃ何種類もあると結局全部買ってやらないといけないし嵩張る

どこでもいいから統一してくれ
739名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:22:47.02ID:pSBJvgnQa
一時期映画が1億ドル製作費にかける映画はやめよう路線になってたんだが、(ロードオブザリングの人のが最低3億ドルぐらい赤字で)結局アメコミ大作路線に戻ったんだよなぁ

ゲームも多分先は無いと分かってても大作路線は止まらない
740名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:22:59.14ID:NKgRcfWeM
海外では競争が続けば国内市場が寡占状態になろうがあんま関係ないだろ
こんな状況でも引き続き国内サードはPSにソフト出してるし
海外サードは海外サードでPCとマルチソフト出し続けるだろうし

まあ洋ゲーの日本語ローカライズは減るかもしれんが国内PS市場で売れる洋ゲーなんて
もともと一握りだけだからその辺だけソニーがケツ持ちでもして出せば十分だろう
741名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:26:16.58ID:u7VgaeOMa
>>71
ゲーム作れない会社は要らないよね
VR技術を磨いてて欲しいわ
腐って立ってるチンコンが可哀想だ
742名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:26:42.78ID:aEQ7vGxu0
まぁこんな事平気でする企業が一番でいるよりずっとましだよね

ソニー傘下のアニプレのステマ空発注にアマゾンが怒りの制裁
http://2chb.net/r/poverty/1337233881/
743名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:28:31.53ID:uayZyNee0
>>456
というかラノベ原作という産業構造が狭い客層しかいないから
本数売って採算取るCSと根本的に合わない
世界観がウリだから予算かけないとゲーム内で原作を再現できないし
低予算で低評価が宿命付けられている
744名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:31:25.17ID:lcPTxFyXa
国内サードとかもうほとんどいないだろ
745名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:31:33.33ID:aEQ7vGxu0
うーん
746名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:32:18.64ID:/QidZ0mv0
スプラトゥーンよりオシャレで可愛くて面白いゲーム出せばいいだけだろ!
さっさと出せよ、任天堂より若者の文化に詳しいんだろ
747名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:32:25.66ID:OlRGKRTH0
任天堂だけでいいじゃん
困るのはプレステだけでサードもスイッチに注力すれば助かる
748名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:33:17.58ID:/n7JV8xXM
>>706
業界が寡占化する事への警鐘であって任天堂の立ち位置がソニーでもMSでもGAFAでも変わらないよ
749名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:33:40.33ID:22yTYSzJ0
>>743
ゲーム題材のノベルとかメディアミックスのタネとして期待して投入して読者も夢見るんだろうけどいかんせんプレイヤーとしての身勝手な視点しかないからゲンナリするような内容しかないんだよな
ああいうので取り扱われる大規模ゲームというものがいかに多くの人の手で生み出されているのかということに対する思慮が全くなされていない
ガキ向けの浅い読み物から全く脱せてないものにハマり込んで夢見たままゲーム化だとか浮かれても大したもんが出てくるわきゃねえってそろそろ学んでいただきたいもんだが
750名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:34:11.33ID:qp9016kk0
3DS2万5千はリーマン前の欧州バブル期に決められたものだろうな
751名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:34:44.77ID:22yTYSzJ0
>>750
FXだのなんだのって浮かれてた時だよな
752名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:36:37.72ID:8f21USvG0
「任天堂が強すぎるからサードが売れない」なんて、サードやアンチの都合がよい言い訳だと再確認できたハードだった>PS4
753名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:37:37.17ID:u7VgaeOMa
アナルによればeSports効果でプレステ5は5億売れるんだって
独占どころの話じゃねーぞw
754名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:39:12.14ID:22yTYSzJ0
イースポーツってあんな半端なハードで何すんだよ
ぷよぷよか?
755名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:40:12.66ID:qSV6lT000
>>1

同意
まずSIEのジムライアンを首にしないと
756名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:41:36.84ID:ujGBxeRd0
まぁ健全な競争はあった方が良いわな
ステマFUD企業は要らんけど
757名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:42:49.68ID:HdqACNhb0
Eスポはプレイ人口は増えないんじゃねえかなあ上級者が目立つだけで
758名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:44:34.70ID:+Jtby75g0
PSハードが秋葉原などのマニアックな店でしか
買えない代物になったら業界人どもはどうすんだろな
759名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:45:50.10ID:peBvqEfHa
今はPCもスマホもあるし仮にPS箱が日本撤退してもまじで誰も困らないよ
760名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:47:46.85ID:A6fj/tY40
とりあえず遊べるもの作れよw
761名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:49:38.03ID:jaVZ7ztx0
>>759
お金は出せないけど高性能で最新ゲームやりたい人は困る
762名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:50:41.42ID:kfOHiR3x0
サードは別にPSが無くなっても困らないだろう
PCと箱と任天堂のに出したら良いだけなんだからw
763名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:51:08.83ID:NKgRcfWeM
>>761
タラレバにこう言うのも何だけどそうなったら箱買えばいいんちゃう
764名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:51:54.32ID:rRB+9JWvM
>>394
任天堂は気付いただけだと思う
サード各社はグラフィックこそが勝負を決めるパラメータだと思ってたけど、それは大して重要ではなくて、
取っつきやすさ、快適さが実は重要だったと
765名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:52:03.18ID:peBvqEfHa
>>761
そんなやつは5万のハードも買えんだろ
5万出せるならもうちょい金ためて安めのゲーミングPC買え
766名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:52:04.46ID:EIqDTqvMd
別に高性能でもないけどな…

しかもPcに比べ便利か?と言っても益々不便なオモチャになってるし
767名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:52:05.02ID:nzhNIPXj0
eスポは業界連中は無理矢理流行らせようと躍起だけど無理でしょ

ゲームと放送とが上手く融合した新しいエンタメってならワンチャン在るがそんなの実現できる感じじゃ無いしな…
768名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:53:54.15ID:e+gl+wFtM
そもそもソニーが勝手に日本捨てて海外に逃げて行ったんだけど
769名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:54:09.37ID:6xPFFPga0
>>703
今の箱の売上見ても誰にも認知されてないのは明白なんだがな
何故か最近MS信者がイキってるのが本当に謎
770名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:54:34.45ID:MxuYH/M40
10年後はMSが牛耳ってるし任天堂もMSにソフト供給してるかもしれないのに
こんな先の読めないこと言ってるのが業界人って大丈夫か?
771名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:55:04.71ID:jaVZ7ztx0
グラちょい落とせば10万もしないPCでも余裕で動きそうなんだけどみんなよりしょぼグラでプレイするのは自尊心が許さないらしいしw
772名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:55:05.64ID:qpcFCtKX0
ゲームって見ててもあんまり面白くないからな
野球とかむしろ見る側に最適化されすぎなんじゃないかとたまに思う
773名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:55:17.11ID:7AHmMp6Dd
ゲームハードはシェアを分け合ったりはせず勝者がほとんど持ってく。
どの世代もずっとそう。
逆転は世代交代でしか起きない。

つまり国内でSwitchに勝てなかったとしてもPS6での逆転をめざしてPS5に投資を続けろってこと。
774名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:55:38.49ID:r4QXRiqJ0
eスポは任天堂引っ張ってこれない時点で詰んでる
任天堂は独自でできるしそっちの方が盛り上がるからな
775名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:56:43.60ID:yDOpriT9a
>>770
こういうアホの勘違いっぷりが凄い
MSは日本を取る努力を完全に怠ってたのが見えない聞こえない
776名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:57:40.33ID:9aBVzuoJ0
グラビティデイズ育てろ
777名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:57:58.26ID:RRqKrtsB0
>>771
つーかPCゲーマーってそんなに4Kでゲームしてんのかね?
どうにも次世代機の4K推しが不自然に思えてしょうがない
778名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:58:16.12ID:MxuYH/M40
>>775
アホはお前
世界で牛耳られたらサードはみんなついていく
779名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:58:43.84ID:6/2ywy0ud
>>770
箱信者もそう言う欲があるんだなぁ
780名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:58:44.92ID:U2nUmTqu0
任天堂、セガ、NECなんかの時代は
別にトップシェアじゃ無いと爆死みたいなこと無かったんだけどな
それに今はマルチが基本となってるから
どのハードがトップシェアだろうがマルチで出すし
781名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:59:00.22ID:yDOpriT9a
>>778
箱ONEはSwitchに勝てましたか?
782名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 16:59:02.06ID:lHHeJN3u0
>>765
15万出しても5万のXBOXの価格性能のゲーミングPCは作れません
783名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:00:05.58ID:MxuYH/M40
>>781
ONEがいつ世界を牛耳ったんだよ?
784名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:01:17.69ID:aB//kks90
>>1
どうせセガの名越とバンナムの原田だろう
PS2の時には尻尾を振ってついて行ったのにな
785名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:01:39.89ID:7rFSJmscd
>>83
スイッチが日照り、箱が配給だからきっと
psはソフトが溢れすぎて洪水状態で24時間365日雨季なんだろうよ。
786名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:01:52.51ID:2fXNxq9yr
世界で牛耳るのはそれこそ任天堂になるだろうね
箱もPSも全部下げるでしょ
787名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:01:55.21ID:bLueUPx5p
バカの望月
788名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:02:30.87ID:7rFSJmscd
>>88
そこまでわかってるならpsも出せばいいじゃない
789名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:04:33.93ID:r4QXRiqJ0
>>779
ソニーが悪目立ちしすぎてるがMSも任天堂のソフト欲してるでしょ
唯一任天堂を買収しようとした企業だし
790名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:04:37.20ID:7rFSJmscd
>>110
あれ?セールだといつも最大90%オフがpsだろ?
1本10万円くらいなのか?もともとは
791名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:05:35.86ID:LhV1dXP/d
>>788
「PSミニはファミコンミニ以前から構想がありました」
792名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:06:00.64ID:aB//kks90
>>752
だってサードが売れてないってことはそもそもPSでビジネスがしたかった日本一の言い訳だからね
サードと言っても自社以外の別の所が出したものは任天堂タイトルだろうと、例えばモンハンだろうと
それ一択になってしまうのは変わりがないというのにね
793名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:06:32.93ID:n9MtzWGJd
>>767
eスポーツって時点で大半の人には面白くないものだからなぁ

勝てないやつには絶対勝てない仕組みに寄っていく
優劣競うんだから当たり前だけど
794名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:09:14.39ID:W0JMCNU30
サードPSに全力集中して任天堂に国内取られたというかPSが勝手に廃れたんだから世話ない
795名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:11:13.79ID:aEQ7vGxu0
まぁこんな事平気でする企業が一番でいるよりずっとましだよね

ソニー傘下のアニプレのステマ空発注にアマゾンが怒りの制裁
http://2chb.net/r/poverty/1337233881/
796名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:11:49.85ID:bsQAsKnE0
また黄金のマリオ像が作られちゃう
797名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:12:37.23ID:XDtv4H7J0
>>796
カービィのストーンに追加ですね
798名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:13:34.40ID:LCoZoExJr
>>706
俺もゴキブリがキチガイすぎるせいで勘違いしかけたけど1のは単純にSIEとMSもっと頑張れって話やな
799名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:14:35.87ID:S4a9l1VG0
>>550
そんな20年近く前の感覚がいつまでも続くわけなかろう
20年近く前に中高生に人気あった和サードソフトが
移籍した結果に過ぎんからその後何もしなければ
オジオバ向けになるだけ
800名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:15:17.17ID:rRB+9JWvM
>>641
時代に合わせた適応力は任天堂の強みだわな
極端なたとえだけど、もし今現在出ているゲームが全て売れなくなって、また1からブランドを立ち上げていかなきゃ、ってなった時に
生き残れる任天堂以外のメーカーを想像できない
801名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:16:50.29ID:Mz4bpQyY0
そりゃ実際その通りなのだが、他がだらしなすぎるのが悪い。きちんと消費者目線でゲームを作れ、制作者のオナニーを見せるな
802名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:17:51.92ID:tFpcccBu0
>>1
ソニー「日本?フン!イラナイ!」
803名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:17:53.66ID:FmdqM59x0
何が良くないんだろう
競争が無くなって進歩が止まるとかか
804名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:19:45.21ID:IGC2Hxwtd
ファミ通だけに餅の市場取らせてしまって悲惨なことなったしな
805名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:20:00.20ID:nzhNIPXj0
>>793
技能にある程度依るのは問題ない
競技ってそういうもんで現実のスポーツ興行もそうだしね

問題点はもっと別のところに複数在るよ
本筋でないので省くが
806名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:21:34.79ID:jqlkkmDwp
時代遅れクソハード超低性能超低技術クソッチとクソゴミバコ悔しいねw
807名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:22:23.01ID:tFpcccBu0
>>803
そりゃそうだよ
DSとPSPの競争、PS3と360の競争で一番恩恵があったのはゲームユーザーだ
より良いゲームを作ろうって思うから

特にDSの頃の任天堂は最後の牙城の携帯機にソニーが攻めてきたので
生きるか死ぬかの覚悟で戦ってたと思うよ
それが大ヒットの要因でもある
808名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:22:42.84ID:gL806wIWd
>>803
ソニーがゲーム参入してサード相手に札束で殴ってただけの36年間でしたね
809名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:22:51.19ID:Q9+ilNEld
【悲報】レビュアー「PS5でPS4タイトル遊ぶ時、決定ボタンが○や×にコロコロ切り替わって混乱する」
http://2chb.net/r/ghard/1604823104/


クソハード過ぎて草、もうPS要らんわww
810名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:26:33.21ID:MpKYXGkT0
確かに任天堂もライバルが居た頃の方が切磋琢磨してたしな
今の任天堂がつまらないのは外的要因も大きいかも
811名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:26:45.98ID:nc7LFFtta
任天堂一人勝ちでもokだけど
ぶーちゃんが任天堂が出すものは無条件で絶賛するからヤバいよね
完全に井の中の蛙になってしまう
812名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:28:08.79ID:c5suNMeWM
業界の動向にぶーちゃんとやらが何言おうが関係なくね?
813名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:28:25.17ID:aB//kks90
>>803
SFCの時に他のハードもあったのだが一強状態だったよな?
それで、新しいブランドがどんどん生まれてきたわけで
ユーザー側は普通に一強で問題ないからね

というか、任天堂はお客さんの無関心と戦ってる
イコール「興味あるものすべてがライバル」という位置づけでやってるのだから
もう慢心することは有り得ないよ
814名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:29:05.93ID:CFcEEQLN0
日本は一強でいいし、それが日本市場を盛り上げるために正しい姿
海外はPC含めた乱立がこの先もデフォだろうから日本一国を抑えたところで気は抜けない
815名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:29:23.00ID:mef9Ro500
PSとXBOXのユーザーはキャプチャして見比べなければ分らない性能競争で汲々と煽りあい、メーカーに文句を言う、その癖に金払いが悪い、もうウンザリなんだよ。

Switchユーザーはそれ程グラフィックにはそれ程文句を付けないだけまだマシ
816名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:29:24.18ID:R4Pm7m5a0
>>1の複数の業界人「SIEの独占なら歓迎する 任天堂の独占は絶対に許さない」
817名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:29:50.90ID:xBUNm/bGK
>>784は過疎ってdat落ちしそうなスレを厳選して
決まったスレを決まった順に毎日落ちないように保守している
3回線持ちの実年齢50過ぎ、岐阜県の業者
メインのIPは218.228.83.220の岐阜

ID:aB//kks90
http://hissi.org/read.php/ghard/20201108/YUIvL2trczkw.html?thread=all

昨日
ID:e++ytY6G0
http://hissi.org/read.php/ghard/20201107/ZSsreXRZNkcw.html?thread=all
818名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:30:13.27ID:IGC2Hxwtd
技術で言えばPCゲーは残るだろうから大丈夫でしょ
819名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:30:23.41ID:sDuv6Jjb0
「誰にとっても」って少なくともソニーとMSはいいと思って日本から離れていってるじゃん
820名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:30:46.60ID:wfwJkE+Y0
まぁこんな事平気でする企業が一番でいるよりずっとましだよね

ソニー傘下のアニプレのステマ空発注にアマゾンが怒りの制裁
http://2chb.net/r/poverty/1337233881/
821名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:31:06.28ID:tFpcccBu0
>>811
それはどうやろか
WiiUは離反した奴も多かったからな
そもそも買ってないというね

まあ、今のゴキブリの状況はWiiUの頃の任天堂より厳しい
任天堂は当初はWiiUを成功させるつもりだったけど
ソニーはPS5を日本で成功させる気すらない
822名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:31:07.34ID:5omQtvqy0
>>774
スマブラやらマリカやら放っておいても勝手に盛り上がってるしな
823名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:31:51.39ID:HGlelSvdp
売れないのはメーカーの責任だからな
824名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:31:51.66ID:xBUNm/bGK
IP218.228.83.220>>784のレス傑作集をご覧ください

中年独身者って性欲処理どうしてるの?風俗?
http://2chb.net/r/ghard/1599354356/

58 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/09/06(日) 11:49:52.95 ID:0ujgyHtl0

風俗は金かかるのがなぁ
最近は本田姉妹と神戸まつり中学生美少女サンバダンサーがお気に入り
youtubeでカメラ目線の時にモニターの前で出して
ほーらおじさんのここ見てごらんとか言うのが興奮するんだよな

【急募】エロ漫画みたいな精液量の射精を行う方法
http://2chb.net/r/ghard/1565065235/

16 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/08/06(火) 13:46:01.07 ID:YRlRSpqV0
精液の量は亜鉛だが
エビオス錠は亜鉛じゃなくてミネラルバランスを整える役目やね
まず亜鉛とエビオス錠とビタミンBとミネラル飲め
腹壊すようなら数を調整しろ
乳首をピンチで挟め
リング装着しろ
すぐイかないように金玉を縛れ
すこれば天国が待っているぞ

これだったら藤井聡太に勝てるってもの
http://2chb.net/r/ghard/1522922121/

2 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/04/05(木) 18:57:45.30 ID:cMvyio400
エロサイトで一瞬にしてどこに本リンクがあるか見分ける能力
825名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:32:15.19ID:/nHg1iHk0
ぶーちゃんが任天堂が出すものは無条件で絶賛しようが関係ねーじゃん
ソニーじゃあるまいしゲハ見て方針決める会社じゃねえだろ?運営やめ通さんよ
826名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:32:26.44ID:iSnKCEAia
海外に出れる売れるメーカーはいいけど
それ以外のメーカーはモチベ落ちるだろな
サードにチャンスなさそうで
827名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:32:51.78ID:qp9016kk0
PS5ならチャンスあるとか笑わすなよ
828名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:33:11.08ID:KfY1MGUZ0
>>820
PS5の空予約もやってるんだろうなぁ・・・
829名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:34:13.50ID:Kj0jw21I0
ぶっちゃけ海外含めてAAA路線はかなり限界に来てると思うけどね
見た目にも変化がなく価格だけが上がっていく据え置き専用ハード路線っていつまで続けるんやろか
830名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:34:13.80ID:7AHmMp6Dd
>>774
NPBと組むなんて大技やられちゃったしもう任天堂をe-sportsに引っ張りこむのは無理だよ。
831名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:34:44.18ID:Q9+ilNEld
【悲報】レビュアー「PS5でPS4タイトル遊ぶ時、決定ボタンが○や×にコロコロ切り替わって混乱する」
http://2chb.net/r/ghard/1604823104/


こんなクソ仕様放置するから、日本でどんどん衰退してるんだよなww
832名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:36:22.43ID:O3Lf9T7Pa
どちみち10年、20年後には日本のゲームメーカーなんて数社しか残ってないと思うなw
833名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:36:30.71ID:TQUPdohEM
>>803
「ビデオゲームに対するユーザーの無関心」という競合相手を消せるものなら消してみろ
834名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:36:56.59ID:qp9016kk0
10年前も同じこと言われてたよ
まあ実際減ってはいるが
835名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:37:09.22ID:YoDNB00R0
>>797
SDX/USDXとロボプラでもうやった
836名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:37:13.58ID:NDHsgVRQ0
まあ二百億かけたアベンジャーズが失敗してサイパンも怪しいしな
837名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:40:06.16ID:tFpcccBu0
>>826
ドラクエもFFもサガも聖剣もメガテンもスパロボも任天堂ハードからやで?
カービィも元々はハル研が独自に開発してたものだし
桃鉄の桃太郎シリーズも任天堂から
メタルギアもゲーム機は任天堂からスタートだ

ファミコン時代から生き残ってるサードのゲームは小規模なのも含めると多い
838名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:43:44.13ID:N+ukT+Roa
日本のゲーム業界終わったら洋ゲーやるからまるで問題ない
839名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:43:56.88ID:tHZvYTIv0
メタルギアはMSXだけど死んでるので許してやる
840名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:44:06.46ID:Re96guUJ0
>>1
それってこっち(ツイート10連投)を読んでからだと印象がまるで違う
わざと追伸部分だけ抜いたんだろうけどね
元ツイは要するにソニーの日本軽視をディスってるからなw
https://twitter.com/6d6f636869/status/1325214036221329409
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
841名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:48:52.17ID:tFpcccBu0
>>839
MSXは「パソコン」だろ
メタルギアの初ゲーム機はファミコン
842名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 17:48:58.03ID:bapozmMJd
>>826
今時、弱小な和インディーすら国内外で商売してる時代に、海外向けで売れないとか言ってる無能メーカーどこよw
843名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:03:43.02ID:mHFPDaaj0
このロンチでも発売日に買ってくれるような
熱心なファンですら予約出来ない程の台数しか
用意してないSIEが1番頑張ってないな
844名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:05:16.31ID:rWusI7NI0
>>836
それでも映画の時みたいに会社が傾かないのはスマホゲーで稼いでたから
CSの限界みたいの分かったんじゃないかな
845名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:05:23.58ID:sh3RsnK30
生活必需品ではないゲーム機の本質的ライバルは他社のゲーム機ではなく娯楽産業全般
それを早い段階から理解して動いてた任天堂が強すぎる
SIE(SCE)がネガキャンしようがサード抱え込もうが、結局は娯楽だから消費者は面白いものを作る任天堂に金を出すってシンプルな結果に行き着いた
846名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:09:31.35ID:nEjF//jA0
すべての娯楽がライバルだからなー
847名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:10:47.36ID:DBs6HDOz0
>>844
その下地作ったのが和田だって言うね
彼が社長にならなかったら死んでたんじゃないか
848名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:12:14.26ID:TQUPdohEM
>>838
というかゲーム製作のハードルはどんどん下がってるので
任天堂が正当な商行為で結果的に寡占状態になってることに対しどうこう言うのが根本的におかしい
任天堂が多くのユーザーの望まない方向に舵をきれば任天堂が見限られるだけでゲーム文化に被害が出るわけじゃない
849名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:15:15.83ID:foGxZxFD0
任天堂だけに日本のCS市場を取らせるのは良くないというのはその通りだけど
他のメーカーがあまりに無力すぎる
850名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:16:26.67ID:KfY1MGUZ0
まぁこんな事平気でする企業が一番でいるよりずっとましだよね

ソニー傘下のアニプレのステマ空発注にアマゾンが怒りの制裁
http://2chb.net/r/poverty/1337233881/
851名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:19:12.01ID:cpSX0g7hd
>>1
日本で売れなくても海外で売れてるからOKってのがご本尊のSIEの答えだろ?
だからPS5の本体も海外優先して回してるんだろうしな
852名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:20:13.68ID:DBs6HDOz0
>>849
タラレバ論よね
現状はCSは任天堂一択で十分、客が選んでるんだから
もっと選択肢広げたければスマホ、ハイエンドはPC
全く問題ない
853名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:20:35.62ID:6xPFFPga0
ゲーパスあっても国内で箱は受け入れられてない
何故かこれを分かってない箱信者本当に見苦しい
ゴキと何が違うんだこいつら
854名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:21:51.81ID:Ea6P6bIj0
>>1
投げ捨てたのはSONYだから仕方ない
日本でのPS5の台数少ないだろう
855名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:22:01.11ID:tFpcccBu0
ソニーです
日本でやる気ありません
発売前ですが岡山の店に販促物も送ってません
ジャップスタジオの契約社員はクビにしました
856名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:22:31.67ID:tHZvYTIv0
ファミコン版メタルギアは監督が僕が関わってないクソゲーと言ってるようなゲームだから
あれをスタートとか言うと監督が怒るぞ
857名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:29:32.67ID:01DX6lSEd
>>856
小島秀夫、アイツ成功すれば自分の手柄、しなければ叩くってムーブをいつもするからw
叩いた3DSメタギ3が、持ち上げたvitaより売れたらダンマリだったわw
858名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:30:09.63ID:dZs2crdaa
サードから言うと
一強になるとインセンティブ引っ張れなくなるからおいしくない
競争ないとユーザーだけでなくサードもおいしくないのよ
859名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:32:48.67ID:2aWNOsmcd
プレステって言うしょうもない負けハードを仕方なく買わされたユーザーは果たしてオイシイ思いをしたのだろうか
860名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:33:39.26ID:KECU8aDFM
>>858
いや、むしろプレステが落ち込めば落ち込むほどソニーからインセンティブ引っ張れるから美味しいよ?
861名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:33:55.72ID:qp9016kk0
>>358
そんな商売ばかりしてるから客が離れてくんだろ
客を見ろよ
862名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:35:46.57ID:Zic5IpR30
PS1強の時に同じこと言えてたら信用できたがな
863名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:37:23.20ID:EmkKvwfzd
良くないと言うなら頑張って奪い取ったらいいんじゃないかな
864名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:37:24.23ID:HKoBsYP8d
>>858
でもユーザーは欲しくない物を買う必要なんてないからね
865名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:37:31.21ID:wJW5d32QK
賭けてもいいが、PSハード1強だったらこんな懸念はまず出ないよ。
866名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:37:39.01ID:DBs6HDOz0
そのサードがゴミ化一直線だからな
現状でそうなんだからむしろ一択になった方が必死になってくれるんじゃないか?
だって競合相手が強大なんだから勝って生きるか負けて死ぬかしかない
867名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:38:00.57ID:aNIW3znAd
>>862
全くだよ
868名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:38:00.68ID:tFpcccBu0
>>860
それはソニーが日本で力を入れる前提だからなあ
ソニーさんは日本に投資してくれてんの?
869名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:39:57.44ID:CFm4ra4g0
任天堂ですらそう思ってるだろ。
しかし、プレステが自滅してくんだよ
870名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:40:07.33ID:s14eaojY0
逆の状況だったら「任天堂はサードになれ」としか言われんものな
871名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:41:15.77ID:tzhmOU+K0
>>107
こいつが物事の対称性が理解できてないことはよくわかる。
任天堂はソニーが殿様商売しないような抑止力としてやっていってくれ
と言われたらどう思うんだろうな。
872名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:41:30.01ID:ro+sSJhCa
SIEはサードになる価値ないからしゃーない
873名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:43:51.40ID:0K3hrtfl0
vitaは独自規格のメモカ無ければもう少し健闘しただろうに
変な所で欲だすからコケるんだよ
874名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:45:25.11ID:YoGd9ciHd
SCE佐伯「競争?ps2に参入して日本経済を救いましょう。他ハードに参入したところで一企業の利益。」
875名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:46:01.47ID:DBs6HDOz0
そもそもPSPが失敗なのにそれを認めないで後継機とか出すからああなる
876名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:50:22.07ID:s14eaojY0
死なない程度にプラットフォーム維持して頑張って

2回ほど死んでたか
877名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:51:01.48ID:KW1/E1Ir0
>>853
信仰する会社が違うだけで同じ路線のハードの支持者だからな
性質も似てる
878名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:51:40.45ID:Vh+acxXI0
周りが勝手にコケてるだけ
879名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:51:44.81ID:JVJsKPzH0
>>875
もっと失敗なのはその後インディーや中小の和サード切り捨てたことだけどな
880名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:52:54.15ID:6GF6p54W0
>>873
あれは独自規格メモカが無ければたぶん社内で開発OK出なかったんだと思う
それぐらい採算性低かったんじゃないかな
881名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:53:18.62ID:tFpcccBu0
>>875
8000万台のPSPが失敗なら任天堂ハードの9割は失敗じゃねーか?
882名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:55:53.24ID:VfM3/7mo0
FF15のアーデンが死体吊るしてる場面
あれアーデンがソニーで吊るされてるのがサードって見たらすげーしっくりくるな
883名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:55:56.43ID:KECU8aDFM
>>873
VITAはL2R2ボタンとL3R3ボタンが有ればPS5以降ですらリモプで生きてたしSwitchのメリットも打ち消せてただろうに

背面タッチパネルが本当無意味
884名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:57:26.75ID:5oBdmPOSd
pspもそもそも出荷数が怪しいからなぁ
いくら割れ需要が有ったとは言え、世界累計でもソフトの売上と比率全く合わない
885名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:57:55.39ID:h1WY30400
任天堂は尊敬する企業だけど任天堂ゲー自体は嫌い
886名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:58:15.62ID:EcJ1Uqai0
ぶっちゃけソフトメーカーとして力があるからなんだけどね。
887名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:58:27.10ID:i88gw2x7a
PSPはメディア再生機(+割れ機能)でヒットしたけどソフトの売上が悪くてゲーム機としては微妙なんよな
PS2=PSP、vita=PS3みたいな関係
888名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:59:14.84ID:r4QXRiqJ0
VITAで数え間違いという名の販売数詐欺をしたからな
889名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:59:29.66ID:ZPqlJzePa
震災でも影響ないのはソニーハード独占
イカサマ生産出荷詐欺してるからな
ソニーのハード売り上げなんて全て半分くらいが実売よ
890名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:59:29.89ID:DBs6HDOz0
>>881
大赤字出した上に日本の携帯機移行の後押しをしたからね
台数だけでイキったって意味ないよw
891名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:59:56.86ID:Ea6P6bIj0
>>868
してないからPS5の台数少ないんだろうな
ただでさえ水をあけられてるのに発売日に買う人を減らしたら余計に駄目だな
892名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 18:59:59.94ID:MoIr3Nv0d
>>885
意味分からんw
普通に嫌いでいいだろw
893名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:01:28.75ID:sh3RsnK30
PSPで撒いた種をSwitchに刈り取らせる結果になったのが無能オブ無能
894名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:03:23.92ID:DBs6HDOz0
PSPで蒔いたというよりPSハード同士でユーザー分散しただけって言うね
共食いよ
895名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:03:58.94ID:dmgaDdupd
イヤPSが色々やったけどダメだっただけ

備え置きCSが終わっている

スマホのポチポチゲーには課金出来てもCSのゲームを買うのは抵抗があるだけ
896名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:04:05.54ID:ZPqlJzePa
PSPという割れ専ハードでまいた種が乞食市場として咲いたんだろうな
フリプや無料ゲーが大盛況
897名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:05:00.29ID:SVj6+E8+0
つーか種撒いて芽が出た時点で飽きるんだよな
発達障害小学生のアサガオ研究かっての
898名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:06:12.79ID:uAu7vaamp
>>893
これ草
携帯機カーストは日本は前から上なのに更に上に押し上げたからな
899名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:06:47.57ID:s14eaojY0
SIEの偉いさんが萌え関係嫌ってるっての考えると
PSからそういう要素を切除するために用意したようにすら見えるvita
900名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:07:35.69ID:N5bV41m70
PSが一強だったら絶対こんなこと言わないだろうな
901名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:08:07.39ID:DBs6HDOz0
萌えは嫌いだけどホモは好きなんだからなぁ
902名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:09:03.47ID:W96TyeZY0
ハッキリ言って任天堂一強になってるのは他が不甲斐ないだけやで
903名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:10:29.02ID:r4QXRiqJ0
>>900
任天堂はさっさとハード撤退して(PSの)サードになれって意見しか出ないだろうな
904名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:12:12.71ID:PHqGe+bS0
任天堂には前科があるからな
サードが力を入れないのもそういう体質が改善されていないからだろうか
905名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:12:55.84ID:R0BH343i0
>>903
絶対そうなるw
まあSIEのファーストに魅力なさすぎて逆にはならないってのもあるけど
906名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:13:52.16ID:hCj/YSN4M
前科って言っても客からしたら今も昔も変わらず信頼されてるしなぁ
907名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:15:38.20ID:DIjGxJkxd
任天堂が強いも何も他でミリオン売れるタイトルなんてモンハンドラクエFFしかないじゃん、他が弱すぎなんだよ(笑)
908名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:15:44.65ID:nel7oFZZ0
家電量販店とか行くと、おじいちゃんおばあちゃん お母さんやお父さんが子供連れて任天堂のゲーム買ってるのをよく見るな
909名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:15:47.77ID:ZQjISJmPd
>>904
ゲーム参入一発目のソニー「うちソニーですよ?」
910名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:16:32.18ID:Ea6P6bIj0
しょうもないステマだけじゃどうにもならないのよ
911名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:16:40.56ID:2L4Hxq58M
任天堂は自分のペースで走ってるだけ
他が自分達の限界を無視して先行してはしゃいでたら酸欠で足がもつれて倒れただけ
それを任天堂に止まれ!周りの奴らが倒れてるのに手も貸さないのか!!って意味の分からんこと言ってる
912名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:17:16.48ID:kfOHiR3x0
俺らの為に良くないともうはっきり言っちゃえよw
913名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:18:32.94ID:s14eaojY0
任天堂が勝つとサードは立場的に優位取れないってだけの話だろなと

PSは勝っても自社でコンテンツ用意できない
914名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:18:35.53ID:Ea6P6bIj0
>>911
今回のPS5は本当にそれだからな
相手は箱だけど
その上に北米に回すために日本をおろそかにしてこのザマだからな
どうにもならんわ
915名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:20:53.36ID:g/oyhZyk0
今売れてるからそれだけやるとか馬鹿なんだよ
じゃあそれ売れなくなったらどうするんですかと
今がそれなんだけど
任天堂はそのときもRFA作ってた
916名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:21:57.66ID:NaSv/nWHd
>>911
もうそういった任天堂叩きを、何十年とゲハ民だけじゃなくゲームプレイヤーも見てきたからなぁ
917名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:22:27.48ID:2L4Hxq58M
今年の国内のソフト売上の6割が任天堂で、もうCS市場=任天堂なんだよ
ハードも9割がSwitchなんだよ
その他なんだよ
業界人ならいい加減正しい認識をしろ
918名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:23:59.53ID:Ea6P6bIj0
>>917
自称業界人だろうしな
日本のゲーム業界はそういうクズが多すぎるわ
919名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:24:30.23ID:g/oyhZyk0
スマホスマホ言ってて中華にもう侵されてるだろ
ゲーム作ってるやつってバカなんだよ
920名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:24:56.66ID:VPKnf3A4a
https://www.jftc.go.jp/info/nenpou/h13/13kakuron00002-4-2.html


不正選挙知症ジジイ信者と同じような事言ってるヤツ何処言った?
ソニーが独占しようと市場改革した傍ら定価強要してたんだが忘れてたか?
つかPS2一強の時は中国がどうの言ってたのこっちは忘れてないからな
921名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:26:11.26ID:TvEpqM+dd
自分達がダメなのを任天堂の責任にしようとして改善しないんだからそら任天堂以外がCSが衰退するのは当然でしょ(笑)
そしてそれと同じ事を実践してる国が日本の隣にあるじゃんw
922名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:26:59.39ID:dv+9Sx0S0
ソニーは任天堂に何もしてないから頑張って欲しい
923ポンポコ太郎
2020/11/08(日) 19:28:12.98ID:vOlfG/xH0
アホ和サードはやはりシューター作るべきと思う
何故ここまで逃げ回るのかが分からん
924名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:28:18.07ID:2L4Hxq58M
>>915
ラボ、リングフィット、マリオカートライブ
Switchだけでこれだけ新しいことやってるからな
何が当たるか分からないが、やらなきゃ0%
それを「ダンボールw」「輪っかw」とか言って、
RFAの成功見たあとでも「ラジコンw」って言ってられるんだからもう衰退したくて仕方ないんだろう
925名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:28:33.51ID:O/Rkiw3c0
肝心のソニーが日本市場を失っても問題ないと考えているのでどうしようもない
業界人は現状を良くないと思うならソニーを本気で批判しろ
926名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:29:18.88ID:Ea6P6bIj0
>>925
それな
そのとおりだわ
927名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:29:25.33ID:W96TyeZY0
>>1の記事ではちゃんと任天堂以外も頑張れよってハッキリ言われてんのにPS一神教徒が任天堂ガーって言ってんのマジで惨め過ぎる…
928名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:30:47.95ID:z1sk8ED7d
オレが動けなくなるジジイなる前に、リングフィットオープンワールドを作って殺しに来てほしい
929名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:31:26.60ID:7AHmMp6Dd
ゲームハードは世代交代でしか勝者の交代は起きないから、PS5がだめでもPS6まで血を流して耐えろって言ってるのと変わらん。
もちろんこれを言ってる業界人とやらはなんの責任もないし投資もしないけどな。
930名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:36:54.91ID:Mz4bpQyY0
>>911
マジでこれだもんな
931名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:37:01.64ID:slb95lZg0
日本のゲーム会社のお偉いさんがやべぇやつ多いしな
PS信者に媚びたりPS以外で売れると機嫌悪くなったり
商品が売れるよりソニーに媚びることが一番になってる連中
932名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:38:42.66ID:VPKnf3A4a
不正選挙のマスゴミもそうだが、特定支持者が「アイツがトップにふんぞり返ってるのは宜しくない!不健全だ」と相手を蔑む被害者ムーブもう飽き飽きっすわ
こういう奴に限って崇拝対象がトップに立ったら嘘みたいに黙るのもデフォなのがな
ファミ通とかさぁ


ちなみにSFCのソフトが高くなったの久多良木の責任もあるから
確かサウンド辺りだったか携わってたはず
933名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:40:11.41ID:Aj5Tq1AXM
>>925
ソニーを批判したところでPSで時限独占だので集めたサードソフト全滅したんだからどうにもならん
934名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:40:25.31ID:QSoHe+sa0
日本市場は任天堂の隙間にハードを置いてもらう感じにしないと無理
MSのXSSとゲームパスの戦略は過去ハードよりずっといい線行ってる
逆にスイッチより2倍近く高いハードはもう売るのは少ないコアゲーマーにしか無理だ
935名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:40:40.90ID:JVJsKPzH0
>>894からの>>893
つまりユーザーと一部のサードをswitchに献上してしまったことになる
VITAで遊んでた連中は大作にそこまでこだわらない傾向があるから
下支えとして割と大事だったと思うんだけどな
936名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:41:48.12ID:NA8BnSXl0
他所がろくなゲーム出さんのは別に任天堂のせいじゃないだろw
937名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:42:09.31ID:pVto/lBA0
今はスマホという超強力なライバルがいるから
独占状態になっても価格を上げるのは難しいよ
938名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:42:49.00ID:3wCgCEiW0
でも小売のPS5の扱いは正直酷い通り越して引いちゃう
発売前とはいえ箱と大差ないなんて
939名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:43:30.01ID:zf0RJDWK0
>>925
ソニー批判したとこであんな傲慢なのが今更ストップする訳じゃないし無駄や無駄
940名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:45:12.89ID:wJW5d32QK
>>938

SIEが出荷しないんだから、そりゃ扱いは悪くなる。
941名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:45:17.89ID:l9K4T6OH0
MSKK本気出せ
942名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:46:18.43ID:6aYs/G1g0
どっちかって言うと任天堂ただ一社にここまでいいようにやられてる各社が不甲斐なさすぎるって話だな・・・
943名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:47:58.66ID:FXHbUaQR0
頑張って任天堂よりも面白いゲームを作れよと思う
944名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:48:07.74ID:gu26pvxC0
>>940
小売からしたら「割り当ては予約分のみ。二次出荷未定」とかゴミ以外の何物でもないからな
年末商戦なのに売れない商品の棚作るだけありがたいと思ってくれってレベル
945名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:48:18.47ID:zf0RJDWK0
>>942
実際>>1の真意は任天堂にイチャモンじゃなくていや他のお前らもっと頑張れやだろとは思う
946名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:49:42.12ID:O/Rkiw3c0
>>933
>>939
ダメならダメで任天堂の行いが悪いことのように言うのはやめて欲しいわ

任天堂がいなければ日本のCS市場は壊滅していただろう
むしろ業界人ならCS市場を守るために任天堂を後押しするべき
947名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:49:57.56ID:ySN4f5oX0
CSゲームは任天堂だけで良いだろ
MSはPC、ソニーはゲームなんてやらず他の儲かる業種で頑張ればいい
948名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:51:00.89ID:s14eaojY0
>>935
あの一連の噛み合い具合は流石に偶々だろうとは思うw
捨てる神あれば拾う神ありというか
949名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:51:13.81ID:64RUHyemM
>>946
無能ほど原因を他者に求めるってだけだろう
950名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:51:45.56ID:iXjER4L4d
>>943
一番の無理難題押し付けるなよ…

そんなのあったらPS3、PSP以降負け続けてないだろ…
951名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:54:14.21ID:gu26pvxC0
>>948
「据置と携帯の融合」って意味では目指すべきところは一緒だったからなぁ
vitaを捨てたソニーとWiiU失敗しても諦めなかった任天堂の差が出ただけの話だ
952名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:56:21.86ID:BgOEGLv70
>>1
それにはもっと任天堂市場に切り込まないとな
ヨンケタンハードに新作出して任天堂が怖くてスイッチから逃げるとか頭ワイてるよ
953名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:56:22.58ID:Oc8M8+oj0
>>349
?「君は確実に殿堂入りだよ」
954名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:57:19.62ID:h39G/5ROa
マリオゼルダを解放しろ!独禁法違反だ!(え?)
・・・って言ってた虫とさっぱり変わらんねw
955名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:58:18.11ID:Ea6P6bIj0
頭おかしい奴だわ
そういうのは早く氏んだ方がいいわ
956名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 19:58:41.28ID:EHlXpFYx0
2回も延命治療受けて寝たきり老人みたいなPSを支えようなんてサードさんも大変だね
おとなしく死なせてあげたほうがサードさんも伸び伸びと第二の人生歩めるだろうに
957名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:00:03.31ID:klNbFkAl0
まず○ボタンで決定に戻せや
958名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:01:31.51ID:Ea6P6bIj0
キーコンフィグも無くなったとか頭おかしいわ
959名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:04:58.94ID:MdtAUqjC0
>>937
今はCSが任天堂独占になったとしても
スマホとPCがあるしな
そしてPSと箱は正直、PCの方に向かっているようにしか見えん
960名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:10:33.45ID:+y1nMPBZ0
>>1
任天堂以外が不甲斐ないってよくわかってんじゃん
961名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:13:34.92ID:U+JV6wYk0
単純に任天堂以外は商品としてのソフトのクオリティコントロールが出来てない
良くて玉石混淆、駄目なところはクソゲーばっかり出す
アベンジャーズとか大金かけてクソゲー作ってるし…馬鹿なんじゃないかとしか
962名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:17:39.78ID:1Q9CFqnV0
日本だけ15年遅れ20年遅れだもんな
963名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:18:29.22ID:jpnFUsnr0
スイッチは参入のハードルが低くて
インディーズ市場とごちゃ混ぜになるのが
中規模メーカーにとって都合が悪いんだろう
964名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:19:15.32ID:gu26pvxC0
>>962
残念ながら日本は先行市場だよ
965名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:20:18.51ID:fCf0soRX0
>>1
ゴキブリみたいに「任天堂は手加減してほしい」なんて言わないだけマシ
966名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:20:53.61ID:bwxTuMbo0
>>893
しかもPSPはPS3の邪魔をして据え置き市場を崩壊させたという・・・
967名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:21:39.62ID:L12L8gF/a
今さら世界でソシャゲが流行り、ようやく外人はぶつ森の面白さに気付いた
残念ながらゲームにおいては日本こそ最先端であり、海外なんて全く大したことないんだよね
日本を叩いて海外持ち上げてる俺カッケー!的な厨二思考は恥ずかしいよゴキちゃん
968名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:22:15.08ID:7nzjVkid0
>>1
いや、頑張るのはお前らだろ
そいつらはハード用意するだけ
969名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:23:15.22ID:J6TrzcHy0
現状ゴミステより断然箱を推したいところだが、洋ゲーばっかりじゃ無理だわ
まぁスプラ級の特大和ゲー新規IPを1本でも出せれば問題ないんだけど、それが無理なら洋ゲーでもいいや
GTAクラスの新作な
970名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:23:25.46ID:jaVZ7ztx0
数こそ力で個々のソフトは世界はやっぱりすごいけどゲームスタイルというのか何というのかは分からないけど流れみたいなのは日本が先行してると思う
971名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:23:32.87ID:bwxTuMbo0
443 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2020/10/13(火) 01:19:48.63 ID:gDbxtdLod [5/5]
実際に「大人向けのPS」にどうやって任天堂ハードで遊んでた背伸びしたい中高生を引き剥がしたかと言うとFF
初代から6までのFFを遊んでいた中高生達にFFの最新作はPSでしか遊べませんと人参をチラつかせて食いつかせた
その手段は大成功で当時の中高生を任天堂ハードから引き剥がしPSに囲い込むことに成功した
でもここにSCEとPS派メーカーの勘違いが生じた
FFには中高生を引きつける絶対的な価値があるのだと言う思い違い、もしくは思い上がり
でもそれはFCSFCで面白いFFを遊んでいた経験のある時点の中高生にしか効かなかった
FF7以降のPS専用ソフトと化したFFは引き剥がした以降の子供達には無縁の物でそう言う任天堂ハードで遊んでる子供達に
「FF最新作がPSで出ます」ってアピールしたところで「それで?」にしかならない
クソゲーでがっかり以前の問題で接点ないから興味も持たない
そして最初に引き剥がした中高生達以降にPSに入ってくる人間は極少数で最初の母集団がいろんな理由で脱落しながら
小さな集団を形成してるのがイマココ

PSの成り立ちと発展、衰退と現状を限りなくうまく示したレス
972名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:25:40.57ID:uayZyNee0
>>967
外人は日本だとDSのおい森のタイミングなんだよな
それだけ日本が先行している
973名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:26:13.39ID:gG8wSfGl0
ゴキブリのみならずSIEの上層部までもが女子供をバカにしてきたつけが国内PS市場の惨状
SIEに恩義とかなんとかほざいてる暇あったら動けよって話だ
バカの考え休むに似たり、客確保に死にもの狂いで知恵絞れよサードは
974名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:29:16.93ID:+yeJ81NJ0
どうして頑張らないのか
975名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:29:34.61ID:im5dFYe3a
これはほんとに
どこのメーカーも頑張ってくれ
スーファミ~PS1の頃並にゲームに多様性を取り戻してくれ
976名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:30:00.80ID:NPsB5HGTp
声だけ大きいオタクの言うこと聞きすぎたよな
それで若年層は置いてきぼりで興味持たなくなった
977名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:30:27.67ID:+ZRvGEwD0
>>962
日本が進みすぎてるんだよなぁ
海外はPS2後期あたりのPS神話が崩れ落ちる前の日本を後追いしてるだけでしかない
978名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:30:49.55ID:PYjMrb2c0
>>194
レイトレレイトレと騒いでいるけど今までも疑似反射は再現されてたし正確に反射して解像度が向上しました程度では正直全然驚かないよな
フルHD→4Kはそれでも判るけど8Kなんかホント違い判らんけど次々世代機どうすんだろ
979名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:31:51.60ID:riYhbOJt0
>>911
本当にこれだから困る
採算性無視して商品作るとか意味わからんわマジで
980名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:31:52.10ID:r4QXRiqJ0
>>977
その時期だとそろそろ洋サードの合併合戦が見れそうだな
981名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:32:54.53ID:gG8wSfGl0
結局多様性がないと主流がこけたときの芽が育たないからな
フォトリアルの硝煙や陰鬱な世界感、またはフォールガイズやフォートナイトなどのバトルロイヤル系
確かに力入れてるし人多いけど、これらの勢い減じたら次はなんか考えてるのかねえと
AAAはもう10年前後単位でないと作れないなら、方向転換も難しいだろうに
982名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:33:11.38ID:bwxTuMbo0
中高生はおろか院医歯薬含めた大学生ですらPSに触れずに成人しててもおかしくないんだよなぁ

中学生:05年4月~08年3月
高校生:02年4月~05年3月
大学生:98年4月~02年3月
院医歯薬:96年4月~98年3月

大学生ですら6歳の時にDSが出てるんだぜ?そしてPS2は言うほど子供向けは売れてない
当時の子供達の間で流行ってたポケモン、ロックマンエグゼ、ガッシュ、デュエマあたりがPS2じゃ出てないか売れてない
983名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:33:15.32ID:R/jeCxmi0
任天堂に戦いを挑んで無いんだけどね
984名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:34:31.88ID:riYhbOJt0
>>980
他に稼ぐ方法持ってるバンダイがナムコ買ったみたいにMSやソニーやテンセントが買ってるだろもう
985名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:34:34.10ID:gG8wSfGl0
>>979
なんか悪い意味で芸術家気取りなのがいまだ力持ってるのがねえ
お前らは営利企業の一員として動けと
なんで恩義とかクリエイターとか優先させて市場へのアプローチすらせずプラットフォームを
バカにする言葉を公言するんだよと
986名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:35:57.35ID:bwxTuMbo0
>>985
芸術家ですら営利目的の仕事はするんだよなぁ・・・
987名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:37:37.51ID:gG8wSfGl0
>>986
芸術家気取りのたわけクリエイターとでも言うべきだったか
まあ名越とか野村とか小島とか……
988名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:41:34.16ID:BVOuVbI6H
>>986
芸術家はパトロン(スポンサー)が居ないと餓死まっしぐらだからな
989名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:42:08.27ID:PYjMrb2c0
>>218
ゲハでくだ巻いてるような連中は乗り換えると思うが一般層はねぇ
990名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:44:35.43ID:5omQtvqy0
SONYはデカイしゲーム事業がどーなろうと消費者に影響ない
頑張る必要ないしどーでもいい
だが任天堂はそうはいかん
991名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:45:05.88ID:bwxTuMbo0
次スレお願いします、私には無理でした
992名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:46:58.51ID:C42yMJTN0
スイッチは携帯機でもある
さらにテーブルモードがある
キッズティーン=その親達
993名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:47:07.83ID:rWusI7NI0
>>982
まさにこれ、子供の頃から携帯ゲーム機で遊んでた子どもが今の10代
据え置きで遊んでた世代は今や40代でみんなスマホに行った
994名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:48:12.06ID:UhAlS2UH0
じゃあ実力で奪い取れよ、シェア
995名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:49:27.91ID:rWusI7NI0
>>985
一発当てたら祭り上げるからつけ上がるんだよ
スマホなんかいくら稼いでもクソ運営ってしか言われないのに
996名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:49:56.28ID:bwxTuMbo0
あれ?次スレ出来た

http://2chb.net/r/ghard/1604836129/
997名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:50:41.26ID:digl7CrW0
今の結果はソニーが調子に乗ってライトユーザーの取り込みを怠ったからだよ
新規層を開拓しないと袋小路になるのはみんなわかってたやん
考えることを放棄して既存のゲームの続編ばかり作ってきた結果、ユーザーが離れていったんだろ
任天堂のせいにしてるうちは戻らないよ
998名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:52:42.85ID:Qtj4uITea
そもそもの話をするとソニーが勝つために
ネットブログに手回して他社のネガキャン始めたのが全部悪い
そうじゃないんだよ...お前がやることは...
999名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:53:24.63ID:5omQtvqy0
>>997
SONYはそんなこと考えてなさそう
うまいタイミングでpsnという養豚場を作れただけでも大成功
1000名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:54:47.61ID:wJW5d32QK
任天堂1強はあと数年は続きそう。
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 58分 10秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250302131224ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1604804197/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「複数の業界人が証言、「任天堂だけに日本のCS市場を取らせておくのは誰にとっても良くない」 YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
複数の業界人が証言、「任天堂だけに日本のCS市場を取らせておくのは誰にとっても良くない」 2
任天堂古川「3DSは想定よりはやく市場が小さくなっている。Switchは家庭内に複数売りたい」
 日本のゲーマーは任天堂が圧勝してる日本のCS市場を冷めた目で見てるよ
デロリアンを使って任天堂から日本市場を取り戻す方法
任天堂vs日本のコンテンツ業界全体←これってどっちが勝つの?
なぜ日本のゲーム市場は任天堂とモンハンの2強になってしまったのか?
ゲーム業界って面白いよな大企業のMSやソニーじゃなくて任天堂が一番市場を支配してるんだもん
宮本「任天堂は日本だけの市場に興味はない、多くのソフトが出ることで失敗を恐れずチャレンジ出来る」
 つっまんねー!任天堂ソフトばかりが売れるようになってから日本のゲーム市場がくっそつまんねーわ!
任天堂とソニーだけになった日本のゲーム業界がこの有様。やっぱりゲーム業界には「できない子、ダメな子」が必要。どことは言わないけど
日本市場でこそ任天堂を叩き潰さなきゃ駄目だよ
日本市場なんか重視してるの任天堂と豚だけだろ
日本市場を捨てたソニー 和ゲーに投資しつづける任天堂
日本・和ゲーを優遇する任天堂  日本市場を捨てたソニー
日本市場「任天堂が圧倒的です!PSは1000万台すら売れません」
任天堂なんかが流行る日本のゲーム業界の将来が心配で仕方ないんだが
【正論】任天堂がもし存在しなかったら日本のゲーム業界が潰れていたよね
任天堂が日本の敵、日本のゲーム業界の敵、ゲーマーの敵である理由
ソニーどころか、任天堂さえ見捨てつつある日本市場について本気出して考えようぜ
ついに日本市場でも据置きハード優勢に、任天堂と携帯ハード市場は大幅に縮小
まさか日本のゲーム市場が任天堂据え置き・スマホ・PCの3択になるとは思わなかったよな
【朗報】メディア「任天堂は日本市場が重要なのでSwitch2日本語版は赤字覚悟で販売」
はっきり言う、任天堂が日本のゲーム業界を巣食ったせいで国内の技術進歩が遅れた
2016年日本のゲーム市場。VITA堅調PS4絶好調、一方任天堂は30%近いダウンへ。
いつまでも任天堂が売れ続けてソニーが死んでるゲーム業界見てたらなんで日本が衰退したのかわかったわ
10年前のゲーム業界「日本ではPC版も箱版も出しませーんw任天堂は性能がなあ…wPSしかないでしょ!!」
日本で圧勝している任天堂だが40以上の男性コアゲーマーは日本でもPSが勝ってるだろうな
日本人が任天堂を圧勝させ続けるなら我々はさらに激しくなるしかない
【悲報】任天堂と日本人が週販週販言ってる間に、世界はサービスにシフトしていた
ソニー「助けて!日本人がPSゲー買ってくれないの…なんでお前ら任天堂ゲーばっか買うの?」
日本の大人が持ってるゲーム機の大半がPSシリーズw任天堂は小学生の売上が大半とバレて豚悶絶へww
実際任天堂がつぶれたらゲーム業界ってよくなるの?
【疑問】もしかして任天堂ハードってゲーム業界にとって不要なのでは・・・?
ゲーム業界においての任天堂の役割って、もう何もなくなってしまったよな
任天堂一強の日本だが40代以上の男性コアゲーマーだけに絞ればPSが勝ってるのでは?
業界関係者「PS4の話題になると煽りばかりになって雰囲気が悪くなる、任天堂ファンの民度は特徴的」
仮に任天堂のゲームに興味ないとしてもSwitchが売れてCS市場が盛り上がるのは良いことじゃん
CC2松山「ソフトシェア1%の日本のPS市場は厳しいのが業界の現状。世界で売るけど薄利多売」
日本で圧勝している任天堂だが40代以上の男性コアゲーマーの心は掴めてないね
CESAゲーム白書「2021年の国内CS市場規模はDL込みで4065億円」任天堂「2021年の国内売上高は3388億円」
任天堂が圧勝してる日本でもゲーマーサークルは地下に潜り決して屈しない心を見せてる件
日本で任天堂が圧勝してるのは一般人が支持してるからだろ
日本で任天堂が圧勝してる理由は日本人が貧しいからだよね
スイッチなんかを普及させても任天堂はともかく日本のサードにとっては良い事が何も無い
日本で任天堂が圧勝してるのは日本の一般人が支持してるだけじゃん
日本人が任天堂圧勝させ続けるならゲーマーは海外に移住するだけ
日本人が任天堂圧勝させ続ける限りレジスタンスも戦い続けるよ?
PS5でAAAしたら任天堂のガキゲーに群がる日本人が哀れに思えてきた
日本の一般人がどれだけ任天堂圧勝させてもゲーマーは冷めた目で見てるよ
任天堂は日本の一般人が支持してるけど日本のゲーマーはPS支持だよ?
日本で任天堂が圧勝PSが惨敗してるのは日本人が馬鹿だからでしょ
日本人が任天堂選ぶなら我々ゲーマーはレジスタンス活動始めるわ
Switchの状況に業界が危機感、「任天堂作品だけ発注すればいい」「サードがどうなるか簡単に想像つく」
日本人が任天堂を圧勝させ続けるなら我々は日本人の敵になるしかないわけだが
日本で任天堂が圧勝してる理由は日本人がゲームを目利きする力がないからだろ
日本で任天堂が圧勝してるのは日本人がゲームの目利きする能力が無いからだろ
有名投資家「任天堂はゲーム業界のためにもうるさいこと言わず和解して自由にゲームを作らせてあげて」
日本人が任天堂圧勝させ続けるならこっちも徹底的にレジスタンス続けるだけ
日本の一般人が圧倒的に任天堂支持するならゲーマーは海外に出ていくだけだが
日本人が任天堂圧勝させるせいでPSゲーマーが肩身が狭い思いしてるんだが
任天堂が圧勝してる日本だがあくまで一般人が支持してるだけでゲーマーはPS支持が多い件
日本人が任天堂を圧勝させ続けるなら我々は日本のゲーマー軍はゲリラ戦に切り替えていくだけ
日本人が圧倒的に任天堂支持してPSボロ負けさせ続けるならゲーマーはとある国に移住するだけ
業界人がPS信者をクソ馬鹿やソニーハードファンとか生み出したけど、任天堂信者には抜け忍先輩位だよね
任天堂って日本企業?韓国企業?
結局任天堂って日本国内の子供に売れてるだけ
13:35:44 up 79 days, 14:34, 0 users, load average: 12.88, 12.20, 13.50

in 0.37893295288086 sec @0.37893295288086@0b7 on 070602